STAP細胞の懐疑点 PART130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。

□前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART129
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394848766/

□前々スレ
STAP細胞の懐疑点 PART127(実質PART128)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394831297/


□過去スレまとめ
STAP細胞の懐疑点 PART1〜82 URL
http://megalodon.jp/2014-0311-2201-05/uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/2-6
STAP細胞の懐疑点 PART83〜108 URL
http://megalodon.jp/2014-0313-2110-54/uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/11-12

□主な登場人物
Haruko Obokata(小保方晴子), Teruhiko Wakayama(若山照彦), Yoshiki Sasai(笹井芳樹)
Koji Kojima(小島宏司), Martin P. Vacanti(マーティン・バカンティ), Hitoshi Niwa(丹羽仁史)
Masayuki Yamato(大和雅之), Charles A. Vacanti(チャールズ・バカンティ),
Ryouji Noyori(野依良治), Paul Knoepfler (ポール・ノッフラー), 11jigen(11次元)
2浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:12:24.50
もはや、このままウヤムヤになるのを防ぐには、国会がこの問題を取り上げ、
文部科学大臣が野依良治理事長と二名の監事を「役員たるに適しないと認め」
て解任する方法しかない。(独立行政法人理化学研究所法第十三条、独立行政
法人通則法第二十三条二項参照)
しかし、文部科学大臣がノーベル賞受賞者である野依良治理事長と二名の名士
である監事を「役員たるに適しないと」まで認めるのは、よほど世論の突き
上げがなければありえないだろう。

そこまで世論が盛り上るか、日本中の学者が立ち上がるか、という問題だ。

傍観者的な表現をすれば、このままウヤムヤで終わる可能性が高いだろう。
ただ、小保方晴子だけは依願退職する可能性はあるかもしれない。
3名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:12:31.17
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html

Nature News記事、Acid-bath stem-cell study under investigation
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

上記Nature News翻訳版、理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140217

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

理化学研究所、60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/

理化学研究所、STAP細胞の研究成果に関するお問合せ・取材対応について
http://www.cdb.riken.jp/jp/index_stap.html

理化学研究所CDB、- 科学ニュース 細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/14/140130_stap.html

京都大学iPS細胞研究所、iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html
4名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:13:06.92
□参考リンク
11jigen氏まとめ http://stapcells.blogspot.jp

Knoepfler Lab Stem Cell Blog http://www.ipscell.com/

kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 http://slashdot.jp/~kaho/journal

◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/13

最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
http://new.immunoreg.jp/uploads/fckeditor/uid000001_201403110841060aabf98a.jpg

分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140303_seimei.pdf

分子生物学会理事長声明2、『STAP細胞論文等への対応についての再要望』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf

理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657

□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394192207/
STAP細胞の懐疑点 出張所 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/
【白か黒か】STAP細胞の懐疑点inシベリア http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1392718483/

□謎の予言
ムーミン谷のオホホポエム (時系列・暫定版・3.13修正版)
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01241.txt

(テンプレ終了)
5浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:13:19.17
[ 昨日の記者会見で最も注目すべきシーンはココ ]

昨日の記者会見で最も注目すべきシーンは、理事の川合眞紀が、
「『科学的事実が揺るぎない』と言った段階は調査報告を受ける前なので
少し言いすぎと言ってよろしいですか?」と理事長・野依良治の顔を伺って
了解を得ようとしていたシーンである。
6名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:13:43.17
◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
■小保方D論 P53, Endoderm(Figure 10)
http://i.imgur.com/S15D4ee.png http://i.imgur.com/sqSd26D.jpg
コスモ・バイオ(株) http://www.primarycell.com/hanbai/kan_saibokit.html
■小保方D論P25
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty139588.png
コピペ元 http://stemcells.nih.gov/info/scireport/pages/appendixa.aspx
http://stemcells.nih.gov/StaticResources/info/scireport/images/figurea5.jpg
■Fig2 http://2.bp.blogspot.com/-SwYrcu_bYas/UyASuiML1bI/AAAAAAAABGc/hZlrFDYHjbI/s1600/D33fig2.jpg
拝借元 http://hepato.umin.jp/kouryu/kouryu06.html
■小保方D論 Figure 10 の筋肉の細胞
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4928029.png
コピペ元 http://www.zen-bio.com/images/Skletal_Myocytes.jpg
http://www.zen-bio.com/products/cells/skeletal_muscle.php
■Figure 2 d のFoxa2/Pdgfrαの画像が
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/fig_tab/nature12968_F2.html
理研の報道発表資料だと180℃回転させて左右に反転させた同様の画像を掲載
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2014/20140130_1/fig4.jpg
■小保方のNature Article論文のFig.2e下段の画像と、
小保方の博士論文のFig.14下段の画像が、類似。
http://2.bp.blogspot.com/-oh3E_LK3egM/UxwOpCvs1MI/AAAAAAAABDk/r2kN6CQfVEM/s1600/NatureandD.jpg
■小保方のNature Article論文のFig.2d中央下段の画像と、
小保方の博士論文のFig.11中央の画像が、類似。
http://4.bp.blogspot.com/-ZkDbxjMYii8/UxweAFzZ_XI/AAAAAAAABD0/72MS77QaNso/s1600/NatureAndD2.jpg
■Tissue engineeringの図と、博士論文の図で全く違う実験の図が共通。
博士論文
http://3.bp.blogspot.com/-oICoWsla7AY/UyAnhdDnl6I/AAAAAAAABG8/WLJrJaPpiSo/s1600/TandEfig6.jpg
T&E
http://3.bp.blogspot.com/-ViPkfjIuau0/UyAnRg5vTHI/AAAAAAAABGs/oBwsJL_0XOQ/s1600/Dfig18.jpg
■ガラガラの研究室 http://i.imgur.com/YuUPXYa.jpg
■最後にもう一度TCR 慶應大学吉村研究室
http://new.immunoreg.jp/uploads/fckeditor/uid000001_201403110841060aabf98a.jpg
7名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:14:22.19
このスレは無しで
8名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:14:22.43
【STAP細胞反省会会場のご案内】
3/15(土)
1次会:ルネ 17:00集合 会費5000円
2次会:ハイライト 18:00開始 会費1000円
3次会:樽八 19:00開始予定 会費3000円


反省会は3/15(土)17:00ルネ玄関集合
目印はNature、会費は5000円

1次会:ルネ 17:00集合
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B001'38.0%22N+135%C2%B046'41.4%22E/@35.0272222,135.7781667,13z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x0
2次会:ハイライト 18:00開始
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B001'43.5%22N+135%C2%B046'51.6%22E/@35.028737,135.780994,15z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0
3次会:樽八 19:00開始予定
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B001'52.2%22N+135%C2%B046'48.6%22E/@35.031162,135.780167,15z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0
4次会?:ポストコイタス
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B001'53.1%22N+135%C2%B046'48.6%22E/@35.03143,135.780179,15z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0

※事前に予告なく決起集会に変更されることがございます。
 あらかじめご了承ください。
9浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:15:41.95
>>2の続き

つまり、一昨日まで、理研の公式見解であった小保方のstap細胞作成実験の
「科学的事実が揺るぎない」という見解は理事長・野依良治のものだった事が
あの記者会見映像からわかるのだ。
10浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:16:35.52
>>9の続き

小保方の部屋の部下はイカサマの実態を知ってるかもしれない。

しかし、トップがこういう態度で未だに小保方の処分すらしない
ようでは恐ろしくて内部告発なんかできない。内部告発したら
干されてしまう危険があるからだ。

逆に言うと、理事長・野依良治が未だに小保方の処分すらしないのは、
処分したら、今まで恐ろしくてできなかった内部告発が大量に噴出して
小保方の件以外の不正も大量に露見するのを怖れての事かもしれない。
11浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:17:23.90
12浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:18:29.67
>>3 >>4 >>6
テンプレ貼り付け、どうも。
13名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:19:58.77
スレ立ておつ
14名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:20:25.91
前スレまとめ

874 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2014/03/15(土) 12:48:25.08 ID:pbV4pao70
<山中教授と小保方博士の見分け方>

日本の誇りなのが山中教授■ ■日本のホコリなのが小保方博士
壁を乗り越えたのが山中教授■ ■壁を塗り替えたのが小保方博士
ノーベル賞受賞者が山中教授■ ■脳減る症重症者なのが小保方博士
春を愛する心清き人が山中教授■ ■貼るを愛するこころ狂気ひとが小保方博士
マラソンで熱走するのが山中教授■ ■パソコンで捏造するのが小保方博士
晩さん会に招待されたのが山中教授■ ■バーサーカーが正体だったのが小保方博士
歴史を上書きする論文を提出したのが山中教授■ ■下書き論文を提出したのが小保方博士
15名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:20:37.87
和歌山とオボちゃんの仲に亀裂が
あんたが悪いんでしょ
お前が悪いんじゃ
16名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:23:38.02
>>10
同意します
昨日の記者会見でも理研は、本人に記者会見の意思があるが出ないようにさせてあると言っておりました
しかも記者からの、小保方博士がニューズウィークにコメントしたことを知ってるかとの問いに困惑していましたし
これは組織ぐるみの口封じだなって思わずにはいられませんでした
17名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:24:16.27
安倍総理が小保方さん“万能細胞開発”を称賛(01/31 11:51)
 国会は、31日から2013年度の補正予算案の本格的な審議がスタートしました。このなかで、安倍総理大臣は新たな万能細胞を開発した小保方晴子さんの功績を称賛しました。 (政治部・岡香織記者報告)
 午前中の与党質問で安倍総理は、小保方さんを例に挙げて、成長戦略として女性の活用を進める考えを強調しました。
 自民党・野田総務会長:「一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。その根拠は一体どこから来ているのか」
 安倍総理大臣:「若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。世界で、日本が、女性が一番輝いている国にして
いくために全力を挙げていきたい」
 また、安倍総理は、法人税の実効税率引き下げや課税ベースの拡大などについて、来月にも政府の税制調査会で検討を始める考えを示しました。
午後からは民主党が質問に立ち、歴史認識や外交政策、秘密保護法などについて追及します。さらに、従軍慰安婦に関する発言が問題視されている
NHKの籾井勝人会長を呼んで発言の真意を問いただすなど、あの手この手で安倍政権を揺さぶりたい考えです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html
18名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:24:21.47
若山ちゃんと仕事せえよ
19名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:24:42.71
11jigenのツイートの会話見てると
次はNatureのテラトーマのHE染色画像が怪しいようだ
共著者たちの過去の論文でそういうのあるかどうか
20名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:24:53.32
小保方の部下なんか実在するのか
21名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:24:54.45
>>18
おめえに言われんでもしてるわい。
22名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:24:58.72
そういやコントロールが赤フィルターで撮ったんじゃないのって話はどうなったの?

理研の発表では一切触れられてないようだけど

なかったことになるの?
23名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:25:15.07
若山氏のSTAP細胞が突破口になるかな。
でも、若山氏本人も些細や小保方が破滅して警察に捕まるのは
望まないんじゃないのかな。
24名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:25:25.95
>>20
カメがおったやろ?
25名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:25:31.58
医療関係者の失望が一番大きいだろうな
26名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:25:34.02
あーあ、

Staps;Gate 分化の過程を過去へと遡り初期化される細胞(D-CELL)

その瞬間の自分の手に、人類すべての運命を決定付けるような、
重大な分岐点のスイッチが握られているなどということは、
考えても見なかった

みたいなの妄想してたんだがオクラ入りになっちゃった
27名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:25:46.25
小保方ウンコォォオオオオオオオオ!!!
ブリュルリュリュウウウウウウウウウウウウウウウ!!
28名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:26:03.67
>>23
それを判断するのは若山じゃないし
解析はこうなった以上当然
29名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:26:17.36
下書きでわざわざ企業(2社)のサイトにあるサンプル画像を自分の実験画像として貼るわけねーだろ
30名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:26:23.82
昨日の会見を見ていると、ファイル作成日時の矛盾を気にしているようだが、
そんなものソフトで簡単に変更できるってのは把握してるのかな。心配だなあ。
31名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:26:41.20
>>961
もう刑事事件にしたほうが良くね?
そんな言い訳は司法では通用しない
そんなんで免責されるなら誰も刑務所に入らない
32名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:26:57.39
>>20
少なくとも、一緒に実験を行ってたとされる女の院生は二人いるよね
万が一STAP関連の実験を行ってたとしたら、学位はとれないだろうね
33名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:27:07.48
>>25
昨日だか現れた医者は、基本的に彼らは新手の技術を信用しとらんって言ってた
34名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:27:08.77
<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
 政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を
原則廃止する方向で検討することが分かった。同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。
結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を廃し、面接など「人物評価」を重視することで、
各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。
 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。
 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験可能な新しい大学入学試験と、
高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設し、大規模な教育改革を進めようとしている。11日の会合から、本格的な議論に入る。
 下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の必要性を強調。
さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」
「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。
 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。
 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・総合的に判断する入試を行うよう求めている。
だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、人手など膨大なコストが発生する。
下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。【福田隆、三木陽介】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life
35名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:27:19.02
ゴッドハンドん時にも
岡村って黒幕っぽいのがいたんだよな〜。
36名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:27:30.76
>>19
今まで怪しい怪しいと言われたものにちゃんとした理由が付いたって感じかな

cuttingedge ?@cuttingedgevvv 3月9日
その1)テラトーマとは”同一組織内に”三胚葉由来の成分が混在するものである。Nature論文2編を通じて、三胚葉を示した中途半端な拡大の同じような像は何度か提示されているが、”同一組織内に”を示した画像は1枚もみあたらない。

buvery ?@buvery 50分
テラトーマは、5ミリ角程度しかないから、部分だけ切片にすることはなく、染色は切片全部。これだけ分化のはっきりした骨格筋や腸管があるのなら、切片を目で見ても分かる。そしたら、どうして、HEと対応した蛍光染色像がないのか。@JuuichiJigen @cuttingedgevvv

とても分かりやすい指摘だと思う
37名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:27:40.28
>>25
つか、もう、これからは本気で世間にて出されてる論文の何を信じて良いか解らないからなぁ。
結構ショック大きいわ。
38名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:27:44.28
60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 11:55:52.33 ID:F86hTwXr0
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。

「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女は博士号を持つバリバリの「リケジョ」だそうだ。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。

そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の些細なミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は研究者としての未来を失った。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
学会から身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。

「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた私に小鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。そんな私をいたずらっぽい目で眺めながら、女将はお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた。
(2036年3月13日)
39名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:27:45.02
小保方を美人研究者として報道しろと指示したのも黒幕らしい
40名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:27:54.62
石井先生によると、悪意のある捏造(不正)と不正とは言えないミス等は違うみたいで
「不正とは言い切れない」のが大事みたいだったけど
なんで、黒(不正)と殆ど黒のグレー(ミス等)に差があるんですか?
黒って言ったら理研が潰れるの?
41名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:28:04.29
裁判で真実を明らかにするのも一つの手段ではあるな。
42名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:28:15.76
>>23
まだ解析に回してないって話が気になる
43名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:28:26.73
>>16

あーもー何か嫌になってきた。
ようは O 氏はES細胞混入の事を既に監査・コンプライアンス室か調査委員会か
どこかに自白してるんだけど偉い先生方を守るために口止めされてるんだ…
44名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:28:52.75
ちょいイケな30歳の男だったら、イケメン研究者ととして扱われたんだろうか?
45名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:29:20.77
若山のキメラマウスにTCR再構成がなきゃアウト=すり替え確定なんだけど

それでも

「若山教授に渡したサンプルは皮膚細胞から作ったSTAP細胞でした。なのでTCR再構成はなくて当たり前」
とか言われたわどうしようもないんだよなw

ES細胞だって判定が出たとしても
「STAP細胞は遺伝子解析上はES細胞と全く同じ性質を持ちます」
って言われたらそれ以上追求できない

科学的な調査ではここまでが限界だと思う
46名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:29:22.71
>>25
基礎の研究なんていちいち気にしてないだろw
ほとんどが役だ立たずだもん。
47名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:29:40.50
捏造の全貌は費用をかけてでも徹底的に明らかにして潰した方が良くね?
常温核融合みたいに生き残らせると、税金が長いこと浪費されてしまう
確実に息の根を止めないと
48名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:29:51.10
結局この放送内容って間違ってたの?

883 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 12:56:34.10 ID:8BBvPiFQ0 [1/4]
STAP細胞が見つかった当初のTVの報道
これは酷い
世界よ、これが日本のメディアだ
http://uploda.cc/img/img5322e94e0e458.jpg
49名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:29:57.83
最低限の良心持ち合わせていないのって研究者としてだけでなく人としても失格だわ
50名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:30:10.71
>>43
じゃあ財前教授は野依サンかな
51名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:30:19.96
小保方マジうんこだわ
ウンコウンコウンコォォオオオオオオオオ!!
52名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:30:23.67
>>49
エンジェルだから問題ない
53名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:30:24.63
>>45

理研にはサンプルは残ってないの?
っていうか残ってるはずじゃないの?
それを解析したら一発なんじゃないの?
54名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:30:28.45
>>42
オボちゃんに泣き落としされた
55名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:30:37.53
>>38
そのときになったら「博士号を持つ」は嘘だな
56名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:30:53.54
>>44
扱われただろうけど、割烹着は着させられなかったと思う
57名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:06.78
人物重視の入試は危険だな・・・
58名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:09.53
Your research is stappy.
59名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:09.55
>>26
Obotic;NotesはCHAOS;HEAD 小保方の実験ノートはカオスな頭脳から生み出された妄想

 
で我慢しろ
60名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:14.27
論文取り下げ。捏造は取り違え。小保方は税金で教育し直す、でおしまいかねえ。
61名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:15.90
ちなみにAngelはエンジェルじゃなくてエインジェルな
62名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:30.08
>>40
理研の不正に関する規定です。
中間報告書ファイル内の添付資料に書いてあります。
悪意がない場合は不正とはみなしません。
63名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:33.41
>>41
株とかで裁判になったりするのかね
だって理研はずっと成功した成功して言ってたからやばいぜ
ムーミンシールどころじゃなく税金の無駄遣いは続くかもしれん
>>44
間違いない
64名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:36.04
>>43
もう個人に責任を求めるのは無理だろ
最低でもグループ単位だよ
65名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:38.97
>>48
はい
作成期間=不明
成功率=著しく低いかゼロ
癌化の可能性=調べてすら居ない
66名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:48.10
>>48
最短で2日、成功確率30%というのが“簡単に”作成できるってことであれば、
理研広報が謝罪して否定してるよ。
67名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:55.74
> 大和氏は2月5日にツイッターで「博多行きの電車に乗った」との発言を残したまま

これちょっとワロタ
68名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:31:59.55
>>61
凹ちゃんは「円ジェル」だよ
カネをどんどん吸い尽くしていく
69名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:32:04.93
小保ちゃん、大和、バカンティが一緒に飯を食うの図
https://twitter.com/yamanyan/status/201555296995385344

今となっては色々と妙な妄想をかきたてる絵にしか見えないのが何とも
70名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:32:10.45
>>41
研究にまで司法が入ってくるのは、研究者としては最悪な展開だけど
今の研究って、ほとんど税金で運営されてるから仕方ないか

医療裁判の増加によって、医療体制が崩壊したように、
敵対ラボのデータに対向するために、今後、司法を介入させるとかあるかもしれないな
71名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:32:16.07
そもそもちゃんとした人物ならちゃんと勉強して一般で通るし
勉強したくないからAO・推薦も少なくない
72名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:32:20.56
>>53
残ってないって会見で明言した
その方向での追求は不可能
73名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:32:45.57
竹市先生は真実を知ったら卒倒しそう。
74名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:32:49.25
>>52
エンジェルは若山さん

http://natalie.mu/owarai/news/81258
75名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:01.62
>>46
患者の人で希望を打ち砕かれた人は多いと思うよ
ノーベル賞級の研究にいちゃもんを付けるなと暴れているバカッターは多かったよ
76名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:01.86
>>61
もうスペイン語風にアンヘルでいいよ
77名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:10.84
>>43
そうです
小保方博士は実は言いたいことが山ほどあるんですが、出させてもらえない状況らしいです
マスコミから逃げているという世間の認識とはちょっと違うようですね
78名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:16.90
オボちゃん一般だったらMARACHレベルだろうな
79名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:21.90
些細とオボは海外に逃亡したのですか?
受賞金2000万円は逃走資金ですね
オウムの逃亡犯の菊池と平田みたい
80名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:24.94
>>8
post coitusとは「賢者モード」という意味らしい…
81名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:26.32
>>45
TCRリアレンジメントがあると思われるサンプルだから渡したんじゃないの?
82名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:28.45
>>72
でも丹羽は再現実験で作ったのを自分の目で見たんだろ?それがあるはずじゃん
83名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:32.83
>>67
博多…怖ろしい街w
84名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:35.17
>>72
もうその発言の時点で証拠隠滅の可能性大じゃない?
いつそのサンプルを廃棄したかとかの記録は残ってないの?
その記録に改竄はないの?
85名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:51.98
>>77
じゃあここで言っていいよ
86名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:33:53.59
サンプル無い、いま必死に追試中って涙が出てくるな。
87名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:34:08.56
>>67
逃避行ワロタwwww

>>65>>66
そうなんか
サンクス
88名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:34:13.20
>>78
さらに十年前なら日東駒専も怪しいね
89名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:34:19.38
>>69
なんか一人だけアスペクト比がおかしい
90名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:34:35.91
>>48

山中教授はマスコミや笹井を訴えても良いレベル
91名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:34:36.97
>>78
マーチも無理だろ
92名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:34:53.63
エンジェルって使徒のことだろw

