iPS細胞/新型万能細胞

このエントリーをはてなブックマークに追加
625名無しゲノムのクローンさん
STAP細胞か
理研のサーバー落ちる勢いだなw
626名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:19:06.90
STAPって胎児も作れるのか。
627名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:20:57.65
iPS細胞おわた
結局、細胞にかるいストレス与えるだけで初期化できるのね
もうiPS細胞を作る必要ないわな
おぼかたもノーベル賞もらえるかな?
628名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:21:03.69
これ、何かの細胞のコンタミって可能性はないの?
酸で初期化されたら、体中やばいと思うんだが。
あと、マウスの細胞っていい加減そう。
629名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:24:24.27
おぼかたこの初期化法特許申請したのかな?
この方法使う場合に特許料徴収したら孫子の代まで遊んで暮らせる金を数年で稼ぎきることができるぞ
630名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:25:54.32
山中所長辞任、小保方所長就任来るで。
年間予算も100億x10年や!!
631名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:26:04.09
>>628
酸だけじゃない。圧力加えたり、毒素に浸したりしても初期化されるってんだから、
なにがしかのストレスが初期化のトリガになってるんだろ。
PH 5.7の酸につけても癌化しないってんだから大丈夫なんだろ
632名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:27:49.01
>>630
所長辞任する必要はないけど、
研究予算とかこれまで山中に行ってた分が
どっと理化学研究所の方に流れるだろな。
山中の研究所は閑古鳥が鳴くだろな
633名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:29:17.27
じゃあ、次のノーベル賞は、精神的ストレスが脳細胞を初期化させることで鬱病を誘発すると言う発見だな!
634名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:30:16.77
>>632
ストレスかければ初期化するなら、iPS細胞バンクは全くの無用の長物だなw
635名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:30:27.85
まぁ、おぼかたちゃん、30歳で所長就任とか望むところなのかな?
所長とかもう研究職じゃないからなー
あまりに若くして役職のトップに祭り上げられると金はもらえるけど、
楽しくないと思うよ
636名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:31:04.99
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390999697/
637名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:32:02.26
山中に
君は細胞学を馬鹿にしてるのか
と面罵されたってのが笑える
638名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:32:46.97
なんかAppleの凋落を象徴するような出来事やね
639名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:34:57.74
つーことは
はげた頭を、酢につければ毛が生えてくるのかな?
640名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:36:05.78
>>693

・・・・

ストレスかけると初期化するはずなのに、はげてるのはなぜだぜ?
641名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:36:55.85
ストレスかけてないからはげてるんだろ
642名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:39:36.75
>>635-636
思い込みで暴走しそうで怖いタイプだな。

この程度の刺激って保存条件の検討とかで
誰かやってると思うけど、完全にリセットされた
例ってないんじゃないの?

DMSOとか凍結時に入れるのはあまり言われて
ないけど、ある程度のリセットを狙ってる面が
あったんだろうけど。
643名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:43:51.68
>>642
誰に言ってる
644名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:47:47.91
本当なんだろうけど、信じがたいわ。
adultでは無理とかじゃねーの。
645名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:47:53.14
まあほ乳類で万能細胞作る方法見つけたのは50番手くらいだから学問的には大したことはない
646名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:52:02.89
>>644
ごく一部の細胞ならありえるのかもしれないね。そういえば
捏造でやめたK府立大学のM原先生も怪しげな肝細胞を使って
臨床実験してたな(iPS移植捏造のM口さんの元ネタ)。
647名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:53:25.24
そういや乳酸菌を細胞に取り込ませると万能細胞になるとか言うのもあったなw
こいつよりそっちの方が先だし遺伝子要らずだしすげーわw
648名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:56:53.97
でざわ先生のMUSEとは違うの?あれも何か刺激与えるんでしょ?
649名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:57:16.37
つうかNature
いっぺんに2報かよw
650名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 22:58:30.37
結局、生後間もないマウスの体には、もともと分化能のある細胞が入ってるってオチじゃね?
それが酸処理とかストレスに強く、ストレス処理でエンリッチされるだけとか。
651名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:00:29.73
>>650
そんなケチは誰でも考えるからw
おぼかたさんはT細胞に分化した後脱分化するのたしかめたって言ってるよ
652名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:06:47.72
ヒトでやってみないと分からんな。ヒトでやって
倫理的な問題とか捏造とか問題を起こした人が
隣の国にいたね。二の舞にならないことを祈る。
653名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:07:54.37
Muse細胞もタンパク質分解酵素による処理に長時間浸すと
ストレス耐性のあるものだけ生き残って、
万能細胞のコロニーになるという話だったけど、
実はSTAP細胞と同じ巻き戻しが起きていた可能性ありそうね。
654名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:12:13.57
STAPは遺伝子導入いらずで、
ガン化の可能性が低く効率も高く、
iPS並みの増殖を獲得する細胞の樹立まで、
きっちり研究しているのがすばらしい
iPS終了のお知らせは近い
655名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:19:27.06
山中wwwwww

やっぱり道化かよwwwww

ザコ確定wwwwwww

ノーベル賞持ちで、年間100億研究費持ってるのに、女一人にも勝てないってクズ過ぎw
656名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:21:25.83
>>653
Muse細胞あったね。常識的な考えだと元々幹細胞が
あるという判断をすると思うけど。

>>655
ヒトで出来ればいいけどね、というか出来るとしたら、
山中さんが先に作るだろうけど、本当に出来るなら。
657名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:31:43.44
Muse細胞が主流になれないのはあのオバさんのアクが強いからですか?
658名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:32:22.85
万能細胞の大安売りですね
659名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:36:53.33
Museも実は巻き戻しだった可能性ありそうだが、そこを先入観なしで初期化ということを証明したのがすばらしい
660名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:38:28.39
>>657
おばさんじゃなくておねえちゃんだからマスコミやネットが
チヤホヤしてるけど、同じ臭いがする、むしろ臭いか。
661名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:45:39.90
刺激を弱くしたらリセットではなく途中の造血幹細胞とか組織幹細胞ができるとかだったら再生の研究が完了する。
662名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:47:41.01
小保方晴子
AKBの選抜落ちに入れそうなくらいには可愛い
663名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:47:51.53
この技術ではどういう産業が儲かるの?
664名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:54:40.27
マジレスすると、山中伸弥はiPS細胞と言うものが作れる、
体細胞でもリプログラム出来る、と言うことを示した点ですごい。
これはノーベル賞もん。

今回の話は、ストレスでもiPSもどきが出来るかも、ってことだから、ノーベル賞は厳しいかな。
まあ、ネイチャー2本はすごいけどね。

女性だし、兄弟あたりで教授になるんじゃね?
665名無しゲノムのクローンさん:2014/01/29(水) 23:58:59.67
ネイチャー2本って
どんなことでふたつ?
STAPの作成とあとなに?
666名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:00:01.45
植物細胞並みにお手軽だな
667名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:03:06.48
iPSと違ってMEFにストレス与えても初期化しなかったんだろうね。
668名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:05:39.99
>>665
STAPの遺伝子発現パターンとかヒストンのメチル化とか
669名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:05:46.87
>>667
毎日植え継ぎ忘れてストレスかけてるけど、初期化しなかったわw
670名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:08:20.13
しかし、世の中はちょろいなぁ。
山中が初期化出来るって事をしめしたことで、ストレスかけても初期化出来るかも、って発想が生まれ、
実際そうだっただけでネイチャー2本でアカポスゲット。

おまえらも、くだらないピペッティングなんかしてないで二匹目のどじょう実験やれよw
671名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:18:50.73
同じ手順踏んだら誰でも同じ結果が得られるようにならないと科学的事実の発見とはいえないな。

特殊な手技や裏技や隠しワザ、企業秘密ってなことがあるとすれば、それは一種の種を仕込んだ手品みたいなものでしょ。
672名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:19:00.89
>>651
それ>>650に対する回答になっていないんじゃね?
673名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:26:46.82
【再生】花粉症患者からiPS細胞作成し「肥満細胞」に変化させることに成功、東大医科研など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391002213/
674672:2014/01/30(木) 00:33:33.70
>>651
ごめん、>>651の意味わかったわ。
675名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:35:41.17
ヒトの末梢血のCD45+細胞が初期化できたら色々簡単になっていい。
676名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:43:02.82
俺毎日グレープルフーツジュース飲んでるからだいぶ初期化されてるだろうな
677名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 00:46:51.57
>>676
お前はマウスの新生児じゃないから大丈夫だよ。
678名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 01:59:07.38
は・る・こ
は・る・こ
おぼかたはるこ〜
679名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 02:47:45.97
乙武の手足が生える時代が来るかもな
680名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 04:21:58.77
>>652
http://www.usatoday.com/story/news/nation/2014/01/29/stem-cells/5014349/

Vacanti said he recently created what appear to be STAP cells from human skin cells.
That research needs to be replicated and peer reviewed before it is considered valid.
681名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 07:19:02.96
おいしいとこはアメリカに押さえられるパターンか
682名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 08:03:07.44
オレの皮膚の垢から毛根を培養出来るって事?
683名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 08:07:59.49
「細胞の初期化」というコンセプトではiPSもSTAPも同じだから、
効率化出来たというだけではノーベル賞は無理だろう
STAP以上に効率的な方法もこの先発見されるだろうし
684名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 08:19:13.50
ノーベル賞をとるタイプの研究ではないな
面白い研究ではあるが
685名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 08:39:41.26
>>645
いや、そんなことはないだろiPSと比べると作業工数が1/100にも満たないんじゃないか?
コスト、しかも癌化しにくいとなると圧倒的にSTAPに軍配が上がる。
さらにiPSの改良技術では決してない。これは評価されるだろう。
686名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 08:45:48.17
>>683
コンセプトは同じでも、初期化の原理が違えばより評価されてもおかしくない。
これは着想ポイントがiPSとは全く違うだろ
ノーベル賞の評価基準はしらんが文化勲章は間違いない
何より学術評価より、特許を押さえて、iPSより特許使用量高く請求すれば巨万の富を手中にできる。
公的研究機関の理研と個人研究者の配分がどーなってるかわからんが。
俺も特許申請するときに権利譲渡の旨一筆書かされたからな。
687名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:06:28.10
IPSに取って代わるみたいな報道が有るなw

