1 :
名無しゲノムのクローンさん :
2012/03/08(木) 07:12:29.91 数年前から日本でも始まったテニュアトラック。 慣れていないせいか、はたまた各大学が補助金目当てで適当に 申請書を書いたせいか、本場アメリカではあり得ない珍現象が続出。 ・5人に1人しかテニュアにしないと言ってたら優秀な人間ほどさっさと外部に逃げた大学 ・自分たちが出したこともないトップジャーナルへの論文掲載をテニュアの条件にする地方大学 ・テニュトラが終わっても任期付きの(テニュアじゃない)大学 ・テニュトラが講座に取り込まれていて教授の手足として使われる大学 果たしてこれで大丈夫か、日本型テニュアトラック? そして、ピペドを脱出しテニュトラになった人々の命運はいかに? 文部科学省はもう少し真面目に審査しろよな
2 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 07:18:18.54
日本が世界に誇る福井大学でテニュアになる条件 テニュア教員採用審査基準 助教(テニュア) 1及び2の下記の基準を満たした者に対し、採用以前の業績、今後の研究計画に加え、 人格、指導能力及び学会における活動等を総合して審査する。 1 本学において主となって実施した研究成果が、生命科学各分野での国際的一流誌 (インパクトファクターが概ね10以上である)に掲載された。 2 トムソン社のランキングで各分野上位5%以内にランクされる雑誌(たとえば Proc.Natl.Acad.Sci.USA等)に複数掲載され、大きな進展が近い将来達成できること が確実である。 講師 上記の助教(テニュア)に該当し、下記の基準を満たす特に優れた者のうちから、 テニュアトラック採用・評価委員会等で審査を行い、講師として採用する。 本学オリジナルの研究で、学術論文がファーストオーサー又はコレスポンディングオ ーサーとして次に掲げる学術雑誌に掲載された。 @ Nature・全てのNature 姉妹誌 A Cell・全てのCell 姉妹誌 B Science C The New England Journal of Medicine D Lancet
3 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 09:00:40.56
クソ論文1st1本だけの博士号の無いD中退を助教に採用した灯台狸学部弐号館
Fuckin大学
5 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 10:27:01.51
6 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 10:41:44.87
Fuckin大学テニュアトラック 1.任期4年の非常勤です 2.その後も継続するにはPNAS以上にファーストかコレスポ出さなくてはいけません 3.そんな有名ジャーナルに論文出した経験があるテニュアはほとんどいない大学です 4.こんな嫌がらせのような条件にめげずに姉妹誌に出せた暁には任期5年のポジションが用意されています。 tenureという言葉の意味が理解できないのかもしれません。
7 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 11:39:28.55
非常勤だと最長でも週40時間の雇用だな。 裁量労働制じゃないから、週末仕事したら 残業代を請求せにゃあかん
8 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 18:10:56.04
スレ立乙だぜ! しかしテニュアトラック問題は日本の生命科学が抱える問題の縮図だな。 今の50代はもっとしっかりリーダーシップとってくれよ。 俺は俺で努力するけどさ。
ワシは50代やけど失業者や。 ケケケ猫
10 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 21:45:56.15
>>6 PNASだと二本以上必要ですよw
しかも福井に移ってからの仕事でねw
11 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 21:54:00.92
普通に読めば、いまのラボで裏実験していて、そいつを有名ジャーナルに投稿したい奴は来い。 ってことだろ?
12 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 22:47:52.06
そんな未発表データがでてるなら、それをプレゼンすれば もっとまともな条件のついた大学でテニュトラになれるだろう
13 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 22:58:27.84
>>12 プレゼンしたら現ボスにコレスポ取られるじゃん。
下手すると、外出たあとにポスドクに論文書かせてファーストも奪われるかも。
14 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 23:06:05.30
>>13 ジョブハントのプレゼンを現ボスが見ることはないだろ
15 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/08(木) 23:22:18.72
>>2 この基準で『現職の』教員を審査して満たさない者は任期付に降格、
をやったらいいと思うよ。
16 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/15(木) 22:11:11.65
俺のやりたい研究が出来る職をくれ〜 贅沢はいわんから
やりたい研究ってなんだよ? 贅沢言わないなら、無給ポストでもやりたい研究んだろうな?
ハスミさん、怒らないで
>>17 職 と書いてある
無給ポストはプーと同じ
やりたい研究に金を出す奴はいない、無給じゃやりたくない、 やりたい研究するために他の仕事でポストを得る気もないじゃあね。
21 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 02:27:09.30
31歳ポスドクだが、元ラボのボスの命令により 4月からとある場所で特任講師になることになった。 特任助教じゃなくて、特任講師かよと最初はびっくりしたが、特任だしこれもやっぱりポス毒に毛が生えたものなのかな。 なんかPIではなさそうだし、いろいろ微妙だ。早々に民間にでも転職を考えた方が利口だろうか。
22 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 02:32:18.64
非常勤講師のことだったりして
23 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 02:33:06.80
今少数の研究者が独占しているカネを均等に分けたら 一体何人の研究者の給料と研究費がだせると思ってる ふざけんな!
24 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 02:40:03.49
>やりたい研究するために他の仕事でポストを得る こうやって日本の研究者は貴重な若手時代を無駄にするんだよなあ。
>今少数の研究者が独占しているカネを均等に分けたら 均等にわけると1件あたりの金額が大幅に減って、人を雇うには足らなくなって、 結果、多くのポスドクが路頭に迷うことになると思います。
26 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 08:58:50.17
凄い業績あげて東大の教授になっても、しょぼい業績で辺境地方大の 教授になっても都市手当の分くらいしか給料変わらないんだから、 研究費くらいは業績に応じて差がついてもいいと思う。
27 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 11:39:35.63
>>26 誰も「差をつけるな」とは言ってない。
どの程度の差が良いのかという問題。
コレスポになっている論文のデータを吟味することすらできないような、
異常な規模のラボを維持するお金を特定の研究者につける状態で良いのかということ。
28 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 12:48:33.68
ボスは金だけとってきてくれたらそれでいい。むしろ研究内容にはケチつけないで欲しい。
29 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 13:43:01.60
>>28 言いたいことは分かるけど、話の脈絡がよく分からない。
もっと特定の研究者にだけお金を集中させるべきということを言いたいの?
>>28 ボスの役割はそれ『だけ』ですね。あとは各人の自主性に任せるべき。
猫
あぼーん
32 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 18:00:28.41
日本の研究システムも一回橋下にぶっこわしてもらわないと駄目 みんなでメール送ろうぜ
>>32 その考え方には私も大賛成ですね。とにかく文科省の硬直化したモノの
考え方は日本の癌ですから。
猫
34 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/16(金) 18:36:50.50
研究費をとってきてコミュニティーの基盤を整備する人はそういうものとして評価すればいいよね。 それはそれでとても大事な役割。 ただデータ見ても無いくせに自分がやった研究みたいに発表するのはおかしい。
>>32 橋下はアカデミアを理解していない
あいつは壊して終わりだぞ
>>24 それが嫌なら、無給でもやるぐらいの覚悟がありゃいいんだよ。
それだけの覚悟がないくせに、やりたい研究ができないとかナメたことを抜かすなっつーの。
37 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/17(土) 02:23:15.73
>>32 橋下さんにまかせたら、研究なんて民間から金集めてやれとかいいそうだな。
だって、芸術とか、まるで評価しないもんな、あの人。
医療や産業に直結しそうな研究以外は、排除されるだろうな。
>>37 府立大と市立大で、同じ学部は二つも要らないとか言ってたしな。
橋下はすぐ「民間企業じゃありえない」って言うけど、あいつ民間企業勤務経験ないだろ?
弁護士で外から関わってるのと、実際に企業に勤務するのとじゃ違うってw
>>32 ぜひ府立の研究所もぶち壊していただきたい
40 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/17(土) 07:14:27.32
>>37 税金でやる必要性を説明できない方も悪いと思うけど。
府立大や市立大(特にピペド養成学科)がなくなったら一番困るのは
府民や市民じゃなくて教員様だろw
あぼーん
42 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/17(土) 11:42:13.21
まずはOBIの予算削減を
43 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/17(土) 13:36:23.81
大阪バイオはつぶしていいよ。 しかし、SABEさんはうまく逃げたなw
あぼーん
45 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/17(土) 20:54:54.67
教授選は2カ所同時に出すようなことはやめた方がいいと聞いたことがあるんだけど、 テニュトラは複数同時に出してもおk?
向こうだって面接で何人も呼ぶんだ こっちだって何カ所も出したらいいだろ
あぼーん
48 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 08:37:49.03
スーパースター特任准教授 サイコーdeath
49 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 08:45:41.30
50 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 10:04:06.89
京都の学会で話題になってるね
51 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 11:56:08.40
ポスドクになってる人がいるじゃん…
52 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 12:58:50.96
>>48 でリンク張られてる人たちは一流誌にガンガンだしてそのまま九州大学で
研究続けてるみたいだね。
リンク張られてない人たちはどうなってるんだろう・・・
53 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 13:54:17.18
そのまま討ち死にdeath
漏れ聞いた話では狂獣会の投票で撃墜されたとか、、、
55 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 15:15:12.40
>>52 結構な人にリンクないね
『拠点形成』みたいな文言が入ってる人いるけど、
特任で拠点形成とか、矛盾しているとしか思えん
教授会メンバーの業績審査も同様にやってほしい。
学府w
57 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 15:25:54.98
>>54 恐ろしいな。狂授側もたいした業績ないのに。
58 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 17:53:41.67
ヒス婆IナダAカリはどうなったの?
59 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 17:56:58.45
そもそもテニュア側の方が条件からして恵まれてるんだから、 2部リーグ制にして、3年ごとにテニュア側の最下位と テニュトラ側の優勝者を取っ代えることにしてはどうか?
60 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 18:11:45.99
ヒ卜ク口ムBのイケ面王子は大丈夫なのか
61 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 18:41:47.10
>>59 業績ない終身雇用が、補助金目当てで業績ある若手にいす取りゲームをさせてる現状の
テニュアトラックよりはその方が健全だな。
62 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 18:56:22.44
>>61 あるある。でもそういうところ多いだろ。
そうじゃないプログラムのが少ないよな。
63 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 19:34:04.41
>>60 修士から10年以上も変わらない同じテーマ、テクニック、材料だろ
独立もしてない、なんの工夫もオリジナリティーも無い
64 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 21:12:52.47
65 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 22:02:11.53
京都では同じセッションでナマ温かく見守ってました
66 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/18(日) 23:40:39.77
>>61 アメリカ同様80%以上はテニュアとれるようにして、その代わりもっと全国に均等に
補助金ばら撒いたほうがいい。
教授人事は他大学の教授からという場合を除いて原則テニュアトラックにするべき。
>>66 アメリカそんなにテニュアなれるの?ソースよろ
68 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/19(月) 00:02:19.81
>>67 異常に厳しいハーバード以外はそんなもん。ソースも何も常識だよ。
69 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/19(月) 04:57:47.64
カガワ特任准教授をすっぱりクビにした筑波大はハーバード並みに厳しいんだ(棒)
>>67 しかもハーバード崩れでも論文は結構あってR01くらいとってるのが
普通なので、他大学でassociate profやfull profとしてテニュアになれることが多い。
他大学のテニュアになれなかった2割も田舎の大学でテニュアになったり、
バイオベンチャー社員になったりする。
日本の場合はテニュアになるor任期中に他大学でポジションを見つける
ということができなかったら「ポスドクに戻る上に、年齢的には他大学の
テニュアトラックに応募するのもほぼ無理。どうやって這い上がるん
だ?」という状態に追い込まれる。
なるほどね。テニュアになれる率は低いもんね、日本の場合。
73 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/19(月) 08:46:35.04
日本のはテニュアトラック終わった後もテニュアじゃないからなw 取った研究費と給料が連動しててテニュアになっても働く動機付けのあるアメリカと 比べちゃいけないのかもしれないが。 最近、定年になった人たちの最終講義をいくつか聴いてみたが、彼らは講座制の中でも若い 頃から独立して研究し、論文を書いてる。それは昔の教授の懐がもっと広かったおかげなんだろうけど。 「それはあまりにも属人的だから、制度として担保しよう」という話になって助手を助教と名を変え、 任期制、テニュアトラック制と導入してるはずなのに、それぞれの制度の整合性を全くとらずに 場当たり的にやってるから、よくなってるという実感がまるでない。
74 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/19(月) 09:11:12.20
K腐大の20年近くノー論文の高齢万年ハゲ助教 このあとさらに20年間定年退職まで研究費も取らず論文書きもしないでいても ポストも給料も安泰ですからwwww
75 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/19(月) 09:21:11.98
筑波大みたいに採用/昇任の業績の最低ラインぐらいはあって良くね? だいぶ前の基準だけど 教授25本 准教授15本 講師10本 助教5本 最近は特任ナンチャラでもこの2倍は必要だね
76 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/19(月) 10:05:45.09
全国の国公立大でその基準が守られていたら 40ー50代の化石みたいな高齢助教なんて存在すらせんだろ…
77 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/19(月) 14:03:35.63
>>76 ファーストやコレスポ要求されている訳じゃないからかなりゆるい基準じゃないか。
78 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/19(月) 14:21:04.49
採用以来ウン十年も共著すら出ないって 池沼?オツムの病気?
79 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 00:49:07.07
>>75 ポスドク8年目の俺の業績の数は、その教授昇任
最低ランクと同じだが、いまのところ、公募に
落とされまくっている。今月末に今のポスドクの
任期も切れるので、昨年秋頃から企業も出しているが、
歳を取っているからかもしれないが、こちらも落とされ
続けている。
どちらにしても、4月からは無職だ。
俺の人生オワタ
80 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 00:51:05.80
読んでてうんざりするような下らない論文量産して何の意味があるんだ。
81 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 00:53:41.15
82 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 02:41:33.08
>>79 人格円満で勤勉、誠実、協調性があり、旧帝大レベルで博士取得したあと一流ラボの超有名ボスの下で働いた実績があれば必ずアカポスに採用されるよ
+学部が旧帝大で、ぎりぎりアカポス候補かな
84 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 06:15:19.04
いまどきトータル10本無い奴が公募戦士なぞ笑止
85 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 06:39:39.16
公募戦士が数十報持っていても必ずしも報われないのに、8−9本(1st以外も含む)で特任准教授(PI)のポジションをとる奴もいるんだから、コネってのは恐ろしいな。
86 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 06:45:29.21
8-9報でPIになるようなのはたいていCNS複数あるだろ
特任准教授に採用時はたった三ほry
88 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 11:49:04.47
阪大産業科学研究所とかろくに論文出さない特任准教授がごろごろいるよね 任期無いのかしらん
幼稚なバカ発見↓
583 :猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2012/03/14(水) 19:15:48.02
>>580 コラ、ちゃんとワシが打ち据えたるさかい生贄として出て来いや。ワシ
はちゃんと監視して何時も見てるさかいナ。
馬鹿ウォッチャー猫
584 :猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2012/03/14(水) 19:19:35.45
>>580 アンタのせいでワシの怒りに火が付いたさかいナ。そやからこの馬鹿板
を焼け野が原にするヨ。もう後悔しても遅いさかいナ。もう諦めるべし。
猫
90 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 16:25:39.28
91 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 17:22:43.21
92 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 19:06:08.77
野地ピロユキがいたとこの准教授が昇任すんだろ
93 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 20:40:28.87
論文出るまで待ってたとか?
幼稚なバカ発見↓
583 :猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2012/03/14(水) 19:15:48.02
>>580 コラ、ちゃんとワシが打ち据えたるさかい生贄として出て来いや。ワシ
はちゃんと監視して何時も見てるさかいナ。
馬鹿ウォッチャー猫
584 :猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2012/03/14(水) 19:19:35.45
>>580 アンタのせいでワシの怒りに火が付いたさかいナ。そやからこの馬鹿板
を焼け野が原にするヨ。もう後悔しても遅いさかいナ。もう諦めるべし。
猫
95 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/20(火) 21:15:48.05
あぼーん
愚かな奴
98 :
理研PSC基礎特にも劣るわw :2012/03/22(木) 17:33:05.70
10本無い奴が准教授など笑止!
論文出さない海外経験は…
100 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/23(金) 23:53:24.66
>>99 楽しい。
男なら出身ラボの助教を蹴って留学。
あぼーん
102 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/24(土) 08:53:31.63
まあ、共著で一報くらいあればごまかしはいくらでもきくw
>>99 女の場合、
最初は名を挙げるつもりで勢いよく行く
しかし、現実の自分の実力に気づく
論文はほとんど出ない
勝手ないいわけをつけて自己肯定し始める
最終的に男を見つける
アカデミアから去る
めでたし
アファーマティブ枠の人たちはたいてい終身雇用されるから アカデミアからは去らないよ。
アファーマって、アホアマの意味なのかね。
女性研究者ってお互いに仲悪いのに、女性の利権を守ろうとして群れを作る。 で結局、業界の女性研究者を全部集めたような連名の論文が出来上がる。
107 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/24(土) 15:41:45.73
I田A理@スーパースター BBAヒステリー
>>104 海外に行ったポスドクで帰ってこれない女の話
現地人を差し置いて終身雇用されるのは
業績がなければ無理
あぼーん
アホアマ恥部アクションw
111 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/24(土) 22:13:52.60
112 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/25(日) 07:56:11.26
テニュトラ特任准教授 せめて10本はある奴を採用してよ
113 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/25(日) 10:59:01.76
CNSが1本あればOK テニュア審査をきびしくな
当人に論文作成能力がないと意味ない CNS厨IF厨はそのへん理解してない
115 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/26(月) 08:35:20.79
結局、スーパースター特任准教授のテニュア審査はどーなった?
116 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/26(月) 09:00:53.70
リンクのない奴らはヤヴァイってことだろう
117 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/26(月) 10:48:06.46
トータル10報に達してないヒトは…
あぼーん
119 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/27(火) 19:58:52.14
79 :名無しゲノムのクローンさん:2012/03/20(火) 00:49:07.07
>>75 ポスドク8年目の俺の業績の数は、その教授昇任
最低ランクと同じだが、いまのところ、公募に
落とされまくっている。今月末に今のポスドクの
任期も切れるので、昨年秋頃から企業も出しているが、
歳を取っているからかもしれないが、こちらも落とされ
続けている。
どちらにしても、4月からは無職だ。
俺の人生オワタ
各論文の被引用数と、
h-index
を、教えて!
120 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/27(火) 23:42:39.83
>>119 本数だけあっても仕方ないとあれ程言ったのに。
あぼーん
122 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/28(水) 09:06:04.14
SSP特任准教授でテニュア審査に通らなかったヒトの遺棄先を教えてくだ砕
123 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/28(水) 09:12:24.01
124 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/28(水) 18:51:37.88
かずさ研バイオいんぽ には特任准教授がゴロゴロいるけど その辺この先どうなるのよ? 遺棄先あるのか微妙…
125 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/28(水) 21:55:30.49
SSP特任准教授で テニュア審査に落ちる例なんてあるのか?