「パターン青!♪」
93名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:34:55.14
>>75
今困ってる人のところまで行き届くまでには10年単位の時間がかかりますと誰か言っておかなあかんわ
94名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:35:03.69
STAP細胞の真贋について素人だけでなく研究者までが、理研幹部の論旨のすり替えによって誤解をしているので忠告しておく。

小保方らはSTAPは「作成したもの」と主張している。「発見したもの」ではない。ならばSTAPの存在を示す複数の証拠がニセだった以上、STAPは存在しない。

ツチノコや宇宙人の例えは不適切。
存在するかどうかが問われているのではない。作成できるのかが問われている。証拠が無い以上、答えはNoだ。
95名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:35:04.88
>>50
鵜飼教授だろ
96名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:35:05.24
>>80
refractory timeとも言うようだ
Naチャンネルとかで「不応期」とか出てくると英語圏の奴らは爆笑すんのかな
97名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:35:22.17
>>84
些細がアホでないなら全部、証拠隠滅済みでしょ。
唯一、若山の所のが問題だけど、それも「違うモノを渡した」で済ます。
調査委員会がバカみたいに本人のデタラメ聞いてるうちに、
全部処理済みですよ。だからロックアウトなり証拠保全が必要なわけで。
98名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:35:26.13
>>81
常識で考えればね

でもキメラマウスのTCR再構成を確かめる実験をしていない(これは当然やるべき実験。これをやらなかった若山は遺伝学の素人だな)
ってことは最初からTCR再構成がないサンプルを渡した可能性は高いと思う
99名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:35:35.14
これだけ話題になったら、大和のところにも問い合わせが多数行っていると思うんだけど、
大学はどう答えているのだろうか。
100名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:35:38.84
>上 昌広 ?@KamiMasahiro ・ 4時間
週刊文春から 若山教授 「私の信条では、科学者は結果に対して最後まで責任を持たねば
ならない。しかし、理研は対応しないので、私が全部対応したのです」
いうは易く、行うは難し。たいした人物ですね。

このコメント見て、だまされた若山さんが、かわいそうで大泣きした
上教授 東大に迎えてあげて。
101名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:35:54.06
>>45
いやリアレンジメントはあるように見えると思うよ
予言にはそこを弄ったと書いてある
102名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:02.44
前スレ832のポエムは別人くさいな
中身がなんもない
103名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:12.75
おぼちゃんが出てきて会見すべきだな
104名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:25.67
>>100
やだよw
105名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:26.12
ちゃんと研究してたよ〜実験もちゃんとしてたよ〜
って証拠を出せばいいんじゃないのか?
疑惑が出てきた時点で真摯に対応すればいいだけの話
106名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:34.78
824 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:32:15.74 ID:bw/E+/pk0
昨日竹市先生が言ってたけど、小保方が選ばれた「ユニットリーダー」ポストは
公募されたものらしい。ということは最近は公募があれば応募者が殺到するから、
当然小保方はあの少ない業績で、他の競争者のなかから選抜されたわけだ。
ちなみにユニットリーダーの公募は、博士号をもっていることが条件だった。
つまり小保方は最低限博士号がなければ解雇。

↑JREC-INとかの小保方を選んだ公募の魚拓取ってる人いる?
107名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:36.83
戦艦、些細自殺説って本当?
108名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:37.71
県中途半端な進学高校からのAO入試組はダメだということがわかった
少なくとも、地元では名の知られている名門高校出てないとな
109名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:43.49
> 大和氏は2月5日にツイッターで「博多行きの電車に乗った」との発言を残したまま

2月5日に画像使いまわしが、理研内部で発覚したけど
笹井が握りつぶしたんだろうね
110名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:36:50.22
>>104
www
111名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:37:00.44
>>99
誰も大和のコメント取れてないんだよね。毎日でも行方不明扱いされてるし
112名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:37:09.87
>>65
お子様な小保方と違って少なくとも笹井氏はかなり実績のある研究者なんだろ
バレたらどうなるかわかってるだろうしなんでこんな嘘がつけるんだ
113名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:37:31.56
世界初の細胞を捨てた・・?大事の培養して保存してるはずだよね・・。
114名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:37:32.47
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
          / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\
        /ノ / ̄ ̄ ̄\    /ノ / ̄ ̄ ̄\     /ノ / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / /        ヽ  /ノ / /        ヽ ./ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  | | /  | __ /| | |__  | .| /  | __ /| | |__  |
       | |   LL/ |__LハL | | |   LL/ |__LハL |  | |   LL/ |__LハL |
       \L/ (・ヽ /・) V  \L/ (・ヽ /・) V  \L/ (・ヽ /・) V
       /(リ  ⌒(●●)⌒)  ./(リ  ⌒(●●)⌒ )  /(リ  ⌒(●●)⌒ )   
       | 0|     __   ノ  | 0|     __   ノ  | 0|     __   ノ
       |   \   ヽ_ノ /ノ   .|   \   ヽ_ノ /ノ  |   \   ヽ_ノ /ノ
       ノ   /\__ノ |   ノ   /\__ノ |   ノ   /\__ノ |
      ((  / | V Y V| V   ((  / | V Y V| V  ((  / | V Y V| V
       )ノ |  |___| |    )ノ |  |___| |    )ノ |  |___| |
115名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:37:34.20
わ〜た〜し〜は〜やってない〜♪
潔白だ〜♪
116名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:38:00.64
ニュー速+板にもスレが立った
勢いがすごいw


【STAP騒動】小保方さん、博士論文撤回を早大に申し出 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394854073/
117名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:38:03.46
>>112
・男の嫉妬
・カネ絡み
・中年男性の下半身絡み
118名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:38:05.20
>>101
だから再構成が認められても白にはならんね

リンパ球の核を使って作ったES細胞
もしくはクローン胚の割球って可能性が残るから

要するに若山の調査で完全な結論が出ると思っている人は甘いってことさ
119名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:38:24.74
小保方のポストは、一応公募を出したけど、
実質的に内部からのコネで決まっていた出来公募で
ユニットリーダーになったのかな。

これをつつくといろいろ出来公募も批判を浴びそう。
120名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:38:41.76
>>106
早稲田の博士でしかも経験3年・・・速攻ゴミ箱行きが普通な気がする
121名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:38:43.27
>>45
若山先生がもっている細胞はネイチャーで使用した細胞なんでしょ。
論文は読んでいないけど起源はなんだか書いてあるのじゃないの?

リンパ細胞なんじゃないの?
122名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:39:19.73
>>106
時期によっては、意外と競争率のかなり低い穴場のポストは出るらしいから
殺到したかは怪しいな
123名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:39:22.60
大和は裏社会の人間に消されたかな
株関係のインサイダーもあるようだし裏社会に損失をもたらしたら処刑されるだろ
124名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:39:45.30
125名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:39:49.72
天下の京大医学部卒のセンセイが有象無象の名無しゲノム風情からバカにされようとは・・・
世もマツだな
126名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:39:52.81
>>79
いいじゃねーか。まあ。親父の夢を叶えたんだろ。Sも。
どこか国外の一夫多妻制の国へでもいって、センター長に
でもなれば、何のおとがめも無しだろ。
127名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:40:04.21
>2.この規定において「研究不正」とは、研究者等が研究活動を行う場合における次の各号に掲げる行為をいう。
>ただし、悪意のない間違いおよび意見の相違は含まないものとする。

>(1)捏造 (2)改ざん (3)盗用

悪意のない間違いを「各号に掲げる行為」に含まないなら
悪意のない捏造は「研究不正」の範疇に入るだろ。

言葉遊びしてないでさっさと断罪しろ石井
128名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:40:16.67
オボちゃん何してるんだろ?
129名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:40:24.54
>>81
それがTCR再構成がある細胞なら、それはSTAP細胞の証明ということになりますよね。
130名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:40:28.42
>>128
オソラキレイ
131名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:40:35.97
>>118
こんなことをやってるらしい

>あっ、なんだ、末梢血ゲノムテンプレートでTCRなりBCRなり増幅してプラスミドに
> 入れて大腸菌君ライブラリ作ったコロニーをエアマウスにしてタイピングすればレ
>パートリーをみせられる!幸運のスッポンさんありがとう。
132名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:40:49.64
>>98
ていうことは今のままだと若山は共犯者ってことか
これは若山としては自分の身を守るためにTCRの解析に出すしか無いんじゃないの?予定だと聞いたが出したとはまだ聞いてないよな
そうすれば一応は理研を信用したが詐欺にあった被害者面ができる
133名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:41:21.79
野依さん竹市さん共々、もう腹を括っているんじゃないか
当事者たちには、最後の猶予期間を与えるから
その間に納得いく説明、実験による証明が出来なければ
論文の不正を認めて責任を取れと
ズルズル引伸ばすという感じは、それほど受けなかった
134名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:41:36.20
悪意のない間違えって画像取り違えだろ。
特定のマーカーだけ故意に貼り付けたのは明らかに悪意だろ。
要するによりクリアな結果にして論文を通しやすくするための私利私欲のため。

あれを悪意なし認定ってばかじゃないの?理研は一般常識がない。
135名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:41:43.34
>>129
再構成は捏造可能
再構成遺伝子を混入させることによって
136名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:41:44.25
小保方か笹井どちらかが出てきて会見しないと
137名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:41:46.04
>>125
昨日の会見では、ノーベル賞候補者やノーベル賞受賞者まで
そのセンセイのために頭を下げたんだが
138名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:41:49.53
お前らこのまま些細と庭と戦艦のこけにされて気が済むのか

おぼこちゃんだけいじめてもなんにもならないぞ

些細と庭と戦艦落とすまで満足するなよ
139名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:41:49.56
小保方って医者から診断書書いてもらってる?
140名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:41:57.02
>>131
そんな記述あったか。悪魔だな。
141名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:42:05.52
疑問点

削除しようと考えていた画像が残った
→最終稿を著者は読んでいないのか?
小保方氏以外の著者(笹井副センター長)により論文の構想が変わり
使うことが無くなった画像が残った、とのことだが、笹井氏は一体どんな
チェックをしていたのか?
これで副センター長が務まるのか?

電気泳動の切り貼り
→もう一度電気泳動するだけだろ?しかも掲載された画像は
私の感覚ではDNAを流す量、多すぎる、あの半分でも十分なはず。
よりきれいな画像ができる。なんなら、あの量、半量、1/4量で泳動して
キレなのを掲載するようにすればいいだけ。

学位論文は下書き
→下書きが出回ること自体、情報管理に問題がある。
下書きが製本され国会図書館に収められることなど早稲田の学位授与の体制は
どうなっているのか?

とにかく、生データをすべて公開すべき。
142名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:42:49.44
143名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:42:56.67
>>132
TCRだけじゃダメ
弄られてる可能性>131が高い
144名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:43:00.47
心神喪失→病院に入院→雲隠れ
145名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:43:06.26
>>131
これをやると若山さんに渡した細胞はSTAP的性質を持ちながら、
出自が明らかにならないわけ?

手が込んでるね。
146名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:43:28.10
>>116
>文章や画像の切り貼りについて「やってはいけないとは思っていなかった」との認識だったと明かした。

博士号クラスの人間でもこんな認識か
ミスだとかやっちゃいけないのは分かってたけどやっちゃったってならまだ納得できるけど
147名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:43:37.47
悪意はなかったと信じたいが
148名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:43:50.10
>>121
そりゃそう書いてあるよ、いや俺もそこまで読んでないけどさw

ただ
ミスで別の細胞を渡してしまった。でもSTAP自体は存在するって言おうと思えば言えるってことw
149名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:43:55.88
和歌山はテクニックと倫理観にはそれなりのものがあるようだが、
それ以外のものは完全に欠如していたということだろう。
所詮は技官だよ。
150名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:43:59.86
自ら出てきた若山はまだ良心が残ってるよ
大和とか笹井とかいい加減にしろ
151名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:18.37
>>139
まだだろう。書いてもらってたら会見で言ってると思う。
休みが長くなるとそれがないと休めないから、来週あたり
診断書が出てくるかな。
152名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:21.99
コピペ大コピペ研コピペ司令官の
常ッタ〜ン
今日も見てる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?

なんか白紙号が下ジキだったとかいうのデマだよね?
間違って下ジキを製本するとか、それでそのあと常タッタンも本人も気付かなかったとかあり得ないよね?
そんな事例、全国でないよね?
なんか組織ぐるみで隠蔽工作やってるとかデマも流れてるみたいだけど、そんなのやっぱデマだよね?
世間の人間もそんな幼稚なデマはさすがに信じないからね!

本物は今必死で関係者が製作中とか、あるいは紛失したことにしようとか、それ何のギャクなん?(笑)
俺はコピペに対する冒涜だと思うから、そんなことしないと信じてるよ!

佐村河内→新垣
コピペ女王→下ジキ

な〜んてのやめてよね!
俺、大ファンなんだからコピペを冒涜しないでよね!
153名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:23.57
>>94
生物学と理学の、言葉の違いだろ
生物は「誕生」がスタート、発見がスタートじゃない
154名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:26.41
>>133
そんな感じだったね・・。オボがマスコミに登場したのに比べれば
違和感無かったし、4時間もよくマスゴミにつきあったと思うよ・・。
155名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:35.34
>>145
.利権は全力でES細胞混入を否定する。

それがばれると利権の解体につながる日常的な捏造行為だから。
156名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:43.94
>>125
やっぱり京大だプライドも高いだろうしね
研究者の中では有名でも、一般的には全く無名
今回の騒動でも一般的には誰も知らなかったでしょ

山中先生のように歴史に名を残すには、年齢的にもそろそろと思い魔が差したんじゃないか
157名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:45.36
>>16

調査が終わったら、結果報告と、本人達の弁明を時間を分けて実施すると言ってたよ。

考えが短絡的過ぎ
158名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:50.64
>>146
博士号クラスの前に(早稲田の)を付け加えてください。
159名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:52.23
日本分子生物学会は、悪意がないレベルを超えた間違いと言っている。
160名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:44:59.48
>>142
『小林秀雄と理論物理学』
やべえこれめっちゃ読みたい。さすが本職の哲学者は目の付け所がクールやな
161名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:45:00.66
ES細胞(?)の混入が現時点で最も深刻な疑惑だと思う。
特に理研側が「もうサンプルはない」といっているのは理解しがたく、証拠隠滅が強く疑われる。
そんな貴重なサンプルを廃棄してしまうはずはないと思う。
162名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:45:16.84
>>141
下書きが出回ることは無い
なぜなら学生自ら印刷屋に持ち込み、製本してもらったものを大学に収めるから
163名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:45:50.82
>>157
お前が暢気すぎ
164名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:45:51.77
>>160
小林秀雄とかクソだから読まんでいいよ
165名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:45:57.26
原減ってきたんだが、今日ってまだマックポテトLは150円なの?
166名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:46:16.56
これは印刷屋に取材すべきだな
167名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:46:22.71
>>161
だが、違法ではないっ(キリッ
168名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:46:27.35
悪意のない悪意は恐ろしいよ
無自覚な悪意
169名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:46:28.91
>>142
売名野郎
170名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:03.40
若山さんは自首したみたいな感じだから
情状酌量の余地はあるよな
171名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:05.97
ヴァカンティ教授の所での実験でもOさんがピペットで吸い取ると旨く行ったと教授自身が語っています。何となく手品師のような感じ。
172名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:07.39
早稲田に論文撤回の申しでするくらいだから、心身消耗してるとかは無いと思う
173名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:10.43
>>131

っていうかこれを検証する手段は無いの?
こんなん相当悪質やん…
174名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:11.39
>>150
>まだ良心が残ってるよ
なんかした疑いでもあったっけ
違う細胞渡されて違う写真載せられて騙されたんじゃないかって思うが
175名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:19.00
176名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:33.59
>>161
悪意が無いので何をしても不正にはなりません
例え記念碑的な細胞をうっかり捨ててしまったとしても
177名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:49.09
>>131
おぼがライブラリ作れると思えん。あれはモレキュラーやったことないだろ。
178名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:47:59.44
>>161
まぁ細胞は維持が難しいしな

でもこのクラスの研究成果で作った培養細胞系を、即捨てたとかはあり得ん話w
まぁ論文では継代培養できるかどうかについては特に触れてなかったと思うが
179名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:02.02
>>168
人を殺しちゃいけないなんて知りませんでしたとかね
180名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:04.72
>>174
そもそも理研に入るお膳立てしてるのが若山だよ
181名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:05.46
どっちにしろ、今回、名前が出た研究者は、もう学会には顔を出せないし科研費なども通らないよ
共著者に名前を入れようとする研究者もいないだろうし、終わった人たちだ
182名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:11.72
>>175
不覚にも上で勃起しかかった。俺もまだまだやな
183名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:13.49
>>149
ある種の名義貸しみたいなものとも言えるけどな
184名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:16.66
>>111
戦艦は潜水艦になって潜行中
時折、ついったーにログインして潜望鏡をだしている
潜望鏡だしてることを生物板に書いたら、ついったーログインしなくなったから
この板もROMしてる
185名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:41.18
大体、悪意の有無の検討は必要ないよ。

ところで、T細胞由来のSTAP細胞、ってことだったけど、
そのSTAP細胞から精製した個体のT細胞はどんなTCRに
なってるんだろう?
あと、他の細胞はどうなんだろう。

個体発生までは行ってないのかな?
行ってないとしたら、致死的な問題で個体発生を完遂できないってこと?
個体発生ができてるんなら、調べてないのかな?
186名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:43.36
187名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:49:11.99
次は乳酸菌でMUSE細胞がはやる予感
乳製品を飲んで若返りでもするか、と思って乳酸菌飲料を買おうとしたら
「フェカリス乳酸菌入り」とかいうのがあった
お前な、フェカリスって「糞の」って意味じゃないか、大々的に飲み物のラベルに書くなよと
隣のやつを見たら「フローラ」とか言って花の絵が書かれてた
細菌叢じゃねーか、気分悪くさせんな!

というわけでMUSEで儲けるのはムーズかしそうだ
188名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:49:18.31
>>178
STAP幹細胞は何度も継代できるとされてたから、その中で凍結保存は普通しているはず
一応、世の中にも配る予定だったらしい
189名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:49:20.02
【注意】早稲田のコピペ文化のリンクを貼る奴は早稲田工作員の火消し
190名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:49:29.50
191名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:49:34.19
>>181
正式にメンバーには科研費停止のお達しとかあんじゃね?
不正した場合そういうのあるよな。
192名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:49:39.90
883 :可愛い奥様:2014/03/15(土) 12:56:34.10 ID:8BBvPiFQ0
STAP細胞が見つかった当初のTVの報道
これは酷い
世界よ、これが日本のメディアだ
http://uploda.cc/img/img5322e94e0e458.jpg
193名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:49:46.25
>>186
それ鼻を逆修正してるだろ?あかんよそういうことしちゃ
194名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:49:56.60
医療関係者の怒りが一番大きいと思うぞ
195名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:01.70
理研の「悪意」って、まさかevilじゃないよなw
196名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:04.13
>>172
>早稲田に論文撤回の申しでするくらいだから、心身消耗してるとかは無いと思う


責任能力ありだね
今後どんなトンデモ診断書を捏造しようとも、免責は無い
197名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:04.54
いま小保方語録を読むと苦笑いがこみ上げる

やっぱおばあちゃんからもらった割烹着ってのが一番ワロエるわ
198名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:23.21
>>153
文系の人?言ってることがトンチンカン。
199名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:26.87
>古田彩 Aya FURUTA ?@ayafuruta 13時間
この話はもう,通常の科学のコースには乗らない。まずは理研が外部刺激リプログラミングの証拠が
実験で得られていたのかどうかを明らかにしないと,科学コミュニティは検証のスタートにも立てない。
残っているキメラマウスの細胞のTCRリアレンジメントを調べることはできないのだろうか。

>古田彩 Aya FURUTA ?@ayafuruta 13時間
私が知りたいのは,悪意の改竄や捏造があったかどうかではなく,外部刺激によるリプログラミングが
あったかどうかだ。会見では「それは研究コミュニティによって検証されるべき」と説明されたが,
今やこの論文の追試をやろうと思う研究者はいないし,やろうにもどこをどう追試すればよいのかわからない
200名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:32.16
セルシードと戦艦の件は証券取引等監視委員会に通報されているだろうから、
思わぬところから名前が再浮上してくる可能性もあるね。
201名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:35.22
>>131

以下のポエムには「でも、オリジンがエアハイブリッドだから、簡単にムーミンが持ってた既成
のESと一緒ってばれるかな。まあいっか。」ってあるんだけど、
これは混入が検証可能って意味ではないの?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394039332/790
790 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/06(木) 10:38:43.12
kahoはもう彼女だもん。タカラカンチューハイCGHアレイもおんなじだから乾杯。
で結局論文各データ(特にマウス作るとき)取ったのがどのロットの酢風呂だ
ったり穴毒だったりB6だったりハイブリッドマウスだったり筋肉だったり脾臓
だったりオスだけだったりオス雌混ぜたのだったり(一応論文中はもっといっぱ
い愉快なムーミン谷のミイとかメイって名前のオホホ細胞が登場)さらにさらに、
ステム化したり(いったいどのオリジンか忘れちゃった、ごめんね)したかの明
記できなかったの。そもそもエア実験だったのは内緒。
ニハ先生がオスとかtcrリアレンジがないって言ってるのは、エアステム
化オホホ細胞は外に配る用からなの。あれは、エアb細胞かもしれないから
エアリアレンジってことにしようって食べる前のスッポンさんの遺言。
でも、オリジンがエアハイブリッドだから、簡単にムーミンが持ってた既成
のESと一緒ってばれるかな。まあいっか。
マウスのプロトコルはテルテルボウズさんがニハ先生に対抗心出しちゃった
のでちょっとまってるの。私のことでケンカはダメって言ったのに。
202名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:38.64
>>173
ちょっと思いつく限りないね
人為的に入れたとすれば、TCR配列の前後にプライマー配列が見つかるはずだから
それで判別できるかもだけど

