最強の動物とは?☆アムールトラVSアフリカ象☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
煽りには煽りでなく冷静かつ的確な弁論で対抗しましょう

関連リンク
http://page.freett.com/mammali/index.htm
2ご苦労さん:2000/11/27(月) 00:08
アムールトラとアフリカ象闘わせたら
10回中6回はアフリカ象勝つかもな。
ホントに僅差でこんなもん
3名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:08
虎が勝つよ
4名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:10
前のスレの話題何だったの?読めないよ
5名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:14
十回戦わせたら五分五分引き分けに終わるでしょう
虎がキラーパンサーなら象はさしずめはぐれメタル
勝負着かないんだよ
6名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:16
人間に喩えたらカレリン対タイソンかな
7名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:19
対戦形式としては
双方戦闘意欲を十分高めた上で
1対1、正面向かいあってのガチンコ勝負。

トラにとっては隠れての奇襲という狩りの常套手段が
封じられることになるが、いかがな物か?

個人的には密林での狩りというケースになれば十分
トラが勝てると思う。それを踏まえた上で上のルールでは
どうか?というのを議論してほしいけど。

後、対戦相手を卑小化することで自分の贔屓筋の強さを
アピールするのは明らかに逆効果なので謹んでほしい。
8んじゃ最後に:2000/11/27(月) 00:21
      アムール虎
攻撃力  ★★★★★
防御力  ★★☆☆☆
スピード  ★★★★☆
闘争心  ★★★★★
体重    ★☆☆☆☆
体格    ★★☆☆☆
テクニック★★★★★

      アフリカ象
攻撃力  ★★★★☆
防御力  ★★★★☆
スピード  ★☆☆☆☆
闘争心  ★★☆☆☆
体重    ★★★★★
体格    ★★★★★
テクニック★☆☆☆☆
9名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:26
虎は星23個
象は星22個
虎の勝ちやん(笑)
10名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:29
僅差ですな。
難点は虎をジャガーに入替えても同じ結果になること。
11ついでにシロクマとカバもやってみようか:2000/11/27(月) 00:32
      シロクマ
攻撃力  ★★★★☆
防御力  ★★★☆☆
スピード  ★★☆☆☆
闘争心  ★★★★☆
体重    ★★★☆☆
体格    ★★★☆☆
テクニック★★★☆☆

カバ
攻撃力  ★★★☆☆
防御力  ★★★☆☆
スピード  ★★☆☆☆
闘争心  ★★★☆☆
体重    ★★★★☆
体格    ★★★☆☆
テクニック★☆☆☆☆
12いや、ジャガー入れたらこんな感じ:2000/11/27(月) 00:35
      ジャガー
攻撃力  ★★★☆☆
防御力  ★★☆☆☆
スピード  ★★★★☆
闘争心  ★★★★☆
体重    ☆☆☆☆☆
体格    ★★☆☆☆
テクニック★★★★☆

ライオンは鬣のお陰で防御力UPだな
豹ならスピード五つ星に出来るんだが・・・
13スマン、カバはこうだ:2000/11/27(月) 00:38
      カバ
攻撃力  ★★★☆☆
防御力  ★★★☆☆
スピード  ★★☆☆☆
闘争心  ★★☆☆☆
体重    ★★★★☆
体格    ★★★☆☆
テクニック★☆☆☆☆
14名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:42
>>12
ライオンの最高時速は64kmですから十分スピードAに出来るでしょう。
こういった息抜きも玉には必要ですね。(笑)
15名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:45
闘争心の測定をどうすべきか…
16名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:47
ずいぶんマターリしてきたね。
17名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:58
ちゃちゃを入れるとすれば、闘争心の項目に意味があるかどうかだな。
双方戦闘意欲を十分高めた上で1対1、正面向かいあってのガチンコ勝負。
この前提があるから、パラメータとして闘争心を入れるのは不適当。
18名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 01:38
対象における虎の戦闘意欲は★一つ。
対虎における象の戦闘意欲は★なし。
象が虎に対して戦闘意欲を持てるわけないわな。
虎も象(雄)を狩ってるわけじゃないから低く設定せざるをえない。
19名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 01:42
ゾウも小象を人質にとって、狂暴にさせるとか。
(なんか、どっかの漫画でみたような手法だが。)
トラも空腹にしておいて、ローマのコロッセウムで対峙させれば、
双方比類無き闘争心で望むんじゃないか。
20名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 01:50
>>14
そうですね
虎はライオンよりは弱冠スピード落ちるだろうからこんなとこですか
>>17-18
意味あるってよ
象は最大限に狂暴化したとしても虎相手じゃやはりたじろぐ。
虎の方は飢えたら象にも襲いかかるだろう。
21名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 01:52
想像と思い入れで決まる闘争心なんて入れると紛糾するだけだよ。
22名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 01:56
>>21
じゃあ全く関係無いと思うか?
実際に戦わせたとしたらそこら辺の心境の変化が重要だと思うが
23名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 01:59
>>22
関係あるだろうけれど本人にしかわからないと思うがね。
24名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 02:02
心境ってのも、たぶんに人間的な感情だから。
誰も動物の心になれないんだから、分からないよ。

逆に、ゾウはものすごく興奮して闘争心が凄くなったとしても、
トラは冷静に機を狙ってる、なんて仮定も出来るわけだよ。

その場合にどっちが強いのかなんて、全く知らんけど。
25名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 02:09
ゾウだって怒り狂う事はあるだろうけど。
しかも怒り狂った草食獣に恐れは皆無。
でも怒る=判断力低下だからこれもプラスとばかりは言えない。
むしろマイナスか。

「戦闘に関する知識・技術」ならトラに★5つだろうね。
ゾウは群の優位を決める格闘くらいだろうから★2〜3って所か。
26名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 02:17

「実際に闘わせたら」が既に妄想なんだから
各人の自由であって、ズバリどうでもいい。
結果も結論も出るはずがない。
万が一出たとしても、それは自己満足にすぎない。
考えを同じくする者に「その通りだね!」なんてレスをもらっても、
考えが違う人間が納得しているわけじゃなし。
ま、オナニーよオナニー。
27名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 02:29
妄想とはいえなるべく客観的なデータに基づいて浸りたいものだ
強弁の繰り返しじゃ詰まらなくないかねえ
28名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 02:37
「妥当な結論」を導き出すための議論なら決して自己満足じゃないと思うけどね。
残念ながらそうじゃなく、どっちの自慰が気持ちいいかを比べ合ってる感があるのは否めない。
でも色々面白い知識も出てくるし全く身がないとは思わないよ。

ジャイアンの強さを比べ合うスネオ達の争いで
当のジャイアン達は関知せず。そんな感じ。
29名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 02:44
○主観の入っている可能性がある、個人の見解。
(例:ハンターの意見、特定の動物学者の意見、現地ガイドの意見)
○稀な例と思われる出来事。
(例:カバがライオン2頭撃退、雌虎が雄象と引き分け、グリズリーがライオンに勝利)
○明確なソースが示せない意見。
(例:「昔なんかの番組で見た」「本にのってた」「オラ見ちまったダ」)
○思い入れ次第でどうにでもなるシミュレーション。
(例:象が虎を鼻で叩き付け…、虎は素早く象の攻撃を全てかわし…)

これらを全て除外して、想像ではなく、一般的な事実、データのみで考えたらどうだろう。
面白味には欠けるかもしれないが。
30名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 02:58
>>29
具体的には?
31名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 03:36
>>29
カバがライオン殺したって法螺信じてんのかよ、オイオイ・・・
口だけなら何とでも言えるぞ?
「昔なんかの番組で見た」なら余程素っ頓狂な事でも言わない限り皆から信頼を得れるだろう。
「本に載ってた」も出版元と著者、何Pに載ってたかを詳細に教えれいいだけ
昔から根拠の無い大法螺を吹く奴はいた。
ここの屑アンチが代表例だが(w
32虎>>>熊の男:2000/11/27(月) 04:15
もうこいつ>>31完全無視してくれ。
マジこいつ虎派、つーか猫科好きの面汚しだわ。
33名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:17
>カバがライオン殺したって法螺信じてんのかよ、オイオイ・・・

これ書き込んだヒトは「昔なんかの番組で見た」って言っていたが。
個人的にはこれが >余程素っ頓狂な事 に当たるとは思わない。
大体カバが強い方がそれを狩ってるライオンの力に対する
評価が上がると思うが。
無敵無敗でないと満足できないのなら仕方ない。
34偏差値的:改訂版:2000/11/27(月) 04:21
72   アムールトラ アフリカ象
71  
70   ベンガルトラ インド象
69   ケープライオン
68   ライオン 北極熊
67   グリズリー シロサイ
66   インドライオン カバ
65   インドサイ
64   イリエワニ クロサイ
63   スマトラトラ
62   ガウル アジア水牛 キリン
61   バッファロー バイソン
60   ジャガー ナイルワニ
59  
58   豹 ヌマワニ アナコンダ イランド
57   ヘラジカ マウンテンゴリラ ゾウアザラシ エゾヒグマ
56   セイウチ ピューマ ラクダ 雪豹 ハイエナ
55   狼 チーター ヌー コモドオオトカゲ
54   シマウマ ダチョウ オカピ オランウータン
53   李書文 カレリン ジャイアントパンダ
52   大山猫
51   クズリ ドーベルマン
50  
49   成人男性(一般)
48   秋田犬
47   成人女性(一般)
46   イエネコ 柴犬
45   兎
35名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:22
>>32
同意っす。
やはり煽りは完全放置が鉄則ですね・・・
36名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:27
現在のHIT数11・・・・・
よって32=33=35確定
こ〜んな時間帯に集中的に同意見レスが付くなんて有り得無いんだけどなあ(笑)
あ、無視してくれて結構よ
つーか、それ願ってたから(w
俺が話したいのはお前じゃないしね
37名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:29
放置プレー開始(藁
38名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:31
煽りか、言われてみたら、なんかそんな気がしてきた。
明らかに、虎が強いと主張するより、アンチを罵倒することに重点を置いてるみたいだもんな。
つーか、虎派を騙った、煽りの奴がイカレてるからって、
虎が強い、ということまでイカレた意見、てことにはしないでくれよ。
実際最強のハンターなんだからさ。
39名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:34
一人に放置プレー開始とか言われてもな・・・(笑)
参っちゃうよ俺
どうせなら一生放置きぼんぬ(w
お前(キャリ夫=とらいせら中村)が書き込む駄レス見ると蕁麻疹出てくる(藁
40虎>>>熊の男:2000/11/27(月) 04:37
38は俺ね。

コテハンも
 書き忘れては
  意味が無し
41名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:40
>>40
騙りはお前だろ?
相変わらず寒い事しかしねえな
今この板に何人いてその内書き込むのはどれ位の人なのか
計算してみてご覧
お前のそのチッポケな脳味噌でさ
42名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:43
キャリ夫ってとらいせら中村なの?
43名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:45
>>42
そう
キャリ夫はとらいせら中村の別人格
以前、決定的な証拠があった。
リアル厨房で引き篭りの救い様無い奴だよ、マジで。
44名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:47
それにしても>>29の通りに色々除外しちゃうと、殆ど何も残らなく
なっちゃうね。
数値化できるデータ(体長、体重、筋力など)は客観的な物と
言えるからこれを出来るだけ揃える必要があると思う。
(但し平均が取れるものでないといけない。1例だけではダメ)
そうした上で、トラ・ゾウ両者の戦法をパターン化して
シミュレーションしてみる。
う〜ん、掲示板上の議論では難しいかな・・・。
45名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:50
つーか
小原秀雄の著書「猛獣もし闘わば」を読めば
虎とライオンがいかに強いか分かる筈なんだけどな。
キャリ夫のレンズは腐ってるのかな
あの本には結局虎が最強、番外編で切れた象が最強と書かれていたのだが?
自分の癪に障る情報は全て無かった事にするド厨房さん、はよ死ねや。
46名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:53
>>43
とらいせら中村が以前問題起こしたのは聞いた事あるけどキャリ夫が別人格だとはな........
あんまり調子乗ってると取り返しつかなくなるぞ>とらいせら中村
47名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:55
>>46
言ってやれ言ってやれ
あの大馬鹿に。
どこの世界でもアンチって奴はろくなのいないよな(笑)
48名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 04:58
>>44
客観的、平均的なデータと事実だけ、となると難しいですね、たしかに。
自分は虎最強派なんですが、そういう前提だと議論しようがなくなっちゃいます。
もし自分が虎もしくは象になったとして、いかに闘うかを考えた場合
やはり虎の方が有利な気がするんですね。それこそ個人的な意見ですけど。
4944:2000/11/27(月) 05:18
>>48
>そういう前提だと議論しようがなくなっちゃいます。
そう思います。かと言っていろいろな要素を絡めちゃうと
ボクシングの試合(野球の試合でもいいけど)でどっちが勝つか、
みたいな話になっちゃうし。
(しかもこっちは異種格闘技だから余計始末が悪い)

ただ、数値的なデータがそろっていれば例えばアムールトラが
アフリカ象の目を狙うとする、するとトラのジャンプ力はこの
くらいでゾウの目の高さはこれくらい、トラのスピードはこれ
くらいに対しゾウの反応速度はこれくらいだろうからこの攻撃
は有効だ/失敗する・・・なんて事は言えると思います。
しかしやっぱり多くを望みすぎかな・・・

個人的には短期決戦ならパワーと体重で圧倒できるゾウ、
長期戦で少しずつダメージを蓄積させる戦法ならトラ、
と思います。ちょっと一般的イメージとは逆だけど。
50名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 05:18
かな〜り昔NHKのゴールデンタイムの番組でトラに15センチ四方の角材を
噛ませる実験をやってたけど、角材はトラの牙で噛み裂かれひび割れぼろぼろになってた。
それ以来ホントにハイエナがトラやライオンより噛む力が強いのか疑問なんだよな。
51名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 05:21
キラーパンサーじゃあはぐれメタルには勝てないだろ
52名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 05:27
ハイエナは非常に頑丈で強い顎を持っています
これは身体能力上ネコ科動物に敵わず
彼等のお零れを貰うしかなかったので
ネコ族じゃ食べれない硬骨を噛み砕く為に進化した物と思われます

よって噛む力は間違い無くハイエナが上です
それより、ヒグマがトラより噛む力が強いというのが俗説っぽいと思うのですが
顎と歯並び、頭骨標本を見ると明らかにトラの方が強そうなんだけど。。。
5348:2000/11/27(月) 05:32
>>49
なるほど、そういうシミュレーションなら実があるかもしれませんね。
ところで、アフリカ象の頭部の稼動域ってどのくらいなのでしょうね。
あの牙をもってして、獅子舞の如く首をブンブン振られた日にゃ
さすがの虎も近寄れないような気もしますし。
首をブンブン、は無いにしても
果たして象は虎相手に牙を使ってくるのでしょうか?
54名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 05:34
トラキチ
NHの別人格とも言われる。
年齢不詳(精神年齢は小学生)
身長は一度語ったところによると180cmくらい
セガBBSで書き込んでいるらしいがどうでもいい。
語尾によく(wを付ける。
とにかくトラが最強の生物でないと気が済まない。
自作自演を恥と思っていない所か他人を平気で自演扱いする。
(しかも的外れ)
格闘技板で一度放置され、新規スレを立てられたが三日と
我慢できずに乱入。
そのスレをめちゃくちゃにしてしまった。
さらに新スレでも懲りずに厨房ぶりを発揮してついに常連たちは
生物板に移動。
生物板では平和に論議が行われていたが、寂れてしまった格闘技板
スレに一人のこされたトラキチは仲間外れにされた子供が他の子供
たちの遊びを邪魔するように生物板に乱入。
罵詈雑言&sage荒らしでついに生物板スレまでも荒らしてしまった。
そんな彼だが、電波板で扱われるのはイヤらしい。(笑)
http://piza.2ch.net/k1/dat2/971624569.dat
5548=53:2000/11/27(月) 05:34
稼動域…可動域ですね。失礼しました。
56名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 05:38
見かけではなかなか判断できませんよね。
チンパンジーの腕を見ても人間より遙かに握力が強いとは
とても思えませんし。
(でも専門家が見たら骨格から筋力とか割り出せるのかな?)
57(゚Д゚)ハァ?:2000/11/27(月) 05:56
>>54
お前さ、いい加減そういう誇大妄想病やめな。
俺が故人キャラである事は認めるけど神に誓って俺=トラキチじゃないから。
お前はとらいせら中村のド阿呆なんだろ?
そうでなきゃそんな事知ってる筈無いもんな。
ここ最近の虎推奨カキコの主軸は俺
で、アンチとして自作自演を繰り返す最低厨房はお前だろ?

あー、仮眠とるつもりだったのに眠気醒めちまった。
昼の勤務時間まで起きてるしかねえじゃねえかよクソが
58名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 05:57
>(でも専門家が見たら骨格から筋力とか割り出せるのかな?)
の割には恐竜をずっと愚鈍な生物と主張してきた前歴もあるからな。
59名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 05:57
>>52
ハイエナはハンティングの名人ですよ。でもせっかく捕った獲物もライオンに横取りされることが多く、
そういった意味ではたしかに猫科動物にかなわないようですね。

熊の噛む力についてはこちらをどうぞ。
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20000618/r054.html
これによると、虎の噛む力は400キログラムくらいのようです。
60(゚Д゚)ハァ?:2000/11/27(月) 06:02
そんなんだからテメェは能無しブ男って言われんだよ。ヽ( ´ー`)ノ>>54
お前がオフ板の誰だか想像つくけどな。
粘着クソチンカスのとらいせら中村無知坊よ。
屑は屑らしく黙って震えてな。(笑)
6158:2000/11/27(月) 06:02
ハイエナをヒョウより強いと主張された小原秀雄センセも自身の著作の中で恐竜を
>>58のように主張なさっておられたが、その後釈明とかしてんのかな?
6248=53:2000/11/27(月) 06:04
>>57
でも、そっくりですね。あなたとトラキチさん。
どうでしょう、あなたはしばらく書き込まないようにしてみては?
どうも虎を最強に推す人=トラオタと、ひとくくりにされてしまってるみたいです。
正直言って迷惑です。
1人の厨房さん(あなたのことですよ)のせいで、みんなが迷惑しています。
これ以降はあなたの物と思われる書き込みにはレス致しません。
63名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 06:05
>>53
突き刺すなんて事はないでしょうね。
攻撃をなぎ払うとかに使うんじゃないでしょうか。
多分当たるだけでもデカい鈍器で殴られるようなダメージが
あると思います。

後、小原秀雄氏によると「自動車だろうが四頭立ての牛車だろうが、
鼻でボーンとぶん投げちゃう」そうですが、こういう時の補助にも
役立ってるでしょうね。
64(゚Д゚)ハァ?:2000/11/27(月) 06:08
>>62
いやいや、貴方がとらいせら中村なのは知ってますから
隠さなくて結構ですよ(^-^)
虎を最強に推してる人は何人もいます。
俺は貴方みたいに自作自演はしませんし。
どうぞどうぞ、大いに無視しちゃって下さい。(笑)
俺は曲がった事が大ッ嫌いな性格ですから「おかしな事言ってるな」と
思ったら突っ込ませて貰いますが。
6548=53:2000/11/27(月) 06:09
あと、しつこく間違いを指摘、つまり揚げ足取りをしているアンチの方もいるようですが、
そういったレスが相手を逆上させ、場をおかしくしてしまうと思うんです。
無視して話を進めてみては?
6659のリンク先より:2000/11/27(月) 06:12
ヒグマは大きいもので体長220cm、体重400kg以上。
熊の武器は鋭い爪と牙であり、熊が腕を振った一撃は地上
1000mから10kgの物が地面に落ちたときと同じ衝撃
力を持つという。 噛み付く力は、772kgでトラの2倍
にも達する。更に熊は100mを7秒で走る脚力を持って
いるのである。

特命リサーチという辺りがやや微妙だけど、
参考にはなりますね。
#後煽りは無視ですって。
67(゚Д゚)ハァ?:2000/11/27(月) 06:14
>>62
それと、書き込みを自粛させる権限は貴方に無いですよ。
一連の流れを見てきた「中立」の立場の人間なら俺一人の問題なんて絶対言いませんからね。
喧嘩両成敗と言うよりキャリ夫が一人で馬鹿言ってるって感じでしょうか。
…この辺で止めときますね(^^)

これから素の自分で発言しますが
アムール虎とアフリカ象なら両者の力を拮抗、
超激戦の末虎が象を出血多量死させると見ています。
68名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 06:15
アンチの方が問題ありありだと思うけど
誹謗中傷しかしないしさ
69名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 06:16
しかし「772kg」ってやけに具体的・・・
腕力の方は曖昧な書き方してるのに。
ソース元も書いてないし・・・。
7048=53:2000/11/27(月) 06:16
>>63
なるほど。でもさすがに牙で叩かれたくらいで虎はまいらないでしょうね。
打ちどころが悪いか(この場合頭部以外は考えられませんね)
振り回した牙の先端が虎を引っ掛けるようなカタチにでもならない限り。
71(゚Д゚)ハァ?:2000/11/27(月) 06:22
………やっぱ、寝る。
馬鹿演じるのも楽じゃねえな(笑)
んじゃ
72名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 06:30
今まで僕は馬鹿を演じていたんだもん!
ムキになってたワケじゃないもん!
てわけか
可愛いねえ
7344:2000/11/27(月) 06:32
>なるほど。でもさすがに牙で叩かれたくらいで虎はまいらないでしょうね。
この辺はゾウのパワーとトラの耐久力をどのくらいに見積もるか
でしょうね。
先に短期決戦ならゾウとしたのは、トラが不用心に近づいた場合は
ゾウが一気に大ダメージを与えることが可能だろうと踏んだからです。
実際簡単に1t以上ある自動車を簡単に放り投げるだけの力が
あるのなら、その数分の1の重量しかないトラを吹っ飛ばすくらい
訳なさそうですし。
74名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 06:36
でもアンチの大半が自演してるのは本当だろうな。
覗いてる人間÷10=実際に書き込む人間
これはネット常識だからな。
このスレだけ大盛況ってのもねえ。
75名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 06:40
門外漢は口出ししない方がいいんだろうが
互いに譲歩するという事を覚えた方が良いなアンタ等。
虎が最強でも象が最強でもいいんじゃないの?
生物板の童心スレだよなここ
76名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 06:42
#ちなみに小原秀雄「猛獣もし闘わば」注文してみようと思って
 調べたら絶版らしい。残念。
 1993年版の本だからこれ読んでるって事は真性厨房ではない模様。
7748=53:2000/11/27(月) 06:44
>>73
象のパワー<虎の耐久力
とは、さすがに思いませんが、虎にたいして象が牙をクリーンヒットさせるのは
至難の技だと思うんですね。恐らく、狙っては無理かと。
ただ、暴れる象の牙を簡単に虎が避けられるか、というと
これも難しいと思います。虎は攻撃用の能力は抜きん出ていますが、
いざ受け身になった場合のことを考えると、虎同士の縄張り争いから推察するしかありません。
運次第、というかやってみなくちゃわからない…結局こうなっちゃいますね。

>>72
あなたも寝て下さい。
せっかく終息しつつあるのに、煽りですか?
78名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 06:53
>>74
俺から見たら両方自作自演で罵りあってるようにしか見えん
特に「やっぱアンチの方がおかしい」とか
「虎キチって最低だよな」とかいう突然の短いレス
あれこそ自分を多数派に見せたい行動に見える
もちろん証拠はない

>>76
中学校には図書館がある

てかその猛獣もし闘わばでその小原センセーってのが
虎最強ただし切れた象はもっと最強みたいなことかいてんだろ?
その本持ち出すなら議論する必要なく
その通りでいいじゃねーか
79名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 07:08
格闘板の時代から虎派って相手を一括りにする傾向があるよな
ざっと見ても
鰐最強論者 カバが強いと言う奴 ゾウアザラシ最強男(こりゃネタだろうが)
水牛マニア 白熊もしくはグリズリー最強論者 そして象派
こんだけいるのに(もっといたっけ?)
格闘板の時は鰐専で一括り
生物板ではアンチでこれまた一括り
んで全員自作自演と
虎以外を最強に推す側は話のしようがないじゃん
80名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 07:16
>>78
煽りが無くなれば、知的遊戯として面白いとは思うんですけどね。
(ただ煽りとそれに対するアンチとで成り立ってきたスレだから、
 多分煽りが無くなると存在意義は薄まるだろうなぁ・・・)
8180:2000/11/27(月) 07:24
・・・いかん、煽りに存在意義があるような書き方だった
8244@戦法予想して終わりにします:2000/11/27(月) 07:57
トラの頸椎噛みつき
 ゾウの真下から頸椎に噛みついた場合、脊椎を折って
 一撃で仕留めるのは無理そうだから徐々に窒息させる
 事になるだろうけど、これだと前足の踏みつけや鼻の
 一撃を食らう可能性が高い。
 背中に乗っての噛みつきならゾウには為すすべは無い。
(暴れ回ったり振り払ったりする可能性も無くはないが)
 背後が取れればトラの勝ちは固いと思う。

トラの爪による切り裂き
 多分一番効果的な攻撃。ゾウの皮膚がどれくらい防御に
 役立つか不明だが。ただしトラの前足が届く距離はゾウ
 にとっても反撃が可能な距離と言える。
 鼻先を狙えば一番安全且つ効果的か。

ゾウのなぎ払い
 トラが全身で飛びかかってきた時にカウンターで当たれ
 ば効果絶大。ゾウの力なら致命傷と言わないまでもかな
 りの打撲を与えられるはず。

ゾウの突進・踏みつけ
 当たれば強烈だろうけどかわされればおしまい。
 ただトラの反射神経を過小評価はしないけど、獲物を
 捕まえる時と防御する時は勝手が違う気がする。
 相手が予期しない行動に出た場合反応が遅れる事も
 ありえると思う。

こんな感じかな。
トラは攻撃に関しては完璧だけど守りにはいると弱い
(と言ってもその辺の獣よりよっぽど強いだろうが)
気がするのは同感です。
後トラの狩りは一撃必殺が普通みたいですが、
徐々に傷を与えて衰弱死を狙う狩りの手法を用いる事は
あるんでしょうか?
ゾウは正面対正面でいる限り簡単にはやられないと見ます。
ただ背後を取られるとどうしようもないでしょうね。
後持久力でもゾウの方が劣っているかもしれません。
(トラは食い溜めが利くけどゾウはある程度食べ続けて
 ないといけませんから)
83名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 12:30
よくトラの爪は鋭利な刃物、と言うような表現がされますが、
実際どれくらいきれるもんなんですか?とりあえず、そういった
切れ方をした映像は見たことが無いので。大抵背中に飛び乗って、
首の骨折ったり、首に噛み付くのが常套手段でしょう。
引っ掻き攻撃が目潰し以外にどれだけ有効かは疑問です。
84名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 12:32
しかし、言われているトラの動きが全て事実だとすれば、
アメリカ映画で弾が当たらないアメリカ兵とかと同じような、
戯画めいた感じがする。
85名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 13:43
雄虎=雄象>雌ティラノサウルス=カレリン>雌虎
でいい?
86名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 14:04
上泉伊勢守>雄虎=雄象>雌ティラノサウルス=カレリン>雌虎
にしろ


87つっこみくん:2000/11/27(月) 14:31
どう考えても雌ティラノサウルス>現生陸上動物じゃないのか?

爬虫類では雌雄の差はほとんどないぞ。
88名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 14:50
刀を持った侍最強か…
宮本武蔵クラスの剣豪なら、一撃の下にトラを斬り捨てそうだ。
しかし、ゾウを一撃の下に斬り捨てられるのか?
89名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 15:13
>>83
トラの牙や爪をナイフ代りに利用してるハンターとかはいたのかな?
10cm程度の手ごろな大きさで切れ味抜群なら使い出ありそうだけど。
90名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 15:27
刃物の様な爪であれば、獲物の喉笛を掻き切る事も可能なんでしょうか。
91hirohito:2000/11/27(月) 15:29
うんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうん。
92hirohito:2000/11/27(月) 15:30
あっ、そう。
93hirohito:2000/11/27(月) 16:38
94名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 18:46
バガボンドで今の所最強は加藤清正です。
95名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 19:48
http://www.urasoe-th.ed.jp/e_dir/0802/sayuri.HTML
このサイトにネコ科とクマ科が載ってるね。
96名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 20:00
http://www.shonan.ne.jp/~gef20/gef/whtrust/manas.html
>また、人間は高い位置にいることになり、猛獣に襲われる心配もない。地上で無敵といわれるトラさえもゾウを恐れるのである

虎と象、犬猿の仲。
97名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 20:09
98名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 20:49
♂ティラノ<♀ティラノだそうな
99名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 21:20
ゾウアザラシの体脂肪率が50%
高橋尚子は10%
トラやライオンと言った野生の猛獣は5%前後
100名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 21:44
http://www.cnn.co.jp/
失われたライオンを求めて30年 シベリアで絶滅動物の子孫発見か?


