捏造糞野郎こと小保方晴子さんが「空きれい」状態!で飯が旨い

このエントリーをはてなブックマークに追加
460 バズソーキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/15(土) 16:47:24.80 ID:4Iqka6RW0
>>458
あー、東スポか
いい加減な事書かれないためにも本人が出てくるべきだな
461 フロントネックロック(千葉県)@転載禁止:2014/03/15(土) 16:59:40.04 ID:7dZPezDK0
>>459
その一行で言ってることがハチャメチャ
で 小保方つぶれたら どこが名前変えて出してくるんだ
463 リバースネックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:07:07.30 ID:6Vzn8osa0
少なくとも小保方は「野郎」じゃないだろ
それともまさかこの点までうそなのかw
464 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:09:09.18 ID:O9074/+c0
>>461
そもそも記者会見開いたのも大事にしたのも理研が進んで行なった事だからな
カラフルな実験室も割烹着もマスコミじゃなくて理研が用意した物だよ

マスコミの報道がリケジョだのああいう方向に行ったのはメディアの質が問題じゃなくて
理研がそうなるように仕向けた
現状は、メディアが悪いというより、ほぼ理研の自業自得

疑似科学で有名な阪大の菊池教授もその点を割と早くから指摘してる
ttp://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1393496909
465 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:18:31.32 ID:24LL/Cy70
まとめはこんな感じ?

http://iryou.chunichi.co.jp/img/article/201403/20140315070914336/20140315070914336_c4674c7ead8ea2721a9eb268e7e1fa7e.jpg

背景
・理研の笹井という副センター長で次期センター長候補の再生細胞の分野の偉い人がiPS細胞で山中教授に水をあけられてた
・自分の地位の向上と理研への補助金等の泊付けのためどでかい成果を狙ってた

流れ
・ハーバードのバカンティという本職麻酔科医のトンでも理論好きのトンでも学者の下に学者一家で毛並みの良さそうなどの国立大の学閥に属さない小保方ちゃんがいた
・小保方ちゃんはあまり生物学のこと詳しくないためバカンティのトンでも理論に思いっきり洗脳されて、この理論まじ行けるかもと勘違い
・トンでも理論なので誰からも相手にされないが、理論は苦手だけど超絶テクニシャン学者の当時理研の若山教授(バカンティの知り合い)に実験を依頼したりして小保方ちゃんと理研が繋がる
・小保方ちゃんが適当にいろいろやってたらそれっぽいのができたっぽいとみんなに報告する
・バカンティ大喜び!若山教授大喜び!笹井副センター長大喜び!
・細胞ありきで適当にやっつけ論文作って理研の成果として大々的に発表!(みんなしてこの成果を分かち合おうと多数の共著者で泊付けしたらそそうそうたるメンバーに)
・共著者の実績にネイチャーころっと騙される
・理研はこれを呼び水に予算と時間を確保しようと画策。トンデモと捏造には見て見ぬフリを続け、論文掲載に惜しみない助力。
 だけど、結局捏造論文なので、自分は表に出ずに(本文書いているのに!)オボを全面に出して、オボが目立つ様にセッティング。
 ところが、些細の予想を遥かに超えてオボが馬鹿で杜撰だったため、予算確保する前にバレて、顔面蒼白。
466 ランサルセ(WiMAX)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:24:37.37 ID:CWda8nU40
>>372
>>451
OBOは亀にぞっこんしてないで実験するべきだったのだ…

ちなみに Noyori のパートは
昨日の記者会見ね
467 フロントネックロック(千葉県)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:29:39.31 ID:7dZPezDK0
>>464
理研の内部の話などどうでもいい。
確かに研究発表したのだから全て公開しろというのも分かるが、
論文に不備が見つかってそれをどう処理するかで騒ぐのはネガティブシンクの
最たるもの。研究者たちだけに任せておけばいいんだよ。
マスコミはノータッチでいい。
小保方さんの研究室で手順を公開してるんじゃないだろうか、今頃は。
そこで認めれば”百聞は一見に如かず”
468 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:31:15.80 ID:O9074/+c0
>>467
> 小保方さんの研究室で手順を公開してるんじゃないだろうか、今頃は。
> そこで認めれば”百聞は一見に如かず”