遺伝子を入れたんじゃなくて、リンパ球の核を使ったのなら、確かめるすべはないと思う
203名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:52.33
>>165
プラスチックを喰うのか
どうぞどうぞ
204名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:54.36
この分野よくわからんが、
小保方さんが若山さんにもっていった細胞は
胎盤にも分化できる細胞だったんだろ?
ES細胞は胎盤に分化できないんだからES細胞をもっていったなんて説は
おかしくない?
205名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:50:57.99
>>180
それこそ騙されただけで、見抜けなかったのと悪意は違う。
ほんとにできる可能性があると思って入れたんだろう。
206名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:51:08.89
>>155
それなら竹市先生も知らないわけないね。
207名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:51:11.56
>>177
協力者が居ると思われる
故意に捏造に加担してる可能性から、虚偽の共同実験を提案されてやらされてる可能性まであり得る
208名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:01.67
>>188
まじで?そっちに書いてあったか

それなら小保方の手元にないのはありえない話だな
論文で嘘をついたことになる
209名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:02.85
しかし良く捏造を暴いたよな
210名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:11.61
>>193
普通ソフマップの方だろ。
211名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:19.29
なぜ若山先生がSTAP疑惑細胞を捨てたって流れになってるのかわかりません
第三者機関に分析出したんじゃないんですか
212名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:26.49
>>202
そうしたらいよいよCDBにサンプルが無いっていうのは…
これ指摘されたら理研は永久に証拠隠滅が疑われる組織になってまう…
213名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:29.64
>>162
ご返信ありがとうございます。
ふつうはそうですよね、実際、私の時もそうでしたし。
早稲田の学位審査システム上、別の取り扱いをしているのかと思いまして。
214名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:51.76
>>148
そうするとネイチャーの論文は違う細胞でテストしたことになるから、
取り下げになり、もう一度投稿するなら、キメラマウスもやり直しですね。
215名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:56.87
大学って無断引用された側からの訴えがあれば厳正に調査せざるをえないんだけど
今回図や文を盗用された側から早稲田に問い合わせは行ってないのかな
216名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:52:57.41
>>201
和歌山さんが第三者に出すって言ってただろ
217名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:53:00.63
>>201
それね
TCRの有無に着目すると騙される
既存のESとSNPを比較した方がいい
そこを全て弄ることは不可能
218名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:53:07.18
しょうもないイメージ先行させてもいいことなんてひとつもないわ
1日18時間ラボにこもるのが当たり前田な連中が魅力的に見えたら網膜移植してもらえ
219明智 潔:2014/03/15(土) 13:53:07.80
一言で言おう、マスコミは無知だ。
細胞学、生物学の質が分かってない。
理研側も、謝罪する必要は無かった。
未来の研究に水を差すマスコミは、ゴミだ。
勝手に頭の禿げた先生が言い出したどうでもいいことを、大きくした
のは馬鹿なマスコミ連中だ。
今は、論文がどうのこうの言うより研究が大切だろ。
いいか、過去より未来を大切にしろ。
これで、一研究者の研究が駄目になり、医療の進歩が遅れればどうなる
か、ガキだって分かるぞ。
それが分からん世の中は、狂ってる。
狂人の世界に我々は生きてると言うしかない。
日本人は、いじめが好きだねぇ。
それと、未熟という言い方も違和感がある。
220名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:53:14.34
税金\1円も投入許可出来ん!
221名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:53:22.48
>>211
違う違う、理研側に他のサンプルが残ってないって昨日記者会見で竹市氏が言ってた、て話。
222名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:53:43.40
マスコミ関係者各位

早稲田大学中央図書館に保管されている小保方の博論を証拠保全して下さい。
************************************************************

早稲田は必ず博論を捏造する。断言できる。
調査結果も沈静化した時期にこそっと「下書きでない博論」が存在すると公表する。
あのコピペ博論は「下書き」でしたって早稲田も小保方と同じこと必ず言い出す。

おそらく、早稲田から小保方にWSJにリークするように指示があったと思う。
もちろん、理研も合意してる。

************************************************************
223名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:53:58.39
>>205
まあ立証できないからどうでもいいわ
コピペで生きてきた人間見抜けないとか辞めちまえ
224名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:10.38
>>222
君それ名誉毀損だよ?大隈重信に訴えられるぞ?
225名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:16.97
>>204
お前100周遅れてる
ニュー速から出直せ
226名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:36.87
早稲田のHPから小保方関連がほとんどなくなってるんだが
227名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:45.34
>>161
若山さんが細胞を持っているのに理研が持っていないはずはないと思った。
昨日の会見でそこは変だと思った。
228名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:47.62
理研がサンプルを故意に破棄して証拠隠滅していたとしたら、
Kあたりが怪しいんだろうなあ。
保身の意図がミエミエだったし
229名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:51.94
>>180
東日本大震災で仕事を無くして困ってます助けてくださいってすがる子犬のような目をしながら言われて理研に紹介したんだろ
良心以外の何でもないじゃん
230名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:55.88
>>219
無学なのが分かる。恥ずかしいからしゃべるな。
231名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:56.62
>>188
それが若山教授の手にあるんだよ。
232名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:56.89
「ハルコには悪いようにはしないから、このストーリーで行こう!ノーベル賞取ったら舞踏会もあるからダンスの練習もしなきゃね!」
とかササやかれたのかも
エクストリーム逆切れしてくんないかな
233名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:54:57.23
【STAP】割烹着やピンクの研究室はすべて演出・・更に小保方さんは博士論文の取り下げを早稲田に要請へ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394847898/
でももう本人が撤回っぽいからなぁ
234名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:55:00.30
博士学位取り消しについて
http://www.waseda.jp/jp/news13/131021_degree.html
235名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:55:01.84
>>191
不正認定されなかったとしても、国家機関をここまで激怒させた人たちに
科研費はおりないと思われ

これまでのように湯水のように研究費を費やして行う研究はもうできないね
贅沢三昧の中、CNS連発していた人たちが、金がない状況でも実績だせたら本物だ
236名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:55:05.85
>>226
小保方さんは殿堂入りしました。
237名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:55:12.48
>>214
いやもう論文の取り下げは確定してるからさw
今さらそんな事実が発覚してもダメージはないわけよ

ならばSTAP細胞が存在するっていう幻想を維持する努力をするはず
238名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:55:20.73
理研がプレスリリースやネイチャー論文のイントロでTCR再構成があったと書いていたけどまずはその証拠をだせよ
第三者に立証を求める以前に理研はすることがあるだろ
239浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:55:25.31
[ 昨日の記者会見で最も注目すべきシーンはココ ]

昨日の記者会見で最も注目すべきシーンは、理事の川合眞紀が、
「『科学的事実が揺るぎない』と言った段階は調査報告を受ける前なので、
少し言いすぎと言ってよろしいですか?」と理事長・野依良治の顔を伺って
了解を得ようとしていたシーンである。
*****
YouTubeにおける下記のFNNnewsCH投稿動画の31分01秒頃 参照
(全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が中間報告(2/7)
https://www.youtube.com/watch?v=4YKI7qtutdM
240名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:55:30.16
>>227
誰かが破棄した、となると責任問題になるので、いつの間にか無くなっていたで
おわりですよ。組織というのはそう言うもの。
241名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:55:33.15
このピンク化を、再実験や論文は確かめずに
副所長である笹井さんと広報で1か月前からやったって、
もうオワッテルだろ。

そんなことしたきゃ愛の巣でやれ。
242名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:55:47.97
>>219

理研早稲田の関係者は帰れ!
243名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:56:04.16
>>221
若山さんが持っていて第三者機関に提出したのに理研が持っていないわけはないと思うのですが・・・
244浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:56:10.49
>>239の続き

つまり、一昨日まで、理研の公式見解であった小保方のstap細胞作成実験の
「科学的事実が揺るぎない」という見解は理事長・野依良治のものだった事が
あの記者会見映像からわかるのだ。
245名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:56:12.02
>>221
サンプルが無いなんて考えられない、それこそ金になる大事なサンプルじゃん!
マジで理研が言ってるなら国際特許申請するなよ
246名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:56:41.14
>>224
このまま小保方の博士号剥奪をしなければ
中国人留学生たちのデモによって大隈重信の像が破壊されかねない
なにしろ二十一箇条の要求出した総理大臣だから
247名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:56:47.32
ピンクのシャーレまで税金で揃えました♪
http://img.news-us.jp/japan/science/lib770702.png
248浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 13:56:58.28
>>244の続き

小保方の部屋の部下はイカサマの実態を知ってるかもしれない。

しかし、トップがこういう態度で未だに小保方の処分すらしない
ようでは恐ろしくて内部告発なんかできない。内部告発したら
干されてしまう危険があるからだ。

逆に言うと、理事長・野依良治が未だに小保方の処分すらしないのは、
処分したら、今まで恐ろしくてできなかった内部告発が大量に噴出して
小保方の件以外の不正も大量に露見するのを怖れての事かもしれない。
249名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:03.71
>>229
本当に震災が理由でハーバードに戻れなかったのかすらも怪しい気がしてる
震災も自分の過去を飾るエピソードに使ったとしたら悪質すぎるんだけどな
250名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:20.91
理研の会見を見たけど、こんなに身内の盗用について甘いとは思わなかった。

ノーベル賞学者の野依からは、不正に対する怒りみたいなものを全く感じなかった。

剽窃は駄目だとか偉そうなこと寄稿してたけど、これじゃ嵐になって真っ先に逃げた
東京電力の清水社長と同じじゃん。
251名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:31.24
もしこれが捏造だとして何ですぐにバレるような捏造したんだ?
笹井や丹羽がそこに気づかないとは思えないし
晩節を汚してまでやらなければいけない理由って何?
252名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:35.11
隠ぺい工作と受け取られてもしゃーないよな。
253名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:37.19
理研解体とか叫んでるのニュー速あたりから流れ込んできた奴だろうけど
研究者は独立性が高いわけから仮に捏造ということになったとしても
研究者が責任を取ればいいんだよ
ひと握りの不良研究者のせいで組織が潰されるとなれば日本で
研究なんかできなくなるかもしらん
もともと目立つ論文は寄ってたかって検証されるもの。昨日の理研の
会見にもあったように研究者のコミュニティが捏造なりを明らかにして
研究者がけりをつけるのが理想だよ
254名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:44.91
オボ子が作成したSTAP細胞は保存されてるはずだよね
再現を待たなくても、保存されてる細胞を第三者機関に提出すればよかろうに
255名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:47.43
>>232
マイ・フェア・レディをやるつもりが育てられませんでしたか
256名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:53.24
オボちゃん生きてるかーー
257名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:54.53
>>229
疑えよwwwwwwww
もはや人間として欠陥があるわwwww
258名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:57:55.13
>>207
テクニシャンになら実験の目的は告げずに、こういう実験をやっておいてくれ
って注文することは可能だね
無知な学生にでも可能かもしれない
259名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:04.12
>>240
管理が不適切でみんな死んでいた
STAPは成功しているので報告しなくても問題は無いと考えていた
260名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:15.78
>>247
グローブもチップもピンクやな。お前はピンクパンサーか
261名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:22.17
昔冷凍庫が爆発してサンプルが消えたと言い訳した人がいましたね。
262名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:25.54
テーマの息の根を止めないと常温核融合みたいに生き残ってしまうぞ
徹底して打ち滅ぼして、捏造するとどうなるのか後世に残せ
263名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:33.31
下書きはまずい
正直に言えばいいのにな
264名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:43.93
>>245
つーかサンプルも存在しない研究を信じていた理研のアホさが・・・
若山に渡したとしても
すべて渡すなんてありえない
間違い無くバックアップを保持しておく

輸送途中にトラブルがあって細胞が全滅とかよくある話だしw
265名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:45.36
>>237
論文さえ取り下げればすべてクリアされる。
理研=些細・庭はいよいよ堂々とSTAP細胞は存在するっ!
これからたっぷり時間と予算をかけて証明してやるから、おまえら吠え面かくな!と
ドヤ顔で言い出す。
266名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:49.12
>>221
えっ
それって証拠隠滅じゃないですか
267名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:58:50.44
>>253
ということをそれなりに期待していたところに昨日のCDB有志の声明なわけですが?
268名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:59:00.33
>>247
理研には年度末に遊ぶほど金が余ってるようだから予算削減すべきだな。
269名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:59:03.93
>>217
お伺いしたいんですけど、それ (SNP) ってどれくらい難しいんでしょうか?
時間やお金がかかったりするものでしょうか?

あと既存のESとしては、理研が持っているものと比較するということになるんでしょうか?
(何か昨日の記者会見でも小保方氏が自由にES細胞にアクセスできるか云々の質疑があったような…)
270名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:59:11.25
>>162
本人が間違える可能性があると思うけど。
271名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:59:29.11
>>263
早稲田の卒業生が路頭に迷う姿は見たくないおぼちゃんの優しさを感じませんか?
272名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:59:36.10
壁塗り替えるなんて本人たちでやったわけじゃなんだから
マスコミが業者に当たればいつ塗り替えたかなんてすぐに判明するのに
なぜ、あんなやらせを。
273名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:00:00.92
>>257
研究者っていうのはね世間ずれしてなくて純真無垢なんだよw
若山なんてまさにそんな感じ
274名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:00:04.01
>>266
だから深刻な疑惑なんですよ…
275名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:00:15.51
下書きが出回る事なんてよくあるのに何で騒いでるのか分からん
276名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:00:26.09
サンプルは女子医大にあるんじゃね?
277名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:00:27.22
テクニシャンは肩書きにそう記載すべきだよな。
非常に紛らわしい。
278名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:00:30.43
>>257
ハーバードやら権威のある学者やらがバックについてて
ノーベル賞候補者だって騙されたんだぞ
所長特別プロジェクトだからな
279名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:00:37.83
まあ、早稲田もがっかりかもしれんが、CDBの若い連中の声明文にはもっとがっかりした。
ちょこちょこ否定的な意見も書き込まれてるみたいだし、それに対する反論も少しはある
みたいだが、あれにサインしなかった奴がいるとしたら、そいつを支持したい。
CDBは一度解体した方がいい。
280名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:00:59.35
>>272
その辺はマスコミだって分かって乗ってるんだよ。ストーリーがあったほうが記事化しやすいし
世の中そんなもんです
281名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:01:34.98
>>240
そんな重要な試料がいつの間にかなくなるなんて不自然すぎでしょう。
それこそ不正の疑いが強まるだけだと思う。
282名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:01:42.22
某一流サッカー選手がイエロー2枚で次戦出場停止をしらないことだってあるんだし、
おぼちゃんがコピペをしたらレッドだってことをしらない可能性もある・・・わけない。
283名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:01:47.04
>>275
だがそれが印刷製本されて国会図書館に納入されることはまず
考えられない思うが
284名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:00.38
>>275
下書きに企業サイトのサンプルの細胞画像が自分の実験画像として使われていることはよくあることなの?
285名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:05.01
>>257
だまされたわけで悪意の人ではない。
286名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:14.96
>>279
あの声明文は大学院生レベルだわ。
理研から給与をもらって研究してなら
それ相応の声明文を出せよ。
あれじゃ、若手の会の声明文w
287名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:17.40
>>250
ノーベル賞学者の野依からは
(おれにこんな恥かかせやがってw)ってのしか伝わってこなかった
東電と同じ
どうしようもないトップだ
288名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:18.54
下書きで通用するわけないと思わないのかな
289名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:18.72
>219 :明智 潔:2014/03/15(土) 13:53:07.80

この方もマスコミなみに何も分かってないのね。
某トンデモブログ(STAP関連)の管理者なみの発言
290名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:35.96
昨日の会見から推定するに、理研による証拠隠滅があったと考えるのが妥当だろうね。
それをいかに証明し、誰が主導したかを突き止めるにはどうしたらいいか、
というのが現在のホットイシューだよ。
291名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:43.97
温帯も言ってるけど、捏造論文取り下げたら無罪放免ではないからね。
捏造の事実は追求しないとね。
292名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:02:55.44
>>229
研究者に対して実力順位外で仕事を与えるのは良心じゃない
もっと優秀な奴が付くべきポストを馬鹿で潰すのは研究に対してマイナス効果
いくら本人が業績残してもこういう人事ミスを何回もやってたら
分野に対する貢献はマイナスだったといわざるを得ない
293名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:05.69
>>272 まて、壁の色ではなく、壁の中に注目するのだ
294名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:10.12
>>270
ほとんど全ての印刷屋は
印刷見本の提出か、ゲラ刷りを注文者に渡すことによって
手渡ししたもののミスや、印刷工程のミスという可能性を排除してる

もしその時点で下書きと完成品が存在しているなら、第一章の1行目で判別つく
295名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:17.36
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターの研究室主宰者による声明

今回Nature誌に掲載されたSTAP論文に関連して生じている様々な問題に対し、
下記に名を連ねる者は、同じ理研CDBの研究室主宰者として大変深刻に受け止め、憂慮しております。
わたしたちは同じ研究者として科学の公正性を回復、担保するためのあらゆる努力を払う所存です。
また、理化学研究所における研究活動が社会の信頼無くしては成り立たないことを十分に自覚しております。
我々は、社会及び研究者コミュニティーに対して最大限誠実な行動を取ることをお約束すると共に、
高い規範の下に研究活動に励み、その成果を社会に還元すべく不断の努力を続けることをここに表明いたします。
296名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:17.81
女なんだから記者会見に出てきて、上司と理研と文科省のせいにして泣けば終わるのにな
297名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:19.54
11gigenGJ!
298名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:21.55
石井さんのコメントが原因だと思うけど、
不正の認定に「悪意の有無」が基準になるのは明らかにおかしい。
文科省のガイドラインにも、理研の内部規定にも、
そんな要件は無いはず。

現実的に考えても、「見やすいように改ざんした、読者のためで悪意はない」
という言い訳が通用してしまう事になる。ヒゲも東大に復職&東大に損害賠償請求だ。
理研は税金を使って「現状を維持」していることが理解できていないのか?
身内に甘い判断は税金ドロボーと言われても仕方ないと思う。
299名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:42.72
日本の研究は終わりかも、真面目に研究したかったら海外へ行った方がいい。

捏造・コピペが悪意が無ければ良いとするなら真剣に研究に取り組んでる人が報われない
300名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:47.10
>>249
震災の影響でビザとれないなんてこたないだろ
東北でビザ発行してるのかと
301名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:58.58
>>281
といっても、違法ではないし、調査委員会も「不適切だが不正ではない」で
済ますと思う。
302名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:03:59.86
>>275
>下書きが出回る事なんてよくあるのに何で騒いでるのか分からん

あり得ないね
製本済みのものを大学に収めるから
303名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:04:00.57
>>281
いつでも作れるものだからな小保方の主張を信じるなら
それならコストを掛けて培養系を保存するより(これだけでテクニシャンが一人必要)
もう一度作ればいい

こう判断するのはそれほどおかしくないとは思う

しかしそうすると今度は今再現に苦労しているのが矛盾するんだよなw
304名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:04:02.34
>>281

まじでやばいと思う。
理研的には「隠滅の証拠は見つからなかった」って言いたいんだろうけど、
外から見たら隠滅にしか見えない。

そうなったらもう理研はおしまい。
調査委員会や理事達はどこまで理解できているのか。
305名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:04:08.96
>>283
だからタマにあるって

事務の不手際か執筆者が間違えて提出した場合
306名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:04:45.96
>>272
>>286
実際ほとんど若手なんじゃないか
なにしろ上の方はあんな会見だし副所長は出張行って雲隠れだし
307名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:04:50.12
>>305
ありえない
校正刷りの段階でわかるはずだから
308名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:04:55.95
>>286
俺も驚いた。あれなら、出さない方がマシ。
むしろ、ああこういうメンタルで研究しているのなら、今回のような事は
十分起こりうるだろうなと妙に納得した。
309名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:04:59.11
>>272
あべちゃんに第3の矢を支援し、リケジョ予算獲得のため
310名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:04:59.98
>>48
それはSTAP細胞お披露目会見時に理研広報から配られたiPS細胞との
比較資料を元にマスコミ各社が報じていたもの

その後2/10に山中さんが会見、理研のiPS細胞の認識には誤解があると表明
3/11になって理研広報室長が「誤解生み反省」と陳謝(下記事参照)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014031100948
『STAP「簡単にできない」=「誤解生み反省」理研広報室長』

昨日3/14の会見時にも司会をやっていた広報室長がこの件を謝罪していた
311名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:02.96
小保方の足跡を早稲田からたどってみると

女子医大〜ハーバードラインの3人(小島大和バカンティ岡野)が

早稲田と理研を利用したと考えるのが

一番自然なんだがw

だ〜れもそこんところは追求しないのがもうねwwww

どんだけアンタッチャブルなんだよwwww
312名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:04.82
>>287
東電の清水みたいに、野依にも土下座させようぜ
313名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:09.95
>>299
バカンティみたいなのを最高峰の大学が野放しにしてるアメリカてどうなの?
314名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:17.13
野依さんノーベル賞の時より注目されたなW
315名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:26.29
>>284
下書きならおかしくないよ
正本の方でも引用先が記してあれば問題ないし
316名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:28.58
>>279
「解体して騒ぎが早く終わればいい」と他の場所の理研が言ってる。
全然他人事
317名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:28.99
まさか下書きという主張で擁護が発生するとはオボちゃん策士だな
318名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:34.81
>>290
サンプルがいつ失われたかだよ
論文投稿直後とかなら、証拠隠滅までは突っ込めない

これが今年に入ってからとかだと疑いが濃くなる
特に3月に入って履きだったらもう真っ黒w
319名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:05:49.11
>>250
マスコミ脳か?

