行かない方がいい研究室はこの辺 Phase1.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無しゲノムのクローンさん
>>136
神戸大学医学部としては、やはりKO作成の実績がある人を引っ張ることが重要だったんだろう。学部としても特色を出したいところだし、重点化も狙ってるだろうし。しかし、金で買えるもので特色というのも痛い話だ。モトやん、シンちゃん、テツ坊もKO熱から覚めた今の時代、テクニシャンの親玉みたいに見えるな。

>>135
「Nature が二つあるとはいえ、そんなにproductive でもないのに教授とは…。 」 との意見には同感です。実際、Cappechi研から帰って来てからは、パッとした論文はないですからね。まあ、ノックアウトが出来るってのが一番のポジティヴファクター だったのでしょうね.....というパターンもありそうです。