かずさ研に准教授なんてポジションあったか?
127 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/29(木) 05:48:31.90
>>125 業績がピンキリだけどみんなテニュアになったんだろ
>>126 ない。どこか別の施設と間違えてるんだろ。
130 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/29(木) 16:35:42.49
あぼーん
バカ 本数なきゃコネ採用もうまくいかねぇだろ
133 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/30(金) 03:34:11.30
KO姦淋丸プロジェクトのテニュア審査はどうだね?
134 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/30(金) 05:43:48.13
テニュトラ特任助教の方が制度としてマシだな
136 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/30(金) 08:44:48.42
残りはクビ?
あぼーん
138 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/30(金) 09:12:51.33
職探し。当然の報い
>>139 残れる2枠は出来レースだから業績ある人はそんなの相手にしないでしっかり独立してる
141 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 04:18:19.20
あぼーん
143 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 09:30:40.15
慶応はさらにテヌトラ2人募集中だぞ テニュアになれるかどうか知らんけど
144 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 11:35:13.00
145 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 12:20:07.53
で結局、KOのかんりんまるは誰が残れるのさ?
146 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 12:47:33.62
話題のあの人はきのこれますよ
147 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 14:32:59.68
>>144 何でもかんでも理由なくブラックと決めつけるな、
そういうバカの主張は誰も信じん
きちんと証拠を示してみろボケ
おまえが無能でちょっとばかり強く言われただけのくせに
149 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 17:09:23.87
俺もよくこのラボに 来たものさ やるせなく酒を飲み暴れたよ 学生でにぎやかなこのラボの 片隅でいじけてたテクニシャン あの時のピペは見当たらない 有期の助教も代わったよ 時は流れた あの頃は奴隷とは知らないで サヨナラも言わないで 別れたよ ボスと 俺もよくこのラボに来たものさ やるせなく酒を飲み暴れたよ 部屋の外 学生が騒がしい ドアの向こう ボスが狂う気がするよ あの時は希望 枯果て 応募の返事を 待っていた 時は流れた あの頃は奴隷とは知らないで サヨナラも言わないで 別れたよ ボスと ボスと…
150 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 17:30:49.35
トータル10本に達しないのに准教授に採用はあり得ん
151 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 18:33:20.09
>>148 の言う通りの真相なんだろうなw
嫌ならとっととやめて欲しいものだ
152 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/03/31(土) 18:37:21.71
つうか、2カ所に在籍してた奴調べりゃすぐ正体わかるんじゃね?w
>>152 そうだなwどうせ使えなくて有名なやつなんだろw
あぼーん
155 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/01(日) 03:54:00.74
>>150 とはいえ、iPS研究所のある教授はトータルで10本も本当にないような気がする
別に悪いとは思わないが、いろいろ事情があるんだろうなあと思う。
156 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/01(日) 12:22:19.39
10本未満ってポス毒より少ないやん…
157 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/01(日) 12:30:11.49
30〜35歳でテニュアトラックで万が一蹴られた場合、 すでに35〜40歳。次のテニュアトラック助教に応募 するには年齢的に不利。かといって、テニュアトラック 准教授のポジションは助教以上に限りなく少ない。 蹴られた印象がつくと次のテニュアトラックでは不利? どなたか蹴られたけれど別のテニュアトラックで上手く やっている例があったら教えてください。
>>158 でも、だからと言って温情でテニュアを与えてはいけない。そもそもテ
ニュアトラックという制度の趣旨は『ダメな人は問答無用に蹴り出す』
という事をやって「人事の固定化を廃して流動化を図る」というもので
あるからだ。つまりこういう制度を導入するからには:
1.次のポストに応募する際に、年齢制限は設けない。
2.テニュアを蹴られた過去はマイナスにカウントしない。
という考え方を他の場所がしなければならない。
日本でアメリカの制度を導入する際の考えが余りにも稚拙。
猫
160 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/01(日) 13:06:02.58
スーパースター准教授つうぐらいなら「質」も 「数」も求められて当然じゃね?
161 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/01(日) 14:27:52.46
で、カンリン丸は、誰がきのこれたんだ?
あぼーん
あぼーん
164 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/01(日) 15:37:48.86
そんなやついないw 姉妹誌などにだして地位を固めるか、一生ポスドクになるかどちらか
そろそろテニュトラのポジションすらきつくなって、 スーパースターポスドク募集! 年収400万! とかになるんじゃね? 3年間にCNS2本くらい出せたらテニュトラに昇格w
166 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/01(日) 16:22:04.81
そこでもCNSだして初めてテニュアと認定されるんだな
あほいうな、JBC 1stかコレスポで1つ
あぼーん
SSね審査終わってたんだね。知り合いが落ちたらしいと聞いてびっくりしてたよ。
>>165 SPDはおろかただのPDだって額面ではもっと貰ってるんだからあり得ない。
>>169 だいたい何とかなってるみたいだが。
生物系だと一人圧倒的な業績がいるから後は大変だったろう。
172 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/02(月) 00:14:38.37
結局テニュアを獲れるかどうかは、同期内での相対評価。 頑張ってコツコツ中堅どころに出しても、ダメなこともある。 周囲のレベルが低ければ、低IF誌に2,3報で十分。 問題はテニュア獲れたとしても、地方大学だったら、その後にっちもさっちも行かない。 宮廷以外のテニュアトラックって、若手を地方への縛りつける以外の目的無し。 一種の若手つぶし。
173 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/02(月) 00:20:32.71
優秀な同期がいると任期途中で栄転してライバルが減ることもある。
174 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/02(月) 00:27:08.60
SSPの審査結果がヤバい人について詳しく…
結果はみんな良かったぞ
んだんだ。
177 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/02(月) 04:45:39.42
こういう自演って何が楽しいのかね? 145 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/03/31(土) 12:20:07.53 で結局、KOのかんりんまるは誰が残れるのさ? 146 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/03/31(土) 12:47:33.62 話題のあの人はきのこれますよ
178 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/02(月) 08:19:29.60
よかった、審査がだめだったSSPはいなかったんだ…
あぼーん
180 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/02(月) 15:14:06.46
>>180 能力が無い人が就職出来ないのは当然の事。学歴だけでは質は決まらない。
猫
コネコネで採用されたHFSP長期フェローを1年もせず打ち切って 超絶優秀なスーパースターPIに大抜擢 そりゃあそれなりの結果が求められるのは当然でしょう
183 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/03(火) 21:13:33.81
優秀なPIに抜擢っておまえあほだろw
184 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/03(火) 23:15:45.80
テニュトラアプライするときの推薦書って一番最近の知り合いに頼む? それとも学位取得時の指導者?
普通の公募と同じ それをきいている時点で公募の経験すら少なく業績的にも少ないだろう いろいろ出して経験を積め
>>185 指導教官は入れといた方が無難。
なければ絶対だめってわけでもないが、ちょっとひっかかる。
188 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/07(土) 08:20:12.19
2,3人くらいは照会できる人が必要になるでしょう。 学位取得したときの指導教員、ポスドクの指導教員、あと知り合い くらいが普通じゃないか?
189 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/07(土) 09:42:32.80
照会できる人に書いてなくても照会されることあるよね 何度か「こいつはどんな人間だ?」と電話がかかってきたことがある
>188 学位取得した時の教授が既に退官した場合は照会先にはできないよね?
191 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/07(土) 09:57:48.17
隣のラボの奴についと聞かれたことがある 知らんよ
192 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/07(土) 10:25:29.61
>>186 こういう馬鹿に指導される学生はほんとかわいそうだな。。。
あぼーん
194 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/07(土) 17:59:47.11
SSPのテニュア審査はどうなったんですか 業績数ヒト桁の方は「特任」がとれた准教授になれましたか
あぼーん
196 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/10(火) 09:20:37.33
テニュトラ助教って任期後は審査で講師や准教授になるのかな
>>196 そうですよ。
審査とおらなかったらバイバイですけどね^^
テニュトラの間に子供を産んだ人いる?
199 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/11(水) 04:27:25.92
知人にいるが、捏造屋
2ちゃんにいるが、馬鹿者。 猫
201 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/13(金) 23:45:52.42
xxx教授は、何もしていないのにlast author & corresponding authorにこだわる。もう,確固たる地位を築いたのですから,人材育成のため若い人の評価がより上がるように考慮してほしい。
おまえも何もしていない キモイ奴
203 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/14(土) 00:38:02.67
204 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/14(土) 01:22:48.95
居座ろうとしている欲があるのは同情できん
自分がPIでないのだからもっといいとこ見つけて 去った方が身のためだよ
うむ。実際みんな去っていって全く論文でなくなった無能な教授とかいるしな。 さっさと独立しましょうや。
207 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/14(土) 11:38:34.73
テニュアトラック期間が終了したんでつが 業績が足りずテニュア審査に落ちますた まだ30代なので起死回生を狙ってポス毒としてやり直すか むしろ傷が浅いうちに転向すべきでせふか
>>206 それで、その無能の人のポストは空くのかい?
政治と教育に熱心なもんで、研究がおろそかなんだな
>>207 いったんPIになった人がポスドクをやるって
気持ち的に収まるのかな? もちろんテニュトラ公募も
しょっちゅうあるわけじゃないのでつなぎでPDでも仕方ないけど。
PDではなくて普通のラボの助教が適切だと思うけど、それだと
独立に差し障りあるから悩んでいるってこと?
まだ職探しの時間的猶予はあるのかな?
>>207 30前半ならなんでも大丈夫。
テニュトラ通った人なんだから大丈夫、がんばれ。
40近くだと助教は採用されにくい。
講師か准教授か。でも助教に比べてポスト少。
212 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/14(土) 17:25:39.94
213 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/14(土) 18:47:08.89
214 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/14(土) 18:57:50.78
>>213 期間終了後に全員採用するとは思えない人数をテニュアトラックで
一度に大勢採用するときがあるけど、テニュトラはもともとそういう
制度なんだろうか。期間終了後の採用率が低いと、普通のポスドクと
同じだと思うな。
216 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/14(土) 20:33:46.73
テニュトラ特任准教授の任期終了後、テニュア審査で 業績が足りないから助教で採用! とかもあり?
217 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/16(月) 11:12:41.71
ダメ 諦めなさい
テニュトラで捏造してる奴がいる
219 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/17(火) 08:00:48.35
合わせて10本無いのに准教授になれるとか考えてる奴はアタマおかしい 院生の頃のCNSなんて自慢にならんだろ
220 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/17(火) 08:50:54.99
今は有名大学ほど10報もいらん
221 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/17(火) 08:51:54.24
>>218 まあ、全くセーフティネットないし、追い詰められたら仕方ないんじゃない?w
222 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/19(木) 01:23:29.60
223 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/19(木) 01:52:00.73
IFが1みたいな雑誌に10本書いても意味ないと思ってたけど、それでも 10本だからな。少しは学問に寄与するんだろうな。
224 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/19(木) 06:41:16.64
材料変えて他人のCNSの追試10回やっただけでもIF3-5くらいのジャーナルに 10報出せそう。でもそんなんじゃ独立なんて無理
IF15の雑誌に二報あるから安泰ですよね
J Clin Investですか・・・
227 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/19(木) 14:54:39.99
デブセルとかジンデブとかもかな?
228 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/19(木) 23:59:07.52
>>223 誰もやってないことで10本論文出したらすごいよ。
それがIF1レベルでもすごいと思うけど、IF4前後だったらもう教授だろ。
229 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/20(金) 00:08:46.64
たぶん選ぶ側が評価できない。
230 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/20(金) 00:54:00.54
IFが1レベルの論文ばかりの教官につく学生きついだろうな。
231 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/20(金) 11:29:23.52
232 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/20(金) 19:45:10.85
>>229 そこをあえて評価していくということが、特に日本のシステムでは難しい。
だから革新的な仕事をするひとが出てこない。
233 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/22(日) 12:37:16.09
3ー5年間ノー論文の助教はクビ これでずいぶん風通しが良くなる 腐大のハゲは逝ってよし
>>232 まあ「日本人の発想の弱点」がソコに出ますよね。つまり日本人の気質
の特徴的な部分として:
★★★『他人が評価する事とか判り易い結果が出るという事
が前以て判ってる事柄にしか最初から興味を持たない』★★★
という顕著な傾向が見られますからね。つまり何かをやる場合に:
1.何をやったら他人に評価されるかを第一に考える。
2.自分自身の素朴な疑問を大切に考える事は先ず無い。
という様な事が動機として採用されるでしょうね。ココがアメリカだと:
3.何をやったらお金が儲かるのか。
という感じですかね。
まあ何れにせよ、日本からは革新的な仕事をしたり、また冒険的な考え
を持つのは無謀であり、とにかく無難に、そして周囲の人に合わせると
いう考え方しかしませんよね。この部分がサイエンスの研究には徹底し
て向きませんよね。工学には向いているのかも知れませんが。
とても残念な事です。安全しか考えない商習慣も全く同じですね。
猫
235 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/22(日) 15:40:17.97
5年もテニュトラPIやってさんざん巨額な研究費を貰って あげく教育duty無しだったくせに 蓋をあけてみたら合計10本無いなんて テニュア審査でとおるわけがry
学生は何人居たの? 学生数≒共著論文数だよ
>>235 審査されるときはまだ5年たってないでしょ、実質4年程度。
それから、同じ大学のラボからコネでスライドしてきた人は
セットアップ中も出身ラボで実験できるし、手厚いサポートもありあり。
外部出身のゼロから始めた人に比べて論文数多いのは当たり前。
>>237 そんな中CNS出す落下傘組だっているよ
内部を黙らす業績を出せばいいだけだろ
甘えかっこ悪い
240 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/22(日) 19:03:45.16
後がないピペドたちは手厳しいなw
241 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/22(日) 20:19:41.98
学位無しで任期付き助手になる奴の気が知れない
>>238-239 かなり手厳しいな…
CNS短期間に出すとしても、短期間では
過去の所属ラボの人たちの協力無しではむりでしょ
だいたいCNS出すなんて東大とか京大の一部では?
243 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/22(日) 22:04:32.10
>>238 , 239
こんなに厳しいことばかり言うから、捏造に走る悪魔に魂売る奴が出てくる気もする。
無理しすぎなんだよ。
今の大権威や歴史上の発見をした生物学者も、このような負荷があったら、生き残れただろうか。
>>243 どこが厳しいんだよ?現実を直視しろってだけだ。
「内部スライドのテニュトラはいいよな」とか負け惜しみを言うんだったら、初めからそんなところに応募しなけりゃいいんだよ。
245 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/23(月) 07:33:19.75
テニュトラ採用前のデータをばんばん論文発表すれば 立ち上げのブランクなんか関係無い 甘ったれるな
東大、京大にいけなかったところが3流だな。 就職先の大学もしょせんは3流だったな。増田哲也 哲也よ、俺に嫉妬して、気が狂って痴漢で逮捕されるところが笑えるぞ。かわいいな ウケケケケケ 哲也が3流大をクビになったところでおれは何とも思わないし、おれが憎くて 匿名掲示板で暴れたところでおれは痛くもかゆくもない それで復讐したつもりか?しょせんは3流大、人間のくずだな ウケケケケケケケケケ この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは そのままおまえが死ぬまで苦しみ続けるがいいわ ウケケケケケ 1流の増田芳雄より 猫
247 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/23(月) 08:56:25.10
皆厳しいなw まあ、俺はテニュアトラックなんて応募してないから関係ないやw CNSとかもってるが、まとめるのに5年以上とかかってるし、3年で成果を出すとかありえねえw
248 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/23(月) 08:59:10.76
>>247 禿同。ゼロから始めたらおれも5年かかった。4年目に投稿、リビジョン1年w
249 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/23(月) 09:08:31.70
俺脳内CNSなら毎年出てるんだけどな
250 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/23(月) 16:38:54.85
普通、准教授つうたら20ー30本は当たり前だのクラッカー しかも助教とか学生実験指導の教歴や 学内のもろもろの仕事、学会関係の下働き ラボの雑用とかちゃんとこなして、 かつ1stを年に1ー2本だしてる奴が昇進とか ガチ公募を潜り抜けて採用されるんだ ズルしちゃ遺憾よ
251 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/23(月) 23:19:39.78
>>250 1stを一年に1-2報とかまたありえねえwマジすげえ。でもIFはどのくらいの?
というかうちのラボだと姉妹誌以上じゃないと投稿が許可されないから、1年じゃ無理。
ただ、共同研究はいっぱいやってるから、適度に名前が入った論文は増えるな。
20報は、自身の能力で到達する奴は少ない。基本的にはボスの力量と目をどのくらいかけてるかかな。
253 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/24(火) 01:35:36.32
毎年IF10以上の論文をファーストで出し続けて20報以上あるやつをみてみたいw きっと40代ポスドクだろうなw
254 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/24(火) 07:55:00.33
たまーに休廷の生命科学系のラボのHPを見て、助教や准教授の業績を 眺めてみることがあるが、マイナー分野なら確かに聞いたこともない ジャーナルにファースト20報ある奴はたまにいる。 講座の助教ならせいぜい1st3報、准教授ならそこに共著が増えてる程度って のが平均的 テニュトラならCNSや姉妹誌+2,3報ってとこ。
255 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/24(火) 09:22:41.07
このスレかどっかでCNS二本持ちで3本目を狙うかすぐに独立目指すか迷ってると 書いただけでめちゃくちゃ言われたけどなw 結局この春独立しますた。
256 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/24(火) 15:20:46.59
fuckin大学か?w
257 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/24(火) 17:07:41.88
258 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/24(火) 17:32:01.40
俺があの亀岡の被害者のダンナだったら、18歳のガキを川俣軍司みたくヤルけどな。
東大、京大にいけなかったところが3流だな。 就職先の大学もしょせんは3流だったな。増田哲也 哲也よ、俺に嫉妬して、気が狂って痴漢で逮捕されるところが笑えるぞ。かわいいな ウケケケケケ 哲也が3流大をクビになったところでおれは何とも思わないし、おれが憎くて 匿名掲示板で暴れたところでおれは痛くもかゆくもない それで復讐したつもりか?しょせんは3流大、人間のくずだな ウケケケケケケケケケ この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは そのままおまえが死ぬまで苦しみ続けるがいいわ ウケケケケケ 1流の増田芳雄より 猫
>255 おめでとうございます。任期無し常勤ポストを募集する場合はよろしくお願いします
262 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/24(火) 23:03:58.20
シラカベキョーコ なんだ、この業績のショボさは これでテニュトラかよw
263 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/24(火) 23:27:18.86
普段ならおまえのように言う人間だが、 確かに業績しょぼい
265 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/25(水) 03:47:54.20
体調とか悪かったのかもしれないし。 これからがんばってもらいたいですね。
そこまでひどくはないと思うけど、他にもっといい人いる気はするな
東大、京大にいけなかったところが3流だな。 就職先の大学もしょせんは3流だったな。増田哲也 哲也よ、俺に嫉妬して、気が狂って痴漢で逮捕されるところが笑えるぞ。かわいいな ウケケケケケ 哲也が3流大をクビになったところでおれは何とも思わないし、おれが憎くて 匿名掲示板で暴れたところでおれは痛くもかゆくもない それで復讐したつもりか?しょせんは3流大、人間のくずだな ウケケケケケケケケケ この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは そのままおまえが死ぬまで苦しみ続けるがいいわ ウケケケケケ 1流の増田芳雄より 猫
>>255 CNS二本でぼこぼこに言われるってさすが2chw
現実的には十分でしょ。とにかくおめ!!