ふっ、ロマンだな
101名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 21:48
>>95
>グリズリー(ハイイログマとも呼ばれてる)はほぼ500kgもの体重になり、12mm
の銅鉄製のボルトをかみ切り、時速50kmで突進できる。

102名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 21:55
>>94
バガボンドには加藤清正出てきてないよ。おれの記憶が確かならば。
103名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 22:05
12mmの鋼板じゃなくて、ボルトと言うところが微妙と言うか、
評価しにくいが、車を壊すくらいだから顎は強そうだ。
104名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 22:08
>>102
8巻の最後の方に出てるぞ
本人では無く毛皮となったシベリアトラが
105名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 22:09
>>104
ごめん、単行本は呼んでないし、モーニングも立ち読みだった。すまん。
106バガ好き:2000/11/27(月) 22:23
あの漫画に出てくる沢庵坊主も虎と何らかの因果関係があったと憶えてる
加藤清正は罠に嵌めた虎を火縄銃で仕留めたと古書に記してある
密かに加藤清正公が大ボスとして出てくれる事を期待しているんだな俺(笑)
107名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 22:57
>>103
12mmの鋼板食い破る動物はいないでしょう。
108名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 23:29
>>95-97
おお!素晴らしい…
盲点でしたね、まだ見落としてたサイトがこんなにあったなんて。

意外と知られてない事
◎虎は熊よりも大きい(体長、全長)
◎虎は羆を餌食にし狩り殺す
◎虎は肉食獣としては最大の牙と爪を兼ね備えている
109偏差値的:第三版:2000/11/27(月) 23:36
72   アフリカ象
71   アムール虎
70   ベンガル虎 インド象
69   ケープライオン
68   ライオン 北極熊
67   グリズリー シロサイ
66   インドライオン カバ
65   インドサイ
64   イリエワニ クロサイ
63   スマトラトラ
62   ガウル アジア水牛 キリン
61   バッファロー バイソン
60   ジャガー ナイルワニ
59   エゾヒグマ
58   豹 ヌマワニ アナコンダ イランド
57   ヘラジカ マウンテンゴリラ ゾウアザラシ
56   セイウチ ピューマ ラクダ 雪豹 ハイエナ
55   狼 チーター コモドオオトカゲ ヌー
54   シマウマ ダチョウ オカピ オランウータン
53   李書文 カレリン ジャイアントパンダ
52   大山猫
51   クズリ ドーベルマン
50 
49   一般人
48   秋田犬
47  
46   イエネコ 柴犬
45   兎
110名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 23:44
アフリカ象最強でいいぞ、もう。
俺の中では常にアムール虎NO.1だしな。(笑)

そうそう、それとこれは余談だが
マッコウクジラは最大級の者で60t
鯱は最大で6t
ホオジロザメは1t未満がほとんどらしい。
シロナガスクジラは190tの奴がいるが(笑)
全歴史上最大の生物、という事だな。
111名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 23:55
その偏差値、多分一般人よりも秋田犬の方が強いと思うよ。

ここでは、カレリンと李書文が一緒なんだな。その李書文の
業績を教えてくれ。
112名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:02
おれは岩登りをするから、ちょっとは知ってるので、考えてみるが。
仮に12mmのボルトが岩やコンクリートに打ちつけてあったとする。
これは岩登り用のプロテクションとして使われるボルトとしては、
フリークライングにつかわれるのと同じ太さで、強度的には最も強い
ものになる。素材によって異なるのだけれど、クライミング用だと
基準が22knの破断強度を持っている。まあ、詳しくはしらないの
だが、2200kgくらいの重さに堪えられるのかな?実際には墜落の時の
落下距離などが加わって、簡単な計算があるんだが、無知なので知らん。
で、まあ、12mmのボルトだと少なめに見ても1000kgくらいの力はないと
ちぎれないと思うんだけど、どうなんだろう。
逆にいうと、1000kgくらいでちぎれるようだと、ちょっと困るんだけど、
それは材質次第と言う事で。
113名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:03
>>111
凡人だって命懸けりゃ秋田犬位殺れるだろう。
まあ、ここで言う一般人は身長171cm、体重61kgの成人男性を指してる訳だが。

李書文についてはここでも読みな
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~kakutou/kenpo.html
114名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:17
なるほどね。コンデコマと対戦させてみたいな。
李書文の方が、若干若いのかな。打撃系対格闘系だな。
115名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:31
>>113
李書文って殺人鬼じゃん(苦笑)
豹並みの強さ持ってるんじゃないの?
116名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:41
いや、ジャガー並みかも。(笑)
っつうのは冗談だけど豹と同等の力持ってる可能性は無き石にあらずだな。
117名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:44
>>113
さあ、どうかね。
犬の噛む力半端じゃないからな。
118名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:46
>>59のリンク先の熊の噛む力とパワー等の参考はすべて匿名リサーチですね。
トラも熊も共通してる事は敵意を抱いた相手に対しては、食料と認識する前にまず
攻撃態勢に入るということですね。
近距離で遭遇した場合、トラや熊に攻撃する、背を向けて逃げる等の行為は自殺行為
というわけですね。
まあトラの場合は警戒心が強く、遭遇する自体むずかしいですが。

それと熊って以外と臆病な動物なんですよね。
おっきい音や思わぬ反撃に会うと一目散に逃げてしまう。
闘争心に置いてはトラ>>>>>熊になりますね。

119名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:48
秋田剣で30kgくらい。クズリも30kgくらい。
どっちだろうね。どっちでもいいけど。
でも、カレリンだったら、ダチョウくらいは殺せるんじゃないの?
偏差値55くらいから、とても太刀打ちできそうになくなってくるな。
120名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:52
>>118
臆病と警戒心が強いのは別物だよ。
常に人間を警戒してるけど、いざとなったら死ぬまで戦いを挑むから。
なんなら、北海道の沢でも行って思わぬ反撃とか大きな音たててみ。
ビックリしたクマに殺されること請け合い。もう、冬眠してるかも
しれんが。
121名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 00:54
>120 は遭遇した時の話。
大きな音立てながら歩いてりゃ、遭遇する事はまずない。
こっちからは見えなくても、熊は常に人間を見てるから。
122名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:00
ツキノワグマや猪ってどの位強いんだ?
123名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:05
カレリンくらいじゃ?
124名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:09
俺、熊にアッパーカットくらったことあるけど、自分が宙に浮いたの分かったよ。
9回転ぐらいした後にようやく地面に落ちたのかな?
パンチ食らった瞬間に意識飛んでたんだがね。
熊は一発アッパーカットした瞬間、もう満足して俺のいる方とは逆へ帰ってったよ。
125名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:14
カレリン強かった…
アメ豚たかが胴回りで勝っただけじゃねえか
http://www.nikkansports.com/news/sports/battle/sp/maeda0222-1.html
126名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:14
>>124
マジ?どのような状況で?
127名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:16
トラは自分の縄張りに進入して来る奴がいれば
誰であろうと全力で殺しにかかるそうです。
http://www.coara.or.jp/~boggy/report/nasika1.html
128名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:18
タックルかましたらまったく熊は動かんかったなあ。
そりゃそうだよな、俺70キロ、熊300キロだもんな。

そう思ったらすでにアッパー食らってた。

で、俺が倒れた後、熊飼育してるおじさんが「ステロイドだな。」と
叱ってたよ。
129名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:21
>>128
ネタ臭いな。何処で?300キロならツキノワグマじゃないな。
130名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:24
熊牧場。
飼ってる熊だから大人しいとか抜かしたがとんでもねー話だった。
おじさん曰く、「熊は飼い犬より大人しい。」だそうだ。

昔そこに訪れた少林寺習ってる人なんて手首食いちぎられてるんだぜ?
131名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:29
クマにとって人間ってのは、脅威でもあるし、好奇心の対象でもある。
若いクマは人間に興味を持って近付いてくる場合もあるらしいし。
そういう点で言えば、トラのほうが全然狂暴だね。
まあ、クマの方が若干賢いし、雑食性で人間の食い物が美味いってのを
経験的に知ってしまう場合があるから、興味を持つのかもね。
ただ、日本人でトラに殺されるやつは当然ほとんどいないけど、熊には
稀に殺される人もいるから、怒らせない事だね。
132名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:30
>>130
>「熊は飼い犬より大人しい。」
ふーん、向こうはジャレてる積りなんだろうな。度胸あるね(笑。

133名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:31
クマ牧場って、新穂高温泉とかのそばにあるやつ?
あそこは、冬はクマを冬眠させるから休業するとかいってたような
記憶がある。そのうちいってみよ。対戦する気はないけどね。
134名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:37
「熊に餌与えられます。」って看板があったのでさっそくリンゴと蜂蜜を合わせた
リンゴを5個購入。
そこの熊は訓練されてるので、みんなで頂戴頂戴とおねだりする仕種をする。
丁度熊は2メートル下、俺は熊に向かっておもいっきりリンゴを頭に投げつけた。
見事頭に命中、そしたら熊が一斉にパニックを起こしてショーに弊害が起きてしまった。
その後ボロクソ係の人に怒られたことがある。
熊より係の人のほうが100倍恐かった。
結論 避けられない熊が悪い。
135名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:39
なんか、いつのまにかホノボノクマスレになってる。
こんなんでいいのか?別にいいんだけど。
136名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:45
スウェーデンの熊は蹴っても怒らない。
なんか人間の恐怖感ないみたい。
むしろ釣りしてる最中に熊に魚横取りされたおっさんのほうが怒って
追いかけ回してるとんでもない国。
137名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 01:48
ロシアで子熊飼ってる話聞くけれどペットとしてどうだろね。
138名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 03:34
生物種により筋繊維の収縮力に差はあるのか?
あってもそれは誤差とよべる程度のものなのかどうか?
で、自分はそれは無いと仮定して述べさせてもらうが、
クマとトラの頭部骨格標本を比較する限り、熊の貧相な顎の骨格では付着している
筋肉の量も高々知れており両者同程度と思われる頭部のサイズからして
噛む力において強固な骨格のトラには遠く及ばないと思われるのだが
いかがであろうか?
139138:2000/11/28(火) 03:52
ついでにハイエナの噛む力だが、例えば同じ首周り50センチの動物の首を
噛んだとしてハイエナとトラやライオンでは顎の開口角度が大きく異なるはず。
顎の開口角度が増すと噛む力は低下すると仮定すれば、大きく口を開いた条件で
噛む場合とそうじゃない場合とでは明らかに後者の方が噛む力が強いことになる。
で、ハイエナより大きな頭部を持つトラやライオンは獲物のサイズが大きければ
大きいほどハイエナに対して噛む力においてアドバンテージがあることになる。
(あくまで上記仮定が正しいとしてではあるが)
又骨を噛み砕くことに顎の力を強化させてきたハイエナが果たしてネコ科のように
それを獲物を殺傷することにおいても進化させてきたかどうかってのもある。
つまり実戦においてそれは役立つのかどうかだね。開口角度が小さい時のみ強力な
こうごう力があるだけでは意味が無いからね。
140名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 04:59
パラメータとして

1 筋繊維の収縮力
2 頭部骨格サイズ
3 付着筋肉の太さ
4 開口角度

更に

5 顎の長さ(テコの原理)
6 歯の太さ@`長さ@`鋭さ@`丈夫さ

まだあるかな?
これらを検証する意味はあるね
141名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 09:13
筋繊維など細かい事は分からないのだが、クマとトラでは食性が
異なるわけで、肉しか食べない、骨を噛み砕いてまで食べる必要の
ないトラと、生木を砕いて中の虫を掘り出したり、時には屍肉すら
食べ、植物も食べるクマは擂り潰すような機能が強いのではない
ですか?瞬間的に発揮できる噛む力と、ネジを噛み切る力というのは
別物だと考えますが。
142名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 09:30
>138
クマとトラから話がそれるけど、
爬虫類の筋肉の単位断面積あたりの
最大収縮力は鳥類や哺乳類の約2倍と、
中学生向けの理科の参考書に書いてあった
のを昔読んだことがある。
143名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 10:33
>>109
ドーベルマンと秋田犬の差がありすぎ。
ドーベルマンて犬の中でそんなに強いほうか?
ボルゾイとか土佐犬はどうよ。
144名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 11:10
>>143
作ったやつの主観入りまくりですから。
見た目が強そうだったら、それでいいってやつなんですよ。
145名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 11:35
各動物ごとに顎の力とか一覧書いてる本とかないかねぇ。
噛む力だけで言うとライオンなどの肉食獣もワニとかの爬虫類にはかなわないみたいだね。
後どっちにしろクマって噛み付いたりはしないと思う。やっぱりぶん殴り・引っ掻きでしょ。
146名無しゲノムのクローンさん:2000/11/28(火) 11:58
腕力表も欲しいですね。あと瞬発力とか持久力とか。
カタログデータでは勝負は決まらないけど、でもデータもないと。
147名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 00:25
私、山で三回熊タンに遭遇したことあります。
まあうちが田舎だったわけだし、人間が原因であるのは明確な事実だったんですけど。
一度近距離で熊に遭遇したとき、通称ベアーパンチを食らい後方3メートルぐらいまで
ぶっ飛ばされました。
熊はその飛ばした音にびっくりして逃げてったみたいですが、私自身あんま痛みも怪我も無かったです。
気づいたら飛んでただけですからね(笑い
この話を下のハンターのおじさんに話したら、「あんたそりゃ、熊が力が無いんじゃなくて
あんたの体重が軽すぎるから助かったんだよ。もしあんたの体重が70キロ以上だったら体ごと
裂かれておだぶつだったよ。」だそうです。
体重55キロの私じゃ、熊の力があまり作用する事が無かったから幸いだったみたいですね。
148名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 00:33
ってか熊にインタビューしようしたニュースキャスターが
突然熊にぼこぼこにされてたね。付き添いが空手家のおっさんだったのがわらえた。

計30ベアーパンチ食らってたな。
頭に向かってパンチぼこぼこ当ててた。
ニュースきゃすたーは当然無傷。
149名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 01:01
>147
ツキノワクマですか?ヒグマですか?ヒグマだと凶暴性が格段に
あがりますから。ただ、70kgでに55kgでも、そんなに違うもん
なんですかね。しかし、意外とクマに殴られた人が多いのは驚きです。
150名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 01:10
ニュース板
4歳の子どもが両親と一緒に山菜取りをしてた所、熊が目の前に現れた。
熊は子どもを振り払って逃走したが、幸い子どもには怪我は無かった。

30キロ以下 →飛ばされる。
80キロ以上→腕に当たったら腕ごともげる。
151名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 01:12
>>149
熊牧場行ってごらんなさい。
餌がかりの人がぼこぼこ殴られています。
よく死なないと感心しますよ。
152名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 01:43
ところで、トラが数値的に噛む力が最大である必要がどこに
あるんですかね?トラ派の人は、どうもトラが最強であるためには
噛む力が最大でなくてはいけないという強迫観念を持ってるみたいだけど。
べつに、普通の獲物をしとめるのに、そこそこの噛む力があればいいので
あれば、それでいいのではないですか?クマよりも強い力である必要が
あるんですかね。クマは食性が違うってのもあるわけで、必要以上に強い
力を持っていても、それはオーバースペックってやつだと思うんですが。
トラはトラなりに、自分が生き残るのに最適な力を維持してるだけだと
思うんですが、このスレにいると過剰な力を背負わされているような気が
します。
153名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 03:14
食いもんの固さが違うから、強ければ良いってもんでもなかろう。
154名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 14:00
ネコ科の何が凄いかって運動神経と反射神経。
世界で一番速いのはトップスピード113km出せるチーターだし
一番高く飛べるのはユキヒョウの15m、垂直飛び6、5mだし。
トラも異常に巨大な犬歯とゴツイ体格してるけどネコの仲間な訳で
最高時速はライオン並、ダッシュジャンプなら12m、垂直飛びなら4、5m飛べるんです。
体重300kgの動物がこれだけの運動神経あるって脅威じゃないですか。
同体重のクマなら時速はトラの半分位、跳躍力に至っては遠く及ばないでしょう。
ジャンプ力がある動物というのは対ゾウ戦に適している事を意味します。

ここ400年の間にトラが殺した人間の数は少なくとも100万人、
年平均2500人にものぼるそうです。
これは全動物の殺人率第2位で、1位がネズミ(線ペスト、バクテリア)、2位がトラ、3位がヘビ(毒)
という事になっています。
ヒョウは人喰いナンバー1と言うより「単体で人を殺した記録」が一番で、
確かに100人以上殺した個体がいます。

トラやライオンはゾウの子供が好物なのですが、
ゾウをコンスタントな獲物とする事は出来ません。
これは、ゾウが極めて高度な社会性を身に付けており、群れで子供をしっかり保護しているからです。
単体で戦わせても他を寄せ付けないほどの強さを持っていますゾウは。
動物界ではやはり別格的強さのようです。
唯一対抗出来る動物がいるとすれば、それはトラ以外の何者でも無いでしょう。
155名無しゲノムのクローンさん:2000/11/29(水) 23:18
>154
とらおた君、ご苦労さん。
信憑性0。
156名無しゲノムのクローンさん:2000/11/30(木) 04:31
>>154
現在はヘビが1位か。
157名無しゲノムのクローンさん:2000/11/30(木) 08:22

Tとらお 君はどうよ・・・再強かい?
158名無しゲノムのクローンさん:2000/11/30(木) 12:19
>>155
とらおたでも何でも無いよ、頭の悪い人。
中学生にはちょっと話が難し過ぎたかな?

トラが最強クラスの動物である事を証明する為に例を出しただけからね。
>>154で述べた事に関しては全て真実ですよ、残念ながら。

>>156
現在は蛇に殺されて亡くなる人が一番多いですね、年間1000人以上で。
キングコブラはゾウとトラ以外、敵はいないそうです。
爬虫類最強の一人、らしいですよ。
「ソウル・オブザ・タイガー〜東南アジアの人と自然〜」
という本にゾウやトラやコブラの事が書いてあります。
159名無しゲノムのクローンさん:2000/11/30(木) 13:48
人間を何人殺した云々は凶暴性を喧伝する以上の意味はないけどね。
人食いを専門にやる奴は野生の獲物が取れなくなったいわば
落ちこぼれだからあまり名誉になる話でもない。
人間がどれだけすごいか証明するのにヤンキーの武勇伝持ち出す様なもの。
という訳であのくだりは余計だったと思う。
160騎虎書房・ギネスブック99より引用:2000/11/30(木) 14:19
>最大の陸上ほ乳類
>アフリカゾウで、雄は肩までの高さが3.3m体重は6tある。
>最高記録は肩高4.1m体重12.24t

>最大のネコ科動物
>シベリアトラで、雄の平均は鼻から尾の先まで3.2m肩の高さは110cm体重は270kg
>最大級の個体は全長420cm、体重400kgを越す。
>ベンガルトラの最大記録は389kg(平均230kg)。

>最大の肉食獣
>ホッキョクグマが最大で、雄は普通全長2.5m体重500kgある。
>1960年にアラスカのチャクチ海で射殺されたホッキョクグマは全長3.1m体重900kgあった。
>コディアクグマ(アラスカヒグマ)はホッキョクグマより平均体長は小さいが、
>体格はもっとがっちりしている(平均475kg)。

>最大の霊長類
>マウンテンゴリラとヒガシローランドゴリラで、雄は平均身長1.9m体重163kgある。
>最も体重があったゴリラはカリフォルニア州のサンディエゴ動物園で飼われていた
>雄のマウンテンゴリラ「ンガギ」で体重310kgあった。

>犬の最高記録
>最も体重がある種類はオールド・イングリッシュ・マシーフとセントバーナードで
>両方とも普通雄は体重85kgはある。
>史上最も体重があった犬(同時に体長も最高だった)は英国ロンドンのクリス・エラクリデス氏の飼い犬
>「アイカナ・ゾルバ・ラ・スーサ」だ。
>このオールド・イングリッシュ・マシーフ種の犬は
>肩までの高さが94cm、体重は155.58kgあった。
>最も背の高かった犬は体高105.4cm体重108kgの英国に住むグレードデンだった。
161名無しゲノムのクローンさん:2000/11/30(木) 17:43
>最大の霊長類
>マウンテンゴリラとヒガシローランドゴリラで、雄は平均身長1.9m体重163kgある。
>最も体重があったゴリラはカリフォルニア州のサンディエゴ動物園で飼われていた
>雄のマウンテンゴリラ「ンガギ」で体重310kgあった

ん?ヒトでもっと重い奴いなかったか?デブで動けない奴
ギネスブックにあったぞ
162名無しゲノムのクローンさん:2000/12/01(金) 01:09
>>161
700kg〜800kgあったとおもう。

>>158
ガウルが血相変えて逃げて来るので何かと思えば、
キングコブラが凄いスピードで追ってきた。
キングコブラは自信に満ちているからだと、誰かの
アジア旅行記にありました。
163名無しゲノムのクローンさん:2000/12/01(金) 16:11
昨日衛星放送でジャガー特集やってたね。
雌ジャガーと雄ピューマが殺し合ってた。
ジャガーは南米、ピューマは北米なのに出会う事があるなんて驚いた。
勝負は引き分け、双方負傷しつつ去っていったけど。
猫ぐらいの大きさの子ジャガーが体長2m以上の熊に喧嘩売ってたよ。
怯んでいたのは熊の方、強さは別として肝っ玉は座ってるね猫の仲間は。
ジャガーはインディアンにとって神聖で、日食を引き起こす動物だと考えられていたらしい。
推定30kgぐらいの狩猟犬三匹に手こずっていた母親ジャガーはちょっと情けなかったな。
ジャガーは性差凄いからあんまり参考にならんかもしれんけど。
ピューマって、見た目ジャガーより大きいよあれ。
アメリカでは「お化け」という異名まで付けられている。
理由は神出鬼没だから、だそうだ。

世界一のデブは体重600kgだったと思うけど。
米国に住んでたリバウンド王最多記録でもある奴
心臓病と呼吸障害のせいで短命だった・・・・・
164スレ違いっぽいな:2000/12/01(金) 17:12
>>163
史上最も体重があったのは米国ワシントン州ベイブリッジに住む
ジョン・ブラウア・ミノック(1941-1983)で一番重かった時の体重が635kg
最も背が高かったのは米国イリノイ州にオールトンに生まれた
ロバート・パーシング・ワドローで最高時身長272cm体重222.7kg
病気だから22歳で死んでしまったがね。
165名無しゲノムのクローンさん:2000/12/01(金) 17:49
霊長類最重は635kgのミノック氏でンガキの2倍と
166あれ:2000/12/01(金) 18:35
>>164
635kgですか。
脂肪の塊ですね。^^;
巨人のロバートは知ってました。
167名無しゲノムのクローンさん:2000/12/01(金) 21:22
S級動物 象 虎
A級動物 獅子 熊 犀 河馬
B級動物 鰐 牛 麒麟 ジャガー
C級動物 豹 蛇 ゴリラ ピューマ
D級動物 ハイエナ 狼 チーター 超人
E級動物 大山猫 屈狸 格闘家 軍用犬 狩猟犬
168うーむ:2000/12/02(土) 11:29
1999年12月に公開された素晴らしき映画、ターザン。
昨日ビデオ見直したんですが豹最強っス
まずゴリラの赤ん坊殺してターザンの両親殺して
ターザン拾いに来た雌ゴリラまで殺そうとして
群れのボスゴリラに勝って……
成長した槍持ちターザンと超激闘の末殺られますがね。

ディズニーは動物の事よく知ってますな
そういう意味じゃダイナソーも期待大です。
169名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 12:45
グリズリ−とトラってどっちがつよいの?
170名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 13:05
トラはグリズリー喰いますからトラでしょう。
”ベルクマンの法則”の通り寒冷な北方産の者は大型で
シベリアトラもシベリアヒグマもこれに当て嵌まります。
武器と敏捷性と技術面で劣っているグリズリーがトラに勝つのは難しいでしょう。
171名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 14:10
全動物を同体重だと仮定したら最強はコガネムシ。
こいつは自重の850倍の物を持ち上げる事が出来る。
次が最も破壊的な昆虫サバクバッタ
次がアリかな。
でも虫を巨大化しても自重に押し潰されるだけだからこの比較はあんまり意味無いのかもね。

全動物を象サイズに巨大化したとするならば最強はネコ科、次がイタチ科、お次がヘビだろうな。
172名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 15:30
>171
トラを昆虫サイズに縮小した場合はどうなりマスカ?
173名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 17:17
>>172
ある意味ナンセンスな質問だね。
トラが昆虫サイズに縮小されたとしても牙や爪、凶暴性等は受け継がれる訳で
知能の無い昆虫類はやはり辛いと思うよ。
つまり、同体重の時は上記に挙げた馬力のある虫(コガネ、バッタ、アリ)
には敵わないかも知れないけどカブトムシとかクワガタには勝てるんじゃないかな。
174名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 18:24
>>168
ディズニーは動物の力関係なんて、どうでもいいんだって。
物語の進行上で、敵役の豹が出てきただけだから。
ダイナソーは、上映前の広告しか見てないけど、なんか
とんでも映画な感じだったよ。あくまでも子供向け。期待しない方が吉。
175名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 19:43
ディズニー以上に動物の事よく知って上手く描けるアニメ社なんて無いですよ。
映画批評通の常識です。
176名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 19:59
>>175
ただ、映画批評通に動物の知識がどれほどあることか。
177名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 20:12
宮崎駿と手塚治虫の動力源だからねディズニーは。
動物に関しちゃ凄いよ、はっきり言って。
178確かに:2000/12/03(日) 21:22
ハイエナは雌の方が強いのを知ってたり
ゴリラの性差とか動き方なんて実物まんまだもんな。
ライオンキングのヌーの暴走のシーンも凄い。
動物画力はディズニーの右に出る者はいないな。
179名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 21:25
描写はこまかいよな。ディズニーは。
金の掛け具合が、日本とは全然違う。そのおかげで、金のない
日本独特のアニメーションが発達したわけだが。
おっと、関係なかったな。
180名無しゲノムのクローンさん:2000/12/03(日) 22:33
>>173
贔屓目にみたって虫には適わないだろう。
皮膚の固さ、厚さ、爪や牙の頑丈さ、そしてパワー。

昼、韓国で異常増殖したウシガエル(日本から食糧として
輸入され、飽きられて捨てられた為に復讐を誓って巨大化
現在体長40cm、体重1.5kgになるという)が70cm
もあるヘビを頭からバクバク食っていたのは強烈だった。
マムシに噛まれても皮が厚くておかまいなし。
181名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 00:49
>>180
まむしだっけ?
世界不思議発見でしょ?
182名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 12:53
>>180
知能が極端に低いってのが大きなミソ。
2kgくらいのイエネコならそのウシガエル殺せると思うよ。
それと、カエルは爬虫類です。
全動物を虫サイズに縮小するとなると50gぐらいだね。
183名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 13:13
ツッコミ
爬虫類=>両生類
184名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 19:06
世界で最大のペニスの持ち主はシロナガスくじら。体長20m
のくじらで長さ3m、直径30cm。次に長いのがアフリカ象で2m。
 精力絶倫は羊のオス。1日に100頭のメスを相手にするそう
です。
最長時間はガラガラへびのカップルで22時間45分も交尾した
ままであった。
185名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 21:10
>>182
だれもネコの話なんてしてないのに。
なんでもかんでもネコに結び付けたくなるところが、かわいい所だ。
>>183 ナイスツッコミ。わざわざカエルが爬虫類なんていう必要
ないのに、さも知ってるように言っちゃう所もナイス。
186名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 21:35
>>181
途中からだったのではっきりしないけど
動物奇想天外のスペシャルだったみたい
韓国の放送局の映像で、ヘビを次々と放り
こんでの実験だった。
シマヘビと赤なんとかヘビとマムシの3匹
ともあっというまに飲み込まれてしまった。

凶暴化したリスが人を襲うというのもあったね。
非常に素早く胡桃の殻をも噛み砕く顎を持つので
本気でかかってこられるとリスも脅威だ。
187名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 21:57
>>185
ネコ科に執着してるのは君じゃないのかな?(笑)
カエルが両生類なのは常識ですね。
疲れてたせいか、ボケてしまったようで。

どーでもいいけどトラもライオンもワニなんか足元に及ばない強さだよな(笑)
188名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 22:25
ワニにこだわるね。
189名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 22:26
コモドオオトカゲって平均は59kg
最大のトカゲだけどちと頼りないな。
イリエワニは最大級の個体は7m超えたそうだけど平均は5m前後
ライオンに喰われてるナイルワニが大体4m
トラによく殺されるヌマワニが3、5m
ワニってのは死ぬまで成長し続けるから巨大なワニってのも老体な訳で強さとは別物だろうな。
190名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 22:28
>>188
ん、失礼。
俺はワニもカバもヘビも好きなんだよ。
嫌いなのはゾウアザラシとお前だけだ(笑)
191名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 22:48
>>174
ディズニーはいいトコに目ェ付けてるよ。
豹がゴリラ喰う事も知ってるしゴリラの威嚇の描写も見事の一言だからな。
ダイナソーはストーリーに期待してるのでは無く恐竜達の動きだな。
予告映像は俺も見たけどいい感じだった。
ロストじゃジュラシックじゃ駄目だな。
192誤字訂正:2000/12/04(月) 22:50
ロストやジュラシック、ね。
193名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 23:06
でも、いい年してディズニーアニメってのも、ちとなぁ。
子供がいりゃいいんだけど。
194名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 23:19
日本語吹き替え見る君お前の様な坊ちゃんじゃないから安心しな。(笑)
俺が見るのは大抵字幕スーパーか二カ国語の奴。
まあ、大人も楽しめるアニメって言ったらディズニー位しか無いからいいんじゃねえの?
TOY・STORY2なんか大人の方が楽しめるしな。
195名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 23:22
「大人の方が楽しめる」って何か卑猥に聞こえない?(笑)
196名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 23:31
大人の方が楽しめるだろうねディズニー映画は。
吹き替え版は子供が多いけど字幕版は大人が多い。
子供に理解出来る作品の方が少なくないか?
197名無しゲノムのクローンさん:2000/12/04(月) 23:41
餓鬼が理解出来るアニメ映画って東映アニメフェスタとポケモンぐれえしかねえじゃん。(笑)
198アムールトラの赤ちゃん:2000/12/06(水) 04:50
http://www.hiroshima-htv.co.jp/bangumi/zoom/zm000902.html
超可愛いですね♪
子供の頃は可愛くてそれでいてヤンチャで
大人になったら世界最強の強さとカッコ良さを兼ね備える。
虎こそ最高の高等生物であると確信
199名無しゲノムのクローンさん:2000/12/06(水) 05:19
虎の尻尾も立派な武器ですね。
ジャガーは尻尾でパァン!と叩いて魚釣り上げますし。
200動物奇想天外@PC修理完了:2000/12/06(水) 06:37
ま〜〜だ続いてたのかこのシリーズ?
阪神ファンも在阪他球団ファンも心底粘着やねえ?。

で、動物の赤ちゃんの可愛さは、容姿、動き、性格のどれをとってもパンダが
他の動物を圧倒してるだろ、虎の子供なんか足下にも及ばんよ(鳴き声が醜悪)
って「動物最高可愛い煽りスレ」にループしてみないかい?

