STAP細胞の懐疑点 PART196

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは>>900を取った人が立ててください。

前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART195
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396164716/
2名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 03:08:53.95
過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART194
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396104832/
STAP細胞の懐疑点 PART193
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396077153/
STAP細胞の懐疑点 PART192
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396022106/
STAP細胞の懐疑点 PART177〜191 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/61
STAP細胞の懐疑点 PART1〜176 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/48-58
3名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 03:13:46.92
     ::|
     ::|
     ::|  ̄ ̄ ̄\
     ::| / ̄ ̄ ̄\
     ::|/         ヽ
     ::|| _ / | ||__   |
     ::|LL/ |__LハL | 
     ::| (・ヽ /・) V   このスレは鼻の穴に
     ::|⌒ ●●⌒ )      監視されています
     ::|    __   ノ
     ::|   ヽ_ノ /ノ
     ::|\__ノ |
     ::|| V Y V| V
     ::||___| |
4名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 04:18:18.09
論文1つを苦労して発表するより
新聞記事やTV、一般向け書籍への発表を成果報告に記載の方が
大型研究予算獲得に効くんです!
と東大の教授は言うてた
5名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 05:06:49.00
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html

Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140217

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

理化学研究所:60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/

理化学研究所:STAP細胞の研究成果に関するお問合せ・取材対応について
http://www.cdb.riken.jp/jp/index_stap.html

理化学研究所CDB:- (記事取り下げ)細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/14/140130_stap.html

京都大学iPS細胞研究所: iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html

理研中間報告:プレスリリース/報告書/スライド資料/会見一問一答/会見全動画/11jigen氏による問題点まとめ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/34-35
6名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 05:07:29.74
□参考リンク
11jigen氏まとめ http://stapcells.blogspot.jp

Knoepfler Lab Stem Cell Blog http://www.ipscell.com/

kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 http://slashdot.jp/~kaho/journal

◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/13

最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
http://new.immunoreg.jp/uploads/fckeditor/uid000001_201403110841060aabf98a.jpg

分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140303_seimei.pdf

分子生物学会理事長声明2、『STAP細胞論文等への対応についての再要望』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf

理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657

□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394192207/
STAP細胞の懐疑点 出張所 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/
STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395835902/

□謎の予言:ムーミン谷のオホホポエム (時系列・暫定版・3.13修正版)
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01241.txt
7名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 05:56:31.39
>997 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 05:35:27.46 >>991
>熱収支 CO2収支のそれぞれの構成要素の影響の扱いが「僕はそう思ってます」そんなのは所感であって科学じゃないわけです
こういう言い方はたしかに弱い印象を与えるね。本には計算が載ってるんじゃないかな。

>この人は海水温上昇による海水中のCO2溶存量の減少分が待大気へ放出されたという前提で話しています
これは違うな。かりにその説を取り、さらに海水中のCO2が全部大気へ放出されたとして、温度が何度上がるか、という話をしていたと思う。

>実測データーを積み重ねて頑張って欲しいところですね
これね。気象学者じゃないのでいまあるデータを使って解釈するしかない。そこは弱いね。
8名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:16:00.25
週刊プレイボーイ
4月14日号
小保方騒動で大ピンチ! だけどホントはすごい! 理化学研究所
9名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:36:33.20
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ   小保方は神経衰弱状態ってことにして時間を稼げば
  | /  | __ /| | |__  | そのうちみんな忘れるはず・・・
  | |   LL/U|__LハL |   ______
  \L/ (>ヽ /<)   | |         |
  /(リ U⌒   ) ⌒ )  | |         |
  | 0|    __  Uノ   | |         |
  |   \U  ヽ_ノ /ノ   | |         |
  ノ   /\__ノ |     

     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ   
  | /  | __ /| | |__  |   チラッ
  | |   LL/U|__LハL |   ______
  \L/ (>ヽ /●)  | |         |
  /(リ U⌒   ) ⌒ ) | |         |
  | 0|    __  Uノ  | |         |
  |   \U  ヽ_ノ /ノ  | |         |
  ノ   /\__ノ |     

     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ   
  | /  | __ /| | |__  |  
  | |   LL/U|__LハL |   ______
  \L/:::(○ヽ::/○)::  | |         |
  /(リ :::⌒:::::: ):::::⌒::) | |         |
  | 0|::::::::::::__::::::::::ノ  | |         | Nature Newsで
  |   \::::::::ヽ_ノ:::/ノ  | |         | 論文撤回に同意してないって暴露されちゃった!
  ノ   /\__ノ |     
10名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:36:44.97
さすがに議論することもなくなってきたろ
11名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:41:35.46
後は、華麗なる不正研究を行ったオボコに敬意?wを表して
今日中に200スレ消化!を達成するのみ
12名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:43:07.38
論文撤回に同意しないのはなぜなんだろう。
13名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:46:44.98
27 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/30(日) 01:29:44.27
2月11日
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140212-701676-1-L.jpg

3月25日
http://upup.bz/j/my30151UgCYtWeMK4w4hwR6.png
14名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:51:48.24
今日中にあと5000レス!
みんなで頑張ろうw
15名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:51:56.21
ワロタw
16名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:55:10.45
>>11
そういったサーバーに負荷のかかる無駄な事はおすすめできないな。
何か新事実でも出てくれば自然にスレは伸びる。
17名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:55:46.99
STAP細胞の懐疑点 200スレ完全達成まで、あと4984レス。
残り時間わずか17時間05分。

さぁ・・・生物板の同志達!
力を合わせよう!
18名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:57:52.44
>>17
残り時間てなんだよ
200スレに何の意味があんだよ
19名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 06:58:48.34
VIPやなんJじゃないんだから、専門板としての節度を保とうね。
20名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:01:37.04
俺はナマモノ板で100スレ越えたことだけで十分だ
欲張っちゃイカん
21名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:02:06.18
ノルマ達成ボーナスが出るんだろ
22名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:05:06.93
金曜からなにも変わってない、でOK?
23浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 07:06:01.42
[ 笹井芳樹・丹羽仁史はSTAP細胞なるモノを独自に作成せずに実験手技解説を発表していた ]


STAP細胞問題手技解説発表における理化学研究所の重大な欠陥
http://masanori-asami.sakura.ne.jp/Riken/Riken_stap-cell_problem.htm
24名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:08:27.18
凹さんが何もしてなかったらしいから、彼らが何かするわけないよね。
医者がピペット握るわかないやん、これ常識。
25名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:09:59.11
今日は年度末、何が出るかなぁ〜
26名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:10:19.98
これが真っ黒に見える者のみが山中に石を投げなさい
http://i.imgur.com/etjczzl.jpg

山中元画像http://www.ncbi.nlm.nih.gov/corecgi/tileshop/tileshop.fcgi?p=PMC3&id=82095&s=11&r=1&c=1.jpg

拡大・カラーグラデーション階調(エッジが引き立つように)
http://i.imgur.com/IhEMXU3.jpg

ずらして重ね、差の絶対値(一致すれば黒、不一致なら色が残る)
http://i.imgur.com/Ew8gMU2.jpg


はい11次元死亡WWWWWWWWWWWW
3つ目真ん中が真っ黒にならないので、不一致
その不一致量も測れるぜ?ん?
カラーの部分の輝度を合計するだけ(トーンは元のモノクロのまま)WWWWWWWWWWWW

確率とか口にすんなら最低このレベルやれやテクニシャン風情が
27名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:12:05.18
>>26
これってデジタルに完全コピー(回転や拡大縮小も無し)したなら完全真っ黒になるだろうけど
そうじゃなければ真っ黒になるとは限らないよね?
同じバンドを2回撮影するとか。
28名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:12:46.36
>>8
すごいんだけど、何でもかんでも分野を抱え込みすぎって感じだよな
寿司も中華も出す田舎の定食屋かよ、と。
29名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:14:25.45
山中神にいちゃもんつける11次元は信用ならん、
という擁護、随分前に見たので、交代制でしょうね それにしてもレベル低い
30名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:14:57.25
この件で騒いでる週刊誌って家にもって帰れないのばっかり。
31名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:15:40.08
>>27
同じバンドを2回撮影ってなに?
意味不明なんだが
32名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:16:36.51
>>29
擁護なんかしてねーよWWWWWWWWWWWW
引き算も出来ないバカが比べましたとかほざくな
33名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:17:58.64
>>26
結局山中先生も小保方さんも正しかったってことだな
騒いでいた国賊は全員死刑にするべき
万死に値する
34名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:19:38.63
>>31
え?
1回撮影した後にもう1回撮影するって意味だが?
35名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:19:43.18
>>33
いや小保方は捏造だからWWWWWW
36名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:19:45.12
つまり分子生物学は真っ黒ってこと?
37名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:20:18.82
>>34
だからそんな事する意味が無いのと
2回撮影したとしても合成不可能ということを説明出来てない
38名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:20:44.71
>>32
お前の手法ではピクセルレベルで完全一致してないと真っ黒にならない
39名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:22:10.93
>>38
11次元は突起状ノイズが完全に一致とか嘘をついていた
40名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:23:30.29
11jigenはコピペで騒いだ段階で素人だってことが分かってるからねw
41名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:24:07.58
この残差の位置を見たらわかるが、
http://i.imgur.com/Ew8gMU2.jpg
残差が有るのはバンドの部分よりも主に11次元が言うところの突起状ノイズとか言ってる部分
そもそも突起状になんか見えねーけどなWWWWWWWWWWWW
42名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:26:05.78
ピクセルレベルってなんだよWWWWWW
このバカはサンプリング定理とか知らないんだろうか
43名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:28:20.24
>>37
意味が無い?
"バレないような捏造"という意味があるじゃん

PC上でコピペなんかせずに2回撮影すれば
デジタルレベルでは一致しないよく似たバンドの出来上がり

ちなみに、俺は「捏造だ」と言ってるわけじゃないから勘違いしないでね
11jigenの指摘は不十分と思うよ
44名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:29:30.74
>>42
画像ソフト上でコピーして不可逆保存したら
ピクセルレベルで一致するだろ
45名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:29:52.97
セルカンと小保方と11次元は
頭の中も態度も同程度
いい加減な決めつけで、他人の成果を横取り
根拠の無いストーリーに合う恣意的な操作を平気でやる
ストーリーに合わない部分は隠蔽しちゃう
46名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:30:57.55
>>45
11次元は匿名だからそのなかでも批判を浴びないというところが卑怯だな
47名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:31:44.56
ポリアクリルアミドなら切った後でもう一度つないだ部分を重合させて染め直せそうだけど
48名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:32:31.43
>>47
それをするならもう一度流したほうが楽な気がする
49名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:33:01.48
>>43
バレないような捏造ってなに?
普通に引き算したらバレるけど
デジタルレベルの一致とか意味不明な単語使うな
量子化ノイズだけが撮影のたびに変わるんだから量子化ノイズが残差として残る
そんなもんサンプリング定理の基本中の基本

デジタルじゃないからーアナログだからーなんて誤魔化し言い出すのは文系だな
量子化ノイズは定量化出来るし、この残差は量子化ノイズではあり得ないね
50名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:34:48.09
51名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:37:42.67
で?2回撮影?
それを合成したら跡が残るよな?ん?
その跡が残っていないことが残差マップで証明されているのに
なぜ見えない物を有ると強弁する?
説明出来ない要素から逃げているものはストーリーではない
52浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 07:41:17.33
前々スレ(PART194スレ)の204レスによる(物理学者の)ミリカンの不正疑惑
であるが、私はまだ読んでいないが、そのネタ元と思われる批判本『背信の
科学者たち』(ウイリアム・ブロード、ニコラス・ウェイド)には一方的に
「ミリカンの油滴実験」(電子の電荷を測定した実験)で、ミリカンが不都合な
データを捨てたと批判されているらしい。
(「馬場秀和ブログ」記事参照)
http://babahide.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2011-01-20
>ミリカン(電子)は都合の悪いデータを意図的に隠した。


(続く)
53名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:41:36.54
>>49
>量子化ノイズだけが撮影のたびに変わる
いいえ

>合成したら跡が残る
合成の仕方による
54名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:42:08.66
もしも捏造とかやるならこの位のチェックを自分でやってからやればいいのになWWWWWW
小保方脳じゃそれは無理なんだろうがWWWWWWWWWWWW


ちゃんとチェック出来る人は普通に実験して結果が出ちゃうからやらないけどなWWWWWW
55名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:44:08.43
>>53
何がいいえだ
量子化ノイズ知らないんだろ?
量子化誤差
56浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 07:50:30.19
>>52 の続き、

しかし、実は、ミリカンは論文で実験期間を限定し、その期間のデータは
捨ててなかったそうである。また、実験ノートもきちんと残していた
そうである。
(wikipedia「ロバート・ミリカン」(2014年3月23日版)最新版参照)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ロバート・ミリカン
>データ選択に関する議論
>・・・・・(中略)・・・・・
>ミリカンが170あまりのデータから58例のデータを選択したことで
>統計誤差が小さくなるようにしたとしている。
>・・・・・(中略)・・・・・
>これに対して David Goodstein はミリカンが60日間の実験期間に
>測定した結果を使ったと論文に記している点に注目し、捨てた
>計測結果はその期間外のものであることを証明した[8]。
57名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:50:56.78
Wをいっぱい並べる人って頭が悪そうに見える
58名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:52:18.14
じゃ、以下を並べる人は?

iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
59名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:54:09.03
色々な理由をつけて
都合がいいデータだけ残した実験
それをみているうちに本当に自分の仮説が正しいと信じ込むようになって..って
若い研究者にありがち
60名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:54:19.37
>>55
>量子化ノイズだけ

がオカシイ
61名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:54:41.38
>>57
その程度の予断でしか物を言えない思考停止だから頭が働かないんだよWWWWWWWWWWWW
賢そうに書いておけば考えたフリというアリバイが作れて自分も信じ込めるよなWWWWWW
俺はそういうのが一番嫌いなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
62名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:55:04.98
日本学術会議会長談話
STAP細胞をめぐる調査・検証の在り方について
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-d6.pdf

これもテンプレに入れよう。
63名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:55:15.83
>>58
イカをいっぱい並べるとなんかおいしそうだね
64名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:56:03.08
>>60
量子化ノイズ以外のシステムのノイズは空間的な偏りが無いのでほぼキャンセルされる
引き算した後の残差でノイズの局在は見られない

そういうこと考えららるようになってから発言して
65名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:57:15.57
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014032801002445.html
理研優遇法案を先送り STAP問題で政府与党

 政府、与党は28日、世界最高水準の研究を目指す「特定国立研究開発法人」(仮称)
に理化学研究所を指定して優遇する新法案について、閣議決定を当初予定の4月中旬か
ら先送りする方向で調整に入った。STAP細胞の論文問題をめぐる対応を見極める必
要があると判断した。安倍政権が成長戦略の一環とする法案は、6月22日に会期末を
迎える今国会中の成立が困難となった。

 自民党行政改革推進本部が27日の幹部会合で対応を協議。出席者からは「理研を
別扱いする政策に国民の理解が得られるのか」などの意見が相次ぎ、閣議決定の前提
となる法案了承を当面見送ると確認した。
66名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:57:41.52
178 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/30(日) 14:51:05.69
些細は40億以上研究費を持っている模様w

642 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/30(日) 14:28:30.60
すげー金持ち。
CDBもおいそれと切れないわな。
http://research-er.jp/researchers/view/20283616/
67名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 07:58:00.44
11jigenは捏造?
悪意の無い間違い?
68浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 07:59:08.17
>>52 >>56 の続き、

ともかく、実験ノートも公開しない(もしくは存在しない)小保方とは
比較にならないのである。
69浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 08:03:15.44
>>52 >>56 >>68 の続き、

尚、「ミリカンの油滴実験」には、データ選択疑惑以外に油滴を使う
アイデアが彼が指導していた大学院生・ハーヴェイ・フレッチャー
のものだったという批判もあるらしいが、それも不正とは言えないようである。
(「猫又号のブログ」記事参照)
http://blog.hangame.co.jp/B0000210422/article/18644902/
>しかし、これも、既に初期の論文で共著になっており、
>1911年の件の論文の測定はミリカン自身が行い纏めたものである。
>これはフレッチャーも認めている。
70名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:03:46.53
>>64
>量子化ノイズ以外のシステムのノイズは空間的な偏りが無いのでほぼキャンセルされる

いいえ
71名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:05:08.77
>>70
根拠を言えない感想文が許されるのは小学生まで
感想文もコピペしてたゆとりか?ん?
>>61
読み手に不快感を与える書き方なのは事実だから、
改めてくれるとありがたいのだが。
73名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:06:16.54
>>71
もう少し丁寧な応答できない?
74名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:06:59.36
>>72
俺は読み手に快感を与える物書きじゃねーからWWWWWWWWWWWW
75名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:07:33.77
>>24
世間知らずもいいところでは?

・学部卒業と同時に一切臨床は経験せす研究者として人生歩んでいる先生
(MDPhD持ってるだけなので医者とはいえないでしょうが)
・臨床を捨てて基礎に入った先生

彼らはピペッティングどころか実験のプロですよ
医学部でこうした例えをあげたらきりがありません

医学部時代に基礎科目のラボに出入りしたことのある人はこの板には少ないのだろうか?
76名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:08:05.04
小保方をリスペクトして割烹着で実験やっている人いるのかね?
77名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:08:49.22
>>76
朝田先生をリスペクトして裸に白衣着ているやつなら知ってる
78名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:10:22.54
Mismatch alleged in acid-bath stem-cell experiment (27 March 2014)
http://www.nature.com/news/mismatch-alleged-in-acid-bath-stem-cell-experiment-1.14946

Obokata has resisted requests from CDB director Masatoshi Takeichi to retract the
publications, because she maintains that they describe a real phenomenon.
79名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:10:53.81
>>71
「何回繰り返して撮影しても、
空間的なノイズは偏ってないから、量子化でキャンセルアウトされて、
量子化ノイズ以外は完全に同一画像となる」

って言ってるんだろ、お前は?

実際は撮影のたびに
露光だってセッティングだって完全一致してることはない。
80名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:12:15.27
>>79
完全に同一なんて言ってねーよWWWWWWWWWWWW
露光時間が変わっても空間的な偏りが無いと言ってんだよWWWWWWWWWWWW

実験もデータ処理もやったことないなら黙っとけWWWWWWWWWWWW
>>74
では、嫌われたり蔑まれたり無視されても仕方ないということになる。
82名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:13:21.27
>>75

医学部に行って、臨床を全くせずに基礎医学ってのも研究方針を誤る気がするな。
医学部卒の研究者の長所は臨床を実体験していることだと思う。

それに、臨床を実体験してない医学部卒の研究者がMD/PhDを名乗るのも違和感がある。
MDを名乗ることは不法ではないが、実態はMDじゃないでしょ?
83名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:13:39.03
なるほどねぇ
ノイズとノイズを引き算したらどうなるかという数理を知らない文系脳だから
作る方も見る方もテキトーなんだなWWWWWW
ひでえ業界だなWWWWWW
84名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:14:15.83
土星の軌道のズレがゲルの位置に与える影響を計算して修正しながら撮影
しなければ同一の映像にならないかもしれないw
85名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:14:50.40
>>81
反論する前に嫌ってるという奴は反論出来ないことを自ら宣言してんだよWWWWWWWWWWWW
黙ってごまかすことが出来ないようなして、反論が出来ないことを検出しやすくなるWWWWWWWWWWWW
86名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:15:33.61
>>80
俺は、バンド全体にわたって
均一に露光が変わるなんて言ってない

「同一のバンドを測定=空間的な偏りが無い」
って前提がオカシイ
87名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:15:39.04
>>84
生化学バカの脳内はそのレベルみたいだよな
計算というものが全く出来ない
88名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:16:50.44
>>86
はぁ????
空間的に不均一な露光だったら引き算の結果でノイズの空間的局在が出るのに、そうなってないと言ってんだろWWWWWWWWWWWW
ループさせんなWWWWWWWWWWWW
89名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:19:04.39
UVイルミネーターに置いて撮影→置き直してまた撮影

だけで、バンドは微妙に変わるよ。
よく見れば一緒だけど。
90名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:19:05.33
今井は関係ない
91名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:20:00.36
>>89
銀塩フィルムに二重露光でもするのか?
置き直す意味が理解不能
92名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:20:51.87
>>91
同じフィルムじゃねーよw
93名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:20:55.95
電荷かけてない状態だとバンドはだんだん拡散していくし、染色は退色
していく。またゲルもぺローンと伸びで行くから厳密な意味で同じ絵は取れない。

デジカメのバッテリーの電圧も下がってくるから露出も微妙に変わってくる。
94名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:21:49.17
>>93
同じ絵は取れないWWWWWWWWWWWW
95名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:22:58.34
>>92
いやそもそもフィルムなんか使うの?
いつの時代?
見たことあるゲル撮影機のカタログは皆デジカメだったが
96名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:23:55.99
>>93
デジカメの電圧………???
定電圧回路って知ってる?
97名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:24:41.45
>>96
定電圧回路とやらの精度知ってんの?
98浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 08:25:06.53
>>52 >>56 >>68 >>69 の続き、

尚、前々スレ(PART194スレ)の727レスで私は、
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396104832/727
>「ミリカンの油滴実験」の場合は実験誤差の関係から油滴に電子が多数付着
>したケースを除外せねばならないので、油滴に電子が多数付着したと思われる
>不都合なケースを除外したとしても不正とは言い切れない。
>尚、「ミリカンの油滴実験」は現在では学部学生用の学生実験になっている
>大学も多い。私は実験が下手だったがある程度は再現できたように記憶する。


であるが、これは、もしかしたら私のした学生実験用キットでは油滴の代わりに
ラテックス球を使って実験する設定だったのかもしれず、その場合は多数の
電子が付着しやすかったためかもしれない。
逆に、ミリカンのように油滴を使うとその直径がバラバラ(したがって質量も
バラバラ)なので誤差を生じやすく熟練を要したと思われる。

(「滋賀県総合教育センター」記事参照)
http://www.shiga-ec.ed.jp/kagaku/05shisets/bake/kiki_phys_09.pdf
>【参考】
>試料にはプラスチックでできたラテックス球と パラフィン油やシリコン油などの
>油滴を用いる。ラテックス球は大きさが均等で 直径が正確にわかっており
>・・・・・(中略)・・・・・
>変形もしにくいので 測定値の信頼度は高いが 噴霧の際 帯電量が大きく
>なり過ぎ素電荷を見いだすことは難しい。
>一方 油滴は帯電量が少なく ほとんど帯電していないか 素電荷のものが
>大部分である。従って データを得るには油滴を用いた方がよいが 時間が
>かかることになる。


尚、ミリカンは帯電しやすいようにX線を照射していたようである。
99名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:25:08.40
>>96
完全に一致してると思ってるのw
100名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:25:57.64
>>97
スイッチングDC-DCコンバーターのリップルノイズのRMSは定義されてますが何か?
時間的に不変
101名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:26:32.36
>>99
>>100

計算出来ないバカが多すぎるWWWWWWWWWWWW
基本的に数字とか全くわからない人種なんだなWWWWWW
102名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:27:18.41
>>100
その時間的に不変とやらの精度わかってんの?
103名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:27:41.56
>>95
>いやそもそもフィルムなんか使うの?