269 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/25(水) 12:11:53.65
>>269 そんなんがアカンのやったら台所の包丁はどないすんのや。矛盾してるがな。
猫
271 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/25(水) 21:04:35.66
いんだよ、どんどんいなくなってポストが空いた方が
>>270 猫さんが首になって空いたポストは埋まってるの?
273 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/25(水) 21:45:12.96
痴漢逮捕の後だけに置換されたってわけかw
>>272 誰かが行ったんじゃないですかね、詳しくは知らんけどサ。
猫
275 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/26(木) 13:00:42.63
さきがけ 欲しいよぉ コネないと無理ポ?
276 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/26(木) 22:23:19.99
IHOは今回の総会でも東海(トンヘ、日本名・日本海)併記問題に結論を出せず、1953年発行の 「大洋と海の境界」(第3版)の改訂版も延期される見込みだ。 IHOは02年と07年の2度、総会で東海併記について議論したが、韓日両国の意見が激しく対立し、 結論を出せなかった。 今回の総会で韓国代表団は、国家間の紛争で地名に合意しない場合は併記するというIHOと国連の規定を 根拠に、少なくとも「東海」が「日本海」とともに併記されるべきだと主張した。
277 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/26(木) 22:25:08.40
韓国外交力の失敗.国際的に危険な状態だ。期待した私がバカでした。
大韓民国のの外交部長官、次官以下役職員ら........ 恥ずかしくないのか...お前ら一体何やってんだ
サッカー韓日戦で負けた時よりも悔しいわ......
東大、京大にいけなかったところが3流だな。 就職先の大学もしょせんは3流だったな。増田哲也 哲也よ、俺に嫉妬して、気が狂って痴漢で逮捕されるところが笑えるぞ。かわいいな ウケケケケケ 哲也が3流大をクビになったところでおれは何とも思わないし、おれが憎くて 匿名掲示板で暴れたところでおれは痛くもかゆくもない それで復讐したつもりか?しょせんは3流大、人間のくずだな ウケケケケケケケケケ この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは そのままおまえが死ぬまで苦しみ続けるがいいわ ウケケケケケ 1流の増田芳雄より 猫
281 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 00:31:07.00
職をクレー。 別にでかい研究グループをつくらんでもいい。 自分のテーマを10年くらい追求できる職と小さなラボスペースが欲しい。
282 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 00:42:54.50
研究機器もうまく共有したりリサイクルすれば相当安く付くはずだ。
283 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 11:52:29.34
T京教育大卒、T大院博士、MITポスドク、T大助手、T大助教授、ERATOプロジェクトリーダー、T大特任講師 がいまでは50代半ばで中小試薬会社の非常勤職員してる 業績は100報近い、P茄子、MCB、JBC、JMBが沢山ある なんか、この業界ヤバくね?
九大の終身雇用の助手を辞めて、MITでポスドクやった人が 秋田の公立大の終身雇用の准教授になったけど、秋田の地元民に虐められて 頭がおかしくなって辞めさせられたらしい。いまは三宮のバーで働いてるって。 出身は神戸で、九大のパーマネントを辞めてMITに飛び出すような人だから、 秋田のローカル大は相当嫌いだったんだろうね。
285 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 12:33:01.33
286 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 14:02:15.09
>>283 業績の中身はどうなってる?
経歴を見ると、エラトを取るような大御所の先生のラボで中間管理職的な仕事をして、
ボスの論文の共著に入れてもらってるのが多そうな雰囲気なんだが。
本人のファースト、コレスポでどれだけ業績あるの?
>>284 本当にできる人で評価もされているなら、秋田を辞めてもどこかに移れたはず。
それがないというのは「たまたま偶然」で秋田に潜り込めただけなんじゃね?
>>286 秋田で論文が出なくなってたから、先がなかったんでしょ。
288 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 14:14:30.75
>>283 の先生はERATOプロジェクトリーダー、T大特任講師のときもバリバリに1stかつコレスポで一流誌に書いていたし
研究能力「は」ピカイチ
289 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 14:17:32.14
>>286 プリオン、クールー病、秋田、食人、特許、植田徹
で検索してみ
本人の文章、シゾ丸出し
290 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 14:22:42.10
県立大なら病気休職って2年間に1日だけ出勤したら 継続出来るだろ、リタリンやデパスで軽くてなるし 通院治療すりゃあよかったのに
植田さんの居た講座は、県大のなかの国際枠という感じ。 後に准教授に上がった人の業績調べてみなよ。 無駄にやる気がある人が来ると本当に病気になるよ。
植田さんの居た講座は、県大のなかの国際枠という感じ。 後に准教授に上がった人の業績調べてみなよ。 無駄にやる気がある人が来ると本当に病気になるよ。
293 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 14:28:03.81
飢え田の退職の原因はシゾから来る被害妄想による学生指導時の不適切な言動とかぢゃなかったか?
すべての原因は、終身雇用の助手をやめてMITのポスドクになるような研究熱心さを、 文科省や知事が理解しなかったこと。
295 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 14:53:49.26
研究しない給料泥棒なパーマネ高齢万年助教はほんと多いな K腐大のハゲとか
パーマ辞めてMIT行ったのに、日本に出戻りしてる時点でうーん?という感じなんだけど 本当に出来るなら海外で見つかるだろうに
297 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 20:35:15.31
だから飢え田先生はシゾを患って奥さんにもDV、学生にもアカハラ暴言しまくりだったんよ アタマは良かったしアイデアもだだ漏れしてたけど 秋田県人を人喰い人種よばわりして プリオン検出キットを特許申請した基地外なんよ
298 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 22:04:21.19
まあしかし一ついえることは個性的な研究者や研究テーマは日本ではなかなか受け入れられない。 受け入れられるとしてもまず外国で評価されて日本でも評価されるようになる。 それが日本から真に革新的な研究がなかなか出ない理由である。
>>298 まあ、ほぼすべての研究者が外国人査読者に評価されて外国の雑誌に
論文発表してそれに基づいて昇進やグラントの評価をされてるよな
それで?w
植田先生の後任の准教授の業績を調べてごらんよ。 研究内容によって評価基準はバラバラで、 余った人を新設大に詰め込むだけの人事をしてるから、 優秀な人も振り回されてしまう。
301 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/28(土) 23:43:36.91
>>299 つまり萌芽的な研究を世界が認めるまで日本で育てるようなことがあってもいいんじゃないかと。
そういう研究に米国じゃないとなかなかチャンスが与えられない現状を嘆いている。
特に最近は米国も決して甘くはないと思うが、日本よりはまだチャンスが多いのも事実だろう。
これはポジションの絶対数ということも関わっていると思うが。
302 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 00:40:10.34
理研神戸CDBの○野M樹TLは2001年4月採用でしたから 5年x2期だとこの3月末で任期切れですよね いま何してるんでしょうか?
303 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 07:11:58.02
若山TLとかも…
304 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 08:37:23.72
>>302 CDBで業績出せなかったらもう言い訳できないから大変だな
306 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 21:28:11.36
CDBほどエリートでなくていいんで、もっと若手が独立して研究できるポジションを増やして欲しい。 本当にささやかな規模で地味に落ち着いてやりたい。
307 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 21:50:12.50
金がないから、そんな余裕はない
308 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 21:52:26.25
今いるPIを片っ端から・・・
309 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 22:45:58.78
311 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 23:17:15.84
>>308 任期切れで自殺する前に一仕事ってことかい?
日本経済が低迷しているのは、国民が貯金するから。 貯金や不動産などの資産に課税すれば、嫌でも消費は増える。 売買に出される不動産の物件数が増えれば、価格は下落する。 貯金にも課税すれば、短期間に消費されるので、仕事も増える。 もちろん莫大な課税収入が得られるので、国債残高は一気に減少する。
313 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/29(日) 23:21:49.22
実際に、任期切れで自殺した人っているの?
314 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 08:26:14.54
自殺までいかないかもしれないが、ポスドクに戻ったのはいくらでもいる
315 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 11:10:42.41
>>306 アメリカ型的なものにシステムを変えて欲しいということか?
独立した後のこともアメリカ型でいいと思うなら、それでもいいと思う。
自由にやらせてもらえる以上は、厳しい評価にさらされることも同時に覚悟を。
地味に落ち着いてはやってられないと思う。
>>312 貯蓄率が高かったのは昔の話。
317 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 12:53:36.46
テニュア審査を更新できなくても大型夜行バスの運転手さんがあるよ!
318 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 16:28:29.80
319 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 16:40:03.65
>>315 日本では特に若いうちに非独立ポジションからPIへ移行するのがほぼ絶望的といえるくらい大変なのが問題。
この問題を解決するためにアメリカ型ではない日本独自のインキュベーションラボラトリーのようなシステムを考えている。
ポスドクで3−5報論文出して名実共に一人前になった研究者が他の研究者と機器を共有しながら個人で自分のテーマを追求する。
そのままずっと個人でテーマを追求してもいいし、成果が出たら他に移って大きな研究グループを作っても良い。
アメリカ型のシステムはある意味この国の成り立ちみたいなものを反映しているところもあるから全部真似する必要はないと思う。
320 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 18:58:12.46
>>319 自分もアメリカマンセーではないよ。
ただ、チャンスを与えて自由にさせるのに、
失敗してもそのまま生き残れてしまうってまずくないかい?
そのやり方だと「万年一人PI」が大量生産されるよ。
日本が任期制を取り入れたのは万年助手対策だけれど、
一人で勝手に何もしなくていいとしたら、もっと醜い状況になると思う。
日米の「いいとこどり」のシステムは作れないと思うよ。
321 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 19:05:02.29
あと少し追加すると、 ポスドクや助教として3−5報書いたことと、 PIとしてやっていけるかどうかはあまり関係しないと思う。 むしろ、ホンネとして独立なんてしたくないっていう人が結構多いんじゃないかな。 それを無理矢理にグローバル基準に合わせようとするとこに無理があると思う。 上からとやかく言われても、安定した雇用を望む人の方が多いと思うけどね。 独立していようが、集団であろうが、良い論文が出ていればシステムとしてはそれで良い訳で、 「独立した戦士」みたいなアホな欧米の理想につき合う必要ないと思うよ。
322 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 19:36:39.18
>>320 確かに自由と責任のバランスを取ることは必要。
5+5+2年位の任期制でもいい。
ただ日本人は将来への不安が強いので競争が激しすぎると萎縮してしまう。
独立研究者を増やすのは、研究の多様性を確保するため。
これが日本発のノーベル医学生理学賞を出す最良の方法。
もちろん独立したくない人のための常勤ポジションもあって良い。
そういうシステムで今の教授たちにどういうメリットがあるの?
324 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 21:19:50.53
>>323 そうなんだよな。
ポスドクの考えた夢なんて、一瞬でもみ消される。
325 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 21:21:51.59
もう橋下にすべてぶっ壊してもらうしかない
326 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/04/30(月) 21:29:34.90
やっぱ、捏造あったらPIは引退ってシステムにしたほうが良いよ。 そうしたらポスドク独りで教授一人消せる。
327 :
320,321 :2012/04/30(月) 22:46:09.60
>>322 それだと今のテニュトラの延長版じゃん。
しかも、それに予算をつぎ込むとしたら、
当然常勤のジュニアスタッフ(助教、准教授)ポストは大幅に減るわな。
多様性の確保のために、雇用を流動化して、
質の低い院生しか博士に進学しない状況をさらに悪化させたいの?
2005/06/04(土) 14:18:00 ID:aOayJmPb PTENと同様また捏造だったらどうするよ。
自己愛と思われる人と不毛な議論をしていて気付いたことがある。 彼らの考えは普通の間違え方じゃなくて多重的な間違え方になってる。 大間違い 間違い間違い間違い 間違い間違い間違い間違い 間違い間違い間違い間違い間違い 間違い間違い間違い間違い間違い間違い 図解すると、こんな感じで、一番上の大間違いの下に、 それを支えてる各論があって、それを全部間違えてたりする。 知識の間違いもあれば、論理のすり替えもあれば、すぐ前の議論を勘違いしてるようなものまである。 いうなれば間違いピラミッド。 こんなもんどこから手をつけていいのかわからない。 普通の人なら、どれひとつ陥らない間違いなんだけど、それを10も20も重ねてたら、めまいがしてくる。
ほとんどすべてが正しくて、1つだけ間違ってる場合には批判されやすい。 捏造もばれやすい。 最初から全部間違ってる場合には、批判の的が絞りにくいし、 批判する気も失せる。専門家でないと判りにくい大風呂敷には、 たいてい穴がある。 おそらく、研究成果が出なくても終身雇用に影響のない教員や、 卒業さえできればよい学生たちとかの仕事なのでは。
332 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 08:49:00.60
5年も研究専従のPIやってて、トータル10本いかない特任准教授が 審査でテニュアに採用されるものだろか
>>331 いや、ほとんどすべて正しいところに、それに合うような嘘を一つ紛れ込ませると見破るのは困難。
特に最近のトップジャーナルは複数のアプローチが推奨されるから、そういう論文は多いと思う。
334 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 09:00:13.18
若手の独立ポジションが多い方がいいのは皆わかっているけれど、お金が足りないのよね・・・
335 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 09:03:41.54
K腐大の高齢万年ハゲ助教を19年もノー論文で放置するより 3年任期助教を7人雇うべきだったろうね
337 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 09:38:10.41
それだったら、有名国立大学を退官したあと、ほかの国立大学で特任教授しているやつのほうが よっぽど若手のポジションを奪っているとおもうぞ。 私立にいくのなら、まあ私立大の考えもあるだろうけど(有名教授をよびたいとか?) 国立大の場合、なんで退官したあとにまた特任教授に居続けることが可能なの?
338 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 10:28:49.06
定年後の特任教授は教員定員の枠外だよ 民間から自分の給料、研究費、ラボスペース賃貸料、間接費をだしてもらってる むしろ、訳の分からん男女三角関連部門のジェンダー教員、知財専任の企業のお荷物由来の教員 G30がらみの英語がてきるだけの外人教員 時代遅れの付置研に張り付けられたお荷物の教員 この辺、無駄 あと大学生1年向け、生物学補習でやとってる退職高校生物教師の人件費 ヒマな部門、訳解らんヤクザな仕事もどきに若手研究者向け人員枠が吸い上げられている
若い人は隣の庭ばかり見てちゃダメよ まず業績出してから発言してね
340 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 13:28:46.70
みんな、そんなに優秀なのになぜアメリカに来ないの?
341 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 15:56:35.55
>>337 特任は自分の研究費とかでやってるんだから、若手のポストと関係ない。
お金が消滅したらなくなるポスト。
>>338 ジェンダーはともかく、知財とか英語関係は予算取りのために
ポストあてがってるんだろうから、無くすと予算もなくなると思うが。
それはそれで死活問題なんじゃないかな?
どこかに「余裕」があって、それを悪い奴がむさぼってるというのは
ミンスの発想だと思う。
342 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 16:05:05.03
>>334 自分はそう思わないよ。
なんで若手がみな独立を望むと思ってるの?
そんなしんどいことより、安定的なポストで研究したいよ。
とにかく、若手研究者はみな独立したがってるっていう妄想で
話を進めるのはやめてくれ。
343 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 17:00:43.30
>>342 自分はそう思わないよ。
なんで若手がみな安定を望むと思ってるの?
業績ないカスはさっさとクビになって当然だよ
とにかく、若手研究者はみな安定したがってるっていう妄想で
話を進めるのはやめてくれ。
344 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/01(火) 17:08:41.02
>>343 安定的なというのは自分の希望であって、
そうでない考え方の人もそりゃいるだろうね。
ただ、それを全員にあてはめるのはやめてね、ってことなんだけど。
「若手研究者はみな安定したがってる」なんて自分も思ってないよ。
345 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/02(水) 15:09:24.02
たぶん、近い将来テニュトラの半分くらいは外国人枠になると思う おまいらの周りにもいるだろ、真面目に研究する気があるんだかないんだかわからん欧州人や 怪しいデータを乱発する中国人が・・・ 国公私立大の外国人教授を倍増 20年メドに4000人 国家戦略会議が提言へ 2012/4/28 15:59日本経済新聞 電子版 政府の国家戦略会議は国公私立大学の外国人教授を2020年をメドに現在の2倍の約4千人に増やす方向を 打ち出す。専門科目を含めて外国語で学ぶ機会を増やし、国際的に活躍できる人材の育成や海外からの留学生の 増加につなげる狙いだ。同会議が6月にもまとめる経済成長に向けた「日本再生戦略」の提言に盛り込み、 文部科学省と具体策を詰める。
346 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 08:36:05.32
任期付きPIは年収1500万円以上ないと割に合わない。 任期が終わって35歳以上だったらどうやって再就職しろっていうんだよ。 MDだったら別だが。
テニュトラ特任准教授なら10本くらいは論文だせよ 審査に不満なんか云うのは10年早い
348 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 13:09:54.25
>>346 年収500万で良いからポスト3倍増やして再チャレンジ出来るようにしたほうが健全。
1500万とかにすると、なぜか大先生の弟子ばかりになる。
349 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 16:12:24.18
その通りだ。 ヒゲの部下とかがそういう枠に収まるのがオチだ。 で、ヒゲが捏造三昧になる訳だ。
>>348 有名誌に論文出しやすい有名ラボ出身者ばかりになるのは当たり前だと思うが・・・
むしろ中途半端に数が多いほど、変なコネが横行するよw
351 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 16:59:44.01
有名誌に論文がある人も、コネがある人も、 そのどちらもない人も落ち着いて研究が出来るようお願いしたい。
352 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 17:09:57.53
ヒゲ亡き後、ヒゲのラボに留まっている残党はいったい いつまで居座るつもりなのでしょうか、教えて下さい。
353 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 18:49:59.90
残念ながら、有名誌に論文がなくて、コネを作る能力もない奴が 落ち着いて研究するなんて無理だろう。これは別に日本に限ったことじゃなく・・・
354 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 19:20:09.91
あるスウパァスタァプログラム特任准教授のテニュア審査が狂獣怪異で否決されたとか噂に聴いたのだが 詳しく教えて
355 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 20:06:24.72
>>353 捏造があるじゃないか。
今のレビューシステムでは捏造は暴けないし。
命まで取られることはないから、生活は出来るよ。
>>355 捏造しても3流誌に載せたんじゃ落ち着いて研究する環境なんて手に入らないw
358 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 21:41:05.45
ほかはみんな大丈夫だったのに
360 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 22:19:59.04
ア力リは別の意味でヤバい 給料不払ry
361 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 22:59:03.51
>>351 それだとナマポ
実力かコネのどちらかはないとダメです
362 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 23:13:57.29
そうだ! 博士持ちナマポ受給者に、研究室の機材とか試薬とか使える特権を与えれば良いんだw 実験し放題w
363 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/03(木) 23:32:45.66
だいたい、税金から給料もらってるということではナマポも 常勤の研究者もかわらんじゃないか。
>>360 労基署交えて大騒ぎになった話は絶対書くなよ!
