捏造、不正論文 総合スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
とかく問題になる生命科学・医学業界でのデータの捏造。

2005年以降、
東京大学大学院工学研究科、大阪大学医学部、大阪大学生命機能研究科、
鹿児島大学医学部、東北大学大学院歯学研究科と次々に勃発した論文捏造事件に引き続き、

2010年は、琉球大学医学研究科の捏造事件に沸く一方、
東北大学歯学研究科の捏造事件で解雇された上原亜希子氏については、
仙台地裁が解雇を無効とし、同大に賃金の一部支払いを命じる仮処分を決定。
学長自らが研究不正疑惑にまみれている東北大学はこの先どうなる!?

そして、時は、2011年。
 獨協医科大学内分泌代謝内科での捏造疑惑
 三重大学・名古屋大学での捏造疑惑
 名古屋市立大学・熊本大学での捏造疑惑
 京都府立医科大学での捏造疑惑
  
と新たな捏造・研究不正の戦国時代の幕が開ける。

捏造は続発するばかり・・・・老いも若きも男も女も猫も杓子も
ついに文部科学省も重い腰をあげざるを得ない!!・・・はずなんだが。

ふと気がつけばあなたの論文もここに・・・・かもしれませんよ!
2名無しゲノムのクローンさん:2011/11/17(木) 13:00:58.58
これまでの出演者まとめ:

\(^o^)/公式に撃墜済み\(^o^)/
東京大学大学院工学研究科  多比良和誠教授&川崎)(解雇):RNAi に関する研究
大阪大学医学部 下村伊一朗教授&駒沢)(激甘処分):PTEN, Visfatin に関する研究
大阪大学生命機能研究科 杉野明雄教授による無断投稿・捏造・改竄:捏造を申立てた助手は自殺
鹿児島大付属病院内科医 松山航助教(捏造調査中に自殺):突発性肺線維症に関する研究

(´・ω・`)引き続き検証中or不完全燃焼
東北大学歯学研究科 上原亜希子助教:仙台地裁の仮処分決定により復職
名古屋市立大学、熊本大学での捏造疑惑:告発済・調査待ち(一部論文撤回済)
http://blog.goo.ne.jp/nagoya-cu
三重大学、名古屋大学による捏造疑惑:告発済・調査待ち(一部論文撤回済)
http://blog.goo.ne.jp/11jigen_mie_nagoya
獨協医科大学内分泌(服部良之教授ら)による捏造疑惑:告発済・調査待ち(一部論文撤回済)
http://blog.goo.ne.jp/11jigen_dokkyo_medical_univ_
大阪大学大学院医学系研究科老年内科での多重投稿疑惑!?
http://blog.m3.com/Retraction/20110203/_4_

下村伊一朗教授(retract、激尼処分)、駒沢(retract、裁判引き伸ばしで逃げ切り卒業!)、
福原(retract、処分なし!)、共通2nd松田元准教授はナゼか呉で地域医療
ヤギーズ山羊(犯大教授):CNSでのDNA再編成説、fynマウス(バックグラウン
ドに別の変異が入っているので、多彩なフェノタイプ)、リーリン、テネイシンCマウス
タカハシーズ柚子る(とんぺー大准教授):Flash, Pael
植物 グルタチヲソ 汚川イ建ー
アリガーズ夫妻(でっかいどー大教授):mycとoriの話
すだ門下ヒラオウ(仮名茶話大教授):stem cell
ナカムラーズ義一(烏賊様研教授):RNAi, erratum
アイバーズ森田 (ポス毒?):RNAi, corrigendum
サヤーズ広田 (外科医?):オーロラ
3名無しゲノムのクローンさん:2011/11/17(木) 13:01:19.52
論文撤回Watch : なぜ論文が撤回されたのかを探ります - 研究不正取り締まり局 -
http://blog.m3.com/Retraction/

Retraction Watch
http://retractionwatch.wordpress.com/

研究不正に対する告発等の受付窓
文部科学省科学技術・学術政策局調査調整課競争的資金調整室
http://www.mext.go.jp/b_menu/fusei/index.htm

文部科学省
研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて
−研究活動の不正行為に関する特別委員会報告書−
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/
06082316.htm

厚生労働省
研究活動の不正行為への対応に関する指針
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/k-fusei/fusei-taiou.html

東北大学歯学研究科の調査結果
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/04/news-20090421.html

大阪大学大学院生命機能研究科の調査結果
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/reports/index.html
4名無しゲノムのクローンさん:2011/11/17(木) 13:01:43.25
井上総長の研究不正疑惑の解消を要望する会(フォーラム)
https://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/

東北大総長が研究不正D(仮)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284387742/
5名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 00:09:29.70
Supplementary Figure Legends
1009
Table S1
6名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 12:01:16.28
平成13年度採択分
研究課題「インフルエンザウイルス感染過程の解明とその応用」
http://www.jst.go.jp/kisoken/crest/ryoiki/bunya03-10.html

【CREST】「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20070118/index.html

「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」
Nature 445:23, 2007
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/research/papers/07011901.php

Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
http://www.nature.com/nature/journal/v445/n7125/full/nature05495.html

1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395.html
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395_2.html

致命的インフルエンザウイルスの新発見=『ネイチャー』
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/02/html/d47343.html

【医療】「スペイン風邪」を人工合成、鳥インフル解明に道筋
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/
7名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 14:17:06.49
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
8名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 20:52:46.43
>>2
ひろピーは外科医じゃなくって、頑健の部長様ですよ。
9名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 22:08:58.62
>>2
コピペ論文のKeisuke Itoはラボ持って独立だって
先週もそのためにPhilly行ってたみたい

捏造ボスのとこでポスドクやればメジャージャーナル出ること間違いなしw
狙い目だよw
10名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 22:42:28.10
コピペ伊藤が独立するのはPhillyじゃないよ〜。いろいろ噂有ったけどNYに戻ってきて独立だよ!おめおめ!!!

http://www.einstein.yu.edu/home/fullstory.asp?id=737

ここの"Einstein’s Japanese students, postdocs and faculty"って写真

http://www.einstein.yu.edu/home/images/dynamichomeimages/fullstoryimages/Lasker3.jpg

の後列一番右の端っこにいる捏のこもった笑み浮かべてるのがコピペ伊藤本人だよ。
日本の至宝山中先生と写ってるけど捏造野郎には気をつけてほしい!!!

それじゃ〜海外組はみんな今日も捏造しないで頑張ろうぜ!
11名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 22:56:10.01
>>2
山羊のDNA再編成説はG2Cでは?
12名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 03:24:55.36
コピペしたってのうのうと独立
ならば捏造やらない理由がない
13名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 07:49:48.89
AHAで京都府立医大の捏造グループはどうだったんだ?
14名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 08:21:15.92
熱像でーたをもとに鈴賞試験
15名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 08:47:25.23
こういう捏造家は氷山の一角だろうな。
みんな捏造で成り上がってる。
捏造しない方が少数派だよ。

おまえらだって、都合の悪いデータは無視して論文書いてるだろ?
10回やって3回うまく行きゃ、その3回のデータでだけ使って論文を書く、それがバイオロジーw
16名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 09:15:25.56
>>10
この伊藤って卑屈な笑い方するんだな
17名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 12:22:14.67
そういう人間性に関わる批判は良くない。

捏造したことに関して批判しろ
18名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 12:24:47.11
捏造するかどうかって人間性の問題だろw
19名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 13:49:48.45
卑屈な笑いかたという主観で批判するな。
捏造した事実を批判しろ、カス
20名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 14:29:54.76
別の同じようなことをしていた男も口を歪めて笑う癖があった。
そういうこともあるのかもね。
21名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 16:04:59.43
>>19
じゃあ伊藤の捏造のテンプレ引っ張ってこいよ。使えねえな〜お前。
22名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 18:45:26.46
>>21
Supplementary Figure Legends
1009
23名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 19:33:21.86
>>21
で、その伊藤と言う男が捏造したというのか?
24名無しゲノムのクローンさん:2011/11/19(土) 22:10:23.34
前スレ

捏造、不正論文 総合スレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1308664152
25名無しゲノムのクローンさん:2011/11/20(日) 10:16:17.42
論文撤回watchの天才がまた新しいスターをみつけた.
ttp://blog.m3.com/Retraction/20111120/1

自警医大卒か?ここの卒は熱多いと奇異たことあるので調べると大量retractionあるかも
ラボに中国人多いのもポイント!!
中国人はきれいなデータだしすぎ,まず疑ってかかることも必要.しりぬぐいが大変.

ところで,本当に熱指導していたんでは?
こんなこと(↓)書いていることは学生飲み屋なんかで大声で指導?
ttp://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/molecular/journal/urabanashi.html

(原文ママ)第17 話 <Journal of Unpublished Science>

2. データは意のままに創作して良い。つまり、自由自在に捏造して良い(笑)。
どんなグラフを描こうが、どんなブロットを作ろうが、
どんな写真を使おうが、
なんら制約はない。手持ちのノーザン、ウエスタンのデータの中から、
都合の良いものを自由にピックアップし、画像処理を施し、
切り貼りし、Figureにすることも可能である。
極論すれば、ノーザン、ウエスタンのデータを手で“お絵描き”したって構わない。

ポイントは、どんな方法を用いても良いから、
万人の納得するリアリティあるデータを提示すること、である。
ただし、他の論文からの盗用や剽窃は許されない。データはあくまで、
「新規に捏造されたもの」に限る。
26名無しゲノムのクローンさん:2011/11/20(日) 10:19:13.51
山梨医科大学
本当にやって retraction... 
ttp://blog.m3.com/Retraction/20111120/1
内容は意図的.コレポン知らないわけないので普段からやってんだろう

熱血指導
ttp://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/molecular/journal/urabanashi.html

恐怖医大循環器内科と同じブラックユーモア
ttp://www.f.kpu-m.ac.jp/k/med2/history-p.html

ところで恐怖医大の循環器内科の人体実験(?)はどうなったの?
結果がよければOKかもね 

元祖天才の 11jigen@ さんも再チェックしてください.
熱みつけることはその後の追試,発展など無駄研究省くことにもなるので
国民の税金を節約できる重要な摘発である.

私立医大卒は,なんか熱多い気がする
27名無しゲノムのクローンさん:2011/11/20(日) 15:14:32.78
【関西】神戸医学部vs府立医vs阪市医【No.3は?】@医歯薬看護
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1221211839/l50

現在、凄いage荒らしで
スレを抹殺中^^
28名無しゲノムのクローンさん:2011/11/20(日) 15:18:03.35
捏造、不正論文 総合スレ 4@生物
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1321502367/l50
29名無しゲノムのクローンさん:2011/11/20(日) 16:51:20.32
http://blog.m3.com/Retraction/20110920/1
http://blog.m3.com/Retraction/20110921/_2_
http://blog.m3.com/Retraction/20110917/1

慶應医学部出身のIto Keisukeの研究不正疑惑の件だが、 
これだけコピペが見つかったら、故意に捏造していたということで確定だね。
30名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 04:03:39.18
>>29
このラボって臭いのこの人だけじゃないと思う。
再現出来ない論文の噂はかなり以前からある。natureやCellクラスでね。
それらには上記Ito氏の名前はない。すなわち他にもいるってことだよね。
S先生は偉い先生だと思っていたけど、下の奴らがやばいのか?
31名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 04:28:32.88
と思ったら、Ito氏の名前も後ろの方に入っていた。
トップネームは違う人。
32名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 09:24:51.06
再現性のある論文は全体の30%程度だろう。
しかも悲しい事に、これはIF値に関係なく当てはまる。
動物(個体)実験の再現性の低さは酷過ぎるレベル。
やってる本人も二度と再現できないのだろうしw
都合の悪い個体をデータから意図的に省きすぎてる気がするね。
33名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 18:14:29.97
>>6
これがどうしてこのスレッドに書かれているの?
誰かわかり易く説明してくれ
34名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 20:47:47.41
これまでの雑魚とは桁違いの超大物キタ━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
blog.m3.com/Retraction/20111121/_1_

おまけにこんなのがw
正しい知識が捏造を防ぐ データを正確に解釈するための6つのポイント
www.mbsj.jp/admins/ethics_and_edu/PNE/index.html
35名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 21:51:29.04
京都府立医科大学の松原弘明グループらの事件はどうなった?
36名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 22:21:54.32
>>34
エース中のエースじゃねぇかよ
なんか鬱になるわ
37名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 22:39:34.62
みんな、捏造しない奴はバカ、ぐらい思ってんだろうな
38名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 22:57:19.49
筆者の所属する大学で起こった不幸な論文捏造
事件の報告書を読むと,研究グループ内での議論に乏しく,
実験データに対する批判や評価が当事者どうし以外にはな
されなかったようであり,これは筆者にとって驚きであっ
た.ふだんから会話を心がけるだけで,実験データ解釈の
鍛練になるのである.よい生命科学者は,一般に,人との
コミュニケーション能力が高い.
39名無しゲノムのクローンさん:2011/11/21(月) 23:08:59.02
共著者が誰も指摘しないのが問題
共著者にも免職レベルの処罰は必要だよ
40名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 09:45:50.32
>>35
赤信号みんなでわたれば怖くない
by 恐怖医大循環器一同
41名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 09:56:45.72
ASO治療
基礎データーをもとに関西医大倫理委員会で承認を受け、2000年1月より末梢性血管疾患
(慢性閉塞性動脈硬化症・Buerger病)の患者さんの虚血下肢への細胞移植治療を開始した。
のべ45人に実施。
[関西医大HP]

心筋再生治療
「ほんの少しの心筋組織からでも大量に増やすことができます。」
「心筋幹細胞を直接虚血心筋に投与すると、心機能が改善することが動物実験で明らか
にされています。」
[旭川医大HP]

あなたもどお?
42名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 10:19:24.52
「捏意」を一語で表す英語を創作せよww
43名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 11:09:23.49
>>39
matsubara group first author 列伝 
irie, amano, fujiyama, iba, shibasaki,
uchiyama-tanaka, kamihata, nishikawa, mano....
and matsubara
44名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 12:16:47.57
>>34
よく分からないけど、このデータはたんにコピーミスという可能性は?

あと二重投稿(というのかな?)の方は、依頼されたものではないの?
どう考えても、論文数を稼ぐためにそんなことするとは思えないし。
論文として発表している内容を国際会議で口頭発表して、
それを公表するのでまとめるよう依頼されたら、こうなったというだけでは?

厳密に言えば不正行為になるのかもしれないけど、
こんなことでとやかく言うのもどうかなと感じる。

もちろん上のデータのエラーが本当にコピーミスなのかは気になるけどね。
45名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 13:18:26.07
Figure用にウェスタンをやり直すのを面倒臭がって、
バンドを切り貼りするような奴のデータは信用できない。

ミニゲルでさえサイズマーカーの分を除けば11レーンは流せるのに・・・
実験嫌いの癖に、やたら出世欲の強いエセ研究者ばかりが偉くなる。
46名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 15:09:45.50
>>45
バンドの切り貼りは悪質な不正行為そのもの。
言い訳の余地もないと思う。
ここで指摘されてるのは、端っこのレーンがコピーされていないということ。
47名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 17:58:56.12
コピペなんか、もちろん不正行為だし、そんな事する奴は、
過去にどんなに業績があっても研究者として失格だろう。

飛行機のパイロットに例えるなら、たった一回の墜落事故で、ジ・エンドだよ。

実際、こんなの稚拙なコピペなんかしなくても、ウェスタンブロットをやり直せば
レーン間に切れ目のないデータでいくらでも「綺麗な捏造」が可能なわけだよ。

つまり、コピペバレした研究者は、たった一回のウェスタンブロット実験すら
やり直すのが面倒くさい馬鹿ってことを世界中に露呈しちゃってるわけだよ。

こんな「実験嫌いなSF作家」が、「ケアレスミスでした〜この作品以外はやってません」で済まされて、
あやしいデータで(SF小説モドキの)論文稼いで生命科学の教授にのし上がっていくんだろうね。
48名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 20:03:31.03
>>36
俺もがっかりだよ。尊敬してたのにな
49名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 21:58:18.53
>>34
生データ開示はせめてもの良心か?
しかし、不注意でやたらにインプットばかりパネル重複とか、ねえわな。
みっともない。
50名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 22:40:30.62
しかしよくわかったな。というか修正まで2年もかかっているわけか。
やっぱり指摘があったということかな?
51名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 22:43:40.74
撤回したとかしてないとかいうのは、たいした問題じゃないなw
52名無しゲノムのクローンさん:2011/11/22(火) 22:52:06.06
論文のデータなんて、そもそもチャンピオンデータなんだから、
本当の実験で得られたFigureじゃなくても、結論が間違ってなきゃ良いんだろ?