あとキャリ夫って誰さ??
201動物奇想天外@PC修理完了:2000/12/06(水) 06:43
ま〜〜だ続いてたのかこのシリーズ?
阪神ファンも在阪他球団ファンも心底粘着やねえ?。

で、動物の赤ちゃんの可愛さは、容姿、動き、性格のどれをとってもパンダが
他の動物を圧倒してるだろ、虎の子供なんか足下にも及ばんよ(鳴き声が醜悪)
って「動物最高可愛い煽りスレ」にループしてみないかい?

あとキャリ夫って誰さ??
202動物奇想天外:2000/12/06(水) 06:49
わ〜いわ〜い2重カキコだ?。
回線切ってコードで首吊って死にまっス!
パンダちゃんLOVE!!

203名無しゲノムのクローンさん:2000/12/06(水) 22:58
>>200
残念
可愛さなら小猫がNO.1だよ。
大熊猫はあんまりなァ……
ギコもモナーも猫だしね♪
204動物奇想天外:2000/12/07(木) 07:02
>>203
そんなもん、生まれたての子猫の鳴き声から8年間猫を飼ってるこの俺様に
言っても無駄無駄?。
毎晩ネコを腹の上で寝かせて重たい思いをしているネコ好き人間の俺にして、
パンダの子供(生まれたてのヤツはキモい)にはかなわんと思っているのヨ!

お前マジで子パンダの動きを見てみな、立川談志が「天性のコメディアン」と
言った意味が充分理解できるゼ?。
さらに、親パンダとからんだ時の可愛さ面白さと言ったらそれはもう、、、

でもたれぱんだ、パンジェルみたいなキャラ商品はどうしようもないね!!
205名無しゲノムのクローンさん:2000/12/07(木) 23:17
嘘吐くなド阿呆が>>204
小猫の鳴声は雲雀より美しい事で有名だぞ。
パンダの子供ってあんま可愛いと思えんけどなァ
206名無しゲノムのクローンさん:2000/12/07(木) 23:49
實吉達郎著書
「アフリカ象とインド象―陸上最大動物の全て―」
には象最強みたいな事も書いてあるな。
ただ、アジア象の天敵はトラで生まれた子供の四分の一がトラに喰われるとも書いてある。
アフリカ象も似たようなもので、成獣は敵無しと言った所だが
幼児はライオンに喰われる事もたびたびあるらしい。
ベンガルトラ二頭と成雄インド象一頭の戦闘の絵もあるね。
この時の軍配はトラに挙がった訳だが。
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208動物奇想天外:2000/12/08(金) 01:29
>>205
てめえ、なめんなよ?。
ペット大好き板にいってベコベコにいわしたるど!(関西弁)
母猫が4匹産んだ内1匹だけ俺の部屋に運んでこなくて、雨に打たれ
て死んじゃった話とかしだしてもいいのか?

とにかくお前は成獣、子供にかぎらずパンダをもっとよ〜く見とけ!
人間が感情移入するには最高レベルの見てくれとアクションをする
からな、奴らは。

あと猫の最大の欠点は糞が人間より臭いってのがあって困りものだ。
パンダは笹しか食わないからたいして匂わんだろう。
やっぱり子パンダの圧勝はゆるがんな?。 俺の勝ち決定!
209名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 01:39
ほォ、面白ェ>>208
ペット大好き板行ってパンダと小猫どっちが可愛いか
集計してみるか?(笑)
俺犬も猫も飼ってるけどよ、犬の糞の方が臭いぜ。
まあ、一般的には猫の方が臭いと言うけど
その分体臭が無いから最高よ♪
210名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 01:54
今度は可愛さ対決してんのか?
飽きない方々・・・・・・・・・・
211名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 03:28
赤ちゃんはゴキブリのだって可愛いもんだよ
212名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 04:07
グリズリーはマス大山の正拳突きを16発耐えられるらしい。(苦笑
213名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 05:05
大山は売名の達人なだけ
214名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 05:18
ゴキブリの赤ちゃん?
ぐえ〜〜、(;´Д`)
哺乳類と鳥類の赤ちゃんは可愛いけど
爬虫類と両生類は駄目だわ、私
昆虫なんて論外
215名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 06:16
>>214
えー見たこと無いんじゃない?
小さくてチョロチョロ這いずり回って大人と大違いだよ
カマキリの赤ちゃんも小さいくせにカマと三角の顔してて
クモの赤ちゃんもちゃんと足一杯あっていいよ
一度みて御覧
216名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 10:17
どれが可愛いいかなんて、中華料理とフランス料理と日本料理のどれが
美味いか、より厨房な争いだね
217名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 18:36
>215
虫はグロテスクですよ〜〜
顕微鏡で沢山見てます
すぐ大量発生するし、嫌いです、ごめんなさい
218名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 20:03
>>194
>日本語吹き替え見る君お前の様な坊ちゃんじゃないから安心しな。(笑)
>俺が見るのは大抵字幕スーパーか二カ国語の奴。

遅レスさげ
ああ、驚いた。日本語吹き替えかどうかで人を区別しようとする人間がいるなんて、
信じ難い。字幕スーパーだと大人チャンなんでちゅか?良かったでチュね。

大体恐竜が喋るようなダイナソーが大人向けも何もないだろが。ディズニー好きには
たまらんだろうがな。
219名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 23:04
>>218
ダイナソーはどうかと思うがね
字幕スーパーで観ればヒーリングにもなるしEnglishの勉強にもなるぜ?
これは、マジ話
俺の姉貴院卒の留学生だけどイギリス行く事前にイギリス版のディズニー映画見て勉強してたしな。

所で……懲りない奴だな、お前も。(笑)
チビデブ厨房は他にする事無いのか?
ダチ作れよ、能無しブ男ちゃんよ(ワラ
ワニもカバもゾウアザラシも虎には敵いませーん♪
実力は勿論、人気もね。
220名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 23:25
>219
ディズニー映画で英語って、
you trust me?(大丈夫だよ) とか?
まあ、子供向けでもあるから、英語は綺麗だけどね。それ自体はいいこと
なんだけど、字幕スーパーとか吹き替えとかってのを勝手に決め付けてるのが
痛いところなんだよな。そういう識別子があるなんて知らなかったよ。
大体が普通の洋画なんて字幕スーパーしかないしな。

君の姉貴は院卒で留学生で頭が良いと言う事を誇りたいみたいだけど、人の
ことよりも、自分の事を誇ってみたら。君ってさ、姉貴の頭の良さとか、
トラの強さとかしか誇れないの?もっと自分に自信をもてよ。それが出来ない
から、訳も分からず人をばかにする事しか出来ないんだろ?

馬の耳に念仏さげ
221名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 23:47
ぎゃはははは!!(≧▽≦)>>220
流石厨房の思考回路だな
字幕スーパーも二カ国語も知らない無知に言う事は何も無いぜ
東映のアニメ祭りでも見てミルクすすって寝てな(笑)

別に俺誇りとも何とも思ってないけど
被害妄想っつーか妬み僻みの極みだな。
俺自分に滅茶苦茶自信があるのでご心配なさらず(^^)
とらいせら中村の糞坊やちゃん♪
222名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 23:52
うーん…
ディズニー映画を「子供向け」と割り切る奴こそ
背伸びした子供だと思うのは俺だけだろうか……(笑)
223ダイナソーは:2000/12/08(金) 23:55
日本語吹き替え版は子供と家族連れが多く、
字幕スーパー版はカップルや一人で来てるのが多くなるでしょうね。
224名無しゲノムのクローンさん:2000/12/08(金) 23:59
わるい。つうか、見た事ほとんどねえんだよ。ディズニーは。
普通の人は、そんなに真面目に見てる映画なのか、あれは?
おれのイメージ的にはピーターパンとかバンビとかダンボしかないんだよね。

まあ、暇があったらビデオでも借りてみてみるが、二カ国語とかそんなのは
どうだっていいと思うんだけどな。勉強の為に見てるわけでもないしな。
まあ、おれ自身は英語話せないけどな。読み書きだけで、trust me に
そんな訳が可能なのかと言う事に感心しただけ。そう言う点では勉強に
なると思ったけど。
225名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 00:03
まあ、しかし、やたらなんでもかんでも断定口調で騙るのは悪い癖だな。
とらいせら中村?誰だ?
そんな君がトラ最強と言っても、信じられんな。
おれを勝手に他人と混同してるような人間の、判断力を信用できるとでも
いうのかな?

返答無用。もう寝るから。
226名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 00:06
>>224
ディズニー映画で検索して
色んなサイト巡回してみな
お前暇そうだし(笑)
227名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 00:10
(゚Д゚)ハァ?>>225
トボけてんじゃねーぞ厨房
俺は文献とかサイトとか色々提示してその上で虎最強と言ってるんだよ。
詳細な内容も提示出来ない法螺吹きアンチさんがよく咆える(笑)
228名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 00:24
確かに、思い起こしてみれば、ディズニー映画なんて、バンビもダンボも
まともには見た事なかったよ。内容も知らんよ。それは悪かったな。

でもな、とりあえず >226 暇だったらすぐにレスつけてるよ。

>227 ほんとに腹の立つやつだな。今のところで、おれは何が最強とも
全く提示していないが?ただ単にディズニー映画に関して言っただけだ。
ディズニー映画を知ってるのが世間の常識と言うなら、おれが非常識だった
だけだがな。

何も今のところは言ってないのに、勝手に法螺吹きアンチ扱いか。
ほんとに話にならないな。
まあ、真面目な話、イチイチ罵倒する事しか知らないやつの言う事を、
信じる事なぞ、出きるわけがないよな。ディズニー映画くらいで熱く
なるようなやつの話なんてな。
>>209
猫より犬の糞の方がくさいだと?
犬飼ってたのが幼児のころだからちょっと覚えてないわい!
猫はたしかに体臭はそんなにないな、汗かかないなら、でも犬も発汗しないか
ら同じだと思うけど?

でも猫は口臭もキツイ!糞も臭い、ケツも臭い、たまに手足をゲリ便まみれに
してくるくせに風呂を嫌がるワガママペット(まあそこがいいんだけど)。庶民
の憧れ、希少種ジャイアントパンダにはかなうはずもないわい?。

あとゴキブリの子供なんてティッシュごしに押しつぶされるくらいの価値しか
ない、カマキリも卵から変な虫(寄生虫らしい)がたまに出てくるから却下!
ディズニーアニメをあんまりナメルなよ、この宮崎信者ども。
俺的アカデミー脚本賞は未だに「トイ・ストーリー」がダントツ1位だぜ?。
おまえらは「蒸気船ウィリ−」、「ファンタジア」をちゃんと見とけよ!
230名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 02:16
パンダより猫の方が百倍可愛いだろ
231>229:2000/12/09(土) 05:16
犬のクセー体臭がわからんとは、おめー畜脳か?
猫がパンダより可愛いさで優る点がひとつだけあった。
「体がちいさい」
まあ、これだけは譲ってやってもよいゾ、一般人ども?。
お前ら猫派(俺も猫飼っんだよ!)は一生パンダの崇高さに触れる
ことなく、「無知は幸福」ってことを心の中で温めておきなさい。

まあ、動物歳強のワンパターンにちょいと変化をあたえたことに満足
して消えるとしよう?。
最後に!!うちの猫はニボシを食わせると必ず吐くのはなんで?
、、、ペット板で聞いてこよう。


233荒らし退散!:2000/12/09(土) 18:37
>>221 226
またトラキチが出てきたよう・・・
234荒らし退散!:2000/12/09(土) 18:40
>>221 >>227 の間違いですう・・・
235名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 21:25
パンダの方がウンチでかいし汚いと思うんだけど・・・
パンダの天敵って豹じゃなかったっけ
236名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 21:54
237名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 21:57
パンダのウンチはいい匂いだって聞いたけど。
笹しか食ってないから臭くないと、黒柳徹子が触ってたりした絵を
見た事があるような気がする。
いくらなんでも、雑食の犬猫ほど臭いと言うのはないと思う。
238名無しゲノムのクローンさん:2000/12/09(土) 22:30
h
239名無しゲノムのクローンさん:2000/12/10(日) 05:38
>>237
うんうん。
パンダって普段笹しか食べないから肉も癖がなくてオイシイらしい。
240動物奇想天外@誤字多すぎた:2000/12/10(日) 08:10
パンダ肉かあ?。
今生きてる人間で何人が食ったことあるんだろう、、、
おそらく現地の中国の少数民族とかだけなんだろうな。

マジな話、幻の食材って感じがするよ、一生食える機会なんてない
だろうな。
マイケル・ジャクソンでもチンパンジー、キリン程度しか飼えんから
ね、ましてやパンダを私物化するなんて、、、
動物園のパンダ担当係は2ちゃんを見てないのか!チクショー?。
241名無しゲノムのクローンさん:2000/12/10(日) 22:41
動物園で死んだパンダは、多分皮を剥ぎ取って、肉は食ってるかもよ。
まあ、老獣だから、まずそうだけど。飼育員も、感情移入しちゃってるから、
食えないかな。
242名無しゲノムのクローンさん:2000/12/12(火) 00:16
>>229
犬と猫の体臭はダンチだぞ。
お前、ホントに猫と犬飼った事あるのか?
口臭は確かに猫の方が臭い気もする。
糞はどっちとも言えん

で、小猫と子パンダなら猫の方が遥かに可愛い
小さいし体軟らかいし童顔だし目がデカイし鳴声が最高だしな
爪と牙は可愛気にしっかり生えてるトコなんか、最高だな♪

ペット大好き板で人気投票してみてもいいぜ
243結論:2000/12/12(火) 01:26
アムール虎とアフリカ象最強
244名無信者さん:2000/12/12(火) 05:56
かばばっか…
245名無しゲノムのクローンさん:2000/12/12(火) 09:43
動物園でネコの赤ちゃんとパンダの赤ちゃん公開してどっちが客を集めるか?

答:パンダ
246名無しゲノムのクローンさん:2000/12/12(火) 13:27
ペット産業とかも含めてどっちが経済を動かしてるかといえば猫だろうな、
でもパンダは中国外交の1カードだからな、こっちは世界政治を動かしてるね。
247名無しゲノムのクローンさん:2000/12/12(火) 22:38
>>246
野良猫の処理費用も社会負担として経済を動かしているのかな。
248虎VS熊!!!:2000/12/13(水) 02:19
249名無しゲノムのクローンさん:2000/12/13(水) 05:36
>>248
よく見付けたな。というよりは、既出のページであったが、
ニチャンの読者であるらしいな。このページの作者は。
250名無しゲノムのクローンさん:2000/12/13(水) 09:23
アムール虎>ヒグマ>ピューマ>ツキノワグマ
251トラ VS ヒグマ:2000/12/13(水) 17:10
 丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。しかしトラもかなり傷ついたらしく、抜け毛の塊がそこここに撒き散らされていた。プルツェワルスキーがハンターから聞いた話である。
 またロシアのハンターで優れた観察者でもあったバイコフは、その著偉大なる王の中で、トラがクマを襲う場面を描いているが、これは(クマが木に逃げ登ったところを見ると)ツキノワグマかも知れない。
 ブロムレイ(1965)は、ロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
 また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
 ヒグマはトラより大きいし、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強く、これが勝敗を決しているようだ。
 ヒマラヤではクマはトラの通常の獲物の一つであると思われている。クマは木に登ってトラから逃れることは出来るが、走り方がぎこちなく遅いので、時にはトラに追い付かれてしまう。
 ネパール・テライのゾウの集合場所で、一対のクマが雌のトラを追い払うところがハンターのSmythies(1942)によって記録されている。また、コーベットもクマがトラを追い払い、その獲物を横取りしたと言っている。
 一方、サンカラ(1977)はインドで、トラの足跡と共にクマの爪痕を発見して、トラがクマを殺して引きずって行ったのだろうと考えた。
 インドには2種のクマがすんでいるが、これらの話はツキノワグマを指しているようである。ツキノワグマの方が僅かに大きく、又子ウシを殺したりすることがあるのに比べ、ナマケグマが他の動物を捕食することはない。しかしブランダー(1923)によればナマケグマがトラの攻撃に対して激しく抵抗し、敗走させたことがあると言う。
 シン(1973)もクマ(ナマケグマ)は時にはトラに喰われることあると言っている。彼自身、雌のトラがナマケグマを襲い、ほぼ半時間かかって殺しこれを食べるのを目撃した。
252クマ VS ピューマ:2000/12/13(水) 17:11
アイダホ州で二人の鉱夫がハイイログマ(グリズリー)とピューマの戦いを目撃している。ピューマは子連れのメスで、ゆっくりとねぐらに向かって歩いてきたハイイログマを攻撃した。見上げていた二人はピューマが大きく跳躍し、クマの背中に飛乗るのを見た。クマは後足で立ちピューマを振り落とそうともがいた。
 ついにクマが地面に転がるとピューマはクマから離れ、今度は喉元に狙いをつけた。2頭はのた打ち回り、崖っぷちを越え谷底へと落ちていった。二人の鉱夫は川床で2頭の死体を発見した。ピューマはクマの頬に噛み付いてぶら下がっており、クマは喉や背中、腹が引き裂かれていた。
 アメリカ南西部でクリモニー大佐と二人のインディアンは、突然渓谷の奥から恐ろしい悲鳴を聞いた。ブタの甲高いキーキーという声とうめき声を思わせる響きだったという。アメリカクロクマが後足で立ち上がっており、数メートル離れてピューマがまさに躍りかかろうとうずくまっていた。
 ついにピューマが飛びかかり、クマに噛みつき、2頭は折り重なって倒れた。土ぼこりが舞い上がった。2頭はいったん離れたがまたもやピューマがクマに襲いかかった。今度はピューマの鉤爪がクマの背中を裂き、クマは倒れ死んだようだった。
 これらは例外的な事件である。ピューマはヒョウをしのぐ鋭い攻撃力と全哺乳類中1、2を争うジャンプ力を持っているが、頭が比較的小さく、クマのように大きくてタフな動物は殺せないと考えられている。特にハイイログマは獲物を食べているピューマに近づいて一撃を加えてピューマを追い払い、ピューマの殺した餌を奪って食べた話が何度か観察されている。
253名無しゲノムのクローンさん:2000/12/14(木) 07:09
ピューマはもう少し肝っ玉が据わってるといいのに臆病過ぎ。
動物園のでもライオンやヒョウだとかが完全無視決めてるのと対称的に
ちょっと脅してやるとすぐ威嚇してきてそこを避けて通るようになるからな。
まだ堂々と向かってくるオオヤマネコのほうがずっと肝っ玉すわってるって。
254名無しゲノムのクローンさん:2000/12/14(木) 10:46
跳躍力は馬鹿にできん。
255名無しゲノムのクローンさん:2000/12/14(木) 20:10
ピューマは地上5.5mの枝まで垂直ジャンプする事が出来るようですよ。
一回の跳躍で一戸建ての家の屋根に軽く飛び乗る事が出来る訳だね。
豹が同じ5.5m、雪豹が6mだったと思う。
走る事と飛ぶ事にかけては確かに猫科が優れてる気がする。
チータも平原では時速100km出せる訳だし。
ただし、強さとスピードはあまり関係ないようでチータはハイエナより弱いらしい。
256名無しゲノムのクローンさん:2000/12/14(木) 20:32
前大坂でピューマが三百万円で売られてたよ。
大型犬ぐらいの猫がのっそのっそと動いてんの、
あれ街に逃げ出したら大変な事になるんだろうな〜
257名無しゲノムのクローンさん:2000/12/15(金) 02:49
子供の頃ぼろぼろになるまで見た動物図鑑の裏表紙に
幅跳びのランキングがあって、うろ覚えだけれど、
インパラが11m、ピューマが2位で8mあったような
記憶がある。
258名無しゲノムのクローンさん:2000/12/15(金) 03:25
だからジャンプ力ナンバー1は雪豹だってば。
幅跳びなら15m、垂直飛びなら6mで。
2位が豹かピューマでしょう。
トラも12mぐらいだった気がする。
259256:2000/12/15(金) 06:29
>>256
梅田の「わんわんランド」の事か?
だったらあそこは希少動物(オランウータン等)を扱ってたりして、何度も
警察に捕まってる。
裏にヤクザがいるって噂もチラホラ、、、
260必見!!:2000/12/17(日) 17:17
どうぶつ奇想天外!◇ニュース
12/17(日) 20:00〜21:00 TBS
暗夜の狩人ヒョウ!衝撃の新事実を撮影
261名無しゲノムのクローンさん:2000/12/17(日) 21:10
>>260
見た
体重60kgのインパラ咥えて木に登る豹は凄いね。
雌の豹じゃハイエナ相手にするのはキツイのかな
雄の豹なら怖い者無しだろうが。
262名無しゲノムのクローンさん:2000/12/17(日) 21:49
♂ヒョウは♀ヒョウの1.5倍ぐらいの大きさだからね。
263名無しゲノムのクローンさん:2000/12/18(月) 00:01
強くなくてもいいから、
うちの天井裏を走り回ってるやつを退治して欲しい。
>猫科
264Ms.名無しさん:2000/12/18(月) 02:54
>>263
ならその辺りのノラを拾って、飼ったら
265名無しゲノムのクローンさん:2000/12/18(月) 12:58
オス豹がハイエナ群れに勝てる??
馬鹿1匹釣れました〜
266名無しゲノムのクローンさん:2000/12/18(月) 13:09
ヒョウはハイエナよりずっと強い。
こんな事も解らない265には真性ドキュソ認定書を差し上げよう
267名無しゲノムのクローンさん:2000/12/18(月) 13:21
だからね、、、、
ハイエナ「群れ」って書いてるでしょ?
単独で行動しない動物の強さって何かわかる??
268名無しゲノムのクローンさん:2000/12/18(月) 13:55
ネコ科の完全無欠さを少しでも貶める発言があると
パブロフの犬のように反応してしまうのよ。
中身も検討せずにね。
やさしく見守ってあげましょう。
269名無しゲノムのクローンさん:2000/12/18(月) 14:02
>>267
あっれ〜
これって一対一の勝負じゃなかったの?(wara
270名無しゲノムのクローンさん:2000/12/18(月) 14:24
番組見てないんだけど、群れだったの?一頭同士だったの?
はっきりさせてくれ。
271proxy.windsor.igs.net[ras-c5800-1-50-70.dialup.wisc.edu]:2000/12/18(月) 14:32
mankooo
272名無しゲノムのクローンさん:2000/12/19(火) 04:39
>>270
確か・・・
雌豹とハイエナ数頭が威嚇しあってただけだと思うのだが。
この時はハイエナが撤退
で、雌豹が仕留めたインパラを子供が木の上から落としちゃって
その隙を突いてハイエナがその獲物を奪って行ったと
こんな感じで、実際に勝負した訳では無かったと思う。
273名無しゲノムのクローンさん:2000/12/19(火) 17:30
結論から言うと、ハイエナと豹では豹の方が強い。
ただし、雌同士で闘わせたとするなら、話しは別
ハイエナはテクニックが備わっていないけれど頑強な顎の力
とあの体躯で体重27〜60kgの雌豹なら一対一で闘っても倒せる。
雄豹は大きな者では80〜90kgにもなる上に身のこなしも武器も優れている為に
ハイエナよりずっと強い。
ハイエナは狼はもちろん、雪豹やチーターより強い。
あまり知られてない事だけど
274名無しゲノムのクローンさん:2000/12/19(火) 19:19
昨日、雌ライオン4〜5頭がキリンに蹴散らされている映像
久しぶりにやっていたなあ
275名無しゲノムのクローンさん:2000/12/19(火) 19:54
>>ハイエナは狼はもちろん、雪豹やチーターより強い。

チーターはともかく、ユキヒョウや狼とハイエナは分布が異なるので、
一概にハイエナの方が強いなんて言い切れるのか?
その根拠は?
276>247:2000/12/20(水) 04:45
オオカミに対しては、顎の頑強さ体格の優位さそして殆ど同一な戦闘形態からして
ブチハイエナの方が絶対に強いと断言できる!
但し強力な脚力に鋭い鉤爪をそなえたユキヒョウより強いとは思えない。
メスヒョウでも、もしリスク覚悟で闘えばハイエナがやられる可能性が大きい。
ハイエナは臆病でいて大胆不敵、掴み所の無いやな奴です(w
277名無しゲノムのクローンさん:2000/12/20(水) 07:06
羽仁進監督の著書「ネコもキリンも見栄をはる〜羽仁進のアフリカ動物行動学〜」
という本が今偶然手元にあるんで、この話に参加させてもらいます。
以下、全部引用文です。

11項から始まる
>ハイエナ式進化論
>野生動物は攻撃性のある者=捕食者に対して常に一定の距離を保つように気を配る。
>これを逃走距離と呼ぶ人もいる。ライオン、チーター。
>それぞれの力やスピードと自分の能力の関係で長すぎず、短すぎず、見事に設定された距離だ。
>所が、ハイエナに対してはしばしばその距離がゼロになる。
>寝そべっているハイエナを、踏んづけんばかりにして水を飲みに行く草食獣は決して珍しくないのである。
>さらに不思議と言うか、滑稽な事にハイエナ自身でさえ自分が卑怯で弱虫というイメージに捉れているらしい。
>ハイエナの顎の力には定評がある。肉食動物第一位の栄冠が与えられているほどだ。
>しかし、その力は骨を噛み砕くのには有効であっても生き物を倒す力には向いていないようだ。
>ハイエナの狩りは、真に無様である。一撃で相手を倒すなどという鮮やかな手際など、望むべくもない。
>ただ執拗に追い掛け回し、蹴られても振り払われても、喰いつき、喰いつきする以外に手はないのである。
>その無様な狩りの多くは失敗に終わる。ハイエナは、鈍足でもある。
>逃げ出した敵にはまず追いつけないのだ。
>捕食者としては欠点だらけに見えるハイエナだが、突然、血に飢えた虐殺者に変身し、徹底的に草食獣を狩りまくる。
>ハイエナの熱心さと群れの力には大抵の肉食獣は敵いやしない。
>体長1.2〜1.6m体重59〜82kgと四種のネコ科動物を覗けば肉食獣最大なのである。
>30〜80頭の群れのパワーも凄い。
>最近の観察によると、捕食者におけるハイエナの強さは、ほとんど最上位近くまで上昇した。
>一対一の対決ではチーターはもちろん、雌ヒョウさえ追い抜いてるほどだ。
>ライオンには敵わないとしても、これだけ強い。
>人類が絶滅した後、その座を占める動物は何なのか。あるいは人類が、地球上の目立たぬ存在になってしまった後、地球で最も優勢な存在になるのは誰なのか。
>私なら、ハイエナ達こそその最も有力な候補者と考える。「スポッティッド・ハイエナ」として知られる、ぶちのある大型のハイエナである。

23項
>チーターは強いから闘わない
>「猛獣もし闘わば」という本がある。
>誰でも、一度は心に抱くのは「誰が一番強いのか?」という疑問であろう。
>アフリカでなら、第一位ははっきりしている。
>ゾウである。アジアではトラがゾウより強い事が多いようだがアフリカゾウはアジアゾウの倍くらいの体格があり、断然の強さだ。
>ライオンも、カバもゾウが近づいただけで慌てふためいてしまう。
>第二位は百獣の王ライオン。
>体長1.6〜2.5m体重150〜260kg
>水牛の背骨をへし折るほどの腕力、その巨体に似つかわしくないスピードと運動神経、捕殺技術を秘めている。
>単体で闘わせた場合、雌ライオンで1t近くもある雄バッファローと同等の戦闘力があると見ていいだろう。
278名無しゲノムのクローンさん:2000/12/20(水) 07:14
チーターの話
>チーターが捕らえた獲物をハイエナが取り上げてしまう。
>私達は、何度もその瞬間を撮影している。
>そのフィルムやテープを見た人の反応はほぼ一様だ。驚きでもあり、嫌悪でもある。
>美しいスポーツカーのようなチーターが、なぜ無様な大八車のようなハイエナより弱い、と言うのは信じられもしないし、信じたくもないだろう。
>それどころはない。ジャッカルがチーターの獲物を取り上げる事だってあるのだ。
>ジャッカルは体重8〜11kgでチーターの四分の一も無い。
>チーターは「弱い」のではなく、「戦わないのだ」というのが私の結論である。
>なぜ、闘わないのか。身体に傷を付けたくないからである。
>もちろん、美容上の理由などではない。チーターの最大の能力である能力を最高の状態保つためである。
>私は、三頭の若いチーターがハイエナ一匹を挟み撃ち作戦で襲った所を見ている。
>不意を突かれたハイエナは、噛み殺されても当然のタイミングだった。
>しかしチーターは目標は外した。時速にすれば100キロは超えるというスピードだ。
>「わざと外した」のかどうかは判定出来なかったが、九死に一生を得た感じのハイエナは逃げ去ってしまい、
>十分に余力のあると見えたチーター達は追わなかった。
>チーターが獲物を捕らえるのに要する時間は、他の肉食獣の10分の1、いや、それよりも速いだろう。
>狩りの成功率も50%と非常に高い。
>こうやって見て来ると、案外にチーターは「最も理想的な肉食獣」と呼ぶべきなのかもしれない。
>リング上で異種格闘技の強さを決めるのとはまた違った強さが、自然界では必要だ。
>弱いのが、実は一番強い事だってあるのだ。