365 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/04(金) 11:30:51.02
366 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/04(金) 20:58:50.15
その女性PIは研究に必要な基本的知識も欠如してるわけだがw
業績はQ大ならじゅうぶんなんじゃないの?
368 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/04(金) 23:01:40.06
かんりん丸の白壁恭子せんせは生 きのこ れるのか
369 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/05(土) 12:06:58.98
か き れ ?
370 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/05(土) 12:07:47.73
きのこ?
最近このネタ連投してる奴いるけどこの先生きのこれる、だろ? 何年前のネタだよ。古過ぎる。
372 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/05(土) 17:17:13.38
マッパGoGoGoo〜♪
373 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/05(土) 17:21:21.92
マッパGoGoGoo〜♪
374 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/05(土) 18:15:10.57
>>302 それ以上に業績ないと思われるK藤氏も北大の教授になったわけで。
375 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/05(土) 22:27:49.59
任期中に高IF論文だすより「さきがけ」をgetした方が ポイント高いですか
どうぞ勝手におやり下さい。
論文をだしてさきがけとればいいじゃんか
378 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 04:09:59.71
379 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 10:01:45.12
数千万円も盗って5年間もPIやって研究専任して 何してたんだ。普通のガチ公募を見てみろ、とーたる10本いかないのに テニュア審査で准教授に採用は有り得ん
381 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 11:18:01.64
10本というラインを切ると余所に応募しても助教採用すらヤバいれべるなのか?
382 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 11:21:07.02
>>379 宮廷だが、N姉妹誌1本とその他3本で通ったぞ。
JBC7本ぐらいあるなら十分じゃないか?
10本いかないってのがどんなもんなのか知らんけど。
383 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 12:16:15.55
爆笑!!!!!! 日本で通名使ったり、外国で日本人のふりをするくせに・・
384 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 12:18:59.49
普通旧帝大のガチ公募で准教授採用って30以上も論文あったりするぞ 首都圏私大の准教授公募なんかも、応募者の業績は そりゃあスゴいもんだ コネコネなテニュトラ採用な上に、出口まで緩くしたら目も当てられない
385 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 12:40:59.98
うん、ってかコネなしで通った奴なんてみたことない。
386 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 18:43:14.15
100%コネコネなのに実力と勘違いして ノンビリ構えて論文書くのをさぼってたんですね 分かります
>>384 >普通旧帝大のガチ公募で准教授採用って30以上も論文あったりするぞ
分野による。植物系分野はそういう傾向にあるが、
神経科学などでは凄いのファースト3報、トータル10報くらいでも准教授になってる。
すごいのが3本も入っているなら別格だろう。
389 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 22:24:22.75
伝え聞いた話では5年間で、実質的に中堅誌のコレスポ1本で、他は名前を入れてもらったのが少々 ニンともカンとも仕様がない、とか
390 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 22:34:45.80
391 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/06(日) 22:41:12.19
アメリカのテニュアトラックだったら論文10報以下で就任なんて普通だろう。 団塊が定年上げやがったからなあ。職クレクレ。
392 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/07(月) 00:18:33.07
勘違いするな テニュアトラックなら業績ヒトケタでも採用ありだ しかし5年間PIやって「テニュア資格審査」の段階で全業績がヒトケタの場合 パーマネント准教授にしてもいいのか? という問題だぞ
393 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/07(月) 12:00:48.17
言いたいことは分かるけど、 論文の質や雑誌の格、ファーストやコレスポの数、 などいろいろヴァリエーションあるからなあ。 9本の論文がすべてCNS(捏なし)でファーストやコレスポばかりなら 余裕で当選どころか余裕で有名教授だわな。 月並みだけれど、数だけで議論しても仕方ない。
394 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/08(火) 23:58:39.97
ましな1stは院生のときのSだけだな テニュトラ採用に関連したテーマでは5年かけて中堅誌にコレスポ1本 あとはテクニカルノートや前ラボや共同研究で名前を入れてもらったぐらい
アメリカの場合だけど、PIになって5年で期待されるのは、 1)そこそこの生産性:5報くらいでも、共同研究なしで新しい テーマを立ち上げて、そのうち数本はその分野のトップジャーナ ルとかなら必要十分。逆に15本あっても、前のボスとの共同研 究ばかりとか、BBRCばかりだと厳しい。 2)グラント獲得能力:自明。研究費を取ってくる能力がなけれ ば、テニュアは取れない。最低でも小さいので2,3個はほしい。 これも大御所のグラントに共同研究者として乗っかったのだけと かだと評価されない。 3)教育:とてつもなくひどい授業をしていなければOK。 4)雑用:テニュアトラックにはあまりきついのはまわってこな いが、割り当てられた仕事を普通にこなせばOK。
応募時に大した業績も無いのに4月から新学術領域とか特定領域とかの公募班にちゃっかり入れてもらって コネコネ王子は羽振りが良いなあ これまでに数千万円+PIの5年間で論文の総数が10本いかなくても、誰も気にしない もう何でも有りやね
まあコネも実力のうちと言えなくもない。日本の場合はいくら 個人として優秀でもそういうコネがないと大きな研究費が取れ ないという現実があるのだから。
399 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/11(金) 08:28:14.20
特定、新学術、さきがけ どれも弟子やオトモダチにお金を配分する仕組みだからwww
400 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/11(金) 11:44:06.92
さきがけとったけど、コネなんてなかったぞw 昔、誰かさんがやり過ぎたせいで、元ボスがばらまくさきがけは逆にとれなくなった。
401 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/11(金) 12:14:28.48
>>399 むしろオトモダチに配らない科研費なんて存在するのか?
アメリカでもそんな状況だしびっくりしたわ。
402 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/11(金) 14:10:34.54
403 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/12(土) 00:42:15.67
テニュトラ期間の半ばで微妙な業績な人は早めに他所に応募しまくって だいたい無事に栄転すんだけどね
404 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/12(土) 01:01:49.96
業績微妙で栄転ってどんだけ底辺の機関にいたんだよw
405 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/12(土) 01:27:12.87
大御所のラボでCNS→任期付きテニュアトラック独立→3-5年でポスドクに戻る と言うパターンの若者が激増しそうだね
406 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/12(土) 01:28:20.61
そりゃあ適正も才能も備えてる人なんて一握りなんだから、大勢はそうなるでしょう
407 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/12(土) 07:47:59.20
テニュトラで任期終了時の審査に落ちたら いきなり放りだされるの? 1年くらい職探しに延長されんの?
普通は任期終了の一年前位に審査があるんじゃない?
409 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/12(土) 14:10:49.81
410 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/12(土) 14:11:33.77
5年間も研究専任のナンチャラ准教授をやってきて数千万円もかき集めて 業績ヒトケry
411 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/12(土) 18:46:48.91
ある意味、カガワ先生は任期をマヂメに考えすぎた ゴネて居残れなかったのかな
他の希望者を押し退けてまでわざわざ採用された HFSP長期フェラを中途半端に止めry
415 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/15(火) 12:20:04.27
奈良先のGCOEの特任もほとんど行き先見つからずに 特別措置つくってもらって残っとるやん もう研究者なんか何のやめたほうがいいんちゃう?
416 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/15(火) 12:38:50.20
植物蛋白質研究者のたわいごと 任期切れ助教のあとはポスドクしかなれないのかな 海外留学や教歴がアカポス就職に役立つなんて ウソだぁー!
417 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/15(火) 16:15:00.77
コネコネ最強
418 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/15(火) 17:05:24.31
>>415 なにもかも社会のせいにするのは考え物だが
これは本当にどうかという状況がこの業界では
ずっと放置されてるよね。
咸臨丸の明日からの審査会情報キボンヌ
420 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/16(水) 08:03:27.87
奈良先の若手の優秀な准教授、助教の集めかたは上手いよ 束大は若手の人事いまいち 少数のポストに微妙な人がコネ採用 多くが放り出されてケアもなし、高齢化して腐るような、、、
421 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/16(水) 08:39:08.60
束になっても敵わないな
422 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/16(水) 09:50:10.13
微糖センセは教授になれないの?
423 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/16(水) 11:42:10.51
>>422 もっと真面目に研究に取り組むべきだと思いますよ
cellにでてるじゃん
425 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/16(水) 23:15:47.82
イケテる研究者は皆、最先端次世代に専念しばりで他の資金に申請しないはず それなのに基盤にも新学術にも挑戦的萌芽にも採択されず 民間助成金も全滅 絶望した!
CNSに何本あればイケてると言えるんだろ。 どんな下らない思いつきも地球レベルに広げてしまう妄想力と、 どんなに良いデータが出なくてもIFなしの雑誌に駄文を乱発する突破力と、 競争のぬるいニッチを上手に利用する政治力と、 粘り強く命令して人をこきつかう粘着力と、 結果を常に曖昧にして都合よくデータを解釈する柔軟性と、 どんなに失敗しても批判をかわし部下に責任転嫁する適応力、があれば PIになれるよ。
最先端次世代のイケてるテーマ、というか、逝ってしまっているテーマ 最初から捏造濃厚なのに、大先生の弟子だというだけで採択された、意味不明で、すでに論理的に破綻したテーマ あと2年も金出すの無駄なんだから辞退しろ
犯罪者に加担すると自分も不幸になるよ。
429 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/17(木) 08:52:44.64
アラフォーは大変だな 教授や准教授はいいけど助教だど高齢万年とか陰口 テニュトラ、特任准教授、特任講師 だと審査がやばい 特任助教はポスドクと変わらないし アラフォーポスドクはそのまま人生終了
430 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/17(木) 08:58:28.57
アラフォーは大変だな 教授や准教授は大丈夫そうだけどさ テニュトラで特任准教授、特任講師なんかテニュア審査がガチで大変だ 特任助教はほぼポスドク それにもなれないアラフォーポスドクは人生終了
432 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/17(木) 19:46:14.09
さきがけ研究費ってさ、自分自身の給料をそこから出してイイのかな? 途中で特任教員の任期が切れて無収入確実になるんだけど、、、
良いよ
ってか別にもらえるんだっけ?
そう。無職の奴はJSTに雇われる
436 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/18(金) 07:26:13.80
今すぐ公募に出しまくるべきだろ さきがけ資金を手土産なら採用してもらえないか
437 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/18(金) 07:39:14.96
今時は、さきがけ持っていてもダメなもんはダメでしょ。 テニュトラだって不透明な学内の事情でテニュアの可否が決まる訳だし。
438 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/18(金) 08:04:03.67
テニュトラ任期終了時に業績総数がヒトケタでは いくら大型研究費の獲得実績があっても どうなんだろねぇ
439 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/18(金) 08:14:01.99
研究費の獲得額にすると、iPSとか脳とか昔の環境ホルモンとかそういうのに金が集まるだろ・・・ 人材も偏るぞ。
440 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/18(金) 09:04:55.61
>>436 テニュトラでいいなら採用してもらえるだろうが、その後は不明w
441 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/18(金) 22:58:54.13
いくら研究費を集めても論文をまともに出さなかったり クビが繋がらなかったら、何の意味も無いのに、、、
442 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/19(土) 08:01:20.85
誰のことなんだろか?
443 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/19(土) 20:20:58.27
五年間も研究専任のPIやってて 結局、助教やポスドクにも劣る業績では、、、 いまどきガチ公募ならどんだけ凄い業績の人が応募することか
444 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 08:21:53.18
必死だなw
場所によるだろ。地底ぐらいならガチ公募でもそこまでの業績はいらんよ。 今どき、CNS一本と姉妹誌数本程度でどんだけ凄い業績とか言うなよ。
446 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 09:41:54.16
しばらく前、准教授に採用されるには最低でもファースト論文を10本以上 と聞いたし、何人かの三十代の助教が国立大、私立大の准教授に栄転するのを見たけどに 業績合計二十〜三十はあったよ
447 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 10:04:25.63
>>445 姉妹誌すら一本もなくて喚いているのが大半だろうな。
>>446 IFも指定せずに10本とか言ってるとお里が知れますよw
448 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 11:50:30.16
>私立大の准教授に栄転 あ、うん。そういうところはそうかもね。
>446 分野によるだろうけど、俺の分野で最近、宮廷で准教授に なった人の業績は1st 5本程度、合計で15本程度の人が 一番多いな。
451 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 14:49:28.30
漏れは1st論文10本だしてから准教授の公募に応募を始めた そのとき20本は軽くクリアしていて 直ぐに面接に呼ばれて決まった いまどきトータルで20本いかない奴が准教授に応募しても無駄だろ
>>451 その1stのうち有名誌の内訳教えてよ。CNSや姉妹誌どれくらいあんの?
453 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 15:12:53.35
CNSは関係無いです すべてはコネコネです
454 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 15:30:30.34
東大生え抜き、御子柴の弟子、東大専任講師、超一流民間研究所主任研究員、さきがけ研究員だった マキたんが なんで四十代なかばで古巣の理研BSIで またポスドクなんかしてるんでしか
455 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 15:36:30.17
>>454 日本のシステムが正常かつ公正に機能している証しだろ。
無能で業績足らないやつは永遠にポスドクだ。
456 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 15:46:17.93
457 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 15:53:36.97
>>451 1st 10本なんて絶対に無理だ。
CNSの1stは持ってるが・・・本数が圧倒的に少ない。
ところで、英文や和分総説って何か実績に多少はカウントされたりはするのかな?
458 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 16:17:47.07
選考で総説の欄は無視する 寧ろ査読つき総説は査読つき原著論文に紛れさせろ
CNSしか狙ってないような研究室にいると1st10報なんてまず無理だよね 銅鉄論文大量生産してるとこなら10報でも20報でも出せそうだけど
>>456 日本のシステムが正常かつ公正に機能している証しだろ。
無能で業績足らないやつは永遠にポスドクだ。
>>451 その1stのうち有名誌の内訳教えてよ。CNSや姉妹誌どれくらいあんの?
>>454 この人よくたたかれて(?)いるけど、束大薬の人?
> 査読つき総説 査読のない総説ってのがあることを今知った。
464 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 18:35:34.53
査読つき和文論文でもタイトルと雑誌名を英語表記にしておく
465 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 18:41:22.13
466 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 18:45:42.59
化学と生物 の総説なら業績に入れといた
知り合いは1st 3本、合計6本で宮廷の准教授になった。 准教授になって今年で9年になるが、合計で9本しかない。 しかも、准教授になってからの業績は准教授になる前の ポスドク時代のものしかなく、自らの研究室を持ってからの 業績は未だにない。
468 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 22:46:52.29
うそ〜 准教授になったら自分で書いたり、コラボやなんだて 毎年数本ずつでるだろ!
469 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/20(日) 23:26:33.15
これこっちの誤爆だろ?
160 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/05/20(日) 22:41:48.21
このスレッドにしがみついて、10本も無くたってパーマネント准教授になれるとか主張する人
今どき、なんでそう思えるのか本当に不思議だよw
161 自分:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/05/20(日) 22:47:57.91
ならズバリ言うけど、東大分生研で独立した人も10本もないよ
CNS3本と姉妹誌2,3本といったところか。
162 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/05/20(日) 22:54:09.29
>>160 名前が入ってる論文が30本ってのはがんばりゃ数年でいきそうだが、1stを10本ってのはありえないわ。
163 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/05/20(日) 22:57:49.52
助教になったら、他の学生の論文助けたりして1stからさらに遠くなったぞ。
その代わり英文総説の1stをもらえるようになったが。
こうなったら、2ndでいいから、co-corresponding authorを目指すしかない。
金を稼がないとなあ・・。
164 自分:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/05/20(日) 23:23:22.38
むしろ1st20本ある人の業績リスト見てみたいw
BBBとかばっかり?マックスJBCが2本あればまともなほうだな。
IF厨はこれだから
別にいいけど、現実問題旧帝クラスでポスト取ってる人見てみろよ。 私大に栄転()とか言ってるならそれでいいけどねw
472 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/21(月) 05:56:18.41
私大で助教から准教授に昇任なら 10本に足らずに上がった例は見たけど 国立大のガチ公募准教授採用ではあり得ん
473 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/21(月) 07:10:31.83
CNSがあればトータル10本無くても旧帝大のパーマネント准教授になれる とか飽きずに喚くバカは 理研独立主幹だった酉丼壱浪センセやサイエンスの表紙の力ロ川センセ、山形方人センセが苦労してる理由を説明してみれ
とりあえず20レスぐらいよく読んでみれ。 話が微妙噛み合ってないぞこのスレw
475 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/21(月) 07:38:40.77
狸研CDBの丘野M樹博士なんかいつでも旧帝大の准教授に採用されても可笑しくないのにね
>>475 Oさんはちゃんと30そこそこで独立してんじゃん。
それから要求されるのはコレスポだろ。
477 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/21(月) 11:16:59.11
TLの任期、五年間x二期を三月末で終了したんだよね 京大農学部食品工学部のポストに応募してみたらいいのでは
おまえあの人だけにいくらなんでも粘着しすぎw
O野M樹さんエピジェネみたいな大金落ちてる分野なのになんであんなことに
480 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/21(月) 16:02:50.00
若山先生と違って○野先生は毛並みの良いサラブレッドなのに、、
院生時代にボスと周りの力で載せてもらったCNSが忘れられないんでしょうね
同じ施設のテニュアトラックプログラムの中でも勝ち組負け組がはっきりするもんだな
483 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/22(火) 07:30:44.60
Q大のSSPとか何か情報ある?
あるけど教えなーい
485 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/23(水) 22:10:24.06
仲良しクラブメンバーなら任期付きでもok
誠に残念ですが予算がありません。
I田A理先生受賞おめでとう!
488 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/24(木) 13:17:59.98
○野博士は理研のエピゲネ研究室の先任研究員とかなれないのかな あれ一応パーマネントしょ
489 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/24(木) 13:21:29.96
ツボ丼博士は理研の基礎特からすぐに東大駒場の准教授に移りましたよ 実力があればイイんです
490 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/25(金) 17:24:44.78
基礎特のあとパーマネントアカポスなら勝ち組だけど せいぜい特任助教が関の山やがな
491 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/27(日) 07:45:48.43
テニュアトラックやりながら臨床のバイト行ってるの裏山C
492 :
公募戦士な高齢ポスドク :2012/05/27(日) 08:12:20.95
准教授の採用ってガチ公募でもテニュア審査でも 教授会の投票が必要なもんなの? 大学によって制度が違うの?