食材偽造みたいに一方的な謝罪じゃないと納得出来ないんだろう。

サイエンスはTOPがガバナンスで縛ることが出来ないもの。そうで無いと発見なんて生まれない。

ねつ造は本人がゲロするまで、待つしかないよ。
320名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:06:03.87
>>313
学問の自由を担保するためには…
321名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:06:05.17
>>298
>>127
驚くことに理研の内部規定には「悪意の有無」について触れている。
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/topics/2014/20130314_1/document-4.pdf
322名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:06:09.68
>>293
猫が塗りこめられているとか?
323名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:06:20.44
>>275
そうだよな
オークションでもよく見かけるし
324名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:06:23.00
CDBの若手研究者とやらも、レベル低いよなーっていうのが正直な感想だったね。
夢の世界の住人って感じがした。
325名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:06:45.66
捏造の話題で妙に騒ぐ人ほど、実は自分自身にも何かやましいことある…
そんなことをチラッと思った
君らのラボにもそういう人いない?
326名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:06:47.72
>>317
逆に言い訳ととって減った擁護派のほうが多くね
327名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:06:57.59
で、今までの些細の論文は調べに入ってないの?
328名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:12.78
>>307
人間誰しもミスや見落としはある
可能性はゼロじゃない
329名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:18.02
>>318
その辺りの管理記録ってのは普通は残ってないの?
330名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:19.01
>>313
日本の最高峰の大学はもっと色々野放しにしてるやん
変なトルコ人に騙されたりとか
331名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:21.34
>>322
ポーでもあるまいし
あっちは人間まで埋まってたが
332名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:26.66
TOPがガバナンスで縛るサイエンスが行き着くところは
ルイセンコだな
333名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:30.55
>>322 マウス胚やスッポンの屍体が・・・
334名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:32.42
>>273
竹ちゃんだってそうだよ・・・
竹ちゃんの経歴に傷をつけられるのは許せん
335名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:40.65
>>305
事務の不手際はあり得ないね
なぜなら既に製本済みのものを受け取るから
336名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:45.32
>>320
アメリカはよくも悪くもそういうところだよなw
337名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:47.08
>>315
自分が実験して作った画像のはずなのに引用できるわけでないだろ、オマエなにもわかってないな
338名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:55.63
継代していた幹細胞がもうないとか、PCRのサンプルみたいに
言うものな。研究継続する気あったのかと思うわ。
339名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:07:58.48
>>292
業績がそれほどない若手でも面白いいけるかもと思ったら
数年させるのが科学でもある
いわばギャンブル
すでに理研以前の体制がひどかったからこうなった
340名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:08:14.36
>>302
初期の版を製本することはあるよ。それを取り違えることもあるかもしれない。
341名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:08:46.77
俺も「悪意」が分からんかった
「悪いことしてやるイヒヒヒ・・・」みたいな「悪意」でやるわけじゃなく、
「成功したい」というある意味「真剣」(間違ってるんだが)な意志が道を踏み外させるんだろうに
殺人や傷害みたいに「故意=本人の意志でやった」が問題になるんじゃないのか?
その意味じゃおぼは真っ黒だろ、なぜそこの判断が難しくなるのか、よう分からん誰か教えろ
知っとかなきゃいけないんだろうが、俺の身の回りでこんな不正不祥事が起こりそうなアテがないからな・・・
342名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:08:50.90
竹ちゃんも和歌山も、研究者としての筋は通したと思う。
343名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:08:59.54
サイコパスがサイコパスを呼ぶ展開
344名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:09:04.55
>>328
自分が書いたもんでない文章が30ページ位あって
それに気づかないのなら知的能力に著しく問題があると
言わざるをえない
高校に行けるかどうかも疑わしいレベル
345名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:09:05.53
>>334
凹を採用したのは竹市だろうが
お前らええ加減にせえよ
学者としていくら凄かろうが責任ひとつまともに取れない管理職なんざクズだわ
346名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:09:22.42
>>283
仮に億が一にも国会のが下書きとしても、本人が本物をさっさと公表すれば済む話
それをやらないってことはお察し
347名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:09:26.90
>>335
だから製本段階でのミスを指摘してるんだろアホかよ
348名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:09:33.57
>>313
たくさんいる医者の一人だぜ。しかも麻酔科医。ネブラスカ大学医学部卒業って
日本人でも留学をためらう大学だし。
349名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:09:36.64
下書き発言は早稲田を完全に敵にした
350名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:09:38.97
え?昨日の会見でサンプルがなくなったって言ってた?
351名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:09:40.29
うーん、やっぱ小保方さんが出てこないと解決しないな
352名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:01.13
【悲報】理研の笹井芳樹(副センター)、論文の写真流用の隠蔽に協力していた、とNHK報じる

理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」の論文で、細胞の万能性を証明するための重要な写真が
別の論文から流用された疑いが出ている問題で、およそ1か月前には研究チームの一部のメンバーがこの問題
を把握していたのに、外部の有識者も入った調査委員会には重要な問題と説明されていなかったことが関係者
の証言で分かりました。

神戸市にある理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーなどのグループが、科学雑誌「ネイチャー」に
発表したSTAP細胞の論文については、画像やデータに不自然な点が相次いで指摘され、調査が進められています。
この論文の中で、細胞の万能性を示し、研究の核心部分の1つとなる3枚の写真は、小保方さんの博士論文から
流用された疑いが指摘され、理化学研究所は論文の信憑性にも関わる重要な問題と受け止めて調査しています。
NHKが関係者に取材したところ、およそ1か月前には、小保方さんと、研究チームの中心メンバーで研究所の
副センター長がこの問題を把握していたことが分かりました。

さらに外部の有識者も入った調査委員会のメンバーには、この問題が単なる画像の取り違いと伝えられ、
流用の疑いもある重要な問題だとは説明されていなかったということです。
これについてこの副センター長は広報を通じ、「調査に関わることなので話せない」とするコメントを出しました。

研究の倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は
「今回、問題となったのは、研究成果の根幹に関わる画像だ。それにも関わらず重要な問題だと伝えられて
いなかったことは、調査に協力しようという気がないだけではなく、隠蔽しようとしたととられてもしかたのな
い状況だと思う。
理化学研究所は、調査の経過や内容などについて包み隠さず情報を公開するべきだ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140313/n63602410000.html
353名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:01.07
面白いなら実力がある
業績とは書いていない実力だ
オボと一時間も話せば分かるだろ
354名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:02.94
>>328
事務側のミスの可能性は0
学生のミスの可能性がわずかに残ったとしよう

だが博士論文審査とは、指定の締め切りまでに指定の品質の博士論文を審査してもらい提出することが条件になっている「テスト」である
期限と品質をミスによって守れなければ、その学生はテストに不合格であるということ

ミスならば許してもらえるという論理は成り立たない
ミスならば不合格
355名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:06.22
>>329
生物系のサンプルなんて
間違ってコンセントが一本抜けば終わり
液体窒素がアクシデントでカラになれば終わり
間違ってオートクレーブかければ終わり
だからね
356名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:19.18
>>349
母校を裏切ったようなものだもんな
早稲田も知らなかったって言ってるし
357名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:33.24
利権の調査委員会が「証拠隠滅」に未必の故意で手を貸したことになっているのが問題.
358名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:35.80
>>311
そこらへんを突っ込まれたくない戦艦大和は行方不明とか893に拉致されてるとか
適当な理由で潜水艦となった
インサイダーで逮捕される危険もでてきたし、かといって海外逃亡したらパスポート履歴で
国際指名手配されるかもしれんし、福岡で潜伏しておくのが無難なんだろう
359名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:42.32
>>345 だから昨日の会見で責任を取るっていってたじゃないか。
360名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:43.72
>>272
何の名目で計上したんだろうね
その点でも叱られるかもね
>>340
あの段階の下書きをあの装丁で?ないない
361名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:55.01
>>345
まあ、そういうな。
結局、凹の採用も性悪説に基づかないと見抜けなかった訳でさ。
362名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:56.14
>>336
ハーバードは私学だしね
363名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:57.36
>>347
印刷屋のミスも0

であるなら結論はこれ>>354
364名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:10:58.47
>>345
採用したのは実質的には些細。だからといってもちろん、センター長は責任逃れをするような人ではないが。
365名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:11:07.37
>>292
それがさ若山先生によると、小保方の細胞学に関する知識が半端なくあって、本物と思わざるえないほどだって感じだったらしいじゃん
この、震災の影響で窮地に立たされてる若き才能を伸ばしてあげたいって純粋に思ったんだよ
366名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:11:12.36
>>352
これマジ?
367名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:11:25.98
>>352
既出
368名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:11:26.54
>>356
AOで楽々入った学校だし、母校なんて思ってないでしょうなあ。
単なる踏み台か遊び場だと。
369名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:11:27.20
てか下書きだからってウェブの文章丸写しとかないない
370名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:11:37.51
>>303
確か若山先生のところの細胞は凍結保存だったと思う。
液体窒素に保管するのがそんなに手間かな?
だってネイチャーに投稿した記念のサンプルだよ。
それこそ不正を疑われたときのために、あるいは記念としても。
それに普通は重要なサンプルはなんでもとっておくものと思うけどなあ。
371名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:11:54.77
>>355 材料系のサンプルだって、港でコンテナごと海に落ちたりするぞ
372名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:12:03.49
>>365
まゆつばまゆつばw
373名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:12:06.49
>>338
俺ですら最初に学部生で実験した細胞の凍結サンプルまだ持ってるしなぁ
(凍結中もイオンの遊離が進むことがわかって、今じゃ何の意味もないサンプルだが)

生きた細胞がないとしても、凍結サンプルは常識として残す
しかもこの実験の場合目当てはDNAなんだから、どんなに長く凍結していたって失われることはない
374名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:12:11.12
>>353
だからそういうはったり力をだな。。。
375名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:12:15.46
>>319
何を言ってんの? あそこで断罪しろなんて言ってないよ。

野依は厳しい先生として有名らしいから、「厳正な調査は必要だが、不正が発覚したら理事長権限で懲戒免職にする。」
ぐらい言うのかと思ったってこと。

研究のプロ組織において、「教育、指導を徹底します」とかアホかと思ったわ。
376名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:12:25.04
和歌山さんはあくまで「実験が上手な人」
それ以外の彼の主観に基づく発言は、全く意味が無いよ。
377名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:12:42.07
>>351
研究者であれば説明する責任はあるが
研究者と言えないような人が会見であたふたしてもマスコミによるイジメだと主張する馬鹿が増えるだけ
調査委員会が論文執筆は笹井と小保方の共同作業と言っているから研究者として著名な笹井が会見したほうがマシ
378名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:12:48.00
>>359
>>361
すまんなんか熱くなりすぎた
昨日の会見で野依竹市が頭下げてるの見てすげー情けなくなった
凹ほんまむかつくわ
379名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:12:57.17
>>301
その理屈で外部が納得すると思っているとしたら調査委員会は相当おめでたい。
逆に「証拠隠滅 (もしくはその強い疑い) があったけどそれを検証できない杜撰な組織」のレッテルが貼られる。
380名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:12.89
いやぁ、凄い破壊力だわ。カドヘリン逝ってしまうなんて。
381名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:15.05
>>354
その場合小保方ではなく早稲田の責任であって
小保方は何も悪くないけどな
382名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:15.52
>>321
「悪意の無い間違いは含まない」の部分か?

それは上にも書かれてたけど、「間違い」に今回のケースが含まれるとは思えない。
「悪意の無い間違い」と並列して「意見の相違」があるから、
概念的に「意見の相違」と並べられるものだろ。
でも「意見の相違」は、どう考えてもその下にある「捏造、改ざん、盗用」とは
異質の概念だ。

つまり、ここで除外されている「悪意のない間違い」は
「捏造、改ざん、盗用を疑いうるような出来事」とまったく別のカテゴリーで理解するべきもの。
弁護士が入ってるんなら、こんな解釈間違えたらヤバいだろ。
383名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:28.41
>>350
試料はもうないんだからと言っていた。センター長が。
384名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:30.60
>>359
どっちみち3月いっぱいで退職じゃねーか
いますぐ腹を掻っ捌いて死ねと言いたいわ
385名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:34.67
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/15(土) 13:35:41.55 ID:Tr8PSJXR0 ?2BP(1920)
早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような
教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、
某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。

今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言では
ないと思う。早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、
それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、
求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが
提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。

そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちから
大量に受け継がれてきた「過去レポ」をもらい、それを切り貼りして組み合わせるのである。切り貼りする
手間がないときは、一字一句同じレポートが作られる。写経である。教授陣はコピペを容認している。
学生がコピペを多用するのを知っていているため、私のいたときはレポートはすべて手書きでないと
認められなかった。つまり、こういうことだ。どうせ殆どの学生はコピペをするのだから、それを
パソコン上でやっては何も身につかないので、せめてコピペをして書いて覚えさせよう、と。実際に
何人かの先生たちはそれを公に口にしていた。写経ならまだ意味があると。こうなると、どうやって大量の
過去レポを得るかが重要である。実験の成績は、コミュニケーション能力を測っているともいえる。つまり、
どれだけ過去レポを集める能力があるか、だ。

以下ソース
http://anond.hatelabo.jp/20140314233406
386名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:36.08
>>362 日本の大学も、もう国立大は無いだろ?法人化したし。
387名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:42.06
しかしながら、サイコパス小保方的には『下書き』という解は最適解だよな。
そのおかげで早稲田は崩壊したが。
388名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:44.71
日本がハーバードが言ってるが胡散臭い研究者なんてどこにでもいるぞ
389名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:45.44
>>348
滋賀医科大学みたいなもんやろ。恥ずかしがることないやん
390名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:51.73
>>354
同意。入試で名前書かなかったら落ちる。
391名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:53.77
>>374
こいつにはないだろ?
392名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:57.14
このスレの流れ見るだけで小保方の威力が分かる。理研は究極のゴーレムを手に入れたんじゃないか?
393名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:13:58.63
>>383
言ってたよな
394名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:14:06.23
何かでも野依さんあんまり事態の詳細について理解してる風じゃなかったな
完全に下に丸投げて感じ
395名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:14:15.87
>>375
不正が確定したら厳正に処分するって言ってただろ。朝のNHKのニュースでもやってたわ。
まだ、中間報告だから。
396名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:14:42.65
「出回ってる博論は下書き。正本はまとも」と主張してるのかと思ってたんたけど、
取り下げるってのはどういうこと?
397名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:14:53.77
>>375

違う。研究者(Sの方ね)なら切腹しろ、って言ったの。
オボはそもその研究者でないから言われなくても切るだろ。
398名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:01.54
>>394
そりゃ野依の生物学のことなんて何もわからんもん
理研の生物研究のトップは竹市でしょ
399名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:11.25
>>394
80の爺さんには4時間椅子に座ってるだけでしんどいんやで
400名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:13.57
>>381
全く意味が通じない
401名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:20.57
>>396
差し替える正本がないから
402名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:26.63
野依さんも面子潰されて・・・
403名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:34.30
>>382
逆に考えるなら弁護士入れてそれなんだから
解釈違いを理解したうえでやってるんだろうな石井は
だから上で言葉遊びするなと書いた
404名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:34.56
>>389
滋賀医科大学にポスドクで行くのはいやや
405名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:37.46
修士論文のチェックも必要になると思うが、これは早稲田関係者でないと駄目」なのか。
406名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:40.60
>>394
当たり前じゃん野依さんの専門外だぞ
407名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:53.36
竹市雅俊・発生再生科学総合研究センター・センター長
「小保方氏はSTAP論文撤回に同意しました。
心身ともに疲れている様子で、うなずく感じでした。」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394834078/l50
408名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:53.89
>>389 大学行く途中で行き倒れになりそうになる、って聞いたがw
409名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:15:58.23
>>394
だな。些細は竹市先生にもろくに伝えてなかったんじゃね?
野依天皇が許すはずがないもの、あんなの
410名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:07.16
>>400
万引き対策をしない早稲田が悪い!
万引きをした小保方には責任がない!

こう言いたいんだよw
411名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:09.49
>>355
そういう事故があったという記録も残さないの?
412名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:18.15
仮に下書きだったとしても、バカンティの学位を修正したときに言うべきだったよな
413名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:21.89
博論は下書き(正本が存在するとは言ってない)
414名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:27.72
stap細胞が存在したとしたら、小保方をせめて得するのは誰なんだろ
415名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:40.60
>>345
竹市もSTAPに釣られたって言ってたな。

普通の人事なら小保方の業績程度では、
プレゼンのリストには残らないだろう。
しかし、採用された。
ということは、普通の人事じゃなかったんだろうな。
笹井の強い推薦があったのか、女子力のせいだったのか。
416名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:48.47
>>400
何が何でもおまえは小保方は悪の方に持って行きたいんだな
見苦しいよ
417名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:53.21
>>387
その場を取り繕うだけの、とっさに嘘をついて周囲の人だけは騙せる才能はあるんだな
ここまで、それですべてのし上がってこれたんだと思うわ
418名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:59.42
マスコミ関係者各位

早稲田大学中央図書館に保管されている小保方の博論を証拠保全して下さい。
************************************************************

早稲田は必ず博論を捏造する。断言できる。 ★審査員のサインのページの有無も確認してほしい
調査結果も沈静化した時期にこそっと「下書きでない博論」が存在すると公表する。
あのコピペ博論は「下書き」でしたって早稲田も小保方と同じこと必ず言い出す。

おそらく、早稲田から小保方にWSJにリークするように指示があったと思う。
もちろん、理研も合意してる。

************************************************************
419名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:17:36.82
>>348
おいおいネブラスカ州立大はノーベル賞3人出してんだぞ?
捏造大国の極東島国基準で考えるなよ
420名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:17:39.24
というか野依さんがご自身の専門外の生物の研究に
したり顔で口出しするようならそれはそれで極めて危うい
野依さんが具体的な疑惑について口を閉ざすのはむしろ当たり前
421名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:17:39.53
>>373 凍結中もイオンの遊離が進むことがわかって、今じゃ何の意味もない

そもそも、脊椎動物細胞を凍結保存した場合、どのぐらいもつのよ?
100年ぐらいはもたないの?
422名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:17:40.72
>>375
一般世間むけにやさしく言ったつもりの発言じゃないかな
しかし研究者には不評で、どちらにも通用する発言ができるタマじゃない
423名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:17:43.94
>>415
結局本人の実力より推薦者の政治力ってことだよ
424名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:17:56.48
>>292
「311の震災の影響で」ってのは最初から胡散臭くて、
マスコミがまた無理矢理震災関連のお涙頂戴にこじつけてんだろうと不愉快だったが(俺も実家被災地なんで)、
本当なの?
オボが居場所に困る羽目になったのに、震災がどう関係したの?
早稲田のDの籍がありゃ別に当面の問題はなかっただろ?
早稲田に復学して、もっと腰据えてD論研究やってりゃ、少なくとも今のこの惨状はなかっただろうに
425名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:18:09.72
>>411
一緒に実験してた共著者の若山さんが持ってるんだから、管理としては良いんじゃないの。

STAP細胞は、元々保存出来ないだろう。
426名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:18:18.47
>>416 本人乙!
427名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:18:20.19
>>127
理研的には、捏造・改ざん・盗用はすべてベースに悪意があると考えているんじゃないか。
つまり、悪意のない捏造というのは、「悪意のない間違い」に該当して研究不正に当たらない。
428名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:18:28.49
謹慎や減給も辛いけど
面目丸つぶれは精神的に一番キツイと思う
429名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:18:44.32
やっぱ院は国立行った方がいいの?
今回の件で私立の最高峰がこんな感じってバレたじゃん
就職とかに影響しそうだから国立に進んだほうが安牌なのかな?
430名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:18:50.69
★審査員のサインが論文の最後か最初の方にあれば、これが正式な、法的な論文です。

よって、その早稲田大学中央図書館や国立図書館の小保方さんのD論を押さえる必要があります!
431名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:18:56.55
論文に窃用が有ろうがドーでも良くて
誰もSTAP細胞抽出が出来ない。
小保方自身、再現出来ない。

、、、ってドー言うコト?