つまり、僕の考えたCNS論文で良いんだよ。
あとで検証する生真面目な奴が内容を実証してくれる。
仮説の美しさが全てで、あとは間違えましたすんまそんと言っておけばどうにかなる。
大御所なんてみんなそんなもん。
53名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 00:38:24.46
日本人科学者の論文は捏造・コピペばっかりだな。
54名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 01:14:52.30
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人学
109.0  教育学
106.0  行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
55名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 05:09:15.36
>>50
オリンパスみたいにまず内部から指摘があったとか?
56名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 07:03:45.63
韓国が「国家ぐるみ」で日本の国宝を泥棒↓

【日韓】壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!
【日韓】日本から盗まれた高麗仏画は今…
【日韓】韓国人が日本の文化財を窃盗
【日韓】仏画の掛け軸を盗み韓国で売却、韓国人男で起訴
【日韓】韓国検察、盗難仏画の捜査を放棄
【日韓】文化財が盗まれても犯人が韓国籍ならマスコミは沈黙
【奈良】法隆寺で国宝・西室の格子壊され、文殊菩薩像盗まれる
【対馬】経典170巻盗まれる 対馬の西福寺、長崎県文化財も
【韓国】盗難文化財を買入れ、堂々と展示
【日韓】日本の重要文化財47点を盗んだ一党が検察。韓国政府は行方不明と。
【韓国】「愛国者?」日本の寺院から文化財盗んだ窃盗団逮捕。韓国政府は返す義務なしと。
【文化財】「日本最古とされる日の丸」などの文化財を盗んだ男に懲役7年 奈良地裁
秀吉の碁盤や重文発見・奈良県警、元古物商ら逮捕
57名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 12:21:37.75
バンドが見えたら困る部分に真っ白な長方形をペーストしてみました。
故意ではないですよ。たまたま、偶然、誤って真っ白い長方形をペーストしてしまっただけです。
捏造ではないですよ。単なる間違いですよ。結論はかわりませんよ。
悔しかったらネーチャーだせばいいんですよ。金ありますよ。欲しいですか?
58名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 12:47:41.24
偶然が沢山重なったのも偶然ですよね、もちろん。

それはまぁともかく、これまでこのスレで学んだことは、
そういう「間違い」をする人は、その一回では済まないことが多そうだってことだよね。
59名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 15:39:05.78
first authorはどこにいるの?
60名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 16:20:52.28
文句ある奴はネーチャだしてみなはれ。(しげ)

61名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 17:38:52.05
>>59
天才します
>p12に筆頭著者の科学に対する姿勢が述べられています。
>http://www.mbsj.jp/admins/ethics_and_edu/doc/081209_wakate_sympo_all_final.pdf
62名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 18:33:33.62
どういうブラックユーモアだよw
63名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 19:37:45.37
(金) そうですね。若い人たちがこういうことを話題にすることがあまりなくて。
あの、非常にそういうのが残念だと思うんですけど、以前、私は加藤茂明先生の
ところの研究室で研究をしていたんですけれども、その時は、自分たち世代までは
結構そういうことが問題になって、いい研究を正しいルールでやりたいと、そういう
のがカッコいいという考え方がありまして、例えば再現がよくとれないんだけども
、「何回、n層何回あったらこの実験はみんなに公表してもいいと思う?」とか
友達に聞いたりすると、誰かが「これは3回なんだよ」とか言ったり、「3回じゃ
足りないから、3回じゃいけないから」とか「5回以上しないと自分は認めない」とか、
そういうことがあるので、やはりいい研究をやるというのは、正しいルールでやった
ほうがカッコいいという。「魂を捨てたら、もう研究者の生命は終わりよ」と
いう話もしますが、そういうだめな魂は絶対つくってはいけないと思わないと、
長い間、研究は楽しくやっていけないと思います。
64名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 19:45:15.31
おれさ、結構盛り上がってる分子を研究してたんだけど、その分子に次から次へとあれも
結合した、これも結合したって論文が出るわけ。それにさ、ノックダウンして、おれが
作ったノックアウトで見たことないような表現系を観察してるのw
そういう論文が日本の有名ラボからも、海外の有名ラボからも。
で、追試してみると全然うまくいかないw 
どいつもこいつも嘘ばっかと失望していたときにたまたま分生のレターか
なんかで>>61の文書をみて「こいつら、やけに自信満々だけど、
大丈夫なんだろうな」と思った記憶がある。その結果がこれw
65名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 20:49:35.04
>「やはりいい研究をやるというのは、正しいルールでやった ほうがカッコいいという。」
第一線でご活躍の研究者のお言葉には重みがありますな。
白い長方形の使い方もカッコいいです。しびれます。

66名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 23:23:58.37
>>63
これが件の論文のトップネームの人なの?
つか何語っちゃっているんだよ?って感じじゃんwwww
67名無しゲノムのクローンさん:2011/11/23(水) 23:25:36.49
1stが「間違え」たのか?それとも番頭さんが「間違え」たのか?
68名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 07:44:31.45
>>63
本当に再現性がいいなら、めんどくさがらずにもう一度免疫沈降すれば
いいだけじゃん
なんでフォトショップで都合の悪いレーンを隠したりする必要があるんだよw
69名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 07:55:44.41
>>68

複数実験の都合のいいところをつなぎ合わせると3回分のデータがそろうけど、
全てで一貫した結果が得られたことないから修正が必要だったんじゃねw
70名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 07:57:50.54
distal regionの白い四角とかwwww

http://mend.endojournals.org/content/21/2/334/F6.large.jpg

こいつの論文、全体的にバックが低すぎ。いじりすぎ。
人によって感覚は違うかもしれないけれど、俺がコレスポなら
そんなにいじるなと言うが・・・。
71名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 08:01:09.01
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「魂を捨てたら、もう研究者の生命は終わりよ」と
    /   ⌒(__人__)⌒ \     いう話もしますが、そういうだめな魂は絶対つくっては
    |      |r┬-|    |    いけないと思わないと、長い間、研究は楽しくやっていけないと思います。
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
72名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 08:18:10.94
もうちょっと、フォトショップの使い方についてグループ内で
議論すればよかったのにねw

http://www.mbsj.jp/admins/ethics_and_edu/PNE/4_article.pdf

このことは,何も異なる研究グループのあいだだけでの話ではなく,同じ
研究室や研究グループ内でも同じことである.日常会話の多いグループは,
ふだんから技術論についての議論もさかんである.筆者の所属する大学で
起こった不幸な論文捏造事件の報告書を読むと,研究グループ内での議論に
乏しく,実験データに対する批判や評価が当事者どうし以外にはな
されなかったようであり,これは筆者にとって驚きであった.
ふだんから会話を心がけるだけで,実験データ解釈の鍛練になるのである.
よい生命科学者は,一般に,人とのコミュニケーション能力が高い.
加藤茂明
73名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 21:28:54.02
74名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 22:27:09.62
故意ではないんですぅ。
75名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 22:58:59.78

ウェスタンとか蛋白系のバンドって幾らでも適当なこと出来るから、あまり信憑性ないんだよなぁ・・・

蛋白のノックダウンをウェスタンでみて、全くバンドがありませんとかも怪しいし、
50%しか減ってないけど、(実験下手なので)3回流したら、
10%まで減ってるように見えたとか結構ある。
76名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 22:59:13.92
ゴキブリは一匹見つけたら実はその何倍も居るって言うからね
77名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 23:01:10.82
>>75
そもそもウェスタンなんてタンパク質量とシグナルの関係はリニアじゃないんだから、
検量線無しで定量なんて全くのナンセンスだろうが。
78名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 23:20:23.26
>>75

知っててそれを悪用する奴は多いんよ。
きっちり検量線轢いてる論文なんてほぼ見たことないでしょ・・・

バンドシフトとかの定性実験だって・・・
何アプライしたかはレジェンドでしかわからないから、幾らでも図は作れる。
フォトショなんかなくても思い通りのブロット図はできる。
79名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 23:23:50.68
ウエスタンのシグナルをスキャンした値をそのまま使って
タンパク質量の比が50%だとか30%だとか(ひどい場合には46%だとかw)
言ってる論文を見たら著者はバカだと思うことにしている。
80名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 23:25:10.41
それは検出法によるんじゃないのか?
アルフォス+BCIP+NBTだと定量性ゼロ。ほぼ0と1の世界。
RIやHRP+ECLだと、直線区間なら定量性がある(検量線書くのと同じこと
だな)。ただ、多くのデータでシグナルが上限に達してる。
キムくんみたいなのは論外。
キムくんのデータ、真っ白に見えてても、ちょっとコントラストを変えると、
バンドが出てきたりするんだけどw
81名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 23:27:28.60
いくら直線性がある区間があったって、原点通ってなきゃ割り算できんだろ。

それはともかく、キムちゃんは0と1の世界を追い求めたってことかもね。
82名無しゲノムのクローンさん:2011/11/24(木) 23:28:13.89
>>73
隣同士のレーンとはまた大胆だな。さすが、いけしゃあしゃあと
人前でねつ造について語るだけあるな
83名無しゲノムのクローンさん:2011/11/25(金) 02:17:20.33
ウエスタンの定量なら化学発光にCCDカメラだろ。

露光時間を柔軟に設定できる冷却CCDシステムは、微弱な化学発光を蓄積して検出することができ、化学発光の高感度検出のために最適な装置
として認められつつあります。
またダイナミックレンジも4桁と広く、撮影した画像をすぐに解析することが可能なので、定量的検出にも適しています。
http://www.gelifesciences.co.jp/technologies/imager/expos.asp
84名無しゲノムのクローンさん:2011/11/25(金) 07:04:45.61
ERATOの研究費、全額返上しろ!
85名無しゲノムのクローンさん:2011/11/25(金) 07:10:26.91
>>83
原点通ってないんだからそれじゃ解決になってないだろ。
86名無しゲノムのクローンさん:2011/11/25(金) 07:28:51.56
>>83

より適当なタイミングで焼いた都合の良い写真が撮れるんですね、わかります。

87名無しゲノムのクローンさん:2011/11/25(金) 08:10:12.24
ウェスタンとかゲルシフトレベルなら、どんな結果も造れる。

あとは、事実に近い、面白いストーリーを、誰よりも早く公表するだけだ。
ただし事実に反しているとみんなから突き上げられるリスクもあるから気をつけろよ。

88名無しゲノムのクローンさん:2011/11/25(金) 09:14:19.73
>>73
レーン3と5、4と6もぁゃιぃ
89名無しゲノムのクローンさん:2011/11/25(金) 23:14:15.34
梅太郎シンポではこの論文の話をしたの?

www.jsbba.or.jp/news/umesan_vitaminb1_100thanniv.html
90名無しゲノムのクローンさん:2011/11/25(金) 23:25:21.59
>>88

You are right!
91名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 04:06:53.20
>>85
バックを差し引けや。
92名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 07:34:01.61
http://blog.m3.com/Retraction/20111125/_5_
嘘つき研究者は恥を知れ。金かえせ。
93名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 08:01:36.98
これは、不正はダメですって言ってた人の論文で
不正が有ったってことだろ
分子生物学会は、大失態だな
94名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 08:05:31.82
>64
AhR?
95名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 08:13:26.72
これも怪しい?

Modulation of oestrogen receptor signalling by association with the activated dioxin receptor.
Ohtake F et al. Nature 2003
96名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 09:22:41.01
ひげおやじ、皆に説明しろ!
97名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 09:28:02.22
横浜が楽しみですな
分子生物学会に自浄能力はあるかな
98名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 09:34:54.39
日本分子生物学会 研究倫理委員会「科学的不正を防止するための若手教育への方策について」
http://www.mbsj.jp/admins/ethics_and_edu/doc/wakateWGreport.pdf
99名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 09:42:18.72
>>89の講演聴いた奴いないのか?
100名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 10:18:46.43
>>93
>これは、不正はダメですって言ってた人の論文で
>不正が有ったってことだろ
>分子生物学会は、大失態だな

横浜で緊急シンポでもやったらどうや
研究倫理委員会w
101名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 10:21:16.39
>>98

この座長の出世作は、隣のラボのセミナーを聞いて、
いち早くノックアウトマウスを作って出し抜いたことだしな。
Stan Korsmeyerが盗人と言って激怒してたな。
102名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 11:41:52.48
103名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 12:24:52.17
>>101
ちょっと違うな。隣がKOマウス作ってるのを聴いて
早くに結果の出るRAG complementationで出し抜いた。
104名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 12:28:38.40
>>89はビタミンの講演なんだから、
きっとこの論文の話をしているよね。

学会員は沢山聴きに行ってるんじゃないの?
105名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 16:19:42.99
>>95
このグループ、本当にウエスタンのバックグラウンドが低いな・・・
ちょっといじりすぎ
106名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 18:04:03.92
このまま投稿させてしまうのは、やはりPIの責任。
ちゃんと生データを確認しているのか。
107名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 19:09:20.27
>>106
確認していたのならPIの科学者としての資質を疑う
確認してないのならPIの指導者としての資質を疑う
どっちにしろ詰み 解散だね
108名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 20:11:44.68
>>106
そういう規模のラボじゃないんだよね。
http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/bnsikato/member05.htm
109名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 20:15:20.74
そもそも、訂正に出ているサプリ1のノートのコピーの図がすでに怪しいと思う
拡大するとなんか不自然な気がする
110名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 20:38:29.53
規模は全く言い訳にはならんな。
111名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 20:57:41.05
この程度のことならやってる人はごろごろいる

Natureとかつぎはぎの図は頻繁にあるし
ほとんどはお咎め無し

この件だけを特に取り上げるのはフェアじゃない気もする
112名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 21:02:21.46
>>111
つぎはぎよりも、新たな疑惑に焦点が移ってる気がするw
113名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 21:03:32.98
加藤とキムが>>111みたいな言い訳したら、分生のシンポは何だったんだって
話になるだろうな
114名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 21:41:47.46
日本分子生物学会 研究倫理委員会「科学的不正を防止するための若手教育への方策について」
のワーキンググループの先生で、なんかうさんくさい人がもう1人いるような
希ガス」
115名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 21:44:59.56
偉そうに研究倫理とぬかしてた本人が捏造ってどいうことよ?
日本の分子生物学は死んだね
116名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 21:48:46.23
果糖の一件で恐怖偉大の熱がかすんじゃったね。
117名無しゲノムのクローンさん:2011/11/26(土) 23:31:01.12
>>114
誰?
118名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 00:42:03.23
>>116
基礎実験オンリーと臨床応用(疑惑)の差はでかい。
捏造連発しといて臨床応用の部分だけは大丈夫ってか?
その辺を説明せないかんだろうに。
119名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 00:57:54.60
>>108
規模的に無理なら、ラボ解散すべきだよ。
生データの確認すら自分でできていないような論文の
コレスポを取っている時点でおかしいわ。