ポスドクの採用ですら教授会の投票が毎年必要なのに・・・
494 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/27(日) 10:24:32.91
選考委員会が第一候補にあげた人が狂獸会であっさり否決されて 再公募なんて普通にあるもんだよw
テニュアトラックやりながら臨床のバイト行ってるの裏山C
そういうクズは 落ちるぞ
>>496 落ちても臨床すりゃいい、程度の人間なんだろ。
腰掛けは放っておけよ。
499 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/29(火) 10:12:18.62
当施設のテニュアトラックのMDは臨床バイトをしていないとNature。していると姉妹誌。PhDの先生はそれ未満。
500 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/30(水) 06:20:01.38
501 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/30(水) 08:28:54.76
咸臨丸です。
502 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/30(水) 15:02:30.23
Nや姉妹紙なんか出てたっけ?
留学先のボスの名前で出してる奴がいたような希ガス
咸臨丸すげー 他は何も出せてないようなところばかりなのに
505 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/30(水) 21:31:57.38
506 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/30(水) 22:26:01.88
>>499 Nは留学先のボスの仕事っぽい。姉妹紙出してる内部MD、確かにすごい。
そういう論文は審査には考慮されてはいけない
留学先のボスがラストでも、姉妹誌でも、これだけ出してるテニュアトラックプログラム他に無いな。 咸臨丸のレベルは高すぎる。
510 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/31(木) 02:41:56.75
こういう審査で 「年齢と同じ数の論文数は最低ライン」 とか ありませんでしたか
ないない それより姉妹誌1報のほうが効く
512 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/31(木) 02:59:22.58
>>507 留学先ボスのNなら、テニュトラのポイント対象にはならないっしょ。
どっか他大のポジション獲得には威力絶大だろうけどね。
513 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/31(木) 03:03:24.07
>>514 どこの仕事だろうが、ラストでなくてもコレスポ取ってればいいんでは?
>>512 現実には「留学先でやり残してきたのが、所属が日本に変わってから論文になる」というのが
一番おいしいw
それが今の日本のテニュアトラック
>>515 自分のラボの人員を使って得た業績のコレスポと
ボスのもとでのコレスポでは独立性の意味が違う
518 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/31(木) 18:13:54.32
>>517 まあまあ。本質的にはそうだと思うよ。
たださ、本当に独立してまともなペーパー出せてるケースなんてほぼ皆無。
その状況の中では留学先の仕事でのファーストでも現実的には大きなポイントになるよ。
519 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/05/31(木) 23:43:44.05
すぅぱあすたあ〜 の業績がヒトケタってことはないわな、、
SSPほとんど死んでね?
521 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/01(金) 17:37:25.49
いなだ ちょっとアレ杉
522 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 01:00:27.50
23年度選定機関のテニュアトラック教員数 9名 筑波大学 東京農工大学 大阪大学 8名 九州大学 7名 慶應義塾大学 岡山大学 5名 北海道大学 4名 金沢大学 3名 東京工業大学 電気通信大学 信州大学 岐阜大学 名古屋大学 大阪府立大学 東大や京大でテニュアトラック制度が導入されないのは、 実力主義で人事をやられたら、教授の政治力が低下するから。
524 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 08:28:01.96
新潟大のサカイタッツンはテニュトラだろ
525 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 10:45:47.68
>>523 実力主義とか言って、論文を縦に威張る奴の大半がろくでもないってことがわかってきたからだろ。
それより、核となる論文が2、3本あって発展性のあることをやってる、
「まともな」人間性の人材のほうが100倍一緒に仕事がしやすいんじゃないか?
テニュアトラック制度を導入すると見返りとして紋仮称から優遇措置があるはず 特別困ってない優遇されてる大学は、おかしなテニュトラ制度は導入しない
527 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 11:01:10.16
普通に公募すりゃ、マトモな人材がつまって来る大学はテニュトラの囲い込みは不要だろ。
528 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 11:01:22.12
ポスドク制度だけ普及して、テニュアトラックが存在しないって あきらかにおかしな制度。
>>525 留学先の大御所ラボで手を動かしただけの奴とかは、確かに問題があるな。
あとは1st論文がほとんどなくて、しかも数少ない1st論文のクオリティが低い奴も。
530 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 11:07:06.22
>>528 東大京大は、他所のテニュトラがテニュア蹴ってでも准教授とかに来るだろ。
わざわざ未熟なテニュトラを抱えて、テニュア判断のゴタゴタを起こしたくないじゃん。
完全にテニュアの要件を満たすものを、他所のテニュトラからすくって取れば良いだけ。
531 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 11:26:16.02
東大京大がパーマネント採用を続けてるのに、 筑波農工がテニュアトラックにしているのは何故だろう。 最初からパーマネントならテニュア審査受ける必要ないし。
533 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 13:06:05.90
五年もPIやって教務免除で研究専任で数千万円ももらった末に 業績トータルひと桁!? テニュア審査しないで普通にガチ公募しましょうよ
534 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 13:15:38.56
オリジナルな研究を立ち上げようと思ったら、5年で中堅に1、2本と言うのはざらだろ。 それとも銅鉄研究でCNS連発する奴が良い研究してるとでも?
他の大学でも数千万円もらって2ケタ言っている奴は まずいない ゼロのやつすらいる
536 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 13:39:46.39
5年でCNS二桁出せるのは、学生が30人から居る大御所ラボか、 タイラーズくらいのもんだろ。
>>533 悔しいのはわかるが 男らしくあきらめろ
>>532 東大が2人、京大が1人って少なすぎるだろ。
最終評価がSなのは農工だけだし、中間評価がSなのは岡山のWTTだけ。
岡山は性転換しないと無理な制度だが。
同じサイトをしたmでよく読め。 H18の東大は多くとっている
539だ すまん (正)同じサイトを下までよく読め。
旧制度での採択は、京大2件、東大1件だね。 東大は14名採用で、7名にテニュアを与える予定だった。
542 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 22:16:17.04
丘田由岐ってのは、京大でテニュアトラックやっていたのに、今度は東大文政権で2度目のテニュトラってどういうこと?これって禁止されてるんじゃないの?
543 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 22:23:23.90
(10)重複申請の制限 旧科学技術振興調整費「若手研究者の自立的研究環境整備促進」に採択され、当該補助金により人件費又は研究費を補助されているテニュアトラック教員については、本事業の 補助対象者として申請することは認めないものとします。
544 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/02(土) 23:28:43.08
スーパースター特任准教授がトータル論文数ヒトケタ どっとお笑い
546 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/03(日) 00:17:47.27
547 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/03(日) 09:54:53.97
アファマとの合わせ技でOK
548 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/03(日) 10:12:00.73
アホアマ
アホアマ天狗 爆笑
550 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/03(日) 11:33:06.99
アレ、勘違い女性研究者はごろごろいるよ 余りにもブライド高過ぎ、ツマラナイ点に拘り杉 田舎は嫌がる これで男女三角のお陰で採用間違いなしの 面接を滑って失敗 助教からステップウップする最後のチャンスをフイに 四十超えて年齢が逝き過ぎると女性でもモウダメ やっと気付いて今頃になって 慌てて応募を沢山出しまくっても 返事は「ますます」ばかり 昇任も栄転も出来ずに2〜3年して年下の教授が来ますから そこで、ジエンド
やはり咸臨丸レベル高いな。
552 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/03(日) 13:12:55.72
ヤマダマキたん 岩手医科大学の薬学部ならコネコネで教員採用アリソウヤケドねぇ
553 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/03(日) 17:34:34.11
今の研究室で、問題でも?
554 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/04(月) 00:20:15.63
>550 知り合いにもいるな、そういう勘違い女性研究者。 5年間の海外留学後、私大の任期なしの講師になったが、 その勤務先には研究レベルが低い教員が多いと言って、 3年で辞めた。 そのあと、宮廷の特任教員になったが、任期が切れて、 いま、独法の研究所の非常勤テクニシャンをやっている。 男も同じように選り好みをしていたら、そのうち誰も寄りつかなくなり、 40代半ばで未だ独身。
555 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/04(月) 08:46:39.34
私大一般教育課程の生物学科目の准教授の公募に CNS持ちが応募してくるのが当たり前のご時世だよwww そのキチガイ女の名前を さら○
556 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/05(火) 05:50:24.05
教員採用の基準とか文科省の役人にチェックさせたらどうか 新学部の設置で準備委員の名簿だしたら 設置基準に満たない、教授の経歴詐称、学位なし がゴロゴロ 馬鹿すぎ
557 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/07(木) 05:58:08.44
理研のTLや独立主幹、農水センターの室長が 旧帝大や地方国立大、私大の教授の選考に応募してくる いなか大学の内部から上がってヌクヌクした環境に慣れた能力のない准教授や助教を抑えて ガチな公募に勝ちに来る エスカレーター昇進なんてもう二度と無いな
文科省から天下りしてくるようになったら、 准教授クラスの生首も飛ぶかもね。
>文科省から天下りしてくるようになったら、 昔から山ほど天下りしてるけど・・・
560 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/07(木) 08:34:22.03
旧帝大も痴呆国立大もヤバイです 教授選考にでた五十代の内部の准教授がみんな討ち死に 三十代後半か四十代前半のCNS餅が外から教授で来ました この数年、准教授のまま退職した内部上がりの先生は沢山います マターりしていて人柄は温厚で呑みとか楽しい方ばかりでしたけど 業績は紀要とかショボい雑誌ばかりなんで 流石に今では教授にさせられない、、
561 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/07(木) 22:03:58.90
トータルで一桁しか論文ないやつがテニュア審査など笑止
563 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/08(金) 07:18:33.49
余計なことしなけりゃこの先も順調だっただろうに・・・
JCBの表紙w
566 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/09(土) 08:47:35.14
567 :
実力派テニュトラ王子、准教授採用審査バッチこい! :2012/06/09(土) 10:53:00.56
助教を15年も20年もやるっていうのが そもそも可笑しい 5年や10年を目処に若手のステップアップの為の職だ 教授が退職したのに昇任の当てもなく何年も居座り 四十や五十にもなり教授や准教授より年上の 定年まで居座る気満々の高齢万年助教なんて まさに大学の不良債権、給料泥棒、イレズミ入り現業職員並みにたちが悪い
568 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/09(土) 12:23:28.54
569 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/10(日) 13:46:16.11
業績が十本も無いな テニュア審査は否決で終了death
570 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/11(月) 01:53:35.07
結局、宮廷クラスでテニュアトラックが定着しないと意味ないなー 今年度から交付金も激減したし、宮廷の場合、定期的に空きポストを確保できないということだろう。
571 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/11(月) 22:19:51.68
○ーパースターなパーマネント准教授の トータル業績数がヒトケタってわけないよね〜?
572 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/11(月) 22:26:07.22
宮廷は公募で十分人材が集まるからテニュトラ要らないよ。 遅刻教授が必死こいて宮廷の教授になりたがってるじゃんw 何夢見てるの?
573 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/11(月) 23:18:37.49
574 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/11(月) 23:39:32.15
アメリカなどではもちろん超一流大学も三流大学もテニュトラ制度があるわけで。 今年度、宮廷がテニュトラ教員を公募しなかったのは、この制度が日本に今後、 根付かない可能性を強く示唆してる。 遅刻で准教授のテニュアになっても、准教授になった時以上に良い業績出さない と遅刻教授になれないし、ましてや圧倒的な業績を出さないと宮廷教授にはなれない ことを考えると、現在のテニュトラは、一生遅刻の准教授でマッタリ人生を願う人に最適か。
遅刻のテニュトラは独立とは程遠い 単に上野先生の強い影響下にあるポスト 宮廷のテニュトラとは残念だが格も研究者の質も違いすぎる
576 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/12(火) 21:01:52.30
サカイタッツンは新潟大学テニュトラなんかで落ち着く器じゃないよね ぜひとも基生研の教授を狙って欲しい
577 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/13(水) 21:48:04.13
群馬、新潟、熊本などは、採用された人たちのレベルはかなり高い。他はしらんが。
テニトラって、うちの大学ではデキレースらしいのだけど、本気で公募してるとこあるの?
579 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/14(木) 07:59:42.64
五年間もPIとして研究だけに専念してたのにトータルひと桁の業績ししかない すぅぱあすたあ というのが居るらしい
581 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/14(木) 18:01:12.86
>>578 募集の半分がデキ、半分がマジ、という感じのところが多い気がする
>579 また支障のお手盛りで曰本ナントカ協会の奨励賞とかに推薦されたりしてね
583 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/15(金) 00:25:22.76
あの業績でウン千万円の研究費 マヂで裏山C
584 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/16(土) 00:04:39.00
利権CDBの新PIが酷い どういう審査基準で採用してるんだ?
お前よりはマシだろ
586 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/16(土) 06:35:02.21
○野M樹
587 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/16(土) 07:48:26.23
さきがけ 狙ってるテニュトラな人いまつか?
>>584 選考基準は業績だけじゃない。いい加減気付いたらどう?お馬鹿さん。
589 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/16(土) 12:26:55.34
>>584 誰のこと?Kくんとかはいいと思うけど。
ただもうこういうやり方は無理だろうな。
ここ5年くらいはあまりいい人取れてないし、
時々出る大きな仕事はもっと前から居た人ばかり。
強い人をリクルートできていないのと、
まともなポスドクの働き手がいなくなったということ。
アファマも多いしな。
業績だけが全てではないので人事は別 それにしても質は落ちているのは事実
592 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/16(土) 23:44:12.97
トンペイの柚子たんのスレか???
多分岡野さんにあんとき負けた奴だなw
岡野に負けたクズ
595 :
東大とか京大とか :2012/06/17(日) 11:06:44.27
10年も20年も論文生産性の低いヌルイ生活を謳歌できるアラフィフ、アラフォーのパーマネント助教はサイコーでつね
>>595 助教に議決権はない
そんな奴を許している教授(教授会)が悪いんだろ
597 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/17(日) 13:38:15.56
教授より歳上の助教はあり得ん
楽しくいきていければいい それ以上何を望む カリカリすんな
>>597 別にいいだろ。制度上問題ない訳で。
それくらいの多様性認められないならさっさと偉くなって制度変える側に回ってね。
600 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/17(日) 22:39:01.79
>>597 そんなこと言い出したら、社長より年上の平社員とかいくらでもおるがな
>>597 お前のショボ大学ではいなくても
東大にはいるんだよ ありえるのだよ
602 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/17(日) 23:50:09.39
別に東大でなくてもたくさん居るんだが
604 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/18(月) 01:00:06.40
>>589 10月着任のが求人募集出してるからそいつのことじゃね?
>>604 書類審査で落とされたやつの恨み節だろw
>>604 CDBの求人のところみてきたけど、これはイモリ枠さいようなんじゃないだろうか。
業績、将来性はクソでも、発生学会の重鎮とぶっといパイプがあるとか。
607 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/18(月) 08:16:49.68
浅島の弟子がイチオシ
608 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/18(月) 17:45:23.82
>>606 なんでこれを「クソ」と言えるのか知りたい。
良いと思うかどうかは別として、
少なくともリスト見る限りはクソなのかどうかよく分からん。
609 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/18(月) 18:29:31.69
トータル業績ヒトケタで准教授採用なんて実際にあるの? 実例を教えてくれないか? 首都大学のある准教授公募では11本以下が足切りラインで 12本あった助教がアファマで内部昇進してたのは見たことがある
610 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/18(月) 19:00:27.39
>>609 准教授とCDBのTLがどう関係するのかよく分からんけど。
それはともかく、Kくんのことを言ってんの?
CNSに4報もファーストあったら単純にすごいと思うけどなあ。
ヒゲ研のようなウソじゃないと思うし ww
論文の数だけで議論しても意味ないんじゃないとしか言えんわ。
>>606 業績、将来性はクソでも、発生学会の重チンがぶっといハ”イプがあるとか。
森下喜弘ユニットリーダー 北島智也チームリーダー 工樂樹洋ユニットリーダー この3人は別にケチつかんだろ チームリーダー 森本 充 呼吸器形成研究チーム(10月1日発足予定) これのことじゃね?相賀先生のお弟子さんか。
業績と採用は、殆ど関係ないよ IFの合計が300あって、CIの合計が2000越えてるのに面接にすら呼ばれない。 これが、現実。 1stが10本て子供レベルで微笑ましいよ
614 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/18(月) 23:02:37.18
>>609 准教授じゃなくてスマンがCDBの上田先生は10本なくてチームリーダーになったぞ。
他にもいたと記憶してるから探してくるわ。
615 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/18(月) 23:08:06.20
31,2で帯広畜産の教授になった人いなかったっけ?
616 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/18(月) 23:43:48.72
ていうか、大学の人事なんていい加減だから、 論文10報なくて准教授になったとか無数にあるように思うんだが。
>619 論文数合計 6本で灯台の准教授になった人がいる。 その人、准教授になってから、それなりの年月が 経っているけど現時点での論文数は9本しかない。 それらの業績には、灯台の准教授になってからの業績は皆無。
>>613 に釣られないようにな。
業績競争が元でおかしくなっているかわいそうな奴なんだ。
さめない夢を見ているんだ。そっとしておいてあげて。
619 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/19(火) 06:00:25.57
かぬか享受すげえ
10年後にはO野ストーカーならぬ、M下ストーカー、K島ストーカー、K楽ストーカーが生まれてるんだろうなw
621 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/19(火) 07:43:35.43
魅力的なネタに溢れた女性研究者はいませんか
622 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/19(火) 07:59:02.79
623 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/19(火) 20:42:24.81
京大生命の終わってるラボ語りませんか
スレタイからの逸脱が著しい
626 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/19(火) 22:10:18.91
とりあえず、採用されてからどれだけ業績を出すかが重要なわけで。 沢や日々くらいの業績がでればいいんじゃない。 逆に、破魔、丘の、混同通る、くらいだと、たたかれても仕方ない。 あれだけの予算を使ってそんな業績しか出ないんなら、今後も期待できないし、 科研費等使うのは税金の無駄使いでしかないから、 この業界をさって、若手にポストを譲ってあげたほうがいいかと思う。 ま、負け犬の遠吠えかな。
M下 東工大 工 -東大院 新領域 K島 東大 理 - 東大院 理学系 K樂 京大 理(?) - 京大院 理 M本 麻布大(?) - 東薬大院 生命
おまえの分野のローカルな話はやめろ はっきり言って誰もしらん
629 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/20(水) 00:38:30.77
CDBは人材不足なの?応募者がいないの?ソルジャーと金の卵の区別がつかないの?