マウスで出来たなんて車の骨組みが出来たレベルだろうに。
688名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:09:52.85
>>680
論文を蹴っておいて、裏でコッソリまねしてたってこと?
689名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:12:14.89
「細胞は初期化する」という概念が無ければSTAP細胞は産まれなかった
iPS細胞の派生物だから、ノーベル賞は難しいな
690名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:16:43.06
今日はショックで寝込んでるポス毒が大量にいるんだろうなwww
691名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:17:21.17
細胞の初期化はカエルの爺さんの実験で明らかだったんじゃなかったの?
この分野詳しくないんだが違う?
692名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:18:09.33
アメリカの研究成果の9割は他国から盜んだものだ
693名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:19:54.22
素晴らしい研究じゃあないか
素直に、小保方さんをほめたたえなよ

お前らの脳味噌の細胞をちったあ増やしてもらえ
694名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:20:12.91
物理学賞などでは概念に対する授賞と発展に対する授賞が両方されたことはある
超伝導とか
ただ、生物だと生命現象の解明みたいなことに重きを置くことが多いし、
高温超伝導ほどの大変革かどうかは未知数だし、その辺は微妙
まあノーベル賞とかそういうのを変に意識せずにやるべきだとは思う
695名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:26:59.19
ノーベル賞級の研究結果出して、死んでいく科学者だってたくさんいるんだろうから。
一般人には目安にはなるが、専門分野だったら内容で判断できるくらいでないと二級というかポンコツ学者だろう。
696名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 09:32:10.92
老化した細胞だと初期化の成功率は下がるらしい
697名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 10:22:19.66
>>688
この人は指導教官で共著者だよ
もうアメリカの研究室でも実際にバンバン作れてるみたいなので
眉唾ってことはなさそうね
698名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:06:21.83
iPS+STAP細胞で最強細胞。もう何でもできる。
iPS細胞に刺激を与えたら元に戻るとかwwww
699名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:07:18.88
研究者の観点からこれから解明すべき疑問点が挙げられていた
協力して日本人の手で解明してほしい

ttp://www.ipscell.com/2014/01/review-of-obokata-stress-reprogramming-nature-papers/
1. Will it be reproducible by other labs? 再現性があるか
2. Will it work in human cells? ヒトではどうか
3. Will it work in adult cells? 大人の細胞ではどうか
4. What are the molecular mechanisms? 分子メカ二ズム
5. Do these cells possess significant rates of mutations or epi-mutations,
the latter being abnormalities in the epigenome? (エピ)突然変異の頻度はどのくらいか
6. Are these cells tumorigenic (besides forming teratoma)? 腫瘍原性の細胞なのか
700名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:10:05.23
>>699
アメリカの共著者の発言が事実なら
1,2については解決済み
3はどうだろうな?

少なくとも1,2まで解決した論文は近いうちに出せるんじゃないか?

4がはっきりしたらノーベル賞だなw
701名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:10:47.89
>>688
ヒトの皮膚細胞!ほんとうならこれだけでまたnatureやCell級やな
702名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:19:52.86
ヒトの皮膚細胞STAPもそのうち投稿されるでしょう。
夢が広がるわ。

http://health.nbcnews.com/_news/2014/01/29/22494824-scientists-make-a-new-type-of-stem-cell-using-a-little-acid?d=1

上のNBCのサイトで、この記事の読者のアメリカ人の議論がでている。
「アメリカからこの研究がでてこなかったのはブッシュがES細胞の
使用を禁止したせいだ!」
とか色々誤解が激しい。
703名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:20:22.93
pHでregulateされる遺伝子って何かある?
704名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:34:47.10
沢山あると思うけど
705名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:41:54.65
ここって理系板だろ?専門的な話でもするかと思ったら頭悪そうなレスばっか
ノーベル賞も特許もお前らには全く関係ない話しかしていない、コンセプトは同じ()
生物語るのやめろよ
706名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 11:51:17.48
>>704
myc, oct, sox, nanogがphで誘導される?
707名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 12:19:48.31
>>706
ここに書くんなら、論文読むか、せめて和文の説明くらい読みな。
pHだけでなくいろいろなストレスでできると書いてある。
708名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 12:34:29.96
>>707
なんで例としてpHを出してるの?一番効率いいんじゃないの?これがベストな方法で無いならばpHを例に出す意味は何?理由が書いてある和文総説があるの?
じゃあplasma membrane perforationで誘導される初期発生に関与する遺伝子って何があるの?
709名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 12:40:11.90
>>708
和文総説wとかショボイこと言ってないでえーごの論文読みなw
710名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 12:53:43.30
刺激なら何でもいいの?例えば電気刺激とかは?
711名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 13:41:10.12
なんか衝撃的すぎてどう受け止めたら良い変わらんねw

大人のマウスでうまくいかないのはDNAのメチル化の程度が強いからとかかもなー
712名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 14:10:23.73
進化とか突然変異とか
そういうのへの関連はあるの?
713名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 14:24:32.90
>>712
そのあたりはともかく、大人のヒトの細胞でも実証されたら、病気自体やその治療で細胞がストレスにさらされたときに
知らない内に体内で同じようなことが起こってる可能性があるよね
714名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 14:26:43.01
>>3
715名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 14:30:23.10
なあ
よく考えてみたんだけど
これめちゃくちゃ凄くね?
ネイチャーから酷評されてもめげずに続けたってエピソードがヤバイだろ

ノーベル賞確実なんじゃないか?
こういうエピソードありならネイチャーからも受賞に積極的に働きかけるだろう

マジでこの研究者の人が心配だわ
若くて伝手もなさそうだしこれから手柄横取りされたり酷い扱い受けたりるんじゃないかと
この人はマジで保護しろ
716神州不滅の会総裁:2014/01/30(木) 14:45:13.00
酸による刺激で「万能細胞」を作れるようになったらしい。
しかし、まだマウスの細胞でしか成功していない。
官房機密費を活用してでも、急遽、理研に予算をつけて、研究を加速できる体制を整えるべきだ。
「世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ」
とのお言葉を忘れるな
717名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:03:44.30
>>713
自然治癒とかわかってないメカニズムだったのが
STAP細胞が理由だった、みたいに説明できると
言う感じですかね。
718名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:20:09.62
ぶっちゃけニュースで大々的に取り上げるような内容に思えない
ときどきNatureってこういうトバシ気味の論文が載せられるけど内容がね…
生後まもなくの個体の細胞でしかうまくいかないみたいだし
これだとたまたま分化能が残っていた未成熟な細胞にストレス与えたら再分化しましたって話で
ES細胞より話が巻きもどってるように感じる
719名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:20:21.33
脊髄損傷とかで怪我した後すぐなら、
幹細胞を移植すると回復することがあるという話は、
実は損傷後にストレスによって、
万能細胞が増えてるからという話だったりするのかもね。
720名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:22:51.11
MUSE細胞も実は人から分離されたSTAP細胞だったという可能性が高そうな気がする

http://blogos.com/article/79142/
この話を聞いて最初に思ったのは、
幹細胞的なキャラクターを持つい細胞というのは
実はストレスによって誘導されるのではないか、ということです。
なぜなら、数年前に東北大学の出澤真里先生らが発表されたMUSE細胞も、
元々、界面活性剤を入れっぱなしにしたら多能性幹細胞が誘導された、というのが発見の経緯だったので、
高ストレスという意味では今回の論文との類似性を感じました。
721名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:31:31.56
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140130-OYT1T00620.htm?from=top
共同研究チームが既にサルと人でも成功してるぽいね
サルの段階だが、脊髄損傷も既に治療できるとかすごすぎる
722名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:34:10.69
サルの場合は幼体じゃなく
成体からってことなのかな。
723名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:36:07.82
なんかまた過剰報道で悲惨なことになりそうな流れになってきたな
724名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:37:45.94
iPS細胞が存在価値ゼロになりそうで驚愕。
725名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:38:52.97
これで人のSTAP細胞の特許をハーバード大に先願されてたら涙目?
726名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:44:01.27
野尻美保子(平常モード) ‏@Mihoko_Nojiri · 9時間
2ch でも若いマウスは再生力高いという話がでてたな。"成功したのは生後1週
間というごく若いマウスの細胞だけ。大人のマウスではうまくいっておらず、
その理由はわかっていない。人間の細胞からもまだ作られていない。"

https://twitter.com/Mihoko_Nojiri
727名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:47:12.41
まだマウスかと思いきや既に人まで応用研究が進んでいるとは
728名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:47:34.72
癌化しにくいっていう根拠がないけどな・・
これって分子レベルでの機構の解明が一切出来てないけど
最終的にはiPSと同じ遺伝子の発現を外部刺激で誘導できただけかもしれない
それはそれでiPS細胞”作成方法”の研究が全く進んでいない現状では光明になりえるかもしれないが
729名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 15:58:09.58
これで特許がアメリカのものになったら涙目
730名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:12:24.44
超高速ニュートリノ騒動
731名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:15:52.84
かえるのクローン 細胞を初期化できる。大人の細胞と遺伝情報は同じ。
ES細胞 胚からあらゆる細胞に分化可能。
iPS細胞 普通の細胞から万能細胞作れる。数種類からの遺伝子で作れる。
弱酸性溶液で万能細胞作れる。
遺伝子も何も関係なくただストレス与えるだけで細胞は初期化する。
但し大人の細胞だと再現効率が悪い←今ここ

後はそもそも細胞が分化する役割持つメカニズムつかめばいいだけであなたもノーベル賞。
ストレスでなるんだから本当にしょうもないあっさりしたことでなるんだろう。
そんなことかという。
732名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:19:15.65
iPSより癌化しにくいのは確かだろw
オレンジジュースのpHで癌化するかねw
733名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:24:10.79
>>721
普通はこの段階で発表しないのに…独走している自信ありなんかな
734名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:28:14.72
>>732
します。細胞をオレンジジュースの中で培養してみればよろしい
735名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:31:16.17
>>733
ヒント:ソースby読売
736名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:37:20.42
>>734
あ、そうなの
pHで癌化するっていうソースちょうだい
737名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:42:44.92
738名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:48:35.11
>>697
この共著者は、最初に突き返された時は名前貸さなかったのか?って
疑問は残るな
739名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:52:27.70
ヒトのSTAP細胞のほうも共同研究みたいだね

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2115519.html
ハーバード大学は、すでにヒトの皮膚の細胞を使った
STAP細胞の作製に取り組んでいて、
今後も小保方さんとともに研究を進めていきたいとしています。(30日11:05)
740名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 16:58:16.02
超簡単に誰にでも出来て、リスクが無くて、ヒトでも出来るとなったら、
もう実用化するだけじゃん。
741名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 17:11:07.49
なあなあ今回のSTAP細胞ってそんなに凄い事なん?

