STAP細胞の懐疑点 PART51

このエントリーをはてなブックマークに追加
720名無しゲノムのクローンさん
>>705
投稿規定を守らないことは偽であることの十分条件ではない
バカすぎる
721名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:03:36.11
スレタイいかにも頭悪そう
次スレはrenameが吉
722名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:03:54.83
>>717
つまりSTAPはあるってことだよ
723名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:03:56.84
>>719
Wの可能性が微レ存
724名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:03:59.59
>>709
バカはお前だw
証明義務は常に論文を書く側にある
読者は疑念を表明するだけで良いんだよ
725名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:04:03.07
>>700
そういうこと考えるより、どう売り抜けるかに頭と時間使った方がいいと思うんだぜ
726名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:04:13.72
誰か大規模オフ板で、ポートアイランドデモ募ってこいよ

「理研は今すぐ、実験ノート ・キメラマウス ・テラトーマ病理標本スライドグラスを出せ〜」 デモ
727名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:04:14.70
>>721
必死だな
728名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:04:24.10
>>724
あれ?
十分条件って言葉の意味を知らなかったの?
729名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:04:47.62
>>722
おまえの心の中とシンデレラの中にな
730名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:05:19.87
>>720
単純に捏造する奴がよくやるってだけだよね
え?おぼちゃんも?
731名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:05:28.27
>>718
じゃあ50回の実験とか全部頭の中で記憶してたのか?
それで今回手順書いたとか優秀すぎるぞw
俺も実は今回叩かれてるW大出身だから誇らしいなw
732名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:05:43.47
投稿規定を意図的に守らない論文は議論するに値しない
733名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:06:10.30
>>731
W大出身ならD論コピってきてよ
734名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:06:14.76
>>731
だからコピペなんだろw
735名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:06:26.47
>>730
つまり再構成のレーンに問題がない以上なにも問題はない
736名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:06:27.82
ここの捏造派は全員アホしかいないな
実名でマトモなやつで捏造って騒いでる奴って今誰かいないか?
737名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:06:27.96
>>728
その前にSTAP細胞が存在する十分条件もなければ、
TCR再構成が起きてることを示す十分条件もないよなw
738名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:06:37.77
>>670
擁護派は論文に書いてあっても本当だ捏造じゃないしか言わないし
じゃあこれはなんだというと答えられないしで子供みたいだな
739名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:06:48.49
>>731
卒業生なら図書館使えるんじゃね?
740名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:06:57.67
>>728
立証責任は著者にあるというだけの話だよ
ごく当たり前の話
741名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:07:06.90
>>717
自家蛍光の中には強度が強くて
長く光ることもあり得るそうです
関さんのようにね
742名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:07:09.95
アホしかいねーな
743名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:07:15.41
毎回毎回実験失敗してるとノートとるのもだるくなるけど、成功したら
その日の天気から書き込むもんだけどな。
744名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:07:40.80
>>733
卒業生用の図書館カードもないし
家も馬場から遠いんだよ
たぶん擁護厨の方が家がWに近い
745名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:07:43.27
>>737
両方ある
無いのは幹細胞での再構成の十分条件だけ
746名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:08:02.26
>>720
必要条件ですらないしなw
747名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:08:02.57
>>728
ほんとに弩級のバカだ
十分条件以前の話だ
読者が論文が偽であることを立証する義務はねーつうの
748名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:08:05.00
W大だがコピれないんだ。
749名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:08:17.34
>>740
俺は著者じゃないからそんなもんを立証する必要はない
750名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:08:29.33
>>745
両方ともないよ。
あるなら示してごらん。
751573 ◆SdJ2fQImj7iM :2014/03/07(金) 16:08:34.82
>>698
今回の電凸の収穫は

3月5日の手順は小保方が書いたと、理研広報のNが言ったこと。


当事者に手順を書かせて、検証が果たして可能なのか甚だ疑問。


小保方は理研内で健在のようだ
752名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:08:39.82
>>735
「つまり」で接続できない内容
必要条件、十分条件とか言うくせに論理学は苦手?
753おしまいだー:2014/03/07(金) 16:08:42.55
だめだ〜〜〜〜  Sneaky Japs ! と結論されて終了だ。。
754名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:08:58.29
>>691
同意
STAPを信じてないから
証拠を出されると困ってるw
755名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:09:05.31
>>748
756名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:09:11.88
>>749
だったらなんで食いついてるの?w
757名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:09:16.03
>>747
偽であるというあらたな主張を行うならその主張を行うものに立証責任が付随する
758名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:09:20.74
>>750
論文読め
759名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:09:52.78
そもそも再現性が全く無い実験だから
「論文に〇〇とある理由をお前の意見では崩せない」
という論理は『全く通用しない』ことが擁護バカには理解できていない
再現性が無い以上、Natureに掲載された論文は検証不能のオボカタの妄想を書き連ねたゴミ以外の何物でもないからだ
他者による再現によってようやく「事実かもしれない」文章になれる
しかも先日のSTAP細胞作成手順では作成に重要な薬品の詳細を「書かない」という暴挙にでた