‥‥だそうです。
出版元は講談社、1996年12月16日初版発行。
バッファロー(アフリカ水牛)はキリンや下手するとクロサイ並みに強いようです。
279名無しゲノムのクローンさん:2000/12/20(水) 07:22
添付忘れてました。
鈍足で狩りも上手くないハイエナが何故繁栄しているかと言うと
ハイエナは基本的に大型草食獣を狙うから、だそうです。
何でも体力に自信を持つ大物は、ハイエナを馬鹿にし、動こうともしない。
馬鹿にされながらしつこくつきまとい、隙を見て噛付く。
これを熱心に繰り返すほかないようです。
あの噛む力で何十頭もの数で攻撃する訳だから、キリンやバッファローだって一たまりもないでしょうね。
280名無しゲノムのクローンさん:2000/12/20(水) 07:29
すいません、誤字脱字訂正します。
>>278六行目は”それどころではない。
十行目はチーターの最大の能力である”走力”をです。
281名無しゲノムのクローンさん:2000/12/20(水) 08:26
肉食獣最強順を決めるなら
シベリアトラ>ベンガルトラ>ホッキョクグマ>ライオン>インドライオン>スマトラトラ>ジャガー>ヒョウ=ピューマ>ハイエナ=ユキヒョウ>チーター>オオカミ

こんな感じですか?
282Mr.名無しさん:2000/12/20(水) 10:11
チーターと狼が同格でしょう。
しかし、ハイエナがここまで強いとは意外だね。
283(* ゚Д゚)さん:2000/12/20(水) 13:19
古代ローマの闘技場では
オスライオンVS剣闘士二人
メスライオンVSオスヒョウ
ヒョウVS剣闘士
という組み合わせが定石だったらしいねー。
284名無しゲノムのクローンさん:2000/12/20(水) 15:13
羽仁進式最強ランキング
1位、アフリカ象(一応アフリカ限定にしておこう)
自然界最強ってことで、
あの巨体、強さで「群れ」を作ってるからね。

2位はライオンだと思う。やっぱりプライドを作っているから、単体の強さは
個人的に興味無いから後はまかせた!
285名無しゲノムのクローンさん:2000/12/20(水) 16:21
範馬勇次郎
286名無しゲノムのクローンさん:2000/12/20(水) 19:30
単体なら狼が強かない?ハンターとして技術的に優れていないか。
狼王ロボを読んでの感想。
287名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 03:53
「シートン動物記」だけで判断するとは、、、
ドキュソ板かよ、ここって。
288名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 04:01
恐水病に罹った大型のオオカミなんて、ある意味悪夢。
289名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 06:02
狼も相当なポテンシャルを秘めてるとは思うけど
>単体なら狼が強かない?
この発想には首を傾げる。
狼の狩りの成功率は低いらしい。
あれだけ群れを成しているのにね。
290名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 07:55
虎と象の闘いって言うのは古代猛獣達の最強合戦とダブりますねぇ……。
剣歯虎(サーベルタイガー)とマンモス(長毛巨象)
のどっちが強かったかという議論では、力量的には引き分けの結論が出ている。
いや、最大級のマンモスにはサーベルタイガーも敵わないだろうけれども。

象にとって鼻は「命」で、鼻を肉食獣相手に使うような馬鹿な真似はしない。
だからここで言っている象が”虎を鼻で巻き付けて叩き付ける”や”鼻で打ん殴る”
と言った劇的な攻防は望めんと言っていいでしょう。
大事な鼻を強力な肉食獣に咬まれたらそれこそ死に繋がるからね。
象の攻撃方法は主に牙と前足
インド象の場合は雄でも牙が生えてない場合があるから辛い。
象の牙は同種の象の内臓を押し潰す強力な武器でもあるけど大きすぎて
逆に敏捷な肉食獣に対してはあまり有効ではない。
それに虎の牙は象の牙よりも硬く象の牙を「ガバッ」と口で受け止める事もあるそうだ。
象の牙にはヒビが入る。
で、象にとって最も強力で単純な武器が「前足による踏み付け」。
象はあれだけ重いのにも関わらず背中や腰のクレーンのような筋肉の力で後足で立てる事が可能だ。
立ち上がって、大円柱のような足を虎の頭でも背中でもに振り下ろせば虎の体を切断・粉砕する事が出来る訳だ。
これぞ一撃必殺という感じもする。
ただ、虎のスピードと反射神経も凄いから象の攻撃を躱す事も容易に想像つく。
で、虎が象に勝つとしたらやはりバックに飛びのってあの鉤爪を引っ立て急所を思い切り咬みついて離さない、
という戦法が一番だろう。
むろん象が暴れたら虎も吹っ飛ばされるだろうが、内側に抉るようにして研がされてる爪と虎のパワーでしっかりとしがみ付いて離さなければ
振り落とされずに象から滝のような血を流させて勝利する事も可能だろう。
ネコ科動物というのは戦闘の天才で、状況に応じて戦法を変える臨機応変さも持っているから驚きだ。
失明を狙ったり出血多量を狙ったりもするだろう。
かと言って象の重戦車パワーも凄い。

結論
正面から闘えば象の勝ち
バックを取れば虎の勝ち
291290:2000/12/21(木) 08:23
むろん、力だけで言ったら虎は象に及びもつかない。
象の突進をもろに受ければ虎とて死亡するだろう。
サイやカバと言った他の大型草食獣達はどうか?
大型草食獣VS大型草食獣は単純にパワーが物を言うから平均体重7tのアフリカ象には
平均体重3tのシロサイ、平均体重3、5tのカバでは敵わない。
カバは強力な口と重さを持っているがアザラシに似た脂肪体型なので
自分の半分の体重であるクロサイぐらいの戦闘力のようだ。
クロサイとカバが闘って、カバがサイの前足を切断し、サイの角で胴体を引き裂かれて死に―
サイはその場を去ってからしばらくして死んだ、なんて例もある。
自然界や勝負事に「絶対」は無い訳で、何事も一括りにしてはいけないと思う訳で。

豹(1918〜1926年)にわたり「ルドラプラヤグの人食い豹」は
インドのガルワール地方に300平方キロメートルに及んで猛威を振るい、ついにそれを射止めた
狩猟家ジム・コーベットに名をなさしめた。
それまでにこの豹が殺した人数は125人

人間がいかにちっぽけなのかが分かると思う。
と同時に野生動物の恐ろしさもね。
「チャンパーワットの人食い虎」は死ぬまでに殺して喰った人の数が436人!
動物が個体で人を殺した数としては、史上最高。
292ラスト:2000/12/21(木) 08:48
追記
象のあの体重で虎なんか押し潰しちゃえばいいだろ!
と思う人もいるだろう。
しかしマンモスは四足獣の常として引っくり返ったらお終い
という本能があり、容易にそれを結構出来ない。<押し潰し
戦闘用に訓練された”闘象”が世界最強なのかもしれない。
でもこれは人の手が加わっての事だから世界最強の動物という議論になった時に
その最有力候補として挙げられる動物は、象と虎であろう。
史上初のマン・イーター(人食い猛獣)はサーベルタイガーだったらしい。
アウストラロピテクスは、サーベルタイガーに殺されていたと言う。
サーベルタイガーからしてみれば、猿人は小さくて弱すぎるし小腹を満たす程度にしかならなかったのだろうが。
293名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 13:00
>>292
いや、ヒョウだろう。
サーベルタイガーはもっと大物ねらい。
体が大きすぎて、人間相手だと効率が悪すぎ。
294名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 13:07
>>287
狼とハイエナの話なんだけど
295名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 13:21
>290
>人間がいかにちっぽけかが分かると思う。
そりゃ言えてるね
現実の人間は素手では『猛獣』と呼ばれる動物には絶対かなわないらしいし。
あまり大きくない手負いのヒョウと素手で戦って首を締め、助骨を折り砕いて殺した
カール・エークレーというハンターがいる。
このお方が人類最強なんて言ってる学者もいるほどだかんねぇ・・・・・
296名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 14:18
鳥類ではカリフォルニアコンドルが最強かな?
297名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 17:09
鳥類と限定するならばダチョウでしょう。
彼等は時にヒョウをも撃退すると言うし。
思ったんですが、クロヒョウって同種ですよね。
昔はブラックパンサーとされて別種と見なされていたようですが・
クロヒョウって大きさってどのぐらいなんでしょ
アムールヒョウが世界最大ってのは本当でしょうか。
298名無しゲノムのクローンさん:2000/12/21(木) 20:37
カリフォルニアコンドルの主食はなんですか?

299名盤さん:2000/12/22(金) 01:26
カリフォルニアコンドルは弱いだろ。だって死肉食ってんだもん。
ダチョウあたりを抜かしたらフィリピンワシ(EXサルクイワシ)
かオウギワシじゃねえ?
300名無しゲノムのクローンさん:2000/12/22(金) 01:33
>>295
たしか噛み付かれ無いように口の中に腕を突っ込んだってやつね。
やはりある程度顎が開口した状態では本来のこうごう力が発揮されないって
ことなのかな。

>>297
昔東山動物園で見たオスの黒ヒョウはかなり大きくてジャガーぐらいあったけど、
他の動物園では余り黄色いのとかわんなかったような。
その黒ヒョウは頭部も大きくてあくびをすると巨大なバッファローの首でさえ
間単に噛み付けるくらいに大きく顎が開いてたっけ。ただ脚が悪くて
いつもびっこを引きながら歩いていました。
それと残念ながらアムールヒョウはまだ見たことが無いです。
ただ最も寒冷な地に生息する以上トラと同じで最大の個体には間違い無いでしょうね。
301Ms.名無しさん:2000/12/22(金) 01:34
怪鳥ディアトリマは
302名無しゲノムのクローンさん:2000/12/22(金) 05:19
死肉食いって なんでみ〜んな情けなく死んだような目つきしてんのかな?
例:ハイエナ、ハゲワシ、コンドル、ハゲコウ
303名無しゲノムのクローンさん:2000/12/22(金) 05:59
>>297
黒豹は劣勢遺伝子によって生じるようです。
マレー半島では50%の豹が黒豹だとか。
生息地はインド南部やセイロン、エチオピアなどなので
大きさは大体60kgぐらい。平均的サイズですね。
因みに豹の中で一番大きいのはおっしゃられた通りアムールヒョウのようです。
雄の体重は平均して80kgあります。
ただし、野生では50体しか残っていないそうです・・・
>>300
肉を斬らせて云々じゃないけど、凄いよな。
304名無しゲノムのクローンさん:2000/12/22(金) 07:54
>>302
いや、アイツらの目には生が宿ってるぞ。
特に、ハイエナなんかの目は可愛い。
305名無しゲノムのクローンさん:2000/12/22(金) 11:26
>299
カリフォルニアコンドルは飛ぶ肉食鳥としては最大らしいですよ。
>300@`303
ジャガーって見た目ヒョウより小さい気もしますね。
体長150cm100kgだから、凄いがっちりしてますけど。
ご親切に教えてくれてありがとう御座います。
306名無しさんの初恋:2000/12/22(金) 12:48
最強は露虎と西象ってのは分かったけど、二位以下は
どうなんっすか?やはり虎と東象?その下もライオン、
クマと食肉目の化物どもが独占してそうだな・・・・・・・・・
我らが霊長目最強のローランドゴリラは、どの辺に位置
してるんでしょうか。
307名無しゲノムのクローンさん:2000/12/22(金) 13:44
>>306私見ですが

ゴリラは400KGの握力と150a以上の胸囲、
丸太のように太い腕を持っていて霊長類最強は間違い無いんですが
豹に捕食されているようです。
上で話題になってますけど豹は運動神経が尋常じゃないとは言え体重は70kg前後
ゴリラは成♂で160kg以上ありますから何故ゴリラが豹に殺られるかと言うと
豹には強力な牙と爪が付いているからだそうです。
刃物の扱いに慣れたモーリス・グリーン対素手の横綱
こう考えてくれたら解り易いと思います。
ゴリラは臆病で優しい性格だという事も付け加えて。
ただし、家族に危機が迫った時は他の草食動物同様、全力で立ち向かって行きます。
308名無しさんの初恋:2000/12/22(金) 14:15
すげ、握力400キロっすか。でもそのゴリラより強いLE
OPARDが凄いっすね。サバイバルで重要なのはパワ
ーよりも武器とスピードか・・・・・・・・・ハイエナとゴリラだ
ったらゴリラの方が強いですよね?(笑)見かけによら
ず温和で弱い敵ってゴリラが最筆頭っすか。いや、豹
が強いだけか。
309307:2000/12/22(金) 15:40
ハイエナとゴリラだったらゴリラの方が強いんじゃないかな
噛む力が強くてもそれを活かせるテクニックがハイエナには備わってないし。
オーストラリアのタスマニア・デビルも噛む力はワニ以上でハイエナに匹敵するほどあるけど
大して強くもないです。
大事なのは四肢の作りと戦闘意欲、そしてテクニックでしょうね。
310名無しゲノムのクローンさん:2000/12/22(金) 16:27
311名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 00:51
しかし、凶暴無比なマンドリルはヒョウをも殺すというぞ。
ゴリラの知能と繊細さが最大のウィークポイントではないか。
312名盤さん:2000/12/23(土) 01:16
マンドリル・・・でもダイミョウワシとかいうワシに
大人サイズでも食われてるらしいけど?アフリカは強い
ワシ多い。ゴマバラワシとかカンムリクマタカとか。
強い。でもマイナー。
313名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 04:48
テレビで雌ライオンが5、6匹かかってもキリンを仕留められないで逃げられて
しまうという映像をやっていた。
同様に鰐に餌をもってかれるという映像も有ったね。

鰐は置いておくにしても、やっぱり体格差ってのはでかいと思ったね。
雌ライオンといえども、5頭かかっても仕留められないんじゃ、雄のアフリカ象
とアムール虎の差もさぞかし大きいだろうな。
314名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 06:31
マンドリルっておけつにまで色がついててとっても綺麗!(w
サルもあそこまで逝くと猛獣だな。
315名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 06:45
一つのプライドで一年に捕食するキリンの数が九頭
しかもどれも1tクラス
TVで紹介してありました。
そのキリンは後から加わってきた雄ライオンに葬られたと記憶しとりますが。
316名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 06:46
そのキリン=313の言う雌ライオンから逃れたキリン
317名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 07:18
>>313
って言うか過去ログ見直せ。
しかもそれって世界丸見えのトンデモ画像だろ?
襲った雌ライオンの数にしてもどんどん増えてないか?
ライオンよりキリンが強いなんて言う奴はいない。
318名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 10:03
何だ、結局殺されてんだそのキリン(笑)じゃあ意味無いね。
死にもの狂いで逃げる事ぐらいはキリンなら可能だろうし。
あと、ナイルワニはライオンに常食されてるらしいよ。
313=無教養人?
319名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 12:36
>>318
それはもう1つの映像、5頭を振り払った方のは余裕で逃げました
320名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 13:05
それに、雄にやられたキリンも、3〜4頭の雌をぶらさげて
相当走ったあげく、足全部ぶらさげて動きが鈍くなっている
ところに雄が首に飛びついてようやく倒したんだから。
そして、2頭ともキリンは雌だったのだよ。
トンデモ画像でもなんでもない、事実を受け入れなくちゃあね。
321名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 14:00
俺は1500kgもありそうなキリンを雌ライオン三頭で
撃沈する所を見た事あるが‥‥‥
世界一背の高いキリンもライオンを非常に怖れているそうだ。
それと、キリンって一対一で勝負させた場合強いんだろうか?
大型肉食獣にとっては全力で逃げる敵よりも刃向かってくる敵の方が狩り易いと言うし。
322Ms.名無しさん:2000/12/23(土) 14:13
ライオンとキリンは、襲うものと逃れるものの関係。
決して正面きった戦いではない。
だからライオンが数頭かかってキリンを倒せなかった
としても、それでキリン>ライオンとはならないんだよ。

自然ではまずあり得ない状況だろうけど、お互い1:1で
正面きって戦ったら、おそらくライオンの圧勝でしょう。
323名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 14:46
>>322
雄ライオンなら、キリンより強いけど
雌ライオンならキリンに負けるかも。
(一対一なら)
キリンも相当デカいからね。
324名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 16:02
バウンドパフォーマンスならラーテル最強です。
コイツはどんな大きさの動物にもたじろがないそうです。
皮膚が丈夫で、蜂の針、ヤマアラシの棘、蛇の牙なんかもへっちゃらだそうです。
体が非常に柔軟で、ヒョウやハイエナに首根っこを捕まえられても体を翻して相手が離すまで噛付くそうです。
325名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 16:02
326名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 16:30
なにこれ?キショイ
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 21:08
フム、
同じ食肉目、完全肉食単独行動動物の猫科とイタチ科は運動神経ではやっぱり
優秀だね。
同体重ってことになると、反射神経と放屁攻撃を持つイタチ科のほうが優ると
みた!!
大型化した猫科、
群れ社会を作った犬科、
雑食性を高めた熊科(ってあるの?)
身体バランスを究極まで高めたイタチ科。

まあ、それぞれですな、でも草食動物より肉食動物の方が大変そうではある。
329名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 22:32
イタチは雑食だろ・・・・・
因みに反射神経が凄いのはジャコウネコ科だった気がする。
イタチの凄さは凶暴性と、生存競争を勝ち抜く上でのいい意味での狡賢さ
同体重ならどっちが強いのか
ラーテルorクズリVS大山猫
330名無しゲノムのクローンさん:2000/12/23(土) 23:09
大山猫の勝ちっしょ
331名無しゲノムのクローンさん:2000/12/24(日) 01:09
いくらオオヤマネコが強くても攻撃が一切通じないような相手では手が出ないっしょ。
クズリにはずっと大型のピューマでも殺されることがあるそうだし。
それよかスカンクの悪臭攻撃に耐え得る動物がいるかだよな。
嗅覚の発達したイヌやオオカミ等は気絶どころか死ぬこともあるらしいからな(w
332名無しゲノムのクローンさん:2000/12/24(日) 04:14
イタチ科動物ってスカンクにかぎらず屁袋もってた気がするんだが、、、
ここに来てイタチ人気急浮上、軽量級王者「クズリ」(orラテル)誕生なるか?
333名無しゲノムのクローンさん:2000/12/24(日) 08:27
アメリカバクは強い。
それは言うまでもなく当然の事だ

以前、投げ縄をかけられたバクが、ケーブルに繋いであった大型ボートを河から引っ張り上げ、
そのまま何処ともなく消えたという記録まである。
また、ジャガーに食い付かれても大走し、木にぶつけてそのまま失神させたなんて例もある。
普段はジャガーの主食の一つだけど。
侮り難し、夢食いバク
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wom&key=977560597&ls=50
334:2000/12/24(日) 12:04
LINK先が意味不明
335名無しゲノムのクローンさん:2000/12/24(日) 13:42
336名無しゲノムのクローンさん:2000/12/24(日) 23:19
動物奇想天外ってやばくないですか?
今日のアナコンダ特集見てて思ったんですが。誇張しまくり
アナコンダは最大でも227kgなのに平均250kgとか言ってるし。
食物連鎖の頂点とか言って、ジャガーに喰われてる身のくせに(笑)
子供のアナコンダがオセロットに喰われてたね。
雌の子供抱えたアナコンダを素手で捕らえた豪腕専門家がいたけど
人間の手に負えてる辺り、ちょっと幻滅
あの番組は正に素人騙しの動物番組筆頭だね。
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/25(月) 01:18
>>336
「獰猛なアナコンダは・・・」とも言ってたよね。
アナコンダって割と大人しめの蛇ですよね。
家畜は食うけど敢えて人間を襲うようなこともしないみたいだし。
獰猛っていう表現はちょっと違うんじゃないかな、と思った。
338名無しゲノムのクローンさん:2000/12/25(月) 07:02
あんなジャリ向けクイズ番組なんかどうでもいいよ!
今熱いのはやっぱりイタチ科動物だって。

激しい気性と柔軟な身体と抜群の運動神経で、軽量ながらも猫科を凌ぐ勢いの肉食
動物だからな。
今まで戦闘意欲に欠ける大型草食動物や、群れ行動派の犬科動物といった、タイマン
には向かない敵とは違って真っ向勝負できる相手だからね、クズリ、ラ−テル。
勝てはしないと思うけど、いざとなったら虎ライオンにでも猛然と立ち向かって
いく勇姿にロマン派動物最強論者は注目すべし!!

>>325のリンク先だけど、ラ−テルはあのアフリカで、「天敵がいない」動物なん
だって、凄いジャン!

339名無しゲノムのクローンさん:2000/12/25(月) 08:02
>>337
俺が資料で見たアナコンダがクロカイマン絞め殺すさまは勇壮だったな。
ワニ食すヘビって恐らくあいつだけでしょ。
変に誇張しないでも十分強いのにな。
あのTVに出てた専門家も大人のアナコンダじゃ、逆に絞め殺されてたはずだ。
340名無しゲノムのクローンさん:2000/12/26(火) 02:19
>>291
すげー
125人に436人か。
にわかには信じ難い話だが・・・・・本当なんだろうな。
341名無しゲノムのクローンさん:2000/12/26(火) 02:57
サメを忘れちゃいやいやいや

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=msports&key=973548197
342名無しゲノムのクローンさん:2000/12/26(火) 08:48
ヘビは神秘的な動物だけど決して獰猛ではないし、且つ「戦う」事にかけては
さほど強くないだろうね。毒、または相手を強く絞める力を持ってはいるけど、
それらを相手に仕掛けるまでが大変だし。まさに、DQ3の道具「どくばり」
みたいな存在だね。「もしかしたら倒せるかも?」なんて期待も持たせてくれる
ところがそっくりだし。

でも、そんなヘビが、俺は大好きさっ!

>>339
あー、俺もそれ、見たことある。凄い迫力だよねぇ。というか、あのサイズの
ワニを「丸呑みできる」のが凄いと思った。

こんなのもあったよ。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/kamohana/giga/boa.htm

って、話がかなりずれてるので、sageときまさ。
343名無しゲノムのクローンさん:2000/12/27(水) 00:01
>>341
ホオジロザメって平均全長4,3〜4,6m体重520〜770kgだから
結構小さいね。
平均体重4tある鯱最強っぽい
344名無しゲノムのクローンさん:2000/12/27(水) 05:14
鯱はただ脂肪太りなだけです。それに加え下手に知能が高い分
恐怖心や痛みに対する耐性もサメより遼に劣ります。
対するサメは血を見ると全く見境がなくなりますます獰猛化します。
345名無しゲノムのクローンさん:2000/12/27(水) 06:57
鮫の皮膚ってザラザラしてて非常に丈夫そうだけど
鯱の皮膚ってなんか弱そうだね。
346名無しゲノムのクローンさん:2000/12/27(水) 13:26
鯱は8tある
頬白鮫の8倍の重さ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 00:58
サイなんてつよいんじゃない?
348名無しゲノムのクローンさん:2000/12/28(木) 14:14
こんな話題が出てるとは

小生も自他共に認める猛獣好きとして名を馳せていますので(笑)参加させて下さい。
最強の動物はゾウかトラで間違いありません。
このスレのタイトル通りという事ですね、素晴らしい。
ユーラシア(東)最強はトラで、アフリカ(西)最強がゾウです。
アフリカではアフリカゾウが天下を取っています。
大御所クラスには雄のライオンすら道を開けてしまいます。
群れから逸れた子供をライオンやハイエナが襲って喰べますが、
成体を狙う事はまずありません。
これは、カバやシロサイも同じです。
野生動物は腕試しや武者修業をしているのでは無く、あくまで生活者です。
体力を費やさず、容易に手に入れる事の出来る剰余個体を狙います。
老・幼・病・不具のゾウ、カバ、サイなら狙われる事もあります。
ライオンにしたら最も効率よく、しかも楽に倒せて肉も美味いシマウマやヌー、イボイノシシ等を
捕食する方がよっぽど賢明な訳です。
その点、トラは大型草食獣が最も恐れる相手ですね。
トラは大型草食獣との戦いに慣れてますし一人で雌の成ゾウまで時に襲います。
成長したインドサイでも安心して眠る事は出来ません。
生まれたインドゾウの四分の一がトラに喰われている、というのは本当らしいです。
インドゾウはお産の時が一番無防備です。
その為強力な雌のボディーガードが必ず付きます。
撃退する事も多々あるようですが、雌ゾウの生死を振り切って子供を殺しさらって行く猛虎や
雌ゾウすら殺してしまう兵虎なんかもいます。
ベンガルトラとインドゾウなら成雄同士、一対一で互角でしょうか。
雌のトラとインドゾウが引き分け、トラ二頭と成雄インドゾウ一頭でトラの勝ち、なんて記録もありますし。
で、此所で話題になってるアムールトラですが、成雄の平均全長は3.4m体重280kgだそうです。
インドゾウと同等もしくはそれ以上の戦闘力を持っているベンガルトラが平均全長3m体重230kgだから
アムールトラならアフリカゾウに勝つんでは?と思うのも頷けますね。
アムールトラはヒグマの捕食者でもありますし。
でも、アフリカゾウは本当に大きいですしライオンを踏み殺したなんて記録もありますから難しい所ですね。
一対一で正面切って闘わせたらゾウの勝ち、サバイバル戦ならトラの勝ちのような気がします。

海で最強なのはやはりマッコウクジラでしょう。
349小生の意見:2000/12/28(木) 14:32

アンデスコンドル>アフリカオオノガン>カリフォルニアコンドル>クロハゲワシ


アフリカゾウ>アムールトラ>インドゾウ=トラ>ライオン>コディアクグマ=シロサイ=ホッキョクグマ>インドサイ=カバ


マッコウクジラ>シロナガスクジラ>シャチ>ホオジロザメ>ツチクジラ
350名無しゲノムのクローンさん:2000/12/28(木) 14:53
450kgのライオンもいる
351シベリアンタイガー最強でしょ:2000/12/28(木) 18:25
頭骨全長45cm、全長420cm、体重384kg、肩高130cmなんて化物級の個体もいるし。
352名無しゲノムのクローンさん:2000/12/28(木) 18:39
平均で勝てないと判ると個体の性能に走る。
まるで第2次世界大戦末期の日本軍やドイツ軍。
353名無しゲノムのクローンさん:2000/12/28(木) 18:44
>>352
末期には個体の性能でも負けていたのでは?
354名無しゲノムのクローンさん:2000/12/28(木) 19:33
>>351
んなこといったら、体長11メートルのアフリカ象や15メートルのイリエワニ
だっていたって話しがあるんだから。50メートルのタコとかね。
そのタコなら陸上でもトラやらゾウやらに勝つんじゃない?(笑)
とんでも話し、とんでも話し。
355名無しゲノムのクローンさん:2000/12/28(木) 23:09
>15メートルのイリエワニ
>50メートルのタコ
阿呆?そんなのいないよ。
イリエワニは最大でも8mぐらい。
クラーケンは30mもいかない。
>>351のシベリアンタイガーは1950年にちゃんと撃ち止められてるよ。
トンでもないのは君の頭だけのようだね(ワラ
356また荒れの予兆が…:2000/12/29(金) 01:32
どっちにしてもとっくに死んで今は存在してない個体を持ち出してこられてもねぇ。

せっかく無害にマッタリしてたのに。
357名無しゲノムのクローンさん:2000/12/29(金) 01:41
>>353
それは使用パーツの性能劣化も大きい。
358横レス:2000/12/29(金) 01:43
一応ギネスでは最大のイリエワニは7m以上、とだけ書いてあります。
公正を期し、間違いを最小限にするのがギネスのモットーなので信憑性は高いかと思われます。
トラは389kg、ライオンは340kgが最大です。
野生のはね
359名無しゲノムのクローンさん:2000/12/29(金) 01:53
随分ちっちゃくなったもんだ(w
しかも老ワニなのに
360名無しゲノムのクローンさん:2000/12/29(金) 03:53
トラ好きの人ってほんと熱くなりやすいのね(笑)
15Mのワニも50Mのタコも居るわけないの当たり前じゃん。

それからキリンの話しも、体格差ってのは戦いにおいて想像
以上に大きなファクターだって事を言ってるだけなのに、勝
手に興奮してキリンがライオンより強いわけない〜!って叫
んでるのな(笑)。

切れやすいのか、読解力に著しく欠けてるのか・・・・。
どっちにしても近寄って欲しくないタイプだ。
361フッ:2000/12/29(金) 03:57
ま、トラオタがのさばるのも今世紀限りだな・・

トラオタ諸君、来週を楽しみに待ってな(藁
362名無しゲノムのクローンさん:2000/12/29(金) 04:59
>>360-361
えーん
キャリ汚が名無しでまた駄レス書き込んでるよー(><)
363名無しゲノムのクローンさん:2000/12/29(金) 09:11
>>348-349
アンデスコンドル、アフリカオオノガン、カリフォルニアコンドル、クロハゲワシ
これらの鳥の食性を考えてみてください。最強など言語道断です
364象さん最強って言うのはのほほん好きな私には嬉しかったりする:2000/12/30(土) 01:51
ぱっぱり、弱肉強食なんて言わないで平和に暮らしてる動物が一番ですよ。
365名無しゲノムのクローンさん:2000/12/30(土) 01:57
偽善者>>364
366Ms.名無しさん:2000/12/30(土) 21:55
>>364
っはっはっはっはっは〜
まるでジャングル大帝だな、
っはっは〜
367名無しゲノムのクローンさん:2001/01/01(月) 00:44
俺は72メートルのライオンをみたことがある。
向かうとこ敵なしだと思われてたが、山嵐が足にささって泣いてた。
368名無しゲノムのクローンさん:2001/01/01(月) 08:26
>>367
初夢か?
369名無しゲノムのクローンさん:2001/01/02(火) 00:45
>367は病気です。
370名無しゲノムのクローンさん:2001/01/02(火) 02:14
生物板は今年も虎年です。
371名無しゲノムのクローンさん:2001/01/04(木) 03:28
age
372名無しさん:2001/01/04(木) 06:58
ここに書いてあるのは
全て、素手という条件なんだよね。
道具を使って良いのなら、文句なく人間が最強だろうね。
それとマンがなんかに良く出てくるんだけど、拳法の達人なんかで素手でトラを殺したりすることは可能なんだろうか?
トラを素手で殺せる人間がいるかいないかはわかんないよ。

それと、どうして陸上生物に限られているのかな?
総合で見れば最強は「マッコウクジラ」だと思うけど。
373>372:2001/01/04(木) 07:48
そもそもあいつらの頭部への打撃を人間と同じように捉えててはあかん。
あいつらの頭はその殆どが骨と筋肉で出来てるからに。
首もかなりぶっ太いからそうたやすくは折れへんど。
374名無しゲノムのクローンさん:2001/01/04(木) 10:07
大山マスタツ(漢字忘れた)でさえ、
相手が満腹・囲まれてない広い場所という条件で
とにかく相手がやる気を無くしてくれれば、それだけで
人間の勝ちと言っていい、と言ったらしいです(バキ別冊情報)。
やっぱりハンデは大きいでしょう。

最強:マッコウクジラには賛成。
まぁここでは「陸に上がったら…」とか言われるのがオチだけど。
375名無しゲノムのクローンさん:2001/01/04(木) 16:31
マッコウクジラ最強には反対。
マッコウクジラハ下顎にしか歯がない。
ダイオウイカを捕食するといっても、ダイオウイカの体は柔らかいし。
私は群れでとはいえ鯨ヲ捕食するシャチが最強だとおもう。
376名無しゲノムのクローンさん:2001/01/04(木) 18:47
真っ向クジラと白長須クジラとの対決が見たい
377名無しゲノムのクローンさん:2001/01/04(木) 19:20
>>372
>総合で見れば
まあ、そうだけどマッコウクジラって
東南アジアの猟師達に狩られる事もあるらしいな。
大勢で槍で刺すんだと。

シャチはホオジロザメより強いのは間違い無いが
同じ肉食歯鯨同士、9tのシャチと60tのマッコウでは
マッコウの方がやはり強いだろう。
脳油サウンドビームを装備してるしな。
378名無しゲノムのクローンさん:2001/01/04(木) 19:26
#マッコウクジラ
歯なんか使わなくてもあの巨体活かした体当たりだけで
シャチ程度の体格なら簡単に蹴散らせると思う。
捕食に使う超音波も水中では陸上の猛獣の雄叫びみたいな
こけおどしでなく直接攻撃として有効。
加えてマッコウクジラは他のどんな鯨類より深く潜れる訳だから、
口で捕まえて一気に深海まで潜って行くだけで勝てそうです。
いかがなものでしょ?