まあ最低限の区別はついてるからいいじゃん。おまえが落ちたんだから。
631 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/20(水) 01:19:40.01
>>628 CDBの話の流れなんだからいいじゃないの。
自分も知らん人が多いけど、
少なくとも業績的にはK島さんとかは素直にすごいと思うけどね。
PIとしてどうかは未知数だけど、
十分に期待していいんじゃないかな。
>>629 これも全員は知らないから何とも言えないけど、
もしこれで「みんなクズ」と言えるとしたら、
金の卵ってどこに居るの?誰のこと?と思うけど。
CDBだって一つの組織な訳で、
全世界で10年に一人の天才だけ採用すりゃいいってもんじゃないよ。
632 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/20(水) 01:22:11.57
>>629 ソルジャーはいぱーい居るからさ、どういう人が金の卵なのか教えて。
もちろん
>>629 は違うと思うけど ww
633 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/20(水) 07:34:22.25
634 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/20(水) 08:12:22.77
>>627 だれも再生のことやってないのな
発生ですらない人も混じってるし
635 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/20(水) 08:24:11.05
○野M樹博士の逝き先について教えてくだちい
636 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/20(水) 21:42:14.34
>>627 CDBで再生の仕事してるところに応募したいんだけど、M本先生の情報があまりネット上にないので困っています。
なにか参考になる情報無いでしょうか。
笹井研究室、高橋研究室以外で再生のこと真剣にやってるラボ他にありますか?
637 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 00:07:20.03
M本はI脇と同じ臭いがする。
639 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 00:25:28.51
>>628 こいつ当事者じゃね?
名前上がって毎日朝昼晩とチェックが欠かせなくなったかw
640 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 01:47:18.44
641 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 01:50:56.48
CDB落ちた奴多かったんだねw
642 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 02:25:34.84
有名ラボに留学してDBクラスの論文 しか出なくて出身ラボに出戻りで拾 ってもらってそこで2年間業績出てな くて普通に見たら専門家に見えない 増してや再生なんてやった経験あん のかっていうのが採用されて発生再 生の看板上げるのはやっぱり不思議 で す よ ? まあせいぜい頑張って欲しいですけど。
644 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 02:40:15.20
>>642 俺はお前が落ちて彼が採用されて至極当然だと思うけどw
645 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 05:38:54.44
○野M樹博士は京大農食品工学に戻らないんですか
646 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 08:12:25.56
例の すうぱあすたあ特任准教授 どうなりましたか
647 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 08:45:55.30
さきがけ採択とテニュトラって関係あるの?
648 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 11:38:26.77
>>642 キミのように2ちゃんで粘着してる人よりはマシだろうね
たぶんキミの人格のゲスさが業績面でのプラスを押し下げたんだろう
CDBには見識があるということだわ ww
649 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/21(木) 22:47:32.66
>>648 M本君への期待が高まって参りましたwww
誰かが作ったfloxマウスと誰かが作った臓器特異的Creマウスを掛けあわせて表現型を見るだけの簡単なお仕事です。 以前に所属してたラボの定番スタイルの劣化銅鉄実験じゃん CDBは見識があるね
むしろピペドの仕事で難しいことなんてあるの?
653 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/22(金) 07:08:27.11
それすら出来ない ゆとり量産型博士 が大杉
654 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/22(金) 07:48:15.64
655 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/22(金) 09:21:13.67
なんで負けたことをそんなに悔しがるかね? 人事なんて、どういう人が欲しいかという、取る方の都合もあるのに。 自分の方が優れてるのに、というのが事実なら、 一つの人事で負けたとしても、別のとこで勝てるはず。 そうでないとしたら、「偶然に賭けてる」のはあなたも同じで、 そんなドングリの背比べで負けたことを悔しがる理由もない。
ここにいるのは100個出しても100個とも負けるような奴らだからだろw
657 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/22(金) 22:04:49.12
公募には狙い目がある。 しかし、言うと競争率上がるから言えんな。 取るほうの都合を考えればわかる。
658 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/23(土) 00:21:04.36
SAGA先生が時期CDBセンター長か?
659 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/23(土) 08:56:25.28
>>658 山中先生がなるべきだ。iPS研究にもっと投資するべきだ。
660 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/25(月) 00:39:56.94
10月スタートのチームに限らず、新規PIのところに応募するときはこっちから 質問攻めにしてPIとしてついていっていいだけの知識、経験、実績があるか確かめろ。 面接はPIがこっちを品定めするだけじゃなくこっちがPIの度量を品定めする場でもある。 新規に立ち上がる研究室はどこもでも採用されやすいけどハイリスクだ。 俺のように研究室ごとアボンされる事の無いようにな。。。
661 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/25(月) 06:22:37.61
なんだ、偉そうなこと言ってるくせに品定めに失敗したのかよwww
662 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/25(月) 09:50:46.01
663 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/25(月) 22:55:02.07
>>662 PIの出身ラボのボスが弘法筆を選ばずのすごい人で手さえ動けばどんどん学生ポスドク
に業績を挙げさせるひとだったんだよ。PI自身は風船みたいにボスが吹き込んだ分は
外面的には何とかなってたけど、いざ研究室が走り出したら大迷走でBBRCだすのが
精一杯だった。
抄読会の質問とかも周りの学生と似たり寄ったりだったし、施設内のオープンセミナー
では基本的なことにしどろもどろになるし、研究のディスカッションは毎度的外れだし、
面接受けた時に感じた漠然とした不安はPIの底の浅さだったんだと思う。
PIは元ボスのコネでどこぞの大学で任期付きポストにねじ込んでもらったけど
ラボメンはみんな放り出された。そんなラボにしか採用されなかった自分も無能だけどね。
頑張れよ 自分を冷静に見つめられる奴は大丈夫
665 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/26(火) 13:06:14.21
北島智也博士 2012年4月から理研CDBチームリーダー着任
666 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/26(火) 21:41:56.42
>>665 W研のウルトラエースとして活躍して、
分野変えて留学してそこでもCellだしたんだから
PIとして力試しの土俵に上がってもケチはつかんでしょ。
それに比べて、あれはいかんでしょ、あれは
667 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/26(火) 22:10:18.83
>>666 「そこをPIにしないでどーすんの?」って感じはするよな
土方とか平均年齢凄く高いぞ。 60代とか普通。 土方の高齢化は皮肉にも35歳定年を迎えるSEや営業、飲食業、ポスドクなどの若年リストラ層の雇用の受け皿ともなっている。
669 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/26(火) 22:18:02.51
>>666 たしかに、、あれは、あかんな。。
多少は、、あるけど、、あれは、、あかんなあ。。
670 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/26(火) 23:18:22.24
○野M樹博士はどこの大学で享受になりまつか
671 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/27(水) 00:44:43.63
CDBのような研究所があと20個くらい欲しい。 たのむぜ文科省。
成果目標達成法人に減ります
673 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/27(水) 02:15:09.67
周りがアレなんでしょう
利権神戸に落とされた奴が粘着してるな
675 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/27(水) 04:23:54.90
所長が山中さんになったらCDBは最強の研究所になるな
676 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/27(水) 17:31:33.63
これから景気対策で何十兆円(下手したら百兆円以上)公共事業につぎ込むとかいう話が出てるな。 1兆円あったら今職にあぶれてる研究者を全員10年間雇用してもおつりがくるだろうに。 防災事業もいいが博士持ちの雇用対策もちょっとはやってもらいたいものだ。
博士はリストラします
678 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/27(水) 23:30:52.87
>>674 PIの素性をよく確かめてから応募しろ、と言ってるだけなんだぜ?
679 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/28(木) 07:43:13.63
さきかけ 面接の通知きたか?
680 :
大挑戦ですが何か? :2012/06/28(木) 10:36:00.12
まだ連絡こないんぢゃ書類選考落ち確実でしょw 来年度またどうぞ
681 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/28(木) 11:25:07.69
>>674 研究者なんて脳内ナンバーの奴らばかりだからな。
多分今回の選考もまともな応募はせいぜい10ぐらいだろう。
まともな応募者(5年以内にCNS+ここ2年以内に姉妹紙以上)が10人もいる公募なんてレベル高杉 せいぜい2、3人だろう
限られたポジションを争うとどうしても分野を越えてアピールできるCNSがものを言う。 しかし長期的に見てそういう選考が科学の発展の為になるかは別問題。 ダークホースも採用できるくらいのポジションの絶対数が欲しい。
684 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/28(木) 18:45:10.63
IF8以上が五報33才だけど生き残るの無理かな?
無理だね、クズが
>>684 あなた位の研究者は全員生き残るべきだと思うが、実際生き残れるかどうかは予算次第
おじちゃんたちはなんで東南アジアのアカポス受けないの?
>>684 1stで5報以上だよね?
私のいる分野なら余裕で助教には採択されるレベルだよ。分野の専門誌のトップジャーナルでもIF5ぐらいしかないから、8以上はすごい。PNASを1、2年に1報出すレベルだよね。
>>682 俺の知り合いだけで3人その条件みたして落ちてるぞw
690 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/28(木) 23:14:06.01
>>682 10月スタートのPIの業績見てみろよ。PIとしての器以前に選考過程に疑問がわくぞ。
36なんだけど、民間いけるならいった方がいいかな? 今までやってきたことが無駄になるようで踏み出せないけど、 おしこんでくれるボスもいないし、 業績もたいしたことないし
はっきり言って学生時代にCNSが出ないと、この業界なんのうまみもないよ。 永遠に搾取され続けて終わり。搾取する側に回らないとね。
693 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/29(金) 19:54:24.09
>>690 俺のほうが業績良かった。俺でもCDBのPIになれるのか?筑波卒でもおkか?
>>691 全力で民間に行け。そして幸せになれ。
694 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/29(金) 23:15:23.35
誰か、さきがけ書類選考の結果の知らせを受けた人はいますか
695 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/06/30(土) 12:46:37.32
もう墜ちました 話題にするのもいやでつ
696 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/01(日) 13:28:38.49
さきがけの上田領域代表 若すぎないか
697 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/01(日) 14:14:29.06
まあ何やってるのかよく分からないわな
698 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/01(日) 14:53:11.64
西田栄介、水島昇、大隅典子とか評価委員がスゴいな 領域代表が何故かショボい
699 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/01(日) 15:04:39.25
上田って若き天才みたいなこと言われてた割には普通にオッサンだよね。 東大閥でポジションゲットが上手いだけでは?
残念だけど、上田さんのことを悪く言う人は誰もいないよw
701 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/01(日) 19:55:19.24
かっこいいし、結婚したいわ〜 結婚歴あるとか聞くけど ステキ!
702 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/01(日) 22:04:06.28
結果出してるし、僻みもいいとこ。 日本で若くして成功するとたいへんですな。
703 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/01(日) 23:39:00.86
>>702 ていうか、このスレは釣り師が多い。
>>698 とか、わざと微妙な人を入れてたりする。
優秀な人だと思うけど、水島さんとかとはだいぶ質が違うというかね。
何かすごい仕事をしたのかなとは思うけど。
704 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 00:29:56.04
丘崎の無能高齢万年助教とかと比べたら CNS持ち超優秀な人だぞ 水島教授は浩宮さんのハトコ サラブレッドだお
705 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 00:30:52.96
>>699 これはヒドイwww
なにかすごい仕事って、システムバイオロジー分野と時間生物学では十分大きな仕事してるでしょ。
単位年限あたりの仕事量に換算すればすごいぞ。リーダーシップも素晴らしいし、
大型プロジェクトのあたまを張るには十分な実績と実力だと思うけどな。
強いて言うなら発生も再生も研究してないのになぜCDBにいるのか謎なくらいだ。
10月スタートのPIと同い年みたいだから、しばらく比較観察させてもらうわ。
どうせまたMDの嫉妬だろう 大量にいなくなってる団塊の代わりに東大招聘の噂が出てるから
708 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 21:30:09.45
CDBって京大閥じゃないのか それで非MDのFラン卒採用してたら世話ないな
709 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 22:01:05.47
>>705 京大で言うと、沼、早石、本所、中西、竹一、柳田のどのクラスなの?
710 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 22:23:05.16
○野M樹博士の遺棄先は?!
>>709 そういうポストが余ってた団塊かそれ以上と同じ世代で生まれてたなら
とっくに東大か京大の教授だろ
712 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 22:34:02.44
ハーバードなどからお誘いがあったけど、CDBが条件よくして引き止めてるって話を聞いたことあるけど。 その結果がセンター長戦略プログラムなのかな?
713 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 22:37:13.85
>>711 そうか。
沼、早石、本所、中西、竹一、柳田はポストが余ってなければただの凡人クラスか。
上田先生ってもはや神だね!
715 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 23:04:54.57
たしかに歴代京大の教授達は30代で教授だったかもしれんが、若き天才とかは言われなかったかもな。
718 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 23:34:08.51
現人神上田を配下に置くには武市雅俊では力不足。 世界のヤマナカを所長に据えるしかない。
719 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 23:41:42.27
見学み猫姐さんハァハァ
720 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 23:45:56.41
ていうか普通に武市はクビだろ。 CDBほとんど成果上がってないじゃねーか。
721 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 23:49:20.57
網膜以外に再生やってる人いるの?
722 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/02(月) 23:56:53.82
>>705 遅レスだけれど、
システムバイオにしても時計にしても、どんな大きな仕事をしたの?
CNSに出た論文があることは自分も知ってる。
ジンデブとかに「それなりに」出してることも知ってる。
明らかに若手の優秀なPIだということは十分認めてる。
でもそれくらいの人って他にもたくさんは居ないけど、ぼちぼちは居るんだよね。
何かやってることがすごいユニークとも思えないんだけど。
723 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 00:05:04.91
>>722 そのぼちぼちいる人も同じぐらい凄いってことだろ。
それだけのこと。
724 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 00:07:21.63
>>723 それはない。
どんな若手でも、NHKで取材されて持ち上げられるのは現人神上田だけ。
725 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 00:09:25.86
>>700 ポスドク差し置いてテクニシャンをファーストにしてもみんなから慕われる上田さんって、
魅力ありすぎて意見できないわ。
726 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 00:11:15.26
師匠らしい師匠もいなくて、ほとんど独自に今の研究分野を開拓してきたんだからやっぱり別格だと思うよ 他の”ぼちぼち”は業績はすごいけどやっぱりすごい師匠のところで促成栽培された感がある 銅鉄実験の劣化再生産の新PIと比べるのは失礼だ
727 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 00:13:28.58
>>725 一番貢献したのがテクニシャンならそいつがファーストになるのは当然だろ。
研究者へのステップアップを狙ってるやつならなおさらだ。
728 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 00:36:39.40
>>725 貢献度は負けてるけどポスドクだから1stの優先権あるよね、とか考えてるポスドクは頭おかしい
729 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 00:47:06.99
709で出た名前の研究者は、分野外であっても、何をした人か判るけど、 上田さんは、どんな発見をした人か知らないなあ。 若い・受賞歴・業績がある、と言うのは認めたうえで、でもやっぱり 皆の記憶に残る仕事をしてきたかは疑問。 時計だと名古屋の近藤さんとか京都の岡村さんがすぐ浮かぶけど。 分野内の人の評価はどうなんだろうか。
730 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 01:24:05.26
>>726 どういう分野を開拓したのか、っていう質問なんだけど。
少なくとも時計の分野では
>>729 の言うように何もないと思う。
システムバイオを組み合わせて時計の解析をしたこと?
でも、近藤さんの仕事は面白いと思ったけど、上田さんのは何が画期的かはよく分からん。
ネガティブに言いたいんじゃなくて、面白いのかどうか判断できんという意味。
731 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 01:32:56.94
たしか「朝」とか「夕方」に発現する転写調節領域を見つけましたと 言う話だったような気がする。 そんなありふれたE-box配列の数塩基で、どうして?と思った記憶がある。
ピペドの嫉妬かっこ悪い
嫉妬ってのは醜いものだなwww
734 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 05:01:41.34
上田博士の仕事や業績はスーパースター特任准教授レベルで凄いんですか
さきがけ落とされた奴が暴れてるんだろう
736 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 06:06:18.83
>>729 本庶、中西、柳田って何したの? CNSはたくさんあるけど。
737 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 07:19:21.40
同じ学科内で二人も さきがけ とか旧帝大は凄いなあ(棒)
738 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 07:38:38.23
>>725 >>727-728 テクニシャンは学位持ちでもない限り論文に名前入らないだろ?
そのかわり、言われた通りやってうまく行かないときでも許される。
ポスドクは海のものとも山のものともわからんことを、うまく行かせなきゃ業績にならない人。
根本的に行動原理がちがう。
うちは学生でもドクター取るつもりない奴は論文に名前入れないけどな。
論文内容に責任持ちますってことだろ? ましてやファーストなんてあり得ないわ。
739 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 08:08:36.81
740 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 08:21:03.10
ありもしないマウスで学生がネイチャーメディシンに論文を出したこともあったよね。 教授はお咎めなしだった。 テクや学生が間違って解釈したならPIの責任じゃないし、バンバンきわどい論文書いてもらえば良い。
741 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 08:22:37.78
院生ポスドクならボスからの指示があろうとなかろうとデータを叩き出すべき存在。 それをブラック捏造というならこの業界向いてないぞお前w
この板には一番働いたテクニシャンをファーストにしたら「ポスドクのことを 思いやるべきだ!」とキレる奴がいるんだなw
>>724 おまえのいう凄いってのは、NHKで取材されて持ち上げられることなのねw
なんでサイエンスやってんの?目立つためかw
まあカリスマ性のある人ってことだろう。こういう人はいるもんだよ。 人々は神童・天才・救世主の出現を求めてるところがある。
746 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 21:46:04.24
748 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 22:47:38.46
749 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 22:49:32.18
学長ならK腐大に採用以来19年間ノー論文の高齢万年ハゲ助教をなんとかしる
生命が遺伝子のネットワークであるという考え方はむしろ行き詰っていて これから超克していくべきものであるように思える。 こういったモデルで説明できる生命現象はもちろんあるだろう。 ただそれをコンピューターを使って更に精緻化したところで大発見が出てくるとは 到底思えない。
751 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 23:05:17.02
>>750 おまえはシステムバイオロジーがなんたるかを全く理解していないことはよくわかった。
コンピュータ使う、数学使う、がシステムバイオロジーじゃないんだぞ?
>>751 俺がシステムバイオロジーとやらを理解しているかどうかはどうでもいい。
そんなつまんないものには関心が無いから。
生命が遺伝子(あるいは蛋白質)のネットワークであるというモデルには
限界があると言っている。
こういったモデルはたとえば細胞や組織の複雑な構造を完全に無視している。
753 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 23:22:07.21
そんなことよりCDBの新PIの批評に話を戻すぜ。
754 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 23:27:49.97
>>726 「上田さんは独自に今の研究分野を開拓してきた」と言うのに、
結局どういう分野を開拓したのか
>>726 も知らないのか?
ということは、誰も知らないんじゃないだろうか ww
755 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 23:28:19.23
U田氏マンセー信者は、なぜかロンダに多い。
756 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/03(火) 23:43:15.11
>>751 >コンピュータ使う、数学使う、がシステムバイオロジーじゃないんだぞ?