使うわけ無いじゃん(古いヤツが残ってるから使おうと思えば使えるけど)

お前がフィルムって言ったから
フィルムでやるとしたら別なフィルムに決まってんだろって話だ
104名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:28:13.32
>>102
わかってるからRMSと書いて有るんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
105名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:29:07.70
>>103
俺はフィルムなんて言ってない
二回撮影するとか言い出してるやつが居るからそいつはフィルム使ってるとでも言いたいのかと言ってるだけだ
106名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:30:06.16
>>104
その程度の認識か
107名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:30:50.51
>>104
逃げてるw
108名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:31:34.23
>>106
シロウトバレバレだなお前WWWWWWWWWWWW
ディテクター使ったこと無いんだろWWWWWWWWWWWW

電圧なんか全く問題にならねーんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
問題になるのはダークカレントの温度依存性だバカがWWWWWWWWWWWW
109名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:32:40.58
一体誰と誰が戦ってるのかわからん状態だな
110名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:32:54.31
>>107
なんだ検索しても理解出来なかったのか
哀れ
111名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:34:27.28
>>109
おそらく全て自演
112名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:35:16.01
このWの人も例の慶應の人なのでしょうか?
113名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:39:30.30
実験屋舐めるなよ?
こっちゃノイズキャンセルで飯食ってんだよWWWWWWWWWWWW
114名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:42:39.83
>>113
仕事しろw
115名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:44:59.46
>>111
この自演だか2人だけのやりとりだかみてると
この板もIDほしくなる
116名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:46:39.80
NG登録でスッキリ
117名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:50:21.36
ネイチャーに切り貼り発見
http://www.nature.com/news/human-evolution-the-neanderthal-in-the-family-1.14932
顔がネアンデルタール人なのは文章どおりでいいけどさ、
手の位置とか絶対おかしいだろ。俺、記事読まずに最初、サムネイルでこの写真みたから、
手の位置が不気味で思わずクリックしてしまった。
118名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:50:44.07
このスレ久しぶりにのぞいたらガキの中傷合戦に堕ちてるわ
119名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:52:57.63
とにかく山中さんも生データ出せばそれで済む事だ。
120名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:53:46.52
>>118
ww
数スレつぶした自分の大学自慢と判例話が終わったからこれでもマシになったんだよ
121名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:54:16.87
>>117
手の位置ふつう
122名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:56:01.31
荒らしている人って誰だろ
渦中の誰かだったら結構笑える
123名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:57:13.22
もともとコラ写真にいちゃもんつけても‥
きりばりが問題になるのはarticleとletter
124名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:58:22.85
>>122
渦中の誰かの依頼を受けたネット世論調整会社さんな気もする
125名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:58:31.94
スタップなんか世に出すから日本の科学界の信頼が揺らいじまった

本当に優秀な共著者たちなら、30才そこそこの経験浅い女研究員の世紀の大発見をまず疑ってかかれよ

最初から信じたセンセたちには、最後にできる後進の指導として自ら辞職すべき
126名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:00:14.75
信なくば立たず。
現在の生命科学のシニア連中は世間の信も若手の信も完全に失っている。
127名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:01:37.05
荒らしとか雑談が出てくるのは面白い話題が無いから。
荒らしはヤメろ!と書くより面白い話題を提供すればよろしい。
128名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:02:08.88
皮膚から内臓から脂肪から血液から作ることができて
作成確率が高くて
皮膚にも内臓にも脂肪にも、そして胎盤にもなることができるなんていう
いいことづくめという点で一度疑うべきだったんじゃないかな

実験でうまくいきすぎてる時は何かがおかしい
129名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:03:32.22
これってどうなんかな
理研に問い合わせたほうがよくね?
https://twitter.com/TJO_datasci/status/450316767080902657さらりと書いてあって気付かなかったけど、このNature newsには筆頭著者氏はCDBセンター長からのSTAP論文の取り下げ要請に抵抗してると書かれてるな。「全て事実を記述しているものだ」と。真相や如何に。
130名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:04:54.65
>>125
いま、論文の共著者のするべきことは、論文でつかったサンプルの再検査と、
論文の再現実験を行い、その結果をつつみ隠さず、すみやかに発表すること。
131名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:05:03.49
問い合わせても個別対応できませーーーーーん
132名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:05:51.63
>>127
STAP細胞自体がおもしろすぎて、作ってみたい光って死ぬ細胞
133名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:06:36.17
>>129
どこまで嘘つきなんだろうね。
134名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:06:55.19
>>129
>>78に既出

78 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 08:10:22.54
Mismatch alleged in acid-bath stem-cell experiment (27 March 2014)
http://www.nature.com/news/mismatch-alleged-in-acid-bath-stem-cell-experiment-1.14946

Obokata has resisted requests from CDB director Masatoshi Takeichi to retract the
publications, because she maintains that they describe a real phenomenon.
135名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:07:14.39
>>129
昨日の夜前スレで話題になったよ
Natureのblogにはっきりのってるのにマスコミは報じないなあって
136名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:09:11.34
既出というか、TJOのツイッターをとりあえず引用しただけじゃないか
その上で理研に問い合わせるべきと

既出なのを知らなかった可能性もあるが
137名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:11:53.63
「俺物理畑だけどSTAP細胞って作ってみたい。どんな材料あればいいの?」といってる知人がいるが
生物畑以外の人にはネズちゃんの首をコキっとする勇気がなかなか出てこないから無理なんじゃないかと...
138名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:12:10.41
>>82
良い指摘
入学したときは、100人いれば100人とも臨床医になりたいのです
でもね、基礎のラボの素晴らしい研究者になってしまって、まあ1学年に1,2人はね、道踏み外すのよ(笑)
しかしそういう基礎医学の研究≒生物学研究で生きていく限りは臨床とはもう無縁なので
>医学部に行って、臨床を全くせずに基礎医学ってのも研究方針を誤る気がするな。
これはないかなあ、そういう奇特な人は最初から生物学者として生きるんだものw

まあいろいろないきかたがあるのよ。
そして一学年に1人2人、医者になるより生物学の研究者になりたい!というのもまた、いいじゃないか
139名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:13:21.70
×でもね、基礎のラボの素晴らしい研究者になってしまって
○でもね、基礎のラボの素晴らしい研究者に会ってしまって
140名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:15:19.15
臨床やりたくないから基礎研に残ってしまう先生もいるよね
141名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:15:45.68
Natureのその記事はでたらめ。
142名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:16:02.44
>>137
首の骨を折って殺していたのか。知らなかった。
薬物注射か窒息させるかなんかだとばかり・・・。

写真見て、実験用のマウスもなかなか可愛いものだと思っていただけにショックだ。
143名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:16:41.14
開成や灘や東大寺といった男子中学の生徒と母親はセックスしている場合が多い
学校や塾の先生や家庭教師の間ではよく知られている事実
僕も家庭教師をしているときに気付いて母子のセックスをやめさせるべく
生徒の母親を言葉巧みに誘ってセフレにして週2回ほどセックスするようになり
母親が僕にのめり込むようになってから
貴方をセフレにしたのは息子さんと別れさせる為だったと説明すると
涙を流して感謝されておかげで息子もまともな結婚が出来ますと言われた
母親は僕の子種の子供も生んで今でも僕のセフレ
おそらくあと13年くらいセフレで計20年ほどのセフレ生活を送る事になるのだろう
体の相性が抜群で前戯も丁寧にしているから母親もとても満足しているようだ
144名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:16:42.86
>>135
普通ならウソ画像のせたのばれた時点で証拠の論文なんて撤回してゴミバコにいれたいと思うだろうに
撤回したくないっていうのは
ファーストオーサーは何か確信があるのだろうか?
145名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:17:34.62
学生会員 奨学金制度 給付奨学生 2007年度
小保方 晴子(常田研 M2)
 小保方晴子私は幼き頃より、研究者を志し、特に再生医療に強い興味を持っておりました。
また、早稲田大学応用化学科にはAO入試と言う特別入試枠で入学いたしました。
そのときの面接において応用化学科の先生方が私の夢に真剣に耳を傾けてくださったことに感激し、
これまで目標を見失わず大学生活を過ごすことができました。
今回の面接においても、
応化会OBの代表である選考委員のみなさまが私の未熟な考えを温かく受け入れてくださったこと、
このご恩を忘れず、日々の研究に更に精進してまいりたいと考えております。

 現在、応用化学科のOBである東京女子医科大学岡野光夫教授との共同研究の下、
かねてから希望していた再生医療の研究を行っています。
日々の研究生活は非常に充実しており、
このような環境を与えてくださったOBのみなさまには感謝の気持ちが募る一方でございます。
 
 博士後期過程進学後は、応援してくださるみなさまのお心に応えるべく、
また応用化学会の更なる発展に少しでも寄与できるよう日々努力してまいります。
このたびは本当にありがとうございました。
http://www.waseda-oukakai.gr.jp/gakusei/shougakukin/kyuuhu-shougakusei-2007.html
146名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:18:03.82
>>142
苦しませないでできる方法なんだよ
147名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:19:20.43
>>144
遁走術に自信があるから
148名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:19:58.35
ねずみくんの血液だけを材料にすればいいんじゃないかな!
149名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:22:08.75
>>145
西出研も怪しいんだっけ
調べてみるかな
150名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:27:00.89
今日の日経の17面に研究機関の監査、STAP問題の記事
151名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:27:13.67
>>148
そうだ!リンパ液を抜いてそれを使えば良いんだ。

てか今のところ外部では誰もSTAP再現できてないけどなw。
152名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:28:12.80
>>144
私はありのままを論文に書いた
再現できないのは、だれかが密かに私の実験にコンタミさせたから
張替画像は自分ではない、使えと言われたものを使っただけ

今となっては何とでも言って逃げまくるのみ
153名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:29:23.12
自分は無学なお客さんなんで、とりあえず手当たり次第
画像のコントラストをいじったりして遊んでたんだけど
↓って別に変じゃない?

natureのSTAPのletter
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html
の Extended Data Figure 5 のe (を加工したもの)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4966548.jpg

この三つの画像は同じものの撮り方を変えただけだと思うんだが
中段の画像のちょうどスケールバーの下に緑の光が見える
でも上段の画像だと、その位置には細胞の塊などはないように見える
撮影位置がずれてるだけ?
154名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:31:53.94
>>143
何年前のコピペだよwww
155名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:32:44.21
>>140
うん、たしかにw
性格的に向き不向きってやっぱりあるからね
分刻みの生活で家族とも顔をあわっせられないライフスタイルがいやで
多少は自分で時間を調整できるってことで30代後半くらいで臨床すっぱりやめて基礎研究にくるひともいるね
医者の立場から双極性障害の研究バリバリやってる加藤先生なんて私は尊敬してるよ
真似しようとしてできるものでもないからねえ(理研の人を例に出してごめん)
156153:2014/03/31(月) 09:46:15.20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4966578.jpg
画像小さかったんで一応上げ直し
あとeじゃなくてfでした。失礼
157名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:47:30.09
>>145

これもコピペなんだろうなあと考えてしまうな
158名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:54:36.01
>>145
てかこれが印象的だったのは、他の人はみんな
御礼から文章を始めているのに、おぼサン一人だけ
自己紹介から始まっているところ

相当強烈な人だなって最初に読んだとき思った
159名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:56:05.62
>>145
小保方ってすげーな。
とくに優秀でもないのに、手に入れたいものはすべて手に入れてるな。
常田にしろ、ヴァカンティにしろ、若いにしろ、笹井にしろ
男には気に入られるし。
シンデレラガールだね。
図に乗って最年少ノーベル賞を狙ったのか?
160名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:57:03.47
マスコミは今日から沖ノ鳥島キャンペーン始めるにまちがいないからなあ。しばらくSTAP報道途絶えるかも。
おおすみ事件なんて航路調査したら漁船の罪がほぼ確定だった。
161名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:57:36.81
検察は動けないのかな〜難しいだろうなー
巨額の科研費攻めるしか方法ないもんね
162名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 09:58:10.74
>>135
昨日の夜どころか先週の金曜の朝は
Nature Blog読解スレになってたぞ

オボの心変わりと日本の報道陣をシャットアウトした若山がNatureの取材には答えている
というのが面白かった
163名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:00:57.06
>>156
たしかにずれてみえるね
ただ
問題の画像の露光部分が少なすぎておかしいとはいえないかも
164名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:01:02.10
実際理研の調査って本当にやってるのかよ
小保もアメリカに飛ばして些細さんも国内にいない
何の調査してるんだ本当に
165名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:03:42.95
>>164
やってるのは形だけの再現実験で
疑惑の調査なんて
何もやってないと思う
ただ時がすぎてほとぼりがさめるのを待っている気がする
166名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:03:43.09
そもそもAO入試成功が、破滅への入り口だった。
167名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:05:39.46
         / ̄ ̄ ̄\        
        /ノ / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  |    『さすがスタップだ、第3の矢が安倍に命中した! 』
       | |   LL/ |__LハL |
     ___ \L/ (・ヽ /・) V 
   i<´   }(リ  ⌒ ●●⌒ )      理研軍 MSM-7 スタップ
   ヽ.._\./0|     __   ノ\__    
    ∠`ヽ.!  \   ヽ_ノ / ,ゝ->   全長18.4m 重量65.1t
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      最大出力2480kw 最大推力83000kg
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!       最大鼻の穴18.4m 装甲素材 STAP合金
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
168名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:07:04.29
研究機関、監査見直し急務
STAP論文・臨床データ改ざん… 紙上座談会「組織側に立証責任」
2014/3/31付日本経済新聞 朝刊

 理化学研究所のSTAP細胞論文問題や医薬品の臨床研究データ改ざんなどをきっかけに、研究機関のガバナンスに対する
関心が高まっている。何が問題の背景にあり、未然防止や事後対応はどうあるべきか。日本学術会議の大西隆会長、東京工業
大学大学院の調麻佐志准教授、東芝研究開発センターの土井美和子首席技監の3氏にインタビューし、紙上座談会の形でまとめた。

(聞き手は八十島綾平)
 ――STAP細胞を巡る問題をどう見ますか。

 大西氏 理研の規則では論文投稿は上司がチェックをしたうえで行うとなっていたが、その過程で文章のコピー・アンド・ペースト
や画像の切り貼りなどの不適切な行為が指摘されなかったことは問題だ。内部の監督体制が有名無実化していたのだろう。
 理研の検証体制にも課題がある。外部者を入れた調査委員会が問題を検証しているが、委員長は理研の内部者でその他のメンバーは
非公開だ。これでは客観的な検証をしているか分からない。
 理研には真相究明と同時に、組織防衛のインセンティブも働く。日本学術会議は昨年12月の提言で、不正が疑われる事案が生じた場合
は第三者委員会を設置し、半数以上を外部有識者にするよう求めている。透明性のある検証体制が必要だ。

 調氏 問題の論文は画像の取り違えや切り貼りにより、STAP細胞が存在するか、実験を再現できるかにかかわらず、既に論証が
成立しなくなっている。
 科学論文は投稿後、科学的に妥当かを査読者がチェックする。だが、そこでチェックするのは論文の筋と意義であって、捏造
(ねつぞう)などの不正行為(ミスコンダクト)ではない。
 論文に疑いが投げかけられた以上、不正行為の有無などの立証責任は理研側にあるが、理研の発生・再生科学総合研究センター
(CDB)は機能不全を起こしている。立証が難しそうなら、もっと早く研究データを保全して公開すべきだった。
169名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:07:35.15
矢のラテン語はSAGITTA(詐欺った)だからな
170名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:08:32.92
まずあれな?
画像の見方の基本教えてやるよ
コントラスト弄って暗いものを明るくするとかマヌケだからやめとけ
輝度は同じで最大、数値が色相に対応するようなカラーグラデーションに変換しろ
そうしたらどんな細部のノイズも見逃さない
171名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:10:27.28
>>166
AOだけなら別に何も起きなかったと思うよ
問題は応用化学が専門のおぼちゃんが
途中から専門知識もない再生医療に鞍替えしたことだと思う
172名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:11:17.68
慶應君おっき
173名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:14:14.16
>>130
そんなことは当たり前だろ、国民の税金使って研究やってんだから

日本の研究者のために言い訳や保身せず潔く去ってくれってこと

世界を巻き込んだんだから厳しい対応をしないと日本の研究は世界から信用されなくなる
174名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:14:41.60
>>172
今静かになったところだからあおっちゃだめー><
175名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:15:06.13
>>170
具体的に。
Photoshopのどこ?
176名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:15:10.26
著名教授Yが小保方をぶった切り
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003396420106&story_fbid=485191911604019
論文はその分野の研究者にとって命の次に大切なもの。今回、STAP細胞という存在は別に議論されるべきもので、これが成し得なければゴーストサイエンスというより詐欺である。厳罰に処すべきと思われる。

ではどうしてこういうこがおきるのかと言いますと、作家にしても科学者にして自己顕示欲と物欲(儲けたい気持ち)、それと有名になりたい気持ちが強く働いていると思われます
177名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:17:04.53
>>168
上司というのはよく分からんな。
アーティクルの方はオボボとバカンティがコレスポなんだし。
実質は知らんけど、建前上はユニットーリーダーでPIなんでしょ。
上司がチェックするというなら、部下の仕事を奪うとか、
コレスポにねじこむ上司とかいろいろ出てくると思うんだが。

機関としての責任は、こういう問題が生じた時に迅速にフェアに対応すること。
あと、今回のようなケースの場合には、なぜこんな人がリーダーになったのか、
ということも含めて洗いざらい明らかにして責任者を処分すること。
178名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:17:54.62
結局STAP細胞とは
「酸につけられて光りながらつっつきまわされて死んでいく細胞」でおk?
179名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:19:53.13
>>168
「理研の規則では論文投稿は上司がチェック」っていうけど、
副センター長の上司自身が実際に構成考えて文章も書いた論文なのにアレ
なんだからどうしろちゅうの?センター長がチェックしなあかんのかよ?
180名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:22:31.03
そもそもユニットリーダーの役割が分からん
論文もまともに書けず、副センター長が代筆してる状態はおかしいわな
もう一度CDB内の組織も見直した方がいい
181名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:29:41.95
>>180
本来のユニットリーダーは海外専門誌に数本の論文掲載実績がある人じゃないとなれないって
理研の人がいってたよ
おぼちゃんはちょっと特例っぽい
182名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:29:53.09
>>180
たしかにそうだよな。今回の捏造発覚で「未熟さ」が露呈したというより、
笹井による代筆が必要だったということは1月の大々的なおぼアピールは
おぼが未熟であることを既に熟知した上でのことだよな
ということはあのアピールは理研による国立研究開発法人指定+研究費
ゲットのための詐欺行為といえる
このあたりも徹底的に追及してほしい
183名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:31:03.15
>>179
実験データをたった1人がにぎってて
共同研究者にもきれいに整理した一部のデータしか開示しないような研究体制はだめってことだよね
184名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:33:19.25
おぼは俺が守る
185名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:33:41.35
ドイツ語読みだと若山もヴァカヤマ?
186名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:34:01.15
>>178
サイズが1/2になるらしい。
187名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:34:31.63
>>183
どんな体制でも納得して共同研究して共著者になった連中は全員同罪だろ
188名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:34:35.66
>>175
Photoshopでやりたければ
イメージ→色調→グラデーションマップ

でグラデーションマップを「スペクトル」となっているものにする
189名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:35:26.51
>>186
えっ!?
190名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:37:46.50
>>185
ドイツ語でyaを「ヤ」なんて読むわけないし
「ヤ」と読ませたいならja
191名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:40:15.54
理研発ベンチャーって怪しいよね 社員もどきの給料が理研から支払われるというw
192名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:41:20.16
若山の言動には、この問題の主犯は笹井であるというのが出ているな
若山のしたことは新垣と似ている
新垣は佐村河内の悪事を告発したが、それはオリンピック前だった、オリンピックでは佐村河内の名声が高まるところだったからな
若山の告発も笹井が上原賞をもらう直前だ、緊急事態と言うほどではなかったから待ってやることも出来たが待たなかった、もしくはわざわざそれに当てた
オボに対してじゃなく笹井に対してだったの言うのが重要
自分を騙した責任者として若山の頭に有るのオボは無くて、笹井だろう
193名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:41:26.96
自民党は科学技術研究に予算を出したがってるけど
民主党はその足を引っ張りたい

小保方ネタは民主党が自民党叩きに使いたいネタなのに
何故か民主党、野党は動かない

不思議だなあー(棒)
194名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:43:10.74
>>156
中段のOct4-GFPは全くの別物だね
ネガポジ反転してみるとすぐわかる
スケールバーの下、太矢印の上方右方、左下隅の4箇所が明らかに違う
195名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:43:19.00
不正行為発覚、日本は3位 生命科学分野
2014/3/31付 日本経済新聞 朝刊

科学者の研究倫理の向上は世界的な課題だ。2010年には研究公正性に関する
世界会議が「シンガポール宣言」を採択。科学者の責任や研究記録の保存、
利益相反関係の開示、内部告発への対応などの世界的な指針を決めた。
だが近年、不正行為は一段と目立っている。競争が激しい生命科学分野では
不正発覚が続いており、件数では米国が最多で、ドイツ、日本が続いている
状態だ。

英科学誌ネイチャーによると、昨年科学雑誌から取り下げられた論文は
約500本で、生命科学分野では3分の2は不正行為が原因という研究結果も
ある。調准教授は「科学論文は世界で年100万本超。ネット社会になり不正
が指摘される可能性は格段に高まったが、表面化は氷山の一角だろう」と
指摘している。
196名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:44:50.49
>>159
バレー部のやつはてに入ってないw

いや、もしかすると、一発だけやって「もう彼女だもん」か?
そうすると、2時間ぐらいは手に入ったってことか。
197名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:45:08.40
>>195
ドイツに追いつける勢いだな
198名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:45:14.07
周りもどう決着つけるか考えてるんだろうな
小保は当然自分の罪は認めないだろうし

真実なんてもうどうでもいいんだろうな
199名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:47:35.40
>>195
要は、この分野の科学者は最初から疑っておけということだな
200名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:49:17.92
>>192
若山さんにタイミングを選ぶ余裕あったわけじゃないだろ
どんどん火の手が上がって彼自身追い詰められてただろ
201名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:49:37.73
楕円で、まったり中、南方は通常どうり
カッシーナでなくなったな
202名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:50:25.84
>>195
語学力というハンデがあっても堂々の不正世界第三位。
国家財産を捏造と不正に無限につぎ込み続け、捏造者を国家をあげて育成し守る国、それが日本。
203名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:52:20.05
>>192
和歌山のタイミングは、D論の画像の件だよ
緊急事態過ぎるだろ
204名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:53:12.10
出す本数も多いというのは言い訳だな
生命科学なんて落ちこぼれの吹き溜まりだもんな
205名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:53:35.80
>>168
>理研の検証体制にも課題がある。外部者を入れた調査委員会が問題を検証しているが、委員長は理研の内部者でその他のメンバーは非公開だ。これでは客観的な検証をしているか分からない。