STAP細胞、STAP幹細胞の実在を信じる理由がどこにあるというのか?
760名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:10:01.01
1か0かで、捏造があるないを議論しているが、ここまででも
オボちゃんの論文の内容、価値は1/100くらい爆縮して小さくなっている。
1のものを100と言うのは、詐欺であり捏造である。
よってこの時点ですら、捏造は決定である。
医療に使えるとの触れ込みで、ネイチャーに載せた論文だが、剽窃、切り貼り
意図的すり替えし、理研のプロトコルが出た時点で、もはや医療応用は
不可能となっている。これは、この時点で詐欺であり捏造である。
761名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:10:30.10
>>758
論文は十分条件じゃない。
しかもコピペや切り貼り画像が満載の論文はもっと必要条件すら満たしてない。

百歩譲って必要条件を満たしてるとしても、十分条件じゃないわなw
762名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:10:38.39
>>752
再構成のレーンに問題がないのだから結論は変わらない
画像の一部が投稿規定を満たさないことは、画像の主要部分が偽である十分条件ではない
763名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:10:52.23
キメラマウスを他研究期間に出せばいいだけ
理研はなんで再現実験なんてやっているのか
764名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:10:53.55
>>724
アホはお前だ
もうネイチャーの論文とかどうでもよくなってるレベルなんだよ
既にそんなところはリングでは無くなっている
今はセコンドの理研も出てきての場外乱闘なんだよw
765名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:10:58.05
>>748
修論は学内じゃないと読みづらいけど
博論は他大でも請求できるよ
博論は公のものだから本来はそれくらい重要
766名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:11:02.76
捏造派ははやめにこれに返答しろよ

220 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 14:22:47.32
>>182 更に若山は、通常のES細胞やiPS細胞ならバラバラにして注入しても育つが、STAPはそういう方法ではできずにナイフでカットして初めて成功したと言ってる。
若山以外の人には難しい方法でしか作れない。 そんなES細胞が有る訳ない。

182 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 14:14:14.91
>>168 その当時は胎盤になれる細胞はSTAPだけの唯一無二の細胞じゃなかったのか? 若山はそう断言している。
2011年当時に胎盤までなれるES細胞は存在したの?
767名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:11:11.04
768名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:11:13.87
>>760
それはマスコミが勝手に〜www
769573 ◆SdJ2fQImj7iM :2014/03/07(金) 16:11:16.16
というわけで、擁護厨の奴らよ
名誉毀損上等なので、いつでも訴えてくれ

こちらも科学に強い弁護士雇って闘う覚悟あるよ
770名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:11:23.20
1か0かで、捏造があるないを議論しているが、ここまででも
オボちゃんの論文の内容、価値は1/100くらい爆縮して小さくなっている。
1のものを100と言うのは、詐欺であり捏造である。
よってこの時点ですら、捏造は決定である。
医療に使えるとの触れ込みで、ネイチャーに載せた論文だが、剽窃、切り貼り
意図的すり替えし、理研のプロトコルが出た時点で、もはや医療応用は
不可能となっている。これは、この時点で詐欺であり捏造である。
771名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:11:27.34
>>751
そろそろ契約更新確定の時期だから再現とれるまでは!って
オボの任期切れ契約解除どころか居座り確定なんだろうね。
772名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:11:28.70
>>751
捏造論文を平気で出すところだから、「調査に着手した」も嘘かもしれんな
773名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:11:35.12
今後の研究によって明らかにされて論文で報告されるよ・・・・失敗したら論文にはならないけどね。
774名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:12:02.03
>>756
新たな主張を行うものがおかしなことを言ってるから
775名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:12:22.26
>>762
で、信用に値しない著者の論文の内容が事実である可能性はどれくらい?
776名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:12:25.41
>>764
お前の中でそうなだけだから。安心しろ
777名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:13:08.94
>>769
お前名誉毀損に相当するほどの事書いてないやんw
もっと過激なことを書いてから煽ってくれ
778名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:13:09.20
>>766
そのキメラマウスを出してください
それだけでその疑問は解けます
779名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:13:40.00
>>767
何度書いても同じ。