後シロナガスクジラは体格は抹香よりはるかにでかいけど
いかんせん武器になる物が自分の体しかありませんもんね・・・
379378@sageちまったい:2001/01/04(木) 19:31
>>377
抹香捕鯨についてはフィクションだけど「白鯨」お勧めです。
作者のメルヴィルは一応捕鯨経験者。
380名無しゲノムのクローンさん:2001/01/05(金) 00:02
いずれにせよ、虎なんか目じゃないな。
仮に総ての動物が水陸両用だとしたらシャチやホオジロザメに
パクリと喰われちまう。
381375:2001/01/05(金) 00:50
>>378
鯨や魚(カジキみたいなのは除く)がたいあたりで敵をたおしたという
映像記録や目撃証言は見たことがありません。
体の前面に脳や眼などの急所が集中しているので体当たりは無謀です。
また水中では上下左右に逃げられ、自分より小さく速く泳ぎ小回りが効く対象に
体当たりをするのは非常に困難です。

しかし小型の鯨が人間を口にひっかけたまま潜水してしまい重症をおったという話
は聞いたことがあります。しかし水深の深いところでしか使えません。
6トンの暴れるシャチをくわえたまま潜水するのは困難でしょう。
昔、江ノ島の水族館でマッコウクジラの下顎の骨をみたことがありますが
とても細長く、大型の獲物に噛み付くには向いてないように見えました。

>>377
超音波の攻撃力については定量的なデータをもっていないので書けけませんが、
シャチにダメージを与えることは想像しづらいです。
映像ではイルカが20cmぐらいのイカを気絶させるところしか見たことがないので。
382名無しゲノムのクローンさん:2001/01/05(金) 01:44
鯱は海の「虎」
陸と海をごっちゃにして考えるなど愚の骨頂
383名無しゲノムのクローンさん:2001/01/05(金) 02:05
愚の骨頂・・本スレそのもの
384378:2001/01/05(金) 10:42
>>381
体当たり攻撃というのは確かに仮定の話です、はい。
ただ
・マッコウクジラの頭には脳油がたっぷり詰まっててその奥に骨や脳がある
・同じく目も体の前ではなく横側に付いてる
・体が大きいほど遊泳力は大きい(実際の速度は知りませんが)
から無謀ではないでしょう。
「白鯨」に書いてるような体当たりで船を沈没させる鯨なんてのが
本当にいたかどうかは分かりませんが、そんな伝説を生むくらいの
圧倒感は認めて良いと思います。

超音波についてはマッコウクジラは数m〜数十mのダイオウイカ相手に
これをやらかしますし、ソナーを持ってるシャチやイルカにはかなりの
騒音でしょう。感覚を麻痺させて混乱状態に陥れる事が可能と思います。
385381:2001/01/05(金) 12:07
たしかに前面というのは大間違いでした。前方です。
ヨットレースのヨットをクジラがひっくり返したという話を聞いたことがあります。
たしかにソナーを撹乱する効果があるかもしれません。
しかし前方にしか超音波をだせないので、シャチが後ろから
回り込めば勝算はあるかもとおもいます。
ところで松形弘樹には負けますが海でもっとも速く泳ぐカジキなんかも最強に近いかも
と思いました。
386名無しゲノムのクローンさん:2001/01/05(金) 13:12
巨大水棲動物だけど、
べつに体の前方で体あたりしなくても、
横ではじけばいいのですは・・・・
尾ビレの一撃とか。
387名無しゲノムのクローンさん:2001/01/05(金) 13:14
現生生物に限らないなら、
やはり、ティラノザウルスかな・・・

あるいはサーベルタイガーかも。
388名無しゲノムのクローンさん:2001/01/05(金) 13:17
>>387
寒さに耐えられない生物はショボイ
389386:2001/01/05(金) 13:20
鯨の体当たりについてはわからないけど、
偶然、体当たりのようになる場合はあるのでは・・・・

それと、人間と虎の戦いだけど、
「水こ伝」で「武松」や「李き」が虎を素手で殺す話しがありますね。
そういう伝承はあったのかも。
390378:2001/01/05(金) 14:21
確かにこだわる必要ないかもしれませんが、
マッコウクジラの場合一番破壊力あるのはやはり頭突きでしょう。
なんせあの巨体の半分近くが頭ですし。
でもヒレで叩かれるだけでもかなりダメージありそう。
391名無しゲノムのクローンさん:2001/01/05(金) 17:37
抹香クジラは2000m潜るともいわれるから皮膚が
相当頑丈にできていそうだけどどうかな。
392ななし:2001/01/05(金) 21:12
体がでかいと何でもない動作が
相手に大ダメージを与えるからね。
393名無しゲノムのクローソさん:2001/01/06(土) 02:49
>381
敵では有りませんが、流行の"癒し系イルカと出会える海岸"で、
男嫌い(マジです)のバンドウイルカが人間の♂を突っついて2人死亡
っていう事件があったと思います。
ノーズ(鼻じゃないけど)で突っつくことは歯鯨ならやりそうな気がします。
あと、マッコウが暴れたら乱流で目が回りそうだしエコロケもまともに出来なくなるとか?
394名無しゲノムのクローンさん:2001/01/06(土) 05:29
ティラノサウルスとアムール虎
395名無しさんの初恋:2001/01/06(土) 23:47
象>虎>獅子>犀>熊>河馬>鰐>牛>蛇

真実はこうです
396名無しゲノムのクローンさん:2001/01/07(日) 01:52
食物連鎖的にはどうなんかな
397名無しゲノムのクローンさん:2001/01/07(日) 02:15
>>396
バクテリア最強
398名無しゲノムのクローンさん:2001/01/07(日) 06:11
ゾンビ最凶!
399名無しゲノムのクローンさん:2001/01/07(日) 06:31
バクテリアを捕食する生物は存在しないってか?
良く知らんけど
400名無しゲノムのクローンさん:2001/01/07(日) 08:09
バクテリアは頂点では無く最下層
401397:2001/01/09(火) 02:26
食物連鎖ってぐるぐる回ってるのにどこに最高・最低を付けるの?
とりあえずバクテリアはあらゆる生き物をまんべんなく分解してる。
バクテリアによる分解を免れるには宇宙葬でもするしかないという事で。
402クジラ最強:2001/01/09(火) 18:21
クジラがボートに突撃、2人が海に投げ出される

シドニー(AP) オーストラリアの首都シドニーから約450キロ南のメリンブラ沖で7日、漁船がクジラに襲われ、2人の漁師が海に投げ出された。2人は無事救助されたが、船には大きな穴が開いた。

2人は釣りを始めたばかりだったという。湾岸警備隊のキャメロン司令官は「年寄りのクジラだったのか、だだ機嫌が悪かったのかは分からないが、偶発的な衝突ではなく、明らかに意図的に船を狙ったものとみられる」と事故を説明した。
http://www.cnn.co.jp/2001/FRINGE/01/07/whale.ap/index.html
403名無しゲノムのクローンさん:2001/01/09(火) 18:25
>>399
線虫はバクテリアを食べちゃうぞ。
404名無しゲノムのクローンさん:2001/01/09(火) 22:18
爬虫類って何で弱いんだろうね。
世界最大のイリエワニはトラに瞬殺、いやさ秒殺されてるし。
この分じゃティラノもあんま強くなさそうだな。
手が異常に小さいし
405名無しさんの初恋:2001/01/10(水) 00:16
404のようなアホを見ると日本の将来が心配になるのは
僕だけでしょうか?
406Mr.名無しさん:2001/01/10(水) 00:20
まあ、爬虫類は見た目が恐いだけで
実際は大した事無いけどよ。
鳴声も哀愁漂ってるし。
407名無し獣:2001/01/10(水) 00:23
外国なんかのドキュメンタリー
ビデオでワニに食われる虎写ってたが?
子の復讐とかいう取って付けた感じで
ワニ食ってる虎が最初に写って
その後シーンが変わってどうみても子ワニと違う種類のデカイワニが
さっき写ってた虎より遙かにデカイ虎を食い殺してたんだが・・・
他にもキリンがライオン殺したり、サイがヒトの車にぶつかったりする
シーンが御座いました
408名無しゲノムのクローンさん:2001/01/10(水) 00:40
>>407
妄想タイムは終了だよ(笑)
現実はワニがトラに常食されている。
409名無しゲノムのクローンさん:2001/01/10(水) 00:46
>>407
4点
410名無しゲノムのクローンさん:2001/01/10(水) 02:14
水辺辺りで不意打ちを食えば、トラでもライオンでもワニにやられることはあります。
もちろん陸上で向かい合っては、ワニはトラやライオンの敵ではありません。
411名無しゲノムのクローンさん:2001/01/10(水) 02:40
ティラノサウルスの手の小ささは未だに謎ですよね・・・
ワニですが、水牛をツイストで水中に引きずり込む力があるそうです。
でも陸ではトラやライオンに完敗です。
412名無しゲノムのクローンさん:2001/01/10(水) 06:58
あのね、ティラノザウルスの大きさを考えてよね。
それと、恐竜は現生は虫類とは少し違うよ。

だし、マンモスを捕食したというサーベルタイガーも強いよ。
413名無しゲノムのクローンさん:2001/01/10(水) 11:03
トラオタの仮想敵って永遠に爬虫類(特にワニ)なのな。
向上心の無さが素晴らしい。
414名無しゲノムのクローンさん:2001/01/10(水) 11:23
>>399
ファージ。
415S・K・K:2001/01/11(木) 03:01
虎オタは虎を最強にしたい
最強と言えば恐竜
絶滅してるから爬虫類で
一番強そうなワニをライバル視している
どうか?
416名無しゲノムのクローンさん:2001/01/11(木) 03:10
>>415

まあ、トラオタ自体は絶滅危惧種なわけで、あんまりいじめちゃ
可哀相ですから…

トラを最強っていう事にしてあげましょうよ。(そうは思わないけどね…)
417名無しゲノムのクローンさん:2001/01/11(木) 04:49
トラオタのおかげでここまで盛り上がったことだしね。
418名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 11:44
虎オタってでも見苦しいのよ
5メートル虎なんているわけないだろボケ
419名無しゲノムのクローンさん:2001/01/11(木) 17:14
昨日上野動物園行って来ましたけど…
上野の動物種類も大した事は無いですね。
日本に六頭しかいないパンダと一匹しかいないコモドオオトカゲが今の売りらしいですけど…

トラはスマトラトラしかいませんでした。
第一印象は「思ったより小さいな」
他の人達も同様の感想を持ったらしく、人だかりは出来ていましたがあまり強そうには見えませんでした。
しかし、餌を貰うためにうろうろしている時、ガラス張り数cmという所までトラが近づいてきた時、
その大きさに驚かされました。
体長は170ぐらいあって頭骨は人間の頭を一飲み出来るぐらいありました。
女の子や周りの見物客も「うわー」とか「恐えー」とか悲鳴をあげていました。
180cmの俺から見てもかなりデカかったので、どれぐらいデカかったかは察しがつくと思います。
立ったら2m以上は確実にありました。
しかも敏捷だから余計に大きく感じたのでしょう。
飼育員さんに聞いてみたら♀との事です。
スマトラトラの全長が2.2〜2.7m体重75〜110kgと書かれていました。
雄は100〜150kgらしいです。
で、ここで話題になってるアムールトラですが全長3.5m体重300kg以上あるらしいです。
トラは大きさの割にスマートで(皮はだぼついてましたが)縦の縞模様が美しく本当に強そうでした。
420名無しゲノムのクローンさん:2001/01/11(木) 17:30
象はアジアゾウが三頭いました。
その大きさはやはり化物級
一番重いので4240kgでした。
他の動物に比べて動き回ってたので客に喜ばれてましたね。
上野最強はこいつで間違い無いでしょう。
ホッキョクグマは二頭いました。
体重は400kgぐらいあったですかね。
上野は熊の種類が豊富なのに熊人気は今一つでした。
で、日本にもいるエゾヒグマ。
こいつはでかかったです。
体長は2.3mぐらい、体重は300kg以上はありそうでした。
鉤爪も鋭く、強そうでした。
隣にいるマレーグマは動き回ってましたけど弱そうでした。
カバ、サイ、キリンがいる西の園にも行って来ました。
カバは短足でいかにもデブな感じでしたがのんびりしてて良かったです。
2500kgはあったんじゃないでしょうか。
耳をピクピクさせてて可愛かったです。
421名無しゲノムのクローンさん:2001/01/11(木) 17:48
いや、キリンは背が高かった。
5mはあったんじゃないかアレは。
でも細かったからあまり強そうには見えなかったなあ…
それでも1tはあるんだろうけど。
サイはそこそこかな?カバに比べて足が長かったです。
シロサイの牙が毒々しい事
確かに強そうではありましたが象と比べるとその体格は雲泥の差
爬虫類・両生類館でイリエワニとコモドオオトカゲも見てきましたよ。
イリエワニは4.5mぐらいあったでしょうか。
そっぽ向いて蹲ってましたがあまり強そうには感じませんでした。
コモドオオトカゲは小さかったです。
50kg無いんじゃないか?
キングコブラも拍子抜けだった。
唯一そのデカさに驚かされたのがゾウガメですかね。
甲羅がフラフープ以上ありました。
バイソンは半端じゃないデカさでした。
クロサイ以上に感じられました。
肩の高さが俺の身長と同じぐらい、体長は3.5mぐらいあったですかね。
体重は1t以上は確実にありました。
Qトラの外敵は?
A角を持った大型獣(サイ・ガウル等)とヤマアラシ
と書いてありました。
スマトラトラに匹敵するぐらい強かったんじゃないでしょうか。

上野で一番人気がパンダで
次がトラで次が象でした。
でもライオンとベンガルトラいなかったな…
422名無しゲノムのクローンさん:2001/01/11(木) 18:34
でも、野生のアジア象はトラを恐れるというしね。
凶暴なアフリカ象ならまだしも・・・・
423名無しゲノムのクローンさん:2001/01/11(木) 19:38
>>421
多摩でアムールトラ見た事あるよ。
立ったら3mぐらいありそうな奴
424名無しさんの初恋:2001/01/11(木) 20:09
>>422
そりゃ恐れるわ・・・
自分の方が強くても傷つくっ分かったら
誰でも自分からは近づかねぇよ・・・・アホか
425名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 23:03
>>424
それいっちゃお終いよ・・・
それが虎信者の武器なんだから
426名無しゲノムのクローンさん:2001/01/12(金) 00:44
>>424-425
闘わせても虎は象より強いよ。
アジア最強の称号と「獣王」や「最強の野獣」の異名がついてるぐらいだからね。
427S・K・K:2001/01/12(金) 00:49
じゃあライオンの「百獣の王」も信じて良いのか?
っていうかそんな異名どれ一つも聞いたことねぇ!
428名無しゲノムのクローンさん:2001/01/12(金) 01:06
週末に動物園行ってこようかな。
天王寺と王子どっちがお薦め?
429名無しゲノムのクローンさん:2001/01/12(金) 01:21
>>423
いや、そんぐらいあるでしょうねえ。
玉無いスマトラトラで身長2.2mはありそうでしたから。
>>426
そうですね。
スマトラでも十分強そうでした。

クズリは小さいながら大きな手足で強そうでしたね。
子供の触れ合い広場とかいう所で大きな羊触ってきましたけど
羊も結構強そうでしたよ。
430名無しゲノムのクローンさん:2001/01/12(金) 04:30
ライオンってやっぱ虎よか弱いんだ。サイズの違い?
431名無しゲノムのクローンさん:2001/01/12(金) 04:59
サイズが同じならライオンが強いよ。
432足はライオンの方が長いけど:2001/01/12(金) 06:50
トラとライオンの平均体長は2mだからそう大差無いのでは。
体重は205kgと220kgだから多少違いはあるけど。
433432:2001/01/12(金) 06:54
220kgはトラの方ね。
シベリアトラは平均が270kgある正に猛虎
434名無しゲノムのクローンさん:2001/01/12(金) 06:59
最強の生物?
ゼットンでしょう。
なんせ、1兆度の炎を吐くんですよ。
435375:2001/01/12(金) 08:49
以外と強いのがオオカワウソ。ワニの尻尾だけを食ったりする。
436名無しゲノムのクローンさん:2001/01/12(金) 12:24
マジで質問です
虎に「獣王」や「最強の野獣」なんて異名ホントに付いてるんですか?
メジャーな異名ですか?
437名無しゲノムのクローンさん:2001/01/12(金) 16:41
宇宙の生物やマシンや武器を含めるとキリがない。
438俺は:2001/01/13(土) 01:05
熊牧場で熊に殴られたことがある。
でも今もぴんぴん。
いくら虎でも熊牧場の60頭の熊に囲まれたら・・・・・・。

楽勝で虎の圧勝だな(w
足と3本うしなって体の半分骨になってるけど。
439名無しゲノムのクローンさん:2001/01/13(土) 01:34
>>436
東(アジア)最強はメジャーな異名でしょう。
440名無しゲノムのクローンさん:2001/01/13(土) 04:06
「獣王」はクロコダインです!
441トラオタ教洗脳の軌跡:2001/01/13(土) 11:14
442名無しさんの初恋:2001/01/13(土) 13:33
っていうか虎お前らが言うほど強くないよ
アムール虎だって大きくなって3.3位だぞ
443名無しゲノムのクローンさん:2001/01/13(土) 20:26
>>442
俺も動物園でトラ見た事あるけど
トラはマジで強いってあれは。
肉食獣の大きさと草食獣の大きさというのは迫力が違う
俺が見たのはベンガルトラで200kgぐらいの奴だな。
間近で見たら200kg相応の体つきをしてた。
ありゃー、羆でも殺すのも納得するね。

中国拳法とかムエタイに崇拝されてる意味も解るよ。
444スマ姐さん:2001/01/13(土) 22:15
トラは美と強の象徴だよね。
でも私はらいおんが好きだけど。
445名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 02:09
絶滅動物、恐竜のクローンが続々誕生し出したら勢力図が激変するな。
446名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 02:40
恐竜のクローンなんて誕生しないから安心しなさい
447名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 06:13
んなこと勝手に決め付けるな!
448名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 06:17
>>447
生きた細胞がどこかに残ってるんでしょうか?
449名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 07:06
結局、結論は最強は絶対、人間なの。
ヤリや銃を使うでしょう。
武器を使うのはナシ?
いーや、武器は人間の頭から生み出されたものだよ。
平凡すぎる結論で失礼。
450名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 07:12
>>449
何度も出てきては否定されてることをなんでまた?
451名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 09:31
>>449
その話になると核兵器製造出来る奴が最強になっちゃいますけど・・・そんなのでいんですか?
いや、確かに最強だけど。
このスレは生身の生まれたままの姿で闘った場合最強は誰かって事じゃないの?
452名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 11:33
このスレは、同じ事を永遠にループさせて行く気らしいな。
しかし今は、トラキチ放置プレー状態。ま、お似合いだな。
453名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 19:42
>452
同意、きっと「最強」という言葉に、なにか"刺激"されちゃうんじゃない(藁
454名無しさんだよもん:2001/01/14(日) 20:37
俺は8メートルのワニ見たときの方が
3メートルの虎見たときよりびびったが?
455名無しゲノムのクローンさん:2001/01/14(日) 23:39
今日、動物奇想天外でライオンが普通に猫と同じように
ねこじゃらしでじゃれつき、またたびで逝っちゃってた姿見て幻滅しました。
所詮は猫。虎>ワニ>ライオン
決定。
456名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 01:54
>>448
遺伝子は残っとる
457名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 04:09
>>456
それだけじゃクローンはできないよ。
458名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 04:24
いやいや、科学の進歩はあなどれん。
ここは生物板のエリート連中に頑張って貰おう。
459名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 08:20
仮に10メートルオーバーのワニとかよりも
大きくなってせいぜい3メートル弱の虎の方が強いのか?
460名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 09:46
恐竜の細胞って残ってるんですか?初耳!
それじゃあクローン作る事も可能ですね。
それと、8mのワニってモニター通じても見る事は出来ないと思うのですが‥‥
(最大級のイリエワニは6mぐらい)
トラは体長3、2mが世界最大らしいです。
関係ないですが、自分も動物園行った事ありますけど
ワニよりトラの方が数百倍恐かったですね。
ワニって尻尾が全長の半分近くを占めているから案外恐くないもんですよ。
461名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 10:13
462名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 10:48
>>461
意外にヘビってワニより善戦してますね。
体重はワニよりずっと軽いのに。
ポテンシャルが違うのでしょうか。
ジャガーがアナコンダより強いのは、知っています。
463名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 11:12
>>461
大蛇も鰐も最強ってイメージあったんだけど
現実は虎やライオンに歯が立たないんだね。がっかし
特に鰐なんて体重1tぐらいもあるのに虎に瞬殺されるなんて情けない。
これじゃあティラノサウルスも案外サーベルタイガーに殺られそうだね。
464名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 22:34
T-Rex がサーベルタイガーに殺されるだって…

それにしても、トラキチは瞬殺とか秒殺とか好きだよな。ホントに格闘オタなんだ。

晒しアゲ
465名無しゲノムのクローンさん:2001/01/15(月) 23:04
>恐竜の細胞って残ってるんですか?初耳!
>それじゃあクローン作る事も可能ですね。

本当の所どうなのですか?
466名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 07:52
残ってる訳ねーだろ
恐竜の細胞なんて初耳だよ(笑)
2億年前に絶滅した動物の遺伝子ってなんだよ?
馬鹿な爬虫類オタ、最高。
467名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 11:36
マンモスなら冷凍保存されてるから復元できそう
化石から遺伝子解析つーのは無理かな
468名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 12:17
>>467
タイム風呂敷が発明されない限り、無理だね。
469名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 12:23
マンモス復活させて、面白いだろうか?
ただの毛の長い象じゃないのか?
アフリカ象の方がでかいって、聞いたことあるが。
毛の長くなる遺伝子を象で発現させれば、マンモスのいっちょできあがりってことにならないか?
470名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 12:32
マンモスステーキ食ってみてえから、復活させて欲しい。
ギャートルズの、あの肉ね。
471名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 13:08
>>467
なぜなぜ?
化石を解凍すれば遺伝子情報取り出せそうなもんだ
472名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 14:30
別に爬虫類を庇う気は無いが
大学でセンセに聞いたところ
虎はディノニクスなら十分勝てるとのこと
あとサーベルタイガーは弱いみたいよ
牙がでかすぎるから大きすぎるヤツには勝てないみたいね
473名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 14:35
仮に10メートルを越えるワニがいれば確かに最強だろうが
そんなのいないってさ
474名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 14:48
>>473
正解、確かに10メートルクラスのワニがいれば虎よりも強いだろう
だがいないんでボツ
475名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 14:58
>>471
化石は骨じゃない。
長い年月をかけて他の物質に置換されたもの。
だからもちろんDNAは採れん。
476名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 16:28
冷凍マンモスは化石ではありません。だからDNAはとれます
477名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 16:31
それに化石はすべてが他の物質に置換されたものではないよ。
もとの生体物質が残っていることもあります
478名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 16:35
479475:2001/01/16(火) 17:52
>>471が化石って言葉使ってたからてっきり恐竜の話が続いてんのかと思ってたよ。
一億年以上前のものなら生体物質はもう残ってないよね。
480名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 18:01
ゲノムが取れただけじゃクローンは作れないよね?
481名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 20:59
恐竜の化石にDNA情報が残っていて将来読解→培養が可能となる

に30元!!
482名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 21:10
その後虎はエサになる
483名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 21:36
せっかく作ったクローンマンモスもエサになる
484名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 21:50
映画、ジュラシックパークで、恐竜が現在に再生した
論拠を知らない人が多そうなので、簡単に説明します。

琥珀(植物樹脂の化石)には、ときたま昆虫が閉じこめられ
そのまま発見される事が有り、大変高価なものらしいです。
それらの昆虫は大変保存状態がよくDNAもある程度、保存されているようです。

というわけで、恐竜がいた時代の吸血虫(蚊など)が琥珀の中に
いて、もしそいつが、恐竜の血をすった直後に
植物樹脂にからめ取られたものだったら、恐竜のDNAの入手が可能になるわけです。

しかし、実際には、条件が整ってもDNAの断片が手に入る位だろう
というのが、大方の意見です。

485名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 23:20
>476
冷凍マンモスのDNAはボロボロのはず。
486サイキョー:2001/01/16(火) 23:49
マウスなどでは凍結乾燥させた精子や、死んだ精子でも
体外受精可能なことが示されている。
鹿児島大農学部畜産の教授が「マンモス再生プロジェクト」を
やっていて凍死したマンモス雄から死んだ精子をとりだし
アフリカゾウの卵子に体外受精して「半分マンモス」
さらに掛け合わせで「3/4マンモス」「15/16マンモス」を作る計画らしい。

体細胞とちがって精巣内の精子のDNAは安定なのかねぇ?
487名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 23:57
>>486
ヒストンじゃなくてプロタミンだったかな?
体細胞より小さく畳まれているから、より安定ではあるはず。
しかしマンモスはどうかな。状態がよい試料でも何度かは凍結融解繰り
返しているだろうから。
488名無しゲノムのクローンさん:2001/01/16(火) 23:58
冷凍マンモスの肉を食ったと言う人がいて、ジューシーで美味かったとか。
春先に出てきたのを、狼が食っているとかいう話もあるが、食えるくらいの
質だとはいっても、DNAはだめなのかな?
489名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 00:20
基本的にシベリアの永久凍土くらいの温度じゃ、DNAは保存出来ないらしい。
マイナス30度くらいは必要だとか。

490名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 00:41
>>484
で、断片を取ってきたあとは足りないところは現生の爬虫類の遺伝子で代用ですね。

スーパーコンピュータにつないだシークエンサが一瞬で全配列を読むとこが圧巻。
そんなに電圧かけたらゲルが燃えそう。
491名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 02:06
>>472
それって何先生?
晒し者だな、そいつ。
恐竜が強いってのはトーシロの先入観で
実際は腐肉食性だったり足がとてつもなく遅かったり
人間と腕相撲しても負けちゃうぐらい手が小さかったりしたんだよ。
ついでにディノニクスなんて全長2.5mの言うなれば「トカゲ」がトラさんに敵う訳無い。
コモドドラゴンもそれぐらいあったよねえ(笑)
ワニやヘビが肉食獣に歯が立たないって現実にしっかり直面した方がいいと思うよ。
ついでにスミロドンは大型草食動物を狩るためにあの牙に進化したのです。
原始人がマンモスを狩り尽くすと捕らえる獲物がいなくなり且つ鈍足で足の速い小〜中動物は捕らえられなかったから絶滅したのですよ。
御分かりかな、三流大学の坊ちゃん。
492名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 02:11
>>491
あんたもあんたで見てきたようなことを言うぢゃねえか。
493名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 02:19
ていうか恐竜絶滅は神の意志に等しいから
復活させなくてもいいと思うのですが
仮にもし(万が一ですよ)復活したとしても野に放される事は絶対無いでしょう
動物園とか博物館で商業目的に利用される姿なんて忍びない
494名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 02:31
トンでも空想科学読本を上呑みにしてる馬鹿ばっかり
恐竜なんて復活しません、絶対。
それ出来るならサーベルタイガーとかバルキリテリウム復活させる方が数百倍楽だよね。
495Ms.名無しさん:2001/01/17(水) 05:34
>>491
確かにディノニクスなんてヒョウにも敵わないでしょうね。
トラやライオンに勝てるのはアロサウルスぐらいからでしょうか。
恐竜は知能も低いですし洗練された捕殺テクニックも持ってないですからね。
496名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 05:52
>>495
テクニックなんてどうしてわかる?あんたも上呑み系っぽいな。
497名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 08:13
>495
だから、どうして恐竜が洗練された捕殺テクニックを持ってなかったって
わかるんだよ。もしかしたらステゴサウルスだって、「三段跳躍月面
宙返りFパターン木の葉落としスペシャル噛み付き」をマスターしていなかったって、
何の証拠があって言えるんだよ。