これ、本当にそう思った。メンバー非公開の正当な理由が是非知りたい。
206名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:54:25.64
>>162
国内メディアは駄目で、海外は答えるという理由は何なんだろ?
理研と何か話し合いしてるのかな
こういう情報コントロールの意図
ここで知るような情報を一般人はなかなか知る機会がないのにな
207名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:54:45.35
楕円から南方は見えないからな
楕円からは重工とバイク屋みてる
3隻係留中 今年はAIPなかったと思う
208名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:57:49.08
>>159
手に入れたという言葉の定義をかなり歪めれば、手に入れまくってることになるな
209名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:57:55.57
>>159
ヴァカンティ「望むもの全てを手に入れて幸せになりなさい」
210名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:58:15.15
オボがコピペ等を相当上手く11次元にも分からないくらい完璧にやっていても
いつかはバレていたのか?
211名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 10:58:31.57
>>206
メディアちゅうてもNatureだからねえ
あと、国内は下世話な週刊誌も含めて多すぎて個別に対応しきれないだろう
全部まとめてシャットアウトするしかないのでは?
212名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:02:12.27
>>203
知ってるからなのか、知らなかったからなのか、でかなり和歌山さんの評価は変わるよな
知ってる場合は、小保方さんの博士論文がばれないと思ってただけで、理研の一部では周知の事実で彼女をnature論文捏造発覚時の犠牲の羊にする可能性が初めからあった可能性がでてくる
213名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:02:40.51
>>204
ゴールドラッシュ時代のオーストラリアに移住した有象無象山師みたいなもん
214名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:02:43.69
>>210
リークがない限り、
再現性が無い→フェードアウトじゃね?
215名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:03:33.50
>>205
公開されてると買収されるから
216名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:04:09.83
まあ、和歌山産は奴らがゲロった後にどう出るかだね
217名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:05:36.30
理研と11次元は初めからグルで凹一人に責めを負わすため
それを世間に強く印象づけるため高田馬場方面だけを執拗に叩いた
という解釈が一番すっきりすると思う
そう考えると何の矛盾もない
218名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:06:07.13
>>212
興味あるなら、
たくさん出ている情報を時系列できちんと整理して、
そこに破綻があるかどうかチェックしてみれば?
他人の心理はブラックボックスだから、
そういうふうにでたらめに推測してたらキリがないよ
219名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:06:15.73
まああれだ
今回は利害が一致してみんなで「小保方許すまじ理研許すまじ」となっているが
そしてそれは良いことだと思うが
利害が一致しなくなればここの住人もあっという間にバラバラになるんだよな

その程度のものとして今後の展開を見ておく
220名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:06:46.52
>>211
おかげで、いまだに論文に間違いあつた、みんなが騒ぎすぎたから小保方さん可哀想ってのが一般人の感想だよ
下ネタは目眩ましかと
221名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:06:55.52
>>215
なるほど。では一般論として、ですが、こういったケースの場合、事後的には公開されるものなのでしょうか?
これなら買収の危険などないわけですが。
222名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:07:22.88
若山が新垣と違うのは自分は知らなかったと主張してるところ
もしこれが嘘なら他の凹や共著陣が発言すれば容易にバレる訳で、薄々気づいてた可能性はあっても、認識を他メンバーと共有してはいないと思われる
223名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:07:24.23
>>210
214 の云う通り、花火を打ち上げたあとはフェードアウト狙いさ。
まぁ今回は花火事故。
224名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:09:21.20
いつかバレるのが分かってて世界に発信するのは基地外にしか出来ないだろう
やはりこれはオボ一人の犯行では
225名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:09:30.34
>>188
あんがと、さんこーになった。
アンディ・ウォーホルの世界やね。
226名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:09:50.75
>>221
誰が死刑台のボタンを押したか知られたくないというのもあるかも
それだと事後でも
227名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:09:52.88
>>223
巻き込まれた人多過ぎ
特に、自分から勝手に巻き込まれた人
バカ発見器並みの事件だった
228名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:11:54.50
>>192
深読みするな。
おれは若山は降りかかる火の粉をふりはらっただけだとおもうぞ。
229名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:11:58.46
>>227
論文コピペ発見機ではあったな
230名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:13:43.88
>>215
既に石井は買収されているのでは?
231名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:14:05.74
こんな方が、不正をただせると思う?

−−−−−−−−−−−−−−−
野依教授3300万申告漏れ 7年間で  受賞賞金など、1300万追徴

 ノーベル化学賞を受賞した野依良治・名古屋大大学院教授(63)が、
約2年前に名古屋国税局の税務調査を受け、
一九九九年分までの七年間で約三千三百万円の申告漏れを指摘されていたことが、
二十三日分かった。
 海外での講演料や賞金などを所得として申告していなかったといい、
同国税局は重加算税を含め約千三百万円を追徴課税した
。野依教授はすでに修正申告し、納税を済ませている。
 関係者によると、野依教授は同年までの七年間で得た所得のうち、
国際的な学会などで講演した際の講演料や受賞償金などを申告していなかった。こうした所得のほとんどは小切手で受け取っていたが、旅費などの経費も 含まれていたため、税務処理があいまいになっていたという。
 二〇〇〇年秋に税務調査を受け、昨年二月に納税した。
(2002/04/24 読売新聞)
232名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:14:12.17
>>196
そーいえば、小保方のモトカレとか
でてこないな。
出てこれないか?
233名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:14:55.93
>>226
選ばれる有識者がそこまでヘタレなら、そもそも適任ではありませんよね。ちょっと理屈に無理があるかな。
234名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:15:28.89
>>224
今回の一件がなければ小保方の過去の論文のイカサマもバレてなかったろ?
今はこうやってバレてしまったから「バレるのが分かってて」と言えてるだけでさ
早稲田の他の連中も然り
結果論からくる印象にすぎない
235名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:15:58.75
>>223-224
嘘でもバレないと思ってたんじゃね?

世界中の無数のプロアマが一気に検証にかかるとは予想しなかったんだろ。
凹はコピペで今まで大丈夫だったし、
笹井は自分の論文が世界でこれほど読まれ調べられた経験が無かったんだろ。
236名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:18:14.63
笹井の論文も小保方同様粗探しすれば出てくるかもしれないよね
237名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:18:24.22
>>235
「今まで大丈夫だった」の麻薬的効果がはんぱなかったんだね
238名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:18:41.48
>>231
のよりんの話題になると必ずキモチワルイ擁護が湧くけど、
重加算税でしょ、悪党以外の何物でもないよね
239名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:19:16.88
あと「他の人もみんなやっていた」効果
240名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:19:25.75
>>215
買収されるようなヤツを調査委員に選んだらダメじゃん
241名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:19:37.44
理研や有名大学のドクターコースをここできっちり見直すべき
あたりまえのことだが全ての研究者がおかしいわけではないのだから
見直しされて困ることなど普通はないはずだよ。

ただその一方で、私はサイエンスに国境など無いと思っていて、
ノーベル賞を例にすると、評価されたのはあくまで本人とそのチームだろうよと。
持ち上げるときも叩き落す時も、
ワイドショー見てるような輩が「日本の威信ガ-!日本の威信地に落ちター!」って
やっているのはどうも生理的嫌悪感を感じてしまうというかね。

はあーあ、なんだかなあ。
242名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:20:20.52
.

STAPの存在以前に、小保方さんは本当に実験したのだろうか?

243名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:20:56.99
わせだの方
>早大によると、調査委は学外3人、学内2人の計5人で構成。
委員長は組織の法令順守に詳しい小林英明弁護士が務める。
委員には生命科学の専門家も入れる。
244名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:21:32.21
鳩山は脱税しても死人から寄付もらっても
首相辞めなかったし
野依の脱税くらい大したことない
245名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:21:59.84
>>241
なぜ有名大学だけ?
無名大学も、ドクターコースがあるところならばきっちり調べるべきだよ
無名でレベル低いから調べなくてもどうせ影響はない、みたいなのはおかしい
246名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:22:58.95
今まで大丈夫でも
周囲の人がみんなやっていたとしても
STAP細胞がいつまでたっても再現できなかったらバレてたと思う
247名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:23:42.95
>>239
そこね
理研という組織飲み直しと、大学院重点化以降、ウドの筍のように付け焼き刃で涌いた
伝統も自負もないようなポットでの名ばかりドクターコース。
こういうところはほんっとうに存在そのものが無意味に思える。
こういう所かたっぱしから剽窃検証したらあっという間に消え失せるんじゃないだろうか?
248名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:24:07.78
>>241
五輪直前だったから、なおさら日の丸モードが多かったのかも
249名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:24:12.98
論文はバレなくとも簡単に再現出来るはずが
1年たっても誰も再現できなければ疑問の声があちこちから上がるはず
それをどう切り抜けようとしていたのかと
250名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:24:42.16
>>244
>野依の脱税くらい大したことない

そらでた擁護は

人格を言っている、鳩山はかわいい
251名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:25:09.18
雨後の筍だがウドの筍も捨てがたい
252名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:26:12.49
>>242
> .
>
> STAPの存在以前に、小保方さんは本当に実験したのだろうか?
>
> 。

理研に3年近くいたわけだろ。
ユニットリーダーになってからやらなくなったのかな。
253名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:26:54.51
>>245
同意。
>>241みたいな無自覚な知ったか発言に違和感。
254名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:27:16.61
>>247
ウドのタケノコってなんか美味そうだな
255名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:27:42.80
>>245
人的、労力的に検証するにしても限界もあるでしょう。
だから最初はそれこそ早稲田がきっさきをきったんでマーチあたり?と思ったが
一方でこういう考えに達した。>>247

よろしければ、もう少し具体的な君の意見も聞きたいな。
256名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:28:47.77
セシルっち酷いww
257名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:28:54.96
>>249
Muse細胞のようにごくごく一部に研究される感じで生き残る
258名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:29:02.93
>>242
> STAPの存在以前に、小保方さんは本当に実験したのだろうか?

そら、したよ、若山に嘘細胞渡すまで。
以来、立証の為のエア実験開始。
259名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:29:23.74
緑がダメなんだよ。 シュレックとかマスクそれにエルファバ。 みんな道化。
260名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:30:02.46
セールスポイントも逃げ道もmuseのパクリ。フェードアウトもmuseのようになるはずが

http://ameblo.jp/regenerative-kyoto/entry-10909609966.html
>多能性備え、がん化せず(MSN産経ニュース)
>ミューズ細胞は、皮膚や筋肉などさまざまな細胞に変化させることができるが、そのままでは十分に増殖しない。(読売新聞)
261名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:30:29.04
>>249
ローリング教授みたいに別の研究ネタに関心を移すだけじゃね
11みたいな人には狩られるかも知れないが
262名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:30:49.55
小保方、笹井の口から真相がゲロされないかぎり
4月以降の理研の予算や競争的研究費はゼロでいいよ
263名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:31:20.60
日経座談会後半部分まだ出てなかったような。既出?
前半と比べてこのスレとの関連度は薄いがcompletenessのために貼っとく

今後の対応「倫理教育監督を徹底」「相談できる環境作り」
2014/3/31付 日本経済新聞 朝刊
 ――研究は本来自由だと思いますが、研究所のガバナンスとの関係はどう
あるべきですか。

 大西氏 研究にはユニークな発想が必要だ。研究機関の方向性や研究費の
趣旨にある程度沿う必要はあるが、自由は保障されるべきだ。その一方、研
究者としての倫理も求められる。対象は被験者の安全や遺伝子の取り扱い、
安全な実験方法など分野によって様々だ。
 研究機関のガバナンスでまず必要なのは、研究者に対する倫理教育だ。学
術会議で倫理教育のプログラムも作成中だ。実効性を持たせるため、研究機
関内に倫理教育の責任者や監督組織を置くことも大切だ。倫理教育を研究費
応募の条件にしたり、新たに研究者を雇う際に受講を条件にしたりすること
も必要だ。

 調氏 研究者や技術者の倫理が大きな問題となったのは1990年代以降だ。
米国の技術者教育認定組織(ABET)にならい、日本技術者教育認定機
構(JABEE)の認定制度でも倫理は大きなテーマだ。
 ほとんどの研究者はまじめで不正とは無縁なだけに、倫理教育のみでどれ
だけ抑止力になるかは未知数だ。研究者の相互確認もあり得るが、悪意のあ
る不正はチェックしにくい面もある。日本では研究者の身分が不安定で、成
果を焦ると捏造(ねつぞう)などの動機になり得る。周辺環境も含めた対策
が必要だ。
264( ´_ゝ`):2014/03/31(月) 11:31:29.11
これはどうかな→知ったか乙みたいな流れ
265名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:32:05.42
>>255
早稲田が発端になったのは、有名大学だったからではなく、
Nature論文での不正をやった小保方が早稲田出身だったから
そしてその博士論文のコピペの状態が、単独犯と考えるにはあまりにもひどく、
またコピペ文化の蔓延を指摘する関係者の指摘があったため
試しに小保方の周囲をちょこっとつついてみただけで出るわ出るわ…と
266名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:32:23.93
>>206
http://www.47news.jp/smp/47topics/e/251985.php
>「(小保方氏に)うそをつかれた可能性が高い。悲しい」
というコメントしたぐらいか。
もっと喋ってほしいな
267名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:33:21.54
>>200 >>203
そうか?
じゃあ筆頭著者として>>192の取り下げを検討しようw
268名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:33:46.28
今後は理研でチームリーダやポスドクしてた経歴は
黒歴史になります
269名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:33:53.91
>>263 (続き)
 土井氏 倫理教育が重要なのは企業の研究所も同じだが、企業では製品化
が目的なので研究動機が大きく異なる。特許・ノウハウを守ることが最優先
で成果発表を急ぐことはない。一方、製品化の予定に間に合わせなければな
らないなど別のプレッシャーもある。
 企業にとって一番怖いのは、それまでの投資が無駄になることや製品への
信頼を失うこと。研究所内や事業部門、品質管理部門から何重にもチェック
を受けている。むしろ、研究開発に伴う環境問題の防止や安全確保が重要に
なっている。
 東芝は欧米・中国にも研究拠点があり、日本企業は今後、海外での研究活
動の法令順守やガバナンスをどう確保するかが難しい問題になる。国によっ
て研究者の価値観は異なるからだ。責任者は「何か変なことが起きている」
という直感を大切にしなければならない。

 ――具体的にはどんな取り組みが必要ですか。

 大西氏 研究機関のガバナンスを確保し、事後的な検証を確実に行うには、
法律実務家などの協力も不可欠だ。独力では体制構築や不正検証ができない
研究機関も多い。
 (分野横断的な)独立した新たな第三者機関の設置が必要だと感じている。
学術会議として年内にも日本弁護士連合会などに協力を仰ぎ、第三者機関の
設置に向けた検討や協議を始めたい。
270255:2014/03/31(月) 11:34:02.76
>>253
煽りたいだけなら無理に安価つけてまでれすしてくれんでいいよ
全て考えをまとめてからここにかいてるわけじゃないので自分のレスを見なおして
やはりこっちのほうがいいのかなとなって追加レスすることもある
掲示板てそういうものだと思うんだが?
271名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:34:03.89
>>244
税金の徴収周りは、刑事事件と似たような法整備になってるから、
もっと慎重になるべきなんだよ
その辺をゆるゆるにしたい人って、
ガバナンスの問題なんか、すごく苦手だろうと思う
272名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:34:48.95
>>269 続き

 土井氏 大切なのは研究者同士のコミュニケーションだ。研究では、目指
す方向性にそぐわない研究結果が出るなど様々な事態が起きる。私は社内の
若手に「悪いことほど早めに相談しなさい。うまく行かない時は早く助けを
求めなさい」と話している。上司や仲間に相談しやすい環境をつくっている
かどうかが不正防止に大きく影響する。
 問題が起きると誓約書を取ったり、監視を強めたりといった対応に走りが
ちだが、過剰な負担を強いる対策は形骸化するうえ、本来やるべき研究がで
きなくなる。ITを活用した効率的な監査など工夫が必要だろう。

 調氏 企業や研究機関が連携する研究は今後も増える。そうした研究を監
視する組織は日本にはない。米国では国の資金が入った研究活動を監督する
行政機関「研究公正局(ORI)」を設置しているが、それも正しい判断が
できるとも限らない。本来は研究機関が自浄作用を発揮すべきで、日本でも
常設機関が必要かどうかを含めて議論が活発になるだろう。

 おおにし・たかし 工学博士。東大大学院工学系研究科教授などを歴任。
2011年10月から現職。専門は都市計画、社会システム工学

 しらべ・まさし 科学技術データ分析や公共技術のガバナンスを研究。
科学技術社会論学会理事。専門は科学計量学と科学技術社会論

 どい・みわこ 東大修士課程修了、工学博士。1979年東芝入社。情報処
理学会副会長などを歴任。専門はヒューマンインターフェース
273名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:34:59.64
>>265
あーそっか、、確かに。
274名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:35:22.17
ミューズは実際にあるんだろ?
275名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:36:05.65
>>242
理研会見では、実験の痕跡はあると言ってたが、
実験ノートがあいまいなので、痕跡とは他のラボに残る解析データとかだろう。

貰ってきた細胞を若山や解析に回す過程で、少し寝かせたり混ぜたりくらいの「実験」はしてたんじゃないか
276名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:39:26.44
>>274
今でも論文はちょっとだけ出てるのであるかもしれないなあ的な?
277名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:40:25.35
理研は調査をやめて早く降参したら


−−−−某ブログから引用
例えば研究者の時間単価を10,000円/人、調査に拘わっている研究者を10人すると、
一日の調査時間5時間として、平調査開始から今日までの約40日が経過しているので、

10,000円/人H×10人×5時間×40日=2,000万円

これから、一年も調査を続けると更に莫大な費用が掛かる(放っておくだけかも知れないが、調査費用の明細を聞かれるぞ)、早急に調査を停止せよ!!
278名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:40:41.08
>>263
倫理教育って言うが、こんなもん小学生でもやっちゃいけないことだろ
道徳の教科書に10ページくらい割いて今回の件を載せてもいいよ
279名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:40:51.10
>>240
買収と言うか、ものごとを隠し出来るだけうやむに出来る人間を選ぶのが調査委員会の人選の要だろw
280名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:41:02.67
>>275
ずっとラボで実験をしていたという理研の人の話から
何かしらやってたんじゃない?
でないと年間1000万円も使わないでしょ
281名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:42:10.69
>>218
他の共著者らは時系列以外の心理面の想像を書き込みされまくっているのに、何故か若山さんだけは外見から善人認定されたり真面目なうっかりテクニシャンと、擁護されるのだろうか?
282名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:45:09.58
生物論文は叩かれたらホコリの出るやつばかりということか
283名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:45:19.50
鳩山、小沢と野依
どれも区別せず厳しく法に沿った対処をするのが正しい

小保方、笹井にも会見と弁明の機会を与えて
進退を質すのが望ましい
284名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:46:52.62
>>283
渡辺←New
も入れとけ
285名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:47:54.42
○野正樹博士に速くパーマネントアカポスをプリーズ
286名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:48:00.35
>>281
記者会見やったから。疑惑後の共著者で唯一
287名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:48:14.95
288名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:48:30.79
とりあえず早稲田の姿勢はどうにかしないといけないな
まずは企業なり他の研究機関が早稲田の人間を一切取らなければいい
そうすれば嫌でも変わるだろ
289名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:48:43.72
>>255
不正調査を効率的に、と言うのならば
今回みたいに、不正論文が見つかった人物の博士論文をチェック
→そこで不正があれば、出身ラボから探索、ってのが妥当じゃね?
もし本人の博士論文や出身ラボで他に不正が見つからなければ、
それは出身大学やラボの文化ではなく、個人の問題だということになる
290名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:49:25.33
>>218
若山さんも当初は些細以上にW-O結合を疑われたり、さんざん言われてたよ
しかし、その後、ノップラー・インタビューに応じて、I do not escape宣言、
ノップラーから「テルは漢だ!」を称賛され、
その後の行動も、共著者が逃げても正々堂々と記者たちの単独インタビューに応じた
おぼからは「聞くに堪えない罵倒」を浴びせたりしても、必要以上の非難はせず
理研に対しては常にまずは自ら発表するチャンスを与えてきた
たとえば、先週のサンプル検査結果を理研に発表させてあげた
論文取り下げ提案も抜き打ちの記者発表ではなく、まずは共著者に呼びかけた
また、しかるべき責任もとるといってる

不正を見抜けなかった責任はあるとしても、事後対応に限っては
これ以上模範的なのってないだろ
291名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:50:51.51
>>281
行動が明らかに違う
それに、それでもハゲハゲと書かれてる
それなのに扱いが違うと文句をたれたくなるのは、どうしてなのかなwww?
292名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:51:52.88
>>26
これ、上にある文字の部分でも重ねたら不一致が出るよね
http://i.imgur.com/IhEMXU3.jpg
293名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:52:29.98
>>288

もはや、研究の世界だけではない。
とくに早稲田閥がひどい、マスゴミと政界からも駆逐すべき。
オボみたいな人材ともいえない人材ともいえない人材を捏造し、学閥をつかって、
要所要所に送り込んでやりたい放題。

早稲田閥がこの国を滅ぼすような気がしてならない。
294名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:52:33.88
>>290
あんかまちがえた
>>281 へのレス
295名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:52:55.21
山中バンド全く一致しないね
http://i.imgur.com/DmO4HD9.jpg
http://i.imgur.com/n5pSe0z.jpg
296名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:53:03.79
常田や出身学生に突撃インタビューした記者はいないのか
297名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:53:33.62
>>289
出身ラボの主催者の出身ラボまで遡ったらどうなるんだろwww
298名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:54:00.25
>>292
それが量子化誤差の違い
299名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:54:07.26
若山さんも自分がオボちゃんを引き入れた責任があるしな
そもそもの責任は常田さんなのかもしれないが
300名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:55:10.62
>でも私を信じてくれる先生はそれをどんどんどんどん、1日
>何千もの胚盤胞にインジェクションして仮親に戻すの。そのためには何百
>ものマウスがきちんと管理されていることが必要で、先生や研究所のテク
>ニシャンは大変な労力をさいていることをわたしも知ってるの。
>そして数十日後キメラ率ゼロなマウスがいっぱい転がることになるの。
>がっかりして首をかしげながら、それでもあきらめずに、もう一日がんば
>ろうっって先生は一人でいっぱい転がる脾臓から細胞を取ってまた同じ
>ことをやってるの。努力をしているの。
>なぜなら、先生はあの信じられないっていってた感動を忘れることができ
>ないから。

オホホポエムからするとW山さんは1匹のキメラマウス成功にだまされていっぱい失敗作を作ったことになる
その1匹の成功ってすごく怪しい
301名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:56:02.79
>>290
いいこと言った!