IPS細胞より抽出が簡単ってコトが売りじゃーなかったのか?
432名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:00.03
懲戒処分書

(氏名) 森口尚史
(現職名及び職務の級・号俸)東京大学特任研究員医学部附属病院
        特任教員等俸給表26号俸
(処分の内容及び理由) 東京大学医学部附属病院教職員就業規則第38条第5号の
       規定により、懲戒処分として懲戒解雇する。

上記の者(以下「対象者」という。)は、iPS細胞から作った心筋細胞を
重症の心不全患者に移植する手術を、6人の患者に実施したとの発表を行い、
少なくともそのうち5件については虚偽の発表であった。
 対象者の行為は、国内外で極めて関心の高いiPS細胞の研究に関して
虚偽の発表を行ったものであり、本学、さらには我が国の学術研究に対する
信用を失墜させるものであり、東京大学医学部附属病院教職員就業規則第38条
第5号に定める「大学法人の名誉又は信用を著しく傷つけた場合」に該当する
非違行為であって、その責任は極めて重大である。

(発令日付) 平成24年10月19日
(交付日付) 平成24年10月19日

国立大学法人東京大学
代表者 総長 濱田純一
433名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:01.47
>>416
テストに書く内容をミスして落ちるのは学生の責任
アホ?
434名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:05.56
>>321
もう一つ付け加え。
この規定から分かるのは「悪意の無い間違い」は除外ということ。
上にも書いたように、捏造等が疑われるケースはこれにそもそも該当しない。

ただ、もし仮に該当するとしても「悪意が無いと判定できれば除外」ということ
であって、「悪意があると証明できなければ除外できない」ということはない。
いずれにせよ「悪意を証明」を必須の要件のように思わせた石井さんのコメントは
明らかに不適切だし、弁護士からもその点つっこまれてた。
税金を使っているんだし、異常な解釈で無罪放免にすると、
調査委員会が賠償請求起こされるよ。
435名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:05.89
>>428
家族に顔向けできんよな
436名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:07.30
>>380
だから>>14に正体はバーサーカーだと書いてあるだろ
破壊力満点なんだよ
437名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:27.20
>>423
だな。公募だとは言っていたが、結果は出来レース。
マスコミはもっと採用人事について突っ込むべきだった。
438名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:36.67
博士号は就職用の仮免みたいなもんで、後日、あらためて決定稿を提出する
ってな口約束でもあったんじゃないの?
で、そのままうっちゃってたと。
439名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:45.81
「コピペがいけないとは知らなかった」

母校早稲田を売りましたw
440名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:51.90
>>425
いや、理研側での管理「記録」はないのか、という話です。
441名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:19:54.57
>>419
だってYaleとかハーバードにポスドクならいけるのに、ネブラスカに行きたくないやん

あんたみたいに思ってくれる人は少数や。ネブラスカ行くなら東大・京大でポスドク
やったほうが上って思われるで。
442名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:01.34
>>429
山梨大オススメ
世界的な研究禿いるし
443名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:03.24
>>429
就活面接で話のネタになって、ええやん。受かるかはしらんが
444名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:07.51
>>429
何で?
就職するなら私大でいいじゃん
論文コピペで済むんだから
国立はそうはいかない
445名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:16.33
【注意】早稲田のコピペ文化のリンクを貼る奴は早稲田関係者の火消し【早稲田火消し隊】
446名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:17.19
>>395, >>397
うーん、お前らがそういうなら、もうちょっと待ってみるか。。。

申し訳ないが昨日の記者会見では、身内の不正の甘い爺さんにしか見えんかったわ。

「悪意がありました」なんて本人が絶対言うわけないんだ。
あれじゃ全部「間違いでした」と当人が言っているので、「悪意が無く不正が認められない」で終わりそうな印象だ。
447名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:17.88
>>429
国立私立というより、しっかりした先生のいる ラボ に行くべき
大学単位で考えてもあんまり意味ないよ
448名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:18.95
>>427
だからそういう方便なんだろうなあ
よく読んだらその2行だけで矛盾しとるわ
449名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:33.07
>>421
俺は知らん

そもそも持つってことの意味を定義しておかないと

解凍して再分裂可能な状態が保てるのか
細胞の中の遺伝子が無事な状態か

遺伝子の話しなら100年は余裕で持つと思う
タンパクとかはもっと短いはず
再分裂可能、つまり生きた状態を保つのはさらに難しい
450名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:42.67
>>429
修士で就職なら早慶の方が全然いい
451名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:44.99
早稲田はコピペでも学位が取れる!って志願者が増えるかもしれんな
452名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:45.04
>>440
そういうことがあればノートには書いてると思うけど
453名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:20:49.39
調査委員会も世間離れした言葉遊びしてると、オウムの上佑と
同一視されるぞ…
454名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:00.14
最初からエアー細胞を相手にしたエアー論文なんだもの、現物サンプルなんぞあるわけないだろが。
455名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:01.85
>>450
ねーよw
456名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:01.99
小保方さんは会見に出ないにしても、正直な経緯のコメント出さないとダメだ。
ここまで来たら最後の誠意を示して欲しい
457名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:02.80
>>429
私立にいくなら4年で卒業してコネで大手だろ
こっちの方が給料も遙かにいい
458名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:05.36
>>437
STAPができそうだと踏んだから数年場所を与えたんだろう。
できなきゃできないで終了。
459名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:07.39
>>425
元々保存できないのになんで若山先生が持っているわけ?
それは保存できるってことでしょ。
460名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:31.06
>>431
ES細胞があれば簡単
ただし誰も見てないという条件下で
461名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:36.86
>>437訂正
できそうだ、じゃなくてできるかも、ね
462名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:39.17
一ヶ月前の、将来ノーベル賞確実!と言われたオボコと、
今の、ノーベル賞受賞者をディスり、ノーベル賞受賞者とノーベル賞候補者に頭下げさせたオボコ
どっちがすごいかな、なんて
463名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:46.63
>>429
海外行け
マジで研究者になるつもりならな

旧帝大ですらレベル低いと言わざるをえない
464名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:50.85
>>441
ネブラスカにその道の権威がいるなら、喜んで行くのが研究者じゃねーの
大学の知名度で行くなら、オボと同類というか研究者ってだけの肩書が欲しいミーハー根性丸出しやん
465名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:52.51
>>440
重大な物でなければ基本は個人管理だからね
理研側という見方が存在しないのよ
466名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:21:58.42
>>439

     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶   癶 V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )   
  | 0|     __   ノ  コピペが悪いこととは知らなかったのw
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | 〜  〜 |
467名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:03.03
>>457
小保方がなぜその道にしなかったのか謎
働くの嫌だっただけかな
468名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:08.17
>>433
いやいやそれを合格させた早稲田の責任って話だろ
アホ抜かすなボケ
469名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:12.18
>>127
>>427

理研は「悪意のない捏造」なる用語を一切使用してない
470名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:14.59
>>440
ヒト幹細胞は記録が必須だろうが、マウス由来の組換えじゃない細胞は普通は実験者が適当に管理するだろうね。
471名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:28.03
正直氷山の一角だろうな
お前らも博士号持ちの糞馬鹿多数見てきただろ?
日本は博士号と言うものをもう一度見直したほうがいいわ
能力の証明として全く機能していない。全く。
472名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:35.28
【STAP細胞】理研を追い込んだネット捜索隊
://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394798910/
473名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:35.54
>>441
大学よりどの教授のとこ行くかだろ
474名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:39.57
>下書きに企業サイトのサンプルの細胞画像が自分の実験画像として使われていることはよくあることなの

だから凹は、後で差し替えるつもりだったと言っている
475名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:47.61
早稲田は会見しないといけなくなったな
476名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:50.29
>>427
そんなことはない。
除外されるのは「悪意の無い間違い」とならんで「意見の相違」とある。
この「意見の相違」を捏造等のベースにあると考えられるか?
どう考えても、捏造等とまったく異質の概念。

ということは、「悪意の無い間違い」は本質的に
捏造等と異なる概念の事象だと考えないと、この規定文を理解できないよ。
477名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:52.11
>>455
修士で就職するのにロンダとか全く意味ないけどな
478名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:52.74
>>455
研究職じゃなければ、早慶の方がいいと思うよ
479名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:22:53.30
>>463
おまえ研究者じゃないだろ
ハーバードすごいとか言っちゃうだろ
480名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:05.36
>>467
身内に教授先生がいたからでしょ。MからDに進むときに君が感じたスリルはおぼちゃんには関係ないのだ
481名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:05.58
>>375
>理事長権限で懲戒免職にする

気持ちはわかるが、これは不当解雇になる
不当解雇だと余計問題が大きくなるので、処分を行うプロセスや判断基準には慎重さが必要
482名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:15.16
.

小保方の足跡を早稲田からたどってみると             ←早稲田には籍をおいてただけでオボがいたのは女子医大w

女子医大〜ハーバードラインの3人(小島大和岡野)が         ←D論にも当然絡んでるw 指導教授&審査員w

小保方を「必殺特攻切り貼り人」に調教して

早稲田と理研を利用したと考えるのが                   ←女子医大の後ろ盾でD論も通るし 
                                            理研若山にオボをねじこんだのは小島w
一番自然なんだがw                              

だ〜れもそこんところは追求しないのがもうねwwww

女子医大どんだけアンタッチャブルなんだよwwww

.
483名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:16.91
>>459
生のまま渡したってことでしょ?

保存と言っても、培養保存か、凍結保存か、はたまた分裂なしでただ活かしておくだけの保存か
色いろあるんだよw
484名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:20.55
早稲田には、コピペや改竄等不正に関してのレクチャーが無いって本当ですか?
485名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:21.07
>>458
だとしてもいきなりユニットリーダーはないわ。
どこかのラボで雇って副業としてSTAPの研究を進めるのが普通だろ。
やっぱりこの採用人事はおかしいわ。
竹市の罪は重い。
486名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:32.69
>>468
関係ないね
捏造発覚して合格取り消せばいいだけの話
487名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:42.05
*********************************
小保方氏は、「画像の取り違い」などではなく
完全に「 意図的に 」 捏造した。 

その証拠↓
*********************************

 博士論文からSTAP論文に転用した画像でわかります。

●博士論文では
  画像の「タイトル」が画像の内部(上部)についていた

●STAP論文では、そのタイトルの部分に、黒い四角を貼り、
  その上から新たなタイトルを文字で書いている

●ところが、STAP論文のpdfをダウンロードして下記のようにすると、
  元の博士論文の図についてたタイトルが見える

1) STAP細胞のNature Article論文のPDFをダウンロードする
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/pdf/nature12968.pdf
2) Fig.2eの下段の画像をコピーし、WordやPower pointなどに貼り付ける。
3) 博士論文に記載の画像に類似した文字が確認できる。
http://i.imgur.com/hR0MKhM.png
***********************************************************
つまり、 小保方氏は以下のような操作をやった。

@「すでにタイトルがついている画像」 を引っ張り出し、
A元のタイトルが消えるように黒い四角を貼り、
Bその上から、別のフォントでタイトルを書いた

「画像の取り違え」ならこれはない。@で気づく。ABなんて操作もやらない
***********************************************************
488名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:47.59
>>450
文系就職も視野にいれるなら、早慶がいいよ
都心にあるから就活も楽だよ
地方国立の就活生悲惨だぞ
489名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:23:54.98
>>475
ちょっと前に早稲田では理工がD論を押さえてしまって
第三者の検証ができないという書き込みがあったが本当かな?
490名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:24:09.56
>>467
働かなくても良い環境、つまり金持ち
もしくは学者家庭だろう
491名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:24:29.54
>>459
まだ、STAP細胞とSTAP幹細胞の区別が出来ない奴がいたのか。。。
492名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:24:40.38
何この急な早慶上げ
お前ら人数多いだけじゃねーか
493名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:24:49.60
>>479
マジで海外に行って戻ってきたほうが後の就職はスムーズだって
ハーバード凄いとか言っちゃうのは理研も同じなんだよw
俺だけじゃねーw
494名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:24:55.23
>>464
ミーハー言われたらそうやけど、やっぱり無名大学いって帰ってきても、
一流の研究所や大学にはなかなかはいれないのが実情ちゃう?
495名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:24:56.94
早慶と包茎って似てね?
496名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:24:57.47
>>486
正本提出すればいいだけじゃん
497名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:25:00.77
>>448
矛盾というか、そもそも「悪意のない捏造」っていう概念は存在しないってことね。
捏造は悪意がベースにあるから。

理屈としては一定の合理性はあるよ。ま、それを受け入れられるかどうかはまた別だけど。
498名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:25:03.43
>>485
おいにわか
いきなりユニットリーダーじゃねえわ
そのレベルで研究生活の妄想語ってんじゃねえよ
499名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:25:05.49
>>485
だからいきなりユニットリーダーじゃないだろ
最初は理研にいた頃の若山研に転がり込んだんだから
500名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:25:25.22
今の早稲田はすごいな

1. レポート課題作成時に教員が類似度判定の実施有無を設定

2. 学生は提出時に剽窃・盗用をしていないことを表明した上でレポートを提出

3. レポート提出後、自動的に類似度判定が実施され、判定結果の%と詳細ページでの判定状況が表示される(教員のみ参照可)。
http://www.waseda.jp/mnc/letter/2012dec/mnc_viewpoint.html
501名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:25:30.26
早稲田の低能が必死だなあ
502名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:25:47.42
>>500
D論よりはるかに厳しいなw
503名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:26:01.90
>>493
それ中身なくてもとにかく出世したければ、だな
504名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:26:14.22
研究不正を認定するのに「悪意」を持ち出したら、
もう日本では研究不正は起こらないだろう。
何をやっても「知らなかった、読者のため」で許される。
505名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:26:21.91
急な早稲田age
506名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:26:33.60
>>496
>>>486
>正本提出すればいいだけじゃん

それは無理なんだよ
もう期限過ぎてるから

テスト時間終わってから、あとから正解思いつきましたってか?
507名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:26:34.24
>>500
これっていつから始まったんだろうな?
オボが学部卒業した後だったりしてw
508名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:26:34.36
>>500
オボちゃんの供述とは食い違いがあるな
509名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:26:36.36
体調不良で行方不明になってる大和雅之さんってさあ、
大学ってそんな簡単に行方不明とかになれるのかな。
そりゃ講義をやらないで研究室にこもって研究者としか会わない先生とかもいるけどさあ、いくらなんでも・・・っておもう。
510名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:26:52.36
>>488 

理系なら、意外と新幹線とか高速道路が近い辺境地国は良いよ。
なぜならそういうところは工業団地があり、かつ都会から就職生が来ないので、
地元国立大理系をたくさん受け入れてくれる。
511名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:04.46
早稲田の在学生・OBのみなさん!
コピペ(剽窃)はいけないことですよw
512名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:10.80
>>500
おほww
513浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 14:27:12.10
>>466
>コピペが悪いこととは知らなかったのw


一万歩譲って、仮に、コピペが悪い事を知らなかったとしても、自分の実験と
異なる部分までコピペしたり、stap細胞作成前の博士論文の画像をコピペ
したら、stap細胞作成実験の論文でなくなるという矛盾が生じる。
514名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:22.40
>>465
大腸菌プレートやPCRサンプルなど、すべてのサンプルの管理状況を正確に
管理してるアカデミック研究者はさすがに少ないと思われる
記録と管理だけで一日が終わってします

金のあるラボなら専門の管理者つけてやってるのかな
515名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:34.08
明日のサイエンスzeroでSTAP特集やるみたいだけど
どんな内容になるんだろう?
516名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:42.52
最速で学位を進呈♪
コピペ早いね大学 最速理工学部
Ph.D (Photoshop Doctor)
517名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:43.47
>>321
想像科学に都合がよさそうだ
518名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:43.74
>>484
むしろ聞いたことないんですが
どこの大学でそんなレクチャーやってるんですか?
519名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:45.59
>>500
類似判定機械いれたのって2012年だろ
520名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:47.13
>>500
このシステム、小保方の学部入学時には存在してなかったろうが
博士取得時にはあったのでは?
521名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:47.95
稲垣メンバー
布袋ギタリスト
島田司会者
小保方リーダー
522名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:53.22
>>500
論文では適応してないんじゃないか
523名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:56.40
>>500 4月になって講義が始まれば出てくるだろ。
524名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:27:59.74
>>503
出世しなきゃどうにもならんだろ
年収300万のポスドクになりたいなら国内の院でもいいよ
もっとマシなポストにつきたいなら、海外に出たほうが大幅に有利ってことだ
525名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:01.60
>>497
あなたに聞きたいけど、
「読者が見やすいようにデータをお化粧した」という
ヒゲのケースは悪意が有るのか?

問題は悪意の有無ではなく、意図的かどうかだと思うが。
526名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:02.53
>>499
いや、居候をユニットリーダーにしちゃダメだろw
527名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:05.13
>>509
出張で講義飛びまくりなんて日常茶飯事だろ
528名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:14.08
>>515
既に捏造疑惑特集になることが番宣で判明している
529名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:26.35
>509
ある。
自分はそれでパン教の単位を危うくした(約30年前)。
530名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:27.04
つまり、早稲田は女子医大の圧力がありアホな論文を通さざるをえなかったのか
531名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:34.52
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\   聞くけど おまえらの論文で
  /ノ / /        ヽ     科学が進化したのか?
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |  してないよな
  \L/  癶   癶 V   だっておまえらこそ
  /(リ  ⌒  。。⌒ )     合法的なコピペやろうだもんな
  | 0|     __   ノ  
  |   \   ヽ_ノ /ノ   チンピラ博士に フーテン修士
  ノ   /\__ノ |    おまえらだって いらない人材なんだよ
 ((  / | V Y V| V   自分の鏡見ろ 無知と惰性の面をさw
  )ノ |  |___| |   分かったか デコスケ!!
    | | 〜  〜 |
532名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:35.70
笹井がイギリスに逃亡中って、Austinに再現性頼んでいるんじゃないか?
Oct-GFPが光るだけじゃ、全然STAPのP(多能性)が抜けているが。

許しがたい。
533名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:28:46.47
>>500
2012年からか
過去の分に遡って剽窃がないか調べて報告するべき
534浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 14:28:57.00
>>509
>大学ってそんな簡単に行方不明とかになれるのかな。


春休みなんじゃないのか?
(本当は教職員には春休みは無いはずだけど。)
535名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:02.99
>>476
そのツッコミには合理性あると思うけど、結局文章の書き方だからね。
理研にその点は確認しないと、結論は出せないね。
536名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:10.89
サイエンスZEROは理研の会見後に急遽収録しなおした
537名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:14.31
>>415
STAPが本当なら、論文数が少なかろうと即採用だ。当たり前だ。iPS特許を回避できる凄い発明だ。新規性が失われないようにCDB内ですらセミナーは行わない。小保方がCDBの秘蔵っ子だったのは特許のためだったのは明白。

意義の薄い論文をいくら積み上げても、紙ゴミの山に過ぎない。
IFの合計数で採用してるんじゃない。

それが分からないなら、研究には向いてないから臨床医にでもなった方がいい。
538名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:17.32
>>485
オボも利権で数年はポスドクしてたはず
そこで実績を認められてユニットリーダーに抜擢されたって流れ
早稲田卒業して、即ではない
539名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:17.74
>>524
帰って来れればね
540名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:28.86
>>525
規定で悪意の有無がどうとか言ってんだからしょうがない
541名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:30.58
500 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:25:25.22
今の早稲田はすごいな

1. レポート課題作成時に教員が類似度判定の実施有無を設定

2. 学生は提出時に剽窃・盗用をしていないことを表明した上でレポートを提出

3. レポート提出後、自動的に類似度判定が実施され、判定結果の%と詳細ページでの判定状況が表示される(教員のみ参照可)。
http://www.waseda.jp/mnc/letter/2012dec/mnc_viewpoint.html
542名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:36.26
>>483
普通は液体窒素で凍結保存すると思うけどなあ
543名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:43.09
>>530
面倒を嫌ったんでしょ。どっちが指導するんだってやりあいたくないじゃん
544名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:45.14
>>515
楽しみだね
司会の竹内薫はキャリアは短いとはいえ元物理学者なんだから
きっちり決めてもらいたい
545名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:47.70
>>497
規定には、悪意の有無と意見の相違が並列されている。
これと下にある捏造等の関係はどう解釈している?