骨格だぁ? それじゃ何かあんた、人間の骨格みただけで、「こいつは100メートル
9秒切れる骨格だ」とか、「惜しい、この骨格では10秒台前半がせいぜいだ」とか、
「こいつなら松葉崩しも余裕だろう」とかわかるのかよ。だいたい俺はあんたの捨てハン
からして気にいらねぇぜ。
498名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 08:51
NHKでノマド(遊牧)雄ライオンの試練番組、いつだったか知ってる?
499名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 10:19
491も物凄い先入観のカタマリ(w
500名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 10:24
491・495晒し者age
501名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 12:15
最近遅いと思われてたTーREXも実は素早かったんじゃないか
って説でてたよね?他にも恐竜の筋力は現在の爬虫類と筋肉の質が
違う〜とかいうやつも
502名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 12:17
この板ってまさか491,や495みたいに
痛い虎信者みたいな人ばっかりじゃないですよね?
503うんにゃ:2001/01/17(水) 12:22
>>502
極少数のパラノイアトラオタに大多数のアンチが振り回されてます
504うんにゃ:2001/01/17(水) 14:29
極少数のトラヲタの無様かつ知性の無い愚行を
回りから大勢で冷笑しつつ楽しむスレです。
505名無しゲノムのクローンさん:2001/01/17(水) 23:45
age
506名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 00:44
トラヲタは阪神ファンなんだよ。
トラが最強じゃなきゃ、気がすまないんだよ。
現実逃避はいけないよ、トラヲタ
507名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 00:51
待ってくれ!俺は阪神ファンだが
虎キチじゃ無いぞ!阪神ファンにも人間がいるって事を忘れないでくれ!
508名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 01:39
わかってるさ。
じつは俺も阪神ファンだからな!
たのんます、ノムラ監督っ!
今年こそはっ!
509名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 01:59
ここで虎ファンを攻撃してるやつらって皆ペット大嫌い板の猫虐待ヲタだったりして?(和良
510名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 02:06
馬鹿だなぁ
恐竜は弱いんだよ。
ティラノサウルスは時速8kmのスピードでしか走れなかったという説も有力になってるし
あの手の小ささ!
それと>>497、お前は阿呆か?
恐竜にそんな知能があったら滅びもしなかっただろうよ。
太古の生物は哺乳類であれ社会性や狩りのテクニックが現生の者と比べると遥かに見劣りしている。
進化した今でもろくな捕殺技術を持っていないワニやヘビ。
原始的な恐竜が素晴らしい社会性とテクニックを持っていたと考える方が無理(笑)
511名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 02:08
いや、俺はゾウヲタ。
トラなんて俺のアフリカ象に踏まれりゃ、一発でおしまいさ!
512名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 02:14
>>509
正確には”一人”らしいよ(wa
513名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 02:24
ティラノサウルスは時速8kmのスピードでしか走れなかったという説も有力
>初めて聞いたがいくら何でもそりゃ無いだろ・・・・・
514名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 02:29
恐竜にそんな知能があったら滅びもしなかっただろうよ
>この当たりに恐竜以下の知性を感じるのは私だけでしょうか?<all
515all:2001/01/18(木) 03:06
YES
516名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 03:12
恐竜って言うか爬虫類は馬鹿だからね。
脳の容積が極端に低い。
蟻より馬鹿なんじゃないの?
まぁ、蟻は一番頭のいい虫だが
517名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 03:23
爬虫類と両生類はグロッキーだし弱いし頭悪いから嫌です。
518名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 03:52
トラとかライオンの人気って半端じゃないもんねえ
20世紀において最も成功した商標の一つエッソ・タイガーとか
日本のライオンとかタイガー魔法瓶とか国の象徴(シンボル)だとか。
高級車ジャガーとかもあるしねえ
爬虫類って何でこんなに人気無いんでしょ(TT)
519名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 04:46
>>518
それ言っちゃ可哀相だよ(w
ここは人気抜きにして強さを語る所なんだから
言わば、敗者復活戦のようなモノ(ワラ
520名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 06:55
>>510
お前こそ馬鹿だなぁ
どんな説が有力か知らないけど、だれも見たことのない動いてる恐竜の強さ
を云々言ってる時点でお前も阿呆。

あとさ、お前的妄想で言わせてもらえれば恐竜は今のところ、哺乳類、人類
よりはるかに長い期間繁栄してるんだよ。
このことについてはどう思う?っていうかどう自分に都合よくこじつける?

521497:2001/01/18(木) 08:01
>510
>それと>>497、お前は阿呆か?
>恐竜にそんな知能があったら滅びもしなかっただろうよ。

くぅ〜久しぶりに食いつきの良い厨房が釣れたな。大漁大漁。それじゃま、
とりあえず、俺の書き込みのどこをどう読んだら恐竜に知能があるとかないとかの
議論になるのか、説明するところから始めてくれや。

このスレ初心者の皆さん。491>495>497>510>514>515
の流れを押さえておけば、しばらく楽しめますぜ。

それじゃあ満場の期待を一身に背負って、510、逝ってもらおうか。

ところで。
>507@`508
阪神ファンならトラヲタ以下だろ? って、これ以上罪もない人を煽ってどうする>俺
522あの〜:2001/01/18(木) 09:10
恐竜は馬鹿だぞ。
ギネスかなんかに載っていたが一番頭の良い恐竜は何かの
翼竜だったがそれでもジャガーの半分の脳しか無いスミロドンよりかなり劣るとの事
523名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 09:44
>522
そんなこたぁ百も承知の上で煽ってるのさ。

まじめな話、脳というのもおこがましいぐらい小さい神経叢の固まりがCNSに
いくつかあって、それででかい図体を動かしていた、というのが通説だな。

おっと、これ以上は野暮野暮。510、どした? ん?
524375:2001/01/18(木) 10:48
>>510
ティラノサウルスは20km/h程度の速さでは走れたということ
を生体工学的にかなり厳密に計算した文を読んだことがあります。
それでも遅いですが。
あと前足は300kgほどのものを持ち上げることができて、
それは成人男性の10倍くらいの力。
人間に腕相撲で負けるというのは異端的な研究者が言ったことです。
525専門外ですが:2001/01/18(木) 13:51
ティラノサウルスの最高時速は50kmだったという説もある。
あのドでかい図体じゃ大したスピードも望めないだろうけど。
>>524ティラノサウルスって6〜7tあるけどそれでいて0@`3tしか持ち上げられないって凄い非力になるねー。
>>472ディノニクスは70kgぐらいだし流石にそれは無いだろう。
少なくとも現生のコモドオオトカゲや4〜5mのワニが虎や獅と言った素早い四足猛獣に敵わないから。
スミロドンは大型草食動物を狩るために進化&適応したのは常識だと思うのだが。
それって何大学の何教授かな?
言っちゃ悪いが俺も>>491と同じく無教養だと思う。
しかし恐竜の話というのは推測の域を出ないのが難点だね
恐竜のクローンをどうたらこうたら言ってましたが
化石からDNAが摘出される事が無い上にマンモス×アフリカ象のように恐竜の近種的生物も現存していないので
”不可能”です。
ましてや、只でさえ化石数の非常に少ない肉食恐竜は。
526名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 18:28
どうでもいいけどティラノサウルスの腕なんて歯磨き程度にしか使えない
ここでいわれてる「戦闘力」には全然寄与しないパーツやん。
トラの尻尾の力を云々してるのと同じで意味無し。
527一般には:2001/01/18(木) 18:32
体重100kgのドロミケイオミムス(エミューを真似たトカゲ)が恐竜最速と言われています。
最高時速は推定60km/h
ティラノサウルスは暴君竜ですけど
体格の割には細身な体つきで足はそこそこ速かった・・・そうです。
まあ、これも異論はあるでしょうが。
ディノニクスは高度な社会性を持っていたとも言われていますが
それにしたって全長2,5m体重60kg足らずとコモドオオトカゲの平均全長2,25m体重59kgに追いつかれてしまうような貧弱さです。
ヒョウにも勝てないですね。
528名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 18:35
ついでに・・・

>しかし恐竜の話というのは推測の域を出ない
のに
>スミロドンは大型草食動物を狩るために進化&適応したのは常識だと思うのだが。
と言い切れるのはなぜ?
どっちも生態を直接観察したわけじゃない=推測に過ぎない点は同じでは?
529527:2001/01/18(木) 18:38
恐竜復活作戦ですが、マンモス復活プロジェクトを呈上してる人達が
「御伽噺」と言っています。
ジュラシック・パークのような蚊の吸った血から恐竜のDNAを判定するなんてのは不可能らしいです。
>>526
恐竜にとって前足の鉤爪ってのは獲物をしっかり固定して思い切り噛付く重要な物ですよ。
530527:2001/01/18(木) 19:16
>>528
スミロドンはネコ科動物という事がはっきりしているし
現生のネコ科動物を観察していれば自ずと生態が見えてくるんじゃないかな。
それにスミロドンの化石の周辺にはマンモスの骨が沢山出土されてるし。
恐竜はそういう訳にもいかんでしょう。
何せ人類がその近縁種でさえ一度もお目にかかってないんですからね。
531名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 21:26
最初トラとディノニクスだったのがティラノサウルスになっちゃってますけど
まあ肉食恐竜の最強格だからかまいませんよね。
後ここで言われてるのは「もし戦ったら」という仮定の話だから
絶滅種と現生種のありえない与太話もアリでしょう。
では

>>529
>恐竜にとって前足の鉤爪ってのは獲物をしっかり固定して思い切り噛付く重要な物ですよ。
これも実際に見た人はいないんだから仮説ですよね。
それに事実だとして、獲物を押さえる役に十分立っていたのならそれ以上
強い必要はないでしょう。
恐竜の遠い親戚の鳥の行動を見てると、獲物が手ごろな大きさなら
後足で押さえつける方が理に適ってそうですが。

後はまあ頭が悪かろうと動きがトロかろうと、体重数トンある(しかも
頭の比重が非常に大きい)ティラノサウルスの噛み付きと、
体重数百キロのトラの噛み付きとどちらが致命的か?という一点で
ティラノサウルスの勝ちを支持します。
ヴェロキラプトルならトラの勝ちかも。
532名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 22:14
恐竜の脚が直立している、という話題がでないのは何故だ?(和良
533名無しゲノムのクローンさん:2001/01/18(木) 23:18
トラ対恐竜になってから、つまんなくなった。
恐竜なんてみたことねーもん。
534名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 00:25
猛獣の強さは顔の大きさ=顎の強さに比例する面が確かにあるな。
535名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 00:33
ってことは、カバってかなり強いんだ。
536解析:2001/01/19(金) 01:54
トラオタスレに常駐する奴のDNAを抜いた

ggaaggagca ggaggcagcc caggcggagc gggaggagct ggcagcgggg cgcatgccag 60
gcgggggtcc tcagggcgcc ccagccgccg ccggcggcgg cggcgtgagc caccgcgcag 120
gcagccggga ttgcttacca cctgcagcgt gctttcggag gcggcggctg gcacggaggc 180
cgggctacat gagaagctcg acagggcctg ggatcgggtt cctttcccca gcagtgggca 240
cactgttccg gttcccagga ggggtgtctg gcgaggagtc ccaccactcg gagtccaggg 300
ccagacagtg tggccttgac tcgagaggcc tcttggtccg gagccctgtt tccaagagtg 360
cagcagcccc tactgtgacc tctgtgagag gaacctcggc gcactttggg attcagctca 420
gaggtggcac cagattgcct gacaggctta gctggccgtg tggccctggg agtgctgggt 480
ggcagcaaga gtttgcagcc atggatagtt ctgagaccct ggacgccagc tgggaggcag 540
cctgcagcga tggagcaagg cgtgtccggg cagcaggctc tctgccatca gcagagttga 600
gtagcaacag ctgcagccct ggctgtggcc ctgaggtccc cccaacccct cctggctctc 660
acagtgcctt tacctcaagc tttagcttta ttcggctctc gcttggctct gccggggaac 720
gtggagaagc agaaggctgc ccaccatcca gagaggctga gtcccattgc cagagccccc 780
aggagatggg agccaaagct gccagcttgg acgggcctca cgaggacccg cgatgtctct 840
537ギガノトサウルス:2001/01/19(金) 08:44
恐竜入れんなら我輩も参加
コロラド大学の付属博物館研究員のバッカーですね。
チラノの小さすぎる前肢の事を
「筋肉の付着部も狭く、力も出ない。普通の大人の人間
がティラノサウルスと腕相撲しても負けなかっただろう」
こんな風に言ってますね。
ティラノサウルスが前足が貧弱だった事には異論は無いですが
逆を言えばティラノサウルスは口と後足だけで戦う史上
最強のプレディターであったと言える訳です。
まあ、俺はギガノトの方が強いと思いますが。
ついでに体重1―2tのアロサウルスですが
チラノのように手が小さくなく、明らかに攻撃用の強力な
鉤爪を装備していました。
こいつは虎より強いでしょう。
頭部が大きい=強いは非常に矛盾してると思うなぁ
バクとかアリクイとかが強いとも思えんし
538名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 09:43
>>536
BLASTかけてワラタ
539DISC0:2001/01/19(金) 12:23
>>536 538におな〜じ。
540510:2001/01/19(金) 14:49
>>520-521
馬鹿が釣れたとか言って必死に自己を優位に持っていこうとする
その様がマジ爆笑物(笑)
恐竜を最強に推したい童心も解るけれども、生物板じゃそんな消防理論は通じる筈無い。
まず恐竜は全般的に足が遅く敏捷性が無い事が挙げられる。
そして知能も低く馬鹿である(ステゴサウルスの脳は自重の0、002%!)象は0、06%
そしてティラノサウルスなんかは手が小さい。
恐竜って実際は脆弱なんだねぇ
ま、これじゃ氷河期に耐えられずに絶滅する訳だわ(笑)
541名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 14:55
なんで手の小ささにこだわるの?
542名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 15:04
ティラノサウルスの手って75aだっけ?
543名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 15:12
510最高だよ君!
優位に持っていったりしないから、もうしばらく居てくれよ。
544名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 15:20
>543
同感。いてくれるだけで、場を和ませてくれる貴重な存在だ。
545>510:2001/01/19(金) 15:22
っていうより君、恐竜より虎のほうが強いって言いたいワケ?
それとも、ティラノサウルスの手が小さいって事を消防のボク達に生物板の
専門家として教えてくれた親切さん?

というよりそれで煽ってるつもり(笑)
546510:2001/01/19(金) 16:00
>>543-545
自作自演はこのスレに必要無いぞボーヤ?(笑)
煽る気なんて全くありませーん
真実を追究したいだけだからね俺は
547名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 16:08
真実を追究したいならもっと科学的に検証すべきでは?
確証バイアスかかり過ぎな発言が多いよ、君。
548510:2001/01/19(金) 16:14
>>547
ん?どこが科学的じゃないのかな?
じゃあ君は恐竜が賢くて俊敏で温血だったとでも?
549名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 16:24
>>548
個体として強い=環境の変化にも強い

としている時点で、非科学的厨房
アイタタタタタ
550名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 17:18
>548
だから現物を観察も解剖もできないのに断言できることじゃないでしょうが。
君は「科学的」の意味がまったくわかってない時点で「と」ですよ。
551名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 17:26
ではこれを科学的に検証してください >>510
> まず恐竜は全般的に足が遅く敏捷性が無い事が挙げられる。

どういう観察結果から上記の内容を「事実」としているのか。
ほらほら、はやく。
552544:2001/01/19(金) 17:42
>510君へ
自作自演じゃないのになぁ〜

それくらい、観察して見分けてくれよ。
553名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 18:21
510はネタじゃないのか?
マジでそう思うのだが・・・。
554名無しゲノムのクローンさん:2001/01/19(金) 19:26
>553

つうか、ネタスレだし…
555名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 02:53
>>538
>>559
す、すまんですが
コピペした者ですが生物学ドシロウト(格板から)です
どういう意味か教えてください
556名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 04:32
足跡化石の歩幅から推測して、恐竜はかなりの俊足だったとの説もある
557510:2001/01/20(土) 05:59
>>549-556
俺の問いに答えてね自作自演チャン。
恐竜は賢くて俊敏で温血だったのかな?
ついでに>>527も恐竜は最速の奴で時速60kmと言っているが(笑)
哺乳類最速110km、魚類最速100km、鳥類最速200km
これに比べたら明らかに低レベルなんですけど・・・(笑)
それと、>>556の足跡は小型の肉食竜でそれでも時速は40km足らずだった筈
足が遅い=俊敏な狩りが出来ずに屍肉漁りが主となる
常識ね
558名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 07:03
力学的に計算してティラノサウルスは
尾で体を支えてただずむのみでのっそり歩くのがやっとで
それ以上のスピードは出なかった、と言っているのは
東京農工大の高木隆司氏
慶応大学の山崎助教授も二足歩行のアロサウルスは時速5、6`だろうとの事。
559名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 07:21
>>557
恐竜がいっつも全速力で走ってるわけないじゃん。
足跡はだいたい湿地に残されるから、最高速であることは
ありえないんだよ。もうちょっと勉強しようね。

あと、鳥もちゃんと走らせよう(プププ
560名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 07:33
>>558

そんなんじゃ楽に動ける四足歩行の奴に逃げられるじゃん。
しかし、あの図体で腐肉のみで生活するのは困難。ていうか不可能。
だから間接的に否定される。


それと、ゴジラ立ちは、肉食恐竜にとって酷な姿勢だぞ。
腰を支点にした天秤型の構造がニュートラルなんだから。

561名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 08:08
しょせん510程度の知識しかない煽ラ−では、この板の恐竜ヲタたちをどうこう
する事は不可能、ってことは理解できた。
562名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 09:21
>しかし、あの図体で腐肉のみで生活するのは困難。ていうか不可能。
外温性の捕食者は基本的に少量の摂取でも
生きていく事は可能
内温性の動物は無理だが。
ついでに恐竜は外温性の動物で
昼しか活動出来なかったという説も根強い。
外温性の動物は短時間なら敏活に動けもするが
長時間走ったり、喧嘩する事は出来ない。
カエルやトカゲのように。
ついでに恐竜は骨格から言っても俊敏には
動けなかっただろうという方が定説となっている。
510じゃないが恐竜最強幻想はどうかと思うが。
563375:2001/01/20(土) 10:07
たしかに恐竜は過大評価されているが、それを差し引いても
最強に近いと思う。まず腐肉食かどうかについては、
完全な腐肉食性の動物はコンドルやハゲタカのように広範囲の腐肉を探せるものくらいで
ほとんどの腐肉食性の動物はハイエナのように狩りも行う。
外温性の動物でもコモドオオトカゲは20分ぐらい走りつづけられというのを
聞いたことがあります。
あと大型の爬虫類は慣性恒温性が働いてある程度気温が変化しても行動できます。
最近骨格が組み立てられた「スー」と呼ばれるティラノサウルス
は仲間との争いで顔の一部を食いちぎられて死んだらしい。
縄張り争いかなにかでしょうか。
564名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 10:48
ところで、エリマキトカゲって、どれくらいのスピード出るのかな。
565名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 11:57
http://www.wnn.or.jp/wnn-z/dino/qanda/
ハイエナはハンターとしても有名だが
それは内温性でエネルギー消費も激しく
多くの食物摂取を必要とするからではないのか。
>あと大型の爬虫類は慣性恒温性が働いてある程度気温が変化しても行動できます。
ワニは熱帯にしか生息していないし
ちょっとした気温の変化に非常に敏感だと思うのだが。
566名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 13:00
>>565
オサガメは海の結構深いトコまで潜るぞ。
567名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 13:07
>ついでに恐竜は骨格から言っても俊敏には
>動けなかっただろうという方が定説となっている。

バッ○ーが言ってるのに比べて、だろ?
マニラプトラなんか鳥並みに動けるだろ。
568名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 13:10
煽りっぽくなっちまったな。
自粛シマス
569名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 13:46
爬虫類ヲタってチビでデブ(ガリ)でブサイクでメガネの奴が多いと思うんだけど。
動物奇想天外の某○○先生のような(笑)
反対に哺乳類好きは背が高かったり痩せてたり美形だったりする。
爬虫類ヲタって自分も一般大衆から見たらグロスな存在で
同じように見た目や鳴声で嫌われる爬虫類に共感してるのではないだろうか?
570名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 13:58
キャリ尾並みの偏見だな。
571名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 14:07
>>569
確かに、そんな気もしないでもないな。
普通人間は本能的に哺乳類を好く物だし。
トラとかライオンを好むのは著名人や格闘家でも
男前だったり美人だったり強かったりするのが多いが
爬虫類好きとなると小者が多い。
ついでに商標としての価値も関係してるんだろうね。
572名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 14:28
>>571
俺の知り合いにも爬虫類好きが一人いて
案の定、そいつは155cmぐらいの超チビ&小太り眼鏡不細工だったりする(苦笑
そんだけ外見的にグロかったらすぐにでも
お前の好きな爬虫類と両生類のお仲間になれるんじゃないか?
って言ってやったよ(笑)
573名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 14:38
>>572
うわっ!155センチって激チビじゃんか。
おまけに眼鏡かけて不細工って人間として終わってる
やっぱ爬虫類好きって身障者や欠陥持った人が多いのかな。
個人的には爬虫類好きより両生類好きの方がやばいと思うけど。
574名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 14:42
>>573
しかも声も爬虫類みたいに高くて哀愁感じるんだぜ(w
捻り潰してやりたくなるね。
575名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 14:52
>>574
お見合いとか出会い系サイトでも爬虫類好きとか言うと引かれるね。
爬虫類好き=ジャニオタ=モーオタぐらいの底辺の低さなんじゃないかな?
この三つ巴は容姿も似たりよったりだろう。
576名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 14:59
>>572-573-574-575

等間隔の書きこみごくろうさん。
577名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 15:05
>バッ○ーが言ってるのに比べて、だろ?
>マニラプトラなんか鳥並みに動けるだろ。
最速の恐竜で時速50〜65キロだと思ったが。
マニラプトラ類は鈍行な恐竜の中では敏速だったが
鳥並みになんて走れる訳が無い。
上記に挙げた恐竜もオルトミニムス類でマニラプトラ類では無い。
578これくらいは知っておきたい:2001/01/20(土) 15:12
マニラプトラは、ディノニコサウルスとオルニトミモサウリア、
およびオビラプトロサウルス類を包括した分類単位。
579名無しゲノムのクローンさん:2001/01/20(土) 17:06
>>573-574
引用して会話っぽく見せようとしてる割には、573と574の語り手は一緒だな。
さぞかし頭も顔もよろしいんだろうな。この書き手は。
580名無しゲノムのクローンさん:2001/01/21(日) 05:33
会話作戦も失敗!
謎の煽ラ−(510)、次はどうでるか?乞う、御期待!!
581510:2001/01/21(日) 05:39
必殺の煽り文句「チビデブブサイクメガネ」も通用しないとは、、、
鬱だ志乃鵜。
582名無しゲノムのクローンさん:2001/01/21(日) 06:39
まあ、でもこの話し合ってる内容は真実だけどな(w
583名無しゲノムのクローンさん:2001/01/21(日) 08:04
爬虫類好きは不細工でチビデブが多い。
ついでに同性からも異性からも嫌われる。
悲しい現実ダナー(w
584名無しゲノムのクローンさん:2001/01/21(日) 08:05
爬虫類好きは不細工でチビデブが多い。
ついでに同性からも異性からも嫌われる。
悲しい現実ダナー(w
585名無しゲノムのクローンさん:2001/01/21(日) 09:10
2重カキコ作戦も撃沈!
510に明日はあるのか!!恐竜知識はもう完璧に枯れたっぽい(笑)
586375:2001/01/21(日) 17:07
587375:2001/01/21(日) 17:12
失敗
>>565
腐肉をさがすのは効率のよいものではなく、
広範囲を空から探せるコンドルのようなもの
しか腐肉のみを食物として生きてはいけない。
完全なプレデターかスカベンジャーかの二者択一はできないと言いたかった。
慣性恒温性の話は昔読んだだけなのでうろ覚えです。
588名無しゲノムのクローンさん:2001/01/21(日) 19:38
>>585
事実ジャン
否定出来んのかチビ?(w
589名無しゲノムのクローンさん:2001/01/21(日) 22:26
っていうか恐竜が遅くても大きいヤツには虎は勝てないよ
セイスモサウルスに虎が勝てたら泣いてやるよ(w
590名無しゲノムのクローンさん:2001/01/21(日) 23:57
>>588
事実?ああ、認めてあげてもいいよ。

爬虫類好きは「チビデブブサイクメガネ」のモテナイ君揃い。
そしてこのスレでの君の煽りは失敗、ついでに君の恐竜知識もネタ切れでとり
残されていってる!
こんなもんでいいかい、510君よ〜(笑)
591名無しゲノムのクローンさん:2001/01/22(月) 02:01
>>590

ついでにいうなら、哺乳類好きは「背が高くて美男美女で、
皆健康的で明るい性格」というのも付け加えておこう。

犬猫買ってる人にブサイク無し!!素晴らしい世界だ。
592名無しゲノムのクローンさん:2001/01/22(月) 04:01
すげぇ!面白くなりすぎ!
何時の間にか強いか弱いかの話が好きか嫌いかの話になってるよ!
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594名無しゲノムのクローンさん:2001/01/22(月) 22:25
一億年も繁栄した恐竜だが
だからと言ってそれ=狩りが上手いとは限らない。
恐竜の時代は哺乳類と言ってもネズミ大ぐらいの者しかいなく
これでは到底敵う筈も無いからね。
この辺は進化の過程で先にデカくなったもん勝ちじゃないでしょうか。
最大の陸棲哺乳類インドリコテリウムが登場したのは恐竜が絶滅してから3500万年後だし。
595名無しゲノムのクローンさん:2001/01/22(月) 23:48
恐竜出すの辞めないか?
結局実物誰も見てないんだし
空想の域にすぎない
596名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 01:50
虎オタのトラだって空想の域だよ
597名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 10:11
トラは恐竜と違ってちゃんと現存してまーす(w
まあ、確かに数は少ないがそれでも全体で七千頭以上
トキとかカリフォルニアコンドルとかパンダの方がyっぽど深刻だって。

爬虫類ヲタの唯一の心の拠り所である恐竜も弱い事が判明ちまちた!
598名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 10:32
恐竜は「絶滅」して一匹もいないからね。。。
599名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 11:50
トラがそれほど強いと言うのなら、恐竜がいた時代で生き残れて
いたのだろうか。恐竜が全滅するほどの大異変でも、トラは強いから
生き残れていたのだろうか。トラオタのトラ(伝説のアムールトラ)なら、
間違いなく生き残っているんだろうが。
600名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 12:05
恐竜が絶滅したのは凍死したから。
シベリアトラなら耐えられるんじゃないのかな。
トラオタでも何でもないけどな
601名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 13:46
>>600
氷河期説とは化石級の古臭い説だな。
もっとも今では隕石説も疑問が呈されている状況だけんど。

後上の方のトラ擁護派に:
「絶滅したから弱い」なら絶滅危惧種のトラも弱いって事になるよ。
それに狩りの上手さを持ち出すのもトラの狩りの成功率はそんなに高くないから
あんまりいい作戦とは言えない。
人気度?うんトラって人気あるよね。「ダイナソー」「ジュラシック・パーク」
「ロスト・ワールド」・・・あっこれ全部恐竜映画か。

しかしクジラの時に比べてずいぶん盛況だね。
602名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 14:26
>>600

寒さに強いとはいっても、大型の生物はほぼ全滅状態になったわけだから、
トラもだめかもよ。そもそも、獲物がいないんじゃないの。
603名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 14:44
今日、先生に虎ってティラノサウルスより強いんですか?
って聞いたら笑われたよ・・・・・・
604名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 17:18
人気云々を語らせたら恐竜はとてもじゃないけど敵わないでしょう。
恐竜は未知の生物なので幻想や妄想で語る事が出来るのです。
だからパニック映画に使いやすい。
トラが出演した映画の方が何倍も多いでしょう。
ついでに言うなら恐竜を商標にして成功した会社は無いと思います。
トラは色々ありますよね。
エッソ・タイガー、阪神電鉄、タイガー魔法瓶、コーンフロスティ
動物園でも格闘界でも人気なのはトラです。
605名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 17:41
トラの狩りは10回に一回、もしくは20回に一回成功と言われているが
これは獲物が只ならぬ気配を感じて逃げるのもカウントされている。
つまり、トラが狩りをする気が無いにも拘らず周りにいた草食動物が逃げてしまった場合
もう失敗1に数えられる訳だ。
これを抜きにした場合の狩りの成功率は20%
最も狩りの成功率が高いと言われるリカオンでも狩りの成功率は50―70%、しかも群れでやっているので
単独制でしかも獲物が大きいトラならこのくらいの成功率で妥当じゃないだろうか。
恐竜の場合は因果律で滅びたという事が言えるだろうが
今日トラが絶滅危惧種に立たされているという事は生態系コントロールを壊す
私利私欲の人間達のせいだと言えるのではないだろうか。
同じ「絶滅」でも意味が違うと思うけどなァ
606名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 17:41
>>604
どれも二流以下の企業じゃん。
607名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 17:58
確かに絶滅の意味が違いますな。
恐竜は繁栄もしたが気温の適応力が劣っていた。
虎は害獣駆除キャンペーンや人食いという理由
そして毛皮や漢方薬を作るために乱獲された。
武勇伝の為にも殺された。
人を魅了して病まない動物は絶滅危惧種になる。
608名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 18:07
>>606
無知とはかくも恐ろしい
エッソ・タイガーが二流って本気で言ってんのか?
20世紀において米で最も成功した映画会社の一つだぞ。
阪神タイガースも実力はともかく商業効果は凄い。
タイガー魔法瓶も電子ジャー関係の企業では一流だけど。
御分かりか?
609名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 18:11
>>608 「電子ジャー関係で一流」って…。アナタ素敵すぎです。
610てゆうか:2001/01/23(火) 18:14
トラの商標巡って争うぐらいだからな。
タイガー・ウッズの名前の由来もそうだし。
インドには象もキングコブラもイリエワニもいるのに国獣はトラ
漫画やアニメでもトラ、虎、寅。
人気じゃ勝ち目全く無し!
611名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 18:19
何だか爬虫類オタが可哀相になってきた(w
嫌味のつもりは無かったのですが
恐竜オタが人気を持ち出してきたからそれに対抗して言ったまでです。
俺もアルゲンティノサウルス好きの恐竜好きですから。
613age:2001/01/23(火) 18:38
不人気で弱々な爬虫類追悼上げ(w
614名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 19:05
どう考えても虎がティラノサウルスに勝てるわけないだろ!
あほか!
615601:2001/01/23(火) 19:17
>>604
>トラが出演した映画の方が何倍も多いでしょう。
実例はぁ〜ん?トラ主役の映画って俺知らない。