誰かドラゴンボールでわかり易く説明ヨロ
742名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 17:15:40.03
ここ本当に生物板なの?最低限の分子生物学の知識ないやつはニュース板にでもいっとけよ
743名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 17:30:03.75
来年ぐらいに人で臨床試験かな?

新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大

【ワシントン=中島達雄】細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、

脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。

研究チームの同大医学部・小島宏司医師によると、脊髄損傷で足や尾が動かなくなったサルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、これをサルの背中に移植したところ、サルが足や尾を動かせるようになったという。

現在、データを整理して学術論文にまとめている段階だという。研究チームは、人間の赤ちゃんの皮膚からSTAP細胞を作る実験にも着手。

得られた細胞の能力はまだ確認中だが、形や色はマウスから得たSTAP細胞によく似ているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci
744名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 17:41:35.78
だいぶ前にリジェクトってんだからとっくに研究進んでんだろうな
リジェクトの段階でヒトも成功してたんだろ
常識的に考えて

それと未分化細胞がセレクションされたとか言ってる奴は
論文くらい読んでから批判しろよw
生物板ならデータがおかしいとかそういう批判しろ
745名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 17:43:04.68
>>720
多分、ミューズ細胞と同じ可能性は高いな。
ただ、ストレスでリセットされたかどうかという事に気付いたかどうかの差だろうね。デザワ先生ドンマイw
でも、活性剤で、多能性細胞をつくるっていう、特許はだしてないのかな?
746名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 17:47:44.70
>>723
早稲田ってことで、マスコミに多い早稲田OBが浮き足立ってる面はあるかも。
彼女に、研究を継続させた理研の上司もすごい。
早稲田で、来月講演が予定されてるけど、盛況をきわめるだろう。
747名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 18:19:14.38
>>745
既にミューズ細胞は特許は取得済みらしい
STAP細胞は大人の細胞だと、
老化で極端に効率が落ちるそうだが作成はできるみたいだね
748名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 18:31:48.23
STAP細胞は既に国際特許を出願済みのようで安心した
749名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 18:32:52.44
750名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 18:50:25.84
動き早杉w
751名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 18:54:20.44
>>737
で、どれ?
PubMedで「ph cancer」の検索結果見せられてもわかんないんだけど
論文を指定してよ
752名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 19:16:21.95
コンタミの可能性を否定するには、一個のT細胞からSTAP細胞ができるのが明確に示されていれば信用する。大発見だろう。示せなければただのはやとちりになる。
753名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 19:37:59.64
弱酸性ビオレで、試してみるかな。
どのくらいに薄めればいいのかな?
754名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 19:49:08.12
>>746
これで業績面では些細だった方が次期所長に確定か
755名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 19:54:52.99
Muse細胞は界面活性剤につけると万能細胞が出現するということは、
禿は界面活性剤入りのシャンプー使ったほうが毛母細胞の復活に効果的ということかな
756名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 20:11:47.12
問題は実用化だよね…iPSですら、今年の秋からやっと臨床だし(始まってトラブルがなければ他も少しは加速するかもだけど)おそいよね、安全性は大事だけど、安全性とは関係のない無駄な審査とかがまだあるんじゃないのか?
757名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 20:19:36.39
まあ、まだこの先どうなるかはわからんな
興奮しすぎてる人もいるけど
758名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 20:31:22.42
個体の側のMHC認識システムをリセットクリアーできる方法をみつけないかぎり
幹細胞由来の作成組織移植による再生医療なぞ半永久的に画餅のアイデア。
759名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 20:34:01.17
>>753
酢を直接こすり込め
760名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 20:56:42.24
高いストレスを与えて変異したっていうけど
変異後の細胞にその高ストレスの影響は発生しないの?
761名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:05:08.76
>>718
Natureも何となく予防線を張ってる気がする。
ファンウソクさん久しぶりに見たような気がしたら
同じ号にインタビューが載ってるんだな。
762名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:23:45.82
【韓国】「新万能細胞技術は我々の技術かも、検証したい」韓国理化学研究チームがデーター提出を求める
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1391075685/
763名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:24:40.70
猿がパックたのねww
764名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:34:12.67
>>669
植え継ぎで酸性にしてしまうなんて、1万人くらいやってそうだが、
初期化したという報告はないからな。条件というよりは元の細胞の
方に秘密があるような気がする。
765名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:41:55.48
既に特許出願て当たり前だろw
発表したら特許出願出来ねーんだからwww
766名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:42:42.32
刺激で万能になるんならガンも似たような経路なんだろか
767名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:47:35.45
ガンは多能性だからな
768名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:53:09.96
ハゲ病は遺伝子レベルで髪を拒否してるんだから万能細胞でどうなるもんでもない
増やしてもすぐ抜ける
769名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:53:11.02
CiRAの失敗はiPS以外の樹立法真面目に研究しなかったことだな
iPS改善したって遺伝子いじってる時点でつかえねーわ
遺伝子組み換え食物とかでさえバカみたいに拒絶反応すんだから
そんなもん体に移植出来るはずがないw
770名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 21:56:34.45
こっちもすごいですからもっと注目してください。

【生物】カエルの合唱に新説 周りにいるカエルとタイミングをずらして鳴き縄張り主張/理化学研究所など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1390871434/
 
771名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:00:32.48
ERATO長谷部分化全能性プロジェクトとか訳わかんないことに無駄金捨ててる暇あったらこいつ支援しとけば良かったね
772名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:02:01.08
スッタップ細胞って、遺伝子リプログラムだろ・・・

(1)ストレスで発現する遺伝子がある。
(2)実験に使ってる細胞は特殊な遺伝子を発現している可能性が高い
(3)特定の遺伝子発現の組み合わせで細胞が初期化するのは、山伸が証明済み。

これだけのことわかってりゃ、スタップ細胞は原理的には遺伝子リプログラムだって事くらい、わかるだろうに。
なんで新発見、新細胞、胎盤が出来るとかほざいてるの? そんなに山伸が嫌いなの?
ぶっちゃけ、なんでそこまでiPSをディスるのか理解出来ない。

このまま行くと、Muse細胞と同じ末路を辿りそう。
773名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:06:08.58
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140130-OYT1T00620.htm?from=ylist
ハーバードが小保方晴子のアイディアをパクった!
おのれハーバード!!
774名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:15:50.99
ここまでが小保方の全力、次はアメリカのターン。
山中センターをみれば、この勝負がどうなるかはわかるだろ・・・
775名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:23:10.30
日本側が小物だったから日本には何の利益もないってことになりそうですね
776名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:23:52.89
おれならハーバードの教授にはデータ隠しておいて日本でやったな
777名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:25:43.62
iPSは1テーマに異常に金をつぎ込むのはよくない、という結果になりそうなので、
今度は逆に全然金が来なくてやっぱり負ける、という結果になりそうだなw
778名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:29:35.90
iPSつかって分化誘導で成功した奴らは応用出来るだろうけど
iPSこねくり回してた山中とかはどうやって責任取るの?
779名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:36:33.76
>>778
責任を取らすにはまず偉い人たちの予算配分が間違ってましたと認める必要が
あるので、そんなことには絶対にならない
iPSばかりに金が集中するのはまずい、とiPSやってる人たちまで言ってたけどね
780名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:41:06.08
山中みたいに成功しちゃうと遺伝子使わずに万能細胞作るとか考えられなくなっちゃうんだろうなー
781名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:46:05.71
刺激かけずに単離できる究極のMule細胞は何故なかったことになってるんですか?
782名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:47:00.02
MuleちゃうわMuse笑
783名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:48:25.16
>>781
iPS細胞の起源はmuse細胞とか言ったから、皆に嫌われたんだろ・・・
784名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:49:02.54
>>774
え?iPSってアメリカにもう抑えられまくったの?色々な成果を
785名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 22:54:00.73
>>781
どっちも正しいんだろうな。特定の細胞を特定の条件に置くと、
リセットされることがあるというのが事実では。

iPS細胞のノーベル賞以前か以降か、研究者がおばちゃんか
お姉ちゃんか、あたりの一般受けするかどうかだけのところで、
マスコミ受けが大きく違うけど、どっちもどっちだな。
786名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:07:55.70
俺的にはあのオネエちゃん、
もっと逝っちゃってる人であって欲しかった。
普通でつまらん。
787名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:09:49.57
>>769
「特許」「オールジャパン」とかw
研究以外に力を入れすぎたなw
788名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:14:19.18
>>785
Museはリセットまでいってないだろ
分化能は間葉系幹細胞程度なんじゃねえの?よく知らないが。
789名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:15:42.43
このスレも前スレまではiPSの存在やその金の流れのきな臭さに疑問呈している人多かったけど
ノーベル以降は国士様()が増えてまあめんどかったねw
790名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:21:58.61
>>788
ヒトで研究してたから、受精卵に入れてリセットされたか
見るわけにはいかなかっただろうし、それぞれの組織で
肝細胞が取れたら充分(というかその方が好都合)と
考えたんじゃないの?
791名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:22:50.91
>>1

捏造、不正論文 総合スレネオ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1364040890/240

240 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2013/03/30(土) 16:25:14.15
=New=
●EMBO J. 2000;19(20):5533-41.
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11032820
Fig. 3A。+/-の上のバンドと-/-のバンド。完全一致はしない。
 
792名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:30:26.82
>>790は肝細胞、じゃなくて幹細胞ね。
793名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:36:24.63
さすがオールジャパン体制
小保方さんの成果はわたくし山中の成果です
794名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:38:22.74
どこまでが確実な話なのかわからんわ。