>>111
そんなことはないと思う。
120名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 01:10:15.66
>>107
同感。この図はまったくもって不自然。
昔、一部のパネルをきれいにするために
こんな感じに無理矢理修正した図を持って行ったら、
教授の先生にメチャ怒られたことがある。
その部分だけ見るとアカハラみたいな感じだったけど、
自分は先生のことリスペクトしてるし、良い経験だったと思う。

こんな無理矢理な画像操作がてんこ盛りの図を見てネイチャーに平気で投稿できるとしたら、
PIとしての適性を欠いているし、図を見てないならオーサーから外れるべきだわ。
121名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 03:25:09.29
>>108
フルボッコw
122名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 06:12:11.61
>>117
性 犯 罪
123名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 17:29:04.01
>>117



124名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 18:44:33.10
明らかに捏造と断定できる場合は、
ネイチャーとか有名紙、今ボスに匿名でちくりメール入れてくれよ

こういう地道な活動が世の中を変えてくれるはず
125名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 20:50:54.41
で、Corrigendumが出てデータが訂正されて、それで終わり。
そんなことでは世の中は全く変わらない。
126名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 20:53:00.18
>>125

詰まる所、出した論文のデータが嘘や間に合わせでも、結論があってりゃ誰もそいつをとがめられない。
間違えちゃったお(^^)/で済む話。
127名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 20:55:38.38
ちくりメール入れるなら、有名誌じゃなくってライバル研究者か、
大型予算の行方を決めるような超大物か長老に。
まともな方法じゃ太刀打ちできないよ。
128名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 21:48:24.40
いちばん有効な方法は
分子生物学会の若手教育シンポジウムで
今回の件について質問すること
129名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 23:18:45.81
>>128
そんなこつ、こわくてでけんばい。
130名無しゲノムのクローンさん:2011/11/27(日) 23:23:41.66

やっぱり大御所に実名で意見できるのは、テニュアだけだよな・・・

ポスドクや任期付助教、准教授なんてにらまれただけで更新がなくなる。
131名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 09:02:15.62
分生の捏造関連のワーキンググループの絵ぬ山先生のところでさえ、不倫相手の准教授のScienceがまるで再現性が、、、
132名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 09:30:18.34
そんなこたぁないだろ。
133名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 10:21:02.59
あれ簡単な実験だから試した人は少なくないけど、、、
134名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 10:37:01.63
優秀な若手海外独立PIとして実験医学はインタビューするべき。

NIH RESEARCH CAREER DEVELOPMENT (K) AWARDS
Fiscal Year 2010
Ito, Keisuke
K99 NCI K99CA139009-01A1
BETH ISRAEL DEACONESS MEDICAL CENTER
$87,492
Targeting PML for therapy in leukemia-initiating cells
330 BROOKLINE AVENUE, BR 264
BOSTON MASSACHUSETTS 2215

report.nih.gov/FileLink.aspx?rid=568
135名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 13:14:44.13
K先生、またNatureだしてる
136名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 13:19:40.42
コリ限ダムでもNatureだから!
137名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 20:24:08.15
プロトルーディンの粘着の方がしばしば湧いてくるようです。
再現性が云々とか批判的ですが、根拠はあるのでしょうか?
学会での話とか。当方門外漢なので。
138名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 21:29:03.09
撤回watchの
ttp://blog.m3.com/Retraction/20111125/_5_

ところで実際の訂正記事を読まれた読者の方なら、訂正記事の論文タイトルがオリジナル論文のタイトルと、
異なっていることに気づかれたと思います。これはただ単なる不注意による誤りと考えるのが普通かもしれません。
故意の可能性はないでしょうか?故意だとするとかなりの技巧派と言えましょう。
タイトルが異なっているため、PubMedでのCorrigendumリンクの機能が働かなくなっています。
この論文 と この訂正記事 がリンクされていないのです。
よって少なくともPubMed内においては、オリジナルの論文は何の曇りもない論文として輝き続けることができるのです。

これが本当ならかなり醜い。人としてどうか。
139名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 22:00:16.87
筆頭著者はキムさんか。
140名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 22:03:15.45
責任著者のカロ藤ヒゲアキ先生は、きちんと説明する義務があります。
日本の分子生物学全体が信用を失ってしまいます。
141名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 22:09:23.17
http://blog.m3.com/Retraction/20111124/_4_

6つのバンド、じつは1=3=5、2=4=6
これでも誤りか?故意ではないんか?ああ?
142名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 23:03:47.11
blog.m3.com/flyingmedicords/20111128/1
143名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 23:07:06.95
>>140
バカ言ってんじゃねえよ。うまいことやって捏意のこもったいいデータ出してみんなで幸せになるのが一番だ。
足の引っ張りあいは結局業界のパイを小さくするだけだ。お前肩に力入りすぎだぜ。力抜けよw
144名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 23:25:31.23
今日のNatureの論文は大丈夫?
145名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 23:40:57.58

今時は、捏造ネイチャーでテニュアとって、純正ネイチャー1本出せばみそぎ終了。
若手が手っ取り早く、タイムリーにポジション得るなら捏造だよね。
ばれても20代ならやり直し効くし。

146名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 00:34:47.80
>>140
すもまそん。ぼきがまちがってますた。もっとちからぬくます。うんこもれそうでし。
147名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 07:13:08.12
カトーにはタイラーを批判する資格なんてなかったってことだ
148名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 09:35:27.57
>>142
ずいぶん手の込んだmistakeだなw
149名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 09:52:27.84
【Nature】 オランダの複数の大学の心理学研究で大量のねつ造が判明 【Science】
http://www.nature.com/news/2011/111101/full/479015a.html
http://www.sciencemag.org/content/early/2011/11/01/science.1216027
150名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 10:37:16.11
ERATO全額返済だな。
151名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 10:58:31.18
ヒゲ果糖さんとこに限らずスタッフポスドク院生にガンガンプレッシャーかけててトップジャーナルに業績出してるところはどこも似たようなもんだよ。
バンドコピペするのは流石に低脳な部下を持ってご愁傷様だが。
分子生物学会の歴代捏造WGメンバーもそういうPIだらけじゃないかwww
プレッシャーかけられる側は適度に熱混ぜつつとにかくIF高いジャーナルに出さないと生き残れない。

お前たちも飢え死は嫌だろ?
152名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 11:13:34.09
<◆>コピペバイヲ研究者リスト<◆>
(捏造じゃなくてただの間違いですよw)

上原明子(引退・殿堂入り)
京都腐立医大循環器内科
Ito Keisuke
果糖茂明

あとは?タイラーズも流石にコピペはしなかったよな。
153名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 13:53:32.61
こうなってくると、決定的な証拠が一切ない
タイラーズが哀れになってくるw

タイラーズの実験は再現できないのは確かだろうが、
加藤のは再現できるのか?再現できなかった場合、加藤もクビか?
154名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 14:16:23.22
東大は、調査委員会を立ち上げよ!
155名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 14:16:46.50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6

国家に集められたお金が支出されるとなると、このお金を誰が使うか、
誰が自分の懐に入れるか、ということについて競争が起きる。

直接的な市場価値を有さない基礎科学の場合、これはほとんどウソ
つき競争のようになってくる可能性が高い。

9 現代科学の諸問題
9.1 科学の肥大化
9.2 科学者による不正行為
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6#.E7.8F.BE.E4.BB.A3.E7.A7.91.E5.AD.A6.E3.81.AE.E8.AB.B8.E5.95.8F.E9.A1.8C
156名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 14:26:55.69
>>152
1つだけ団体様
157名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 19:54:08.25
加藤がクビなら一億円で雇ってやる

松原なら100円くらいだけど
158名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 19:57:22.75
あの大物の果糖先生の仕事なので再現出できることを願いたいです
再現出来たとして、適当なバンドをコピペする事が許されるんですかね?
159名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 20:21:09.53
そりゃ人間誰でも間違いがある。捏意もとい熱意は買ってやろう。
160名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 20:22:20.07
>>153
再現できなくても大丈夫!難癖はいくらでもつけられるよ!
161名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 21:46:10.68
ボスにこの板見せたい・・・

オマエが下手だからだと一年間罵られてる・・・orz
162名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:07:26.62
>>161

もっと捏意を見せろよ・・・
163名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:13:53.15
3Aかな?
164名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:21:56.68
なんか、いつかどこかで見た光景になってきた気がする
165名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:31:01.89
ありがとうございます。やっぱり竹島や対馬は韓国領土何ですね。
日本は捏造をやめて竹島や対馬の韓国復帰を認めるべきですね
166名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:34:37.63
前例がある以上、東大は加藤とキムに対して公開実験を要求するべきだろう。
というか、それを要求しないとタイラーに裁判で負けるぞw
まだ裁判やってるのかどうかしらんけど。
167名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:38:34.06
結局、東大ってクリーンな切れ者のイメージあったけど、
阪大と同じ、捏造者のメッカじゃねーかw
168名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:41:39.16
京大もだよ。
169名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:46:14.17
タイラーの場合は学会から東大に公式に要請があったんだ
2chや論文撤回watchで匿名で話題になっているだけでは東大も動けないよ
そろそろ11jigen先生の出番だな
170名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 22:54:55.79
分子生物学会のモラルが問われてる気がする。
知らんふりして何もしないようだったら、研究倫理や若手教育を論じたり、データの
正しい解釈の仕方を講釈したりする資格なんてないってことだ。
171名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 23:37:50.79
>>114の人が倫理を語ってる時点で(ry
172名無しゲノムのクローンさん:2011/11/29(火) 23:43:38.20
9 現代科学の諸問題
9.1 科学の肥大化
9.2 科学者による不正行為
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6#.E7.8F.BE.E4.BB.A3.E7.A7.91.E5.AD.A6.E3.81.AE.E8.AB.B8.E5.95.8F.E9.A1.8C

国家に集められたお金が支出されるとなると、このお金を誰が使うか、
誰が自分の懐に入れるか、ということについて競争が起きる。

直接的な市場価値を有さない基礎科学の場合、これはほとんどウソ
つき競争のようになってくる可能性が高い。

 
173名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 02:21:08.19
CorrigendumではなくImage Manipulationを認めて、きちんとRetractすべきと思うな、これは。
部下の捏意を見抜けなかったのは、仕方ない場合もあるだろうけど、その後の対応が悪いと、
これまで培ってきたPIの信用が、がた落ち。
174名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 07:20:05.67
純真なやつが多いんだな。捏意が足りない。
そんなことでは業績あげて生き残れないぞ。
175名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 07:21:51.57
>>161
ボスの意を汲んでやれよ。捏造してでもデータ出せってことだよ。
馬鹿なコピペ四天王みたいなヘマはするなよ?
176名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 07:23:52.37
>>171

今時は、捏造でもして成り上がらないと、そういう場で話せるようにはならないと言う矛盾。
177名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 07:34:57.34
<◆>コピペバイヲ研究者リスト<◆>
(捏造じゃなくてただの間違いですよw)

上原明子(束北大学大学院死学研究科)(引退・殿堂入り)
京都腐立医大循環器内科
Ito Keisuke(Albert Einstein偉大)
果糖茂明(束京大学文政研)
178名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 08:58:47.08
ここまで関係者からのチクり一切無し。
鉄の規律ってことか。
179名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 09:00:47.75
>>176
なんとなく「きれい事語っちゃってるけど、こいつらうさんくせーなw」と
思ってた
180名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 09:43:58.85
そういえば、ラボ内を生産性高くかつ平和に保つための人心掌握術
みたいなのを実験医学だかの連載で書いてなかったっけ?
181名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 11:53:59.79
実験医学(笑)
182名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 11:54:42.14
社会実験(笑)
183名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 15:45:30.92
そりゃ♀准教授と不倫してる上に女性研究者の結婚は△、出産はバツって言ってる奴もいるし。
184名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 18:46:19.79
兵隊を増やすために博士課程を乱立

過度の労働を合法化するために任期付職

テニュア制で既得権というニンジンをぶら下げ

結果、切羽つまってコピペで投稿。


日本の分子生物学はもう崩壊してるのかもしれんな。
185名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 19:18:13.78
安心しろ
日本だけじゃないからw
186名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 20:11:39.71
>>183
Nが言いたいのは研究者として生き残りたければ言うこと聞いて実験しつつボスの性欲くらい満たせってこと。
枕営業だなwwwww
187名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 20:21:25.70
>>186
ちょくちょく話題になるけど、それって本当の話?
188名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 20:30:38.91
>>186
正直、話題をそらさないでほしい。
ウソでもホントでもどっちでもいい。

それより、sigeさんにはきちんと説明してほしい。
何が原因でそういうことがおこったのか。
これからどうしようとしているのか。
189名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 21:36:37.99
カロ藤髭明先生、2chネラーは皆お待ちしています。降臨してください。
190名無しのゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 22:33:54.66
人体実験 (笑)
191名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 22:37:09.60
まあ、正直に謝るのが一番だな
192名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 22:46:25.91
立志伝中のひとだからな。
ttp://www.iam.u-tokyo.ac.jp/bnsikato/message2.htm
とかよんでると涙が出てくるよ。
実験結果はきっと再現できるだろうし、業績の価値はかわらないとおもうけど、
捏造のはじまりは身近なところにあったということは、わかってもらいたいね。
地味にやって地味な成果しか出ない、そういう研究人生があるということも。

193名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 22:51:46.54
同じもの読んでも人によって印象はまちまちなんだな。
俺はすごーくdiplomaticというか、politicalな感じを受けたけど。
194名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 23:12:55.98
分子生物学会でモラルについて語らなければ、
ここまで注目されることはなかったのにね

分子生物学会としてなんらかの説明がなければいけないと思う
195名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 00:11:12.14
ステロイドホルモン学会行ってきた
196名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 00:16:14.34
Matsubara lab in Japan: Breathtaking reuse of Western and Northern blot bands

ttp://abnormalscienceblog.wordpress.com/2011/11/27/matsubara-lab-in-japan-breathtaking-reuse-of-western-and-northern-blot-bands/

世界に羽ばたけ!
197名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 02:48:39.76
>>188
故意でも偶然のミスでもどうでも良くね?
Nature出した奴がこの業界のルールでは勝ちだろ。
聖人君主ぶって説明を求めてる奴に限って見にくい嫉妬心が見え隠れしてるぞ!

お前も捏造してNature出せば?
じゃなければリスクをとってやってのけた奴には無条件で惜しみない賞賛の言葉を送るべき。
198名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 02:51:21.96
>>194
しっかり間違いに対して訂正出しているだろ。
倫理観強い立派な髭殿下ぢゃないか。粘着しないで持ち場に戻れ。
199名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 03:26:49.62
>>197
あほか、バレバレの捏造じゃしょうがないだろ。
ばれたた事点で、少なくともfirstは相手にされなくなる。
200名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 07:11:43.12
日本語でノート取ってるね。
1stが「間違えた」のかな?
201名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 07:12:58.00
聖人ぶっていたのは、論文出してたひとだったはずだけど?

今回の件は、社会的常識として問題があると思う
例えていうならば、昔、菅直人が、年金の件で、未納3兄弟と追求しながら自らも未納期間があって失敗したのと同じ

落としどころとしては、謝罪声明文をだして、分子生物学会の役職にはこんごつかない
というところ、じゃないかな?