>>612
人気云々を持ち出したのってトラ派が先よ。
>>518とか>>569とか。
どっちが強いかっつー話なのに好き嫌いで語る奴がいるから煽ってみたの。
616名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 19:18
勝てるんじゃねえの〜
ティラノは鈍足で何せ外温性の「爬虫類」だし(w
617名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 19:21
>>615
お前さ〜、俺604じゃないけど
出演した映画って事は「今までトラが出てきた映画」って事じゃねーの?
主演と出演の区別もつかんのか
それにジュラシックパークだってロストワールドだって主役は人間
心の拠り所が一億年前に絶滅した動物って・・・最高に笑えるよ(w
618601@盛況だねぇ:2001/01/23(火) 19:27
>>617
あの〜、あたしゃ「主役」って言ってんですけど。
要するにトラなり恐竜なりの存在が「売り」になってる映画って事。
619名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 19:32
ここを見てるとトラヲタが哀れになるのですが?
620おっといけねぇ:2001/01/23(火) 19:32
元の発言は「出演」だったね。
でも端役ででただけの映画いくらならべても人気の証明にはならんよ〜
621名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 19:46
映画だけじゃ人気の証明にはならんよ(w
それこそ>>604が言うように動物園での人気や国家レベル、格闘家の憧れ
商標としての価値、トータル面で述べなきゃな。
622名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 19:49
恐竜が今生きていたとしてもワニぐらいの人気しか出ないんじゃないだろうか?
実際にあんなのがいたらグロッキーだぜ(w
623名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 20:04
・動物園での人気>ゾウやパンダの勝ち。
 博物館行けば恐竜の勝ち(笑
・国家レベル>アメリカのシンボルはハゲワシ、オーストラリアの
 シンボルはエミュー。人気や強さが基準になってないね。
・格闘家の憧れ>これはトラの勝ち。トラならともかく
 ティラノを素手で倒すなんて考える奴はいないよな。
・商標としての価値>ラコステしか思い浮かばん(笑
 トラの勝ちでいいや。
・映画>思い出した。「ティガー・ムービー」があった。

総評:ネズミの圧勝
624名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 20:09
上野動物園での人気はパンダ>トラ>ゾウです。
因みにチケットはスマトラトラが描かれています。
それはともかく、今たけしの万物創世紀で面白いのやってますね。
625名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 20:53
トラとかライオンって当たり前の事だけど立ったら2m半ぐらいあるんですね…
しかもゴツイし頭大きいし。
626名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 21:01
>>625
万物創世紀面白かったですね〜
立ったらそれぐらいになります、ええ。
627丁寧に反論:2001/01/23(火) 21:27
・動物園での人気
パンダがある所は大抵パンダが一番
無い所はライオン、トラ、ゾウの三つ巴のいずれかが一番の人気者になる。
サファリやアフリカでも一番人気はライオン
上野の爬虫類館ではイリエワニもコモドオオトカゲも人気が無かった。
博物館で恐竜が人気なのは当たり前(笑)
・国家レベル
アメリカのシンボルってハゲワシだったっけ?
国家レベルで一番よく使われるのがライオン
強さと人気、それに気高さに関係していると言える。
・格闘家の憧れ
トラを素手で倒そうという奴はいない(笑)
これは格闘家が憧れて技の名前につけたり
自分を虎に喩えたり異名を持つ事を言う。
絶滅した恐竜なんて、勝てる勝てない以前に論外。
・映画
制作本数が最も多い国インドではトラが出てくる事が多い。
ついでにハリウッド映画でもそう。

総評:ライオンの圧勝
628名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 21:40
確かにライオンさん圧勝だわこりゃ(w
629名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 22:27
最も人気有るのは人間だろ
そん次でも犬か猫だよ
虎なんてそんなにTVや映画に出てこねえよ

トラオタというかこいつは「トラキチ」だろう
覚えてるか?
格闘板でさんざんお前を泣かしてやった俺を?

しょうもない知識でいつまでも糞スレ上げてんじゃねえよ(わら
630名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 22:44
あっれーお前は中村元彦ちゃんか?(w
格闘技板で散々泣かせたってお前は白昼夢でも見てるのか?(ゲキワラ
ついでに言うと俺≠627 よ。
残念だったね糞太郎チャン!
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637604:2001/01/23(火) 23:27
>最も人気有るのは人間だろ
どういう意味っすか?(笑)
理解不能とは正にこの事。
トラオタなのは否定しませんが
トラキチ?格闘板で泣かした?
さっぱり意味分からんです。
誇大妄想病なんですか?
まあともかくキャリ夫が629なら死にたまえ
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 23:37
トラキチ迷言集その@

鰐専って皆から生理的に嫌われるような奴だからな。
バレンタインにチョコ貰った事あるかな?オカアサン以外で。
俺はめっちゃあるよ。(W


評:まさに小学生なみの思考ですな・・・
641初心者の方に説明:2001/01/23(火) 23:40
きゃっ☆やった!
元彦チャンのお出ましだ!(^W^)
642名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 23:42
仮出所したばかりなのにまた実名出しちゃって
懲りないヤツね
643初心者の方に説明:2001/01/23(火) 23:42
>>640
身長155cm以下体重55kg以上体脂肪率30%
視力0、01不細工のお前が言っても虚しいだけだよ(w
644名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 23:44
なんだ、とらいせら中村か。
645名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 23:48
643を速攻で否定しない640はもしかして、、、、
646名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 23:49
トラキチ、自演エンジン全開〜(わら
647初心者の方に説明:2001/01/23(火) 23:55
げらげら(爆笑
残念でした、638は違うよ。
お前、本当に自分を攻撃してるのが一人と思い込むの
やめた方がいいぜ。
一種の病気だな糞彦よ(w
648名無しゲノムのクローンさん:2001/01/23(火) 23:57
=で全部くくって同一人物にしてたトラキチに
言われてもな〜(頭悪いね、相変わらず)
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:03
>>649
寝言か?
俺も眠くなってきたよ、相変わらずの低レベルに・・・

後はいつも通りここの常連と笑えるトラ妄想話を続けてくれよ
651初心者の方に説明:2001/01/24(水) 00:05
プププ
強がっちゃって最高よチビデブ元彦(爆笑!!
一生起きなくていいぜ、ついでにここの常連って皆お前
の自作自演じゃん、これはバレバレ(w
652うわ:2001/01/24(水) 00:09
分かり易い・・・

ゲリラ=トラキチじゃん。
653うわ:2001/01/24(水) 00:11
分かり易い・・・

とらいせら中村=キャリ夫じゃん。
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:22
げらげら(大爆笑!!
三代目もクソもお前以外に鰐専なんていねーよダウン症が!(w
お前のその容姿と体型じゃどんな正論言っても無駄だと思うが、悲しいかな(ワラ
656名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:24
豚でもありキャリ夫でもあり一日中PCの前にへばりつき自作自演するお前に
「粘着」なんて言われるとは思わんかった(w
657名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:26
>3代目鰐専がいる時に、またイジメてやるよ。
このスレで鰐って強い立場なんですか?
人気も実力も辛い立場にあると思うのですが。
恐竜の強さ云々を語るのは無意味だと思います。
658名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:30
>>657
非常に弱い立場です。
しかし豚並みの知能の奴にはそんな事はどうでもいいようです。
659ぷ。:2001/01/24(水) 00:30
>655
ハァ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=979409416
から飛んできたんだけど。
「悲しいかな」何?焦ってタッチミスだね。ミジメ〜(ワラ

お〜い、トラキチバーカ。
お前以上の馬鹿は居ないから、安心して死んでね。
660名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:33
>656
平日10時の書き込み、ご苦労様です。
661名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:34
>>659
ぶわーーっはっはっは!!!(≧∇≦)ノ☆バンバン
おいおい、ここまで白を切るかふつー?
チビデブ不細工で目悪でしかも馬鹿でキャリ夫で豚な君に言われても
お兄さん困っちゃうナ(w
662名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:35
>>660
24時間体制の書き込み、ご苦労様です。
663名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:36
読解力無いねえ子豚チャンは。
まあ、リアル厨房だからしょうがねーのかな?(w
文面の最後を「悲しいかな」これのどこがおかしいの?
元彦ちゃんは愉快だなぁ(藁
664名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:37
>661
よかったねぇ。引きこもってて楽しい?
665名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:39
>663
まぁ、せいぜい朝まで頑張りな。
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:44
>667
俺の書き込みは>>652からだから。
じゃね、引きこもりのトラキチクン。
669名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 00:46
>>668
>>629から、だろ?
白々しいんだよ糞彦(w
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 01:25
またまたこいつってば、恐竜理論では全く勝てずにとり残されたからって、
中学生の誹謗中傷に話をすりかえて必死のかまって君ですねえ?。
はっきり言ってお前のレスなんかみんな斜め読みヨ!
だってマンネリだし中身ないしつまんないし、、、

とにかく、恐竜=弱いって線でのお前の煽りはみごとに失敗したんだから、
哺乳類好きらしく、シッポ巻いて格板スレに逃げかえりなって?。
あそこはまだお前が吠える余地が残されてるクソスレだからサア、

しかし今回なんで無い知識ひけらかしたりしたん?こんな専門板でそんな作戦
が通用するとでも思った?そこら辺が白痴マルダシだね!お前、キャハ?。


673名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 01:43
あらら。トラヲタ大暴れしてたんだね。
よっぽど「鰐専」とやらに恨みがあるんだな。
でも実名(? しかも他人の)出すのはやめといた方がいいぞ。
キャリ夫とイコールで結んでるのが痛すぎて泣けてくるよ・・・・
674名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 06:35
お前ら、あほか。
675名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 08:32
おお〜、このスレおもしろすぎっ!!!
もはやいったい何が議論の中心なのかわからん!!!
676名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 10:55
2000/04/26(水)17:23に始まった闘いが今、新境地へと突入〜
果たして如何なる展開となることやら・・・
677一住人:2001/01/24(水) 11:18
生物板まで荒らしを広げないでください。
自治ルールがこれから出来ますが、631や639のような実名を挙げた
攻撃は目に余りますので削除依頼を出してきます。
netは無法地帯ではありません。
6781住人:2001/01/24(水) 11:19
631や639のような実名を出しての攻撃は目に余りますので
削除依頼を出してきました。
netは無法地帯ではありません。そこをよく考えて発言を
お願いします。
679677、688:2001/01/24(水) 11:22
2重になってしまいました。ゴメンナサイ
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 12:11
爬虫類最大のワニ(5m)がトラちゃんやらいおんハートに嬲り殺されて
常食されてる現実を目の当たりにするとねえ
とてもじゃないけど「恐竜最強!」なんて言えなくなっちゃいますよ。
まあブラキオサウルスとかは反則的デカさだからともかくねえ。
682名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 12:20
>恐竜は鈍足で馬鹿で狩りも下手だったの!
>ついでに環境適応も限りなく低かったんだよ。

まだ検証されていません。
683口出し:2001/01/24(水) 12:28
恐竜が鈍足で知能も低いのは定説
狩りはどうか知らないが<アロサウルスなんか温血説が出るぐらい上手かったのだから
環境適応は確かに低いと言える。
684口出し:2001/01/24(水) 12:29
間違えた、アロじゃなくてディノニクスね。
685名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 12:51
>>680
そんなに必死になっちゃって君もしかしてちょっと追い込まれてる?
686名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 13:14
>>682
大昔に検証されてるよ馬鹿が
爬虫類オタって全然合理的じゃないのねぇ
否定するだけで。
恐竜は足も遅い!最高時速の奴で60キロだったか?
頭も悪い!氷河期に耐えられずに凍死!
隕石衝突で絶滅しただとぉ?プププ
なら何で他のワニや亀、哺乳類は絶滅しなかったんだろうねえ。
これが必死に見えるのか・・・
爬虫類オタって色盲でつか?(w
687名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 13:42
検証されたというならば、その実験や観測を示している論文
(のタイトルと著者)を引用してください。

出せなければ検証されたとは認めません。あなたの負けです。
688名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 14:00
>>683のお節介な口出し魔ですが
恐竜の足が基本的に遅いのは定説で
むしろ速いと言っている学者や研究者の方が少ないと思います。
骨格的にも力学的にも恐竜は快速なスピードが出せる種ではありません。
知能ですが現生のワニよりは頭の良い者も結構いますがそれでも哺乳類に到底及ぶ物ではありません。
そして恐竜は外温性だった為に食料摂取が少なくて済み寒冷な気候に耐えられず絶滅した
というのが最もポピュラーな考え方です。
>>686は間違った事は言ってませんよ、悪意はあるのかも知れませんが。
689名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 14:04
悪意があるのがもんだいなんだよなあ。雰囲気一気に悪くなるもん。
687にも悪意が見えるけどね。
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691まあともかく爬虫類は下等生物で弱いって事で:2001/01/24(水) 14:48
終了しとく?
692名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 14:53
だ・か・ら・さ〜〜、
化石くらいしか資料が無い恐竜生態の仮説と、フィールドワークも可能な現世動物
の定説と比較してどうするの?トラキチチャン?。

一生懸命ネットで恐竜知識集めたのかしらねーけど、こういう本質つかれてしまっては、
お前の徒労も全く意味ないんだヨ!
でさ、百万歩譲って、恐竜が鈍足、低能だったとして、ティラノサウルスに
哺乳類がどうやって立ち向かうの??
まあ、頑張って妄想シミュレーションしてみてヨ?。頑張れ、哺乳類信者達!

693375:2001/01/24(水) 15:03
あまりにも突込みどころが多すぎる。
>>686
頭の悪さと氷河期に耐えられなかったことに因果関係があるような書き方。
何故「なぜワニや亀は絶滅せずに恐竜だけ絶滅したか?」
ということを根拠に恐竜が隕石衝突で絶滅したのでないといえるのか?
まぁ私も隕石衝突によって絶滅したとは思わないが。

>>688
>そして恐竜は外温性だった為に食料摂取が少なくて済み寒冷な気候に耐えられず絶滅した
とあるが、「外温性だったために寒冷な気候に耐えられない」ならわかるが、
「食物摂取が少なくて済む」のはむしろ有利なのでは?
しかし、私も恐竜の環境適応能力は低いと思う。
だが環境適応能力と個体同士戦わせたときの強さは全く別。

>>692
>化石くらいしか資料が無い恐竜生態の仮説と、フィールドワークも可能な現世動物
それを言ったら一気に空想がつまらなくなる。
現世動物だろうが絶滅動物だろうが現実に戦わせることができない以上
手に入る資料を参考になるべく科学的に空想するしかない。

694名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 15:08
>>692
げらげら
百万歩譲るも何も恐竜が鈍足で馬鹿なのは常識
知らないのは白痴の君だけよ(w
大昔に絶滅した動物が爬虫類ヲタ最後の砦・・・
虚しくないか???
695名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 15:31
ふむ。トラキチはワニ等は虫類を恐竜と同類に扱ったり
(「ワニが捕食されてるのを見ると恐竜が強いとは…」)、
別物として扱ったり
(「なら何で他のワニや亀、哺乳類は…」)
混乱してるね。

ていうか恐竜が(ってひとくくりにしちゃうとアレなんでTレックスにしとこう)
頭悪かろうと足遅かろうと、ガチンコ勝負は知恵比べや徒競走じゃないんだから
関係ないよ。もちろん人気も、狩りのテクニックもね。
(最後について言えばせいぜいライオン並だったろう)
ttp://ha7.seikyou.ne.jp/home/Hiroshi.Gono/thiranosaurusu1.htm
それよりもトラが全高5メートル、体重5トンの巨体をどうさばくのか
聞かせてくれ。相手はおとなしい草食獣じゃないぜ。
さぞや素晴らしいテクニックを駆使するんだろうな。
696名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 15:37
そうそう忘れられてるけどギガノトサウルスも好敵手だね。
骨:
ttp://member.nifty.ne.jp/lay/1998/dinos981003/giga.html
Tレックスとの牙の比較:
ttp://www.vcnet.toyama.toyama.jp/~saurs/kingdom/Kingdom_1/8531/8531_3.htm
697名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 15:43
絶滅してる動物は闘う事自体が不可能なので
闘わずしてトラの勝ち(w
698名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 15:47
>>697
頭大丈夫?そんなこといったら何も始まらないじゃん。
同時代にいないからシミュレートしようってんじゃないの?

699名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 15:55
>「食物摂取が少なくて済む」のはむしろ有利なのでは?
これは生きていく事においては有利。
だがそれは→狩りの回数も少なくて済む→腐肉食でも十分やっていける
という事にも繋がる。
つまり捕殺技術が大した物では無いと否定する材料になる。
>だが環境適応能力と個体同士戦わせたときの強さは全く別。
これはそうでしょう。
自分はトラがティラノサウルスに勝てる等とは思っていません。
アロサウルスに勝てるかどうかという所でしょう。
700695-696:2001/01/24(水) 15:58
うーん、こいつ追い込むと何するかわからんな。
自治スレ見て笑えなくなった。>>695-696は取り下げよう。

(きっちり3分置きに賛同レスがついてるのは笑えたけど)
701名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 16:08
>>700
無意味(w
チラノなんて6500万年前に絶滅してんのか?
今、西暦2001年?
どうでもいいけど俺はお前と違って自作自演はしないよ。
一緒にすんな、蕁麻疹が出るから。
702トラキチ=ゲリマチ=分裂病:2001/01/24(水) 20:39
トラキチ発見!!

ついに沈黙を破ってカミングアウト!!

このシリーズの裏ひーろートラキチを囲もうぜ!

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=979409416&ls=50
703名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 21:50
日時決めてくれれば、おれもトラキチいじめ参加するよ〜
704神・クソキラー:2001/01/24(水) 22:54
あの〜恐竜論争?の最中スミマセンが
虎が好きな人の自演が痛いんですけど・・・・
後別にワニとか爬虫類はどうでもいんですが
仮に10メートルのワニってのがいたら
虎とどっちが強いんでしょうか?
705名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 22:57
仮に10メートルのがいたらワニの勝ちだろう・・・
いないけどな
706名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:00
同じ空想科学の世界で楽しむんだったら、

ティラノVS虎より、
ティラノVSアフリカ象の方が面白いんじゃねーの?
知識自慢の皆さんはそっちの方向で話を進めてみてくれんかなあ、
707名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:15
つ〜か、トラキチは完全に精神を病んでいるので
もう刺激しない方がいいと思うよ
放置isベスト
708名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:19
>704
陸上でなら虎の勝ち、水中ならワニの勝ちでしょ。
ワニは噛む力は強いけど顎を持ち上げる力は弱い。
10mもあるなら上顎の重さもかなりのもんだから
陸上じゃ口をあけることも満足にできないんじゃないのか?
709名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:21
だから虎がどうしてティラノに勝てるの?
多きさが全然違うじゃん。
710名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:28
>>708
デカイから重くなって上げにくいってのは
違うような気がするけど・・・・
711名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:33
ワニが10メートルになるとそりゃワニの方が強いだろ
まず、噛みついても一咬みじゃ致命傷を与えられないだろ、虎じゃ
伝説の5メートルがいれば別だけど
712名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:42
おーーい!だれか教えてくれ?

虎って本当にティラノに勝てる可能性あるの?まじで不思議。
それとも虎キチとかいうのが言ってるだけ?
713名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:42
アナコンダ25メートルとかはどうでしょうか?
この大きさの昔新聞で車か何かに引かれて死んでて
4人の死体がでたって話聞きましたが
これは実在したら史上最強ですか?
714名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:44
>>712
まずティラノが数々の図鑑、書籍、博物館などで最強と言われている
事を考えましょう。
715名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:47
まとめ
ティラノ>ワニ(10メートル)>虎>ワニ
ここまでは良いですね?
ここに化け物アナコンダがどう絡むか(藁
>>713
ニシキヘビじゃなかったっけ?
俺もそれ読んだ記憶があるけど・・・・
716名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:48
>714

という事は虎など相手にならないと?
717名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:49
アナコンダ45メートル体重6d?だったかそんなのを図鑑で見た気がするが?
アナコンダ30メートル越えたヤツが軍隊に撃ち殺されたりとかは良く聞くけど
そんなにでかくなるの?ワニは10メートルオーバーの話良く聞くけど・・
718名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:51
>>716
相手にならない事は無いでしょうが
ティラノサウルスが勝つでしょう。
719名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:55
>>717基本的に爬虫類は死ぬまで大きくなって
死ぬ直前まで元気だからな
可能性はある。
蛇の金さん銀さんみたいなヤツだったのかも知れないし
デマかも知れない、突然変異がでかくなって長生きした事も考えられる。
デマの可能性が高いが
720名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:55
俺はバックさえとれれば虎に勝てると思うんだけど甘い?

足を胴にからめてチョークスリーパー。
721名無しゲノムのクローンさん:2001/01/24(水) 23:58
ワニ10mもヘビ30m(なんだソリャ?)もトンデモ度が高すぎやしませんか?
一応ソース表示みたいなモンを希望しときます、、、
722名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 00:02
>>719
>基本的に爬虫類は死ぬまで大きくなって
>死ぬ直前まで元気だからな

しつも〜ん!
死ぬ直前まで元気な巨大爬虫類の死因ってなんですか?
あっ、トラキチの煽りじゃないよ、マジで素直に疑問に思っただけだから。
723名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 00:02
>>721
ワニ10メートルはそんなにトンデモじゃ無いと思いますが・・・
アナコンダはdでもですね・・・爬虫類の突然変異も考えられるんで
完全否定はできませんがまずdでもでしょう。
724名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 00:04
>>722
年とって怪我してなかったら老衰だよ
爬虫類は確かに年老いてもほ乳類と違って
動きはほとんど変わらないから719はそういう事を
書きたかったんだろ
725神・クソキラー:2001/01/25(木) 00:06
>>721
こんなのがありましたが・・・・
http://members.tripod.co.jp/big_game/index.html
726名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 00:58
バルキテリウムは、15〜20トンか。でけえ。
カミナリ竜最大だと100トン!!
トラ10頭くらいでかかれば、勝てるのかな。
一頭じゃとてもじゃないが、無理だな。

>>725
しかし、相変わらず素敵なホームページだ。美女と野獣か…
727375:2001/01/25(木) 01:24
30m級アナコンダはトンデモの可能性が高い。
理由はまず大きなヘビほど個体数が少ないこと。
5mのヘビが3匹いるところに7mのヘビが1匹といった具合に
(定量的なデータは知らないので数値はいいかげん。
実際には正規分布かなにかなのだろうが)
つまり統計的に存在確率が低い。
また突然変異にしても生存可能か疑問。
小型のヘビは体全体をくねらせて移動するが、大型のヘビは主に腹部を蠕動運動
させて移動する。30m級なら全身をくねらせることは不可能だろう。
移動速度は極端に遅くなる。
728名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 01:38
しかし目撃例の多さも否定できない・・・・
729なんかマッタリしてるねぇ:2001/01/25(木) 02:48
爬虫類は野放図にでかくなるから可能性はなくはないけど、
やたら最大級持ち出すと「伝説のトラ」持ち出す凶人が出てきて
ややこしくなるから出来るだけ平均的な個体で語る方がいいぞ〜
730名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 07:14
>>727
アナコンダは水中生活がおおいから、移動速度云々は別に考える
必要があるのでは。
731名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 11:58
>>702-730
うひゃっ!凄え自作自演(w
10分ごとに俺の名前が出てるのが笑えるね(ワラ
10mのワニなんているはずねーだろ・・・
30mの蛇?おいおい、お前等そんなの信じてるのかよ?
爬虫類オタの説得性が皆無である事が判明致しました。
732名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 12:05
10mのワニと30mのヘビ出すなら
こっちは5mのタイガーちゃん出すね♪
象も犀も余裕余裕
ワニ?ヘビ?誰ですかそれ?(w
733375:2001/01/25(木) 12:44
>>731
私は30m級のアナコンダの存在を否定しているのだが。
絶対にいないといってもいい。オカルト話だ。
10m級のワニなら絶滅種なら存在した。
なんでも自作自演と決めつめるな。
734名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 13:02
10mのワニが現存していたとしても普通の♀トラに殺されるに90000ドリム(w
お爺ちゃんやお婆ちゃんだもんね、どうせ。
735名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 13:07
>>720
ひーっ・・・ひーっ・・腹いてー
も、元彦ちゃん、君コメデ慰安になれるよ!(w
155cm無い℃チビが
トラにチョークスリーパー・・・・・(大爆笑!!!
お兄さん思わず弁当吹き出しちゃったよ。
お前下手すると小学生にも負けるだろ(´ー`)y−~~
736名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 13:11
あのさあ、空気読めよ。
ガキの喧嘩じゃないんだからさあ。

罵倒合戦がしたいだけなら他に適した板があるだろう?
737名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 13:40
どうでもいいけど30m6tアナコンダってどこから出てきたんですか?
アナコンダの最大記録は227kgだったと記憶しとりますが。
ニシキヘビの最長記録で10m
アナコンダもニシキヘビも平均は6mほどです。
最大のイリエワニでも7m半じゃありませんでした?
738名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 14:24
俺の持ってる図鑑イリエワニ9メートルてなってるが・・・
739名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 14:26
>>734
だからほ乳類と違って爬虫類は
年取っても活動はほとんど変わらないのよ・・・・
生物やってる人間なら知ってることだと思うのだが・・・・
740名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 14:29
だから何も知らない虎キチが自演して荒らしてるんだろ。まぁこれでアホが紛れ込んでることが分かったから良いけど
741名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 14:35
738=739=740
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
742名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 14:44
>>741 ププ
743IP見えてますよ(プププ:2001/01/25(木) 14:51
738=739=740=742
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
744モナー最強:2001/01/25(木) 16:12
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺が最強!トラはあぼーん!!
\__  ________
     ∨
   Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!!
   ( `∀´)___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ
  (__(__) B   、、、  @`@`@`
745Mr.名無しさん:2001/01/25(木) 16:44
昔の図鑑は誇張されまくりである。
小生の持ってる本にはシベリアトラの体長3,5mと書いてある。
世界最大のでも3,3mぐらいなのに。
ついでにアナコンダは平均体長5,5―6,1m
アメミニシキヘビは6m以上ある。
イリエワニも平均は4,5mぐらいである。
平均なら平均同士、最大なら最大同士で闘わせるのがいいんじゃないだろうか。
746729:2001/01/25(木) 17:10
ほら狂人が出てきたよ。
強さを語るならあくまで平均値で。
最大の個体はデータが信用できないのが多いし。
747739:2001/01/25(木) 17:33
>>743
ならIP書き出してくれ(藁
748名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 17:34
白ワニ?って何?
図鑑に10メートルってなってるけど・・・・
749名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 18:51
だから〜ワニは弱いんだってよ!
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat3.html
ヌマワニって平均4m近くあるぞ
イリエと大して変らないじゃん!(w
しかもナイルワニは更にでかい。
>>739は単なる阿呆
ソースきぼんぬ
750名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 18:53
爬虫類オタは脳に蛆が湧いてるのかな?
ワニはトラに余裕でぶっ殺されてんだよね〜
現実から目を背ける厨房最高(w
誇張されてる昔の本を信用している爬虫類オタ
信憑性は全く無いですね。
751名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 19:01
ヌマワニって平均5mぐらいあるよ
http://www.knowledgelink.co.jp/services/izukan/ha/details/h271.html
752ゲリラのマーチ:2001/01/25(木) 19:11
なんで、おれがトラキチだってわかったんだ?
ここの誰かがばらしたんだろう?
これで、OFF板の(格版技術交流)スレに行きづらくなったじゃないか。
753名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 19:19
738=739=740=742=746=747=748=752
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)

騙りまでして、いやあ元彦ってやっぱり最低だね(w
754729:2001/01/25(木) 19:34
どこまで等号繋げられるか見物だね。がんばれよ。
755739:2001/01/25(木) 20:21
とりあえずip書き出してよ(藁
756名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 20:49
738=739=740=742=746=747=748=752=754=755
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
757名無しゲノムのクローンさん:2001/01/25(木) 20:57
738=739=740=742=746=747=748=752=754=755
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)
ワニ最強とか言ってるし・・・虎のエサなのに(藁
758等号繋げに協力してあげよう:2001/01/25(木) 21:14
ワニ最強!!トラなんかクズ!!