この規定自体が破綻しているなら、
なおさら悪意の有無を基準にしてはならないと思うが。
546名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:49.63
>>509
大学には医者の診断書をあとから出せばなんとでもなる
いま行方不明になっておかないと、いろんなところからフルボッコ
おぼちゃんよりもフルボッコスターになれる男なんだぜ
547名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:29:50.45
.
漫画「栄光無き凡才たち 小保方晴子」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140212-701676-1-L.jpg
548名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:30:07.70
>>533
機械の性能を試すために当然何個かやってると思うけど、
青くなって黙ってるだけだろう(笑)
549名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:30:10.19
>>537
まーな
でもまずはその発明を確かめてみるだろ
550名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:30:13.34
>>484
早稲??は、いまや関西では 関関同立龍甲産近 より評価低いですね。

8割が関東人のローカル大学だとか、、

もうソウケーなんて言ってるのは、ローカル関東人だけでは?
551名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:30:15.48
>>518
修士の時も博士の時も1時間の講義をうけたよ。提出までの流れとか、指導教官に
アカハラを受けた時の対応とかも含めて。
552名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:30:21.61
>>538
俺も論文4本でユニットリーダーになりたいです
553名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:30:44.80
>>524
おいおいそういうレベルで?いつまでポスドクやるつもりだ
554名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:30:53.70
>>479
ハーバードは凄いよ確かに
優秀な成績で入学、卒業してる奴はね

でも短期留学とかのオボみたいなお客さんが
ブランド名欲しさにちょろちょろしてるだけの奴は論外だぞ
555名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:06.81
この事件があるまで、剽窃という単語を知らなかったのだろう

この事件は役に立った
556名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:07.05
なにこれ

STAP細胞風オレンジ寒天
http://cookpad.com/recipe/2541136
557名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:13.05
>>500
これが導入されてることを報道してあげて欲しい
普通にやってる学生も疑いの目で見られてしまう
558名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:17.02
オボが早稲田に博論撤回申し出た、博士号取り消しかもってニュース、間違いじゃないか?
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140315-1270454.html
本人は「下書き()が間違って製本された」って主張してんだろ?
「間違って製本された下書き()を審査を通過した時の完成稿()に差し替えさせてくれ」という申し出じゃないのか?
その苦しい言い訳で突破する気なんだろ
実際、早稲田も協力するだろうし
559名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:22.23
>>541
これオンライン提出の場合だけだから紙提出・メール提出ならパクってもバレない可能性あるよ
560名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:25.87
>>551
そういう指導が講義として存在する大学って、
過去にそういう不祥事があったんだろうなあと
561名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:35.86
しかし野依は男を下げたなあ。
陋習そのものだよ。
ノーベル賞の権威を貶めた大罪は万死に値すると思う。
562名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:40.07
それ導入されたの最近じゃん
563名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:31:42.72
>>550
もともと研究だけなら東海大学より下。ディスっているとかじゃないよ。
Marchはもっとしただけど。
564名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:00.42
>>547
前スレで他の人が言っていたが、後ろの試薬棚の中がカラなのがいや〜な感じ。
565名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:10.50
>>556
ウケ狙いで寒くなるからもう貼るな
566名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:25.36
>>547 もとのままやん。描き換えろ
567名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:26.04
>>542
それは用途による

俺はイオン解析だから凍らせても無駄w
その結論に達するまで数年かかったがw

一度凍結した細胞をまた生きかえらせるのだって高度な技術がいるしなぁ
とりあえず俺はできないw
568名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:30.07
>>544
なにしろ戦艦お気に入りの人物だしね
569名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:35.77
>>470
実験ノートとかその辺り記録したりもしないの?
570名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:36.36
>>559
オンライン提出だけしか規定無いの?
何のための規定だよ
571名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:36.70
>>524
まさにオボの発想じゃんそれw
572名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:40.91
理研つぶれろ!!税金つかってんだろ
573名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:32:36.97
>>559
コピペ推奨教授が一目でわかるなw
574名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:33:02.63
>414 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:16:27.72
>stap細胞が存在したとしたら、小保方をせめて得するのは誰なんだろ

論文は、STAP存在を提唱したと考えて!
今回の論文捏造は、学会では死刑に当たる重罪だから、非難を浴びている。

大隅さんも、STAP的発想は、夢があるのと言っていて、この夢に向かって
研究する人は、いるので実現の可能性は、0ではない。
Oさんは、そのトリガーになっただけで、功績は何もない。
575名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:33:28.98
結局、金曜の理研の発表の時のどさくさに紛れて凹さんは博士論文の再提出
を行ったでOK?
576名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:33:31.98
>>560
イギリスの大学です。あったかないかは知らないけど、大学の責任逃れには
必要なんだと思う。
577名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:33:32.77
>>537
それならまずはD論を精査するのが人事ってものだろ
まさか「スタップ細胞あるんだもん!」の口約束だけ?
578名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:33:55.18
>>559
なんだとw
データに起こして比較できないからやらないのかw
579名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:33:55.45
早稲田はキャンパスはいいんだけどなぁ。
580名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:02.18
>>542
凍結したらダメな実験条件もあるよ
581名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:06.12
理系「殺人罪について授業で条文も内容も教えてもらったことがない、だから人を殺しても悪いことだとは思わなかった」

これが理系
582名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:10.56
結局STAP細胞って、存在するの?
今は、世間的には「論文にいろいろ問題がある=存在しない」という雰囲気だけど、
小保方さん一人で、他の共同研究者をだませたとも思えないし、どうなんだろう。
583515:2014/03/15(土) 14:34:17.71
>>536
指名手配後に警察に出頭した犯罪者みたいだな…
まあ収録費を無駄にしたから結局はなげやりな内容になりそう…
584名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:28.09
>>476
要はベースに悪意なのか、善意なのか、という区分けね。
捏造・改ざん・盗用のベースには悪意があり、ベースが善意のものは「悪意のない間違い」か「意見の相違」に分類されると。
585名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:32.65
ずっと先だけど大和先生のスケジュール

バイオアセンブラ第6回シンポジウム ⇒これなんかもうすぐじゃね?
http://bio-asm.jp/symposium.html
日時:2014年3月17日(月) 13:00 - 16:30

http://www2.convention.co.jp/103jsp/program.html
日本病理学会 4月

http://www.bio-t.jp/Symposium/
5月14日 バイオ展
586名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:44.18
NHK時事公論・解説委員「電気泳動の加工は研究倫理に反する。」
587名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:46.76
>>559
対外用に急に拵えた規則なのか、まさか
588名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:47.95
       / ̄ ̄ ̄\     早稲田大学から速攻否定されたけど、
      /ノ / ̄ ̄ ̄\   20ページコピペ&画像コピペの博士論文は
     /ノ / /       ヽ 下書きだからね♪
     |  /  | __ /| | |__ |   国会図書館にあるけど下書きだから♪   
     |  |  LL/ |__L ハL |   
     \L/  癶   癶 V  博士論文の画像についてたタイトルの上に
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )  黒い四角を貼って、その上から違うフォントで
     | 0|    __   ノ   タイトル書いてSTAP論文に使ったけど
     |  \   ヽ_ノ /ノ   
     ノ   /\__ノ 丶    ファイルのフォルダ間違えただけだから ♪  
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |   みんなならわかってくれるよね!!♪
      |  (       ) |
589名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:49.49
>>577
まーそういうことだろ
サンプルも見ずに、過去の論文も見ずに、採用を決めた
竹市の責任も重いよ
590名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:34:49.74
>>576
ああ、海外での話なのか
ならば納得
591名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:35:05.87
>>560

そんなことない。うちの大学はそういう不祥事で世の中を騒がせたことはないが(あるのかもしれんが)、
そういう講義の導入を検討している。
592名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:35:17.71
もう凹は自分の中では「平気で嘘をつく人々」の一人なので、本人の話を聞いてみたいとは思わん。
疑惑のテラトーマの図が本当にテラトーマなのか、キメラマウスに使われた細胞がES細胞なのか、これだけ分かれば彼女の進退はもうどうでもいい。博士号剥奪してもしなくても、もう研究者としてはおしまいだ。
593名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:35:29.15
>>558
入試に落ちてから答案を再提出しても合格にはならないのにな
594名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:35:33.65
おまえらがいくら研究倫理を語ってもパン層は理解できないから、
小保方への嫉妬と見なされる。
これ現実なり。
595名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:35:48.66
>>559
つまり手書きだと(手書きの提出が認められてるのかは知らんが)
チェックできない可能性大ってことやんな
596名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:36:13.05
理研はマスコミのせいにしたいようだが、割烹着やリケジョ等、マスコミが好んで報道しそうなネタを強調して広報したのは理研自身だよ。
もしかすると、大学入試を面接重視に改革したい教育再生会議の意向も働いていたかもしれない。
有識者の座長は早大総長だし、川合もメンバーに入っている。
そもそも文科省大臣が早稲田卒だ。
彼らが協力して「小保方物語」を作りあげた可能性はあるだろう。
普通、あれだけ大きな記者会見はしないから。
597名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:36:27.01
>>184
イスカンダルにでも向かってんじゃない。細胞浄化装置を探しに

>>294
どこの印刷屋に依頼したのか、マスコミが特定することは可能なんだろうか
598名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:36:29.01
>>415
プレゼン(模擬授業)は公平に見られるが、そこに至るための書類選考はコネの力が働くというのは
色んなところで聞く。

小保方さんはそれなりに評価者の目を引くプレゼンはできたのだろう。
(笹井氏や若山氏らも手伝ったのかもしれんが)
599名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:36:41.59
iPS細胞・虚偽発表事件(2012年)

・森口尚史氏(東大特任研究員)、佐藤千史教授(東京医科歯科大)、三原誠助教(東大病院):
森口尚史氏は19日付で懲戒解雇、佐藤千史教授は12月26日付で停職2ヶ月。三原誠助教も処分される予定。
600名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:36:51.98
>>596
小保方物語と伊曽保物語って似てね?
601名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:37:14.79
>>585
進行役「えー大和先生は体調不良により欠席しておりますので〜」
602名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:37:40.40
今回の理研の「中間報告」もある意味「下書き」でしょ!
603名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:37:53.23
>>598
内部の人間が採用の準備に関わるとかアカン!
604名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:37:54.47
>>581
サカキバラ世代ではそれはむしろスタンダード
605名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:37:54.30
些細が黒幕ってのがだいぶ浸透してきたな

そろそろ些細擁護派がでてきたぞ

これはおもしろい釣りだ
606名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:37:58.81
>>591
日本の大学でそこまで整備しているところはまだ少ないと思ったからさ
不祥事として大きな事件になるレベルのものはなくても、
憂慮されているから、危機管理の一貫として、導入が検討されているんだろうとは思うよ
607名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:00.52
>>582
少なくともSTAPという名前の何かはもう無いね
細胞の脱分化を似たような手法で誘導できる可能性は否定しないけど
癌なんかもある種の脱分化だし
STAPにはあるかもと思わせる要素はあるんで、そこがいろいろ
紛らわしいんだけれども
608名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:06.28
ドク論の最終稿には学生課のはんこが押してあるんじゃないかな?
特に大学と学術会議あてのは
609名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:09.77
>>569
ここにいる人達には袋叩きにあうかもしれないけど
現場としては、すべての事象をノートに記録できてはいないと思う
610名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:09.93
大和はクビになってもセルシードに就職するんじゃねw
611名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:14.90
>>582
なぜ理系に限定する。
理系にこだわるなら、
戦争時や死刑執行人は殺人が問題なくて、
平時や国以外の団体の団体による死刑執行人は悪い事とされる原因に、
興味があるのが理系
じゃないかな。
612名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:14.92
>>600 

むしろ宇津保物語かと
613名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:30.47
>>567
自分の使っていた細胞は難しくなかった。凍結保存していた。
ただ、復活するまで時間がかかるので、よく使うものは継代していた。

>>580
なるほど。やっぱり系によるんだね。
614名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:30.88
>>487
うわ・・・実際にやってみたら、マジでドン引きした。

フォントは似てて良くわからんが、"smooth muscle actin"のフォント色が紫になって
これ博士論文とおんなじだよ。

わざわざ画像のタイトルを付け直しているし、うっかりミスじゃなくて明らかな意図がある。
まあ小保方はミスだと言い張るだろうが・・・
615名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:36.72
>>603
公募と言っても内部から引き上げるのを便宜上公募と呼んだだけなので・・・
616名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:38:49.74
>>541
火消しはもういいようざいから
617名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:00.51
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\   これは良くある 青春の日の挫折です
  /ノ / /        ヽ   わたしにも しめやかに
  | /  | __ /| | |__  |   自分の青春を回想するときがきました
  | |   LL/ |__LハL |  
  \L/  癶   癶 V   ロマンチックに
  /(リ  ⌒  。。⌒ )     過ぎ去りし日々を思い起こしますと
  | 0|     __   ノ   やっぱ ねずみを殺してきた
  |   \   ヽ_ノ /ノ   むくいなのかな? って思ったり
  ノ   /\__ノ |       おとめ心にも そのことが傷となり
 ((  / | V Y V| V     重荷だったなあと感じています
  )ノ |  |___| |   殺生禁止 いじめ最悪
    | | 〜  〜 |    わかったか デコスケども!!
618名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:13.27
>>598
たぶん、若山か笹井がグイグイ推したんだろうな。
619名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:15.21
調期間中に海外とか、本人も上司もどうかしてるわ。
620名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:28.41
>>44
実験男子とか呼ばれるのかな?
621名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:37.73
>>593
これはどちらかというと、入試に合格した後に試験で不正が発覚
→合格取り消しの前に答案再提出させて!って感じかなと
622名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:38.69
>>603
仰る通りだと思うが、今回の件はそういう疑いの目で見てしまう。
623名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:39.20
>180 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 13:48:04.72 >>174
そもそも理研に入るお膳立てしてるのが若山だよ

大和が、理研に紹介したのでは?
624名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:43.29
>>606
テキスト1册にまとめて配っとけばいいのに。口伝とか細川幽斎の時代の話だろ
625名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:44.98
>>429
私立は止めた方がいい。
機材の質が国立とは違いすぎる。
文系なら私立もありだが、理系は国立一択。
626名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:51.86
>>606
そのうち整備されていくと思うよ。常識でやったらダメみたいなのは、これからは
通じなくなるともうから。
627名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:58.15
オボちゃんは処女?
628名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:39:58.34
国会図書館行ってきたよ。
確かに下書きがなぜか立派に製本されてたよ。
不思議だね。
629名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:40:20.93
>>603
まーそうだよな
でもこの業界ではそれが常識なので・・・
630名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:40:32.32
>>585
3月下旬に株主総会あるから、そのときは出てくるでしょ
もし欠席したら緊急動議でクビになる可能性あるから出てくるでしょ
631名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:40:38.20
>>606
>>>591
>日本の大学でそこまで整備しているところはまだ少ないと思ったからさ
>不祥事として大きな事件になるレベルのものはなくても、
>憂慮されているから、危機管理の一貫として、導入が検討されているんだろうとは思うよ


早稲田のせいで研究不正対策の講義が必修になり、不正対策技術の導入がすすむ
慶応医学部のせいで、資金不正流用を防ぐための検収制度が公的資金に必須とされた

早慶の日本の学問への貢献は素晴らしいな!
632名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:03.70
国立大学にいってびっくりしたのだが、国立大学の理系と早稲田のような私立大学の理系では学ぶ環境が全く違う。
私の進学した大学院では、教授ひとりにつき1学年あたり学生は3人までしか認められていなかった。
しかも、研究室には実験を手伝ってくれる技術の人がだいたい雇われている。
一方早稲田の理系は、お金がないからなのか学生と先生の比率がおかしい。研究室は基本的に1人しか教授がおらず、
そこに多いときは1学年12人配属になる。つまり、学部4年・修士課程1年、修士課程2年だけだとしても学生は30人強いる。
そんなにたくさんの学生がいて、教授の目が行き届くはずがない。先ほどの1年生や2年生のレポートも、教授が見るには
多すぎるので、ほとんどは修士課程の学生が採点を行う。そのため、かつて自分たちが行ってきたコピペを批判するケースはない。
コピペでも必ずレポートは通過する。
1年生,2年生,3年生と学年が上がるにつれてひたすらコピペを繰り返してきた学生は、卒業論文でもひたすらコピペを行って卒業する。
(略)そうやってコピペされてできあがった卒論や修論は、教授には見てもらえない。できあがった卒論や修論を一番読むのは、
それをコピペする次の学生である。そして、一番の問題は、こうやって育っていった学生は、こう思うことだ。
「レポートとは、コピペをすることであり、それは普通の方法である」と。学生にとって論文を書くこととコピペは表裏一体なのだ。
博士課程にいったからといって、それがいきなり変わるかというと難しいと思う。
早稲田の理系がここまで低いレベルなのは、私立ならではの教授の数が少ないことに加え、附属高校から上がってくるボンクラ学生がいることもある。
もちろん附属から来た学生がみんなひどいわけではないが、スクリーニングされていないので下限がない。
私が在籍していた研究室には、三角関数のsinを理解していない大学4年生がいた。彼はまともに実験もできなかったが、やはりコピペにより卒業していった。
このように、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではない。そのため、今回話題になっていることも、早稲田出身から言わせれば、
なんら違和感はないのではないだろうか。私もコピペで突破してきたので、何も批判できない。
633名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:06.35
>>625
電通けってMarchにいくやつを物理の先生がえらくけなしていたなあ
634名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:11.88
>>620
利権広報は30歳男子のプロデュースも進めてるらしいよ.やらせしつつw
635名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:16.98
>>614
裁判ならそんな主張は通らないんだけど、昨日の会見を見てもわかるように
この世界は通ってしまう。言葉遊びだ。なので理研と小保方些細の勝利。
636名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:25.99
>>614
過去からいらっしゃったか
637名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:26.75
就活生「早稲田大学理工学部出身です」
面接官「あっ…(察し)」
638名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:45.78
>>570,587
一番上に「Course N@viで提出されたレポートの類似度を判定する機能を導入しました」って書いてある
このCourse N@viってのがオンデマンド授業やったりレポート提出で使われたりする
データ提出ならソフト配られてるだろうからチェックすると思うよ
紙提出がどういう規則になってるのかは知らないがわざわざデータ化なんてしないだろうしバレない可能性あると思ったんです
まあ学部レベルしか知らないからあんまり真に受けないでほしい
639名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:54.92
>>629
公募で来た実績はあるけど全く知らない人を採用したら、
ほとんど実験できなかったでいう例は確かにあるからね
640名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:41:58.40
小保方さんは悪くない!
早稲田だって東京女子医大だって

もともと早稲田は慶応の真似をしてできた学校なんだよ?
AO入試だって亜細亜大の一芸入試のパクり

慶応と亜細亜が謝罪すべき!!
641名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:42:03.71
遺伝仕組みかえでも動物細胞だとGMOの管理対象じゃないのは不思議といえば不思議。
大腸菌だと対象なのに。
642名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:42:21.69
>>630ん?岡野先生とごっちゃになってない?
643名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:42:26.21
https://www.youtube.com/watch?v=6MFRYEJ4q90
コピペは問題ないけど、撤回強要は悪だってさ。
644名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:42:43.38
TWinsは解体?
645名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:42:46.26
サイエンスゼロ収録の流れ
https://mobile.twitter.com/7takeuchi7

笹井や丹羽を紹介した前後に
黄教授ネタが確実にくるから、ES細胞のイメージがまた下がるな
646名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:42:51.50
>>633
本人の自由だろ
それはけなす物理の先生の倫理観が欠如している
647名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:43:08.91
>>596
そうなんだよ
早稲田閥が集まっておぼちゃんをあそこまで担ぎ上げたんだ
そして落とす
とんでもねえよ
なーにがノーベル賞受賞科学者だ
古だぬき理事長は電車にはねられて市ねっておもうよ
648名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:43:20.88
>>627

処女じゃないよ。

彼氏の●●をしゃぶってたときも研究のことを考えてたらしいから。
649名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:43:31.05
stapが自家蛍光の誤認で
TCRは嘘で
後は全部ES細胞を使った無関係の実験結果で
文章は笹井が書いて
小保方に書かせたところは実験器具の記述すらコピペで…

なんてことはどうでもいい!!!!

「「おばあちゃんにもらった割烹着」は笹井が考えたヤラセ』

これは大変だ!!!!!
650名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:43:33.55
>>577
D論なんぞ調べない。D論は公表されているとは言えない。
そのため査読付き学術誌に"Publish"された論文を複数審査する。更に本人にセミナーをやらせて今持ってるデータや研究構想を説明させる。小保方はこの採用の為の閉じたセミナーでSTAPを信じさせるデータ(捏造)を提示したのだろう。
651名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:43:36.16
>>632
早稲田大学コピペ学部!
652名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:43:38.08
>>646
MARCH乙
653名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:43:59.42
>>645
撮りなおしたのかw
654名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:43:59.88
>>639
だよねえ。公募とツテどっちが安全かって言えば断然後者だもん。地雷を引いた例いくつもあるわ
655名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:44:02.04
>>415
やっぱりCDBが京大iPSに水を開けられて
焦ってしまったというのが、この事件の背景のひとつっぽいな。
656名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:44:12.23
>>645
15時間前に収録がおわたってw
これは大変だったろうな

毎回こういう仕事してくれるならNHKのクソ高い給料も許せるが
657名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:44:18.99
>>648
あいつには妄想癖があるから
658名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:44:26.02
>>631
学部1年生相手ならば、レポートの作法(コピペ禁止とか引用の仕方とか)を教える授業は
国公立でも増えてきたけど、今後は大学院でも必修になっちゃったりするのかなあ
659名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:44:33.62
>>632
慶応はラボに1学年4〜5人しか居ないけどな
660名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:44:33.97
誰か賭けしようぜ。

大和先生が明後日の3月17日欠席するほうに俺賭ける。おまえら、出席するほうに好きなだけ賭けていいぞ

バイオアセンブラ第6回シンポジウム
http://bio-asm.jp/symposium.html
日時:2014年3月17日(月) 13:00 - 16:30

http://www2.convention.co.jp/103jsp/program.html
日本病理学会 4月

http://www.bio-t.jp/Symposium/
5月14日 バイオ展
661名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:44:47.25
悪意がないから不正ではない、
って理研の既定が腐ってる!

そこ追求してください。NHKさん。

どんな改ざんもねつ造も悪意がなければ不正になってしまう。
悪意の定義は書いてあるんだろうか?
殺意がないから殺人罪じゃない、無罪と主張しているようなもの。(よくあるが)
でもその場合は傷害致死とか他のはつくんじゃ?
662名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:44:59.28
凹さんはハードカバーの製本しか作ってないの?ソフトカバーの安いやつは?
663名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:10.71
>>589
竹市先生、まだ言えないことがあるが、そこは堪えて自分の責任だと。
そこはなんとも言えない表情だった
うんこをがまんしてたかもしれませんがw
664名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:20.76
>>652
MARCHじゃねーよw
ただ、どこの企業や大学に行くかなんて本人の自由だ
665名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:32.83
すべてはSTAPの可能性に目が眩んだせいか。。。
最初は驚いたけど、理研、笹井先生、若山先生が太鼓判を捺しているなら本当だろうと思ったよ
Natureもだが、それより国内で並んだ顔ぶれの方が説得力があった
でもあの人たちが覚束ない可能性に目が眩んでたんだとしたら、どうしようもなかったんだよな。。。
666名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:37.51
>>658
ロンダだらけなんだから必修にしとかないと大変なことになる
667名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:42.87
>>656
Eテレは頑張ってるし面白い番組が多い
総合は…(ry
668名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:44.20
>>609
世紀の大発見に関係するサンプルでも記録漏れとかするもんでしょうか…
669名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:45.94
ウンコ我慢してると10時間後には口から出てくるで
670名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:54.09
>>658
大学によってその作法の講義に違いがでるだろうから、院でも必須になるだろ
671名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:45:58.74
利権は過去20年で規模が5倍になっている.数年おきにオーダー数百億円突っ込める目玉プロジェクト
(スプリング8,スパコン京,XFEL,脳センター,etc)を打ち上げてセンターを乱立して天下り官僚を
受け入れるというビジネスモデル.次回の目玉がSTAP関連という噂だった.
672名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:46:04.45
間違い・・・悪意が無ければ、不正がないということになって無罪放免やりたい放題になってしまう。
他の利権のユニットリーダーや研究者は怒らないのか?
673名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:46:14.75
>>663
セクハラ?
674名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:46:18.18
>>641
勝手に外に出歩かないからだろ?
675名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:03.46
>>672
私たちは関係ありません声明なら昨日出したよ
676名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:08.85
>>674
可能性を頭から排除してかかるのは科学者らしからぬ態度だな
677名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:14.86
>>672
しかも、悪意の有る無しは誰も証明できないから。
本人がゲロしない限り、いつまでも、どこまでも「ミスだった」でおしまい。
これが科学の限界(笑)
678名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:17.06
>>487
自分のデータならオリジナルの画像を使えばよいのになんでそんなことをしたのかよくわからない。
679名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:34.17
>>557 ポーズだけで何もやっていないんだろ。 ザル
いつからそんな標語を掲げてるんだ?