落としどころを探さないと、けじめがつかないだろ
202名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 07:56:45.99
問題は実験を面倒がったのか、ロジックに合う様にデータを作ったかだよ。

それを信じた多くの研究者によって研究費がムダに使われる。

その論文の波及効果が大きから、よい雑誌に載るのであって

Natureクラスならドブ銭も増えるってこと。

203名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 08:42:32.24
>198 
この論文は明らかに「間違い」ではない。
図の改変には「意図」がある。
その後のタイトルの変更(inをforに変えるだけ!)も悪質
204名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 09:00:59.60
>>203
それはお前の主観だ。
責任著者が責任を持って訂正を出して、編集部もそれを受け入れたのだから問題無い。
多少でも科学に携わっているなら客観的であるべき。
205名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 09:59:43.88
>>204
証拠を基に客観的に判断すると、CorrigendumではなくImage Manipulationな。
お前も、多少でも科学に携わっているなら客観的であるべき。
206名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 10:02:21.72
>>204
当事者が火消しに躍起だな。
207名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 10:11:47.82
>>204
客観的であるべきというなら、
これが「(意図しない)エラー」とは考えられないね。
ネイチャーの編集部が受け入れたのは「著者からの修正依頼」であって、
この問題自体が「エラー」か「不正行為」かを判定した訳ではない。

ネイチャーの編集部や東大分生研にこの問題を通告して、
どういう対応をとってくれるかだね。

ただ、ここでこんなに叩かれているのは、たんにメジャーな人を貶めたい
という訳ではなくて、エラそうなことを言ってた人が一体なんなんだ?
ということだと思う。
208名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 10:13:16.05
客観的に判断すると、きちんとした実験データが残っているのに
なんでコピペして図をでっち上げる必要があったのか不思議だな

>>204
そう。問題ないよな ニヤニヤ
209名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 10:18:08.95
>>204
上から目線でバカげた言ってるってるからフルボッコww
210名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 11:48:04.25
204は釣り
211名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 19:54:40.83
あはは、加藤さんに嫉妬してるやつが多いね。
公式にこれが立派な落とし所だよ。
あまりしつこく言ってるといけてないポスドクに見えるぞ。
大人になれよ、お前ら。
212名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 19:58:10.14
写真のコピペが指摘され、編集部から著者に問い合わせが来たとする。
どうする?
1 急いで追試して結論に合う事を確認し、新しい図を堂々と提出する。
2 急いで捏造してツジツマが合い、なおかつ熱バレしない図をこしらえる。
213名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 19:58:47.38
>>211ひげ乙
214名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 20:05:53.59
髭さんもきっと元気がないんだから許してやれよ。
お前たちの身近にも捏造は必ずある。本人たちは意図してないことさえある。
いつお前たちが当事者になるかもしれない。
髭さんは思い切りブーメランが当たったが、お前たちも捏造には寛容になろうぜw

彼には次こそ頑張ってもらえばいいじゃないか。
コピペみたいなばれやすい捏造は含まれてない論文出してもらおうぜ。
215名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 20:15:03.29
研究室から書き込みですか?
216名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 21:03:47.62
きれいなデータが手元にあるのに、わざわざフォトショップで
figureをでっちあげたファーストって馬鹿なの?
217名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 21:06:17.22
だ か ら 単純ミスなんだよw
218名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 21:08:05.01
1stって名前からすると某国からの留学生だよね。
CorrigendumのSupplementary Informationにあるraw dataって、
日本語でノート取ってるんだけど、問題の箇所って沢山のauthorの中で
1stが担当していた部分なんだろうか?
219名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 21:17:18.86
>>218

雑誌レベル&論文数の高いスタッフが担当してたら・・・・

ガクガクブルブル

220名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 21:48:27.97
どうしたらいいんだろうね
分生って、世間知らずの教授が多いから、若手教育シンポとかして墓穴を掘ってしもうのだろうけど

けじめをつけなければ、逆のメッセージを若手に出したことになるんだけど
困った問題だね

分生の役職から数年はなれるというのが1番穏便だと思うけど
221名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 22:52:00.89
ホームグラウンドは農芸化学会なのかもね。
222名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 23:17:53.39
灯台文政研ってアカハラ、セクハラ、ねつ造と全て揃ってますね。
223名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 23:35:31.16
>>218
日本語ペラペラだよ
顔もちょっと見ないうちに変わってたw
224名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 23:41:22.15
>>222
まあどこの施設もそんなもんよ
225名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 00:00:01.38
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 徳 島 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     東 京 都     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
226名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 03:00:36.97
どうしたらいいって、んなもんこれにつきるだろう。

>CorrigendumではなくImage Manipulationを認めて、きちんとRetract

あの先生なら、Natureの一報くらいRetractしたってどうってことないだろ。
これまでの業績全てが否定される訳でもあるまいし。
むしろ、ここまで明々白々なImage Manipulationに対してシラを切り通すと、
捏造にPI自身が関与したのではないかと思われて、科学者としての信用を失う結果になるだろうが。
227名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 08:15:17.30
うちではミスコンダクトは起きませんよみたいな態度が鼻につくんだよな。
どこだって紙一重なんだよ。ボスが実験してるわけじゃないんだから。
論文の内容としては間違いは無いんだろうけど、
まさか自分の所ではおきないと思っていた単純コピペがおきた。
その事実は重いんだよ。
228名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 08:20:55.65
若手教育、PI教育、研究倫理を語ってたわけだから、分生でも
実験医学誌上でもいいけど、何が起こったのかを事細かに教えてもらいたいわ
そもそもコピペは誰がやったのか、きれいなデータがそろってるのにコピペを
する必要がどこにあったのか、「PIは生データをチェックしろ」という
話だったが加藤自身はそれをやっていたのに防げなかったのか、
だとしたらどうすればいいのかなどを報告しろ。
それがなによりの若手教育、PI教育になるw
229名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 19:40:54.70
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203764804577059841672541590.html?mod=WSJ_hp_LEFTTopStories

wall street journalに捏造について大々的に報道されてるぞ。
STK33って話題になったの?

230名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 20:05:45.40
ところで、このラボの実験結果トレースした人、誰かいる? confirm出来た?

>>64 の言うようにうまくいってない人っている?

231名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 21:01:34.96
>>223
だからって日本語でノート採るかな?
英語ってなら分かるけど
232名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 21:06:50.93
>>229
Amgenの論文はこれか。さすが徹底的にやってるな。
http://cancerres.aacrjournals.org/content/early/2011/07/07/0008-5472.CAN-11-0778
233名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 22:06:58.78
>>232
こういう臨床に直結する捏は悪質だなあ
234名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 22:21:28.99
この程度が臨床に直結するとか言ってるやつは頭大丈夫か?
こんなピペドのストーリーなんかまずは疑ってかかるのが当然。
アカデミアのビッグジャーナルに載った研究なんてほとんど再現できないよ。
235名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 22:42:07.67
在日の返還要求はないんだよね・・・

強制連行されてきたんでしょ?
236名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 23:19:50.29
>>233 こういう臨床に直結する捏は悪質だなあ
>>234 この程度が臨床に直結するとか言ってるやつは頭大丈夫か?

京腐の人体実験疑惑はどや

基礎データーをもとに関西医大倫理委員会で承認を受け、2000年1月より末梢性血管疾患
(慢性閉塞性動脈硬化症・Buerger病)の患者さんの虚血下肢への細胞移植治療を開始した。
のべ45人に実施。
[関西医大HP]
237名無しゲノムのクローンさん:2011/12/02(金) 23:47:53.69
>>234
噛み付きたい気持ちは分からんでもないが、
この文脈は「もし本当だったら」臨床に直結って話だろ。
238名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 00:44:45.37
事実、amgenって会社相当な損失だろうね。
捏造とわかれば訴えられるんじゃないか
239名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 15:18:39.27
>>238
Amgenにとって非臨床試験の失敗なんて知れてるだろ。
それより、お前のくそ論文の再現性の方を心配してろよw
誰かが告発するかもよ。
240名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 16:09:53.14
>>239
なにか嫌なことでもあったのか?
241名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 17:14:30.68
>>239
これとかもamgenにより再現性が取れなかった例
http://www.jbc.org/content/early/2009/01/15/jbc.M809654200.full.pdf
242名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 17:48:59.18
JBCレベルまで落とせば、いくらでも捏はみつかりそうだなw
243名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 18:07:50.26
こうやってきっちりカタを付けるなんてAmgen偉いな
244名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 18:38:49.29
>>242
熱じゃなくてもさ、タイラーズみたいに公開実験を求められたら
困る論文がいくらでもあると思うよ
データのクオリティ(というか、苦しさ)をみると、半分以上はアウトって希ガス
245名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 20:49:16.64
そう考えるとタイラーズはかわいそうだね。
246名無しゲノムのクローンさん:2011/12/03(土) 21:07:01.04
>>244
そういう状況だから、小さな事件は分子生物学会の若手教育WGのメンバーのラボですらおきるわけだ。
なんかやになるな。

>>245
それはない^^
247名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 00:13:47.74
あと1年で結果出してね。
論文になるようないい結果じゃなかったらクビね。

そんなこと言われても正気でいられて、かついい結果を出せるくらいの人間じゃないと、
研究者は勤まらない時代なのです・・・

ま、いい結果が出て、論文が出ても職がない場合も多々あるんですけどね。
本当に地獄です。

いつ捏意に目覚めてもおかしくない状況を皆歩んでいるよな。
248名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 01:03:53.81
>>247

だからこそボスが捏造論文のガセネタにひっかかると悲惨なんだよ。

捏造論文の出所が有名ラボだったり、いい雑誌に載ってたりすれば、
ネガデータをいくら見せてもボスの説得は無理だ。

結果、同じように捏造して短時間で論文を書くか、
任期の更新なく研究者としての職を失うかだ。

249名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 03:07:37.60
ならピペドは迷わず捏造の一択だな
250名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 05:52:38.85
>>229 kwsk
251名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 09:34:10.01
ビッグラボからのトップジャーナルでの捏造は影響力が大きいから、
その罪も大きいわけだ
まあ俺がくそ雑誌に捏造論文出したとしても誰も読まないし 
252名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 12:33:50.39
>>248
一つの捏造論文をテンプレートとして、連鎖式に増えて行く。
FCR(fabrication chain reaction)とでも名付けて論文を書こうかな。

プライマーは、要求されるデータ、ポリメラーゼがポスドク。
反応条件は、サイクル数が投稿先のインパクトファクター、反応時間が任期の長さ、
反応温度がボスからのプレッシャーの度合い。
253sage:2011/12/04(日) 15:08:51.71
>>250

つ wenchwisdom.blogspot.com/2011/12/this-just-in-scientists-elusive-goal-to.html
254名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 16:51:20.96
ポ「捏ったなぁ!! オヤジにも捏られたことなかったのに!!」
ピ「ああ、捏ったさ。お前はいい、そうやって文句だけ言ってればいいんだからな!!」
ポ「チックチョー!! オレが一番上手く実験ができるんだ・・・」






K先さんはなんで死んだのかね・・・
255名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 20:05:27.38
>>95

これも真っ白な長方形が多いな
256名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 22:45:24.62
ほとんどの論文が再現出来ないっていってる奴は、自分が過去に捏造犯罪を犯してるために疑心暗鬼になっているだけだよね?
257名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 23:14:09.28
Fig3cに縦横比が少し違うけれど似たバンドがあるな
258名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 23:30:47.94
ゴキブリは一匹見たら・・・と言うからね。
259名無しゲノムのクローンさん:2011/12/04(日) 23:53:19.17
>>231
日本に来たときは英語も日本語もできない子だったよ。
日本語ノートOKのラボだったら日本語のほうが先にうまくなるよ。
260名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 00:05:17.46
流石に内部でもこのスレが話題になってるってことか

261名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 01:41:06.72
>>255
>>257
ホントかよ。
明日調べてみようっと。
262名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 02:07:57.67
>>257
「CYP1A1の3MCのanti-p300」と「CYP1A1のE2+MCのanti-p300」
は極めてよく似ていると思う。シグナルを強くしていくと、
一番右端のレーンに出てるかすかなシグナルの形も似ているね。

「もしも同じデータと仮定しても」、上の方のデータの横幅を少し圧縮して、
左が上になるように傾けて、コントラストの付け方を変えたらこうなるかもしれない。

あと「CYP1A1のE2」の3つのパネルはシグナルがまったく見えない。

これ他にもいろいろ調べていったらどえらいことになるかもね。

263名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 08:36:35.31
>>256
俺の経験では、君やキムくんみたいに自信満々な奴ほど怪しいw
264名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 09:40:48.56
>262
確かにw
証明するのは難しいだろうけど。

何にしてもこの論文、誰も信じてないでしょ。いい加減だね。
265名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 10:15:40.01
この論文のファーストはキムくんの論文の共著にもなってるね
266名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 14:03:28.30
だいたいの原因、捏造を生む温床というものは、まあ我々自身、研究所のスタッフがつくっている。というふうに私は思ってですね
ttp://www.mbsj.jp/admins/ethics_and_edu/doc/081209_wakate_sympo_all_final.pdf

19ページ以降参考になる。この本音の話を聞いて司会の彼はどう思ったのだろう。

267名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 20:04:17.43
>>264
聞き捨てならないな。
分野外なので全く土地勘が無いのだが、
この論文はそういう位置付けなのか?
268名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 20:26:23.98
>>266
この記録を読む限りでは、司会は無難に仕切ることだけを考えているように読める。
269名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 21:56:22.36
>>267
東大きってのエースラボの博士課程学生が

国立研究機関の助けも得て

当時、激Hotだったダイオキシン関係の研究成果を

世界No.1雑誌に載せた。
270名無しゲノムのクローンさん:2011/12/05(月) 23:08:55.54
>>221
>>ホームグラウンドは農芸化学会なのかもね。
ということなので調べますた。
http://www.jsbba.or.jp/about/awards/about_awards_encouragement.html
平成6年 1994年 加藤 茂明 東農大農 核内脂溶性リガンド受容体による遺伝子転写調節機構の解析
http://www.jsbba.or.jp/about/awards/about_awards_jsbba.html
平成22年 2010年 加藤 茂明 東大分生研 脂溶性ビタミン類の作用機構に関する研究
また農芸科学会かいっ!
271名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 00:27:27.69
>>269
で?
272名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 07:37:20.72
こうなった。
273名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 09:39:08.52
馬鹿正直にデータ出して、再現を確認してやっと論文を書いていた俺の立場は
しかし6割の論文が再現されないってすごいな
もう捏造しないと一流誌にのらないんじゃないか

274名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 11:52:14.83
<文部科学省の競争的資金に係る研究活動の不正行為(研究成果の捏造、改ざん、盗
用)及び研究費の不正使用及び不正受給に関する告発受付窓口について>

 文部科学省では、平成18年8月の科学技術・学術審議会研究活動の不正行為に関する
特別委員会報告「研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/06082316.htm
(※研究活動の不正行為に関する特別委員会へリンク)や、本年2月の文部科学大臣決定
「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」等を踏まえ、文部科学省の
競争的資金に係る研究活動の不正行為及び、研究費の不正使用及び不正受給に関する
告発受付窓口を以下のとおり設置していますので、お知らせします。

【告発等の受付窓口】

文部科学省研究振興局振興企画課競争的資金調整室
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
直通電話 03-6734-4018
ファクシミリ 03-6734-4018
電子メール [email protected]

※電話による受付時間は、平日9時30分〜18時30分です
275名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 11:54:47.71
調査の結果、悪意に基づく告発であったことが判明した場合には告発者の氏名の公表、
懲戒処分、刑事告発がありうることを申し添えます。

以上 文部科学省 研究振興局振興企画課競争的資金調整室
276名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 11:55:38.69
門下ももみ消しのグルだぜw
277名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 15:26:03.76
今回のK氏の場合、不正ってさわぐほどのもんじゃないかもしれないな。
論文の中身はあってんだろ?
人ごとで考えない方が良いような気がするな。
コントロールとかめんどくさくなるときあるしW
気をつけよっと。
278名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 18:44:38.95
>262
Fig.3a左上のパネルはバックが変?
279名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 18:58:57.53
タイラーズと同列にするのは少し可哀想だと思う
ただ、こんな単純ミスではない修正が許されるなら、アクセプト貰った後にゆっくり実験すればOKということになる
普通に真面目な人からすれば明らかにフェアではない
外国のエフリンの論文も修正で済んでしまったし、雑誌側にも相当な問題があると思う
280名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 21:37:24.01
商業誌は利益かIFが下がらないとスタンスは変えないよ
281名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 22:00:00.73
SF作家の言われるままにアシスタントが作品を創り上げてるのが現況。
たまに勘違いして起業したりすると、さあ大変。
282名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 22:47:05.76
>>264
誰も信じてないってのは本当か?
ラボの論文紹介で読んだのでちょっとショック。
283名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 22:48:41.79

CNSランキング上位でも捏造天国か。

日本のサイエンスはほんとザコばっかだな。
284名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 23:26:38.65
>>279
このスレで話題になった某コピペの場合、取り下げようとしたら
エディターから「まず冷静になって追試してみろ」と言われたらしい。
雑誌も「また一流誌でリトラクションw」という話題になるのは
いやがるみたい。
285名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 23:37:06.47
へえ

コピペが追試で許されるとか、もはや学術雑誌ではないな
286名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 23:44:22.95
コピペを修正で許す方がはるかに危険に思うが、俺が常識知らずなだけかな
287名無しゲノムのクローンさん:2011/12/06(火) 23:48:34.84
>>284
誰から聞いた?
288名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 00:27:47.55
>>287
> >>284
> 誰から聞いた?