なんか現状をまったく把握してなくね?
469 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:33:30.32 ID:R4LKUevj0
>>468
各スレでいろいろ書いてる人だけど、今のニュー速で一番情弱な人だと思う
擁護だとしても事実関係を無視しすぎてる
470 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:37:10.51 ID:O9074/+c0
>>469
同意する
他スレで似た奴に突っ込んだなあと思ったら同IDだったw
471 フェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:39:07.30 ID:905SuUpv0
>>427
教えてやらなくても「こんな全文コピーじゃダメ」と書き直しを命じられるよ当然。
472 フェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:40:28.91 ID:905SuUpv0
>>430
一度は「愚弄している」と突き返し今回無料公開してくれた事でこれだけの事が世界に出た。
ネイチャーは正しいよ。
473 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:41:45.42 ID:0aM/FF8A0
AOと指定校はアカンて言うてるやろ
474 16文キック(愛知県)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:44:43.00 ID:9FREH3Z30
あーもう駄目だな。割烹着も急遽作り上げた演出かよ
STAP云々以前に、割烹着を着て嘘ペラペラ話してるようじゃ信用されないわ
もうすこし我慢してSTAP細胞作成成功報告待ってたけど、もう無理だな
475 パイルドライバー(岐阜県)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:50:18.26 ID:vR5k2uT60
>>465
よくそんな妄想ができるなw
後のこと考えたら、すぐにバレるような嘘論文にそんな大勢が相乗りするわけないだろw
476 フロントネックロック(千葉県)@転載禁止:2014/03/15(土) 17:56:53.57 ID:7dZPezDK0
>>468
それじゃ把握してる現状をここに書いてくれないか。
477 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:00:12.87 ID:O9074/+c0
>>476
理研は論文を取り下げる方向、5日に公開した手順も同時に取り下げ
理研内部、論文著者含めてSTAP論文の再現はされていない

これが明確な事実
別スレで説明してやっただろ?
478 ときめきメモリアル(東日本)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:01:54.33 ID:ar7eM1MN0
鮎川二郎 - 千葉商科大学教授
石田エレーヌ - 日本テレビアナウンサー
いとうせいこう - タレント
伊奈川愛菓 - 女流将棋棋士
冲永宜司 - 哲学者
カベルナリア吉田 - 紀行エッセイスト(中学卒業生)
倉橋友和 - 名古屋テレビ放送(メ〜テレ)アナウンサー
古今亭駿菊 - 落語家*高田崇史 - 推理作家  
唐十郎 - 劇作家
細川晶生 - ギタリスト
松井洸仁 - 地理学者
松田浩二 - ゲームデザイナー、イラストレーター(現在は薬剤師)
金井宣茂 - JAXA宇宙飛行士候補者
小保方晴子 - 細胞生物学者
479 逆落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:04:16.69 ID:qve7uvNGO
割烹着なんて脱ぎ捨てて裸で誠意を見せろよ(迫真)
480 サッカーボールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:04:22.15 ID:9IK7WDpKI
女の子なのに野郎ってw
481 シャイニングウィザード(広島県)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:04:38.95 ID:fHOpJ6330
日本の女性をどんどん活用しようってんだから背筋が寒くなるなw
482 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:05:46.35 ID:R4LKUevj0
>>476
>>477に追記すると、小保方は現在、理研の研究室への立ち入りを禁じられている
これは不正捏造追求の為に、証拠隠滅を懸念しての措置
まあ、ちょっと遅かった気もするし、小保方以外の関係者が隠滅することも十分考えられるが
483 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:07:14.73 ID:J9UEvSym0
普通はそうなるだろ。あれだけ有名になって持ち上げられたうえで日本中から嘘つき扱いだからね。
でもそうなることなど論文を発表した時点でなぜわからなかったのか?
どう考えてもバレないわけがないじゃん。これだけのインパクトの論文出してるんだから。
>>464
妄想乙。