どっちにしろ、マウス◎人間×じゃどーしようもない研究でおわりだ。
ただ、人間でも同じようにできるとなったときは
一気にIPSいらない子だな。

山中教授の今後の研究方針がきになってしかたがねえw
がんばってIPSづけになってた院生とか将来どうするんだ。。。
795名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:39:13.55
この方法でiPSの誘導効率5倍です!!!!!!!
796名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:39:23.16
>>787
特許はいいんだけど、オールジャパンは明らかにやばかったな
アレな人たちの受けは良かったんだろうけどさ
タンパク3000が生物物理学に大ダメージを与えたこととか
もう忘れちゃったのかね
797名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:40:51.70
オールジャパン体制(民間企業には高額ロイヤルティー課します)
798名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:44:24.37
iPSに回してる予算と人材を1%くらいくれたら
マツタケ栽培出来そうな気がする。
799名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:44:50.68
生物物理はバイオに汚染された
800名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:45:23.18
>>794
それこそ構造ポスドクという言葉がありましてね
あちこちの大学のあちこちの学部の生物物理系のポストを構造生物学で
埋め尽くして、それでもまだ大量に無職者が残ってますわ
次はiPSポスドクの時代だね
801名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:46:40.54
ろくな論文書いてないのにユニットリーダーにしてた理研はある程度評価するよ
802名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:47:28.35
理研も関連子会社つくってなんちゃってオールジャパン体制つくるんだろうなーw
803名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:47:46.44
>>801
それは俺も思った
まあコネなんだろうけど、結果オーライ
804名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:48:50.51
>>803
こねじゃなくて未発表データだけで評価してたんだろうけど
今から考えればもっと大規模にやっといた方が良かったかもな
805名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:53:43.27
生物物理って死んじゃったの?マジで
専攻しようかどうか迷ってたんだけど
806名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:54:35.32
>>805
真面目に答えると、こんなところの書き込みで人生を決めようとするな
807名無しゲノムのクローンさん:2014/01/30(木) 23:58:09.56
>>806
まあそうだけど気になって・・・・
死んでても自分で切り開けばいいし・・・・死ねるけど
808名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 00:00:09.77
>>800
あれは生物物理だけではすまなくて(というか生物物理の
研究室なんて多くない)生化学、分子生物学の研究室を
巻き込んで大変なことになったね。

ポスドクの残党はだいたい片付いたんじゃないのかな?
ただ、構造生物学をメインにやってるラボは多くないので、
これからが大変だね、准教授、教授のポストは少ない。

>>805
最初から生物物理をやってるラボは関係ないでしょ。
蛋白3000というバラマキプロジェクトが問題だったという話。
809名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 00:01:15.91
>>807
今学生なら、一番ひどい世代とはぶつからないんじゃないの
タンパク3000のポスドクはそろそろ40だろ
810名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 00:04:05.96
>>773
アメリカはNSA使って世界中の最先端技術を盗んでる剽窃大国
811名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 00:12:01.35
>>808
ありがとう
つまり無関係な研究室にある分野のポスドクがねじ込まれたってこと?
で、異動先の研究室もする内容変わらないからそのポスドクさんらが大変だったと?

>>809
いけるやん!
812名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 00:14:34.63
>>771
面白いことゆーなー。笑
813名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 00:16:03.77
>>812
ベーヤン元気?
814名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 00:29:57.08
構造生物の残党は構造生物ができるだけマシだろ
iPSが駆逐されてしまったら、iPSの残党はどこに行くんだ?

まあ、リボザイムからいきなりRNAiに移ってトップジャーナルに
ばんばん論文出してたような人もいるし、分野間の移動なんて
大したことないのかな?
815名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 00:37:37.01
おぼこタン ハアハアハアハアハアハア
816名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 01:13:03.11
>>814
それあかんやつや
817名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 01:55:03.74
>>814

再生医療の応用という側面からだとiPSもSTAPもやってることは同じラインなので
iPS研究が駆逐されるってことはないよ。
>>772のいうようにリプログラミングという意味ではiPSと類似してるのでその研究成果が無駄になるわけでない
というより、今までのiPS研究にストレスという因子が加わるということ。

たださすがに
>このまま行くと、Muse細胞と同じ末路を辿りそう。
それはない

この論文の重要なことはもっと生物学的に本質的なことで
(1)STAPは明らかにESより未熟な幹細胞→胚盤胞細胞よりさらに未熟な細胞を使った生物学ができる可能性がある。
(2)こっちがもっと重要なのだが、
いままでの細胞生物学や発生・分子生物学は、細胞を(ストレスをかけて)取り出して体外でその機能を研究する。
またはマウス等の個体に薬物等の刺激(ストレス)をかけてその反応性をみるという研究をやってきたわけ。
その際、当然そのストレスの影響ってのはある程度考えてはいるにせよ、この研究からわかったのは、
”今見てる現象は、細胞のリプログラミングの影響じゃないのか?”という視点がでてきたこと。これは今後の生物学に与えるインパクトは
ちょっとはかりしれないと思う。(逆に言えばそれが、”細胞生物学の歴史を愚弄する”という言葉になったんだと思うけどね。
そのくらい超越したすごい発想の研究ってことだよ)
818名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 02:40:34.02
>>817
おっしゃるとおり、「セルバイオロジー(と生命科学者が呼んでいたもの)のすべてが
人為の生んだ虚構かもしれない」という(2)の視点が与えられたことは激震ですよね。

ウチでは昨日のうちに緊急抄読会が開かれて、
とりあえず明日から追試と系の立ち上げに動くことになった。
すでにiPSベースで臨床試験に入ろうかというphaseなのに、
それをうち捨てることになるかもしれん。
食品じゃないが、「遺伝子組換えでない」ってのは人体応用する際には何物にも変えがたい。
819名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 04:23:46.54
[–]IWasGregInTokyo 1 point 3 hours ago

We're on the same page. I'm trying to ascertain how over-enthusiastic the reporting of this
discovery. Japanese TV is going nuts over it, of course.
It is a breakthrough no doubt, but if it has limited applicability due to unforeseen
tumorigenic tendencies, etc. it will end up being yet another over-hyped curiosity.


[–]Thyferra2680 1 point 3 hours ago

There was a japanese crew over here yesterday, actually... It wasn't a waste of time,
but I definitely could have been doing other things.


http://4x.reddit.com/r/science/comments/1wgkxc/stem_cell_major_discovery_claimed_scientists_in/
820名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 04:24:45.69
741 :名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:22:51.54 ID:r3HHZP/h0
>>1 関連の海外の翻訳掲示板からだけど

>・BostonJourno 192 ポイント
>更なる情報
>「確認されたのはマウスの細胞のみで、人間については現在検証中である。
>ブリガム・アンド・ウィメンズ病院(ハーバード大学)の研究員によると週末にヒト幹細胞と思われるものが出来たと言う。
>しかし予備実験の更なる研究と検証が必要だ」

>・Thyferra2680 261 ポイント
>↑そこの技師の1人だよ。
>本当に週末に出来てたよ。
>治験責任医師とグローブのスタッフが喜んでる姿が見たかったな。
>聞きたいことがあるなら聞いてくれ。

>・bopplegurpGrad 26 ポイント
>↑血液細胞を酸につけて培地に置いたの?
>一般的なmTeSRかE8培地で?
>普通のコロニーみたいになってた?
>未分化の検証はやってみた?

>・Thyferra2680 21 ポイント
>↑晴子の手法は使ってない。
>攪拌培養を同じpHでやったけど結果は同じように見える。
>コロニーも形成してたよ。
>培地も単純な物を使ってる。
>中胚葉と外胚葉を来週染めだすために分化を始めたとこ。
821名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 05:22:56.57
森口尚史先生の研究も化学物質でiPS細胞を作成だったから遺伝子導入してないよね。着想は良かった
822名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 05:28:42.00
>>818
フットワーク軽いね。素晴らしい。
823名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 07:36:30.79
>>821
北京大の化合物iPS細胞は何処まで進んでいるのかな?
824名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 08:01:53.59
>>818
まあ、現実との対応がついてる現象も多いので根底から覆るって
ことはないけど、それでも今後の研究には影響が出るだろうな
もちろん似たことを危惧していた人はいっぱいいたけど、はっきり
結果として出てしまったわけだし
825名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 08:19:21.27
>>705
一番頭悪いレス書きにくるカスが来るスレじゃねぇよボケ
ニュー速にでも居ろ、カスは
826名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 08:29:11.02
その人は小保方さんに過剰に入れ込んでる人っぽい
早稲田・若手・女性と、勝手に自己を投影されてしまいそうな要素が多いからな
そういうの本人は迷惑だろうけど、大きな仕事をしてしまうと仕方がない
827名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 09:32:07.12
それにしてもストレスか〜。
今までだってstress-induced mutagenesisみたいなこともある訳でね(大腸菌では非常に良く研究されている)。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17917874
酵母やHumanでも起きる可能性は指摘されているけど、STAPのゲノムは大丈夫なんだろうか?
遺伝子じゃないからヤター(^^)/ってのは短絡杉では?
それにしても今までみんな対して気にせず、細胞には非常にストレスであろうトランスフェクションとかバシバシやってたよね。
安定発現株とかむちゃくちゃ怪しいと昔から思ってましたよ俺は(実際は何を選択してきてんだよって感じ)。
コントロールは大事だね。
828名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 09:43:25.53
テレビのワイドショーは小学校の卒業文集を朗読付きで晒すとかなんだなあなことしてた
日本のテレビ局、イギリスのnature編集部の中で大声で記者がしゃべりながらビデオ取ったりとか迷惑かけてんじゃ・・・
829名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 09:43:30.06
カフェインにつけたら万能細胞できちゃいましたってのなかった?
あれ、間違ってなかったのかも?
830名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 09:46:49.73
認知症の治療が、もし可能だったら日本国内の認知症費用が削減できたら凄い事ですね。
本日の新聞では、80歳から女性の認知の症が急に増えるらしいとの情報があるが日本全体の
介護費用がとんでもない予算になる。
STAP万能細胞で治療できるようにあれば素晴らしいね。
831名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 09:50:05.88
成長した細胞での実験がうまくいっていない理由は何でしょうね?
832名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 10:15:56.80
>>829
そんなのあるんだ?一緒ぽいね
833名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 10:17:20.17
>801 >803
巡り合わせというか縁があったんだろうね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000044-sph-soci
>11年3月には不安を募らせていた。ハーバード大に戻る予定が、東日本大震災の影響
>で就労ビザがいつ手に入るか分からない。頼ったのは、理研の研究センターだった。
>
>当時、同センターには現在、山梨大教授の若山照彦さん(46)がいた。以前、共同で
>研究したことがあり、震災直前に会った時の「困ったことがあったらうちにおいで」と
>いう言葉が浮かんだ。思い切って「明日から行ってもいいですか」と連絡を取った。こ
>れがきっかけで、短期間の滞在のつもりが13年3月にはセンターの研究ユニットリー
>ダーに抜てきされた。
>
834名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 10:22:56.72
>>832
一昨年だったかな?あった、カフェインにつけると万能細胞が!みたいな話で、
んなのあるわけーねよ!って否定されまくってたアメリカの研究者みたいなのが。
あれ、最初に拒絶された小保方さんと同じ状況の人だったのかもなぁ。
835名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 10:50:42.98
これってさ
病原菌的な発想をすると簡単に合点が行くのに
人間などの動物の細胞学においては「非常識」とされた考え方だったらしいね