それはけっこう微妙な話。
そもそもシステムバイオロジー(苦笑)に明確な定義なんぞないだろ。
K野が初めに使いだした言葉とか言うなよw
じゃあ、生化学、分子生物学、遺伝子ネットワークの定義ってなんだ?
上田批判する暇あるならオリジナリティ磨けって
ピペドのオナニー
上田のの盲目な信奉者 マジキモイ 己を持て
761 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 00:23:37.02
宮廷院卒クラスはFラン院卒PIのラボに応募する気になる?
>>760 ポスドクを差し置いてテクニシャンをファーストにすると、ピペドを刺激するというのがこの話題の教訓
システム「ズ」バイオロジーじゃねーの? 単数形か複数形かでだいぶ意味合いが変わってくると思うんだが。
英語ではsystems biology、日本語ではシステムバイオロジー、が慣例だね
シュミレーションとシミュレーションみたいだなw
766 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 10:36:36.29
研究者の成功例って 研究って偉くなった満足感だけで十分なやつと Nature出しまくって満足なやつと 革新を生み出すやつ の3タイプあるけど 結局最後のタイプを目指さないと研究やってる意味ないんだよね アメリカと違って日本にはそういうのを目指す人が育たないシステムが出来上がってるのが残念でならない
767 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 11:04:13.16
留学してみようぜw
>>767 アメリカ人が目指してるのは金儲けすることだよな
769 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 11:31:04.74
>>758 一部の頭のおかしい人を除いて批判はしてないし、絶賛もしてない。
ただ、自分にはどういう意味ですごいのかよく分からないので、
分かる人に教えてほしいということ。
しつこいのはきもいな
771 :
狸研TL :2012/07/04(水) 17:10:36.94
今どきトータルで論文十本無しに准教授に採用されると思うか? しかもそれまで5年間、研究専任ポストでPIやった末にいまだヒトケタ、、、
772 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 22:21:02.99
理研の資金力とマンパワーを持ってすれば、 CNSの追試銅鉄実験でMCB、JBC10本はいけるぜ。 オレをTLにしてくれ!!
773 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 22:38:38.33
>769 現人神とか救世主とか言ってる信者は間違いなくバカだから、 歴史的にどのように重要な仕事したのかを客観的に説明するのは無理でしょう。 40代後半まで眺めてみても、もっと重要な仕事をしている人がいると思うけど、 どうしてあんなに受賞したり、JSTの総括をしたりするのかね。 若い有能な研究者に早くからチャンスを与えたCDBはナイストライと思うけど、 その後の評価には個人的には違和感が大きくなる一方だなあ。
肺w
775 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 23:06:30.82
776 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 23:08:36.35
そんなに目立ちたいなら芸能人にでもなればいいのに
777 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 23:14:41.60
ちなみに在日の「永住許可」ね、あれ「自分から」申請に行く。韓国籍が「日本で暮らしたい(笑)」って「自分で申請」しなきゃいけないんだよ。 それで「自分らは日本に”無理やり強制連行され”ました」だってよ、笑い者。恥ずかしいわ!
778 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 23:27:41.72
>>773 武市様の英断が間違いであっちゃいけないんだよw
779 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 23:41:33.08
生物学を博学から理学にするという言葉に酔ってるだけのおこちゃまだな。 それで定年までに実現できたらノーベル賞もんだから賞賛するよ。 たぶん、サムオブゼムで終わると思う。 本気で理学にしたいなら、CDBなんか行かずにモデル生物やれば良いと思う。
どっかの記事に医学部に入ったが、現代医学の脆弱差に失望して研究しようと思ったみたいなこと 書いてあったけど、それで体内時計の研究やりだすってのは苦しい動機説明だと思ったw
781 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/04(水) 23:51:14.56
>>775 仕方ないんじゃないかな。
実績と評価が解離してると叩かれるもんだよ。
もち、抜群教授ほどは解離してないと思うけどね ww
782 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 00:07:23.34
トンペー大の抜群教授って脳隅アファ子の他にだれいるのよ
783 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 00:11:00.88
>>780 東大医学部教授になったら併任でいくのかな?
784 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 00:30:06.88
ぶっちゃけワンノブ時計研究者じゃないの? 近藤@名大とかと比べたら遥かに超越してるの > 上d?
785 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 00:59:47.02
このすれ面白い 上dって論文たくさんかいてるんじゃないの?
786 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 01:24:21.78
>>782 こらっ!
>>784 時計の分野はパーとかクロックとか基本因子はアメリカばっか。
その中で、近藤さんの仕事は蛋白質レベルでのリン酸化で周期ができるという点で
非常にユニークだし面白いと思う。
上田さんが何をやったのかは知らない。
787 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 03:46:43.39
ベンザーの体内時計の研究の独創性を超えることは難しいと思う。 ゲノムワイドに遺伝子発現のフィードバックループによるネットワーク形成をいくら精緻に解析しても、 概念としては完全に二番煎じだろう。 しかも、この路線の研究は、最終的に証明したいゴールがある程度見えているから、定年まで 体内時計のフィードバックループのシミュレーションでは持たないだろうね。 次は何をやるんだろうか。 受賞歴については、(特に日本では)自分で手を挙げないと貰えない仕組みだから 積極的にアプライしているということなのでは?それでも次々貰うのだから、やはり 特別視されているということでしょう。 近藤さんの仕事の独創性はすごいと思う。 最近ヒトでも酵素活性が24時間で周期性を示す例が見つかったし、体内時計は遺伝子の 転写ネットワークだけという単純なモノでは無いんだよね。
788 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 05:16:58.89
なんか文句あんの? 実際日本は世界の敵じゃん 韓国とアメリカは対等な関係 日本はアメリカの奴隷 立場の違いわきまえてる?
789 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 10:00:44.55
いくら時計やっても革新にはつながらないんだよね そういう意味では ひたすらに疾患遺伝子を同定してる方が価値はあるかもな
790 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 10:16:58.61
システムバイオロジーって、カスケードの全ての要素とそれらの全てのつながりが解った系に 対して初めて適用できるもの。 それが今のところ時計遺伝子だけということ。 将来的には素粒子物理みたいに、観測値(実験データ)を上手く説明するには蛋白AとBの間に 未知の蛋白Xがあるはず、といった予測が出来るようになる。
791 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 13:03:56.70
旧帝大生え抜きサラブレッドCNS持ちイケメン王子なオレサマムに さきがけ面接の通知が来るはずなのに! 何故だ、まだか
サラブレッドさんってさきがけ出してたんだw
793 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 17:49:30.98
>>790 要はコンピューターを使ってあらかた分かった遺伝子ネットワークの
重箱の隅をつつくのがシステムバイオロジーって事か?
>>793 あんたそんなこといってると乗り遅れるよ
795 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 18:30:05.18
>>794 いやいや、何も始まってないから ww
>>790 生物系はあまりにも結果がアバウト過ぎて、
理論値と観測値の微妙なブレを見つけるのは難しかろう。
796 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 21:14:29.04
なんか「ノーベル賞級の発見しない限りおれは認めないぜ!」と 主張してる奴がいるな。 自分はどんな研究してんだろうな
797 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 22:05:05.73
違うでしょ、上d本人が『パラダイム転換をもたらす』 みたいなこと言って息巻いてるんじゃない。 それなりの金ももらってる。 いやあんたそれは十分既存のパラダイムの延長線上だよと。
798 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 22:29:51.27
分生かなんかでみんなが見てる前でそれを本人に直接言えば アンチのことを認めてやってもいいw
799 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 22:35:43.49
どこでどのように言おうが真実は真実 べつにあんたに認めてもらわなくても結構
800 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 22:45:51.78
朝鮮人みたいな逃げ方すんなよw
801 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 22:49:34.17
>>799 上田さんもあんたに認めてもらえなくてもけっこうだろうよw
802 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/05(木) 23:59:40.80
若いときはちょうどシステムズバイオロジーの台頭の時代背景と 勢いでもてはやされたんだろうけど、現在は完全に過大評価だと思うね。 結局、新しい手法に見えたシステムズバイオロジーからは何も概念的に 新しいものが出てこない。 それで今はiPSの方にお金も人も集中しているんではないかな。 それもやはりモノにならないとわかったら、ようやく冷静に サイエンスができる状況が来るんだと思うよ。
803 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 00:29:05.19
どっちかと言うとuedは看板使って営業するのが得意なセールスマンタイプだろ。 なんか看板ないと困るし、タダで広報してくれる人がいると助かるよね。 東大とかソニーとか、竹市とかCDBとか、NHKとかアステラスとか、みんな養分にして大きくなるモンスター。 基本的にサイエンスは稼ぎやすいネタってだけ。
804 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 02:04:59.88
>>796 どう読んだらそうなるんだ?
>>798 昨年の分子生物学会の時期に既に2ちゃんではヒゲの捏が話題になっていたが、
誰もヒゲには何も言わなかった。今年の農芸化学会もそう。そういうもんだよ。
ただ、こういうのって賛同する人が居ないと長続きしないし、すぐに消えてくんだよ。
U田さんに関しては少なからず「どうなの?」と思ってる人が居そうだね。
>>801 誰が誰を認めるとかはとりあえずどうでも良くて、
どういう理由で「すごい」のかの説明があればいいんだけどね。
805 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 02:12:12.30
>>802 北野さんとか今どうしてんの?
ハーバードのメディカルもシステムバイオの学科(?)を作ったけど、
カーシュナーとかカントレーとか、
セルバイオロジーから横滑りの「え?システム?」と思うような人選。
ま、どっちも偉いからどうでもいいんだろうけど。
システムバイオに関しては10年前とだいぶ状況が変わっちゃったという印象。
806 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 04:41:07.27
過大評価って・・・。 ほぼ毎年のようにPNASと姉妹誌、去年はcellにコレスポで論文出してるじゃん 40くらいのPIでそんな奴日本に何人いるんだよwww
上田さんまだ30代だろ。十分すごいだろ。 上から目線で書いてるやつのが滑稽に見えるよ。
>>786 みたいな因子やリン酸化が大好きな奴からはピペド臭がする
ってかはっきり言って、凄い人の何が凄いのか、本当に分らないなら向いてないからやめたほうがいいよ。 別に上田さんに限ったことじゃない、それどころかサイエンス以外でもなんでもそう。 シェイクスピアを駄作としか思えないなら、文学の才能ない。
まあ、多くの研究者は自分が一番偉いと思ってんじゃないか?
811 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 17:17:41.46
>>802 >>805 システムスバイオロジーって看板出して少し有名な人なら引く手あまただった時代があったよね。
一方でシステムスバイオロジー懐疑派もそれなりに居たような。
個人的にはジャコブ・モノーからあまり概念的に進歩してないように思える。
今で言うシステムスバイオロジー的なことやってた人は昔も居たしね。
まあこれから頑張って欲しいね。
812 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 19:11:14.19
>>809 心で感じろってか?
それ言いだしたら宗教だろ ww
813 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 19:31:37.51
>>806 業績的にすごいかどうかは別として、トップレベルだとは自分も思うわ。
ただ、単純に論文の数や点数という意味では他にもいろいろいるかな。
2ちゃんで個人スレが上がってる例の人とかな。
815 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 21:16:26.20
816 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 21:22:09.11
>>808 アホだなあ。リン酸化でできてるという点がポイントじゃなくて、
「(遺伝子発現を介さない)蛋白質レベルで周期ができる」という概念が大事なんだけど。
その次の
>>787 でも読むと分かりやすいと思うよ。
なんで大事かというと、遺伝子発現を介すると考えられてるから。
U田さんの仕事も基本的にはその延長にある訳で。
817 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 23:41:57.33
信者の書き込みは、レベル低いなあ。 どれくらいオリジナルな仕事かどうかを自分の頭で判断できずに 理3とか、CNSの数とか(他にももっと連発しているのがいると思うが) テレビ出演歴とか、受賞歴などの「外部」の価値判断に従って、 「凄い人」とか「現人神」とか崇め奉る様子は滑稽だな。 CNSの数だけで判断したらダメだって、髭の時にも分かっただろう? 研究者なら、自分の頭で考えて、どこが「凄い」研究なのか理解したうえで、凄いって言わなきゃ。 809も「はっきり言って」と息巻いてシェイクスピアまで持ち出して、説明なく 凄いと断定しているけど、どう凄いのか、研究の流れを踏まえて説明できるのかな? 前にもあったが、一連の書き込みを見ていると、信者に学歴コンプレックスのロンダが多いの法則は当たっているかもね。
818 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/06(金) 23:56:40.88
>>817 必死に駄文を並べてるぐらいなら例のひとつでもあげろよ。
具体的に若手で誰がすごいのさ?
819 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 00:03:32.26
若手に限局する意味は何? 本当の意味でその研究が重要かどうかはもっと後になって判るもんだろ? 具体的にいうと、大隅先生のオートファジーの素晴らしい研究は、 30代、40代のころ見向きをされたか?その時点で、大隅先生は現人神って 持ち上げられてたかい?
820 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 00:29:10.06
ミズシマノボル先生は神 丘崎の恒例万年助教は遺棄先無し
821 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 00:29:44.25
大隅さんは普通に注目されてたやん。 何言ってんの?ひょっとしてまだ学生さんか?
822 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 00:31:58.52
>>819 確かにこういう宗教地味た奴はモイキー。
現人神(苦笑)
823 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 00:36:32.38
神レベルとは ゴトウユキコたん
824 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 00:48:13.99
821 大隅さんが基生研の教授になったのって、50過ぎてからだぞ。
825 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 01:00:47.38
敢えて言おう つかだ姉さんは女神
ツッタカター ツッタカター
というか、現人神とか言ってるのはアンチの自作自演だろ
>>824 おまえは教授以外はみんな注目されてない、評価されてないとおもってんのか?
>>819 だから、若い頃から評価されちゃいけないのか。本当にバカだな。
830 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 08:54:21.43
若いころから評価されちゃいけないなんて誰も書いてないだろ。 あんたがU田さんを評価する理由を説明してみろって。 今のところ、誰ひとり信者はちゃんと答えてないぞ。 大隅先生の1990年代初頭の論文は今読むとその素晴らしさがわかるが、 当時、その独創性を正しく評価できる人間がどれだけ居たか。 すぐに教授になったり、受賞したり、さきがけの総括をしたりしたかね。 仕事の評価って本当に難しいんだよ。
>>830 あんだけ業績あるのに低く評価してるおまえがバカだって言ってるだけですがwww
832 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 09:06:06.98
>大隅先生の1990年代初頭の論文は今読むとその素晴らしさがわかるが、 >当時、その独創性を正しく評価できる人間がどれだけ居たか。 最近の学生さんは知らなくても仕方ないが、当時、JCBに論文が出て評価されてないなんてあり得ないから
833 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 09:08:29.32
>すぐに教授になったり、受賞したり、さきがけの総括をしたりしたかね。 だから、すぐ教授になって、たくさん受賞して、さきがけの総括をしてる人間はダメなの? そういうのをさ、嫉妬っていうんだよ。
一部ではノーベル賞候補と言われる研究者と比べられるなんて本人もさぞかし光栄だろうw
835 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 10:57:03.62
スーパースター特任准教授の実態について教えてくだちい
それらしいこと言ってる風だけど実は嫉妬って言説は本当見苦しい。 ダメピペドの典型だから若い人はそういうパターンにはまらないようにな。
837 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 17:52:35.21
日本でもアメリカでも嫉妬を原動力に他人の仕事を批判する。 本当に価値のある仕事なら批判をものともしないはず。 動機はどうあれ過大評価を是正することでリソースの無駄遣いを防止できる。
>>836 そうだよな。
なんだかんだ言っても負け犬の遠吠えだからな。
839 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 20:41:28.54
駄目と言ってるんじゃなくて、過大評価だということだろう。
840 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 20:45:15.19
841 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 20:47:59.03
>>839 なんでたかだかダメピペドでしかないおまえさんの評価の方が、
彼を理研のPIに抜擢したり、賞を与えたり、さきがけの研究総括に
選んだりした人たちの評価より正しいと思うの?
842 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 21:15:34.16
ずっとループしてるけど、誰一人その業績の素晴らしさを説明できていないわけで。 841が説明してくれるのを期待してるよ。
テニュトラ五年間、研究専従のPIとして数千万円もの研究費を潤沢に獲得してきた末 蓋を開けてみたらトータル論文数がヒトケタ! それどう見ても普通にガチ公募した方が、、、、
844 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 21:26:32.65
845 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 21:43:28.57
ララァ「(さきがけ選考、業績リスト欄の)白い方が勝つわ!」
846 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 22:02:02.30
そのCellペーパー一年半で引用15回 これじゃカラバイペーパーじゃねえか 本人でも子分でもいいからここに出てきてその意義とやらを説明しろよ
847 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 23:07:33.05
>>841 えーと、あなたのロジックで行くと
トンペーの抜群教授も「抜群に優れてる」ということですかね www
何度もループしてるけど、
U田さんがダメだとかPIにふさわしくないとか言ってる人は一人も居ないと思う。
自分はCDBのPIに抜擢して成功だったと思うし、今後も期待してるよ。
でもね、そういうことと「すごい成果をあげた」かどうかはまた別じゃない?
>>846 の言うような、CNSとか、論文引用数とかもくだらないと思ってる。
どういう点ですごいのか知りたいし、そういう点が特にないなら過大評価だと思うよ。
848 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/07(土) 23:12:08.63
いたるところでネガコンに使われるトンペーの教授について U田さんがすごいかそれなりなのかは意見が分かれているが、 彼女がネガコンであるという点は全会一致のようだな ww
849 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 00:17:27.31
宮園さんますます盤石ですな!
850 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 00:47:29.03
コーヘーちゃんがなんかしたのか?
851 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 00:55:10.56
イケテる若手のは次世代研究開発でつよ
852 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 06:24:00.35
>>847 でも、東北の抜群教授の方がピペドのおまえより業績あるだろ?
853 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 07:23:10.94
U田なんか全然すごくないよ。 38歳ピペド童貞の俺の方がはるかにすごい。
854 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 08:17:49.66
もう魔法使えるんだよな。
スーパースター特任サラブレッド金満テニュトラ王子こそ 無茶苦茶エロい
どこの大学だよ
>>847 CDBのPIになったことが過大評価でないと認めるなら、一体何が過大評価なんだ?
塚原賞の過去の受賞者をみると、45歳以下のPIでCNS&姉妹誌を複数(そして、東大が強いw)って
のが基準なのでむしろ妥当。
さきがけの総括はもっとひどいのもたくさんいるので過大評価とは言えない。
858 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 14:04:29.52
野地博行なら完璧超人
859 :
847 :2012/07/08(日) 15:36:20.09
>>857 上にも書いたけど、CNSとか引用数とか、PIになったこととかはどうでもいい。
ネガコンのOスミさんとか、ポジコンのOスミさんとか、いろいろ居るしね。
オートファジーとかいい仕事したら「すごい」と思うし、
そうでなければ「抜群」でも「うーん」と言わざるを得ない。
2ちゃんで、「すごいすごい」と言ってる人に対して、
どういう点がすごいと思うのという意味で書いてる。
2ちゃんで、「すごいすごい」と言ってる人に対して、 どういう点がすごいと思うのか延々問い続けるお前は凄いよw
861 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 23:14:50.12
理研BSIのTLだった岡本卓先生は別の意味ですごい
862 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/08(日) 23:38:05.62
>>860 でも誰ひとりとして、
U田さんのどこがすごいのか何も書けないというのもすごくない?