記者会見→普通にやるので、ここだけどうこうって言われても。東電もやってます。
実験室と割烹着のソースは?いまだにみたことが無い。

リケジョは前から出ていました。マスコミが作りました。
今回の方向性は理研が主導したのはOK
しかし、理研の自業自得は思い込み。

菊池教授のエントリー2/27時点では、同意見はラジオや雑誌でテレビ批判として
やっているので、早くとは言えない。1月下旬から2月初旬までに書かれたなら早い段階と言える。
485 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:07:57.92 ID:2ZHJOQ5G0
保護入院でホゴカタさん
486 稲妻レッグラリアット(長屋)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:08:51.21 ID:5egNb/3L0
前からおかしかったじゃねーか、子供じゃねーんだから会見くらいやらせろよw
487 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:12:34.02 ID:O9074/+c0
>>482
昨日の会見だと研究室の保全措置はとってないって話だったが…
調査に対して協力的だったとか、そういう変な理由で閉鎖してなかったって

昨日の今日でロックアウトしたんかな?
遅すぎるというか今からやっても意味ないと思うが…
488 ムーンサルトプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:14:52.54 ID:GKR4qJMC0
マジで、イラつくなぁ・・
東電の福島第一原発の末端作業員の刑を5年間務めて頂きたいです。
489 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:15:45.40 ID:R4LKUevj0
>>487
あれ?こっちか生物板でそういう情報を目にした覚えがあったんだが……
ソース探すのめんどいな、情報量が多すぎてw

>>486
・本人を出して会見させても意味がない(本人が何が問題だったのか理解していない)
・本人を出すといらんこと喋ってしまい困る奴らがいる(小保方を担ぎ上げた奴らの責任逃れ)
こんなとこだろう
490 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:18:28.33 ID:O9074/+c0
>>489
つか理研の発表自体二転三転してるから何がホントかわからんな
オゴポゴは実験室で検証続けてる事になってたり休暇取ってる事になったり
ずっと出勤してきてないんですって言ってみたり

昨日の会見記録みても、いつまで理研にでてきて再検証やってたのか
いつから出てこなくなったのか、それとも騒動の最初からずっと出てきてないのか
そのあたりよくわからない…
491 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:25:47.07 ID:msSxte2v0
>>1
おくすりいっぱい飲んでる
メンヘラクソ野郎
492 フロントネックロック(千葉県)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:33:31.11 ID:7dZPezDK0
>>477
まず山梨大学の若山氏は手順に沿ってSTAP細胞作成に成功しているし、
若山研究室の学生も(1名)成功している。
C・バカンティ教授も論文の不備についても画像の取り違いなど単なるミスと
言ってるし、論文出版元に訂正を申し入れているという。
弱酸性溶液に浸けるという単純な言葉とは裏腹に、間違えると細胞は全滅するなど、
非常に難しい面が有ると他の研究者も言っている。
いま犯罪現場を検証するようなことを言ってるが、小保方氏の技術そのものに
掛かってる事だからそういう扱いをやめろと言うことです。
493 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:36:53.25 ID:O9074/+c0
>>492
若山氏はもう小保方から受け取ったものがSTAPだったかについて疑問をもっている状態な
だから自分の持っているサンプルを第三者に提出して調査を依頼すると言っている

バカンティは論外
494 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:38:48.10 ID:0aM/FF8A0
ブス方のくっさいくっさいお墓(ま〜んw)
495 キン肉バスター(東海地方)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:40:09.51 ID:00FGZtgAO
亀の世話どうしてるんだ
>>489
専ブラで見ているんだから、
検索かけて、該当スレをコピペすれば済みますよ。
497 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:42:13.25 ID:R4LKUevj0
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140314/scn14031422180016-n1.htm
 記者「改めて理研の中で小保方さん以外の第三者はSTAP細胞の研究は成功しているのかを聞きたい」