つまり俺らは結局そいつらと何も変わらないっていうことを認めたくなかった老害のせいらしい
836名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 10:54:05.42
こうした“万能細胞”を作る方法はこれまで2種類だけだった。
体細胞から取り出した核を、核を除去した卵子に移植し(核置換)複製細胞を作るのがそのひとつだ。
2004年に韓国の黄禹錫(ファン・ウソク)博士(後に論文ねつ造が発覚)、
昨年に米オレゴン保健科学大学のシュフラト・ミタリポフ教授が発表した方法だ。
だが、まだ成功率は低い。卵子を破壊するため生命倫理をめぐる議論もある。
2番目は京都大学の山中伸弥教授が作ったiPS細胞だ。細胞の大量生産が可能で、
卵子を使わないため倫理をめぐる議論からも自由だ。
だが、本来なかった遺伝子を入れることでがんの発生など副作用の恐れがある。


この記事も捏造だよ 
韓国の黄禹錫(ファン・ウソク)博士がやったのは捏造だけ
韓国人には恥ずかしいという感情はないらしい
837名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 10:59:29.71
>>836
ネトウヨ君はこういう板に顔ださないで、巣に帰って愛国運動してくれ。
838名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 11:07:02.42
ネトウヨのせいでiPSへの批判にレッテルが貼られてたからなあ
国籍透視能力()
839名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 11:09:16.37
>>837
あなたは母国へお帰り下さい
840名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 11:22:01.37
>>839
祖国は韓国で母国は日本なんだがw
そこんとこ履き違えんなよw
841名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 11:29:29.94
初期化のメカニズム解明っていう筋道ではなくて、
分化の要因を解明するのが早道というか、そっちが本筋のような気がするな。
中山ファクターも、分化する機能停止で癌化っていう流れで理解できるし。
初期化も分化も表裏一体の関係だけど、本筋にあるのは初期化で、
枝葉の部分が分化なんだから。
842名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 11:31:11.95
stapの概要が生物学素人にもわかるように解説してくれてるブログやサイトってありますか?
843名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 12:05:14.38
>>842
普通に理研hpに行けば分かりやすく解説してあるよ
ただし自分が抱いてる疑問点が解消出来る文章は載ってなかったけど。
844名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 12:10:46.13
>842
理化学研究所、60秒で判るプレスリリース
ttp://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/
----
要は「幹細胞をお手軽に作れる方法を見つけた」ってことだよ「価格破壊」

お手軽になったことで応用範囲が色々広がりそうだけど、それはこれから。
そもそもなんで幹細胞になるのかも判ってないから、それもこれから。
さらには今までの生物学の常識を再検討し直さなきゃならなくなったけど、それもこれから。
845名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 12:12:05.57
単なる細胞のがん化を見ているだけ。
846名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 12:18:22.79
かえるのクローン 細胞を初期化できる。大人の細胞と遺伝情報は同じ。
ES細胞 胚からあらゆる細胞に分化可能。
iPS細胞 普通の細胞から万能細胞作れる。数種類の遺伝子で作れる。
STAP細胞 遺伝子も何も関係なくただストレス与えるだけで細胞は初期化する。
但し大人の細胞だと再現効率が悪い←今ここ

後はそもそも細胞が分化するメカニズムつかめばいいだけ。あなたもノーベル賞。
ストレスでなるんだから本当にしょうもないあっさりしたことでなるんだろう。
そんなことかという。
細胞分化も進化も不老不死も。
847名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 12:27:34.18
>>818
追試結果出たら教えてください!
成人した人間の白血球、リンパ球でもやってみて欲しい
848名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 12:35:51.70
素人で恐縮ですが、
STAPによる初期化は自然界でも普通に起きうることですよね?
これを利用して環境に適応している動物とかもいそうですよね。
確認されてないだけで既に寿命を更新し続ける不老不死の動物とかいたりするのかな?
849名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 12:39:25.70
よー分からんけどおぼこさんもノーベル賞取りそう?
850名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 12:47:18.79
>>843-844
ありがとうございます!熟読します
851名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 13:02:26.54
>>848
イモリの足は切られたストレスでSTAPして生えてきます
852名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 13:40:28.66
今後iPS研究が停滞する恐れはあるの?
853名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 15:31:04.29
今、ES細胞の研究に没頭するメリットってあるの?
854名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 15:44:49.50
>>853
ESの研究ではなくESをツールとして使う実験系はそう簡単には廃れないだろうな。
855名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 15:45:59.87
STAPは簡単に調製できる→安全性も優越→途上国でも今すぐ利用できる→爆発的に臨床応用が進む→iPSってなにそれ?
856名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 15:50:18.84
もしかして10年後にはヒトに応用されていて
一般庶民でも恩恵に授かる可能性もなくはないんでしょうか?
857名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 15:59:50.54
>>835
そら非常識というより散々やりつくされて無理だとわかってる方法だからな
発生生物学とかで器官細胞の部分再生とかに取り組んでる人がまだDNAの存在も
確認されてない50年前には試してみてた方法だし、今回のもどう見ても使った細胞の条件の方が重要で
生物学者でこれをヒトの成熟した細胞でやっても同じことが起きるとか思う奴はまずいないだろう
858名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:07:24.27
>>中山ファクター

Q大の中山さん?
859名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:07:51.35
iPSは外から遺伝子を導入しないといけないので、倫理的にも遺伝子実験としても、委員会通す手続きがかなり面倒。
一方、STAPは刺激するだけなので、P1でいけるし、移植実験も規制がほとんどないのでは。多分、今週から、ほとんどのiPSの応用をしている研究者は再現実験始めてる。
iPSフィーバーに続く、STAPフィーバーがきそうだけど、恐らく一年以内には、酸性よりも、効率が良い方法がみつかるんじゃないかな。
860名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:12:11.92
iPS細胞を研究している人が、解決しようと苦心していたことが全て解決済みの万能細胞。
それがstap細胞。
861名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:17:45.62
>>859
酸の次は塩基だな。
んで確立した技術で治療受けた患者はなぜか高血圧に悩まされるという落ちww
862名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:21:00.24
ひょっとしたら
iPSを今さらやめられない→我が国独自路線→iPSガラパゴス大国成立
嗚呼
863名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:23:13.48
「刺激」の定義ないと、むちゃくちゃですな。
>>859
ニュース速報+ あたりで書くレベル
864名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:23:37.23
なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの
八代嘉美 / 幹細胞生物学
http://synodos.jp/science/6918
はやいもので、2014年最初の月はもう終わろうとしている、しかし、
そのひと月だけでも、幹細胞研究やがん研究に関するニュースが
いくつか報じられていた。
 ・小分子RNAによって悪性度の高いがんを正常な細胞に転換させる (鳥取大)
 ・神経幹細胞の分化制御に関わる小分子RNAを特定 (慶應・理研)
 ・化合物を加えてiPS細胞に似た集団を得る (京都大)
だが1月最終週になって、とんでもない報告が飛び出すことになった。
865名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:33:36.76
幹細胞界隈のできたできたは、単純に癌化細胞を初期化細胞に錯覚してるだけ、
意図的にそうしているのかもしれないけど。
真に受けたら馬鹿をみるよ。戦時中の大本営発表とおなじさ。
866名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:47:11.33
>>863
お前アホすぎ
>>859のレスはレベル低くねーよ
867名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 16:55:27.75
868名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:21:58.71
質問があるのですが細胞一つで内蔵を作れたりするのですか?
869名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:23:51.00
はい
870名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:25:43.71
生物の人がみな遠巻きにして眺めていて、中心には工学の人たちが陣取っている。
871名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:30:56.54
飲み過ぎで肝臓の悪い人に処方すれば
きれいな肝臓ができるということ?
とってもしょ〜もない利用法だろうけど
移植手術受ける人多そうだな。
872名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:35:23.60
ノーベル賞は確実ですか?
今年もらってもおかしくないですか?
教えてください
873名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:47:51.72
ブレイクスルーはすでに山中教授らによりなされ、それは評価ずみのため、ノーベル賞は無理と思う。
今回の発見は技術の改善という意味で偉大だが。ただ、あくまで発表された内容が正しかった場合だが。
874名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:49:59.01
確かに同じ分野で2回もノーベル賞が出ることはないよな
875名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:50:54.80
技術の改善という意味でも微妙じゃね・・
これだとよくある胚の未分化細胞ならーっていうのがちょっと進んで生まれたての時の細胞ならー
になっただけで終わりになってしまう
大人の成熟した細胞でもここれこれの手法でいけました!っていう内容になってはじめて手法自体が評価されると思う
876名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 17:51:37.64
昨日は理研ビタミンの株価がすごいことになってたな
理化学研究所とは何の関係もないのに
877名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 18:03:50.23
細胞ってどのようにして分化、増殖しているんですか?
外から栄養を取り込んで細胞を作っているんでしょうか?
そうでなければ質量保存の法則に反していますよね
878名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 18:08:47.02
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
879名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 18:11:21.31
>>877
中学校理科からやり直せ
880名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 18:20:33.56
30歳でネイチャー二報ってどのくらいのことなのかドラゴンボールで例えて
881名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 18:42:18.11
>>880
Natureはまぐれあたりがあるからこういう実質一本じゃ微妙
Science2報だったら国内のどこの大学でも教授枠いけるけどな・・
882名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 18:45:15.46
つうか自己増殖能低くて幹細胞とは言えないって聞いたけど、
でもセルライン作ったとか言ってたけどどういうこと?
論文読むのめんどくさいから教えてくれ
883名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 18:49:48.20
ノーベル賞は少なくとも十年はかかりそう。
山中さんに早くあげすぎちゃった反省を込めてね。笑
でも、今年のBreakthrough of the year は間違いないんじゃないと思うよ。
884名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 18:51:34.63
>>879
似たような質問がyahoo知恵袋にありました。
スレ汚しすみません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040223465
885名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 19:02:13.11
>>880 だいたいこんか感じじゃない?
Nature (Articles) > Cell = Science (Articles) > Nature(Letters) > Science(Reports)
Nature Articles は 週に1〜2報 Nature Letters は 週に15報
小保方氏はNature (Articles)と Nature(Letters)の二報のファースト。
大体の大学の教授枠でしょ。
論文の内容に問題なければの話だが。
886名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 19:44:38.51
>>883
山中さんの受賞理由はiPSそのものの評価じゃなく
iPS作製によって
成熟した細胞をリプログラミングして万能細胞できることを示した点の評価だから
別に後から良いのが出てきても評価かわらんし反省もなにもない
887名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:17:49.52
>>886
そうとも言えないのでは。ノーベル賞の意義は実際に役に立ったサイエンスにある。もし、iPSが、実際に使われなくなりそうで、STAPに全て取って代わるとすると、当然、オホホーさん(あるいは、ハーバードの教授)の受賞になると思うが。笑
たしか、全能性を見つけたのは別のおっさんでしよ?
それに、もうもらったものは返さなくてもいいわけで、たらればは、それほど気にすることはないんじゃないの?w