所で702辺りからやらないと駄目なんでないの?>等号
「(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)」は一行でいいよ。
読みにくくなるから。
759意外に初カキコ:2001/01/25(木) 21:50
ワニはそんな強くないですよ、どうでもいいですけど。
760皆さん忘れてません?:2001/01/26(金) 00:27
ネット上で実名を公開して誹謗中傷するのは立派な犯罪です。
名誉毀損に該当します。

全国警察ハイテク犯罪対策室一覧↓
ttp://home.att.ne.jp/blue/kieko8787/ticketclub/japanese_police.htm

タレこむか、さもなければ無視しましょう。
馬鹿は相手にするとつけあがります。
(ちなみに私はタレこみました)
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 01:25
全然素人なんで詳しいことは解らないけど
仮に爬虫類と哺乳類の力が同じだとしても
ハンティングに際しての頭の良さが違いすぎるような気がする
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/26(金) 01:26
全然素人なんで詳しいことは解らないけど
仮に爬虫類と哺乳類の力が同じだとしても
ハンティングに際しての頭の良さが違いすぎるような気がする
763375:2001/01/26(金) 02:03
>>761
たしかに「ハンティングに際しての頭の良さ」
は全然違うんだけど、同じ哺乳類だって狩りの方法は千差万別。
個別に論じなければ意味がない。現にヌーやシマウマなどの大型の哺乳類
を捕食するワニもいる。水を飲みに来た動物を待ち伏せするような方法でだが。

チーター:追いかけて首に噛み付いて窒息させる
リカオン:群れで襲って弱らせる
マングース:ヒットアンドアウェイで弱らせる
アナコンダ:水辺で待ち伏せして絞め殺す
コモドオオトカゲ:一度噛み付いて口内の細菌で弱ったところを襲う

それに狩りのうまさが一対一の戦いの強さに
どう影響するかもわからない。自然になされる戦いにはメス争い
や縄張り争いの戦いもあるから。
764名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 07:41
う〜ん、トラキチのレス、全く読む気にならん、くだらなすぎて、、、
オマエごときの流行遅れの無知野郎はここではやっていけてないネ?。

で、375氏がいいね!もっとスレを引っ張って欲しいもんだ。
765名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 10:43
今日大ヘビの番組やるね。地球なんとか。
766名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 13:48
虎キチもワニキチもアレだけど
虎キチは文面から馬鹿さが滲み出てる・・・
767どうでもいいけど:2001/01/26(金) 14:43
♀ライオン二頭VS3、5mのナイルワニ一頭
の戦いも記録されていますよ。
結果は♀ライオン達がそれほど苦も無く勝利
奇襲から始まったのはあるけれども。
768ぼーかんしゃ:2001/01/26(金) 15:16
>>767
鰐好きな人にトドメ刺さなくても(笑
769名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 15:46
トラキチ発見!!

ついに沈黙を破ってカミングアウト!!

このシリーズの裏ひーろートラキチを囲もうぜ!

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=979409416&ls=50


770名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 16:27
いや、それにしても特徴ある文章だよね。彼も。
きゃリ尾には及ばないにしても。
ゲラゲラなんて使ってる人始めてみたよ。〜ちゃんっていうのも
多いね。顔はGLAYに似てるって(笑
771名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 16:39
是非とも対戦を実現してほしいものだ。
自称背が高くて顔が良い、優越人種だもんな。負ける訳が無いし、
対戦前に尻尾巻いて逃げるわけも無い。
さしずめトラが獲物を狩るが如く、瞬殺なんだろーね。

実現した場合の対戦予想は、チョークスリーパーで我らがトラキチの
負けと見た。
772名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 18:12
しかしトラキチもいるけど、本気で鰐強いって言ってる人もいるね。
ネタかな・・・?
773名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 18:59
半分ネタだろうけど
もし10メートルのとかがホントにいたら
ワニの方が強いと俺も思うよ
774名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 20:31
だから鰐が強いのは水の中だけだって。
確かに水中じゃ最強。
でも地上じゃのたのた歩きまわることしかできないもの。
サメとトラがどっちが強いかっていうのと同じ議論だぞ。
775名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 21:09
だから10メートルなんだろ(藁
776375:2001/01/26(金) 23:21
確かにワニは陸では弱い。
カイマンはオオカワウソに生きたまま尻尾だけ食われることがあり、
尻尾のないカイマンが目撃されることもあるらしい。
また首の付け根あたりに座られると噛み付くことができない。
テレビで外国のどこかの動物園の飼育係が4mほどのワニの首に座って
客の注目を惹いていた。
ワニは陸では方向転換をすばやくできないので背後をとられてしまう。
しかし水中ではワニの背後に回りこむことは難しいだろう。

絶滅した10m以上になるワニについては例の巨大動物サイトなど
http://members.tripod.co.jp/big_game/crocodile/croco3.html
http://www.geocities.com/~lostworlds/crocs.html
777名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 23:52
769=770=771
(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o)

10mの鰐なんて妄想の産物よ
実際は最大で7m程度だって。
778名無しゲノムのクローンさん:2001/01/26(金) 23:59
最強はティラノ
779名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 01:09
元彦、お前って本当に暇だな・・・(´。`)
こんな年からPCばっかやってると身長マジで伸びんぞ。
155センチ無い身長がもっと縮む事になる(w
俺でもPC始めたのは18だしな
一生チビでデブで不細工のままでいるんだろうね元彦わ
780名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 01:13
お前の恐竜幻想は聞き飽きたよ(w
もっと現実に目を向けろダウン症が。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 03:25
こっちで様子見して、そろそろ戻ってくるつもりだな。
トラキチは。
782名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 04:10
鰐専って皆から生理的に嫌われるような奴だからな。
バレンタインにチョコ貰った事あるかな?オカアサン以外で。
俺はめっちゃあるよ。(W
783名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 07:56
はいはい、よかったねチョコ沢山もらえて。

それよりお前みたいな煽りオンリ−のヘタレ馬鹿が、こんな専門板に居続ける
理由を是非聞きたいもんだ(笑)
784名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 14:51
トラオタにチョコエッグやる
785名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 17:41
彼は虎以外に心のよりどころが無いんだよ
786名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 18:52
>>782
騙る糞彦最高!(w

でも羨ましいんだね?分かるよ元彦ちゃん(プププ
787名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 19:12
俺がチョーク逆にかけてやるよ元彦(ゲキワラ
ま、お前みたいなチビデブ片腕打撃だけで十分勝てるけどナー。
ヘタレ馬鹿ってお前の事じゃん(w
チビでデブで不細工で視力最悪で・・・・・
言ってて虚しくならないか?
俺は正反対の人間だけど。
788名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 20:19
>>767さん、見てたらその話の詳細を聞かせて下さいね(w
糞彦のワニ幻想を粉微塵に吹き飛ばす事が出来るんですから
恐竜って言ったって低脳で環境適応の無い爬虫類
唯一デカさが武器だな。
元彦ちゃんは小さいからその反動で恐竜に憧れてるのかな?
キショッ!!
789名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 21:57
いたいたトラキチ。
やっぱここ見たあとOFF板に行ったな。
トラキチは2月4日に赤坂の東急ホテル前で喧嘩するんだってよ。
自称、身長178cm、体重62kg、体脂肪率13%、低い声で、超イケメンらしい。
本気で言ってるこいつの姿を想像してかなり笑える。
やっぱただのおたく。
790名無しゲノムのクローンさん:2001/01/27(土) 23:27
>>789
馬鹿野郎、嘘言ってどうすんだ(w
俺をお前みたいな最下層のチビデブサイクと一緒にしないでくれ、マジでさ。
くくく、嘘であって欲しいよね?(ワラ
791名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 01:54
>>789
NHみたくチビにスリーパー食らって失神に100トラ。
って誰と戦うんか知らんけど。
しかし格板追い出されても細々と続いてたんだね。

ただ彼にはケンカよりも等号繋げて「(o^^)o【気持ち悪〜い】o(^^o) 」
芸を極めてもらいたい。
アレが出来るのは君だけだ。
792名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 03:16
なんかこのスレだけ世界違うんで、
余所のスレ逝って欲しい気分ですが。
難民板とか。
793名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 03:16
なんかこのスレだけ世界違うんで、
余所の板逝って欲しい気分ですが。
難民板とか。
794名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 12:59
>>790
ほれ来た、即レス。
文体一緒。
俺の知ってるオカマ野郎と言葉が一緒。
しかも、(キショイ)だって…。

これだから厨房は困る。
2・4絶対顔出せよ。
795名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 15:35
テメエも顔出すんだよ元彦(w
スリーパーかけられてもそのまま背負い投げかますけど(笑)
脂肪の多い軽量級(所謂女)が俺にチョーク決められるとかほざいてるのが笑える(ブプ!
796名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 15:45
一つ推測を立ててみたんだが・・・・・・
爬虫類好きは醜悪な容貌を持つ人間が多い。
これは周知の事実だ。
それは世間から疎外され忌み嫌われ続けてきた奴等にとって
一般的に嫌われている爬虫類と言うのは共鳴出来る存在で自分を投影してしまうからだ。
爬虫類好きは劣性遺伝子の「チビ」が多い。
これは爬虫類自身の体高が低い事に関係していると思われる。
ワニは尻尾と胴が長いだけで立ち上がる事も出来ないし体高も50cmにも満たない。
爬虫類は顔色が悪かったりゴツゴツの皮膚をしていたりと不細工がついつい応援したくなってしまう容貌なのだ。
気色悪い事この上ない。
797名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 16:19
なんで赤坂の東急ホテル前なの?すぐに警察よばれちゃうぜ。
どうせだったら、もっと公園とかにしときなよ。
瞬殺じゃなかったら、こまるじゃん。
798名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 16:31
>>797
ひとけの無い所に移動するから大丈夫ヨ(w
799>796:2001/01/28(日) 16:43
反論できないと容姿攻撃(ププ、ジンカクコウゲキヨリテイレベルダネ
しかも非科学的非論理的な偏見じゃん

          もっと素直になれよ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
800800:2001/01/28(日) 16:47
アナコンダTVでやるよ。必見!
801名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 16:49
本当の事言われてるから耳が痛いよね?(プッ
802コピぺで充分!トラキチ対策:2001/01/28(日) 16:52
爬虫類好きは「チビデブブサイクメガネ」のモテナイ君揃い。
そしてこのスレでの君の煽りは失敗、ついでに君の恐竜知識もネタ切れでとり
残されていってる!
こんなもんでいいかい、796君よ〜(笑)

ついでにいうなら、哺乳類好きは「背が高くて美男美女で、
皆健康的で明るい性格」というのも付け加えておこう。

犬猫買ってる人にブサイク無し!!素晴らしい世界だ。

803名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 16:57
創作映画見てもねえ
実際のアナコンダはジャガーちゃんに敵わないし(w
804名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 16:59
これからトラキチが>>796風の煽りをしてきたら、
>>799>>802のコピぺで対応な>AII

でも、これにめげずにこれからも爬虫類好き(って実際どこに居るんだろ)の
容姿を罵倒するネタ考えてこいよ、トラキチ!
805日本語読めない中村元彦最高!!:2001/01/28(日) 17:00
>ついでにいうなら、哺乳類好きは「背が高くて美男美女で、
>皆健康的で明るい性格」というのも付け加えておこう。
>犬猫買ってる人にブサイク無し!!素晴らしい世界だ。
馬鹿で〜(ケラケラ
誰がそんな事言った!?白痴の元彦ちゃん。
爬虫類好きはチビデブサイクメガネが多いのは周知の事実。
哺乳類好きは数が多いので美男美女が相対的に多い。
その事を言ったんだよ?(w
806>805:2001/01/28(日) 17:30
反論できないと容姿攻撃(ププ、ジンカクコウゲキヨリテイレベルダネ
しかも非科学的非論理的な偏見じゃん

          もっと素直になれよ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はいはい、よかったね。コピぺをどうぞ、
>>799もコピぺなんだってば、ちょっとくらいの矛盾をみつけたからって、そんな
鬼の首をとったみたいにはしゃいでも恥ずかしいだけだよ。
このスレのちょっと前にあるから探して削除依頼でもしてこいな。


807806訂正:2001/01/28(日) 17:35
>>799もコピぺなんだってば=×
>>802もコピぺなんだってば=○
808どうでもいいけどの767:2001/01/28(日) 18:12
>>788
いいですよ。
「夜明けの瞼」(リブロポート・7700円)という鰐とアフリカの本に書いてあります。
179項♀ライオン二頭が3、5mのナイルワニに奇襲をかけて見事この狩りを成功させています。
アフリカではワニはライオンと象と河馬を怖れるそうです。
6m以上のナイルワニ、8m以上のイリエワニは空想の産物でしかないようです。
太古の昔には13mもあるワニがいたそうですが。
809aa:2001/01/28(日) 18:32
元彦ちゃんの大好きなワニが・・・ワニが・・・
無情にも引き裂かれていく・・・(w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 21:29
情緒不安定トラキチ、必死のレス。
カコワルイ
811名無しゲノムのクローンさん:2001/01/28(日) 21:32
でもトラのサイズじゃティラノには勝てん。
現実には、たぶん尻尾巻いて逃げる。
812ana:2001/01/28(日) 23:46
アナコンダ最強!!!!!!   /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
  /            )     ________
  (   /~⌒⌒⌒ヽ )   /
   (  ξ    、  @` |ノ  <  ヒッキーは死ねゴルァ!
   (6ξ--―●-●|     \________
   > 、    ) ‥ )
      ヽ_ _ ー=_ノ γ___
  /⌒  - - ⌒ /      \
/ /|       |  /        ヽ
\ \|≡∨  ∨| ( ((|__|____|__||_| ))
  \⊇  /干\|  ( (( □━□ )     _________
    |       |  (6   J   |)    /
    ( /⌒v⌒\_  ヽ _ ノ   <  い、逝ってヨシ!
パンパン     丶/⌒  - \     \_________
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン||      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
813名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 00:02
アナコンダ強え〜
814名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 00:29
14mの伝説のアナコンダね(プッ
世界最大のアナコンダって8mじゃなかったか?
815名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 00:30
ていうか、いつまでもアナコンダで引っ張らないで欲しいな。つまらん。
816名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 01:42
そういえば世界丸見えの特集でやってた、世界さいじゃくの虎って知ってます?
なんか羊に体当たりされて戦意喪失したり、死んだフりしたらその虎アホだから
どっか行っちゃったりする話。
817名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 01:45
南紀アドベンチャーワールドで象やシャチ虐待してる奴、
トラオタだぜ、許せん
818部外者だけど:2001/01/29(月) 02:07
アナコンダより悪役の人間の方が怖かったと思いますが
アナコンダは人間一人飲み込んだら二週間ぐらい食べなくても大丈夫な筈だけど
リアルさという点においてもジョーズやゴースト&ダークネスの方が面白かったですね。
819黒ムツさん:2001/01/29(月) 02:09
良くシャチの獰猛さを語るのに胃の中から何匹の〜〜が出てきたとか言うよな。
これってやっぱ人間が捕鯨の一環としてシャチを仕留めたから判ったって事?
820名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 03:08
シャチはあまり人襲いませんよ。
海の殺し屋と呼ばれるシャチですが
百獣の王ライオンと同じ
人にあまり興味を持ちません。
ホオジロザメは人食いとして有名ですが
821名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 04:56
822上のサイトよりコピペ:2001/01/29(月) 10:11
ヒョウ対ニシキヘビ
 ニシキヘビはヒョウに対しては脅威となることがある。アミメニシキヘビやインドニシキヘビが成獣のヒョウを殺して呑み込んだ記録がある。
 逆にヒョウがニシキヘビを殺したこともあった。ヒョウがニシキヘビを木の上に引き上げているところが目撃されている。しかし普通ヒョウはニシキヘビと出くわさないよう避けているといわれる。

 南米ではジャガーがボアやアナコンダを襲うことがある。しかしアナコンダの大物にはジャガーが不覚を取ることもあるようだ。ある探検家は明らかに大蛇によって絞め殺されたと思われるジャガーの死体を発見している。


「アナコンダ」記念でヘビのとこ。
多分トラヲタはネコ科が勝ってる記述以外は信憑性ゼロにするんだろうな(笑
823名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 17:58
>>821
すげー!
らいおんハート強えーー!!(w
殺られたのは未熟な奴のみかよ。
824名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 20:49
若いサイとライオンの群れ サイ≦ライオン
サイの成獣雌と若いライオン サイ≧ライオン

この結果で、結論つけられんのか?

インドのトラ対サイも、傷ついたサイに2頭のトラで戦って、トラ1等はサイに
やられかけてるからな。トラは鈍重なサイの攻撃なんか食らうはずが無いってか?
トラやライオンはサイを食ってるが、サイは単騎だし、トラにも角で結構ダメージを
与えてるよね。一対一だったら、どうよ?トラの敏捷性神話ってどうなのよ?
825名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 21:43
食われれば解かるさ。
826名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 21:43
サイの天敵はトラやライオンである。
親の力が及ばず子供が食べられるのは日常茶飯事だ。
>>821は子供のサイでは無くある程度成長したサイとライオンとの攻防戦だな。
結論づける事は出来ないだろうが雄ライオン二頭>一頭のシロサイは間違い無いな。
ついでにインドサイとトラの攻防だが子連れの母サイと言うのは下手すれば成雄のサイより強い。
結果的に再度強襲してきたトラに食われたという事はトラの方が強いという事になるだろう。
サイが鈍重というのは恐ろしい素人見解である。
サイは時速50km以上で走れる上皮膚も固く、筋肉質な体型をしている。
827名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 22:08
>>822
その文読むとニシキヘビ>ヒョウだが
ジャガー>アナコンダじゃん(笑)
不覚をとるってそういう事だしな。
大物のアナコンダ出すならこっちも130kgのジャガー出せばいいだけ。
828名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 23:33
なんか>>821そこのサイト見るたびに物悲しくなるんだが・・・。
俺ばりばりの虎最強派だけど、最初はそこのサイト見て納得してたんだが
段々と「こいつ?本当はふかしこいてねーか?」と思えてきた。
それはと言うと、この手の論争が上がるたびにそこのURLもってこられては
ちょいげんなりしてきた。ほかのサイトねーんか?と思いたいくらい。
(そこぐらいしかそんなくだらない研究やってないんだろうけど)
いわゆる”とんでも”系サイトじゃないんすか?
829名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 23:49
確かにイリエワニは最大でも7mほどだ。
ニシキヘビがヒョウを食う等考えられないしな。
トンでもサイト決定か
830今度は騙りか:2001/01/30(火) 00:32
828=中村元彦
そこのサイトがふかしだとしても結局得するのは俺たちだぜ?(w
831爬虫類好き:2001/01/30(火) 01:46
今まで鰐最強、蛇最強!と思ってた。
このスレ見るまでは。
このスレ見て泣けてきた。
簡単にトラにぶち殺される鰐、
ライオンに四つに引き裂かれた蛇、、、
爬虫類って生物学的に見たら下等な種族なんでしょうか。
832名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 02:03
トラもワニに前足咬まれたら終り
833名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 02:11
こないだテレビでやってたけど、キリンも実は強いみたいだね。ライオン
4匹がかりでしとめられなかった。ライオン一匹はキリンの後ろ足のけりをくらい顎の骨をくだかれた。
で、残りのライオンを穴にぶらさげたまま逃げ、やがてライオンの方の根性がつき落ちていった。
1対1じゃライオン負けるでしょう。
834名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 02:24
ぶっちゃけた話大きくなると
先に攻撃仕掛けた方が勝つんじゃないんですか?
835水野晴郎:2001/01/30(火) 03:25
833=知恵遅れのとらいせら中村
いやあ既出ネタを自分の良い様にアレンジしてるのが馬鹿丸出しですね!(wara
836名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 03:55
>>833
それ見た事あるけど四頭の雌ライオンから一頭の大きなキリンが逃げ遂せただけ。
世界丸見えの仰天画像でやってたから特例ケースで語られていた。
しかもキリンは(年齢問わず)ライオンの食事の定番メニューとして有名
いい加減アホな事言うのやめたらどうですか?
837名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 06:37
>>836
>逃げ遂せただけ
この部分は何と読むの?
何かトラキチック・・・
838名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 10:09
「にげおおせる」。

ところでトラキチ、いいかげん赤の他人の固定ハン出して攻撃するのは止めろ。
固定ハン叩きはルール違反、しかも誤爆だ。馬鹿曝け出して楽しいか?
839名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 10:10
>>834
おそらくそれ真理。
先にしかけた方が勝ち、やられた方はビックリして逃げるかやられるかで負け。
たまに例外もある。で、たいがい先にしかける肉食獣が勝つ。
大型草食獣を本気で襲うのは大型肉食獣=虎、ライオン。

ハイハイ、この論争終了、馬鹿どもは消えろ消えろ!!
840名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 11:54
実名攻撃の発言が一部削除されましたね。600番台のトラキチのレス。
841今後このコピぺ多用:2001/01/30(火) 15:33
834 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/30(火) 02:24
ぶっちゃけた話大きくなると
先に攻撃仕掛けた方が勝つんじゃないんですか?

839 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/30(火) 10:10
>>834
おそらくそれ真理。
先にしかけた方が勝ち、やられた方はビックリして逃げるかやられるかで負け。
たまに例外もある。で、たいがい先にしかける肉食獣が勝つ。
大型草食獣を本気で襲うのは大型肉食獣=虎、ライオン。

ハイハイ、この論争終了、馬鹿どもは消えろ消えろ!!


842名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 16:47
赤の他人じゃねえだろ。。。
俺は知ってるぞ、とらいせら中村がかつて
この板の住人をおちょくる愚行をした事を。
とらいせら中村が実名中傷されるのも自業自得じゃないのか?
843名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 17:05
>>842
自分のHPでトンチンカンな事抜かして袋叩きになってた奴だよな、確か。
ただ実名出すのは反則だと思うが。
固定ハンドル(ここで言うとらいせら中村)で中傷する分にはいいだろうけど。
844名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 17:27
>843
そんなだった。
でここの住人全員からも呆れられてた。
845名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 17:42
格闘オタのトラオタと、とらいせら中村は同一人物なわけ?
846名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 18:58
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
847名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 20:08
>>839
ハムスターが猫に先手仕掛けたら勝てるんですか?(快笑)
848神・クソキラー:2001/01/30(火) 20:22
>>847
ある程度の大きさを持った個体での事を言ったつもりです。
分かりにくかったかも知れませんが
849名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 20:53
みんなが納得する最強の動物はピカチュウ。
ピカチュウ最強。
850名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 22:25
スカンクかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:10
鰐をどんどん勝手に強くする鰐専と、
虎をどんどん勝手に強くするトラキチ。

近親憎悪だな。
852名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 23:13
>>851
一緒にすんなよ(^w^)
トラは最強クラスの動物なの!
ワニは弱いの!
身の程を知れいタコが
853名無しゲノムのクローンさん:2001/01/30(火) 23:13
つ〜か今時鰐専なんていってるヤツはもぐり
854名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 07:09
>>852
って事はお前トラキチ?
まあお前からしから虎はティラノにも勝てる最強動物だからな(^w^)
855名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 08:59
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   @`――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

856名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 09:18
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」 ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l
  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」  ∧_∧+l.」
 ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖( ゚∀゚  )‖ ( ゚∀゚  )‖
⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l⊂    つ/l
  Y  人     Y  人    Y  人    Y  人     Y  人    Y  人   Y  人    Y  人
  (_) J    (_) J    (_) J    (_) J    (_) J   (_) J   (_) J   (_) J


857名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 16:44
>>847
すぐに反論喰らうような揚げ足取りはやめろって、恥ずかしいから(^w^)
それともお前、2ちゃんで煽られる一番の馬鹿「読解力のない奴」か?
858名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 18:33
元彦・・・お調子こいてんじゃねえよ(藁
小人症で虚弱体質で不細工の癖に(w
鰐最強・・・だぁ?
ひーっ・・・ひーーー、は、腹痛てーーーーー!!(>∇<)ノ☆バンバン
トラやライオンに骨まで食われてる癖して何言ってんだ?(^W^)
859名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 19:48
569 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/20(土) 13:46

爬虫類ヲタってチビでデブ(ガリ)でブサイクでメガネの奴が多いと思うんだけど。
動物奇想天外の某○○先生のような(笑)
反対に哺乳類好きは背が高かったり痩せてたり美形だったりする。
爬虫類ヲタって自分も一般大衆から見たらグロスな存在で
同じように見た目や鳴声で嫌われる爬虫類に共感してるのではないだろうか?


570 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/20(土) 13:58

キャリ尾並みの偏見だな。


571 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/20(土) 14:07

>>569
確かに、そんな気もしないでもないな。
普通人間は本能的に哺乳類を好く物だし。
トラとかライオンを好むのは著名人や格闘家でも
男前だったり美人だったり強かったりするのが多いが
爬虫類好きとなると小者が多い。
ついでに商標としての価値も関係してるんだろうね。


572 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/20(土) 14:28

>>571
俺の知り合いにも爬虫類好きが一人いて
案の定、そいつは155cmぐらいの超チビ&小太り眼鏡不細工だったりする(苦笑
そんだけ外見的にグロかったらすぐにでも
お前の好きな爬虫類と両生類のお仲間になれるんじゃないか?
って言ってやったよ(笑)


573 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/20(土) 14:38

>>572
うわっ!155センチって激チビじゃんか。
おまけに眼鏡かけて不細工って人間として終わってる
やっぱ爬虫類好きって身障者や欠陥持った人が多いのかな。
個人的には爬虫類好きより両生類好きの方がやばいと思うけど。


574 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/20(土) 14:42

>>573
しかも声も爬虫類みたいに高くて哀愁感じるんだぜ(w
捻り潰してやりたくなるね。


575 名前:名無しゲノムのクローンさん投稿日:2001/01/20(土) 14:52

>>574
お見合いとか出会い系サイトでも爬虫類好きとか言うと引かれるね。
爬虫類好き=ジャニオタ=モーオタぐらいの底辺の低さなんじゃないかな?
この三つ巴は容姿も似たりよったりだろう。
860名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 20:19
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     電 波 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第105号   |
│    | ( ゚Д゚)< 電波クサッ! |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch電波スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第6項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成13年1月       2ch 電波スレ審査委員会      |
│                   理 事 長  ひろゆ子@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
 ■ 電波スレ認定を受けたスレッドではsageで発言及び放置、あるいは
   該当者に病院逝きをすすめてください 、、、ひろゆ子@管直人より

861名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:15
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

862名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:15
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

863名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:16
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

864名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:16
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

865名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:16
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

866名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:17
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

867名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:17
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

868名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:17
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

869名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:17
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

870名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:17
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

871名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:18
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

872名無しゲノムのクローンさん:2001/01/31(水) 23:18
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|              。            o      

873名無しゲノムのクローンさん:2001/02/01(木) 05:00
さて、と


トラと鰐を合体させれば解決して仲直り♪
簡単じゃないか
874名無しゲノムのクローンさん:2001/02/01(木) 18:43
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
875名無しゲノムのクローンさん:2001/02/01(木) 18:54
おっ、また無差別コピペ始めやがったぜ。うぷっ。
センタ−試験の成績が悪くて発狂寸前の厨房かい?
876名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 02:32
>>873
トラにとってメリットが一つも無し(w
ワニは大喜びだろうがな
877名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 03:58
トラキチ、お前は他にすることや考えることないんか?
部屋には動物本(小中学生向け)とゲームしかないんだろ?
878名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 04:17
>>877
>部屋には動物本(小中学生向け)とゲームしかないんだろ?
それまんまお前の事じゃん元彦(w
大笑いしちまったよ。
879名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 12:01
このスレには、一人のトラキチとその他大勢の元彦しかいないらしい。
880名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 19:17
言い得て妙だ。
881名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:52
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

882名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:52
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

883名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:52
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

884名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:52
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

885名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

886名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

887名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

888名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

889名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

890名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

891名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

892名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

893名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

894名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

895名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

896名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:54
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

897名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:54
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

898名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:54
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

899名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:54
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

900名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:54
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

901名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:54
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

902名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:54
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

903名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:54
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

904名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

905名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

906名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

907名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

908名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

909名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

910名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

911名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

912名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

913名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:55
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

914名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:56
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

915名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:56
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

916名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:56
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

917名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

918名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

919名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

920名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

921名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

922名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

923名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

924名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

925名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:57
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

926名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

927名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

928名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

929名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

930名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

931名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

932名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

933名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

934名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

935名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

936名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:58
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

937名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

938名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

939名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

940名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

941名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

942名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

943名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

944名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

945名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

946名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

947名無しゲノムのクローンさん:2001/02/02(金) 23:59
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

948名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

949名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

950名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

951名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

952名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

953名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

954名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

955名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

956名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

957名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

958名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

959名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

960名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

961名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

962名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

963名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

964名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

965名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

966名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

967名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:01
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

968名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

969名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

970名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

971名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

972名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

973名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

974名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

975名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

976名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

977名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

978名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

979名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

980名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

981名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

982名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

983名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

984名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

985名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

986名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

987名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

988名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

989名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

990名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

991名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

992名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

993名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

994名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

995名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

996名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

997名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

998名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

999名無しゲノムのクローンさん:2001/02/03(土) 00:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1006トラキチにプレゼント:2001/02/05(月) 10:54
http://cgi.members.interq.or.jp/dog/yoshita/wf/illustbbs/data/T20010204071202.jpg
ブラクらじゃないよ。これでオナニーしてなさい
1007名無しゲノムのクローンさん:2001/02/13(火) 07:07
うわ・・・気持ち悪い・・・・。
こいつ何十分もかけて手動で荒らしてるよ・・・。
恥ずかしい奴、さらしあげ。
>1007
アホか、お前を追い出すためだろうがよ、沈めたスレあげるな!
常連から総スカン食ってることにそろそろ気づけよ!
お前が最強系スレとキャリ夫を煽るスレを建てる限りつぶしてやる!
お前を追い出すために実験しながら左指1本でコピペ荒らしを続けてやる。
(お前のスレだけな)
1009名無しゲノムのクローンさん:2001/02/13(火) 10:16
>>1007
粘着基地外は放置ね。
>>1008
五月蝿いよ、キャリ汚。
潰すぞ?
どっちでもいいがとにかくトラキチは死ねよ。他板での自演がウザイ。