関連分野の人は皆さん知ってるよw
289名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 00:32:49.40
>>288
関連分野の皆さんは論文の結果は信用しているの?
290名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 00:43:56.52
キムくんはどうしてるの?
291名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 03:14:38.44
>>275, 276
>調査の結果、悪意に基づく告発であったことが判明した場合には告発者の氏名の公表、
>懲戒処分、刑事告発がありうることを申し添えます。

悪意というのは、嘘をついて他人を貶めようとした場合を言うのであって、
明らかにおかしな点を告発するのは悪意では無いし、何の問題も無いだろ。

>>277, 284
火消しに必死ですな。
292名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 07:20:54.66
通報は、文科省にとっては訴訟リスクの高い仕事を増やすだけ
だいたい、本当にみんな通報したら人手がなくてパンクする
293名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 07:54:16.63
>>284

ザコ研究者は1発アウトだけど、大御所はスリーアウトくらいでチェンジなのかな。
巨額の研究費ぶち込んで紙面作りに役立つ人材だから潰したくないんだろ。
294名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 09:18:45.64
オリンパスは潰せないみたいなことね。
295名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 09:33:54.19
>>288
エディターがそんなこと口外したら命取りだから、
その話は問題の論文の著者からソースのはずだよね。

で、それって、「自分は取り下げるのがフェアだと思っていたけど、
エディターに言われてやむなく訂正で済ませた。」って言い訳を
関連分野の皆さんの耳に入るように流してるってことなのかな?

296名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 09:35:14.04
真面目に研究しているメンバーもいるだろうに。K氏も大変だな。
297284:2011/12/07(水) 09:48:01.80
俺の書き込みって、火消しになるのか?w
298名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 09:59:29.64
意識するとせざるとに関わらず、>>284>>295に加担してることになってるよ。
299名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 10:22:40.02
捏造論文はきちんとretract
300名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 10:34:17.95
>>278
拡大するとドットがズレているように見えるなw
301名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 12:30:15.92
>>298
文句があるならエディターに家
302名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 12:39:55.91
で、来週は分子生物学会なわけだが
303名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 12:59:40.61
ピペット土方の生存報告の場
それが分生
304名無しゲノムのクローンさん:2011/12/07(水) 20:06:05.10
同じ6本のバンドを微妙に角度を変えながら使うとは。
単なる誤りです。恋ではありません。
http://blog.m3.com/flyingmedicords/20111203/1
305名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 00:03:40.83
恋しちゃったんだ たぶん 気づいてない でしょう?
306名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 00:10:12.23
分生の若手教育シンポのパネリストの中に論文の図をいじってるのでは?
と思わせる人がいるんだけど

捏造とは言えないけどモラルとしてダメじゃないかというレベルなんだけど
307名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 00:22:41.15

きれいなFigureも作れないような奴が、パネリスト様にケチつけんな。
出世してPIになってから言え。
308名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 07:26:14.94
>>306
ここで検証するから例を挙げて。
309名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 08:02:30.91
wtとミュータントのレーンの間に、縦に線が入っていて、
おそらく二枚の画像をパソコン上でつなげたと思われるんだけど

捏造じゃないけど、モラルとして どうなんだろうと思う
ちゃんとwtとミュータントで並べて泳動すればいいだけなのに
並べると都合が悪いのか、面倒だったのかは、わからないけど
310名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 08:21:21.39
どの論文のどの図かを挙げられないチキンw
311名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 08:24:49.72
>>309
それはいいんじゃね
このパネリストたちはだいぶまともだろ
このメンツでコピペとか出てきたら、俺、就職する
312名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 09:25:48.66
良いわけないだろ。
jcb.rupress.org/content/166/1/11.full
313名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 11:58:53.64
>>311
良くない。
それを何とも思ってないとしたらPI失格だよ。
業績がどうとか、そういうのとは別次元の問題。
314名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 12:48:46.55
>>313
そうだよな。
院生のとき、あまり考えずにそんな論文figure作ってしまた。反省している。
315名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 12:50:15.56
これで横浜分生がスルーしたら、捏造への歯止めが利かなくなるよ。
316名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 14:41:14.24
捏造ピペドを公開処刑するようなシンポを分生でやればいいのに
尻の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わすような役は御大で
317名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 22:34:30.23
なんか魔女狩りになってないか?
318名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 22:47:24.37
魔女狩りというか、モラルが崩壊している。
モラルを説く側のモラルが崩壊している。
ちょっと調べて見たら、これはもう学会がもたないレベル

どうしたらいいんだろ。これを全部指摘したら、
本気で俺がこの世から、消されてしまいそうだ
319名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 23:03:02.65
やったもん勝ちの学問てこった
お前もネツレば?
320名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 23:04:02.38
>>318
どういうこと? なにを指摘するの?
321名無しゲノムのクローンさん:2011/12/08(木) 23:21:47.00
そんなの恋じゃないことをおしえてあげるわ
322名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 06:07:15.30
いったい世の中のどれほどの論文が100%正しいデータで構成されてるんだろう
323名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 08:21:40.69
>>318
ヒントくれ
324名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 11:09:04.20
>>322
再現できるのは21%らしい。

Nature Medicine, Volume:17,Page:1155 Published online11 October 2011
「薬剤標的が滑ってひっそり消えていく」
バイエルヘルスケア社の研究者によれば、新規薬剤標的に関する論文を実験によって検証したところ、
調べた67報のうちで論文とまったく一致する結果が得られたものは21%であった。この数字は極めて低いといえる。

これは新規薬剤標的に関する論文に限らないと思う。
世に出る論文の8割が、自身の実験では再現できない可能性がある。

こんな文献で妄想ストーリーをPIに作られて、実験をやらされる学生はたまったものじゃないね。
325名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 11:15:02.08
逆にPIが学生に騙されている可能性もあるけどねw
326名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 11:24:42.72
>>325
PIの苦しい言い訳だな。
トカゲのしっぽ切りか。
327名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 12:51:20.69
>>326
そうとも言えんよ。
ただいずれにせよ、PIに責任があるけどね。
328名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 12:52:23.02
5人に1人は再現できる内容なのか、5つの内4つは誰がどこでやっても
絶対再現出来ないのかは別だと思うが。iPSとか前者なわけだし。

お勉強ができてちやほやされてきた若造がちょっとやって出来ません
とかまで考慮する必要はない。
329名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 13:05:11.46
ウェット実験の再現性が21%って・・・驚愕
これを元にバイオインフォマティクスやらシステムバイオロジーなんて・・・まさに虚学
330名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 13:19:05.54
>>328
ストーリーは完璧なのだから、上手く再現できないのはお前の腕のせいって言えばいいのね。
全然関係ないドリーやiPSとかを例に出して、再現性の低い論文を正当化して量産してくわけか。
キミ、ずる賢いね。
331名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 15:33:29.87
【脳科学・ゲーム脳】迷いネコ【未来哲学】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317643720/
332名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 18:18:30.51
東京大学社会科学研究所助教に係る論文の不正行為について
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/pdf/public01_231209_01.pdf
333名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 19:31:39.61
>330
みんなで幸せになろうぜw
334名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 19:42:50.62
コピペ論文に学位くれたやつが馬鹿だろ
335名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 20:25:00.34
だれだって一回ぐらいちょっとだけ後ろめたいことしたことあるだろ。
コピペとかじゃなくって、もっと軽いやつ。レーンの切り貼りとか。
結果一緒なんだからとかいって。で、それがちょっとずつエスカレートしていくんだろうな。
普通の人はある程度(結果をねじ曲げる段階)まで行くと思いとどまるんだろうけど、
白と黒の境界ってすごく曖昧だと思う。
誰だって手を出しうるというところから考えないと。
捏るやつはダメなやつ、アホなやつ、やり方が悪いとか言ってると、足もとすくわれる。
セクハラもパワハラもおんなじ。このへんのミスコンダクトが思いっきり分かりやすくそろったのが文政権ってこった。
336名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 21:14:59.88
>>335
>だれだって一回ぐらいちょっとだけ後ろめたいことしたことあるだろ。

え?!
337名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 21:47:20.88
結果は変えず、ねじ曲げて魅せることで生きてるんだがコレはアウトかな??
338名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 22:02:46.97
データの改竄はアウトでしょ。Figの意味を成さないわけだし。
339名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 22:24:06.45
それはそうだけど、アウトとかセーフとかじゃないと思うんだよね。
>>337の気持ちはすごく良くわかるし、>>336や>338の言うことも全くその通り。
気をつけていないとあっという間に坂を転がり落ちる。
Kさんの例で言えば、もうぜったい坂を転がり落ちることは無いと思うな。こんだけたたかれたから。

オレのやったミスコンダクトは、サンプルちょっとだけ変えた。その時のウエスタン、コントロールがデグっちゃってさ。
勝負ウエスタンだったから、すごいいろいろ条件とってるけど、コントロールだけ、でぐってるわけ。
で、違う時のコントロールのサンプルを流した。だっていっつも同じなんだもん。


でも、こんなことでもはじまりになっちゃうんだろうなあって思ったな。ボスには言いたくないけどね。


340名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 22:27:10.27
問題の論文にはデータを丸ごと全取っ替えの図があるよ。
これは元の論文が公表された時点で、その図のデータは成立していなかったてことで、
こんな後だしジャンケンがみとめられるのかと、かとー!
そいつに上から目線で研究倫理とかいわれてもねえ。笑っちゃうよ。
ヒゲは正直に「ネツりますた、すんまそん。」て言えばいいのに。
未だに単なる誤りだと。
6本の同一バンドをビミョウに角度をつけてコピペしてるのに。
341名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 22:41:16.59
筆頭著者はどこにいるの?
342名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 23:15:14.32
>>340
むずかしいなあ。オレ339だけど。
訂正で丸ごと取っ替えたのは、全部実験やり直したのかなって、それはすごいなって、思ったな。
だからって、コピペはいいじゃんとかいってるわけじゃないよ。悪いもんは悪い。

上から目線で言われても笑っちゃうというのは禿同。じぶんとこでは絶対起きないと思ってたんだろうな。
論文出てるし。それなりに和気あいあいやってるわけだし。そういうところでも捏のタネがころがってるっていうことに
きがつかないなんて、ちゃんちゃらおかしいよ。
343名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 00:05:19.95
>>284
>>288
誰のことだか知らないが、論文は撤回しないで訂正で済ませつつ、
非難されそうな関連分野の研究者にはキッチリ言い訳を流してるなんて、
考えうる限りベストな立ち回りというか、それって何て言うマキャべリスト?
344名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 03:41:57.40
>>324
そんなもんだろ。「新しい発見」がこんなにたくさんあるわけないじゃん
それなのに論文書かないと学位とれない、予算とれない、職が見つからない、
クビになるんだぜ
345名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 04:47:59.92
>>328
それ、間違ったデータやねつ造を無意識のうちに強制するPIのよくあるパターンだから
気をつけろよ。学生がうまくいかないというと「もっとたくさんやれ」と言い続ける。
免沈やELISAなんて10回もやれば一回くらいそれらしい結果が出る、特に下手な奴ほどw
それを再現性があるというなら、再現性があるんだろう。
346名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 05:17:15.37
こうしてみると、世の中に出回ってる論文っていったい何なんだろうなって思うわ
347名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 07:37:13.28
この業界で経験のないものほど論文を信じて、
経験のあるものほど疑う。
348名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 07:47:32.56
>>302
気持ちわりい学会だな
がんばれよ
349名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 08:43:39.70

論文数とかIFが職を続けるのに必要にされるようになってからは、
公表されるデータの重み << ポスドク1年延長
になってしまった。

400万稼げるなら捏造しますって奴はいないだろうけど、
ここでキャリアが途切れたら、あと20年以上どう過ごせってんだよ!
って感じでキレて、任期延長のために捏造に走る奴がいても不思議は無い。

今時のデータの信憑性なんてこんなもん。
びっくりしたのは、CNSでも平気で捏造するんだなってこと。
100人以上の専門家がみている前でコピペバンドさらす度胸は無いわ。
350名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 09:01:58.89

ポスドク辞めてもいつでも公務員くらいにはなれる社会になれば良いのにな。
日本は流動性無さ過ぎるからこうなる。

CNS or 終身無職とか言われたら、捏ってCNSだろ・・・人生的には。

351名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 09:21:35.09

終身無職になるだけなら、いつでも、犯罪者でもなれるからな。
実際捏っても犯罪者にもならないし。

それまであがけるだけあがくってことか。
352名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 09:30:26.83
タイラーズ、東北のコピペ女王、岡嶋&原田、カトー&キム・・・と、今まで
ばれた中にそこまで追い詰められてやった「かわいそうな奴」がいたのかどうかは
疑問だけどね
353名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 10:17:31.62
NHK クローズアップ現代 1月10日(水)放送予定
http://www.nhk.or.jp/gendai/
揺らぐ科学の信頼〜東大・論文ねつ造疑惑〜

東京大学大学院の研究グループが発表した遺伝子をめぐる論文のねつ造疑惑で、大学は、
去年の暮れ、論文の責任者の教授と実験を担当した助手を懲戒解雇にした。
1年9か月に及ぶ調査の結果、論文は信ぴょう性を欠いており、社会の信頼を著しく損なったと断定。
東京大学を揺るがした疑惑は一応の決着を見た。しかし、科学論文の危うさを印象づけた今回の疑惑。
論文は、どこに問題があったのか。疑惑を生む背景は何なのか、依然、明らかになっていない。
そこには、最先端科学の研究が抱えている共通の課題が見え隠れする。
当事者の教授と助手の単独インタビューをもとに、疑惑の内幕に迫り課題を浮き彫りにするとともに、
その対策を考える。
354名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 10:18:57.85
355名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 13:18:18.96
>>352
伊藤圭介を忘れるな
356名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 13:32:33.58
ほとんどは、トップダウン洗脳型・恫喝型だろ。
それなのにどのツラさげてあんなシンポジウムで吐き気をもよおす演技ができたかって?
アレなんだよ、かわいそうに。
357名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 14:01:44.45
ほとんどがボトムアップ型な気がするw
でも別に追いつめられてたわけじゃない。
358名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 14:28:02.64
出世したいんでしょ?
359名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 15:09:10.21
ここで実名あげられて批判される生き恥はさらしたくないれす
360名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 15:17:54.73
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323094306/