他の奴らは出てこない時点でだめだと思う。
アカウンタビリティーもレスポンシビリティーも何もないじゃないか。
302名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:56:37.63
その点では、まだ「揺るぎない」と断言し続けた
丹羽のほうが、笹井なんかよりもマシとも言える
303名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:56:43.87
早稲田のイメージ=ヤンエグ気取り
もはやこの程度
304名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:56:55.35
>>297
指導者クラスの出身ラボまで行くと、どこかで旧帝大クラスになるはずだから
さすがにここまで連鎖の拡大はないと思うけどね
305名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:58:17.89
>>304
つ セルカン
306名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:58:27.92
>>241
> ただその一方で、私はサイエンスに国境など無いと思っていて、
> ノーベル賞を例にすると、評価されたのはあくまで本人とそのチームだろうよと。
> 持ち上げるときも叩き落す時も、
> ワイドショー見てるような輩が「日本の威信ガ-!日本の威信地に落ちター!」って
> やっているのはどうも生理的嫌悪感を感じてしまうというかね。

それは建前であって、にほん以外の国ではそう捉えられていない。
まあ、日本でも同じだけどな。日本の威信が問題になるのは、
個人ではなく国やそれに付随した機関が不正に関与しているからだ。
それも頻繁に起きるようになれば、日本の威信も落ちる。

日本には自浄作用がないということになるからね。どんな社会にも
偏見というものが存在し、研究の世界にも存在している。
表には出てこないが。

社会は権威ではなく信用で成り立っていることを理解しなければならない。
307名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 11:58:31.22
ネタがないな

だれかSTAP細胞の実在の有無をきちんと証明してみせろよ
308名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:00:24.96
>>307
形而上学的には存在する
4月1日を迎えるまでにこのスレが200を突破したら、
この結論は揺るぎないものであると言えよう
明日のための糞ネタでも考えながら、せっせと奴隷のように書き込みたまえ
309名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:00:26.43
>>305
セルカン事件では、こんな芋づる式の不正発覚はなかったのでは?
310名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:00:42.93
>>307
ビッグフットの証拠が捏造だったからといってビッグフットの実在の有無を証明できるのか?
311名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:01:41.64
>>298
バンドの場合との違いは?
312名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:01:54.85
聞くに耐えない言葉は陰口らしいけどな

若山さんは研究者として普通の対応であって、殊更褒めるようなことしてないと思うけどな
313名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:02:51.13
>>311
バンドはおっさん
ベルトは非おっさん
314名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:03:58.51
>>312
若山以外がとても褒められない態度を取っている以上、
彼が「マシ」なのは(少なくともそう見えるのは)確かだろう
315名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:04:02.37
若山さんの素晴らしいところは、彼の行動は
(これは俺の推測だが)リスク管理マニュアルに従って
自らへのダメージを最小限にしようというような計算高く姑息な行動ではなく、
科学者として、また、人としての良心に従う行動をしてるってことだよ
そういうところには感銘受けてるけどな
316名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:04:38.82
>>309
探せばあるだろ
317名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:05:37.50
>>311
意味不明
318名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:05:53.31
若山さんは主著者じゃなくてパートを担当してるだけなのにあそこまで
介入したのは間違い。
319名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:07:13.92
オボのような特殊な人材を入れると脆いもんだな
320名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:07:16.31
321名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:07:21.43
322名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:07:38.95
>>316
だろう、という推測だけではいかんよ
今回の芋づる式と同様、ちゃんとした証拠を見せないと
323名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:07:49.08
若山さんは名前が照るって書くから
やっぱ真実に照らして
324名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:08:32.48
>>307
「STAP細胞」は実在するよ。少なくとも若山ラボには。

「STAP細胞」の定義は全く確定していないが、少なくとも
ESや死んだ細胞に付けたHNとしての「STAP細胞(ちゃん)」は実在する
325名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:08:54.89 BE:1653492029-2BP(1666)
>>289
そうだなあ、確かに今回本当にいろいろな偶然やらなんやら重なってここまで早稲田が
剽窃王国だとわかったんだしそこを無駄にすることもないのか…
意見ありがとう
何にせよ、博士号の授与を徹底的にカリキュラムも審査も厳しくスべきだと思うよ
マスターならともかくさあ、ドクターはモラトリアムバカの居場所でもなけりゃソレを許すところでもねんだから

あーなんかふつふつと怒り湧いてきたからピラフ食べてくる!
326名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:09:17.43
>>319
普通の会社だったら同期の女の子たちにハブられ、
男たちには疎まれ、局に潰されて終わってただろうに・・・
327名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:09:52.78
328名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:12:39.80
>>317
文字の場合は不一致が出ても同じ文字
バンドの場合は不一致が出たから別物

違いは?
329名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:15:16.50
>>301
謝罪会見のマネジメントする会社がある時代だよ
周りが自分より有名大学が多いと、保身のために謙虚にふるまう
みんなの役にたつ真面目で大人しい性格を演じるよ
>>304
20年前くらいに盗作がばれた教授がいて、彼より年輩の教授らが自分たちはもっと上手くばれないやように若い頃はよくやってたとか話してたんだけど
330名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:15:32.84
>>324
死んだ細胞は捨てられた可能性が高く少くとも確認されていない。
写真や動画で残るのみ。
若山のHN「STAPちゃん」もまだESかES前の桑実胚かは不明
331名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:15:40.91
スパイゾルゲみたいなストーリー期待してたんだが、下品な女の捏造と愛憎劇で終わってしまったよ
332名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:18:17.30
>>328
数値を語れないバカだな
333名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:18:37.88
飯食いに行かんの?
334名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:19:44.24
この時間帯混むから
335304:2014/03/31(月) 12:19:52.71
>>329
旧帝大クラスの出身者は絶対に信用できるって意味じゃなくて
相対的に人数も少ないし、ここまでラボぐるみで
しかもすぐにばれるような杜撰なコピペってことまで行かないのではってこと
だからどこかで連鎖は切れるんじゃないかと
336名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:20:12.21
337名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:21:36.36
>>329 盗作

そりゃ文系
338名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:23:12.02
理研って大学みたいに裁量労働制なの?
いくら裁量労働制でもなんらかの出勤義務はあるだろ?
おぼ、有給もそろそろ消化しちゃう頃だし、自分のラボで自由にさせるわけにもいかんし、
どこかの部屋に監禁するわけにもいかんし、まだ調査委の結論でてないから職停にするわけにもいかんし、
かといってCDB内で野放しにするわけにもいかんだろう

まあ、在米説、三宮マンション引きこもり説いろいろあるけど、実態はどうであれ、
理研のオフィシャルな扱いはどうなってんの?

ラボの研究費の決算とか、年間の報告書とかいろいろ義務あると思うんだけど
出勤できないのなら、理研もなんらかの公式な言い訳ないとダメだよね
税金から給料でてるんだし
339名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:24:23.48
340名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:24:48.83
>>335
せいぜいシケプリなるものを回すぐらいか
341名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:25:26.06
休職とか小中高の先生みたいに自宅勤務(自宅研修)とかあるんでね。
342名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:26:20.78
>>341
なるほど。自宅研修いいねえ
343名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:27:33.85
344名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:28:38.67
>>328
量子化誤差以外の差異は無いと言われてんのにもう忘れてやんのWWWWWW
345名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:29:33.26
おぼぼぼぼぼー
346名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:29:35.47
本当に不気味だな
ここまでだんまりで済むと思ってる神経がすごいわ
野依さん事態の深刻さ分かってないだろ
347名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:29:58.95
348名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:30:41.43
>>335
そういうことか
すまん



若山さんに関しては自分が職場で似たような立場だから、周りが思うほどキレイではないという勘ぐです
謙虚で真面目、必要なら泥もかぶるような行動で周りの評価を高める演出
でも内心はやっぱり低学歴だと思われないか不安
349名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:30:47.04
年度末までに処分下すと思ってたのに
350名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:32:20.20
>>341-342 2chには自宅警備員も多いよ
351名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:35:08.40
理研CDBは国民に対する説明責任を果たしていない
よって国から支出された予算の全面執行停止と関係者への給与差し止めを行う

これくらいはやらんと話にならんね
352名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:35:25.30
353名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:35:26.66
>>350
ケビンの自宅?
354名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:38:53.68
利権神戸には湾岸高級ホテルの上層階研修もあるよ
355名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:41:45.31
>>23

>[ 笹井芳樹・丹羽仁史はSTAP細胞なるモノを独自に作成せずに実験手技解説を発表していた ]

 狸研が実験手技解説も捏造か
356名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:42:59.66
357名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:45:42.92
>>241>>270みたいなのっていかにも女だな
うっとおしい
358名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:46:06.74
359名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:46:24.72
過去はともかく、現在の若山さんは山梨大の身分なんだから、
理研職員が筆頭でが投稿した論文の撤回を、先走って自分から言いだしたりしない方がよかろ。
また、自分の手許の細胞検査したなら、これは自分から発表すべきだ。
どう考えても行動判断が逆、未だに自分は理研職員だと勘違いしてるようだ。

基本的な責任は理研に有るので、まずは理研の対応に任せるべき。
その方がスジの通った早期解決につながる。
360名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:48:55.45
>>348
投影
自分と似ている境遇の人間はたくさんいるが、
まったく同じ感覚の人間はごくたまにしかいない
この違いを踏まえた方が、いろいろ勘違いをしなくて済むと思うが
361名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:49:37.64
>>359
理研が論文出してるわけじゃなくて
著者が論文出してるんじゃないの?
362名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:49:55.57
47news (47NEWS)

速報:STAP細胞の論文に関する調査委員会の最終報告を4月1日に公表する、と理化学研究所。

3月31日 12時43分 47NEWSから
http://twitter.com/47news/status/450478353141604353
363名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:50:36.51
ヴァカンティは、STAP細胞でサルの治療実験をして、
脊髄損傷の治癒効果を確認したあと
いま気道を損傷させたヒツジの再生実験をしてるな。
ヒトとして初めてのSTAP細胞の写真も公表したし、
現在ヒトへの臨床試験の申請中。
向うはどんどん進んでるな。
おぼちゃんが渡米しててもおかしくない。
364名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:50:58.86
>>362
えっ、第二次中間報告とかじゃなくてもう最終報告なのか?
365名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:51:15.44
>>364
これもう強制終了じゃね
366名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:51:21.83
コレスポとして撤回を提案したのでは
そもそも理研の理事長が出てきて答えるのがおかしい
367名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:51:37.18
予算要求が不老不死アピール組の天下である以上
不正の温床(笑
もうギャグでしょう
368名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:51:56.93
>>362
エイプリルフール
369名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:51:56.73
>>362
ネタかと思ったらマジだった

理研が1日に最終報告
http://www.47news.jp/FN/201403/FN2014033101001444.html
370名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:52:19.45
>>362
3月11日の次は4月1日か…
神がかっている日取りの決め方だな
371名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:52:20.59
>>359
竹市を含む理研の上層部3人が若山に撤回宣言を要請したんだからいいだろ
竹市は3/14の記者会見で若山に撤回を要請したことを言明している
372名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:52:38.68
>>362

 なんで最終報告がそんなに早まったんだ?
373名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:52:55.92
エイプリルフールネタにできなくなった、どうしてくれる!
374名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:53:12.02
どうしても100奥ほしいんだw
笹井さんは2000万の賞金かっさらって帰り、
理研は「成果にゆらぎはない」とか言ってて文科省に2度叱られたからねーw

分かりやすw
375名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:53:17.71
誰かがついに全部ゲロったんでしょ
恐ろしいね
376名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:53:46.00
>>372

 おぼが捏造を白状したとか?
377名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:54:25.52
新年度にかけてくるところがあれだねえ。
予算とか人事とかどうなったんだろうねえ。
378名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:54:39.43
>>375
「小保方が全部白状しました。彼女の単独犯でした。昨日付で解雇しました」



・・・ということか
379名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:54:53.31
公表は明日でも最終報告の日付は今日?
それならおぼ年度内解雇も可能?
まあ、それはないだろうけど
380名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:57:06.10
>>362
最終って。しかもエイプリルフールに
381名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:57:51.40
なんてつっこみ所満載なw
382名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:57:57.17
>>376
われらのおぼちゃんそんなやわじゃないと思うけどなあ
少なくとも数日前までは論文撤回にすら抵抗してるんだから
383名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:58:00.91
>>362
最終報告「わかりません」
384名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:58:02.89
小保方、笹井の懲戒解雇は堅いな

祭りだ
385名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 12:58:13.63
理研の事だから、うっかりミスで済まそうとするかもよ・・・・

捏造認めればいいけど、楽観出来ない・・・・
386名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:00:30.04
>>159
不細工だらけのリケジョの中だと
凹がぶりっ子すれば 光って見えるんだろな

理系男子も女子免疫ない人が多いから
甘い声で言い寄られたら 大概落とせる
387名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:00:30.89
>>281
唯一責任ある態度を取った人間だからだな
悪く言っても司法取引で罪一等を減ぜられたということw
388名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:01:03.72
おぼが「バカンティ教授を喜ばせようと思ってES細胞を使ったウソで
色んな人がネーチャーに論文を出したら理研に入ればとか喜んだので
ウソとは言えなくなってしまいました」と言ったりして
389名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:01:06.89
いやみんな落ち着こうよ
単なるエイプリルフールの可能性
390名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:01:25.59
>>382
3/27のnatureで論文撤回反対だったのにねー
391名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:01:49.11
記者会見はあるのか?
いずれにしろ祭りだな
でも明日は見れない・・・
392名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:02:28.84
平成26年度科研費の採択や使用について
小保方、笹井の研究捏造が問題で
理研全体の停止の可能性もあるから
組織として対処をするのかな
393名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:02:44.87
カメラの前に出てきた小保方が
ドッキリ大成功!のプラカードを
394名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:02:57.16
最終報告って、少なくとも4/2以降は何も報告しない、という宣言だよね
395名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:03:05.61
理研「悪意はないけど捏造したらしいので赦してあげて」
396名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:04:08.70
>>389
内容はエイプリルフールかもしれないが「最終」は違うだろ
397名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:04:14.72
小保方、笹井、丹羽が処分かな
398名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:04:31.78
まあこれが本当なら今日中に200スレ行きそうだな
399名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:05:01.60
しかしどうするんだ?
捏造を認めたとは思えんが
400名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:05:03.96
>>394
まだ若山さんの細胞調査結果が残ってるのに、生ぬるい発表でも、もうないって事だよな
401名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:05:51.21
笹井は残念ながら逃げ切りだろ
402名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:06:08.03
だれか理研にスネークしろよ
俺も理研ポスドクしてたけど
コネは切れてるから解らんよ
403名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:06:09.24
>>395
捏造って「捏ねて(ないものを)」「造る」だもんな。

別に悪意と関係なく、いろいろとないものを造ってるんだから、捏造でいいだろ?
404名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:06:25.60
最終の意味だけど、
凹笹庭はじめ理研内関係者10人全員解雇で、後は本人に聞いてくれ。理研は無関係
ってことなら、最終もわかるが
405名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:07:42.84
>>302
丹羽のその言葉は騙された立場を確保するためだなw
確かに嘘をついた側ではないだろうな
しかし嘘をつかせた側である可能性は有る
406名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:07:59.48
竹市センセイも可哀想に
407名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:08:01.19
>>400
もう出たんだろ。ショットガンなら時間もかからんし。
408名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:08:05.97
4月1日付けで理研廃止になりましたので、ご報告もこれで最後です。

なら理解できる
409名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:08:23.59
最終ということは再現実験も一切しないということだろう
Nature論文撤回後に検証するということでもないわけだ
まさか小保方&笹井ペアが改心するとは思わなかった

でもこれで俺たちも昼飯ゆっくり食べたり夜ゆっくり寝たりできるなw
みんな2ヶ月間おつかれ!
410名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:08:28.38
あとはもう報告しないも〜ん

って意味だろ、どうせ。
411名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:08:42.06
>>359
和山さんが黙ってたらどうなってたかと思うとゾッとするよ

日本人の隠蔽体質知らないわけじゃないでしょ?
412名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:08:52.66
>>370
消費税報道に隠れたい気まんまん
413名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:09:05.72
安倍AND下村「顔に泥塗りやがって、
何人か首差し出さねえと特殊法人格上げしねえぞ」
414名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:09:22.03
まさかの再現成功しました、って結論。
415名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:10:45.47
これまでわれわれの予想を上回る保身・組織防衛の行動を繰り返してきた理研が、
根強い小保方擁護と沈静化の世論(飽きてきた)の流れのなかで、いきなり、
きっちりけじめをつけられるわけないじゃん

文科省とも戦略練ったうえで、激甘な最終報告でお茶濁して、国立研究開発法人化
も4月中にGOだろ
416名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:16.71
最終報告「14日以降何も進んでませんが、二度と報告しません。以上」
417名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:30.73
一年掛かるとは何だったのか
418名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:34.19
1年かかるって話はどうなったのYO!
419名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:35.79
>>409
どこもかしこも時間と金を無駄にして、日本の生命科学の杜撰ぶりを世界に宣伝し、
学術誌に恥をかかせ、週刊誌ネタまで提供しやがって、ふざくんな。
420名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:40.24
>>412
あ〜それだね。
ほかにもいろいろ話題あるし。どこも人事で忙しい時期だしな。

「本格的な論文撤回の方針」あたりが、「理研としての重大な決断」ってところだろうな。

バカンティが反対してるとか、それ説得するのが大変だとか、それでも我々は頑張るんだ、
科学の未来のために〜みたいな行進曲かけて、チャンチャンって終わろうとしていると見た。
421名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:47.11
真偽の見極めには一年かかる筈だったのに何でこんなに早々と最終結論出したんだろうねw
Oct4-GFP入りES細胞の準備が整ったのかな??w
422名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:47.14
明日の最終報告に向けてイマイ君が拡散してもらいたい声明はないのかい
423名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:49.55
全く一致しないね
http://i.imgur.com/DmO4HD9.jpg
http://i.imgur.com/n5pSe0z.jpg
11次元捕まるな
424名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:51.27
STAP細胞の2ヶ月間
生物板のもっとも長かったスレ

って題名でログを出版したり
425名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:11:52.06
関係者全員 厳重口頭注意 でしょ

おわっとる
426名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:12:01.68
小保方氏ってあんなことやっておいて論文撤回の同意を取り下げたんでしょ
凄いよねえ
427名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:12:31.79
あるある詐欺ももう終わりか
1年もたなかったな
428名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:12:56.94
>>409
今の調査委の調査は不正調査で、STAPの再現実験はまた別だと調査委自身がいってたじゃん
429名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:13:16.24
>>404
>最終の意味だけど、
>凹笹庭はじめ理研内関係者10人全員解雇で、後は本人に聞いてくれ。理研は無関係
>ってことなら、最終もわかるが

それだろ
430名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:13:18.31
小保方→解雇
笹井→2年間ピペドの刑

こんなとこかな
431名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:13:32.24
>>415
有り得る。
特定法人も「先送りへ」なだけで、先送り決定では無かった
432名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:13:33.09
>>362
なかったことにしてくれ。

以上。
433名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:13:35.04
「一年かかる」は再現実験じゃないか?
そして再現実験・STAPの存否確認は調査委の仕事じゃないと言っていた
434名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:13:44.27
 
新たな燃料投下でPART400へGO!
435名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:13:45.56
>>428
なるほど、実験組は予算が必要だな。
436名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:15:07.86
>>430
笹井クビにしてピペッティングロボット買った方がいい
437名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:15:24.36
>>332
君はいつもそれだけ言って自分では数値を出さないね

>>344
それで、文字の場合とバンドの場合との違いは何?
438名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:15:53.36
理研は国立研究開発法人認定受けたとしても、
学会内の殆どの人は「改竄を不正と考えない」研究機関だと思っているだろうねえ
439名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:16:26.23
  _rへ-へ_
  /     ヽ
 [二二二二二二]
/_______\
(」 /O|∩|O\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
(   ト、___/
|\_/ ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーーン>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ

龍谷大学 真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする


rec.seta.ryukoku.ac.jp/
龍谷エクステンションセンター(REC)は
大学の知的資源や各種施設をひろく開放する 拠点であり
“開かれた大学”龍谷大学からの提案です。

1991年設立の「龍谷エクステンションセンター」(通称 REC)では
日本初の大規模レンタルラボ施設を有していて
産学協同による研究が行われ実績をあげている。

Chages for the Better 三菱電機のジェットタオル 父 総合商社
440名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:17:11.30
最終報告(案)

悪意はありませんでした。よって不正ではありません。

何の処分もありません。以上
441名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:17:14.14
STAP再現プロジェクトで十人ぐらいピペドを新規雇用して専従させるのか

間違いなく応募者が集まるよな(棒)
442名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:17:22.20
不正調査だけだったとしても誰かの自白がないと
最終報告まで行かないだろ、理研のペースだと
443名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:17:35.33
今年に入ってから理研に対する見方が変わったよ
本当凄い研究機関だこと
444名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:17:54.18
明日、最終報告するってことは、再現実験を続けてもムダという結論に
達したわけだ。つまり、STAPなんて存在しないことが確定したんだな。
445名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:17:54.48
台風の目凹は解雇でいいよ
些細には iPSの分化誘導を頑張って欲しい。
ESで眼球の卵を作った功績はすごいよ。
446名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:18:04.18
学振もらった奴ら、特にDCからPDとか、研究だけして働きもせず給料もらい続けてる奴ら、
いつまで税金で働かずして食うんだ。
生活保護かよ。
まず働いて自活しろよ。
447名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:18:23.41
>>424
生物板的に価値があるのは、せいぜい若山自白までの70スレ目ぐらいまでだと思うがね。
448名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:18:39.94
 
調査委員「完全な悪質ではない」「捏造があれば経験でわかる」
      「コピペや改竄は不正ではない」
      「不正ではなくミステイク」
449名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:18:53.22
再実験続けるなら、調査結果も不正なしもしくはミスで終わるんだろうな

捏造と言ったら、再実験なんて意味ないしな
450名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:19:00.22
「担当者が実験結果を誤って解釈し、研究監督者もそれを鵜呑みにし、
上層部も実験成功の報告を信じてしまっていました。ゴメンナサササイ。」
んで、
球団代表は3/31で退き、監督・選手2〜3名は当分出場停止、ただし希望者は早期退職。まあ、こんなところだろう。
451名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:19:04.70
「最終報告」って、やーめった、って意味しか無いよね?
452名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:19:05.69
学振のDCやPDはまじで生活保護みたいなもんだって文科省の役人が言ってたらしいからな
453名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:19:19.45
>>437
量子化誤差の意味すら理解してないバカが何言ってんの?
454名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:19:23.05
最終報告なら小保方さんの記者会見有るよね!
455名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:19:58.60
「最終報告」という言葉は相当でかいけど、一体どんな発表になるのか
456名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:20:28.93
おまえら笹井をピペドとしてアゴで使ってみたいだろ
「ロボットの方が役に立つわ」とか舌打ちしながら
457名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:20:32.62
もう下がりきった理研の印象だけど、「最終報告」で更に下がりそう
458名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:20:49.95
調査委員 「本人がミスと主張している以上、捏造とは認められない」
       「今日はエイプリルフール。そういう事だ。」
459名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:21:05.23
460名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:21:16.79
最終報告「追試も調査もサイエンスコミュニティーにお任せしまーす」
461名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:21:36.88
>>407
この前のは若山さんの簡易検査で、第三者機関のは数ヶ月かかるって
462名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:21:43.84
石井先生が何を調査したのか明らかになるね
あの人仕事出来るはずだからさぞや凄い調査結果になるだろう
463名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:21:50.14
>>459
ああ、一致しないよ。完全に名誉毀損レベル。
464名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:22:03.34
最終報告終わったら、「調査中なので表に出せない」という言い訳はできんわな
解雇ならあとは週刊誌記者も自由に凸できるよな
三宮マンションへの食糧補給も無理でしょ
465名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:22:04.43
>>453
適当に画像いじってそれらしい画が出来たらOKとか
君の批判している「形が似てるから捏造」とやってることは同じじゃないか
466名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:22:13.35
部屋でのんび゛り中
畑と田やっておきたかった
昨日のイケア、なんじゃコラァ、入り口で帰った
桜でも見にいってくる
それから楕円
467名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:22:21.84
消費税導入ネタのせいでトップニュースは難しいか
こういう姑息な真似してるから叩かれるんだよ
468名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:22:34.56
>>448
またこれの繰り返しだろうな
469名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:22:37.49
>>462
差し替えたいと出してきた画像の日付が矛盾している件もちゃんと説明するんだろうな・・・
470名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:23:00.33
今回の「最終報告」と申しますのはあくまでAについてのことでありまして、B,C,D についていかなる見解を含むものではございませんので、そこのところはあらかじめご了承頂きたく思います。
471名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:23:07.14
4/1に最終報告ってことは3/31日付の人事異動等(退職、定職)には何ら影響が無いってことだよ。
472名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:24:09.48
3/11の後は4/1と本当卑怯だよねこの研究機関
隠れてこそこそと
473名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:24:10.64
博士行けるほど家金持ちで体も丈夫なのに生活保護PD受けてる奴多いよなw
474名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:24:11.71
>>465
量子化誤差の意味すら理解してないバカWWWWWW
はよ答えんか
475名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:24:12.17
あすは日銀短観の発表日だから経済人の関心はそちらに・・・
476名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:24:38.78
最終報告(笑)

調査対象者はいずれも心身ともに疲弊しており、調査に耐えられる状態ではない。
よって調査はこれにて終了する。これ以上の問い合わせには一切応じません。
477名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:24:46.34
>>471
「4/1公表」ということはすでに完成して内部で承諾されてるだろう
478名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:24:54.45
最終報告
「笹井・新センター長が調査打ち切りを宣言しました」
479名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:25:21.63
>>478最強
480名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:25:22.67
全く一致しないね
http://i.imgur.com/DmO4HD9.jpg
http://i.imgur.com/n5pSe0z.jpg

これはアウトだな
481名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:25:22.77
石井委員は切れ者らしいから、きっと明日は詳細に切り込んでくるに違いない
482名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:25:27.91
>>372
新センター長を笹井で押し切る為w
483名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:25:57.31
記者会見はなしかよ
484名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:26:03.20
>石井委員は切れ者>石井委員は切れ者>石井委員は切れ者>石井委員は切れ者

www
485名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:26:17.91
凹がゲロったのかな?そうでなきゃ明日最終結論なんてありえない。
486名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:26:19.42
原因は不明だが、別のマウスのものの混入でみんな勘違いしてしまった。
悪意はなく、不注意または未熟ゆえなので、減給3カ月とかそんなじゃないの?