それより、今、Letterのほうを読んでたんだが、増殖性のある細胞と、ES様細胞の間を自在にコントロールできるっていうが、管理面、実用面ではすごいかもね。
888名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:36:29.95
>>887
君はなんでこの板にいるの?
内容が的外れすぎて見るにたえないんだけど、本当に生物学やってるの?
889名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:40:38.46
STAP細胞が成長した人の細胞で使えることが
確認できる前に、ノーベル賞の云々を書きまくっても、滑稽なだけ。
890名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:46:23.55
>>889
お前アホすぎ
>>859のレスはレベル低くねーよ
891名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:49:24.98
>>889
日本社会全体がノーベル賞寄こせ症候群に陥らないことを祈る

日本が活躍すると世界がルールを日本が不利になるように独断で変更しているという
陰謀論は強い被害妄想から生まれたと思う。ノーベル賞も取れなかったら「日本人だから差別した」なんて
いう言説が根拠なく広がらないか心配。
892名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:54:39.11
中身の理解できてない門外漢がどんだけ騒いだところで意味ないよ
意味が分かってないんだから
893名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:55:22.10
>>892
理研のHPに書いてあることは意味わかるけど
894名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:56:37.60
「STAP細胞をマウスの実験で発見!」程度ではノーベル賞云々には至らないな。

被験をマウスから人体に置き換えた場合そんな単純な手法では万能細胞は
生まれない、そして「新たな発見」が必要だ。
そしてソレを発見した人こそがノーベル賞を受賞する。

既に霊長類での実験を開始してるバカンティ教授なら未だしも
今だにマウスでの実験を繰り返している小保方さんには無理ですね。
895名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 20:57:43.83
>>893
ど素人用に死ぬほどかみ砕いた文章を読んで理解できないのはただの馬鹿だが
そこに書いてあること以外の専門知識を一切もっておらず、先進性等について比較で判断できないのは無能
896名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:00:36.06
403 :名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:07:17.38 ID:3qhGqxDs0東北大学 MUSE細胞
http://www.stemcells.med.tohoku.ac.jp/outline/index.html

なぜか完全に無視されてる東北大学の大発見

423 :名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:11:15.10 ID:0bFNl9stP
>>403
専門家はそっちに言及してるけどな

Iwona Grad on January 30, 2014 at 1:52 am said:
0 0 Rate This

This is a very interesting discovery, even if it turns out to be mouse specific (doubt that).
The most amazing of it is yet another lesson of that amazing cellular plasticity which seem
to explode since 2006. I haven’t read the papers carefully yet, but it reminds me of MUSE cells
(Multi-lineage differentiating Stress Enduring cell) of Mari Dezawa – adults stem cells,
“produced” by stressing cells from different sources, or perhaps rather selected
for by killing all other cells with stress. However Muse cells do not form teratomas.
Also, perhaps the sorting methods used by Ratajczak for VSLEs, and/or MAPCs of
Catherine Verfaillie induced stemness and those cells are not artifacts after all.
897名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:01:20.68
>>895
で、中身がわかってる専門馬鹿さんはSTAP細胞についてどう評価しているわけ?
そこまで偉そうにいうんだから評価できるよね
解説よろしくー
898名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:03:01.86
303 :名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:49:51.14 ID:0bFNl9stP
このUC Davisの教授が上げてる点とハッキリさせないとノーベル賞は無理だろうな

http://www.ipscell.com/2014/01/review-of-obokata-stress-reprogramming-nature-papers/

But key open questions remain before anyone can really say just how important this is.

1. Will it be reproducible by other labs?
2. Will it work in human cells?
3. Will it work in adult cells?
4. What are the molecular mechanisms?
5. Do these cells possess significant rates of mutations or epi-mutations, the latter being abnormalities in the epigenome?
6. Are these cells tumorigenic (besides forming teratoma)?

In particular, if the answer to one or more of the first 3 questions is no, then the impact could be significantly muted.

最初の3つの質問中1つでもNOならインパクトは薄まるだってよ

386 :名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:04:26.74 ID:0bFNl9stP
同じハーバード大の先生も>>303のUC Davis教授の上げた疑問点、特に3番が怪しいと
言ってる。

Devang Thakor on January 29, 2014 at 10:46 pm said:
0 0 Rate This

Nice review! Completely agree with your 6 points. As for question 3, the blurb from Nature News said
the they originally tried with adult mouse cells and failed, which is when the senior author of
the second paper suggested they try using neonatal cells.

Natureの記事によると元々は大人のマウスの細胞で試したが失敗したので、
論文のシニアauthor(Brigham and Women’s Hospitalの先生)のアドバイスで新生児の細胞を使った。
899名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:05:49.18
>>897
ここは生物板であって専門外に一から説明する板ではありません
2chの1行しか理解できない人に専門知識をたたき込むのは不可能です
自力で勉強してから出直してきてください
900名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:07:22.39
なあ、STAP細胞もこの手の物なんだろう?
一体どれだけ民衆を騙したら気が済むんだマスコミは


>この本で扱われている“誇大宣伝”は、少なくとも1960年代くらいまでにあった“誇大宣伝”とは違うものである。
>民主主義とか市民参加とか、そういうものを背景にして生まれてきた“誇大宣伝”である。ナノサイエンスやナノテクを
>進めたいと思う側にも、また、それを阻止したいと考えている側にも、多くの公衆をターゲットにした“誇大宣伝”が存在する。

>著者のバーベル教授は、信じられないような膨大な資料を読み、かつ、当事者とのインタビューを行って、何時、
>誰がどのように主張したか、それが、社会にどういう影響を与えたかを示す。そして、それらが誇張にまみれた、
>Nano-Hypeではないかと問いかけている。

http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak476_480.html#478-A
901名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:09:20.72
>>899
いや、素人がわからなくてもいいから専門用語を駆使して評価してみてよ
専門家同士喋っている体でいいから
902名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:12:22.62
>>898
「最初の3つのうち1つか2つがnoなら .. 」とあるが、
1がnoなら公職追放レベル ww
903名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:13:15.76
中身の意味がわかってる専門家なのに素人並のレスしかできない。
このスレ見ればわかるよね。苦笑

結局中身がわかってもわからなくても同じことw
門外漢だろうが専門家だろうが意味がないw
904902:2014/01/31(金) 21:14:12.28
しかしまあ、あまりにも当たり前の指摘過ぎてワラタ
そこら辺のポスドクでもそれくらいコメントできると思うぞ。
905名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:20:29.48
まあ西川先生のコメントでも読め
http://aasj.jp/news/watch/1069
906名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:20:31.26
みんな、この手の手品に騙されるなよ、情けないな。ただの癌化細胞のすりかえ錯覚をみてるだけだよ。
変な期待とか願望とかの欲目で見るから目がくもる。常識的な生物学の発生の知識教養をもっていたら、
ちょいとやばいよね、って気づいてるでしょ。
907名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:24:47.33
かっぽうぎさん本人も「百年後に役立つように」と謙虚な発言をしてるのに、
マスゴミの強烈なSTAPage,iPSsageが素人目にも見てらんないレベル。

バカなインタビューで反原発だの中韓に土下座すべき安部ヤメロみたいな、
研究とはまったく関係ないイタイ言質をとられるのが目に見える。
ついでによく分からんスイーツやら健康食品食べさせられて感想求められる未来も想像できる。

本人からしたらようやく認められてスタートラインに立ったばかりなんだから、足引っ張らずに研究に専念させろと言いたい。
ほんとマスゴミ邪魔
908名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:26:01.79
>>901
過去、発生生物学上の発見として細胞の分化の再誘導はカエルやイモリ等、あるいは植物で一般的に起こっていることが観察されてきた
これがほ乳類で起こるのは極めて初期の胚の段階の細胞のみであり、これを応用したのがES細胞である
この研究では生まれたばかりのマウスの細胞を用いており、胚よりも分化した細胞を使っている点に関しては評価できるが
あくまでそれは試料に用いる未成熟な細胞の段階が後にずれても、高ストレス環境下におけば再分化がおこりうるという
漸進的な結果を報告したというにすぎない
今回の外的ストレスが再分化を誘導する際の分子レベルでのシグナル伝達経路の理論的論証は一切行われておらず
あくまでストレスによって山中教授が先に同定した再分化に必要な遺伝子が活性化したということを示したにすぎず
なぜその遺伝子が活性化したのかが明らかになっていないため
使用した細胞の状態が通常の成熟細胞とどう異なっているか、なぜこの細胞で特異にこのような現象が起きたのかを
細胞内の遺伝子発現のマッピング等を通して明らかにできなければ、これは断片的な現象報告として片付けられて終わるだろう
909名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:29:03.93
ノーベル賞はバカンティ教授で小保方は無理だな

共同執筆者「ほっとした」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140130/k10014897531000.html
論文の共同執筆者で、アメリカのハーバード大学のチャールズ・バカンティ教授は、
日本時間の30日午前に放送されたイギリス・BBCのインタビューで、「2001年に論文をまとめたときは、
読んだ人たちに批判された。およそ10年間にわたり、この研究を続けてきたので、驚いたというよりも
ほっとしたという感じだ」とこれまでの苦労を振り返りました。