オボが博論出したのはたったの3年前だぞ。
680名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:35.58
「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」
「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ
http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all

>「医学部持つ慶応はショックだろよ」
>「なんとなく慶応に一矢報いた感じがしてすごい嬉しい」
>「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」
>「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
>「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。
681名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:38.10
国立大学だろうと東大だろうと、その中の下位レベルの研究室は
早稲田の理工よりはるかにいろんな意味で悲惨なことは確か
トップレベルは月とすっぽんだけどな
院にいくなら、大学名は考えない方がよい
682名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:47.67
>>649
だから自家蛍光って言葉を使うな

死細胞におけるOct4-GFP-Tgの発現

と正確な言葉を使え
683名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:53.20
こいつ詐欺師。 永遠に消えろ。
684名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:54.88
>>678
まったくだ。
685名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:47:57.76
まあ、悪意でやったことがわかったら理研は告訴するだろw

「こういうのは内部調査では限界があると♪」
「それだけのことw」
686名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:48:04.35
STAPの可能性の前に理研が盲目になってしまったのは
やはり再生医療分野でiPSに遅れをとっていると自覚していたからだろう
そこに疑問の余地はない
687名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:48:04.63
>>632
こういうのがコピペ擁護してたんだな
同じ理系として罪意識の差があまりにもかけ離れていたから
こいつらどういう教育を受けているんだよと思っていたが
マンモス私立はどこもこんな感じだろうな
688名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:48:08.59
>>645
NHK気合い入ってんなー
明日の本放送後に大河すっ飛ばしてでもゴールデンタイムに再放送してほしい
689名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:48:19.74
>>678
実験過程でイチイチデータ取るのはまどろっこしいでしょ。できてるのは確かなんだからいいもん!
690名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:48:20.06
>>672
みんなやってるから自分たちは潔白ですと無意味な主張を繰り返すだけで怒らないんでしょうね
691名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:48:48.62
       / ̄ ̄ ̄\    
      /ノ / ̄ ̄ ̄\   
     /ノ / /       ヽ  博士論文の画像についてたタイトルの上に
     |  /  | __ /| | |__ |    
     |  |  LL/ |__L ハL |  黒い四角を貼って、その上から新しいタイトル書いて 
     \L/  癶   癶 V   
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) STAP論文に使ったけど、「画像の取り違え」だからね♪
     | 0|    __   ノ   
     |  \   ヽ_ノ /ノ    「すでにタイトル打ってある画像」 を使ったけど、
     ノ   /\__ノ 丶   新しく撮った写真と間違えたの♪ 悪意はないのよ♪   
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |   みんなならわかってくれるよね!!♪
      |  (       ) |
692名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:48:57.55
博士課程受けるときに京大いっとけばよかったんだよな。
バカンティーは学位もってないから受け入れられない。
早稲田は受け入れる体制が無かった。
女子医大はよくわからんけど・・・・。
693名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:49:00.59
>>670
大学だけでなく、分野によっても作法は少し異なったりする
同じ大学内でも、他分野の流儀で論文の作法を習ってきた院生が、
何度指導しても今の自分の分野の作法に倣おうとしなくて困る
694名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:49:02.06
>>633
受ける大学のレベルが低いから?w
695名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:49:25.62
>>681
>早稲田の理工よりはるかにいろんな意味で悲惨なことは確か
早稲田理工もその下位レベルの研究室が有るとは考えないのですか?
696名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:49:31.92
>>632

なるほど!これは大手私大理系非医学部なら、どこでもこんな感じなのだろうか。
あ、でも私立でも理科大生の評価が高いのはなぜ?
697名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:49:38.46
高校生以下の若い人は、本事件を見て本当に嫌気が差すだろうなあ。
ますます理系離れが進むね。
全てが嘘でも成り上がれる世界、むしろ、嘘が上手いほど出世できる世界。
何のことは無い、現実世界で最も汚い世界が科学界だったのだからね。
698名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:49:58.43
早稲田もオープン科目で学術的文章の作成っていうオンデマンド授業あるけど必修ではないなあ
699名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:50:03.01
1日ぶりにきたけどなんか進展あった?(´・ω・`)
700名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:50:03.73
>>692
この分野で東京女子医に切り込むと消されるよ
701名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:50:13.82
>>674
はい。確かにそれはそうなんですけども。
702名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:50:22.34
>>696
バンバン留年させるから比較的いいイメージはある
703名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:50:26.59
>>692
こんな子いても迷惑だけど、本人の勘違いはおさまってたかもな。
704名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:50:49.61
>>696
貧乏だから

赤貧なんです・・・
705名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:50:56.37
>>693
しかも旧帝とかプライドの高い大学にいた人ほど、自分の流儀を貫こうとするな
706名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:50:57.05
>>700
俺よく知らないんだけど
東京女子医はなんでそんなに権力持ってるの?w
707名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:51:11.46
>>696
たぶん教養で実験ガンガンやってるからだよ
708名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:51:21.59
俺も私立出身国立ロンダーなんだけど、教員数と学生数の比率が明らかに私立と国立とでは違うんだよね
709名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:51:41.11
>>697
まざまざと見せつけてしまったな。なまじ、最初大騒ぎして持ち上げて
耳目を集めてしまっただけに。
710名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:51:57.83
>>699
海外逃亡した奴がいる
711名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:52:07.05
>>703
確かに。ぼろっカスにやられてスッパリ諦めることになっただろうな。それが普通なのにおぼちゃんも被害者やで
712名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:52:25.25
笹井さんは今イギリスで何してるのっと
713名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:52:26.07
>>664
ごめんごめん。ちょっとからかっただけw

言い方が悪かったけど、学級委員だった自分だけにその先生が「MARCHに行っても
研究なんかできん。電通とか科技大とかにいったほうがぜったいいいんや」って
いったんだよ。余計なお世話だけど、MARCHの理系に行く奴らを心配して
いたんだと思う。

ちなみに電通は、絶対に履歴書に「国立」って書くって有名だったw
714名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:52:41.58
>>697
俺も研究室所属するまで、ここまで政治力の世界だとは思ってなかったからなぁ
高校時代に知っていたら別の進路選んだと思うわ
715名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:52:43.73
>>681
二行で矛盾できる早稲田理工の実力
716名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:52:55.60
>>705
そんなこともない
中途半端なとこの学生のほうが、流儀を改めないことも多い
改めないというより、改められない(最初に覚えたクセを修正・上書きできない)感じ
717名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:02.83
>>699
kaho 氏が解析結果を submit した。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=626312&cid=2563587
718名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:05.79
無条件に国立大生礼賛なのもどうかと…
コピペしてる国立大生もそれなりに多いから困るんだが
719名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:07.73
Shingo Nagamatsu ?@shingon72 3月10日

まあ、仮にSTAP細胞が存在しなかったとしても、割烹着で実験に勤しむ30才リケジョは間違いなく存在しているのだから、
これまでの報道の核心には影響なかろうに。
---


え、割烹着のリケジョ自体が捏造だったのw
720名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:12.67
捏造は意図的だったけど、悪意は無かったんです!
721名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:26.75
できるだけ単位が落ちない様に点数の配分調整して教員は多いと思うけど
もうやめたほうが良いかな
かといって教育能力が低いとか言われるしな
ってかこれ以上易しくすると流石に大学の未満の内容になっちゃう
722名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:37.63
まさかヴァカンティより先に笹井さんが海外逃亡とは
723名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:44.25
>>697
いまむしろ理系に生徒が戻ってる
724名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:45.60
理科大が特別理系の中で留年率高いわけじゃないんだけどな
それなりに厳しいほうではあるんだろうけどかなり大げさなイメージだろう
725名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:53:55.59
>>712
パブでいっぱいやりながらテレビでサッカーの試合見て赤ら顔の造船所労働者とガチンコファイト
726名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:54:02.49
>>697
捏造がここまでばれなかった杜撰さもさることながら
ドスぎたねえコネの世界が垣間見れるしな
すべてが悪意でできてる出来事だわ
727名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:54:10.64
>>424
俺もそれはちょっと気になってた。
いったい小保方さんの身に何があったんだろう
728名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:54:11.68
学歴評論家様と教育評論家様はよそでやりなはれ
729名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:54:13.04
>>708
知らなかった。あれだけ授業料高いのだからそれなりにリッチな環境なんだと思っていた。
730名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:54:31.78
>>718
まあ国立もいるとは思うが
今回早稲田が槍玉に挙がっているだけで
731名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:54:34.35
>>722
2000万キャッシュ一括持って旅だったよ。
732名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:54:38.17
>>718
さすがにそれをスルーしてD論まで通しちゃう先生はいないと思う…思いたい…
733名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:54:56.06
>>729
リッチなのは経営者だけですw
734名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:55:08.51
>>358
今ごろゴムボートで渡航中か?
735名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:55:12.02
しかし理研側の対応に出た先生方はさすがだった。非学者に理論負け
無っていうけど、あおり気味の記者の言うことでも正しいことはちゃんと
受け入れてた。
736名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:55:36.10
>>681
早稲田理工ではないけど、早稲田の平均的なラボよりも
悲惨な国立大学の研究室もそれなりに多いってことだろ
国立大に夢見すぎだ
737名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:55:41.15
独法化後の駅弁とか、調べると凄い事になるのでないでしょうかw
738名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:55:43.46
>>727
3.11でハーバードに戻れなくなったって話
739名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:55:50.40
>>699
生物板的に残された話題はES細胞を混入させたことをどうやったら検証・証明できるか。
740名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:56:09.23
>>738
テロリストでもない限り戻れると思うが・・・
741名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:56:10.23
>>729
私大の授業料は、研究環境じゃなくて、ハコモノ設備や偉い先生のお給料になるのではないかと
742名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:56:13.81
S すごいの
T とっても
A あなたも
P プリティー

細胞
743名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:56:18.50
>>722
なるほどね・・・自分が海外に行っている間に凹がメディアに対して暴走するかもしれないから、
理研に来ないように休暇を取らせた訳だw 結構極悪だねw
744名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:56:23.85
>>736
そりゃ地方国立は話しにならんよw
っこで言う国立は旧帝のことだよw
745名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:56:24.67
>>735
傷口が広がったけど
746名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:56:41.14
>>742
はいそこでスタップ
747名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:57:02.49
>>672

研究活動の自由は担保されなければならない。(川合真紀氏談)
748名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:57:06.46
>>736 早稲田は教授の給料が日本一なんだぜ・・・
749名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:57:23.51
小保方は今この時間も神戸で満喫中か
750名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:57:55.06
>>603
そんなアホな。
機関長や同僚の面接で評価するのがアカデミアの採用の標準だよ。
751名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:58:02.19
>>749
「相当、心神喪失した状態で、何を言ってもうなずくくらい」
752名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:58:02.72
>>749
2千万円のおこぼれでイギリスかもよw
753名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:58:16.79
小保方の、周囲を巻き込んでいく力はハルヒ並
754名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:58:23.49
授業料が研究環境に結び付くのなら
早稲田理工はもっと有名になっているはずだよね
755名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:58:25.20
>>741
それは残念。
756名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:58:35.64
>>740
凹はある意味テロリストだろ
757名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:58:49.56
>>749
悲劇のヒロインだと酔いしれながら豚まんくってる
758名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:58:53.75
>>673
ユニットリーダーへの採用過程
どのような選考だったかは覚えてるはずだしね
責任あるって言ったからマスコミは具体的な突っ込まなかった

ハイヒールモモコ似のおばちゃんは、博士が必須ではないとは言ったけど
竹市先生は博士持ってるのが一般的とかの程度の答え
759名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:59:18.20
>>744
地方国立も結果出してるよ
つい先日も熊本大学のセンセが結果出してたじゃん
それに地方国立出身のノーベル賞受賞者はいるけど私立出身にはまだいない
文系じゃあるまいし、私立は地方国立を笑えない
760名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:59:32.15
笹井はいつ自分のヘマに気付くんだろう…
761名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:59:39.06
>>751
嘘つきは人前で平気で演技できる。
あとでぺろっと舌出して逃亡中。
762名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 14:59:59.55
博士号剥奪は聞いたことあるけど、自主的な博士論文の取り下げって今回初めて聞いたぜ。そんなシステムもあるんか。http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140315-1270454.html
763名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:00:01.16
>>759
その先生は東大出身じゃないかい?
764名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:00:06.56
>>681
ここはもう研究者が減ったなあ。
学会を見てれば、旧帝以外の学生はダメってのは明白だろ。
早慶や駅弁大の学生研究のレベルの低さは常識だと思うが。
765名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:00:15.79
>>697
文系のほうがもっと汚いんじゃないの?
766名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:00:22.17
NHK楽しみ。入れ知恵してあるからなおさら。
767名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:00:25.93
>>732
さすがにここまでひどいのはないだろうけど、国立私立2元論で考えられるほど
国立大学もきっちりしている訳ではないし、むしろ、国立大学の教員の方が
研究関連の業務で忙しすぎてD論どこまで精査しているかわからん

研究ほとんどしてない暇な大学の教授のほうが、手取り足取り指導してくれると思う
768名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:00:57.27
>>756
ノーベル賞受賞者に頭を下げさせるなんて、普通の人間にできないものね。
769名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:03.72
>>759
前に世界ランキング見た時には、文理問わず早慶以外は国立の圧勝だった
研究レベルにはものすごい差があるんだろう
770名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:10.56
会見ではあの婆さんが一番怪しかった。
あの婆さんの身辺を調査した方がいいんじゃないの。
研究担当理事らしいし、裏でSと結託している可能性がある。
771名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:12.44
>>744 地方国立

おまえ、山中先生が神大出身だってことを知って言ってるのだろうな?
772名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:12.99
.

小保方の足跡を早稲田からたどってみると             ←早稲田には籍をおいてただけでオボがいたのは女子医大w

女子医大〜ハーバードラインの3人(小島大和岡野)が         ←D論にも当然絡んでるw 指導教授&審査員w

小保方を「必殺特攻切り貼り人」に調教して

早稲田と理研を利用したと考えるのが                   ←女子医大の後ろ盾でD論も通るし 
                                            理研若山にオボをねじこんだのは小島w
一番自然なんだがw                              

だ〜れもそこんところは追求しないのがもうねwwww

女子医大どんだけアンタッチャブルなんだよwwww

.
773名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:14.48
教育と経営はそもそも両立しないんだよ。高校の場合には、大学入試結果の形で評価基準がはっきりしているからバランスが自然にとれる
私大ではそれがないから天秤は経営側へ大きく傾く。多少お国から援助来た処で焼き芋に水
774名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:23.56
>>738
普通に考えるとDC1の期限満了で次の財源が無いからビザがおりなかった、じゃまいか
775名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:45.59
現在

撤回 凹 些細 庭 禿
反対 バカ よしお
不明 戦艦

誰が主犯だろうか
776名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:49.22
>>765
文系はもうお金持ちのサロンみたいなものだから
777名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:01:56.15
下村教授は長崎大学出身
山中教授は神戸大学出身

まあ大学議論はこの辺で良いじゃないですか
778浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 15:02:12.39
>>5 >>239の補足

>>239で紹介したYouTube動画はFNNnewsCH投稿動画ですが、>>5 >>239
[ 昨日の記者会見で最も注目すべきシーンはココ ]のシーンに
気付いたのは昨日のNHKニュースのハイライトシーンだったからです。
779名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:14.59
>>773 焼き芋に水

どんな焼き芋だよ!w
780名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:21.16
素人なんで分からないんだけど、若山さんが問題発覚してから「メールしても普段からなかなか帰ってこないし返信きてない」
って言ってたけど、コミュケーションがメールのみ!?ってあり得るの?
781名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:36.42
爺達のスケベ心が色々解決を曇らせてる。
研究内容に焦点を当てて語る段階は終わっている。
782名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:42.42
別に神戸大は九大や北大より普通に偏差値高いだろ
783名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:46.22
>>682
> 死細胞におけるOct4-GFP-Tgの発現
???

素人がこの板に流れてくるのはいいが、知っらか言うなって
784名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:47.77
シモムランは長崎大の前身やろ。手塚治虫が阪大卒と同じぐらい違和感あるわ
785名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:52.88
>>771
医学部は別と言い出すんだよ
786名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:54.68
日刊スポーツ3月15日号

小保方さん
博士論文撤回早大に申し出
受理なら修士
''降格''
現在神戸
コピペ「やってはいけないとは思っていなかった」
聴取3回
心身ともに消耗大きい 研究所来られる状態じゃない
787名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:02:58.58
>>771
神奈川大学か、関西の方だと思ってた
788名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:03:04.54
バカンティだけでなく小島氏も論文撤回に同意してないとか。
この人もハーバードにいたのかな。
789名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:03:17.42
>>771
地方といっても神戸大はレベル高いよ。
790名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:03:28.29
戦艦の不正はいろいろ明らかになってるの?
791名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:03:28.83
野依さんもかわいそうだな
792名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:03:44.84
上位国立における学歴と研究は結び付かない。
最低限は必要だけどねえ。
793名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:03:53.49
上原賞に出席したり、イギリスの学会に出席したり笹井氏も忙しくてこの問題にばかり関わってられないんだよ
そのへん理解してあげないとな
794名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:03:56.18
795名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:07.17
>>783
知っらかってなに?
796名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:07.47
野依にいびられた元学生達は溜飲を下げてるだろうよ
797名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:09.05
>>735
利権の調査委員会が凹を実験室からロックアウトしなくて,且つ凹に証拠隠滅された場合,未必の故意ということになる.
798名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:10.88
小保方氏、錯乱状態、24時間監視下 だって。
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/20140315_103114_quarter.jpg
799名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:18.84
神戸大いうても医学部だし。
農学部当たりは結構あれなんじゃないか。
800名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:19.77
昨日の会見の不満点が分かった。
「STAP細胞の有無をサイエンテフィックに明らかにすることに責任を持つ」
と理研に言わせなかったことだ。
調査委員会は不正の有無の調査だからそれをしないと言ったし、
センター長は本人達に再現させるとともにコミュニティに判断させると言ったが、
理研にもできることがある。たとえば若山さんの手持ちの細胞のゲノムシークエンス
などの費用をもつとか、もっと積極的に決着をつけるためのサポートができるはず。
それを理事長、理事、センター長の口から引き出せなかったのは残念。
801名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:27.45
>>764
旧帝は日本最大の研究機関だから学会発表で名前がバンバン出るのは当たり前
旧帝にラボを構えている教授や研究者の出身大学が、皆そこの大学出身と思ってる
お前こそ研究やってるのかw
802名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:33.83
>>793
そうだね、STAPなんて些細なことだもんね
803名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:41.36
>>771
山中は奈良先端でやっとまともな研究環境手に入れられたわけでしょ
そこまで回り道したいならどうぞ地方国立でも何でも行ってくださいよ
804名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:41.59
子供が混じっているのかねえ土日だし
805名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:44.28
>>780
メールだと話しやすいでしょ。俺も好きな子に告るときメール使うぞ?「完治セックスしよ!」
806名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:47.98
>>767
そう思うよ。
東大だけど、修論とか博論を先生が見るなんてことはまったくない。
自分で書いて自分で出すのが当たり前。投稿論文の実績で評価されるものだし。

ただ、このオホホウさんのケースを見ていると、
最低限の教育って必要なのかもと少し思う。
コピペがダメとかって、当たり前だと思うし、
英語で作文したり会話したりなんてのも、できて当然と思ってたけど、
そうでないとこもあるしね。
807名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:48.77
>>791
とくにかく人に頭を下げるのは何があっても嫌なタイプの人にみえる。
808名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:04:52.12
>>798
ポンスケが監視してるのか
809名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:16.03
>>786学士論文や修士論文は実在するんかね。
810名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:19.99
>>798
30年間嘘をついてきてばれなかったのが、初めてバレたのだから、
そりゃあ錯乱状態になるわな
811名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:30.03
>>743
だとしたら、口封じのために絶対一緒にイギリス連れて行ってるでしょう。
ケンブリッジ大あたりの協力的な研究者に根回ししてるんじゃない?
理研で一緒に再現みてた人に、再現させるんだよ。それでニュースにしてもらう。
貼る子が一緒じゃないと再現できないから同伴だね。
812名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:30.05
>>798
グアンタナモの囚人かよw
813名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:30.39
995 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/07(金) 00:58:43.79
ムーミンラボの撮影のときにエアテクニシャンがエア実験してたほうが
いいよねって、鍋用の幸運のスッポン亀さんがいったのね。あのエキストラ
さんたちは普段は違う部屋にいるのは内緒。
まさかこんなことするヒトはいないって先生が言ってたけど、ムーミン研の
ある建物のラボのホームページを喪マイらって人たちがくまなくチェックし
ちゃだめよ。泣いてるヒトもいるからね。
814名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:37.98
>>798
またショッキングな見出しだなぁw
815名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:42.62
>>352
既出だが、知っていたのは小保方、笹井、丹羽。
更なる問題はNatureにも同じ内容で訂正を既に提出してしまっていること。
提出の時点で学位論文写真の転用があったのを知っていたのにも関わらず、
Natureにも嘘の報告をした。

それに写真が差し替えられたとして、「本来あるべきテラトーマの写真」って
一体何の写真?本物あるのか?