研究関係は憤激物だけど、一般人はそうなの、わざとじゃないんなら仕方ないよねとかいいそうだし。

いままでの対応から理研がまともな対応しないように思うわ。
487名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:26:41.32
最終報告

新理事長&新センター長&新調査委員長
「前任者から引継ぎを受けていないので何もわかりません。今後引継ぎを行う予定はありません。以上」
488名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:27:15.81
オボは当然出てくるよなあ
最終報告だもんな

契約はどうなるのかな
489名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:27:23.23
>>372
これだろ

STAP論文「4月中旬までに最終報告を」 文科相
http://apital.asahi.com/article/news/2014032000008.html
490名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:27:23.74
とりあえず俺たちがぐっすり眠れる日々を送れる結果であることを祈る
491名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:27:23.62
わざわざ他のニュースに目立たなくさせる意図を持って4/1を選ぶ糞機関
492名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:27:30.03
>>474
君はいつもそうだね
聞いてるのはこっちなのに答えられるわけがない
493名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:27:40.01
>>485
>凹がゲロったのかな?

STAPで孕んだか…羊水腐る前でよかった
494名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:28:11.28
分生関係はもう理研に何かを期待することは多分ないから
495名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:28:22.26
最終報告

「 ともだちんこw 」
496名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:28:26.23
時事に詳細が乗ってた

4月1日に最終報告書公表=理研、STAP細胞論文問題で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014033100383

> 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが英科学誌ネイチャーに発表した
> 新万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文に疑義がある問題で、理研は31日、
> 調査委員会(委員長・石井俊輔理研上席研究員)による最終調査報告書について、
> 東京都墨田区内で4月1日午前10時半から記者会見を開くと発表した。
497名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:28:28.82
>>485
凹がゲロっても検証が必要だから、最終なんてありえない。
最終とは、単に調査打ち切り
498名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:28:35.69
3/14のときは「2時から記者会見」と発表されていたが、
今回は何もいってないから記者会見なしでは?
紙切れ1枚配布して終わりでしょ
499名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:28:57.80
>>492
はぁ?
完全な回答として量子化誤差と答えられてるのに
おまえがバカで無知だから量子化誤差という単語を理解出来てないだけなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWW

量子化誤差を知ってる証拠は?
500名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:29:14.58
>>477
年度内で処分があるなら3/31日付きの人事異動で発表しないといけないから
最終報告前に人事異動の発表をすることになってよろしくない。ので4/1発表
ってことは発表前には何も憶測の出るような発表は無いと読める。
501名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:29:24.69
STAPとはなんだったのか。
石井さんはニヤニヤするだけだし、
他の人でも
この短期間では誰かが証言しない限り科学的な検証は期待できないな。
502名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:29:30.89
>>496続き

> 同日午後1時からは野依良治理事長や発生・再生科学総合研究センター
> (CDB、神戸市)の竹市雅俊センター長らが出席する記者会見を開き、
> 不正行為の再発防止策や今後の対応、STAP細胞が存在するかの科学的検証計画について説明する。

>  理研広報室によると、小保方晴子氏や笹井芳樹CDB副センター長ら
> STAP細胞論文著者が記者会見する予定はないという。(2014/03/31-13:16)
503名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:29:37.27
>>496
> 調査委員会(委員長・石井俊輔理研上席研究員)による最終調査報告書について、
> 東京都墨田区内で4月1日午前10時半から記者会見を開くと発表した。

記者会見やるみたいね
504名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:29:49.41
>>497
>>>485
>凹がゲロっても検証が必要だから、最終なんてありえない。
>最終とは、単に調査打ち切り

刑事告訴して司直の手に委ねるから調査委員会は解散
505名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:30:12.73
>みんな勘違いしてしまっていましたwwwww ←このあたりの言い訳かな
506名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:30:15.53
凹がゲロッたか、理研内で再現成功したかのどっちかだろ。
507名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:30:20.60
>>362
150日使わなかったなあ。

特定国立研究開発法人にギリギリ間に合いそうな日程にしたか?
508名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:30:33.76
>>496
>調査委員会(委員長・石井俊輔理研上席研究員)による最終調査報告書

なーんだ。石井がクビってだけじゃん
509名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:30:49.65
石井先生が一ヶ月掛けて作った最終調査報告書がどのようなものか非常に興味があります。
510名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:30:50.25
>>506
再現出来たんなら、著者も出てくるはず
511名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:31:28.05
>>496
これって懲戒解雇だから論文当事者の会見なしってこと?
やるって話だったよね?

それとも不注意で責任なしだから弁明の必要なしってこと?
512名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:31:36.23
「STAP細胞が存在するかの科学的検証計画について説明する」だって
これから最終報告の内容、だいたい想像つくね
513名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:31:49.62
>STAP細胞が存在するかの科学的検証計画について説明する。

やるやる詐欺1年が数年に延びる予定では
514名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:32:10.21
>>502
>STAP細胞が存在するかの科学的検証計画について説明する

なんだ。終わらないのかw
いいかげんにしろよ!!!
515名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:32:14.69
結局、形だけの記者会見やって有耶無耶にする作戦かよ^^;
どこまで腐ってるんだよこいつらw
516名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:32:16.09
最終報告ってw
1年かかるとはなんだったのか
517名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:32:35.95
> 不正行為の再発防止策や今後の対応

これ理研側が「不正」だったと認めたってことかな?
518名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:33:14.58
3/11の次は4/1か
どこまで腐ってるのか……
519名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:33:20.36
>>499
その量子化誤差で文字の場合とバンドの場合の違いを説明してよ
520名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:33:29.65
>>496
ニコ生でやるかな
521名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:33:34.16
>>502
>STAP細胞が存在するかの科学的検証計画

あああ、このためには予算が必要でえ、特定法人化も必要でえ、あああ
522名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:33:45.52
>>517
実験室ですっぽん飼うのを禁止します。以上
523名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:01.38
おぼが捏造ゲロってたらSTAP検証計画なんてあり得んだろう
おぼの解雇すらないと見た
524名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:02.82
中間報告で積み残した疑惑は
・電気泳動の切り貼り
・学位論文からの画像転用

あとはメソッドのコピペだが、これは「悪意のないミス」で済ませるだろう
切り貼りは小保方が一応の説明はしていて
やはり「悪意のない改ざん」で済ませそうな口ぶりだった
問題はD論画像の転用。どういう言い訳を用意してくるのか
525名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:11.26
>>519
その量子化誤差じゃねーよ
お前が量子化誤差を理解してない時点で終わりってこと
526名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:14.92
検証計画ってことはまだ続けるってことは当事者の解雇はなしか。
官僚らしくもやもやで長期間おいて忘れるようにもっていくってことかな。
527名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:14.91
>>517
悪意のない不正
528名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:16.22
>>372
今国会で特定国立研究開発法人にしてもらうにはギリギリ
529名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:35.53
>>496
会見メンバーはこのまえと同じか
前回の会見で石井先生のファンになったので楽しみ
530名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:38.10
10:30ってことは夕刊トップかな
531名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:34:43.97
「悪意のない不正だからSTAP研究続けます。予算よろしくね」

多分これだな
532名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:36:06.34
>>530
夕刊トップは消費増税の予定稿が既に準備されております
533名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:36:08.68
>>523
だな。

単に石井班の最終報告ってだけ。
534名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:36:20.30
>>517
マテメソ剽窃、写真切り貼り使い回し=「悪意のない不正」程度だろう
535名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:36:31.47
もう警察は早く逮捕してくれよー。できればテレビカメラの前で小保方の両手に手錠かけて
そのまま署に連行していくのを生中継で頼む。


>  理研広報室によると、小保方晴子氏や笹井芳樹CDB副センター長ら
> STAP細胞論文著者が記者会見する予定はないという。(2014/03/31-13:16)
536名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:36:41.98
石井先生は研究を裏切らないってこと私は信じてます。
537名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:37:21.91
>>536
いみふ
538名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:37:38.61
全く一致しないね
http://i.imgur.com/DmO4HD9.jpg
http://i.imgur.com/n5pSe0z.jpg
11次元逮捕
539名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:37:54.02
まず1点:
STAPの科学的検証やるってことは、オボがまだ捏造を認めないってこと
次に
検証チームを新しく立ち上げるので人件費下さいってロジックで予算貰う

人件費で2千万円、研究予算で3千万円、合計5千万円コースか。
どんだけ税金盗んだら気が済むんだよ、理研CDB
540名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:37:54.68
おぼ一人をを悪者にして理研はまさか捏造だとは思わなかったと逃げ切るつもりだろう
541名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:37:56.13
報道陣は何故4.1に発表なのかまず聞いて
542名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:38:07.14
小保方が若山に渡した細胞が何だったのかくらいは理研の調査結果として言わないと
今回は収拾つかないだろうな
543名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:38:07.89
>>524
理研内では奇声あげながら刃物振り回してやっと悪意があると認定されるんだろ。
544名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:38:28.69
テラトーマ画像をD論から流用する際に明らかに編集した痕跡があること
これをどう「悪意がない」という風に解釈するかが見ものだな
545名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:38:29.33
>>541
前回3/11で今回4/1にした理由を聞いて欲しいよな
546名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:39:20.99
>>525
俺が終わりだろうがかまわないから説明してよ
「+/-」みたいな単純な文字ですら不一致が出るような方法で不一致が出たからといって何か結論できるのか
547名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:39:27.45
石井さんしか出てこないなら、結局実験に関わる疑義については
理研は検証中で押し通すんだろうな
それで事件の風化を狙う
548名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:39:28.80
>>540
おぼすら悪者にならんでしょうね、最終報告
549名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:39:32.29
何か日本的な対応だな。
誰も責任をとらず、追及もしない。
理研も早稲田も結局うやむやにしそうだわ。
550名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:39:39.15
10時半は見れないな
ニコ生やるなら予約しなくては
551名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:39:49.47
これで「悪意がないから不正ではない」なんて言ったら、
理研に対しての研究機関だという認識が崩れるね
552名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:40:02.26
悪意のない不正www
553名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:40:26.51
会見内容によっては兵庫県警に抗議の電話がいっぱいはいる予感。
「なぜ逮捕しないんだ?」とね。
554名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:41:13.78
記者に聞いて欲しい質問内容を纏めた方がいいかもな
ここ見てる記者もいるだろ
555名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:42:28.08
>>542
そういう追加実験的とかサンプル解析とかが必要なことは調査委はやらないといってたじゃん
556名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:42:34.79
そもそもここまで問題がこじれた原因は
理研の事なかれ主義と風化を狙った態度だろうに。
さっさと捏造認定して処分してればネットも週刊誌も炎上しなかったのに
まだ燃料が足りないらしい
557名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:42:45.05
STAP細胞論文、1日に最終報告書 理研が公表へ
http://www.asahi.com/articles/ASG30470PG30ULBJ010.html?iref=comtop_6_02
558名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:42:46.69
>>540
その場合、理研は潰さない限り、更に酷い事件を引き起こすな。
最終的にどこにたどり着くかはわからない。
ロッシャンルーレット。
559名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:42:49.19
>>544
下書きと取り違えたって言ってるでしょ
何度も何度もしつこいなあ
560名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:42:49.70
>>539
そんなはした金じゃないらしい

16 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/30(日) 13:32:08.45
>>11
昨年のうちにSTAPに10億円x10年間の資金がつぎ込まれるという話が内定していた。
CDBが中核機関として指定されるはずだったそうだ。
もちろんCDBのみならず理研本体の上層部には周知の事実だった。今さら笹井だけの暴走とするのには無理がある。
561名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:42:55.82
10時半のは見られるが
1時のは見られない

でもまあ10時半のがメインだよな
1時のは野依が「未熟、未熟」って言うだけだろ
562名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:42:56.38
>>496
>不正行為の再発防止策や今後の対応、STAP細胞が存在するかの科学的検証計画について説明する。

これ読むと、STAPあるかないかは俺らはやりません、別のに任せます、って事か
563名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:43:18.34
ニコニコ生放送あるのかな
564名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:43:24.24
>>499
かなり馬鹿そうな書き込みだな
「量子化誤差を知ってる証拠は?」
これは恥ずかしい
たぶん、どうして恥ずかしいのか理解できないな
565名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:43:37.79
北の玉が一発南へとんでったので、南もパンパンやりはじめた
消費税といい、北の玉といい
明日の会見、けしさるのに十分なネタたっぷりやな
566名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:44:27.49
中間報告の視聴者多かったからやるでしょ>ニコ生
567名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:44:33.00
>>538
やっぱり小保方さん悪くなかったんだ
568名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:45:42.40
これで安心して、笹井さん講演出来るね。
569名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:45:48.38
若山ラボが第三者機関に分析を依頼したとされるいわゆるSTAP細胞についての分析結果いかん?
570名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:46:08.75
4月1日に設定してきた時点で、
会見内容の方向性は知れる
571名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:46:19.14
>>562
CDBは存続します、としか読めない。
572名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:47:07.81
>>569
竹市が言ってた8株の鑑定が済んだってことだろ
573名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:47:15.62
でもな、どっちも海に向かってパンパンやるだけやから
どっちゅことないわ
そろそろ総合火力にむかって準備はじめんとあかんな
574名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:47:50.16
両名とも学位を取った科学者で、自分の専門分野の出来事が調査され、
もう動かない(確定した)「最終結論」を発表されるのだから、良い報告であれ
悪い報告であれ、直接責任者2名は記者会見にでてくるべきだろ。
病気で出席できないなら、医者の診断結果をその場で報告すべき。
2名とも医者で自己診断という事はないよな…
575名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:47:52.62
小保方さん出てこれるのかね
アメリカからスカイプで登場とかじゃないだろうな
576名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:48:15.71
東北大震災の3.11に合わせて報告入れてきた理研さんだから
消費税増税の4.1に合わせてくることは想像に難くはなかった
577名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:49:12.72
>>574
血栓の一つや二つはある
入院させてもらえるコネもあるだろ
578名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:49:18.75
凹ひとりで全部やりました〜
STAP細胞は実在しました〜
な報告だったらふつう暴動起きるわ
日本は起きないけどw
579名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:49:25.15
おぼの出席はまずありえないだろう
580名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:49:56.50
>>572
8株って存在してるのか
581名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:49:56.95
記者の質問
「存在の根拠がないものについて税金で研究を続行する理由をお聞かせください」
582名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:49:59.49
「STAP細胞が存在するかの科学的検証計画」
とは、さらにどれだけの研究費を投入して、どこの研究室が行って、その結果、やはり捏造だと分かった時の責任と費やした研究費はどうなるのか?
583名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:50:14.14
官僚が味方している以上理研の勝利は確定だな
584名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:50:16.81
>>574
お互いに診察して、絶対安静面会謝絶、でおk
585名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:50:56.61
もう小保方は出てこないんだろうな
そういうやり方か
586名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:51:13.30
北も南も無慈悲な協力な一発は、でえへんやろし
理研の無慈悲な観音様の一発がほしいわ
587名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:51:36.87
>  理研広報室によると、小保方晴子氏や笹井芳樹CDB副センター長ら
> STAP細胞論文著者が記者会見する予定はないという。
588名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:51:37.58
>>496
>4月1日に最終報告書公表=理研、STAP細胞論文問題で

これってエイプリルフールじゃないか
589名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:51:53.49
「STAP細胞が存在するかの科学的検証計画」

これ酷いよなあ
なおも検証する気満々
590名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:51:53.83
実は、今井はすでに爆弾を投下している。
あのリストをよーくみて、よーく調べろ。
591名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:51:56.31
>>562
それは石井が中間報告で言った。
592名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:51:57.30
>>576
面白いほど逆効果だよな
593名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:52:12.99
そうバイオiPsはアベノミクスの国策だからね
594名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:52:31.21
早稲田の対応と同じで、理研が調査委員長の内部調査委でのとりあえずの結論
「内部調査では限界で(不正の有無は)わかりませんでした」として、
完全に理研外部の人による調査委を新たに設置、
(早稲田のD論調査と合わせて)3ヶ月後をめどに、とかするんじゃないの
595名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:52:36.73
産官学連携でのシステムソリューション
の納入を促す為の
イリュージョンソリューション説
596名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:53:09.31
BBCくらい見ろよ
北と南の玉こと
597名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:53:37.46
オボちゃんは生理
些細は。。。わからん
598名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:53:46.51
主犯2人が出てこないということはおとがめなしということだな
599名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:53:47.23
これで内部調査では限界で不正の有無が分かりませんでしたなんて言ったら
石井委員は今まで一ヶ月何やってたの?ってなるよね
600名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:54:08.39
>>590
もうちょっと親切に教えろ! いや教えて下さい
601名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:54:13.89
>>589
その検証に対する検証計画もそのうち持ち上がるかも知れん
602名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:54:50.23
想定問

「この調査委員会における外部委員の氏名と所属を公表されたい」

(更問)
「公表できないのであれば、その理由を説明されたい」
603名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:54:56.09
明日にはPART200越えるのか
604名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:55:10.83
>>599
なにか新しい事実を発表しないとね
605名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:55:29.71
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00050093-yom-sci

明日、会見があるようだね
以外に早かったな
検証に1年かかるとかいう情報もあったから引き伸ばして
有耶無耶にするつもりかと思ってたが
606名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:55:43.69
>>590
どのリストですか?
私もわからん
可能なら教えてください
607名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:56:20.45
内容予想

不正の意図はなかったが笹井なミスがあったのでSTAP論文は結果として間違いでしたので論文はリトラクトします
この責任を取って些細さんはセンター長にしておぼちゃんは戒告処分にします
608名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:56:21.62
>>605
ウヤムヤにするための会見じゃないの?
609名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:56:23.75
>>590
kwsk
610名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:56:33.52
>>598
「STAP細胞が存在するかの科学的検証計画」を既に策定してるみたいだから無罪放免だね
611名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:57:16.50
そっか学術会議に調査委員会の透明性と委員長を理研外部の人間にしろと言われてたから

石井「現・調査委員会での調査はこれが最終報告となります。何も分かりませんでした。
   新・調査委員会に引き継ぎます」

ということだな
612名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:58:17.10
3月14日調査委員会調査中間報告書のスライド画像ですら、
eテラトーマ形成の右下画像を取り違えている調査委員会が
最終報告書なんて出せるのか?
613名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:58:48.83
>>611
自分もそれだと思うなー
614名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:58:54.06
>>605
ちょっとした勘違いだった
誰も悪いことをしてなかった
STAP細胞は存在する可能性が高い

という主旨の会見になる予定です
615名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:58:55.39
どんなナナメ上をかましてくるかな?
楽しみだね!
616名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:59:39.79
記者会見

「STAP細胞が存在するかの科学的検証」センターを設立します。同センターは地上100階建て…
617名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:59:41.13
とりあえず
有耶無耶にする姿勢をpgrする用意はできている
618名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:59:44.63
>>613
それだとまた野依が出てきたりせんだろ
記者会見も2本立てだし
619名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 13:59:51.69
国立組織ということは、3月31日付および4月1日付人事異動を経てからの発表と読むべき。
@GN_JP STAP細胞:1日に論文調査結果を報告…理研の委員会
http://mainichi.jp/select/news/20140331k0000e040200000c.html
http://news.google.co.jp/news/more?ncl=dk2TllmIBvdipqMCcFIyn2FwjX-OM

https://twitter.com/Sukuitohananika/status/450496847270789121
620名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:00:36.54
記者にはとにかくSTAPにこれ以上税金を投入する意義があるのか聞いてもらいたい
621名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:00:38.93
4/1に早めたのって特定国立開発研究法人認定のためでしょどうせ
国会審議で早急に発表する必要があった
622名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:01:04.14
この国は腐ってる
日本は腐ってる
623名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:01:14.65
>>611
で「最終報告」はしたから新法人は決定、と。
624名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:01:52.46
とりあえず石井は再び座りっぱで頭も下げないに3セルシード
625名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:02:00.88
会見@「新・調査委員会のメンバーを発表します!」
会見A「新・調査委員会です!よろしくお願いします。私たちで
    気持ちも新たにSTAP問題を検証します!結果報告は1年後でぇ〜す」
626名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:02:02.90
優遇法人に目が眩んでいいかげんな最終報告を発表したら…
全ネット・新聞・TVで大騒ぎになって、利権解体という4月バカ記事がはやるかなw
627名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:02:08.66
>>620
それ
具体的な金額も推定して、それを突きつけてもらいたい
628名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:02:19.44
些細なミスで悪意はなかったよで終わりだろう
世間を騒がせてごめんなさいでおしまい
629名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:03:55.96
さすがアベノミクス()
さすが安倍晋三()
さすが美しい国日本()