30 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 03:16:36.73 ID:K5H+EyAx0
無関係の大阪市立大の人を貶して、
くだらない北大卒というプライド満足させるとかさあ
つくづく詰まらない人間ばかりだな、北大ってのは

361名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 15:32:26.53
>>315
>>これで横浜分生がスルーしたら、捏造への歯止めが利かなくなるよ。
全く。
とにかく横浜でお会いしましょう。
362名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 15:39:35.76
分生に、あの鬼薔薇さんが来るよ!!
363名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 16:41:42.86
>>352
すだ門下ヒラオウ(仮名茶話大教授):stem cellと合算すべし
364名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 22:39:52.47
大将はこれな
4S1pII-1

軍団はこれな
3P-0308(4T3a-6)
3P-0309
3P-0310
3P-0311
3P-0312
3P-0313
3P-0314
3P-0315
4T3a-6(3P-0308)
4P-0040
4P-0049

学会行く人、レポよろしく。
365名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 22:41:02.52
コピペ以外の捏造はバレない。
コピペする奴のいるラボは相当倫理観がゆるい。
366名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 22:45:13.02
朝鮮人への禁句 「三跪九叩頭の礼 three kneelings and nine kowtows」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B7%AA%E4%B9%9D%E5%8F%A9%E9%A0%AD%E3%81%AE%E7%A4%BC
叩頭とは額を地面に打ち付けて行う礼である
李氏朝鮮では、中国からの勅使に対し、王が王都の郊外に出向き、自ら三跪九叩頭の礼で迎えていた。
その郊外の地が李氏朝鮮の場合、迎恩門である。
367名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 22:45:30.08
日本が清との日清戦争に勝って、下関条約で中国に初めて「朝鮮国の独立」を認めさせた
時、 これで長年にわたる屈辱から解放されたと喜んだ朝鮮人たちは、欣喜雀躍して独立
門を建てた。 これが現在も大韓民国ソウル特別市にある独立門だ
(中略)
ここは、迎恩門といい、朝鮮歴代の王が中国皇帝の使者を迎えるにあたって土下座以上の
屈辱的な三跪 九叩頭の礼をさせられていた場所なのである。骨の髄まで中国文化(儒教
文化)に染まっていた朝鮮は 漢民族の国家である明が滅ぼされ、遊牧民族が清を建てた
時、「野蛮人には従えない」と明に義理立てした。
368名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 22:45:57.34
怒った清は朝鮮に「征伐軍」を送り、
朝鮮の仁祖王を追い詰め「土下座(正確には三跪九叩頭の礼)」を させて服属させた。
これは「神話」ではない、事実である。しかも、清国皇帝は「お前たち朝鮮人を
滅ぼさないで 済ませてやったのだぞ、恩義と思え」と強制し、歴代国王に三跪九叩頭の
礼を強制した。その場所が 「迎恩門」なのである。
369名無しゲノムのクローンさん:2011/12/10(土) 23:07:14.64
・倭 寇 の 正 体 は 朝 鮮 人 自身であること。高麗末期の政情不安に乗じて
半島南部沿岸を拠点に日本人に成り済まして盗賊行為を繰り返していたこと。 
史料にも残っている。
・朝鮮という国号は、明の永楽帝が下賜した。
・姓が中国文化の影響を受け、みずから改名し、中国語氏名である(改名は事大主義朝鮮人の
昔からの醜い伝統であって強制されたものではないこと。)
・みなが、良家の出自だと詐称したため、金・朴・李などのわずかな姓で大多数を占めるに至った。
・服も鎧も王権装身具も古墳も宮殿も中国のパクリである
370名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 07:05:10.36
>>365
タイラーズは普通にばれたぞ
371名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 11:23:00.75
汎用性ある分野でNature連発していればそりゃバレる
372名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 12:34:23.86
柚子は一発でばれたぞw
373名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 14:13:34.80
ホモロジーがないのにあるとかやってしまったから
374名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 14:22:43.24
コピペ伊藤が独立するのはPhillyじゃないよ〜。いろいろ噂有ったけどNYに戻ってきて独立だよ!おめおめ!!!

http://www.einstein.yu.edu/home/fullstory.asp?id=737

ここの"Einstein’s Japanese students, postdocs and faculty"って写真

http://www.einstein.yu.edu/home/images/dynamichomeimages/fullstoryimages/Lasker3.jpg

の後列一番右の端っこにいる捏のこもった笑み浮かべてるのがコピペ伊藤本人だよ。
日本の至宝山中先生と写ってるけど捏造野郎には気をつけてほしい!!!

それじゃ〜海外組はみんな今日も捏造しないで頑張ろうぜ!
375名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 14:44:03.34
ふと魔が差しそうな瞬間がある。
そんなときは時間をおいて冷静になって実験しなおす
376名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 14:50:15.72
コピペ捏造してるやつはコピペ以外もまともじゃないだろうなw
377名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 15:36:39.29
トウサツの先生は分生には来られるのでしょうか?
378名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 16:14:04.30
コピペなんかしなくても捏造データ作れるのにな。
WBのバンドの濃さなんてアプライするサンプル量を変えれば生データレベルで捏造できる。
コピペ捏造やっちゃう馬鹿って、面倒臭がりなんだな。
ぶっちゃけ、実験なんか嫌いなんだろ?
単に、教授になりたいだけなんだろ?
マジで鬱陶しいから業界から消えて欲しいんだけど。
379名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 16:34:41.01
絵師ならフォトショで無から作れるでしょ。
そもそもフィルターかけたりすりゃコピペでも見破れなくなるのに
それさえ出来ない人が生物系ではアカポスにつけるんだから凄い。
380名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 16:47:58.87
>>352

追いつめられてやむなく捏造する奴は、元データから捏造するよ。
元データをこねくり回して捏造データを作る奴は3流以下。

本当の1流、2流の捏造者は、ほとんど告発されてないだろ。
381名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 17:19:03.76
そう言えば、最近柚子はぴたりと見掛けなくなったな。
今はどこにいるんだ?
382名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 17:50:53.13
383名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 22:44:32.15
コピペ野郎は東北大のアキコ以外は元気だな。

分政権のキムチョン助
恐怖大のマツバーラ
アルバートアインスタインのイトー

コピペは捏造のうちには入らないんじゃねえ?
384名無しゲノムのクローンさん:2011/12/11(日) 23:35:26.81
385名無しゲノムのクローンさん:2011/12/12(月) 00:00:04.82
例の論文の筆頭著者の人みたいだけど、

ttps://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70508332

今はどこにいるのかね?医科歯科は辞めてるみたいだし。
386名無しゲノムのクローンさん:2011/12/12(月) 21:21:40.30
母国帰って教授です。
コピペ捏造してPIになるのが流行ってる!
387名無しゲノムのクローンさん:2011/12/12(月) 21:47:13.03
コピペプチド権威 米国へ高飛び
388名無しゲノムのクローンさん:2011/12/12(月) 22:23:08.42
髭も責任とらされて大変だろうけど、全く気の毒に思えんな。
研究倫理とか偉そうな事いってたな そこんとこ忘れんように。
髭の関係者もこのスレ読んでるんだろ?分生は頭丸めて来い。
偉そうな髭も剃れ。w

389名無しゲノムのクローンさん:2011/12/12(月) 22:34:02.12
髭は関係ないだろ!いい加減にしろ!
390名無しゲノムのクローンさん:2011/12/12(月) 23:34:32.12
主犯のキンも連れてこいや 
391名無しゲノムのクローンさん:2011/12/12(月) 23:43:10.64
ウンコピペ 逃げ足は椰子 飯台出
392名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 00:07:19.26
>>389
髭おつ
393名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 00:16:08.29
髭先生もコレスポなんだし責任あるに決まってる。
この調子だとそもそも他の論文の信頼性も本当に大丈夫なの??
工学部のケースみたいになる前に、今のうちに大学が検証しなお
した方がいいんじゃない。
394名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 00:39:48.11
アキコはただの助教だったが今度は大物ばかりだな

分政権のキムチョン助
恐怖大のマツバーラ
アルバートアインスタインのイトー
395名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 01:42:36.04
>>381
順天堂にいったみたいだが
ttp://www.medical-serve.com/jcs/neuroscience2011/index.cfm?ses=O4-H-3
ttp://researchmap.jp/yzimai/

しかし「おとなりの研究者」って自動生成か?嵩タンは元ボスだから載ってて当然だけど、
こないだの飯台神経内科の享受戦で金さんや下pが暗躍して就任した?みたいな噂の
元順天堂の人が載ってるんだがその辺みんなつながってるのかね。
396名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 09:11:41.63
>>395
順天堂はよくこんなゴミとったなw
397名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 09:28:25.72
398名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 17:44:14.16
恐怖偉大のなんて非一般誌ばかりだけど、他のコピペ野郎や、柚子はトップジャーナルだろ。ばれないと思ってたのかよw
399名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 20:06:14.35
踏むとアクセス解析可能?
400名無しゲノムのクローンさん:2011/12/13(火) 20:40:56.54
>>399 化膿
401:2011/12/13(火) 21:12:02.53
着飾ると
逆に性悪
垣間見え
402名無しゲノムのクローンさん:2011/12/14(水) 01:23:23.35
>>398
ロンダの危機管理能力なんてそんなもんでしょw
403名無しゲノムのクローンさん:2011/12/14(水) 02:53:33.03
しょw
404名無しゲノムのクローンさん:2011/12/14(水) 06:32:53.14
Nature=捏れ
405名無しゲノムのクローンさん:2011/12/14(水) 08:14:38.72
この度、Netureに論文を載せました
406名無しゲノムのクローンさん:2011/12/14(水) 15:52:24.25
分生にはコピペ野郎きてるの?
407名無しゲノムのクローンさん:2011/12/14(水) 17:42:14.40
分生でドヤ顔
408名無しゲノムのクローンさん:2011/12/14(水) 20:51:02.90
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%AF%94%E8%89%AF%E5%92%8C%E8%AA%A0


東京地裁は



「不正が疑われる元助手の実験で確認を怠ったのは研究者として考えられない態度だ」


として懲戒解雇は有効と判断。請求を棄却。
409名無しゲノムのクローンさん:2011/12/14(水) 22:29:47.64
バイオテック広報
2011.1.1 発毛・育毛の権威 岡嶋研二教授が研究顧問に就任されました。

 ↓
論文撤回Watch
http://blog.m3.com/Retraction/20110617/_Why_not_

 ↓

育毛研究の岡嶋研二教に論文疑惑、名古屋市大が調査委設置へ
http://blog.goo.ne.jp/nagoya-cu
410名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 01:18:16.80
N古屋市立大学 T開医科学 O嶋研二教授の論文捏造疑惑について、学内調査委員会が出した結論は"クロ"。

1月中に大学が正式発表の予定。
411名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 01:21:46.59
育毛研究をなめないで頂きたい
412名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 01:24:31.21
>>411
なめてるのは育毛研究ではないだろ?w
413名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 16:30:11.39
初めてここで話題の伊藤先生を生で見たよ。
414名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 18:57:25.52
俺はKO時代にみたことがあるが、えらそうなやつだな〜って印象。
415名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 20:44:03.19
abnormalscienceblog.wordpress.com/2011/12/14/matsubara-lab-in-japan-anything-goes-part-3/
416名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 21:37:01.02
神スレage
417名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 21:38:32.07
418名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 22:03:35.92
>>414
別々のラボでNature2つも書いてるんだから偉いだろw
419名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 22:58:38.77
そんなことよりAVみようぜ!
http://avryday.com/
420名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 08:31:22.71
もし俺が捏造をやってしまって、掲示板で曝露されたら、
イー・ガーディアンに有料でスレ流しを頼むだろうな。
421名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 09:17:50.52
特にPIならそれ位の金あるだろ。
松原とか伊藤とか加藤なら。
422名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 09:31:58.55
Mのような常習犯は自業自得だが、Kのように下に変なやつが一人いただけで、全てパーになりかねんというのも恐ろしいな。
423名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 13:42:07.19
そうだ。それくらい論文著者になるというのは責任が重いのだ。
コピペトリオには理解できないだろうがな。
424名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 13:48:16.39
一人だけだといいな
425名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 14:44:27.34
>>420
こんな過疎ってる板なら、自分でできそうじゃね?w
426名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 15:07:03.92
ここで名前でてる当人にそれとなく聞いたらここのこと知ってたよ

私は彼の目が泳いだのを見逃さなかった
彼は、やってる
427名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 19:03:00.17
>>425
有料に頼むとアクセス解析くらいやってくれるのかもよ
428名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 19:47:18.64
この板には定期的にコピペや嫌韓カキコでスレが大きく動いてるけど
あれは誰かが意図的にやってるんジャンルカ
429名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 21:25:06.49
誰か髭男爵の講演聴いた?
430名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 22:28:34.46
なぜ日本人は韓国が気になるの?

「劣等感のため」
431名無しゲノムのクローンさん:2011/12/16(金) 22:44:16.44
皆様、ヨコハマはいかがでしたか?
残念ながら私は参加出来ませんでした。
K先生は?
432名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 00:23:40.00
>>428
捏造野郎のうちの誰かなんじゃねえか?
433名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 00:56:10.44
ある論文(責任著者は日本の研究機関所属)のゲル画像でimage manipulationを見つけたんだが、
これはどこに通報すればいいんだろう。
論文の編集部?
文科省研究振興局?
434名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 02:08:00.40
野口英世の論文にも、捏造画像が見つかりそうだな。
435名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 03:52:47.12
まあそういうお国柄なのかもしれんね。
436名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 06:34:02.52
>>433
文部科学省だろ。
437名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 06:39:41.64
>>433
まずはこのスレに通報しる
438名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 07:59:22.08
What do we learn from this: get some crap out,
and if anyone subsequently recognizes it as such,
just send in another load of crap, eh, “corrections”.
And in the meantime, collect the rewards,
and laugh at the notoriously slow losers who actually care about their data.
439名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 08:13:56.29
>>438
You're not alone in your feelings.
440名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 08:32:21.32
東京大学の加藤茂明グループで研究不正問題があったみたいだね。
441名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 08:33:30.16
http://abnormalscienceblog.wordpress.com/2011/11/21/sayonara-baby/

東大の不正論文の件が、海外のブログで取り上げられているねぇ。
442名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 08:52:29.42
この人、前も二重投稿かなんかで問題になってなかったっけ?
443名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 08:53:58.54
アクセス解析すれば、そいつのPCのウェブ閲覧履歴がわかるんだぜ
下手にリンクを踏むなよ
444名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 09:05:48.80
>>443

>>419のことか?
445名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 09:15:10.38
ガタガタ抜かしてるとIP抜くぞ(迫真)
446名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 09:35:52.66
適当なクソデータを提出して、誰かにおかしいと指摘されたら、
あ、訂正します、といってまた別のクソデータを差し出す。
そうやって名声と研究費をしこたま掻き集め、
データに最善の注意を払うがゆえに「乗り遅れた」、しかし健全な他の研究者を
上から目線で馬鹿にする。

世の中間違ってないか?
447名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 10:03:06.56
>>446