 竹市雅俊発生・再生科学総合研究センター長「共著者に関しては成功したという例はまだ聞いていません」

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140314/scn14031422180016-n2.htm
 記者「共著者の研究結果についてはどうか」

 竹市氏「共著者の複数は自身で検証を重ねていて、ポジティブな結果を得たとは聞いています。それ以外はありません」

 記者「小保方さんは再現実験に成功したといっていて、(共著者の)丹羽仁史さんは今、トライしていて成功してないということになっている。実際はどうなのか」

 川合氏「第三者がSTAP細胞に成功したとは聞いている。『確実です』とはいえませんが、『事実はある』と、報告は受けています」
498 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 18:44:10.31 ID:O9074/+c0
>>497
第三者ってあいまいな言い方じゃなくて「どこそこの誰々が成功したという報告を受けています」って言うべきな気がする
今の段階だと
499 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/15(土) 20:22:57.46 ID:6PWr++K80
なんかもうみんな、自分は関係ないって言い始めてるね
上司一人が責任を取って終わりかな
500 フェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/15(土) 22:16:26.44 ID:905SuUpv0
>>492
あんた誰よ
そんな内部情報書いてしまっていいの
>>492
若山は渡された細胞を第三者機関で調査してもらってるから
それで白黒着くよ
もはや当事者の主張は信用できない
502 カーフブランディング(新潟県)@転載禁止:2014/03/15(土) 22:20:18.31 ID:0xBIbcFV0
オボちゃんの件はモーーーーーー飽きたウンザリじゃい!
いつまでやっとるんじゃい
ええかげんにせい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
503 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 22:24:25.63 ID:O9074/+c0
>>502
嫌なら見るな(AA略
504 膝靭帯固め(埼玉県)@転載禁止:2014/03/15(土) 22:27:12.15 ID:l3qvndKu0
>>43
阿呆だなお前
505 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 22:40:57.42 ID:Kb3uPq9h0
もう、そっとしといてやれよ。
506 急所攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/03/15(土) 22:43:10.97 ID:ca1590jk0
>>43
まあ愛人なのは間違いないだろうけどな
507 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/03/15(土) 23:43:48.97 ID:167ENYMw0
ま、結論からいうと
「理系の女性の未来を閉ざした」だな
所詮は女、女に理論はやっぱり無理
確実にこんな目で見続けられる
女医とかで頑張ってる人もいるが、総まとめでバカにされる未来を作った
ある意味、世界初
508 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/03/15(土) 23:58:49.26 ID:7URdnTsA0
>>507
小保方一人だけのためにそこまではならないだろ。
どこの世界にだって変なのはいる。
他の女性研究者が頑張って実績積み上げればいくらでも挽回できるよ。
509 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載禁止
記者「再現した人のデータは確認したんですか!?」
川井理事「観測した人がいるという事実を確認しただけです。」

記者「STAP細胞は多能性をもたないと再現したと言えないのではないですか?それは確認したのですか?」
CDBセンター長「確認されたと聞いていません。そのとおりです。再現されてないということです。」

記者「教育し直すって言うけれど、若手ならまだわかります。笹井さんのようなクラスの人を教育で何とかなるもんなんですか!?」
野依「それはですね。考えてみる必要があります。責任は非常に大きいと思っています。」

記者「なぜこのような未熟な方がユニットリーダーに就任したのか!?」
CDBセンター長「個人の調査、書類やプレゼンなどで判断するが…過去(D論)の調査が不足していた…」

記者
「Natureに載った画像を調べると博士論文内の文字が浮き出てくる。
これは元の生データを間違えて引っ張ったのではなく、明らかに博士論文を認識して再加工したという証拠ではないですか?」

石井委員長「目下、調査中ということです。ご理解ください。」