  すごいや!
630名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:03:56.28
会見が早く行われる場合
罪を認める場合が多いよ
631名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:04:16.34
今井の出番がキター
632名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:04:17.46
会見前からこの叩かれ様
誰も期待してないwww
633名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:04:18.30
どうせ前回「不正」とか決められなかった11jigenの指摘した図に対する解釈でしょう?
1ヶ月で図の4個くらいしか調べられなかった「調査委員会」なんだから半月では2個でしょう。
それで「最終」なんてちゃんちゃらおかしい。
2chみんなでへそで茶を沸かせるよw
634名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:04:28.80
記者会見想定問

「この会見は中身のない単なるガス抜き会見ではないか」
「本日にしたのは、今国会中に特定国立研究開発法人に指定されるためではないか」


答え

「そのとおりである」
635名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:04:40.20
>>630
でも理研って今までことごとく世間の慣習と違ったことしてきたよね?
636名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:04:58.20
エイプリルフールに会見とか、ふざけてんの?
637名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:05:24.24
写真にはミスがあったが捏造とまでは言い切れない。
STAPについては研究を継続してゆく。



以上
638名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:05:44.05
この責任を取って笹井さんをセンター長に、利権を特定研究開発法人にさせていただきます
申し訳ありませんでした
639名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:06:11.97
>>638
さらに、今後の検証に必要な予算100億を申請します
ありがとうございました
640名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:06:17.44
民間で例えれば契約社員をキルだけのこと
あれこれ手をまわして守る必要なんかなんにもない
641名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:06:17.72
>>637
国会巻き込んで大炎上必至
642名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:06:20.50
>>153>>156でまた新たな疑惑見つかってんじゃんw
643名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:06:23.45
とりあえず調査委員会のメンバーを明らかにしてほしい
644名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:06:38.56
今回はどう考えても法人指定のための最終期限(3/31)に合わせて出したということでしょう
理研には文科官僚たくさんいるんだし、当然、案の段階で文科省の了解とってないわけないよ
645名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:06:46.48
6月まで特定法人指定見送りと政府が決めたから
3ヶ月とか1年とか言ってたのを、
慌てて早めたんでしょう。4月ならまだ今年度予算獲得の可能性も残るし。
結果ありきだから、「不正はなかった」よって「今後STAP研究を推進するので年100億x10年
予定通りください」でしょう!関係者処分はあっても軽微。
646名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:07:07.37
>>632
そりゃ「最終報告」って癒着と隠蔽のキーワードだから
647名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:07:14.62
震災の次は増税に被せてきたのか
印象悪いわ
648名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:07:17.33
>>637
改竄はあったが悪意が無いため不正ではない
調査委員会では不正は分からなかった、第三者機関に引き継ぐ
649名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:07:22.77
>>620
刺激惹起多能性獲得(STAP) と 「他の作成方法」の多様性細胞をわざとごっちゃにして
話して、うやむやにするだろ。

曰く「多様性獲得細胞は幅広い可能性があるので、新たなSTAP細胞を含めた広範な分野で
   今後も研究を継続云々……」
650名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:07:36.16
                     / ̄ ̄ ̄\
                     /ノ / ̄ ̄ ̄\            リ
                    /ノ / /        ヽ           ケ
                    | /  | __ /| | |__  |          ジ
                    | |   LL/ |__LハL |           ョ
                    \L/ (・ヽ /・) V           の
                    /(リ  ⌒  ●●⌒ )           定
                    | 0|     __   ノ        退  め
                    |   \   ヽ_ノ / ノ        く   
                   ノヽ  |l!\__ノ リ!|        !  
                ,,,,,,,,、-ー、|: `' 、_;;,,,,、r"::::i|=、、、,, ―<      
           ,,,,,,r-ー''~ (" (、;;;j|i ヽ,`:::''''":::''" |::)ノ))"~~"ノ_
       ,、-ー''"   ~~ 'zz(("~~ニ>ー-、;;;;,,,,;;;;''";;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::ヽ        
    ,、-'"    ,、-==シリ歹:::ノツノノ:::::::~'''ー----ーー::::::::::::::::::::::::::::j       
,、-ー'''"  ,,、-  ,、- ''"" 彡'|:::{ii""""~~::: 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ 

 【小保方ファルコ】
  『現渡航拳』の使い手。『何と捏造拳』をも開発し、アメリカに渡航中という。
651名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:07:43.29
なんか勘違いしてるのが多いが
理研は普段からぽんぽん人を放り出す組織だよ
オボカタや関係者を守ったりはしないと思うけどね理研的に
652名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:07:55.69
小保方を切るとしたら
それでもSTAP検証計画を続行する理由はなんだろう?
やはり小保方さえも切らないのではなかろうか
653名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:08:03.35
>>639
これこそが本当の意味で理研が責任を果たすことだと我々は信じております。
654名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:08:50.24
>>640
民間でいえば執行役員が愛人を契約社員にして巨大な不正を働き
税金詐取の疑いなんだけど
655名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:08:53.13
震災にはかぶせてないのでは?中間報告14日だったし
あれは若山さんの会見でしょ?
11日はまだ笹井が余裕で上原賞授賞式のために上京してたぐらいだし
656名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:09:00.39
やっぱり大元の安倍内閣を潰さないとダメだな、これは
657名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:09:22.10
マスコミもおぼの異常性ばかり書いて印象操作してるし
理研は事なきを得そう
658名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:09:31.99
>>645
記事読み直せ。まだ決まってない。
見送りじゃなくて先送りの流れも出てきた、というだけ
659名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:09:56.52
他にあったら追加よろしく

・存在の根拠がないSTAPにこれ以上税金を投入する意義があるのか
・4/1に会見を開く理由、今国会中で特定国立研究開発法人に指定されるためではないか
660名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:09:56.70
>>651
3/11の会見を知ってのその意見なら、
多分、この問題はおまえには難し過ぎるから別のネタに移動した方がいい
661名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:10:15.72
>>655
そしたらなんで人々が黙祷してる時間に書類配るんだよw
662名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:10:46.09
>>655
にわかが嘘書くな
663名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:10:53.81
>>272
大西隆て、学術会議議長になったとき、「大西、WHO?」とか言われた人だね。
真偽は定かではないが広原盛明氏のブログにとある人が、どんな人か知らないけど頼まれたので
票まとめをしたことを投稿している。
なんとなく、↓このあたりはSTAP騒動を見て下も下なら上も上、と投稿したんでわ…と伺わせる。


http://d.hatena.ne.jp/hiroharablog/20140316/1394918484
>大西氏は東大を退官した際、名誉教授となっていないうちから名誉教授を吹聴。太田市などの入札業者として
>名を連ねているのは東大教授時代からです。当然兼業禁止に抵触します。学術論文を1000本以上交換していたと
>HPなどで公開していながら、外部の指摘をうけて「授業資料も本数に含めていた」「授業や講演も学術的視点で
>行っている」「嘘はついていない」と抗弁をすっぱぬいた新聞記者にしています。
664名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:11:01.06
>>660
3/14だろ、理研の会見は
665名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:11:12.56
とりあえず下村の不信任決議だけなら世論に押されて造反組も出てくるかもしれんね
666名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:11:28.47
丹羽と笹井の門下生はこれから修羅だな。 いまのポストを大事にしろよ。
667名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:11:36.24
理研幹部でセルシード株買った人がいないか聞いて欲しいw
668名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:12:03.93
結論見えてるじゃん。不正認定するんでしょ。

前の会見の石井さんの発言をよく理解してたら分かる。
「悪意がなかったらセーフ」なんて一言も言ってない一方で、
「1つでも不正認定されれば、そこで調査終了とすることもある」と言ってる。
どう考えても、現状ですべての事案に不正かオーケーかの判断ができるとは思えない。
前には上がってなかった赤フィルターの問題とかもあるしね。
迂闊に「最終」なんて言えない状況なんだよ。
現状で最終ということは、不正認定しか結論はないと思うよ。

もう1つ可能性があるとしたらエイプリルフールだ。
669名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:12:22.74
>>431
ここまで来てお茶濁しをしたら先送りへから先送りになっちゃうのにね。
670名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:12:31.47
小保方は続投でも出て来れないだろ
研究やる気なのか?
671名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:13:08.22
>>664
10年ROMってろ
672名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:13:16.34
もともと理研は任期中にたいした成果が挙げられなければ
サヨウナラという組織なのになぜ小保方らをかばうと思うのか
不思議でならん
馬鹿ばっかになったな生物板も
673名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:13:19.40
若山会見は3/10
3/11震災の時刻にピッタリ合わせて理研が報告発表と事前報道されていたが、
若山会見を受け、報告内容が3/14に会見します、になった。
674名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:13:31.20
これでしょ 3月11日のやつって

「一方、理化学研究所は3月11日、「STAP細胞論文の調査について」で、これまで
に指摘された疑惑の調査を継続すると共に新たな疑惑の調査を開始し、メディア
を対象に現段階の経過報告を3月14日行う予定であると発表した。」
675名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:13:46.92
>>668
不正認定しなかったら石井先生の立場も危ういしな
676名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:14:06.59
今井、なんか言え!
677名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:14:11.76
>>662
ああ、広報室長会見ね。忘れてた
あれも追い詰められて仕方なくじゃないの?
理研を擁護する気はないけど
678名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:14:42.54
>>673
事前に3/11に合わせてくる理研の汚さ凄いね
今回消費税増税の4/1だけど
679名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:15:00.59
確かに不正認定はしましたが、それが下書きでないとは一言も申しておりません
680名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:15:33.92
理研の11日の発表「論文取り下げもありうる」「14日に会見する」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/11/kiji/K20140311007754150.html
681名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:16:04.21
>>462
何期待しているの?バカ?

明日も石井は
「完全な悪質ではない」
「捏造があれば経験でわかる」
「コピペや改竄は不正ではない」
「不正ではなくミステイク」
って言ってのらりくらり言葉遊び、さらに国民の反感買うだけ。
682名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:16:20.52
  _rへ-へ_
  /     ヽ
 [二二二二二二]
/_______\
(」 /O|∩|O\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
(   ト、___/
|\_/ ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーーン>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ

龍谷大学 真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする


rec.seta.ryukoku.ac.jp/
龍谷エクステンションセンター(REC)は
大学の知的資源や各種施設をひろく開放する 拠点であり
“開かれた大学”龍谷大学からの提案です。

1991年設立の「龍谷エクステンションセンター」(通称 REC)では
日本初の大規模レンタルラボ施設を有していて
産学協同による研究が行われ実績をあげている。

Chages for the Better 三菱電機のジェットタオル 父 総合商社
683名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:16:21.90
今井は今度こそ有志声明をぶちかますチャンスだ!
684名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:16:38.02
最初調査に1年かかると言ってたのに政府が指定法人先送りをほのめかしたから、結論をすぐ出すことにしたのか
本当に金の亡者の腐りきった組織だな
事件に関する責任感と誠意というものが皆無
685名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:16:51.62
686名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:16:52.75
理研は、多くの人が亡くなった大震災を自分の保身に使おうとした研究機関だって本当?
687名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:16:53.69
>>683
ぜったいムリ
688名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:17:04.56
不正認定しました。
処分に関してはまた別の委員会で決定します。
処分が決定するまでは通常通り研究活動を行います。
引き続き理研もサポートをお願いします。

てへへ
689名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:17:20.24
報道をよく読んで。

「不正行為の再発防止策や今後の対応、
STAP細胞が存在するかの科学的検証計画」

とあるでしょ。論文は「不正だった」が「捏造」かどうかは不明、が
落としどころ。

不正に関与した者は処分。細胞の存在は、今後の研究。
690名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:18:13.37
>>686
普通に日本人の感覚じゃありえないよね

この日はやめましょうとか言う人が誰もいないのか?って思うわ
691名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:18:23.56
>>509
報告書の概要

「完全な悪質ではない」
「捏造があれば経験でわかる」
「コピペや改竄は不正ではない」
「不正ではなくミステイク」

よって注意しただけでおしまいです。100億速く頂戴ね。
692名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:18:29.43
>>681
中間発表の段階で結論を明確に示すような発言を
期待する方が頭おかしいよ。
もう少し考えてコメントしな。
アホ。
693名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:18:38.71
今、3月14日に配布された参考資料読んでるが、不服申し立ては10日以内なんだ。

ということは、20日までには結論出てる可能性がある?
694名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:19:11.04
このスレ存続のために燃料投下してくれてるのかも
695名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:19:11.83
781 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:32:05.57 ID:IILn8oNe0
この特許のおかげで継続疑義が付いていたセルシードが爆騰して、増資増資で株券を刷りまくり、経産省から補助金をもらい、去年の年末には継続疑義が消え、Nature投稿で急騰し最後の新株予約権行使が終わった。
小保方論文は会社延命のために必要な芝居だった。
696名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:19:25.44
記者質問集
他にあったら追加よろしく

・存在の根拠がないSTAPにこれ以上税金を投入する意義があるのか
・4/1に会見を開く理由、今国会中で特定国立研究開発法人に指定されるためではないか
・なぜ論文執筆者である小保方氏や笹井氏は会見に出席しないのか
697名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:19:27.41
理研は国に守られているからビクともしないよ
698名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:19:39.19
ポイントは「悪意のない間違い及び意見の相違は研究不正に含まない」点

科学研究上の不正行為への基本的対応方針」制定のお知らせ
2006年1月23日 理化学研究所
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/topics/2006/20060123_1/20060123_1.pdf
:
2 研究不正
「研究不正」とは、科学研究上の不正行為であり、研究の提案、実行、見直し
及び研究結果を報告する場合における、次に掲げる行為をいう。ただし、悪意の
ない間違い及び意見の相違は研究不正に含まないものとする。(米国連邦科学技
術政策局研究不正行為に関する連邦政府規律2000.12.6 連邦官報)
1 捏造(fabrication)
データや実験結果を作り上げ、それらを記録または報告すること。
2 改ざん(falsification)
研究試料・機材・過程に小細工を加えたり、データや研究結果を変えたり省略する
ことにより、研究を正しく行わないこと。
3 盗用(plagiarism)
他人の考え、作業内容、結果や文章を適切な了承なしに流用すること。
699名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:19:40.11
>>689
それ午後の会見でしょ。
調査委員会は午前だよ。
700名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:19:59.31
>>692
疑惑のうち2点については早々と白断定してたじゃん
701名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:21:00.68
>>699
入社式、消費税などで忙しいみなさんに贈る最大級の嫌がらせ
702名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:21:29.94
>>689
捏造不明じゃすまないでしょ
あったか、無かったかはっきりさせる義務がある
703名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:21:30.94
笹井氏も出てこないか
704名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:21:49.91
>>700
シロは断定できるだろ。
実際あの二つはシロ判定でおかしくない。
だからネットでもぜんぜんそれについては反論もなかったわな。
705名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:22:32.46
>>689
よく読んでも「処分」なんて書いてないが?
706名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:23:29.52
>>689
不明のまま調査が終わったらまずいだろ ww
707名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:23:44.36
>>689

見出しだけでよく断定できるなw
708名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:23:46.76
ニートしか見れない
709名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:23:47.40
擁護書き込みの契約は年度末で一旦締めるんですか?
710名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:24:48.86
明日は消費増税のニュースがメインになるからな
711名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:25:15.51
>>704
疑義2点について白だけど、記者から他の科学者もこんなことするのかって聞かれたら石井は「ありえねえ」って言ってたな
712名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:25:38.72
最悪のシナリオ。

特定法人指定されたら国会前に金曜集まろう。
713名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:25:53.36
>>709
予算は減ったが残ってるみたい。
今朝から11jigenを山中ネタで細々と叩いてる
714名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:26:09.45
小保方出てきて謝罪したら世間的にはそれで追及終了だから出てこない方がいい
715名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:26:14.71
まだ捏造認定されてないんですか
このままされないのか
716名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:26:34.68
早稲田の入学式の裏でこっそり

石井「小保方さんに博士号を与えた早稲田大学の見識を疑います。以上」
717名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:27:11.02
白確定()だから、当人たちは出て来ないんだよね。
謝罪する必要もないから。
マウスの遺伝的背景が異なっていたことはどう釈明するのか、
それとも調査してないで済ますのか>最終だけど。
718名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:27:33.47
中間報告の会見で「最終報告と同日に時間ずらして小保方一見に会見させる」って
言ってたじゃん、あれどうなるの?また嘘?嘘しかついたらいけないって決まりが
理研にはあるの??
719名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:27:41.72
質問はIPSの研究者にやってもらえよ

素人の記者はダメ
720名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:28:01.73
>>716
早稲田の調査に影響を与えないために、早稲田の調査が終わるまでは調査を中断
とかやりそうだな。
721名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:28:21.13
早稲田出の斉藤祐樹も同席します
722名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:28:50.67
午前の部 委員会:不正はあったが悪意は認められない
午後の部 理事長、センター長:理研&門下 焼け太りの誓い
723名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:29:05.43
>>717
それは論文のマウスとは関係ありません
調査委員会は当該論文に不正があったかどうかの調査しか行わないと中間発表でも言明しました

と言い訳するんだろうなw
724名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:29:39.40
>>719

素人記者で時間消費して終わりにする作戦中ですよと
725名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:29:39.34
ーーーーーーーーーーーーー某ブログより
この早々のNHKリーク(多分信用おけるNHKにリークしたのは間違いないと思う)
これは、ひょっとしたら、理研降参の前触れかも知れない。
つまり、下記の様な声明を発表し、幕引きを図ると思われる。
「小保方、笹井を中心として発見されたSTAP細胞作成方法により作成された細胞を
用い若山教授がキメラマウスを作成し、STAP細胞存在を確信しましたので、
先般Nature論文を発表した訳でありますが、3月25日若山教授が保管していた細胞を
再分析しましたところ、若山教授から依頼されたマウスではなく何らかの原因で
違うマウスから作られた細胞であることが判明いたしました。←
                    ↑
ES細胞とは言わない所がみそ

このことからNature論文で使用した細胞の正体も疑わしくなり調査中であります。 
従いまして、誠に遺憾でありますが、十分に確信を持っておりましたSTAP細胞の存在が
確認できない状態になって参りましたので、その他の疑惑もありますことから、
Nature論文撤回を申し入れるとともに、この責任者である
笹井、小保方を懲戒免職にするとともに、理事長、センター長をそれぞれ
一年間50%の減俸、丹羽を30%の減俸とすることにいたしました。←(辞職しないことがみそ)

この度は、いろいろと世間の皆様方をお騒がせいたしまして誠に申し訳ありませんでした。」

理化学研究所 ●●理事長
726名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:29:45.95
>>718
最終報告に出席だなんて言ってたか?
調査終わるまでは出せないとは言ってたけど
727名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:29:50.62
>>711
石井さんがありえない(だっけか?)と言ってたのは、
電気泳動かテラトーマ画像のことだろ。
シロになってたやつとは違うぞ。
それくらい理解してからコメントしてくれ。
728名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:29:53.37
>720 最終報告やいうとるやろ
729名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:30:19.52
>>719
これはもう科学ネタではなくって普通の詐欺事件だから
左翼の弁護士みたいのにまくしたてさせなきゃダメだよ

研究者とかエリートには上品な質問しかできないからダメ
相手を煽ってキレさせたりできるような芸がないと
しつこいワイドショーレポーターみたいなのもつれてくべき
730名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:31:01.66
理研は早稲田待ちなのかもな。
早稲田が博士号を取り消せば、それを理由にした解雇もできるし、やはり小保方が悪いと
いうふうにして、笹井を守ることもできる。
731名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:31:33.45
当事者が出てきて謝罪すれば、それは延命。
当事者が出てこないのならば、それは懲戒処分。
それが一般常識でそw
732名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:31:48.24
理化学研究所 鼻糞理事長
733名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:32:16.53
>>731
理研に一般常識が当てはまるとか思ってるの?
734名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:32:47.29
研究機関として捏造と誤解されるようなことがあってはならない。
これについては内部に理研独自の審査委員会を設置する。
STAPについては研究を継続して真偽を含めて結果を後日発表する。

こんなもんかな
735名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:32:56.46
>>729
>しつこいワイドショーレポーターみたいなのもつれてくべき

曲がりなりにも科学者の集団にそんな駒をぶつけなきゃならないなんて泣けてくるよ
736名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:33:11.89
>>718
会見させると言っても、本人が拒否したら無理だろ。
奴隷じゃないんだからさ。
いろんな可能性がある事くらい理解しようよ。
737名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:33:26.12
>>725 くらいの処分になればいいけど、
そんなこと絶対しないから。
それに労基法で10%の減給しかできませんよ。
738名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:33:32.63
て言うか前日にプレス発表って普通なのかね
739名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:33:44.96
>>725

ホンマくさいが


「コンタミ」で終了か
画像の流用はどうするのかね
740名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:33:57.15
>>730
早稲田「理研が小保方を解雇した後に博士号は剥奪したい」
741名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:34:04.97
笹井もオボコもでてこない
記者会見なんて認められない!!!!

笹井もオボコもでてこない
記者会見なんて認められない!!!!

笹井もオボコもでてこない
記者会見なんて認められない!!!!
742名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:34:06.42
悪意があるかなんていう主観の問題を罰則の基準に入れたらだめだろ
743名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:34:36.36
記者質問集
他にあったら追加よろしく

・存在の根拠がないSTAPにこれ以上税金を投入する意義があるのか
・4/1に会見を開く理由、今国会中で特定国立研究開発法人に指定されるためではないか
・なぜ論文執筆者である小保方氏や笹井氏は会見に出席しないのか
・そもそも小保方氏、笹井氏は国内にいるのか
744名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:34:40.22
不正を認めたら検証は無いよ。
仮説に期待できる可能性があるとしても理研がやってはダメ。他に任せるべき。
検証をまだ諦めてないということは、写真間違いの不正はあっても研究に不正が無いと言い切るつもりだろ
745名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:35:23.70
・・・・・・今後は専門家コミュニティにSTAP細胞の検証を委ねる次第です。
また、今回の悪意なき間違いの原因は、予算的時間的な制約の問題が大きく、
当研究所としては、これを最優先課題として改善に取り組むつもりであります。
746名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:36:01.51
>>735
何度も言うけど、コレ科学の問題じゃないの

ただの 詐 欺 事 件 だから

理研は、科学研究上のミス、ってことにしてお茶を濁したいんだろうけど
存在さえしない捏造研究論文の画像差し替えがですね〜とか、茶番以外の
何物でもない
747名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:36:17.26
STAP存在検証続けると宣言してるんだから捏の客観的証拠も自白もあり得ん
懲戒免職できるだけの根拠ないだろ
調査委は懲戒委じゃないんだから懲戒無理
センター長もこのタイミングで懲戒処分だすの無理
せいぜい、記者さんに頑張ってもらって4月1日時点とこれからの処遇についてしゃべらせるぐらい
748名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:36:38.46
>>738
3月11日の14時に予告プレスリリースしたところも違和感あった。
ムーミン割烹着ピンク部屋といい、電通の入れ知恵かね?
気持ち悪いね。どうやれば世間の目をそらせられるタイミングで発表でき、
その前に予告してれば目をそらさせてませんよ、っていう。
749名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:36:54.36
>>744
もう仮説ですらない空想の領域だ
750名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:37:00.75
理研が言うには、小保方本人は会見やる気満々らしいから待ち状態でしょ
嘘だろうけど
もう二度と国民の前に出てくることはないだろう
751名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:37:03.92
ユニットリーダーまたはプロジャクトリーダーが出てこいよ。
752名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:37:10.02
なおSTAP細胞存在の科学的検証計画は最低20年間を予定しています
つきましては予算のほどをよろしくお願いいたします
753名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:37:18.84
>>743
理研内部にセルシード株を買った人がいないか
754名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:37:55.30
>>159
うちの理系の弟なら一発で落とせるわ
危ない危ないw
755名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:38:09.84
明日は理化学研究所が詐欺組織に成り下がる日!!!