そうじゃない。

科学の本質は誰も考えていない理論を最初に考えつくところに意味がある。

もちろんその理論は実証されなければ何の意味も無い妄想だが、
実証されれば、その実証データを出した奴より、理論を最初に出した奴が評価される。

故に、最初に理論+架空データで論文を出してしまえば、
それが嘘でも最悪リトラクションすりゃいいだけだし、ばれなきゃそのまま第一人者になれる。

そんなビッグチャンスを、
理論を支持するデータが出ないってだけで諦めちゃうのは凡人って言ってるんだよ。
448名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 10:16:41.62
本気でそう思ってる奴がやるんだろうな。
449名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 10:22:05.46
>>447
に釣られてみるけど、

その「架空データ」のインチキ理論を信じて
科研費まで取って、部下にやらせて
再現できないにも関わらず

「CNSなんだから絶対正しいはず」って言い続けた結果


無駄に税金を使う。
ポスドクを何人も潰す。

これを元ネタを提供したヤツが

「リトラクションすりゃいいだけだし」

って開き直るなら、それはもはや社会悪だろう。
450名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 11:24:39.42
明らかな捏造を、訂正で済ませてんじゃねえよ。
地に落ちたな。東京大学も。
451名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 11:51:03.22
雑誌のIF値に無関係に、掲載論文の8割がまともに再現できない状態か。
ウソの上塗り論文が全世界で量産されてる。

時間の浪費はポスドク研究者にとって死活問題になる。
医者なら下手こいても臨床に戻ればすむんだろうけどね。
452名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 11:53:18.82
>>445
IP抜きは別に良いんだが、閲覧履歴を抜かれるのは困るだろうね
453名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 13:28:28.43
>>451
いやならやめろ
かわりのピペドはいくらでもいる
454名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 14:15:41.40
>>447
それって大型研究費要らなくね?
455名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 14:21:36.85

鳩山元総理もNature出したというのにお前らときたら。
456名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 14:23:01.88
Natureも堕ちたな
457名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 14:24:59.28
>>426
だれだれ〜? T大の人?
458名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 14:36:07.53
Natureと言えば陛下の
His majesty the emperor of Japan
がかっこよす
459名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 15:49:52.08
で、分性で髭は釈明でもしたの?
教えて、エロい人!
460名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 19:17:23.53
>>447
もちろん賛同はしないが、似たようなことは自分も考えたことがある。

生物学的に重要なある問題について、既存のデータと矛盾しない突飛なアイデアを
思いついたとする。

しかしアイデアだけじゃ論文にならないから、どうにでも解釈できる根拠薄弱な
データを基に、その説を広めるための論文を書く。
いや、自分自身が思い込んでしまって、その説に合うように実験を「工夫」して
出したデータで論文を書く。

それがフシアナなレフェリーのせいで、あるいはエディター判断で、ストーリーの
面白さが優先されて高IFのジャーナルに通る。
そして同業者の集まりでは「あの論文どう思うよ?」とひそひそ噂話が交わされる。

俺の業界もこういう論文多いよ。
461名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 21:38:47.34
まあ、普通のポスドクだとPIに止められる
462名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 22:07:17.67
キンの論文の結論が科学的に正しいかどうかはどうでもいい事で、正直何の興味もないよ。
問題はこのキンの論文には明らかな捏造が含まれている事だ。
バンドをコピーして少し角度をつけてペーストする。
それを「間違いですた、故意ではありまそん、訂正しまっす、サーセン」ではおかしいだろ。
ヒゲもここ見てんだろ?恥ずかしくないか?頭丸めてよく考えろ、ついでに髭もそれ。
463名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 22:12:57.56
464名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 22:15:41.38
真っ白な長方形とか素人には見分けつかないんだけど
コピペを簡単に調べる方法があるのか?
465名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 22:42:19.13
それなりの処分は下るだろ。でなきゃおかしい。
466名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 22:47:33.17
教授に常習性、悪質性はないから、戒告処分あたりだろ
実行犯は強制送還
467名無しゲノムのクローンさん:2011/12/17(土) 23:47:27.01
髭剃りの刑を申し渡す
468名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 00:17:46.21
あ、あの論文のことね。
いや、取り下げてもよかっんだよね、実際ヤッテるしさ。
でも編集が言うんだよ、それはやめてって。
俺もう常連じゃん、ていうかある意味神じゃん、
取り下げられるとマズイって泣きつかれちゃってね、編集に。
逆に編集の首が飛ぶからって。
で、写真を差し替えようってことになったわけよ。
でもヤバイのだけ取り替えたらいかにもって感じでしょ、
だから丸ごと全部取っ替えたっつーわけ。
俺の処分?何それ?訂正したんだし、これ以上問題あんの?
俺処分したら困る奴いっぱい出てくるよ。
文句あるならお前もネチャだせば?
469名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 02:02:17.25
>文句あるならお前もネチャだせば?
なぜこの結論になるのか意味不明すぎw
470名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 02:42:25.16
(1) 不正行為に対する基本姿勢
不正行為は、研究活動とその成果発表の本質に反するものであるという意味において、科学そのものに対する背信行為であり、
また、人々の科学への信頼を揺るがし、科学の発展を妨げるものであることから、研究費の多寡や出所の如何を問わず絶対に許されない。
また、不正行為は、研究者の科学者としての存在意義を自ら否定するものであり、自己破壊につながるものでもある。
これらのことを個々の研究者はもとより、研究者コミュニティや大学・研究機関、研究費の配分機関は理解して、
不正行為に対して厳しい姿勢で臨まなければならない。

(2) 知の品質管理
不正行為の問題は、知の生産活動である研究活動における「知の品質管理」の問題として捉えることができる。すなわち、
まず第一に各研究者自身がその研究成果を、偽りをまじえることなく研究者コミュニティの前に提示し、その精査を受けて、
人類の知的資産となりうるものとする責任を負っている。その意味で、公表した研究成果に誤りがあることが判明した場合には、
研究者自らこれを可能な限り速やかに研究者コミュニティに公表し、当該研究成果を取り下げることが必要である。さらに、
公表した研究成果に不正行為が関わっていたことに気づいた場合に、当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究に
ついて責任ある立場にある者の義務といえる。
 このような研究者の自己規律を前提としつつ、研究者コミュニティは全体として、各研究者から公表された研究成果を
厳正に吟味・評価することを通じて、人類共通の知的資産の蓄積過程に対して、品質管理を徹底していくという、
極めて重い責務を遂行しなければならないのである。
471名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 02:44:47.58
研究者自らこれを可能な限り速やかに研究者コミュニティに公表し、当該研究成果を取り下げることが必要である。
さらに、公表した研究成果に不正行為が関わっていたことに気づいた場合に、「当該研究成果を直ちに取り下げる
ことも、その研究について責任ある立場にある者の義務といえる。」

「当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究について責任ある立場にある者の義務といえる。」

「当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究について責任ある立場にある者の義務といえる。」
472名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 02:46:03.40
責任ある立場にある者の義務といえる。
責任ある立場にある者の義務といえる。
責任ある立場にある者の義務といえる。
473名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 03:04:51.79
東京大学の研究室が一流雑誌のNatureで捏造論文を出したにも関わらず、
揉み消そうと必死のようですね。
474名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 03:59:50.81
論文撤回Watch 記事まとめ (京都府立医科大学 関連)

http://blog.goo.ne.jp/matsubaralaboratory/e/ba0d5174c8d9652e51c511515e9b2424
475名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 06:09:25.47
関西医科大学、京都府立医科大学での不正論文に使用された科学研究費の一覧

http://blog.goo.ne.jp/matsubaralaboratory/c/e493108650d2ac2cea9388266af25dbe
476名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 06:40:02.87
不正疑惑論文リスト(松原弘明lab)

http://blog.goo.ne.jp/matsubaralaboratory/c/0944a802b183f467d44684f7644448f9
477名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 06:41:34.36
478名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 06:49:22.40
「当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究について責任ある立場にある髭の義務といえる。」
「当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究について責任ある立場にある髭の義務といえる。」
「当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究について責任ある立場にある髭の義務といえる。」
「当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究について責任ある立場にある髭の義務といえる。」
「当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究について責任ある立場にある髭の義務といえる。」
「当該研究成果を直ちに取り下げることも、その研究について責任ある立場にある髭の義務といえる。」
479名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 13:52:02.07
>>478
髭をそればいいということか?
480名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 14:30:14.90
>>478
いかにも
481名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 17:28:24.12
コピぺは一線超えてるよ
482名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 17:49:46.16
分生は嘘つきを匿うヘタレ集団かにゃ?
こいつを切ったら次は俺かもってかにゃ?
483名無しゲノムのクローンさん:2011/12/18(日) 18:03:24.32
獨協医科大学内分泌グループ 論文撤回 NEW

Diabetologia. 2011 Dec 15. [Epub ahead of print]
Retraction Note: A glucagon-like peptide-1 (GLP-1) analogue, liraglutide, upregulates nitric oxide production and exerts anti-inflammatory action in endothelial cells.
Hattori Y, Jojima T, Tomizawa A, Satoh H, Hattori S, Kasai K, Hayashi T.
484名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 01:31:49.19
きちんと反論出来たら豪華商品が待ってるよ。

マンギョンボン号で行く北朝鮮無期限の旅とか
485名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 01:38:35.69
東大は最近、捏造続きで不評だが、
なあに、かえって免疫力がつく
486名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 02:07:46.32
バカ一点じゃないよ
487名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 07:30:50.23
単なる勘違いで捏造をしてしまいますた。
故意ではありましぇん。
単純な誤りによる捏造です。w
488名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 07:42:34.88
捏造とは人聞きが悪い。
プチ整形ですよ。プチって意味分かる?
489名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 07:48:43.03
最近東大で1番捏意の高いとこってどこ?
490名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 07:56:08.59
韓国デハ整形ハ常識ニダ
日本人、遅レテルニダ ┐(´ー`)┌ ワロス
491名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 19:20:01.67
>>483
コピペ野郎監視Blogの成果だな。でもまだ大物たちが残ってる。
492名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 21:37:51.04
>>491
大物ってだれよ?ニヤニヤw
493名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 22:00:35.33
そんなもんわかっとるがや。
494名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 22:04:50.66
名古屋人?
495名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 22:45:05.87
.         ,.、wャW婿嬲嬲嬲嬲蝨iww、、
        ,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、
      ,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、
    ,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i,
   ,:禽嬲嬲嬲�'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヾ囁嬲嬲嬲
   ;禽嬲嬲嬲'"                ヾ囁嬲嬲,
   '嬲嬲嬲ケ                   '嬲嬲|ll
.   嬲嬲嬲'                    ',嬲嬲
.   嬲嬲嬲      ,, 、、、、、、、    ,.、、、、、、、 lll嬲
.   嬲嬲嬲   _, '′    `゙::、. ,.:''  ̄ ゙̄`ミ、 ',嬲
    >气嬲-・'" ! .,zャ嶮戞ミ、::i .;'::::,:ャ嶮戞ミ、 ', |「
   'ii^'v~l||    ', `'==== '~ ./  ゙ミ、`'ー‐一''~ .ノii′
    ', di、ヾ    ゝ、__,. :'    ヾ::、__,/::;'′
    ', ;'ー.:'       ,.::(__,...._  _,... _):.、...........::::i
     `, .:      ,::::"  ~`'ー;'''"~  ::::::::::::::::!
.       ー',      :::: _,、、- ……:-、_  ::::::::::i
        ,    . . . . : ヾ:ー--  -::ケ~  ::::::: ノ
         ', . : . : . :   ヾ ー:--‐'ノ. : : ::::::::;'
.          >; : : : : : :    ` ゙ ゙ ´  ,::::ェ皿
        ;i|i、` 、: : : : 、      , . :ii�盆嬲i、
        ,i嬲i:   `:、: : : :`:~:~:~:ス�盆嬲嬲嬲嬲liiim、、
  _, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 ` 、: : : : ,.:�盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!'
 ヾl嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲ii::、  ` フ盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲�'"
   ゙ヾ囁嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲iii嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲�"
496名無しゲノムのクローンさん:2011/12/20(火) 20:33:58.45
論文コピペ捏造大学 = 東京大学
497名無しゲノムのクローンさん:2011/12/20(火) 20:41:24.01
>論文コピペ捏造大学 = 東京大学
こんなこといわれてるよ〜
498名無しゲノムのクローンさん:2011/12/20(火) 20:47:15.23
http://the-scientist.com/2011/12/19/top-science-scandals-of-2011/

琉球大学医学部の森直樹教授と、岩政輝男学長らによる論文撤回事件が、
Top Science Scandals of 2011 として取り上げられているね。
499名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 08:25:58.60
獨協医科大学 内分泌教室 服部良之(元)教授が
8つ目の論文撤回

「Retraction Watch」
Another Hattori retraction over reused figure from cardiology pub

http://retractionwatch.wordpress.com/2011/12/20/another-hattori-retraction-over-reused-figure-from-cardiology-pub/#comment-7735

500名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 08:26:57.92
大学や国立研究所の不正調査の不適切さについて

http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/63f95c5572f3dba70f9e66299c3ec481
501名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 10:28:10.77
武田医学賞医科様人士
502名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 10:28:59.29
武田ダーゼン
503名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 19:57:24.31
一日幸せでいたければ床屋へ行け
一週間幸せでいたければ車を買え
一ヶ月幸せでいたければ結婚しろ
一年幸せでいたければ家を建てろ
一生幸せでいたければ正直に生きろ
504名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 21:27:27.64
自分に正直になった人が結果をゆがめるのでは??
505名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 21:40:47.19
誤りや不正のある論文等をわざと訂正・撤回しない研究者について

http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/2b516fd10b272fbd46eb0fd259baad09
506名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 22:04:27.16
Vol.128 論文捏造疑惑

獨協医科大学神経内科 小鷹昌明
2011年4月17日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行

http://medg.jp/mt/2011/04/vol128.html

507名無しゲノムのクローンさん:2011/12/21(水) 22:35:17.37
>私は、実験自体は少しも愉しくなかったが、きれいな実験結果が得られた場合に、それについて上手に論文を書き、雑誌に掲載されることは嬉しかった。

キッパリ言ってるなぁ。俺は実験好きだけど、だから偉くなれないのかな。
508名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 01:52:08.93
チラシの裏でシモネタすまん

何気なく当直表を見たらvis福原の名前があってフイタw
509名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 08:05:07.43
【社会】筑波大で中国人留学生が論文盗用…学位取り消し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324107005/
510名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 09:25:38.97
>>506
このくだり、もっともだと思う。

「残念だが、「不正は起こり得る」という立場で論文を把捉し、解釈しなければならない。
ただ、少しでも不正を減らしたいならば、不正をしてまで論文を書かなければならないという
境涯を減らすことである。研究意欲が失われていくことは医療者 として、けっして恥ずべきこ
とではない。」
基礎研究者も同じ。
511名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 11:12:34.68
理由の一つに、「早い者勝ち」というのがある。

再現性をとるために一生懸命時間をかけてると、同じようなデータを出した人に先をこされる。
そうなれば自分のデータは紙くずと化す。

512名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 12:03:20.13
>>511
> 再現性をとるために一生懸命時間をかけてると、同じようなデータを出した人に先をこされる。

再現性のチェックをするのは、「競合相手に先をこされる」等の心配をする以前の話です。
再現性があやふやなデータを公表しようとする姿勢は、その人がデータを客観視できない証拠。

「やらなくても、こうなるに決まってる」と言う勝手な妄想を書き連ねたいのならば、
その妄想で思う存分SF小説を書いて、自費出版でもなさってくださいね。
513名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 13:15:23.65
論文の投稿は日本政府によって強制されたものである

ゆえに日王による謝罪と賠償を求める
514名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 21:42:46.08
第二報キター
blog.m3.com/Retraction/20111221/1

やっぱり孤発例じゃなかったってこと?
515名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 22:21:01.45
>>514
でも、この図のどこが問題なの?すげー気になる。
blog.m3.com/Retraction/20111221/1
516名無しゲノムのクローンさん:2011/12/22(木) 23:26:25.83
「捏造した基礎研究結果を基に臨床応用をしたのではないか?」という疑惑が浮上。
京都府立医科大学で行われている細胞移植による重症虚血下肢(末梢動脈閉塞性疾患)・
虚血性心臓病の治療法に関連の深い基礎研究論文に数多くの捏造(研究不正)疑惑が浮上。
心筋再生治療・虚血下肢再生治療の信頼が根底から失われつつある。倫理的問題にも発展か?
http://blog.goo.ne.jp/matsubaralaboratory

ASO治療
基礎データーをもとに関西医大倫理委員会で承認を受け、2000年1月より末梢性血管疾患
(慢性閉塞性動脈硬化症・Buerger病)の患者さんの虚血下肢への細胞移植治療を開始した。
のべ45人に実施。
[関西医大HP]

心筋再生治療
「ほんの少しの心筋組織からでも大量に増やすことができます。」
「心筋幹細胞を直接虚血心筋に投与すると、心機能が改善することが動物実験で明らか
にされています。」
[旭川医大HP]
517名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 00:58:51.15
>>515
確かにわからんね
518名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 08:55:31.56
コントラストを変えて継ぎ足してるってことじゃねえ?
519名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 09:52:36.70
これは終わりの始まりなのか・・・
520名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 10:00:06.40
ファーストは群馬で教授になってるな

このラボは慢性的にこういう体質なんだろう
521名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 11:19:39.42
大物づらして恥ずかしいね。
522名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 11:37:46.87
>>518
例のコピペの論文はひどかったと思うけど、
この図に関しては、これを見る限りでは特に何も分からなかった。
コントラスト変えても、特につぎはぎしているようにも見えない。
このブログの人が取り上げてるくらいだから、
どこかにおかしい所はあるのだろうとは思うけど、
>>519-521 は本当にどこがおかしいか分かってるの?