これすごいすごいサギだよ ww
CNS0本、屑論文が数本あるだけのネラーからしたらすごいだろ。 ノーベル賞受賞した研究者と比べたら、何それ?食えるのってレベル。 凄いのスタンダードも決めずによく議論できるなw おまえら馬鹿だからいっつもそうやって議論()して、自分に酔ってるんだろうなw
凄くない、過大評価だと必死で粘着し続けてるきもい奴と そいつを煽ってる奴らはいても、 凄いと主張してる奴は誰もいない希ガスw
アンチ「あんなのたいしたことない。凄いって証拠を見せてみろ」「おれは認めない」 ↓ 煽り「嫉妬だ」「きもい」「おまえよりは業績あるだろw」「もっとひどいのいるだろw」 ↓ アンチ「あんなのたいしたことない。凄いって証拠を見せてみろ」 の繰り返し。
866 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/09(月) 18:36:57.11
867 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/09(月) 20:57:22.00
868 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/09(月) 21:51:37.19
システム酢バイオロジーで評判になってる良い論文ってある?
869 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/09(月) 23:44:04.97
>>843 おまえ、新PIのMMの未来を予言したなw
870 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/10(火) 00:51:25.28
分野が違うので良くわかんないけどストーカーのアンチが出るくらい優秀なのはわかった
872 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/10(火) 07:40:27.84
たぶん上dが嫌われるのは、ピペドのことをウェットと呼んで、 自分たちはドライとか言ってるところが大きいと思う。 実験に汗流す奴は低能とか、下級とか、そういうあざけりの意味合いあるよね。 そういうのもあって、テクニシャン>ピペドっていう評価も気に入らないんだろう。
というか、叩いてるのは、なんかちょっとかわいそうな奴だけじゃんw そもそもITドカタって蔑称もあるから、ドライだからウェットより上とは誰も思ってないだろ
874 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/10(火) 10:32:29.89
875 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/10(火) 11:38:45.35
確かに 時計いくらやっても 革新にはつながらないというのは間違いないよな
革新(笑)
上田さん批判する資格のためにまずIFによる足切りを提案する。
878 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/10(火) 16:51:37.91
>>875 メカニズムのよく分かっていない面白い生命現象をみつけてきて
分子生物学の言葉で解明するというのが革新に至る王道だよね。
利根川なんて正にそのパターンだし。
まだ分子メカニズムがほとんど分かってないような生命現象はいっぱいあるんじゃないかな。
ただ詳細な研究ができる実験系がないだけで。
879 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/10(火) 20:13:50.16
原著論文1stとかが業績で大事なのは当たり前として、単著での一般書の出版ってどれくらい 評価されるんだろ? もちろん、講談社とか大手出版社での出版ね。
>>880 なんだやっぱりめぐまれないピペドの嫉妬か。
883 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/11(水) 07:30:08.15
トータル論文数がヒトケタなんだろw
トータル論文数一桁だけどファースト、ラストのIF合計100超えたから そろそろテヌトラに応募しようと思ってる 上田さんに頭を下げてさきがけもとろうと思ってる
>>884 上田さんの領域でそこまで業績あるのは珍しいから一発で同定可能だな
しかもラストありとなw
せいぜい頑張れや
選ばれたメンバーみると多少領域違っても「定量的な解析をする」と言い張れば よさそうじゃね?w と思ってるんだが。
887 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/11(水) 08:52:46.05
さきがけ 面接どうでした?
888 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/11(水) 10:39:47.26
俺の場合は終始なごやかでした。合格は確信してる。 問題は大型挑戦に採択してもらえるかだが、今年は5年型がないので、その分大型挑戦を多めに採択してくれるのかなあ? それと大型挑戦って、研究費が2倍になるの?
889 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/11(水) 17:36:35.73
研究費の過度の集中は止めてー! サラブレッドだからって領域代表とのコネコネ使い巻くって目に余る件数、金額をもぎ取っていく奴らがいる いい加減にしる
>>889 嫉妬乙。高校生のときもう少し勉強すれば良かったな。
891 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/11(水) 20:41:31.97
研究費でもテニュトラ職でもデキレースでシードされてる生え抜き王子は皆呪われろ!
892 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/11(水) 23:44:31.45
投薬院卒は生え抜きとは言わんぞ。それ以外のところは同意だけど。
まあ純粋に結果を出してる人にお金を集めたら東大が今の3倍の研究費になるんだっけ? 馬鹿にはありがたい国だよな日本は。
894 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/12(木) 06:13:32.96
オイラの分野だと名大、京大、奈良先、筑波だな 東大は理研や岡崎との兼任が多いからちょっと、、
>>893 純粋な結果に基づいて金を配分+給料は取った研究費次第で上乗せ
ってやれば
>>1 みたいなこともなくなりそうだな
今のままだと最近の過剰なコンプライアンスもあって
教授になったらあとは何もしない
ってのが一番いい
学生や助教をせかして研究やらせると、捏造されるリスクや、アカハラやパワハラで処分を受ける
リスクが増える割に、いいことはあまりない
テニュトラPIが 総額五千万円を超える潤沢な研究費をもらいながら 蓋を開けてみたらトータル業績たったこれだけ?! というのは如何なものか 普通にガチ公募かけた方がまだまし
>>896 お前、ピペド脳丸出しだな
外からガチでとったらもっと効率悪いだろ
生え抜きの方が内部に人脈ない奴よりはよほど見込みある
898 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/12(木) 19:51:08.24
さきがけ クレストと丸っきり同じネタで二重鳥とか汚いぞ 内輪で大金山分けなんか赦さん
899 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/12(木) 23:17:55.91
そんなのはどこでもあることじゃないのか? 助教がfirst、教授がlastでCNSのどれかにだしたら、それぞれが、課題名は違うけど同じような 実験計画で比較的大きな予算をとるなんてよくある話。 科研費の大幅な増加は見込めない現在、ラボ内で予算をどう使うももちろんだが、どのように配分するか、 本当は真剣に考えないといけないのだが。ことあるごとにPIのみに申請資格を、理研のような 潤沢な予算が用意されているところには科研費の申請資格停止を、と訴えているが、若手が訴えたところで 効果はまったくない。
901 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/12(木) 23:53:34.45
京大狸の連中 業績や研究費についてちょっと特殊な感覚があって 付いていけないよ D5、D6までノー論文 何年かけてもいいからCNSのファースト論文だせば 結果オーライ そういうフザケタ態度は他所では通用せんの痔ゃないかい
何年掛けてもCNSのファースト論文が出せない
>>901 は付いてこなくていいですよw
CNS出したところでコレスポの業績と人は見る これ常識
ならなんでフェローシップや面接でCNSがあると採用されやすいんですかね?^^
905 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/13(金) 02:59:53.41
フェローシップに限らず、「審査員がばかだから」だろ? その作戦が有効なことは認めるよ。 でもな。 ばかや素人をだまして金を集めるようになったら、研究者は終わりだ。 健康食品詐欺とどこがちがうんだい?
いや全然違うだろw
907 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/13(金) 04:33:32.59
このところ二十数件も応募してみんな不採択です 基盤、萌芽、次世代研究開発、Astep、特定領域、新学術、さきがけ、新農業展○、武○、住T、3菱、曰産、○スレ、N島国際、○ルモ、ii島、不二○んぱく質、○島海雲、○ヨタ、○ずや、○カイラーク、○ら上、Aガラスetc どれもこれもダメでした 研究者終了ですか?
909 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/13(金) 19:10:08.76
どっかの研究室で研究生やりながら生活保護ってもらえるの? 最近真剣にこの案を検討してるんだけど。
もらえるわけない。社会甘く見過ぎ。
911 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/13(金) 20:31:23.44
さきがけ 応募総数1563件 このうち面接に残れたのは200人くらいか? 厳しいなあ
912 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/13(金) 21:09:59.75
>>910 でも研究者なんてみんな乞食みたいなもんじゃない。
913 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/13(金) 21:25:36.93
研究者という乞食の社会にもヒエラルキーがあって 納税者に恵んでもらったカネをまず乞食の王様のような研究者 が受け取る。乞食の王様はそれを取り巻きに配って 手なずけるというような仕組みになっている。 そのおこぼれにあずかれなければ万事休す。
914 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/13(金) 23:04:14.49
ママー、なんでコジキのおじちゃんたちはおかねをなかよくわけないの?
915 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/14(土) 21:01:19.97
>>911 倍率10倍以下なんだな。
大したことないな。
916 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/14(土) 21:08:38.31
サラブレッドはコネコネで採択でつか
毛並み(苦笑)
918 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/15(日) 07:14:51.78
イケメン王子になると過去五年間の業績がスカスカなのに 師匠が領域代表なんでフリーパスで採択 デラ裏山C
920 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/15(日) 14:29:47.93
サラブレッド 金はあるし高いIF雑誌以外は眼中に無いし余裕かましてんよな
921 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/15(日) 14:57:20.58
922 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/16(月) 12:31:40.87
最初からハイレベルな人を目の敵にしても自分がミジメなだけだぞ ロンダいいざまぁw
サラブレッドなら姉妹誌くらい余裕だし。 ロンダはテニュアは無理。
924 :
サラブレッドなら全然問題なしだけどねぇ :2012/07/17(火) 07:20:54.32
三十代後半になってるのにファースト論文がたった三本 ロンダのあげくに研究能力も貧弱 この先生 きのこ るにはどうしたらいいんだ
925 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/17(火) 09:18:58.04
三ロこきる?
サラブレさん、さきがけ落ちたせいか最近活動が活発ですねw
927 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/18(水) 14:34:55.17
CNSさえあれば 大型研究費なんて当たり前だのクラッカー それが出来ない精々ゴミカス論文増やして 少額助成金をちまちま集めてくださいね
>>927 CNSに書きすぎで日本語が不自由になった方ですかwww
929 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/19(木) 07:58:51.86
親分の言いなりで実験してNatureに出ちゃったら、 たとえそれが5年以上前でも、 留学先で無能さを露呈して、 その後さっぱりでも、 PIになれるんだぞ。 CNSの威力は半端ない。
どっかのテニュトラ王子の話ですか
931 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/19(木) 20:58:51.41
灯台生え抜き博士がポス毒10年とか、任期付き職繰り返しとか、帰国の当てない四十過ぎ独身ワーカングプアポス毒とか ノー論文高齢万年助教ラボ消失とか モウダメポ
>>930 ホームページみたら、准教授じゃなくなってるんだが。
933 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/20(金) 00:22:30.04
職をクレー 職をクレー 職をクレー 職をクレー射撃や!
934 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/20(金) 01:16:08.11
業績ヒトケタでも准教授になれますか
全部CNSならオファーが舞い込んでくるよw
業績の内容、出身、運、コネ、いろんなファクターがあるからな。 なれないとは言い切れないし、なれるともいえない。
937 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/21(土) 02:21:03.99
サラブレッド王子なら大丈夫
CDBの噂の10月スタート組を見たけど、二人とも留学経験もCNSあるじゃん。 ほんとにそこまで叩けるほどの業績おまえらにあるの? CNS1stが3本ぐらいあって落ちたんなら、嫉妬に人気なのもわかるが。
あるわけないじゃん。留学経験すらない。 俺らは自分に極めて甘くって、他人には異常に厳しいんだよ。 だからほおっておいて。
940 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/21(土) 10:28:22.60
>>938 それって、どこで見られるの?
CDBのHP見に行ってもどこに書いてるのかよくわからなかった
酷い自演を見た気がするw
>>938 1stでなければCNS有りとはいえん
自作自演乙
二人とも1stやん
945 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/22(日) 05:08:51.88
それってどこでみられるの?
947 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/22(日) 19:20:18.11
業績ヒトケタで准教授になれますか
948 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/22(日) 19:54:13.70
極論すればなれる。 しかしガチ公募では無理。 要知名度。
949 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/22(日) 23:14:45.27
コネコネです
950 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/23(月) 07:22:43.18
論文数=年齢はたしなみですよ
951 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/23(月) 07:43:04.09
年齢と同じだけ論文を出すには、そのときそのときのストーリーに合致した、 タイムリーなデータを取る、捏意の積み重ねが必要です。
952 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/23(月) 08:09:51.20
毎朝の巡回乙です
953 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/23(月) 11:14:03.18
任期切れで、その後数年分の科研費、民間助成金を持っていたらどうなるの?
954 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/23(月) 15:20:43.02
たしなみ厨は留学経験と40本ぐらいの論文が自慢なんだなw
955 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/23(月) 17:17:00.83
論文の本数ばかりコダワルのはロンダ 間違いない
本数よりは平均IFのが大事ですよ。
957 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/23(月) 21:57:14.32
イイエ、被引用回数ですw
イイエ、コネがあるかです
959 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/23(月) 22:11:19.65
イケメン爽やか系なら完璧
テニュアトラック任期最終年度なわけだがテニュアにするから出ないでくれと頼まれている。 任期中にそこそこ論文出して任期後も研究費があると扱い違うもんだな。
>>938 ノックアウトマウスもストーリーも用意されてる状態でスタートして、
親分の言うとおりに手を動かしただけのソルジャー丸出しだろ。
留学してスッカスカ、帰国してすってんてん、この状態でPI採用されるのがおかしい。
助教か講師程度で修行が本人のためにもいいのだが・・
963 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/24(火) 06:35:14.11
すうぱあすたあ、ドウナリマスカタカ?
>>961 ソルジャーとしての仕事がしっかりこなせれば採用してもらえるってことだろ。
採用されなかったお前はそれすらできない馬鹿ってことだよ。
どうせCNS1st一本もないだろお前?
>>964 その通りだな。嫉妬するやつに限ってCNSもないんだろ。
966 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/24(火) 18:09:41.89
一流ラボにいても言われたことすらできずに消えていった人間を掃いて捨てるほど見ているので、 一流ラボで言われたことをきちんとこなして結果を出した連中を馬鹿にする気にはなれない
967 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/24(火) 19:30:53.77
残念だが
>>966 の言う通りだ。言うことを聞けずに自滅して行った愚かなピペドの何と多いことよ。
>>960 今年最終年度なら、京大か阪大以外は
ろくな大学ないだろ
遅刻はかわいいな
いや遅刻じゃないんだが^^;
970 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/24(火) 21:48:34.98
一流ラボで優秀なやつってあんまり出世しないぜ あんまり出来過ぎると手に追えないから 中途半端にできて 自分に媚び売りまくってくれる人が一番出世しやすい アメリカだとこんな現象はないから むしろ留学でCNS取ってきたやつの方が信頼できる 日本はギフトだからマジで評価対象にならない
971 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/24(火) 22:30:50.70
それたぶん一流ラボじゃないよ
972 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/24(火) 23:48:15.17
多分同じ分野、下手すると同じ研究室の同期とかだろ。 あすかー帰ってこーいとか2chでスートーキングしてる変態と同レベル。
974 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/24(火) 23:54:12.30
その10月スタートのPIの業績見せてみろ。批評してやるから。
975 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 00:13:19.24
976 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 00:27:01.66
978 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 01:03:57.39
>>970 いわゆるメジャーな一流ラボで、そんな露骨な話はあまり聞かないけどな。
一流であり続けるにはどういう運営が大事か分かってる訳で。
ただ、アホの学生の仕事が「たまたま」CNSになるケースはある。
ノックアウトマウスのフェノタイプが予想外でに面白かったとか。
そういう仕事をCNSに叩き込むために、ラボで一番できる奴がしんどい手伝いさせられて、
アホ学生はファースト、優秀なのはセカンドになってるケースは知ってる。
でもそういう人はファーストでもいい仕事出してるし、
ラボ内でもラボ外でも「優秀だ」という評判がたつから、
結局、優秀な人は出世するんだけどね。
でも、アホでもCNSあればそれなりに生き残れるからラッキーなのは事実。
今のピペドあがりの教授はそんなのばっかりだな。
980 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 04:55:04.35
>>979 あほ学生は後が続かないから、すぐわかるよな
981 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 08:27:10.28
>日本はギフトだからマジで評価対象にならない おまえの脳内大学の人事の話か?
982 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 08:30:38.77
手段はどうでもいい ファースト論文、コレスポ論文、共著が増えるように動くことが肝要 ははは
983 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 19:39:03.09
論文が放置されて久しいんだが ボスを見切って勝手に出していいの? 周りも含めて論文が全部滞っていてクーデターが起きてもおかしくないくらい殺気立ってる 次のポスト決まってるし マジいらつく
>>983 クーデター起こせるものなら起こしてみろよ、奴隷が。
985 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから
>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ
986 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 20:53:56.03
987 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 21:14:20.93
それは海外出張時の国際電話代300万円を理研に請求したのとは別ですか?
988 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/25(水) 21:39:39.03
>>986 酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
大げさもなにも、中傷でなければそれは全部アウトだろう。
>ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの解雇権限が取り上げられたとか だからあの研究室で女性ポスドクが雇われることは二度とないだろうなw
どこのPIも腹ボテのピペット慰安婦は内心首にしたいところを 彼はスパッと首にしているわけで素晴らしいじゃないか。 ここのピペドどもはもちろんアファマ嫌いなんだろ?w
>妊娠で嫉妬したのだろな おまえじゃあるまいし
993 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/26(木) 00:34:37.80
対象スレ:【目指せ】テニュアトラック総合スレ【独立】 キーワード:妊娠で嫉妬 検索方法:マルチワード(OR) 992 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 00:14:38.95 >妊娠で嫉妬したのだろな おまえじゃあるまいし 抽出レス数:1 え?w
キーワード:妊娠で嫉妬 抽出レス数:2
995 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/26(木) 01:23:39.56
電話代300万が本当だとしたら普通に地検に訴えてもいいレベルだよ 捜査入れたらたくさんボロが出てきそうだな
996 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/26(木) 01:30:39.18
キーワード:妊娠で嫉妬 抽出レス数:3
997 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/26(木) 01:48:50.29
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていた 犯罪者じゃね〜か 通報しろよ 普通に解雇されるレベル
998 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/26(木) 01:56:54.12
次スレは、「上田泰己を語ろう」をきぼんぬ。
999 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/26(木) 02:28:16.76
>>950 >論文数=年齢はたしなみですよ
じゃあ俺の年齢は70超えてる
1000 :
名無しゲノムのクローンさん :2012/07/26(木) 04:58:01.38
1000なら捏造と同様に雇用に関して調査が必要
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。