隠蔽を越えて、三者による捏造の証拠。
816名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:55.43
24時間監視ってことはオシッコやウンコしてるとこも見られてるのか
817名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:03.37
>>780
STAPについては電話でも話したような記事が初めの頃あったで
メールの件は仕事と関係ないオヤジメールみたいなの想像してたわw
818名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:07.90
東スポww
819名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:15.75
    国立大学ランク
A 東京 京都
B 一橋 東京工業
C 北海道 東北 名古屋 大阪 九州
D 神戸 千葉 横浜国大 東京外語 御茶ノ水 金沢
820名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:19.88
>>798
到底信じられないねw
まあ、追及を回避するためのデマリークだろ。弁護士の入れ知恵だな。
時期に診断書も出てくるわ(笑)
821名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:42.40
>>816
お前自殺するときウンコしながらするの?
822名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:42.89
私立の問題点は明らかに環境にある
東大落ちが早慶理工にいくケースも多い、つまり学生の質は決して低くはないのに
教育研究環境が杜撰だから実力がつかない
大学の話はこの辺でおしまいにしないか
823名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:44.53
>>787

はあ?神大と言えば、神戸大学に決まってるだろうが!
「ひろだい」も広島大のことで、弘前大ではないし、
「きんだい」も近畿大のことで、金沢大ではないぞ、田舎モノ!
824名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:49.54
>>798監視したほうがいいよ。皮膚や骨髄やリンパから、胎盤を作れるサイエンティストだぜ。ほっといたらどんなものを作り出すかわかったもんじゃない
825名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:10.73
>>820
東スポにリークwwwww
826名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:10.92
学歴だけあるポスドクもいるんだっけ?ここ
まぁ研究が評価されるのは自分の力に依るものですし
嫉妬ほど醜いものはないねえ
827名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:14.05
>>798
小保方は東スポの記者になればいい仕事すると思うわ
828名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:19.24
>>811
名誉を重んじるイギリスは無理。逃げるならアメリカ。
829名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:24.87
>>742

A 「あなたも」じゃなくて、「あなたの」じゃなかったっけ? 
830名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:28.17
凹に似ている人、今朝関空にいたけど
見間違いかな
831名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:29.20
>>770
いいところに気づいたな
まあこれでも読んで楽しんでくれ
http://www.kkcryst.com/uso/
832名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:38.10
816 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:05:55.43
24時間監視ってことはオシッコやウンコしてるとこも見られてるのか

821 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:06:42.40
>>816
お前自殺するときウンコしながらするの?

アホすぎてちょっとワロタw
833名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:45.26
>>798
おいおい、女子力たけぇなあw
834名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:07:56.68
>>819
あのなあ
横国と神戸は北大と九大より高いから
あと阪大はそこより一つ上だろ常考
835名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:08:07.47
おぼ騙る(おぼかたる)・・・生物の運命を左右するカギを見つけたかのような論文を捏造し
て発表したり、占い師が他者の運命を予言する時のような口調で研究成果を披露したりする
こと。若返りの方法を発見したとおぼ騙り世間の注目を浴びた事例などがこれに該当する。
手相占いなどを通じておのれの意のままに他人の運命をあやつる経験をした人によく見られる行動様式である。
836名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:08:14.76
女囚165号
837名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:08:28.92
>>823
シンダイといえば信州大学だろ。繊維学部舐めるとナイロン66の綱で首絞めるぞコラ
838名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:08:30.76
>>819
千葉とか横国と一緒って神戸ディスりすぎじゃない?
839名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:08:31.25
>>827
東スポの記者に謝れ

オボはとにかく仕事が雑
プロフェッショナルな仕事には使えない
840名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:08:39.99
東スポは妄想で記事を書きますから
841名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:08:42.55
東スポには悪意ありますか
842名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:08:44.13
>>798
「万が一」って自殺よりも無差別殺人だよな〜
843名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:01.36
ネイチャーってほんとに底意地悪いとは思うけど
高度なブリティッシュなジョークと思うとけっこうワロス
844名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:05.23
オボコは騙る
おぼかたはるこ
845名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:07.90
>>803

そんなこと言っているから、一生ポスドクなんだぞ?
846浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 15:09:09.05
>>775
Nature誌のstap論文なんか、取り下げなくても、もはや晒しモノに
すぎない。
Nature誌に残存していた方が、将来にわたって教訓となるので
科学倫理教育の教材としては便利。今、10才未満の子供とか
まだ生まれていない子供とかが、この事件を知るのに役立つ。
847名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:13.35
>>798
本来の東スポに戻ったwww

飛ばすっすなぁwwww
848名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:30.81
>>842
理研でテロでもおこしそうだわな
849名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:32.60
オボちゃん精神異常者扱い
850名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:34.64
錯乱してる様子をニコ生で配信して欲しい。最高のショーだとは思わないか。学者がゴミのようだ
851名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:38.92
>>823
口頭で言えば、神戸大は「しんだい」で、神奈川大学は「じんだい」で区別できると
文字だとわからないね。
852名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:48.06
悪意がなければ、というのは論文等が対象だろ
調査委に対する対応に関してはまた別だろう。
853名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:09:55.93
>>807
昨日の生中継で野依の態度みてこりゃ駄目だと思ったよ
854名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:10:16.83
エイプリルフールに種明かししたら面白いな
世紀の科学トリックショーみたいに
855名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:10:18.66
>>826
自分の学歴に見合った待遇が欲しいんだろうなあ
だからイライラしているんだろう
856名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:10:45.61
>>824 ワロタwww
857名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:10:49.62
帰国したら些細の机が無かったりして
858名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:11:07.50
なんだかんだ言っても旧帝の威光は強いぞ
859名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:11:09.90
>>798
座敷牢かよw
860名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:11:12.65
将来研究者になりたい高校生がどこの大学に行くべきかって話だろ?

そりゃ地方国立でも研究者になれるだろうけど、それには大変な苦労が伴う
素直に旧帝入って、院は海外へ留学ってのが一番楽

旧帝に入る学力がない?
そんな頭で研究者目指すのはやめとけw
小保方と同じ方法に手を染めることになる
861名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:11:26.60
一連の騒動が壮大な社会実験である可能性は?
862名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:11:47.00
>>860
お前恥ずかしいからもう止めた方がいいよ
863名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:11:58.87
ムーミンが泣いてるぞw
864名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:17.74
>>857
それ。
きのうの先生方は「もう帰ってくんな」くらい思ってそう。
865名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:23.60
笹井がまさかのテヘペロでマスコミに登場
866名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:23.63
>>826
学歴だけあって、コピペにすら負ける実力のないポスドクや院生が
学歴自慢したいために今ここに残って書き込みしてる
867名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:26.02
        
       
           
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ      
  | /  | __ /| | |__  |       
  | |   L\ |__LハL |        
  \L/ (・ヽ /・) V        
  /(リ  ⌒ ●●⌒ )        
  | 0| ∪  __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ 万が一・・・・・
  ノ   /\__ノ | 
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /
868名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:26.40
>>861
日本の文系研究者にこれだけのシナリオを書ける奴はいない
869名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:32.65
>>824
無人島に隔離したら、すべてがFになる、状態に
870名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:43.25
旧帝いうやつはたぶん北大か九大だと思うよ
それ以外なら一緒にしない
871名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:45.12
>>863
そういえばムーミンって泣かないよな。あれってヌリカベの親戚かなんかなの?
872名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:12:54.03
>>798
東スポにまじレスもなんだが、わいの会社も
調査になったら研修センターにぶち込んで24時間監視w
873名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:20.57
オックスフォードのD. Philみたいに、
オホホにD. Photの称号を
874名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:21.18
>>868
ていうかこれだけの実験をやる財力もない
875名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:30.78
>>872
調査って何を調査されるのよ?
876名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:31.43
>>861 真の黒幕は心理学者?の小保方母
877名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:32.22
>>823
はぁ?神女なんか神戸女学院大学なのに神戸もなけりゃ女神も居ねえんだぞバカヤロメー!
878名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:33.59
因果はめぐる「歴史の法廷」
879名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:39.27
些細さん監視せーよ。
880名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:40.89
>>870
だろうなあ
変にコンプが有るんだろうな中途半端で
881名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:44.04
>>860
旧帝いって、院でオックスブリッジ・LSE・インペリかIVY、Caltec、MITレベルに
行くって、旧帝でも怪物くんだぜ。
882名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:49.59
オボちゃんのせいで早稲田も大恥かいたな・・・
883名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:49.79
小保方さんには学会を追放されたマッドサイエンティストとして
復讐のために人造人間とかつくってもらいたい。
884名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:13:55.86
帰国したら空港ロビーに数十人の記者団が待ち構えていて
885名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:14:02.47
866
高校くらいでしょ
886名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:14:23.19
Oってさ 震災すら自分をヒロインにするストーリーに使ったんだろうな 震災でなんでハーバードに戻れなくなるかわからん。反対に海外は日本の研究者をうけいるのに積極的だったのにw
887名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:14:25.11
国会図書館でD論チラチラ読んだけど、なんかピリオド抜けてたりするしずさんだなーという印象。
ピリオド抜けてておかしいとこと、図表だけコピーして帰ってきた。
あと謝辞w
888名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:14:32.26
俺は、オボちゃんは個々の嘘に背景を持たせず、嘘つくことが先に立ってるんだと思うな。
家庭環境に問題があったんだろう。
889名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:15:03.90
6浪で東大教授にまで登りつめた男もいるし、学歴なんて関係ない
890名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:15:13.23
>>827
線だらけのコラ画像に他紙コピペ記事とか誰が買って読むんだよw
891名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:15:21.66
小保方と森口が共同研究すれば相乗効果で凄い研究が生まれるよ
892浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/15(土) 15:15:40.68
>>786
>日刊スポーツ3月15日号
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140315-1270454.html
>小保方さん、博士論文撤回を早大に申し出


国会図書館で晒しモノになってる紙屑の回収目的か?
早く見ないと無くなるのか?
893名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:15:41.62
おぼちゃんAOだし、しょうがない
894名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:15:44.32
>>887
おつかれさん
895名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:15:51.93
>>887 謝辞

kwsk
896名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:15:56.15
>>891
凄い事件の間違いだろ
897名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:16:02.07
       / ̄ ̄ ̄\    
      /ノ / ̄ ̄ ̄\   
     /ノ / /       ヽ  男ってバカねー
     |  /  | __ /| | |__ |    
     |  |  LL/ |__L ハL |  心神喪失だと思ってるのね(ワライ
     \L/  癶   癶 V   
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ   
     |  \   ヽ_ノ /ノ    人間って、際限なく騙せるわね♪ うふっ♪ 
     ノ   /\__ノ 丶    
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |  
      |  (       ) |
898名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:16:15.22
>>886
震災で実家がゴタゴタしてたから日本を離れられなくて…ならまだわかるけど、
ハーバードが受け入れてくれなかったから、みたいな方向性だと、ハーバードも敵に回すよね
うちはそんな差別をした覚えはありませんが?と
899名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:16:16.43
>>877
神戸女学院って俺の頭の中で神聖化されてるんだが。なんかヒラヒラしたスカート穿いたセミロングのキャピキャピガールが
スターバックスコーシー片手にピアノ弾いてるイメージ
900名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:16:16.46
>>887
乙乙
901名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:16:20.85
>>889
ポスドクちゃんにはそれが分からないのですよ
今の立場に納得出来ない理由付けを求めている
902名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:16:39.78
錯乱で24h監視とか精神科ネタか?w

「普通の家ではムリでしょうねw」
903名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:16:53.07
>>886
そこは、放射能の心配で日本人は米国に入国できないという理由が通る
904名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:16:54.52
>>887
岡野と小島はいそう
905名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:04.30
>>699
理研理事長は、女の腐ったような性根の古だぬきとの評価が下った
906名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:08.18
>>886
3月11日に渡航できなくなって、4月から理研で働き始める
もし本当だとしたら、たった20日でポスドク一人受け入れるってすげーよな若山
懐が広すぎるわ
907名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:16.45
>>899
ピアノを台無しにしちゃうだろ
908名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:25.33
東スポw
909名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:40.53
>>896 凄い子供じゃね?
910名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:42.22
>>899
それは間違っているな
医者と中小企業経営者と普通のサラリーマンの娘が多い
911名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:44.92
質問です。

 博士論文を撤回したら、博士の学位はどうなるのでしょうか
912名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:50.75
>>899
キャピキャピガールwww
913名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:53.95
生体内でのSTAP幹細胞の誘導に成功
914名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:17:59.56
>>867
おまえのマン一つで理研の信用ガタガタだよ
915名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:04.59
実は森口や佐村河内はオボが何を考えてるかが分かっている
思考回路が同じだからな
916名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:16.65
>>911
剥奪
917名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:17.42
>>908
この件に関しては東スポの方が大手新聞よりよっぽどマシな報道をしている
918名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:20.96
>>899
見た目は清楚だけどビッチってのしかいないよ
3人しかしらないけど
919名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:21.73
>>600
イソップ童話かあ
920名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:31.92
>>911
初期化される。
921名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:32.64
>>911
ハクシになります
922名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:35.08
>>910
それと母親が女学院ってのも多いね
923名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:47.77
結局、割烹着関係者が喜んだだけか
924名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:54.45
>>921
パチパチパチパチ
925名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:57.21
>>911

博論は最終試験w

「あとは想像におまかせ♪」
926名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:18:57.99
>>899
つうか普通に京大阪大神大にいるだろ
927名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:01.87
理研って補助金いくらもらってるの?
928名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:02.76
>>899
気持ちはわかるがあれ宝塚の生徒だからw
929名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:05.68
iPS森口、STAP小保方を痛烈批判!!!!

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394800228/
930名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:08.15
(´・ω・`)このスレには研究費を一度でも獲得した事が有る研究者だけ意見しなさい
(´・ω・`)それ以外の非研究者は好きな寿司ネタでも語っていなさい
931名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:11.31
>>907
※イメージです
932名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:14.64
常田先生がキレて卒論や修論まで取り消す展開待ち
933名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:15.75
>>886
誰かその件に関してハーバードを差別で告訴する好事家はおらんかね?
934名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:37.98
>>923
発注増やしたらこのザマだ泣いてるだろ
935名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:41.18
>>911
撤回じゃなくて差し替えじゃないのかな。だって正本はあるわけでしょ。
936名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:42.67
貝類全般
937名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:44.85
>>783
死細胞かはともかく、「STAP細胞」が光るのはこれでしょ?
昨日の会見でもはっきり言ってたし〜
938名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:45.96
>>906
何で雇ったんだろ?研究員?テク?
939名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:51.07
>>901
このスレが伸びるのも、PIで早稲田出の女が盛大にコケたのが、
国立大での男のポスドクたちの中では勧善懲悪的な物語になってるからだろうね
940名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:52.60
ピンクの部屋だの割烹着だのといった演出が本人の発案ではないとしたら
笹井らが小保方を庇うのも頷ける
しかし自己に才能が無いのを自覚せずオッサンたちにホイホイ乗せられる小保方も阿呆
941名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:53.02
>>929
何やこれwwwww
942名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:19:58.05
次はSNEP細胞か
943名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:20:10.32
可能性はものすごく低いが

まさかの小保方が心神喪失の後→覚醒→全ゲロも

ないこたぁないなw
944名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:20:56.96
1000なら小保方ノーベル賞
945名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:20:58.33
>>943
覚醒というか逆切れ「私は悪くないSSI先生が!」はあり得る気がするww
946名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:20:59.36
>>935
第三者による嫌がらせメールの可能性もあり
947名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:21:04.35
>>939
まあザマアミサラセ的な感情があるのは否めない
948名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:21:05.96
>>923
割烹着関係者は今火の車だろう
生産者・・・生産ラインを増やして増産
卸・・・取扱量増
小売り・・・発注増

この状態で需要が急激に落ちたら
949名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:21:15.17
今となってはいろいろ想像させられる一枚w
https://twitter.com/yamanyan/status/201555296995385344

左から
2月5日に「博多行きの電車乗ったなう」のツイートをしたきり行方不明の女子医大の大和雅之さん(小保方D論副査)
トンデモ学説で博士号ももってない麻酔医のチャールズバカンティ(小保方D論副査)
小保方晴子
小保方の直接の指導者で、論文ねつ造が発覚しハーバードで調査が始まったハーバード大小島宏司さん
全員がNature論文の共著者
950名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:21:29.56
>>941

モリグチは消されないように騒いでるだけだろw

「必死とw♪」
951名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:21:29.71
博士論文撤回したら、最終学歴は修士になっちゃうわけ?
おいおい、就職しやすくなっちゃうよー
952名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:21:32.58
>>940
ホイホイ乗っかってくる阿呆だとわかっていたから起用したんでしょ
まともな女子院生だったら全力で逃げるんじゃない、こんなバカみたいな演出
953名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:21:38.88
>>943
マイク向ければ今でも全部ゲロると思うぜw
こいつは注目されたい病だから
記者が望むことをガンガン答えてくれると思うわ
954名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:02.98
>>945
うむ。
無理矢理させられたんです!くらい言いそう。
955名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:05.93
あれ?スレの会話がなごんできているぞ。
朝方までかなり厳しい会話だったが。
956名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:09.90
>>948
わずか1ヶ月ちょっとで暗転だもんなあ…
957名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:15.08
おぼちゃんが会見開かないと収まらないぞ
958名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:18.22
959名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:22.57
コハダ
960名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:22.63
>>953
同意
961名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:24.50
>>948

ムーミンでなく、アメリカ鼠の方を選んでたら、今頃、訴訟に発展してたかもなw
962名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:35.93
>>937
Oct4(→STAP)はそうだが、死細胞はGFPが光ってるんじゃないって話
963名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:53.33
サーモン
964名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:22:54.43
>>932
常田は切られる立場なんですが
965名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:23:11.23
森口さんなんかカッコいいわ
966名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:23:12.52
割烹着生産者、心神喪失か
967名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:23:20.94
コスプレ板で割烹着のコスプレがうpされててワロタw
968名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:23:23.18
>>775
逃げ回ってる戦艦が首班、2番目が海外逃亡の些細
969名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:23:33.54
AO入試の価値を地に落とした女
970名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:23:48.33
>>962
それはあり得ねーよw
GFPを使ったことが有ればすぐに分かること

つーかそんなもんが科学実験に耐えうる物質じゃないだろw
971名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:23:50.84
森口はあれでも医科歯科大卒だから
972名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:24:03.62
>>906
なお若山が出会ったのはその8ヶ月前
973名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:24:09.47
1000なら小保方自殺する
974名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:24:16.73
>>921
うまい!山田くん、さぶとん1枚。
975名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:24:20.34
>>823
名大出て就職で東京に来ると
「え?明治じゃないの?なんだダメじゃんwww」って言われるんだぜ
976名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:24:21.26
>>735 それは思ったな。
生ぬるいところはあるが、科学を守ろうとした姿勢はある程度仕方ないと思う。

でも時代は変わってるんだから、研究、教育、運営、全て見直す時期だろう。
その穴が明らかになったことは事実。
977名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:24:32.32
>>971 まあ、看護だか技師だかだけど
978名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:24:33.14
自家蛍光と本物の光り方は、素人でもわかる
979名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:24:45.79
で、伊勢丹は得をしたのか?
980名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:25:08.15
>>969
一瞬天まであげて地獄に落とした
981名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:25:15.10
>>953
いや今はまだ「ミニにタコ」状態だろ

もう一皮むけないと全ゲロは無理
982名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:25:16.02
修士論文閲覧したいのですが早稲田関係者でないと無理ですか。
983名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:25:41.38
>>798
先日、小保方さんはセルシン打たれたりしてsedationされてんじゃねって
冗談を言ってたんだけど、案外本当だったりしてなwww
984名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:26:03.63
>>982
研究室じゃないと無理
985名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:26:06.05
修士論文はさすがに知り合いでもないと持ってないと思われ
公開義務もないし
986名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:26:11.09
>>982
修論は他大経由でも取り寄せできなかったような。
987名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:26:11.06
そういえば、和歌山の細胞を調べる話はどうなってるんだろう
988名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:26:23.09
>>982
たぶん学内学外関係なく研究室(常多産)との交渉次第になると思います。
図書館にはないような。
989名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:26:31.76
だれか この事件で新台スロット作ってくれ!


画面が緑になればSTAP細胞チャンスゾーン!
   赤になったら捏造RUSH突入よ!
   ムーミン、スナフキンが登場したら高確率
研究室ステージ、ハーバードステージ、謝罪会見ステージなど等
990名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:26:48.03
>>939
女子力なにそれ?でブチ切れてる女性ポスドクも
まあ私なんだけど
991名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:26:54.89
>>987
結果は来月予定
992名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:27:12.56
>>982
今頃教授室の金庫にでも入ってるだろう。
993名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:27:34.21
>>970
関とか言うやつも最初間違ってたじゃん
994名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:27:49.20
修論検証されたら常田は確実に失職だろうから
見せてくれないんじゃないの
995名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:27:52.83
>>982
おそらく、出身研究室にしかないんじゃないかな。

確かに修士論文も怪しい、とすることに何ら違和感がないもんね。


コピペしまくりなんだと思うよ。
早稲田の応化で早稲田の体育会ラクロス部を両立ってかなり難しいはずだよ。
学部時代の実験レポートも丸写しでやってきたんじゃないかな、
私は宋推測している。
996名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:28:06.28
捏造ばれたストレスで、細胞が初期化されました。
なので何も覚えてません。

   オボカタ
997名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:28:11.81
>>992
紛失したと言うことになってるかも
998名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:28:14.87
修論は早稲田の研究室にあるだろ。それか所属した研究科の資料室みたいなところ。
999名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:28:20.60
1000ならおぼちゃん元気になって素直に謝罪会見。許したの声多数で理研も早稲田もみんなハッピー。
1000名無しゲノムのクローンさん:2014/03/15(土) 15:28:23.40
>>962
こんなの読んだ?

ttp://www.jst.go.jp/ips-trend/column/topics/2009/09/post-09.html
初期化遺伝子(山中因子)のひとつOct4遺伝子座を標的として、Oct4遺伝子が発現するとeGFP(増感緑色蛍光タンパク)も同時に発現される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。