そのうえで、「私たちの手法を使えば、簡単かつ単純な方法で万能細胞を作製できる。
研究成果が実用化されれば、治療を受ける人の経済的な負担を減らすことになるだろう」と
今後の実用化に期待を示しました。

また、バカンティ教授は、所属する研究機関の発表の中で、「強いストレスにさらされたり損傷したりすることで、
分化した細胞の運命が劇的に変わることが示せた。この成果は、ES細胞やiPS細胞とは
異なる可能性を秘めている」とコメントし、次の段階は、ほかの哺乳類やヒトの細胞でも同じ現象が見られるか
確かめることだと指摘しています。

そして、「今回の成果は日本とアメリカの研究機関の協力がなければ実現しなかった」と評価しています。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000497-wsj-int
バカンティ博士は「私の考えでは、全能性があるということになる」と述べた。同博士の過去15年間の研究は、
今回の小保方博士らの発見の土台を築いた。全能性というのは、胚のみならず、胎盤にも分化できる
細胞の能力を指す。
910名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:31:07.30
Trophoblastにもなるのがすごいって話も出てるけど、山中因子をin vivoでマウスに発言さすと
TrophoblastにもなるiPSが取れるっていう論文が2ヶ月くらい前のNatureに出てたよね。
それにしてもマスコミのはしゃぎっぷりは何なんだろ。
911名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:33:08.35
ガードンさんが発見した謎を山中さんが一部解決してダブル受賞。
小保方さんは新たな謎を発見し、謎解決レースがはじまった。

という理解でよろしいか?
912名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:40:38.79
ガードンさんが提示した謎を解くための鍵の一つを拾ったって感じじゃないかね。
913名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:50:07.75
ガードンがApple IIで山中がiMacだとするとおぼかたちゃんはiPadでしょ
コストパフォーマンスが違う
914名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:51:44.93
その例えは意味がわからない
915名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:56:34.20
なんか、何も言ってないうちから、
小保方+利権のジジイ vs 山中センター
みたいな対立構図出来てるよな・・・

もう小保方は幹細胞の世界では総スカン一歩手前。
ヒトのアダルト細胞でSTAP出来なかったときは、引退した方が良いよ。
916名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:57:21.92
はい、ゴードン先生のカエルクローンの再現実験やってみたことある人、手をあげて〜
917名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 21:59:55.88
はい、ショウジョウバエの唾液腺染色体地図、追試再現してみた人、手をあげて〜
918名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:03:12.78
はい、受精鶏卵の胚の部分移植実験でキメラ作成した人、手をあげて〜
919名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:04:54.70
はい、プリオンが狂牛病の原因であることを証明出来た人手を挙げてー
920名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:09:34.99
>>906
iPSも癌細胞だと言う人いますけど
921名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:16:07.70
適切に分化できるかが重要なのかもね。
922名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:29:14.56
かえるのクローン 細胞を初期化できる。大人の細胞と遺伝情報は同じ。
ES細胞 胚からあらゆる細胞に分化可能。
iPS細胞 普通の細胞から万能細胞作れる。数種類の遺伝子で作れる。
STAP細胞 遺伝子も何も関係なくただストレス与えるだけで細胞は初期化する。
但し大人の細胞だと再現効率が悪い←今ここ

後はそもそも細胞が分化するメカニズムつかめばいいだけ。あなたもノーベル賞。
ストレスでなるんだから本当にしょうもないあっさりしたことでなるんだろう。
そんなことかという。
細胞分化も進化も不老不死も。
923名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:40:34.68
>>922
オレなんか、狭いマンコに肉棒を出し入れするだけで子供が産まれるのを発見してるぜ!!
山中とか小保方なんて大したこと無いよ。
924名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:45:26.12
このスレに住み着く、基地外の相手にするのは時間のムダ
925名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:48:25.45
>>898
3つをクリアすれば、確かに快挙だ。
が、そうでない場合、特に1をクリアできない場合・・・
想像しただけで背筋がぞっとする。
どう弁明するのか。当事者は当然、理研、パーバード、Natureも・・
ああ、怖い。
少なくとも1をクリアすることを切に望む。
926名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:56:15.18
再現性とれなくて終わった論文なんて世の中たくさんあるぞ
最近のマスゴミは確認とれる前にすっぱ抜いて再現できなかったら研究者バッシングして責任逃れしてるけど
本来こういう話題は再現性とれるかとれないかっていうところから対抗論文なり追試報告なりだして
勝負あるいは確定させていくのが研究の世界だから、もしバッシングにいってその人の人生終わらせたら
それは無責任な報道してるマスゴミに責任があるんだよ
927名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 22:59:35.83
Jan. 31, 2014


報道関係者の皆様へのお願い

STAP細胞研究はやっとスタートラインに立てたところであり、世界に発表をしたこの瞬間から世界との競争も始まりました。
今こそ更なる発展を目指し研究に集中すべき時であると感じております。
しかし、研究発表に関する記者会見以降、研究成果に関係のない報道が一人歩きしてしまい、
研究活動に支障が出ている状況です。また、小保方本人やその親族のプライバシーに関わる取材が過熱し、
お世話になってきた知人・友人をはじめ、近隣にお住いの方々にまでご迷惑が及び大変心苦しい毎日を送っております。
真実でない報道もあり、その対応に翻弄され、研究を遂行することが困難な状況になってしまいました。
報道関係の方々におかれましては、
どうか今がSTAP細胞研究の今後の発展にとって非常に大事な時期であることをご理解いただけますよう、心よりお願い申し上げます。
STAP細胞研究の発展に向けた研究活動を長い目で見守っていただけますようよろしくお願いいたします。

2014年1月31日
小保方 晴子
928名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:03:30.49
3もクリアされてるじゃん。効率は1/10ぐらいになるけど、アダルトマウスのリンパ球からでもできるとかいてある。

あと、lifがないと、いっかてきで、元に戻っちゃうみたいだね。

昔からよくしられてる上皮とかんようけいのコンバージョンと同じような感じなのかな。あれもストレスとかで変わったよな?シェアだったか?

他の細胞でもできるのかが気になるが、何も言わないところをみると、既に投稿中ってところたろうね。
929名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:03:52.23
安定のマスゴミだな
930名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:08:22.70
正直、小保方のSTAP競争からの脱落は時間の問題だろ。

(1)今回の発見は95%セレンデュピティ+ハーバードの成果だから、今後業績が上がる見込みがない。
   小保方の他人より秀でた点ってしつこさくらいじゃん。ここからはスピード勝負。

(2)30代の女PIの元に集まるのは学生かテクニシャンだけ。
   ポスドクで超キレる人材は、本家のハーバード行くでしょ。

(3)STAPは実際は遺伝子リプログラミング。
   小保方より先に、他のラボが必要な因子を解明しそう。

ま、普通に考えて、4、5年後くらいには、理研を追い出されてハーバードでポスドクしてるだろw
それが嫌ならどこかでさっさとアファマ教授になって、のんびり実験してた方が良い。
早稲田だったら大歓迎してくれるだろ。
931名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:10:56.08
そんな嫉妬丸出しの今後の身の振り方考察みたいなの誰も聞いてないよ
932名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:15:42.21
>>930ってバイキンさん?
933名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:17:16.02
そうでもない、当たらずとも遠からずだな。こいつはかなりのくろうにんだな。
934名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:19:59.47
小保方の致命傷になったのは、
STAPは完全にiPSを超越した細胞で、山中伸弥を超えたって言う「誤報」な。
完全にこれで日本中が敵になった。

実際には、ストレス誘導生因子+新生児特異的因子の組み合わせの、遺伝子リプログラミングなのにな。
これがバレたとき、壮絶な手のひら返しが来るで。

まあ、30代なら、まだ民間就職もあるから頑張れ。
935名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:24:01.17
>>927
既に心が折れかかってるな。
脱落も目前だわ。

マスコミにプレスリリースした結果、心までへし折られるとは嗤えるわ。
936名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:24:06.13
MUSEと同じなんじゃないの?
937名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:26:36.69
マスコミによるストレスで若返るのでは?
938名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:28:05.08
>>937
良いセンス(^^)b

しかし、新生児じゃないからうまく行かないのさ・・・
939名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:40:37.91
>>926
再現できないのにどっかの教授にちゃっかりおさまっている輩も沢山いる。マスコミはそういう事こそ問題視できるレベルになってほしい。
940名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:41:39.24
嫉妬心あふれるポスドクか、煽って楽しんでる在日か知らんが
鬱陶しいのが居着いてるな。
941名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:43:01.29
マスコミもカスだが同分野の奴の嫉妬が見苦しい
942名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:45:02.31
ノーベル賞は完全に評価の定まった業績に与えられる賞だから
受賞は半世紀先の話になる
943名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:46:28.68
>>940
マスコミが必要以上に持ち上げすぎたから、アンチが湧いてるんだよ。

高い「女子力」が役立ったのは、研究じゃなくて、
ハーバードからのネタの持ち逃げと、ユニットリーダーのポジションゲットって言うところが何とも。
それで山中ディスってますよ、みたいな記事書かれたら、誰も助けてくれん。
944名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:47:05.75
同分野の奴なら、自分の研究できるフィールドが広がったと喜ぶべきなのに。
まあ異分野からライバルが参入してくるかもしれないが。
945名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:48:26.90
ラストオーサーがボストンなのに持ち逃げ呼ばわりとは・・・。
946名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:49:38.32
共著のファーストで持ち逃げなわけないし。
947名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:50:20.92
小保方って、理研が造ったアンチ山中用ヒロインだろ。
研究者としてのレベルは、山中には匹敵しないけど、女と若さを押し出して、
隠れたところからジジイどもが糸を引いてる。

戦に勝てば、栄光の象徴だけど、負けたらジャンヌダルクだぜ?
まあ、能力的には負けは確定してるし、造られたヒロインは哀れだな。
948名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:50:56.77
>>927
本物?
Nature Articleに乗りマスコミに騒がれ、軽躁状態になったのか。
今こそ、謙虚に冷静になる時だよ。
949名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:51:20.01
>>945-946
日本の報道では、ハーバードのドの字も無視されてること多いぜ?
950名無しゲノムのクローンさん:2014/01/31(金) 23:58:31.35
ここ数日のニュースの報道見れば戸惑うのは当然だと思うよ。
ラクロス部のことやらラボでブーツを履いていたことなどまるでノーベル賞とった人みたいだもん。
951名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:04:13.13
>>949
それは彼女本人の責任ではないだろ。
ボストンのラボがPIの指示で一連の仕事をしてきた上での今回のNatureなのは明白。