論文は十分条件じゃない。
しかもコピペや切り貼り画像が満載の論文はもっと必要条件すら満たしてない。


百歩譲って「おかしなコピペや画像加工が散見される、まったく信用できない論文だが、
内容が正しいと仮定」しても、十分条件じゃないわなw

意味わかるかい?
なぜかわかるかい?
780名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:13:58.51
捏造だって言ってる奴は基本的に素人以下なのは事実
781573 ◆SdJ2fQImj7iM :2014/03/07(金) 16:14:02.16
>>772
当事者に手順を書かせているようでは、調査なんかできねーよwったく。

理研はホント、無茶苦茶な組織だな。

善良なる国会議員に国会で取り上げて欲しいくらい。
782名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:14:09.08
マスコミも以下の三点を理研に聞いて識者にコメント求めれば記事ができるよ

・テラトーマ病理標本(スライドグラス)の提出
・キメラマウスの提出
・実験ノートの提出

よろしく
783名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:14:09.52
>>775
すべての著者に関して信用という概念は存在しない
個別の要素を自分の頭で考えられない権威主義ではお話にならない
784名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:14:16.79
1か0かで、捏造があるないを議論しているが、ここまででも
オボちゃんの論文の内容、価値は1/100くらい爆縮して小さくなっている。
1のものを100と言うのは、詐欺であり捏造である。
よってこの時点ですら、捏造は決定である。
医療に使えるとの触れ込みで、ネイチャーに載せた論文だが、剽窃、切り貼り
意図的すり替えし、理研のプロトコルが出た時点で、もはや医療応用は
不可能となっている。これは、この時点で詐欺であり捏造である。
785名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:14:27.02
>>774
新たな主張なんてねーよ
786名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:14:58.81
>>778
なんで?
出したとしてそれでどうして疑問が溶けるの?
詳しく頼むわ
787名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:15:05.33
>>779
最初からレーンを別の図にしたらお前の主張は破綻すると書いて、なぜ反論不可能になった?
都合が悪いからだろ
788名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:15:47.55
>>776
レスラーのいなくなったリングをいつまでも眺めてろw
789名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:16:08.47
ニュー速あたりから北奴がこのスレを見たら建設的な議論がなされているように見えたりするんだろうか
790名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:16:10.02
>>778
お、この通りにやってるんだな!w
もはや哀れw
捏造派!!wwww


458 名無しゲノムのクローンさん sage New! 2014/03/07(金) 15:14:31.36
【進行ルール】
・擁護厨が絡んできたら「実験ノートとキメラマウスとテラトーマ病理標本(スライドグラス)出せ」とレスしましょう。
791名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:16:12.77
いまだに若山を読んでない時点で調査のでたらめさがわかる
792名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:16:30.93
>>783
●画像を上下さかさまにして別の図に使ったり、

●切り貼りしたり

●どっかからコピペしてきてlと1を間違えたままのせ、古い機材名もそのままコピペしていて
 「実験やりました」と主張し、

●別なところからもコピペして、8年前に潰れて存在しない会社の薬品を使って実験したことになっており

●論文では他の組織からも簡単にできると言ってるのに、今回の発表は作成が難しいみたいな内容。



 こういう論文を作る人が、「他の部分では全部真実を言っている」 という

 必要条件と十分条件を示してくださいw
793名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:16:42.93
しかし著作権法で半分しかコピーうんぬん言ってたが
入手した場合って公開おkなのか?
それとも11jigenかノップラーに送る?
794名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:16:43.50
>>774
新たな主張をしてるのはオボだよ
それに対して違う可能性の提示についてなぜお前が他者に立証を要求するんだ?
しかも、オボの一方的な主張でしかない論文の内容をたてにして
お前がオボの一方的な主張を真実と扱っている限り立証責任は常にお前が負うことを理解できてないのか?
マジで?
795名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:16:51.56
次のスレ立て用 改訂した


STAP細胞の懐疑点 PART52

なぜ理研はここまで杜撰な捏造を行ったのか? この捏造事件から何を学び今後にどう活かすべきか?
専門板ならではの知見と情報に基づいた、建設的な議論をお願いします。

STAP論文が捏造で無いと考える方は、このスレを荒らす前に、告訴告発をお願いします。
捏造論文の謎が法廷で明らかになること、それは、当スレ住人の切なる願いでもあります。

【進行ルール】
・擁護厨が絡んできたら「実験ノートとキメラマウスとテラトーマ病理標本(スライドグラス)出せ」とレスしましょう。
 (リアルな場所での理研の人との挨拶やメール連絡でも必ず使いましょう)

前スレ:STAP細胞の懐疑点 PART51 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394166379/
過去スレ、テンプレ等は>>2以下に
796名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 16:16:56.84
>>792
>>779
最初からレーンを別の図にしたらお前の主張は破綻すると書いて、なぜ反論不可能になった?
都合が悪いからだろ