明日は理化学研究所が詐欺組織に成り下がる日!!!

明日は理化学研究所が詐欺組織に成り下がる日!!!
756名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:38:29.78
>>748
3/11会見予定で今回4/1に会見入れてきたんだからお察し
何もかも汚いやり方
757名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:39:19.33
>>747
テラトーマ画像の流用だけで十分な根拠だよ。
よほど真実をねじ曲げない限りは、あれで免職して当然。

ただ、調査委員会はあくまでも「調査」だから、
不正認定はするだろうけど、処分はまた別に決める可能性はけっこう高い。
758名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:39:57.91
>>743
東京女子以下大学の共著者(特に大和)とは連絡を取っているのか?
759名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:40:23.33
>>746
この流だとテレビは全部制圧されてて理研擁護のコメントしか出てこなかったりして。

民放で理研批判とかしてたとこあるの?
760名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:40:36.67
>>744
>仮説

仮説じゃない、「夢空想の理論」
難波ブログの「仮説」の定義読んで

尚、STAP細胞の自己矛盾も読んで
761名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:40:42.56
>>757
若山さんの細胞問題もあるしね
762名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:41:05.09
>>746
ミスはあったかもしれないが存在はするだろう
笹井もそこまで馬鹿じゃないよ
763名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:41:35.95
小保方はこの組織だからこそ出てきた怪物という感じがするな>>756
汚い組織の体質から言って、今後も大物が出てきそうだ
764名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:41:37.24
>>682
産学協同や大学院連携や
なんかが今回の事件のベースにある感じするね
765名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:41:48.61
766名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:42:50.25
あ〜、小保方や笹井を出さないあたり、結論は
「ミスはあったが不正とは認められないが、適切ではなかったため
 論文は取り下げる。
 しかし、STAPは小保方らが「存在する」と主張しており、
 実際あったかなかったかを含め、今後検証していく予定」って内容じゃないか?

小保方や笹井に会見させない=ごめんなさいさせない時点で、理研は世論を甘くみている。
767名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:42:55.95
とんだ税金の無駄使いだったね^^
損金の弁済に関してどんな方法をとるかCDB責任者の見解を問いただしてください
768名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:43:30.88
とりあえず明日はみんな忙しいだろうが
見れる人は10時半の会見を見て、疑問点をあげてくれ
そしたら1時の会見から記者の誰かが聞いてくれるかもしれない

14日も結構2ちゃんで挙げられた疑問がそのまま質疑応答になってたからな
769名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:43:59.20
ところで、これはまだ撤回されてないよな?

1/29理研記者発表→1/31文科大臣会見
>文部科学省としては (略) 第2、第3の小保方氏 (略) が生み出されるよう応援してまいります。
>文部科学省としては (略) STAP細胞研究の加速に取り組んでまいりたいと思います。
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1343626.htm (文部科学省公式サイト)
770名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:44:45.16
>>762
> >>746
> ミスはあったかもしれないが存在はするだろう
> 笹井もそこまで馬鹿じゃないよ

ふつうはそうおもうがな。
でも、今回の流れをみてると……。
771名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:45:29.31
とりあえず早稲田にダメージ与えるプレシャー当てる角度での理研会見をお願いします
772名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:45:36.92
>>766
論文取り下げで内部の処分とかないのかね
というか、おとがめなしでも小保方はCDBに出て来れないだろ
773名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:45:50.03
だから、明日の会見では、
まず、誰か記者が「STAP論文=科学研究ではない」ことをハッキリ言ってやらないと
理研が反論しようとしたら、嘘ねつ造の証拠を全部挙げ、また、理論的に起こりえない
現象であること、STAPができたという証拠が何一つないことから、妄想に過ぎない
ことを指摘すべき

証拠、実物が1つもない時点で「STAPはあるんです」とか言うのは明らかに非科学的だよね

その上で、これは科学案件ではなく、巨額の背任、詐欺事件であることを指摘し、
証拠と思われるものを全部列挙して見せよう 理研の反論はできないと思う
全部調査中で終わるだろうからね 理研=背任、詐欺組織ということを会見で
皆に印象付けさせよう
774名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:45:58.14
「セルシード」という会社が昨年8月に新株予約権を発行してUBSが何故かロンドンで第三者割当を受けているそうで、
調べてみたらその会社は連結純資産がなんと1億円しかなかった。
そんな会社に銀行は100%融資せず、証券会社が株や債券の公募発行を引受けることも99.99%ないのである。
あるとすれば投機的利ザヤ狙いの外資かファンドしかないが、
常識的にはそれすら説得しなくては無理という状況だったと思われる。
経営者は追い詰められていたはずだ。その結果だろう、8月13日に、
第三者割当による第10回新株予約権及び第11回新株予約権(行使価額修正条項付)
の発行並びに第三者割当て契約締結に関するお知らせ
が公表されている。これを昨日読んだがどうも僕の経験上不自然で腑に落ちない。
これは発行会社名になっているが実態は割当を受ける証券会社が書くもので、
UBSがこう書かせたはずだ。専門的になるので詳細は書かないが、
しかし、僕が担当者ならこの案件は99%蹴っている。
その時点の情報では、同社株の株価が近未来的に上がり、
予約権を行使して買った新株を利益を出して売却できる
(そうでなければ損をする)と信ずるに足る根拠は特に見当たらないからだ。

つまり「何かうまい話」がセルシードの経営者から伝えられなければ
「継続性に疑義の生じた会社」(会計監査でつぶれる可能性を指摘された会社)のファイナンスに応じることは通常はない。
それも半端でない総発行株数の30%近い大量の株式が新たに発行されるわけだから、
「何か」がなければ株価は大幅に下がるのである。

ところが同社株は1月30日に小保方発表で40%も暴騰し、
UBSは新株予約権を1月30日と31日の2日間で全部行使して市場で即座に売却し、
数億円のサヤぬきに見事に成功している
775名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:46:04.04
>>756
増税に新入式、入社式、年度初め、入庁式、まぎれるのがいくらでもあるし。
776名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:46:32.46
安倍の女性推しなんて本当に最悪だよ
777名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:46:40.15
小保方氏が論文取り下げを撤回したって本当?
778名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:47:48.71
いいタイミングで砲撃が来たな
779名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:47:53.13
誰か、想像できる中で最悪の記者会見を予想しろ!
780名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:48:02.33
各板で話題が波及して2ちゃんねる史上最大規模の事件に発展
小保方スレッド総数は7380スレ以上と驚異的なスレッド数。 日本の理系の信頼を失墜させた早稲田理工の罪は深い。

閲覧できる過去ログ
「小保方」のスレッド検索 | ログ速   検索結果7380以上のスレッド
http://www.logsoku.com/search?q=%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9  ←クリックして見よう

小保方の母校、コピペの学風の早稲田大学先進理工学部

小保方晴子 先進理工学部卒
http://www.waseda.jp/jp/news13/140130_obokata.html  先進の意味は『 コピペして先に進もう 』の略? 

早稲田大学先進理工学部    ←小保方晴子は先進理工学部卒
http://www.ase.sci.waseda.ac.jp/
早稲田大学理工学部について語りましょう(^O^)2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395543872/
生物板
http://uni.2ch.net/life/                    ←2ちゃんの生物板でも話題沸騰

先進理工学部(せんしんりこうがくぶ)に入学して小保方先輩の後輩になって同じように捏造コピペして楽をしよう。

【STAP騒動】同じ研究室で5人も 早大で次々に「論文コピペ疑惑」が浮上 小保方氏は先輩の手法を見習った?★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395216667/
【早稲田】小保方の指導教授ゼミ、博士論文でコピペ大量発覚 → 「何も調査してない。今後も調べない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395146043/
【社会】小保方さん論文コピペ問題 「早稲田の理系はコピペで成り立っている」はてな匿名ダイアリーの記事が話題に
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394864450/
781名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:49:22.38
>>756
もう意図的にそういう日を狙って会見入れてるよね理研
782名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:49:42.02
>>779
 論文取り下げにより調査終了。
 一分でおわり。
783名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:49:51.59
最終報告後にボコ達に弁明の機会を与えるとか言ってなかった?
784名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:50:10.25
>>773
>証拠、実物が1つもない時点で「STAPはあるんです」とか言う
日本の科学のトップがこんなこといったら日本の科学は終了でしょうな
785名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:50:28.96
>>783
言ってましたがな

嘘余裕です
786名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:51:31.66
記者さんは小保方の消息について当然質問するだろうけど、
NATURE NEWSで「小保方論文取り下げに抵抗」と報じられた件を頭に置いて質問してほしい
NATURE NEWSによれば、「竹市センター長の説得に抵抗」だから、
竹市センター長も知らないではすまされない
787名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:51:36.94
>>785
プロトコル第二弾も嘘だったしー
788名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:51:49.04
>>779
11jigen氏と名乗るネットの住人と2chに中傷書き込みをした全員を訴えマフ。
789名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:51:58.56
>>784
それを、明日も言いつづけようとするんじゃないの?
詐欺背任案件であることを隠すために、理研は意図的に
科学研究上の不手際ばかり話し続けるだろう
790名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:53:04.82
>>785
機会を与えたが本人が辞退したってところだろう
791名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:53:42.32
有るのか分からない細胞に数百億の税金を投入する意味は有るのか?
792名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:54:04.75
4月1日決戦だー!
793名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:54:21.85
>>779
佐村河内氏と森口氏を理事長、副理事長に据えて
出直します。
794名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:54:38.49
>>790
関係者が全員、両手両足を縛られた状態で自殺しましたが、事件性はありません。
795名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:54:45.59
調査が終われば、小保方の拘束もとかれるということだよな
取材殺到必死だな
796名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:55:07.42
>>790
理研は雇用主なんだから従業員の不正に対して責任があるでしょ?
辞退とかのレベルじゃない
797名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:55:25.66
笹井は明日は国内にいるの?
キャンセルしてなければ週末からアメリカで研究発表に行くはずだけど
ちなみに高橋政代さんと同じセッションで発表
798名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:55:38.05
>>791
俺らには無いが、貰える連中にはあるだろ
799名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:56:34.68
>>791
それも含めて税金の詐取だよね
800名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:56:53.62
認めぬ何があっても認めぬ
組織存続のためらな科学者としての魂を悪魔に売ってでも認めぬ
「研究に不正はあったがSTAPは無いとはいいきれない」
801名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:57:04.38
>>772

普通、社会通念的に考えれば小保方は解雇、些細は降格だろうが、
利権は公務員なんかと一緒(医者や警察関係というべきか)、
内部の人間は切らないんじゃないだろうか?
減給とか停職とか降格とかじゃないか?

しかもSTAPは小保方でないと(実験に不正がないと仮定して)作れないらしいから、
小保方の特殊技能(テクニカル)はとても必要になるだろう。
ほとぼりが冷めたら小保方は復職するかもしれないよね。

まぁ、『STAPはホントなんだけど論文は適切でなく未熟だった』という内容のみなんじゃないのかな?

しかし、それじゃ科学界にも世界的にも日本の信用を失墜させたという事実は何も解決されないんだけど。
理研側がコトの重大さをまだわかってないというか、逃げ切ろうと思ってるんじゃないのかね?
802名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:57:32.61
>>796
研究者が勝手に集まってる機関という認識なんじゃないの
803名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:59:07.28
3/31日付で懲戒解雇されているなら、既に辞令が出ているはず。
内部リークがないということは、懲戒解雇されてないということだな。
804名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 14:59:22.75
>>796
この状況で記者会見までは無理強いできんでしょ
笹井氏は論文・プロトコル両方と単なる名義貸し/パーツ担当ではない共著者だし
おぼの上司だし、副センター長だし、出てこないことは許しがたいけどな
805名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:00:03.28
>>801
きみ、科学研究者じゃないね
806名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:01:05.96
記者質問集
他にあったら追加よろしく。おれ仕事するんで誰か引き継いでください

・存在の根拠がないSTAPにこれ以上税金を投入する意義があるのか
・4/1に会見を開く理由、今国会中で特定国立研究開発法人に指定されるためではないか
・なぜ論文執筆者である小保方氏や笹井氏は会見に出席しないのか
・そもそも小保方氏、笹井氏は国内にいるのか
・執筆者が関係しているセルシード社の増資時期に合わせて論文発表が行われた可能性はないか
・Nature Newsで小保方氏が論文撤回を拒否しているとの報道があったが事実か
807名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:01:30.03
今来たけど、えーっと、4/1(明日)10時半から理研の会見なんだね
エイプリルフールネタかと思ったら、マジだった

明日は暇だから見る予定
808名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:01:53.12
>>796
本人が固辞してるとしたら、
それを業務命令で会見の場に引き出せると思うの?
そもそも免職にしたら仕事として命令することもできないよ。
809名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:01:55.52
小保方でないと作れない(意味深)
810名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:01:59.67
>>805
理研って、まともな科学研究者の機関じゃないからね
811名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:02:02.46
泣きじゃくって記者会見にならんわな
ユニットリーダーって色んな人に尻拭いしてもらえるポジションなんだな
812名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:02:04.07
明日の最終報告は調査委員会の報告と、理研の記者会見が分かれてるところが前回との最大の違いだな。

前回は調査委員会に質問すると理研の人が答えだすし、理研に質問すると調査委員会が答えだすという意味不明の展開だった。
813名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:02:48.86
>>807
こんな時間に書き込みしてるくらいならどうせ毎日暇だろwww
814名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:03:44.56
そして明日。。。
みなさん、だまされましたね。
今日は、笹井新センター長の就任会見です。
815名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:04:00.86
Robert Geller
‏@rjgeller @Pb_doped_BiTe STAP細胞製造に成功、という報道ならエイ
プルフールでしょうが、これはマジだと思います。

https://twitter.com/rjgeller/status/450500590309617665
816名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:04:04.82
>>812
石井さんの会見の一番前にノヨリさんが座って睨みつけてそうだけどな
817名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:04:17.33
>>779
鼈と河馬の漫才
818名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:04:50.09
懲戒処分の決定は笹井氏のセンター長就任の初仕事かあw
819名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:05:21.43
>>496

>STAP細胞が存在するかの科学的検証計画について説明する。


会見、見る価値あるのかなぁ…
820名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:05:28.57
>>807
今日もヒマそうだな
821名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:06:26.62
センター長就任用の演出が見れるのか
ジャネット呼んで
822名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:06:36.07
STAP事件って科学研究者がやりそうにないことをやっているんじゃないのか?

でも小保方他、皆、科学研究者なんだろ?現役でしかも力のある。
利権だってそう。

先月の会見の時点で科学研究者の倫理や常識なんてぶっ飛んでたんじゃないの?
823名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:06:38.09
>>819
検証のために100億円くらい増額要求するつもりか?
824名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:07:16.39
STAP細胞が存在するかの科学的検証計画について説明する。

もう終了じゃなかったっけ。終わりの終わりはいつ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014033100383
825名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:07:38.05
理研の研究者は言わばプロスポーツ選手みたいなもんね
被雇用者ではあるが普通の雇われ人とはちと違うんじゃ
826名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:07:40.90
明日会見に誰が出てくるのか注目に値する。
前回と変わらないイツメン?かもしれんが。。

サプライズで笹井の土下座会見だったらショックだわー
827名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:07:49.18
>>818
今井が解雇されるの?
828名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:08:31.17
笹井がセンター長に就任して「STAP細胞が存在するかの科学的検証計画」
と陣頭指揮をとって行う。
以上

かな?
829名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:08:58.81
意外と早かったな
外部調査委員会が調査始めたのってつい最近なんですけどwwwwwwwwwwwwww
830名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:09:31.09
ケビン、おっと笹井さんについてお聞きしたいのですが。。。

記者の方、明日の質問でお願いします
831名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:09:35.69
小保方さんは研究者不適格。けど、悪意はなかったので懲戒解雇にはあたりません
よって、4月1日以降は笹井新センター長秘書として雇用継続します。
センター長室の応接セットはもちろんカッシーナ新調します。
上田くんのお古なんて使えませんよ〜
832名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:10:15.09
科学雑誌の編集長やってる某御大のお話ではオボ事件以降、日本から
科学ジャーナルへの投稿が極端に減ったそうな

オボショックですわw
833名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:10:23.59
>>822
何を根拠に小保方に科学研究者としての力があると?
834名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:10:26.75
>>813 >>820
暇と突っ込まれたw 今日は出先から戻って来た所だよ
理研は5月まで死んだ振りしていると思っていたから意外だった
イシイ医院長だからあまり期待しないが、「真・調査委員会に引き継ぎ」だったら嫌だなぁ
835名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:10:32.27
>>814
午後の会見に竹市氏が出席するのはCDBセンター長だからだろ
つまり、少なくとも3/31時点での笹井新センター長就任が無くなったことは確定じゃね?
836名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:11:10.29
理研なんかでやってるよか理研で名を上げテニュアもらえる大学に行きたい
これが皆の本音ね
普通の社会人だとそういうの知らんだろ
837名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:11:13.64
小保方は自ら辞職じゃないのかね
さすがに残ろうとは思わないだろう
838名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:11:19.38
つか、タケちゃんは明日センター長として会見に臨む。
そのぐらいの空気は読むべきw
839名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:11:31.93
まあ、明日になれば石井が絶賛されてるよ。彼はそんなに甘くない。
840名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:11:34.17
>>835
笹井新センター長はロンドン→アメリカ出張中なので、
竹市さんはセンター長代理
841名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:11:40.27
>>830
記者:ケビン、おっと笹井さんについてお聞きしたいのですが
理研:ケビン?それはどういう情報ですか?
記者:2ちゃ、あ、いや、えーと、すみません。言い間違えました。
842名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:12:40.26
>>836
いられるなら、いつまでもいたいというのが本音だよ。給料は大学よりいいし、研究費使い放題だし。
843名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:13:06.46
>>832
今まで普通に捏造してた多くの連中がビビって手控えしただけなんでしょ
844名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:13:12.03
>>825
法人指定になったら、年俸1億で優秀な研究者を雇用契約するとか言ってたしな
845名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:13:24.37
>>839
どっちの今井?
846名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:13:48.17
>>839
難しいと思う。風見鶏だから温い処分はしないだろうが
凹以外は有耶無耶にしても不思議はない
「早稲田の博士も怪しいので、凹氏の理研採用は遡って取り消します
 従って論文も撤回しますが、凹氏の事情調査は早稲田に任せた」とか言いだしそう
847名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:15:10.95
今井は関係ない
848名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:15:25.54
>>846
もともとネイチャー論文しか調査しないと言ってるよ
849名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:15:27.44
>>788
理研にとって11jigenは身内のようなもんだろ
850名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:15:51.36
石井先生は研究を愛しているはずだからちゃんと公平に調査してくれてるよ
851名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:16:01.47
>>846
捏造かどうか断定するのは調査委員会だが、処分を決めるのは調査委員会じゃない。そして、おそらく調査委員会は捏造だと断定する。
852名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:16:10.87
>>841
文春にも書いてたし、記者が使っても別に何の不思議もないよ、ケビンは
853名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:16:36.79
今が最後のチャンだぞ、イマイ
何か言っとけ
854名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:16:46.93
今井って二人いるの? 親子?親戚?
855名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:16:47.61
ここだけの話だけど、石井ってニコニコわらってて優しそうだけど、怒らすとガチで恐いからな
野依ですらしょんべんチビるほどだから甘く見ないほうがいい
856名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:17:26.76
日本学術会議からも調査委員長は理研外部にしろって言われてるんだから、
今井が「不正はなし」という結論は出せないよ。
Oは死亡確定。関心事は些細なミスにどこまで踏み込むかだ。
857名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:17:39.10
>>806
追加

・STAP細胞追試を行う場合、これからどの位の国税を使うか、概算で結構ですのでお願いします。
 100万円、1000万円、2000万円(今までの推定調査費程度)、5000万、一億、それ以上

・尚、STAP細胞は存在しないとTVで東大の上昌広特任教授は言っていますが、
理研はどういう理由で存在を確信しているのですかあ〜

・また難波先生は、存在が証明されて居ず「仮説」でもないとおっしゃって言えますが
それについてどうですか〜
858名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:18:13.52
>>833

いや、小保方は科学研究者としての力も資格もないと思うよ。
しかし、笹井、竹市、野依には色々な意味での力はあるんじゃないの?

本来ならば本人たちが辞表を出すべきだが、小保方以外(笹井)は理研にしがみつくんじゃないの?
一旦、研究者として汚点が付いたら決してその後信頼されないが、
今の理研がしようとしていることは、理研を守るために小保方、笹井、STAPは守ろうということではないのか?

本来ならば、STAP撤回、小保方、笹井解雇にして欲しいが。
859名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:18:51.22
ここまで色々つっこみどころあって「捏造じゃない」と言えないだろう
中間発表でもほぼクロの所をつっこまれてたし
本人らが捏造認めたんじゃねーの?
860名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:19:49.11
悪意の有無の判断について合理的な説明を求めたい
861名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:20:03.92
小保方のこれまでの言動からすれば、論文撤回にも合意してない現状で厳しい
懲戒処分でたらマスコミにあることないことリークしまくりでしょ
記者会見まではやらんだろうけど
862名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:20:18.43
14日の会見で、こなきじじい理事長が、小保方は若いから反省させる、教育する、
っていってたから始めから解雇はない。
上の責任は重いといっていたのでちょっとはあると思うが
センター長就任が流れたくらい?
863名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:20:24.33
バカティンの例が有るからね
864名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:20:52.23
過剰な石井ageが来ているけど、彼を擁護しないといけない人でも居るの?