マスコミがPIの責任やラボ運営のシステムを理解してないからこんなことになる。
952名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:07:33.81
早速来ましたよん。iPSセンターも霞んじゃうね。

下村文部科学相は31日、新設する「特定国立研究開発法人」に、
理化学研究所などを位置づける方針を示した。

独立行政法人の中から世界と競争できる「エリート研究所」を選定する仕組みで、
優秀な研究者を確保するため成果に応じた高額給与を認める。閣議後の記者会見で明らかにした。

同研究所は、細胞に強い刺激を与えて作製する新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の
開発にかかわっている。

特定国立研究開発法人の候補としては理研のほか、産業技術総合研究所、物質・材料研究機構が検討されている。
文部科学省によると、国際的な研究評価を処遇に反映し、制度がスタートすれば
年俸1億円の研究者が誕生する可能性もあるという。
来週開かれる予定の関係閣僚会議で最終決定する。

STAP細胞の研究については、同省が実施している再生医療の事業で支援することも決めた。
下村文科相は「革新的な再生医療実現につながると期待しており、
ニーズに応じた支援充実を図りたい。若手や女性研究者が活躍しやすい環境づくりを支援し、
第2、第3の小保方晴子さんが生まれるようにしたい」と話した。

(2014年1月31日12時11分 読売新聞)
953名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:11:51.00
>>952
理研を含めた研究系独法をまとめて再編するという話は
STAP細胞云々以前からずっと出ている話であって今更どうということもない
954名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:12:00.01
>>948
そもそもラボで割烹着の時点でどこかおかしくない?
6つの条件の1がクリアできないような予感・・・
955名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:13:46.14
>STAP細胞の研究については、同省が実施している再生医療の事業で支援することも決めた。
>下村文科相は「革新的な再生医療実現につながると期待しており、
>ニーズに応じた支援充実を図りたい。若手や女性研究者が活躍しやすい環境づくりを支援し、
>第2、第3の小保方晴子さんが生まれるようにしたい」と話した。

これが広報力の違いだよ!!
956名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:14:23.79
ここはiPSで食ってる人らが多いんだなあ・・・
957名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:16:49.47
ここ数年iPSって言えば予算が付く状態だったからな
iPS利権にあやかろうと参入してきた人々は多いさ
958名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:17:07.08
>第2、第3の小保方晴子さん
>第2、第3の小保方晴子さん
>第2、第3の小保方晴子さん

みんな留学して、ネタは日本に持ち帰り、理研で完成させようね!!
文科省が応援してくれて、年収1億も夢じゃないよ!!
959名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:25:50.24
理研のジャンヌダルク、小保方晴子。
早速お金がジャブジャブ流れ込んできます。
老人達は笑いが止まりません。

本当は、ただのiPSもどきなのになw
960名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:30:02.97
アメリカのラボのボスは「今まで見てきた学生で一番優秀だった」と言ってたけど
ストレスのアイデアは小保方ちゃんじゃないの?
961名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:33:39.22
常温(高温)超伝導フィーバーの頃を思い出すなあ
962名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:39:39.27
次スレどぞ

iPS細胞/多能性幹細胞/新型万能細胞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1391182738/
963名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:43:35.27
>>960
攻撃の起点
◯◯はすごいプレーヤー

日本のマスコミが記事にするとみんなこんな感じ。
964名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 00:50:19.05
心地よいぐらいのポスドクの嫉妬やな。
ここで喚き散らすぐらいならPlos oneネタで記者会見したほうがまだまし。
965名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 01:10:07.45
匿名Aとケケケ貉は義兄弟か?
966名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 06:29:40.31
打倒小保方で燃え上がる万年ポスドクのスレはここですか

小保方ができるなら俺にもできると考えているのは、俺だけじゃあるまい

打倒小保方、我ら匿名血盟団
967名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 06:43:38.77
くずばっかり。
細胞の初期化や分化メカニズムを見つければノーベル賞で、
それが酸くらいできっかけになるとわかったんだから大チャンスなのに。
そのことを示してくれた恩人だろ。

何でこんな嫉妬や怨念だけでスレが埋まるんだw
968名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 07:17:04.80
飯の食い種がなくなるかも知れないので必死なのでしょう
969名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 07:33:11.92
>>940
ネトウヨおつ
何でも在日のせいにして日本の負の部分を隠蔽するなよクズが
970名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 07:36:03.55
>>908
ありがとう
なんとなく理解できた
971名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 07:40:39.34
成功率が低いだけで、大人のマウスからも成功してるし、
ハーバードじゃ猿に取り組んでるし、
再現性がないとか、成長したら駄目とか、人間では絶対無理とか、
iPSの単なる焼き直しとか、
とっくにそんなレベルは通過してるのは、報道見れば誰にもわかるのに。
情弱どもは死ねばいいのに。恥ずかしくないのか。

むしろ、大人のマウスでは確率が低い理由とか解き明かせれば、
歴史に名を残す大チャンスだろうに。
972名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 07:52:02.88
>>908とか>>970とか死んだ方がいいだろw
理解したwとか、何もわかってないじゃんw
973名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 07:59:00.02
>>972
どこがわかってないか反論してみなww
お前じゃ無理だと思うけどww
974名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 08:01:31.67
>>971
論文読んでないけど大人のマウスで
成功率低いけど成功したというのは
既に報告されてるの?

猿で取り組んでるなんてのは特に
何の情報にもならないな。誰でも
取り組んでるなら言える。
975名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 08:01:43.66
>>971
大人のマウスで成功率低いのわかったくらいで歴史に名を残せねーだろwww
976名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 08:06:55.41
>>974
取り組んでるってレベルじゃないから。
半身不随の猿が歩けるようになった。
977名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 08:12:09.63
>>976
すごいね。論文出てるの?本当なら
割烹着報道してる場合じゃないだろ
という気が。

ちょっとマスコミも政府も加熱しすぎ。
ES細胞の時のお隣の国みたい。
978名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 08:23:39.56
>>977
論文は知らんがまだマスコミレベル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci
979名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 08:27:08.09
>>978
うーん、森口さん臭が。
980名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 08:52:21.45
酸が効く サンポール
ひとかけみこすり サンポール♪

割烹着でCM出演すれば神
981名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 08:57:46.08
>>975
アホか。
なぜ低くなるかの原因突き止めれば次への第一歩だろ。
982名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 09:27:37.64
かえるのクローン 細胞を初期化できる。大人の細胞と遺伝情報は同じ。
ES細胞 胚からあらゆる細胞に分化可能。
iPS細胞 普通の細胞から万能細胞作れる。数種類の遺伝子で作れる。
STAP細胞 遺伝子も何も関係なくただストレス与えるだけで細胞は初期化する。
但し大人の細胞だと再現効率が悪い←今ここ

後はそもそも細胞が分化するメカニズムつかめばいいだけ。あなたもノーベル賞。
ストレスでなるんだから本当にしょうもないあっさりしたことでなるんだろう。
そんなことかという。
細胞分化も進化も不老不死も。
983名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 09:29:19.31
alfalfalfa.com/archives/7076793.html
984名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 09:53:44.22
この加熱ぶりは森口の件から何も反省してないな。
偽者じゃないからいいだろってことなんだろうけど、問題はそこじゃないってことがわからんのだろ、マスゴミには。
985名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 10:40:17.88
>>976
iPSのほうが上手か
飛び跳ねるようになってる

iPSのほうが完治度が高いのだろうか
986名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 10:58:10.32
>>948
それだけ自称マスコミ人が滅茶苦茶だということだよ。

税金使ってるんだから取材に応じるのが社会正義で
自分のような大手の取材を断るのは極悪人、みたいな事を言う
頭の腐ったのとか、事実無根の言いがかりを浴びせかけて
事実じゃない?事実じゃないのなら当人が取材の場で明言する
義務がある、だから取材に応じますよねみたいな恐喝まがいの
犯罪すれすれのやつとか、うじゃうじゃいる
987名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 11:55:50.49
冷凍食品に農薬混入したやつと大して変わんなかったとか

ほんのいたずらのつもりでやっちまったら、予想外に大きな騒ぎになってしまったとか

ほんのちっちゃなウソで論文書き続けたら掲載されてしまいましたとさ
988名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 12:40:28.17
>>987
この実験自体は疑う余地はないだろ。しっかりデータとって論文書いてるし。

生まれたてのネズミ以外に応用が利くかどうかがこれからの焦点。
989名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 13:07:50.86
猿で実験をして、すでに成果を出したようだから、ネズミだけでは無くなってるでしょ
990名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 13:08:29.28
>>987
くだらん誹謗中傷してる暇があったら、もう少し真面目に論文読んでみたらどうだい?
991名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 13:10:08.83
>>989
サルは論文になってるか?
ゴミ売りの記事だけだろ
森口の時と同じじゃん
992名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 13:14:45.83
インチキ騒動でインチキ研究をざあっとズラ隠し
993名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 13:29:59.59
>>991
×マスコミが持ち上げるものは全て石
○マスコミには玉と石の区別がつかない
994名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 14:48:50.76
>>989
小保方さんのところの副センター長(この人も無論共同研究者)が
赤ちゃんマウスでしか成功して無いので、
再生医療に使うには人間の成人の細胞で成功しないとダメだから
今後は成人の細胞で作れるように研究中だと言ってたよ(おとといのニュース)
995名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 14:51:14.25
>>974
いや論文読めよwwwwwwwww
996名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 14:53:35.76
>>974
ごめん、>>971だったwwwwwwwww
すんまそん
>>971が論文読んでないせいで迷惑かけた
997名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 17:06:45.04
すてっぷじゃなくてすたっぷだぞ、気をつけろやい。
998名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 18:20:04.91
乙武さんを酸性プールに投げ込むとどうなるの?
999名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 18:32:37.34
396 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2014/02/01(土) 02:31:55.44
日本の報道には、
「三十路にもなってお嫁にもいけないフシギ系の女の子が
『女子力』マジックで世界の偉人に!俺らがシンデレラにしたるでー!」
という上から目線の蔑視といやらしさしか感じないのは事実。
極端に持ち上げる背後で普通じゃない人のレッテルを貼ろうと必死になってる。
普通の敬意がまるでない。
1000名無しゲノムのクローンさん:2014/02/01(土) 18:33:11.90
STAPで彼女ができました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。