3/14の会見見て、「石井は信用出来る」という人は考え直した方が良い
研究で捏造の疑いが有ることに対して、怒りとか呆然としているとか全く無かった
非常にドライだけど、あまり一筋縄でいく人物ではないと思うよ
865名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:20:58.65
笹井は有能っつうけどそれこそノーベル賞レベルじゃないんだからクビでいいでしょう韓国にでもくれてやりゃいいんだよ
866名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:20:58.73
何を言っても嘘でしたと言い訳できるエープリルフール
いい日を選びましたね
867名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:21:52.16
>>802
追試を第三者にお願いするとは、どういうことですか、
理研で第三者立ち会いで再現実験やれば良いのではないですか?
868名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:21:54.17
>>806
追加

委員長の印象・感想はいらんから、エビデンスを示してね。
これまで何をどうやって調査してきたの?
869名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:22:10.28
>>858
特定法人がいつなるかもはやわからない状況で
その3人にそれらを覆す力はないだろう
安倍内閣としても看過できる話ではないからそれ相応処分はしないと
いつまでたってもその法人になれないw
870名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:22:17.02
懲戒解雇になるに決まってるじゃん
不正したんだから当然だろ
871名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:22:19.51
4月1日午後1時からは野依良治理事長や発生・再生科学総合研究
センター(CDB、神戸市)の竹市雅俊センター長らが出席する記者会見
を開き、不正行為の再発防止策や今後の対応、STAP細胞が存在するか
の科学的検証計画について説明する。

理研はまだSTAP細胞を再現させる気なのか?
捏造からの再現www
872名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:22:30.35
>>864
呆然したり怒りに我を忘れるようでは調査委員は務まらんね。
君には資質がなってことだよ。
873名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:22:36.69
最近は数日おきにしかみてないけど、早稲田の論文調査は終わったのか?
テンプレにもないし。
このまま逃げ通せるなら、すごいな、早稲田の連中は。
874名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:23:09.35
「STAP細胞が存在するかの科学的検証計画」ってのがふざけてるよなあ
もうこれだけでアウトだわ
875名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:23:37.71
>>864
あの時点で捏造だと断定すると、逆ギレ裁判した小保方や笹井に有利になる。
そんなこともわからんお前は間接的に捏造者の味方をする大馬鹿者。
876名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:24:47.63
>>856
そうだね。
ただこの調査は論文の内容に関することだけだから、些細な人の関与とかまでは
なかなか難しいかもしれないな。それで有耶無耶になってしまう恐れが有る。
877名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:25:24.36
>>850
そのわりには証拠隠滅の機会を与えるなど甘い初動だったけどな

どういう結論が出るにしろ、日本学術会議からもコメントあったように
もともと外部から委員長を選抜すべきだから
ここで甘い結論をだそうものならむしろ尾を引くことになるだろう。

自民内部からも反発があるくらいなのに、野党が放っておくこともなかろうから
ここで下手に保身を図ろうとするとむしろ理研全体が疑われる結果になる。
おぼたちに厳罰、理研には落ち度なし、とかげの尻尾切りこのあたりが落としどころだろう。
878名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:25:29.97
明日の会見の予想が沢山されてるけど、現時点で理研がまるで信用されてないというのがわかるな
今までの対応に誠意がなさすぎた
小保方は研究所で研究中だとか、謹慎中だとか広報の言うことも二転三転していいかげん
879名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:25:30.86
庭さんはどうなんの?
880名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:25:36.50
山中さん捏造かー
881名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:25:41.44
>>872
いや、調査委員として呆然とか怒りがマイナスの因子であることは認める
でも「不正の存在について何とも思わない」感じがするんだよな
「最終の調査報告は何時になるか分かりません」「悪意がないから不正と断定出来ません」
この発表をしていたから、学術会議からも「理研外部の人間で調査しろ」と突っ込まれていただろw
882名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:25:53.42
懲戒解雇にしたら、少しは理研見直すけどね〜。

あの体質じゃないでしょ〜。
883名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:26:53.38
         ∧
        //__ヽ_
      / ̄      \
     /      捏    ヽ
    /    (・ヽ /・)  |   これからは、マスクをして生きていきます。
    |   ⌒  /\⌒  |
    /|     ( ●●)   |
  ∠_ |ヽ    / ̄\  /
     |\\  \ ̄/ /
    ノ /\ ヽ  ( ̄)/
   ((  / | V Y V| V
    )ノ |  |___| |
      | (       )
884名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:27:03.59
>>861
それは止められると思う。
週刊誌とかまで全部止めるのは難しいだろうけど。
ただ、新聞やテレビには出てこないから、
そういうのはすぐに消えるよ。
885名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:27:40.93
しかもなんで隅田区でやるの?その後屋形船でお花見なの?

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが英科学誌ネイチャーに発表した新万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文に疑義がある問題で、理研は31日、調査委員会(委員長・石井俊輔理研上席研究員)による最終調査報告書について、
東京都墨田区内で4月1日午前10時半から記者会見を開くと発表した。
同日午後1時からは野依良治理事長や発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)
の竹市雅俊センター長らが出席する記者会見を開き、不正行為の再発防止策や今後の対応、
STAP細胞が存在するかの科学的検証計画について説明する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014033100383
886名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:28:23.86
>>880
山中さんのねつ造はないでしょw
887名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:28:46.72
前に理研で不正やった奴は即解雇だったと聞いたが?
で、解雇されて逆ギレして理研を訴えて勝訴したとか?
どんだけ弱いんだよ理研は
888名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:29:01.77
そうだ、明日は消費税アップのニュースであふれる日だから。理研も
やることがえげつないな。
889名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:29:08.00
>>881
そうか?
静かなる怒りや唖然というものは石井から十分に感じられたがね。
科学者とか学者は本来そうあるべきだ。
890名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:29:18.77
>>875
いや、自分は「捏造と断定しろ」なんて一言も言っていないけど?
ただ捏造の疑惑のある状態に対して、有耶無耶ポーズを貫いていたのは
随分理研に取って都合の良い態度だなぁと思って
もちろん理研内部の人間だから、理研に都合良くしないといけないんだろうけどさ
891名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:29:41.42
些細な人がどうなるかだよね
892名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:29:48.80
結局、誰がどこまで責任取るかで揉めてるんだろ?
オボに全部なすってお仕舞にしたがってる奴が裏で動いてるとしか思えない。
笹井は当事者なんだから絶対に釈明せなあかんわ、無責任すぎる。
893名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:29:58.99
女医大が怪しいってのはどうなった?
894名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:30:00.42
895名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:30:22.46
>>887
あれは石井個人としての感想であって、
理研の調査委員としては、何もできないよ。
896名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:30:31.36
結局リーダーは最後まで出てこないのか
どれだけ大事にされてるんだか...

ていうか、結論が出るまで一年かかるって言ってなかったか?
どんな見積もりしてんだ...
897名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:30:45.44
>>887
なんか手続き上にミスがあったとかの話で、
別に解雇が無効になった訳ではない。
898名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:30:45.48
>>881

あの時点では言葉を慎重に選んだだけじゃないのかな?
「極めてレアなケース」=「ありえね〜!」という心の声が聞こえましたが

調査委員会側も理研側も明日の対応次第では、それぞれの研究者としての今後の信頼性を大きく作用する。
まぁすでに今までの対応で十分、信頼は揺らいでいるんだが
899名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:30:23.43
>>806 追加
・生データと実験ノートを公開せよ
・「悪意」の定義は?
900名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:31:09.24
>>889
静かな怒りや唖然は竹市さんの方が強かった気がする
別の意味で怒っていたのはのよりん
901名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:31:17.04
逆に考えようぜ
全力でやってあの中間報告だったと
902名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:31:36.38
>>887
理研じゃないけどそういう例あるんだよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393789539/980
903名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:31:43.64
STAP研究計画が発表されるくらいだから、笹井や小保方の解雇はありえない。
プレス発表のあとは、隅田川でお花見。
904名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:31:44.44
STAPは勘違いみたいでした悪意はありませんので捏造じゃないんです。今のところ存在の可能性を示すものはなにもありませんが、発想は面白いので研究は続けま〜す、科学はそういうもんで〜す、っていうつもりなんでしょ
905名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:31:47.22
>>896
1年はSTAP細胞の真偽についてじゃあないか?
906名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:32:47.48
小保方、笹井、丹羽を懲戒解雇なら◎
小保方、笹井を懲戒解雇、丹羽を諭旨免職なら○
小保方を懲戒解雇、笹井、丹羽を諭旨免職なら△
小保方を懲戒解雇、笹井、丹羽を減給戒告なら×
小保方を諭旨免職、笹井、丹羽を減給戒告でも×
小保方、笹井、丹羽を減給戒告なら安倍内閣打倒
907名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:33:00.73
1年かかると言った再現実験はやらないのか??
再現実験しないで最終報告とは、黒確定なの??
908名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:33:01.09
>>904
それで自民党がはいそうですかと納得すればいいけどなw
909名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:33:01.52
小保方さんにはSTAP細胞の確認研究を引き続きやってもらいます
短期間で結果を出すようなものではなく、ライフワークにしてもらいます
910名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:33:47.45
>>900
タケイチさんは、知を愛する科学に対する裏切りに、
ノヨリさんは、自分の顔に泥を塗った失態に、
激おこだったんだろうな
911名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:34:09.49
>>900
竹市さん凄かったよな
映像じゃちょっとわかりにくかったけど、ズームしたら目の奥に緑色の炎が燃え上がってるのが確認できるくらい
912名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:34:58.16
落としどころとしてはどうなの?些細、のよ、和歌山、山都の辞職?
913名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:35:31.01
>>774
門下生やその族が絡んでないか?
親学んだり首や座の人たち

そういえば過去スレでコピペ博士ばれた早稲田完了晒されてたな
914名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:35:34.35
>>806
学術会議の会長談話にもあったとおり、
STAP細胞を「作製した」ことの検証、すなわち、
実験自体が本当に存在したのかの検証はどうなっているのか。
理研として検証する気はあるのか。

(STAP細胞(現象)が「存在する」ことの検証とは別次元)
915名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:35:57.55
>>907
だから、不正はあったけどSTAPはあるかもしれんから研究費100億出してねっていう作戦
916名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:35:58.33
些細gは依願退職って線は?
917名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:36:05.31
>>911
いくら怒っててもウヤムヤ解決しかできないヘタレじゃん
しょせん理研のわんわんちゃんだよ
918名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:36:07.07
>>842
>いつまでもいたいというのが本音だよ。給料は大学よりいいし、研究費使い放題だし
凹の研究は信用ならないので、追試の金と時間が掛かって、誰も使わない、窓際のトッとチャン
919名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:36:17.49
>>806 追加
・理研にあるとされる8株のSTAP細胞の分析は行う予定はあるのか
・笹井氏はどの段階でSTAP論文の瑕疵に気がついたのか
 (博士論文とSTAP論文のテラトーマ写真が同一と、何時から気がついたのか)
・論文とプロトコル(後日発表)の食い違いはどのように説明するのか
920名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:36:25.24
禿山は禿山で山梨方面で処分が為されるだろう
でもそこまで大きな処罰にはなるまい
減給6か月くらい?
921名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:36:56.15
>>908
自民と利権はレンホー潰しの共犯だろ、ナアナアで済ますよw
922名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:37:23.69
>>920
それとHAWAIIパーカーの没収
923名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:37:30.29
>>920 そんなに重くないだろ。せいぜい丸刈り。
924名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:37:52.62
http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/cea952b4-s.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/b5a42e12-s.jpg

まさか『捏造』の分野で世界一になるとは思ってませんでしたね
925名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:38:01.32
926名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:38:34.51
>>916
それは無罪放免と同義じゃね
お話にならない
927名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:38:45.84
>>922
髪の毛よりも大事なHawaiiパーカーが!!
928名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:39:06.83
>>922
おまえ、発想が鬼畜すぎるわ。。。
929名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:39:12.25
>>881 学術会議(w

学術会議会長:論文数、水増しか HP「1000件以上」
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140105k0000m040067000c.html
930名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:39:15.80
>>920
捏造してないけど、あのレベルの論文捏造を見抜けないのは問題たあ問題だしな
931名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:39:55.85
関係者はとりあえず全員頭丸めてもらわないとな
932名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:40:01.75
>>806 
追加
・理研が些細に強く出られないのは、研究費40億があるからじゃないの?
 http://research-er.jp/projects/jst/view/2529/
933名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:40:42.56
>>900
次スレよろ
934名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:40:43.26
>>920
向後一年間、人前ではアフロのかつら着用の刑
935名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:40:47.44
>>901
全力だったのか……全力の方向が隠蔽ではなくて良かった
まあ会見開かれないという噂も有ったから
のよりん出て来たのには驚いた
936名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:41:55.56
>>889
石井はこの問題の無問題化に必死だったから屑
937900:2014/03/31(月) 15:42:06.82
スレ立てられなかった、すまん
出来る人、スレ立てお願いします
938名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:42:08.88
報告書の概要

「完全な悪質ではない」
「捏造があれば経験でわかる」
「コピペや改竄は不正ではない」
「不正ではなくミステイク」

よって注意しただけでおしまいです。100億速く頂戴ね。
939名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:43:35.68
笹井はゴルフで言えば卵を産んじゃった奴だろ、もうだめだよ
940名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:44:06.67
>ゴルフで言えば卵を産んじゃった奴

全然わからん。ガンダムにたとえてくれ
941名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:46:15.03
>>940
ジオングにビグザムの足がついてたとか、そういう感じだね
つまりもう駄目だわ
942名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:47:33.23
理研では捏造とか当たり前だから違反行為じゃ無いんだよ。普通なのよ、だから平気でいられるんだと思う。
ボロ出て内部で突つかれても適当にDATA出してそれをOKするんだもん甘いと言うか
辞めて正解!でも気分悪いのよこれで血税投入になったら最悪
943名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:48:45.56
>>932
まさよおるから、ええやろ。
臨床研究とか無意味やからやめとけよ。
http://research-er.jp/researchers/view/80252443/#projectlist-MHLW
944名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:48:48.79
こんなゴミ細胞に血税を投じるな
945名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:49:31.91
希望・・・

石井は信頼できる研究者だった。
武市は信頼できる研究者兼責任者だった。
野依は信頼できるノーベル受賞者だった。
理研は今後も信頼して研究、臨床を託していける機関だ。

皆、組織の理論に飲み込まれることなく、科学の倫理と志を貫き顕した。

明日からの日本の科学界を左右するよ。こりゃ・・
946名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:49:53.47
>>887
それについてはこの文章がわかりやすかった。
http://science.slashdot.jp/comments.pl?sid=626297&cid=2563522

確実にクビにするために

調査委員会だってさっさと捏造だと断定して終わりにしたいんだよ。しかし、
理研、東北大はそれをやった結果、捏造者が逆ギレ裁判を起こして和解に
持ち込まれたり、解雇無効の仮処分を喰らってその間の給料をふんだくられたりした
苦い経験がある。石井氏はそのときも調査委員をやった経験がある。あの調子で
時間をかけてじわじわ追い詰めていくのが、捏造者を確実に葬り去るためには一番いい。
「クビという処分ありきの予断のある調査だった」とあとで捏造者から主張されないために、
石井氏が言質を取られないように発言に注意していた理由はそこにある。怒る前にそれを理解しろ。
怒る先は調査委員じゃなくて、「全く同じバンドになることがないとは言い切れない」とバカな
判決を出す科学リテラシーのかけらもない裁判官たちにたいしてだ。
947名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:50:04.57
なんか最終報告はやくね?聞き取りもできてないだろうし、明日どんな会見になるん
948名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:51:11.84
>>937

STAP細胞の懐疑点 PART197
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396248379/

次スレ
949名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:52:52.30
>>941 ワロタwww
950名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:53:08.90
もう笹井や凹を守る理由なんて理研には全く無いからな
951名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:55:01.99
>>948
スレ立て乙です
952名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:55:17.16
>>946
それは明日の会見の内容聞いてからの話だ
単なる憶測でそうなる保障はどこにもないからな
とりあえず今日は理研と石井をとことん叩いておくが吉
953名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:56:43.69
おぼは些細の玉袋を揉んだのか?
954名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:57:08.75
中間発表の時に、野依理事長が教育すると言ってたやつ
あれは小保方のことなく小保方みたいな奴を採用する
人らの教育ってのなら、まだよいのだが
955名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:57:29.31
>>947
そりゃ早く決着させて、国も特定法人化させたいだろうしな

問題は理研の一部で、理研自体は非常に重要な研究機関
ほどほどの処分と反省をさせたら、もうこの問題は終わりにしたいだろ
956名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 15:59:38.15
>>940
「この細胞はいいものだ」と壮絶かつ謎の言葉を残し笹井は逝った
957名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:00:18.09
>>955
政府は特定捏造法人を見送ったんだろ?
だったら明日の会見は理研のスタンドプレーじゃんよ?
958名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:00:52.85
>>806
コピペでも不正とおっしゃっていた理事長は、
STAP実在を証明する証拠が何もない論文を即撤回できなかった理由なんでしょうか?
959名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:01:33.58
明日、事と次第によっては石井はヒーローになるかもしれんがな
960名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:01:47.29
>>956
ウラガン今井「大佐のご無念。必ずやこの猛がお晴らしいたします」
961名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:01:50.02
>>817
それは最高のエンターテインメントじゃないか
962名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:01:53.64
小保方に対する聞き込みはPC1つあればネット面談できるだろう。
小保方が精神的にかなりやばい(錯乱状態)とかでなければ、ちゃんと聞き取り調査は行われていたと思う。

些細や凹を切るということは理研としての非も認めるということだからそこはどうだろうか?
しかし、
些細や凹を切らない→世論が騒ぎ問題は更に大きくなり理研がダメージ
些細や凹を切る→誤った論文(STAP)や小保方を雇用していた責任を問われ、理研は研究所としての信用が甚だしく失墜する。

どちらにしても理研の信用は失墜する(している)のでした。
963名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:02:56.44
>>958
理事長は著者じゃないから撤回できません
964名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:04:11.00
>>959
掌返す準備はもうできてるよ

でも今日は徹底的に石井バッシングをやらせてもらう
965名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:04:39.97
決算委員会でSTAP細胞きたw
966名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:04:59.48
NHKで中継中の国会でSTAP細胞の話来た
967名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:06:17.24
>>957
見送りなんてとんでもない。
>先送りする方向で調整に入った
だけ
968名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:09:17.05
特定法人担当の一太が、いかに不正があろうとも理研は国内トップの研究機関には違いないって言ってたからな
969名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:11:55.91
アベノミクスが理研の利権を守る
970名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:12:09.04
 
『笹井芳樹と愉快な仲間達』、『芳樹きゅんファンクラブ』 貼っときますね

今回Nature誌に掲載されたSTAP論文に関連して生じている様々な問題に対し、下記に名を連ねる者は、
同じ理研CDBの研究室主宰者として大変深刻に受け止め、憂慮しております。わたしたちは同じ研究者として
科学の公正性を回復、担保するためのあらゆる努力を払う所存です。また、理化学研究所における研究活動が
社会の信頼無くしては成り立たないことを十分に自覚しております。
我々は、社会及び研究者コミュニティーに対して最大限誠実な行動を取ることをお約束すると共に、高い規範
の下に研究活動に励み、その成果を社会に還元すべく不断の努力を続けることをここに表明いたします。

戎家美紀
永樂元次
榎本秀樹
藤原裕展
古田泰秀
花嶋かりな
平谷伊智朗
今井猛
猪股秀彦
北島智也
清成寛
清末優子
倉永英里奈
Raj Ladher
森本充
森下喜弘
西村隆史
Guojun Sheng
柴田達夫
高橋政代
上田泰己
Yu-Chiun Wang
971名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:12:18.20
>>968
逆にこれは不正を認める、笹井と小保方を首として差し出すならば、認可するとも取れる
972名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:13:43.96
不正してる(であろう)研究者だけではないからね
973浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 16:13:55.83
>>965
>決算委員会でSTAP細胞きたw

>>966
>NHKで中継中の国会でSTAP細胞の話来た


それですね。急遽、最終報告書公表する最大の理由は。
あと、コレ↓もあるでしょうけど。

>>412
>消費税報道に隠れたい気まんまん

>>532
>夕刊トップは消費増税の予定稿が既に準備されております
974名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:18:16.39
国会中継kwsk
おねがい
975名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:19:40.20
>>546
図形の内部に不一致は出ない
そんな事すら理解出来ないのかWWWWWWWWWWWW
これだから文系はゴミなんだよ
976名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:21:25.77
全く一致しないね
http://i.imgur.com/DmO4HD9.jpg
http://i.imgur.com/n5pSe0z.jpg

11次元逮捕
977名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:22:26.40
国会はエイズさんの臨床叩きになってた
978名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:23:02.10
罰則の法整備みたいな話にもなってるぞ
979名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:24:29.02
どこの糖の議員が質問を?
980名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:25:32.22
結いの川田や
子宮けいがんの件
981名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:26:21.30
明日の会見が酷かったら
政治問題化するやろ
982名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:27:11.27
ものを比べるってのに
引き算すらやらずにペタペタ矢印つけてるってなんなのこいつWWWWWWWWWWWWWWWWWW

明らかに文系だろ
983名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:28:53.32
ああ、結いか。みんながそれどころじゃないからね。渡辺代表はわせだ?だし。
984名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:29:16.11
>>959
前回の会見での態度を見る限りそれは期待できない
TSAP細胞が存在する可能性の方が高い
985浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 16:30:08.57
[理化学研究所は通則法に反して監事を監査担当部門責任者からはずしていた]

独立行政法人通則法によれば監査の最高責任者は「監事」のはずなのに
理化学研究所「監査・コンプライアンス室」の室長の上司は理事の
米倉氏だった。(コグレ室長代理の回答による。)

*****
(e-Govの「独立行政法人通則法」第十九条4項参照)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
>4  監事は、独立行政法人の業務を監査する。
986名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:30:40.74
>>972
糞を守ろうとして味噌も糞になっている状況だがなw
987名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:31:41.36
>>970
悪いのは今井だけだから他の人は晒さないであげて
988名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:32:06.22
やった意味のない会見になると思うよ
マスコミもおぼは叩くが理研は叩かない
989名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:32:06.80
ピペド理論によると
https://journal.lib.uoguelph.ca/index.php/surg/article/viewFile/1331/1999/8001.jpg
泳動BのレーンA1とA2は
「物理的にあるわけがない一致。捏造。」
「カオス理論でバタフライ効果で不確定性原理で、分子レベルで一致するわけないから捏造!」
なんですよね?

そんな頭だから生物系にしか行けなかったんだろ
990名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:33:17.05
これが真っ黒に見える者のみが山中に石を投げなさい
http://i.imgur.com/etjczzl.jpg
991名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:35:01.09
山中元画像http://www.ncbi.nlm.nih.gov/corecgi/tileshop/tileshop.fcgi?p=PMC3&id=82095&s=11&r=1&c=1.jpg

拡大・カラーグラデーション階調(エッジが引き立つように)
http://i.imgur.com/IhEMXU3.jpg

ずらして重ね、差の絶対値(一致すれば黒、不一致なら色が残る)
http://i.imgur.com/Ew8gMU2.jpg


はい11次元死亡WWWWWWWWWWWW
3つ目真ん中が真っ黒にならないので、不一致
その不一致量も測れるぜ?ん?
カラーの部分の輝度を合計するだけ(トーンは元のモノクロのまま)WWWWWWWWWWWW

確率とか口にすんなら最低このレベルやれやテクニシャン風情が
992名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:35:11.77

STAP細胞の懐疑点 PART197
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396248379/
993名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:37:19.54
んな必死にやらんでも
不一致は50スレ前ぐらいに検証されて以来結論出てるよ
994名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:37:38.33
>>990
あの真っ黒だったやつか?
995名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:37:52.41
>>992
ありがとう
996名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:37:53.85
スタップでダンス
997名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:37:55.01
11jigenも日和ってアイコン変えたしな
998名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:38:32.51
1000なら11jigen失脚
999名無しゲノムのクローンさん:2014/03/31(月) 16:39:09.07
>>994
違ったな
1000浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/31(月) 16:39:25.95
>>985の説明

監事が監査をするという事は潜在的に理事や理事長と対立する可能性がある
という事なのだが、「監査・コンプライアンス室」の室長の上司が理事であれば
監事と理事が対立する場合、監事は補助者抜きで監査をせねばならなくなる。

本来は、この件でも調査委員会の委員を決めるのは監査の最高責任者たる
監事のはずなのに、理事長や理事が決めたのであろう。
そんな最終報告書は無効だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。