逆にブログ主はもうちょっとヒント出して欲しいわ。
少なくとも、何がおかしいのか自分で納得できないのに
他人を叩く気にはなれん。


523名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 13:51:30.97
>>519は単純疑問文でしょ?
524名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 17:53:57.18
ファーストは例のコピペ論文の共著になってるね
怪しいって話題が出た別の論文にも名前が入ってる
525名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 17:55:28.72
この図はホールマウントですが、全ての写真で頭部からのオリエンテーションが一致しているように見えますね。こんな偶然あるかな?
526名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 19:32:53.69
Kitagawa et al. MCB 2002
Figure 4B 最上段 レーン3、7&9 レーン4&8 は怪しい。
Figure 4B 中段  レーン2と4は鏡対称?
http://mcb.asm.org/content/22/11/3698/F4.large.jpg
527名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 19:44:40.22
Kitagawa et al. Genes to Cells 2007
Figure 3B 最上段の左から1−3レーンをひっくり返すと、
下から2段目の3−5レーンと一致しそう。exposure timeは微妙に違うかもしれん
生データのフィルムは二つあるかもなw


Figure 3D中段と下段のいくつかのパネルの左半分はバンドが
ないんじゃなく、レーンがないようにしか見えないんだけど
これは編集のミスか?w
528名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 20:08:35.08
>>526
>>Kitagawa et al. MCB 2002
>>Figure 4B 最上段 レーン3、7&9 レーン4&8 は怪しい。
>>Figure 4B 中段  レーン2と4は鏡対称?
>>http://mcb.asm.org/content/22/11/3698/F4.large.jpg

同じくFig.4Bの下段の7、8も似てる。各バンドの右上のシミまでに揃っている。
あーあ、やっちゃったね〜。
529名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 20:17:04.17
こいつが黒幕か
530名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 20:39:14.47
Kitagawaってのは今どこで何やってる奴?
531名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 20:53:20.60
532名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 20:56:16.12
533名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 20:57:57.52
Genes to Cellsの編集長を出せ!
534名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 21:09:58.63
編集長を出せっていうか、編集長が思う存分締め上げるのを見たい
535名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 21:21:02.41
こいつホンマに鐵悶卒なんか?
高校は何処や?
536名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 21:26:34.47
三段目の左端と七段目の右端もレーンがないように見えるね
http://mcb.asm.org/content/27/21/7486/F5.large.jpg
537名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 21:34:48.36
コピペで群大教授
538名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 21:44:26.78
またMDのねつ造か
539名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 22:18:05.91
>>534
ヤナギダさんだよね、ワラタ ww
きっちりとオトシマエを付けて欲しい
540名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 22:22:02.69
終わりの始まり・・・
541522:2011/12/23(金) 22:24:58.94
うわっ、マジだわ
これは明らかにおかしい

>>528
この図のFig4Bの下段レーン2は、バンドを囲んで明らかに周りよりもバックが黒い
542名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 22:37:39.67
http://www.mbsj.jp/gtc/index.html

Genes to Cells - 日本分子生物学会
 国際誌Genes to Cellsは創刊から16年が経過し、これまでに原著論文約1400余と総説80余を
発表して参りました。今後わが国を代表するジャーナルに発展するためにも会員の皆様の
温かいご支援を心よりお願いいたします。
 Genes to Cellsが2009年以降に36名の編集委員(アソシエートエディター)を新規に加えて
編集陣容が大きく変化したことをご存じでしょうか?この多くの方々の参加により手薄な分野など
が強化され、また若手の方々が多く加わって頂き清新なインパクトがあったと思われます。
また、ジャーナルの間口が大きく拡大されました。

2009年より参加された36名のエディターの皆様のお名前と所属を以下に掲げます。

【2011年10月以降に新しく加わったアソシエートエディター】
加藤 茂明
東京大学 分子細胞生物学研究所 核内情報研究分野
[email protected]



543名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 22:37:58.03
だから言っただろ。
東京大学は、捏造研究者の集まりだって。
544名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 23:23:05.52
>>541
明らかにバンドを切り抜いて貼りましたって感じだな
545名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 23:27:05.05
まあ無視するでしょうな。
だって糞学会だもんw
546名無しゲノムのクローンさん:2011/12/23(金) 23:31:27.75
群大教授の説明が聞きたい
547名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 00:11:12.16
東大と群馬大に通報するべきじゃね?
これだけ明確なら匿名でも対応せざるをえないんじゃないかな。
大学もアホじゃないから、もみ消せる(言い訳できる)ことと
そうでないことくらい分かると思う。

上のバンドの件は「ミスでした」とか言い訳のしようがないと思う。
548名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 00:27:11.60
御大はこういうときにいい働きしてくれないと本当にただの老害基地外で存在意義皆無だから
シモピーズ捏造事件の時や、メタボ予算枠に染色体のメタボリズムでアプライしたときに
チラ見させてくれたMDコンプ炸裂で徹底的に締め上げてくれると信じたい
549名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 00:47:24.08
コピペしてなければまだピペドのくせに
550名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 02:06:16.57
>>536
これひどいなw
思いっきりレーンにホワイトボックスを乗っけて何かを隠してるやんw
551名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 02:20:48.38
この論文の責任著者は加藤さんじゃないのか
552名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 03:23:59.77
>>527
>>528
あからさまだなwww
553名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 05:36:10.95
Kitagawa et al. Genes to Cells 2007

Fig3Cの上段レーン1、2と中段レーン4、5もコントラストが違うが同じバンドっぽい。
554名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 06:59:28.27
>>526
Figure 4A中段のレーン2と下段のレーン4は完全に一致
555名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 07:05:28.12
新規ATP依存性クロマチンリモデリング因子複合体WINACの機能解析
北川 浩史
研究期間:2006年度〜2007年度 研究分野:
研究種目:特定領域研究    研究機関:東京大学
556名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 07:06:50.36
発癌における核内受容体機能の解析
加藤 茂明
研究期間:2005年度〜2009年度
557名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 07:24:04.55
Kitagawa et al. Cell 2003

Figure6B ネガコンのGAPDHは怪しい
558名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 07:37:49.80
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
559名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 08:17:39.68
また「間違えました、訂正します。故意ではありません。」で終わりかなw
560名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 08:23:20.81

論文なんか研究してますよと言うアリバイずくりのためのウンコみたいなもんだろ。
2年おきとか3年おきに出す、業績稼ぎのための論文に真実を求める方が間違ってない?
そんな短期間に、真実が面白いように明らかにされて行って、
毎年メンバー数/2とか3の頻度でCNS連発するなんてあり得ないよ。

561名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 08:36:58.32
目の付け所によってはあり得るけどな。
ノックアウトしたらこうなりましたとか、構造といたらこうでしたとか
いう記述だけでも面白い場合はある。
562名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 08:44:14.19
東大が「実験担当者がもういないので再実験できませんでした」
「勧告通り、論文を取り下げした(あるいは訂正した)ので加藤は○ヶ月の減俸で許すことにしました」
群大が「うちには関係ありません」
と言い張ったら、うやむやのまま終わるのか?
563名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 08:50:02.99
研究費は返還せんとあかんやろ
564名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 08:56:18.39
髭は早めにポスドクを全員クビにして、研究費辞退した方がいいんじゃないか?
後になればなるほど、額が膨大になっていくぞ
565名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 09:21:59.24
2chの調査能力はすごいな、、、、

さて。どうするよ分生研。
566名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 09:48:25.80
お前ら、人の不幸を喜びすぎ。ほっといてやれよ。こいつにだって家族とかいるだろうし、ちょっと可哀想だろwww
567名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 09:49:58.21
少なくともこのまま知らんぷりではいかんだろうよ。

何らかの落とし所を作らんと、トランプの神経衰弱よろしく

「同じバンド探しゲーム」に興じるだろうよ。


568名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 09:57:55.53
あの堀越が放し飼いにされてる研究所だぞw
ひとつやふたつの捏造じゃ何も起きないってw
569名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 10:10:36.08
>>514>>515>>522の言うようにどこに問題があるか分からない。
予断を持った目で見てさえそうなのだから、それを誰かが見つけたというのは信じがたいな。

ってことは、事情を知る者がチクったってこと?それって誰なんだろ?
570名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 10:15:01.43
ヒゲカトもそろそろ対策打たないとまずいだろうな

ついでに言うと、
Suzawa et al 2003 Nature Cell Biology の
Fig.3b とかはどうよ?
一段目と二段目の左右が同じにしか見えないんだけどw
571名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 10:26:20.49
>>570
ビンゴ!

しかしなんだな。大型研究費とって、いっぱい成果出さなきゃいけないって焦ってたのかな。
金を使ってる割には業績少ないねえーとかいわれたくなかったんだろうな。
572名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 10:32:19.19
全部の論文に共通して名前が入ってる人物は一人しかいない
それは、加藤茂明
573名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 10:43:32.52
>>569
525を読め。これが事実なら凄いことをしてる。
574名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 10:53:45.49
もうやめて、ひげのライフはゼロよ
575名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 11:10:00.25
Fukuda et al. Nature Cell Biology 2007
Figure4b anti-p72とanti-hnRNPHはexposure timeが違うだけじゃね?
576名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 11:14:05.78
>>516 倫理的問題にも発展か?

万が一根拠となる基礎データがねつ造の場合、臨床試験の同意は成立しない
=>傷害罪(刑法204条) 共犯同罪
577名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 11:16:58.78
>>575
似てるw
578名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 11:26:08.78
Oishi et al JBC 2006 Figure 6B MSH2とBRCA1も怪しい
579名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 11:32:32.03
Fujiki et al. EMBO J. 2005
Figure 5BとDがexposureが違うけど、そっくりw
http://www.nature.com/emboj/journal/v24/n22/fig_tab/7600853a_F5.html
580名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 11:42:29.13
>>579
これは笑えるほど似てるけど流石に違う
581名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 11:48:46.68
少なくともレーン3、4は同じものをexposureかえてるだけだろ
5−8もそっくり。
582名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 12:04:47.51
次々と捏が見つかるな。徹底的にやりたまえ。
583名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 12:22:45.40
基本的にコントラストを強くして、バックを真っ白にしているウエスタンのデータは信用出来ない。

このクオリティーのデータで、投稿を許してるのはPIの責任。
また、間違いなく生データの確認も行っていないだろう。生データの確認をしていれば、コピペの様な幼稚な捏造は100%防げる。
研究室を運営するPIとして、またコレスポとして責任重大と断じざるを得ない。
584名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 12:26:01.10
バックが真っ白なウェスタンはフェイクと思うようにします
とか思ってたら、同じグループの奴の論文のウェスタンがバック真っ白だった
ノートをのぞき見てみたい・・・
585名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 12:26:03.99
>>583 加藤茂明教授も多比良和誠元教授も同じ穴の狢ということ?
586名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 12:33:49.87
>>560
学生か?
お前は直ちに研究の世界から出て行け。
587名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 12:44:01.08
>>583
しかもよくこれで捏造批判なんてできるよな。
恥知らずな馬鹿にしか到底できない芸当www
588名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 12:58:51.32
かとうは下pを超えるか!
589名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 13:05:33.36
同じラボからの論文でこんなにコピペがあるということは、
ラボがそういうことを当然と見なしてるってこと。
こんなラボを維持するために一体何億円税金使ってんだよ。
これまでの研究費を国庫に返還させて、懲戒免職相当だろ、これ。

アグレッシブで、あまり自分のボスにはしたくないタイプだけど、
サイエンスには厳しく優れた人だと一目置いてたんだけどな。
単なるコピペ野郎とはしらなかった。さっさと消えて欲しい。
590名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 13:26:56.12
>>570
確かにその通りだ。あまりの稚拙さに感動するし、レフェリーは何してんだ?
ビッグネームだとピアレビューなんて関係ないんだな。アホらしい。

この図の右側の下1段と2段もバック上げていくとまったく同じ、シミまで同じ。
こんなんばっかだな。これも「ミスでした」で済ますのか?

591名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 13:43:41.22
>>578
これは似てるけど違うと思う。
ただ部分的なコピペの可能性はあるね。

それよりも、同じ図の上の大きなPAGE像で、肝腎の6レーンだけ別の図からコピペしてる。
こんなんで論文通るんだね。エラくなったらなんでもいいってことか。
いい教育してるよ。
592名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 13:54:32.04
>>591
一番左端とピークのバンドは特に怪しいと思ったんだけど、まあ、見る人が判断してね

ちなみに、部分的なコピペのたぐいはいちいち挙げるのが面倒くさいくらい
たくさん見つかっているw
593名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 13:56:31.48
あの人数で良くやってるよって、思ってたよ。
40人ぐらいいたんじゃね。ERATOやってる時は。
昔はいい仕事してたんだから、心を入れ替えて一から出直しな。
594名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 14:00:37.48
595名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 14:10:55.69
ドンドン出るなw
もっとやれ
596名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 14:13:54.12
結局、誰がFirst Authorの論文に捏造が認められるのか?
597名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 14:21:23.43
すべての論文に共通なのは髭だけ。
598名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 14:23:02.07
じゃあ、髭が捏造していたということか?
599名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 15:13:31.37
PIはもうほぼラボを監督できてないんだろうな
現場だけでほとんどがまわっていると想像する
600名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 15:21:07.82
東大分生研が厳粛に対処することを望む。
601名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 15:21:21.24
http://sc.chat-shuffle.net/paper/uid:10016507476
須沢美幸 氏 [東大医学部内科]

またMDの仕業か
602名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 15:39:26.46
真面目に研究している奴らもいるだろうに哀れだな
603名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:07:47.70
内容を隅から隅まで把握し、責任を持てるのは年5報くらいが限度だろう

臨床論文にありがちな、サンプルくれてやっただけで内容はしらんみたいな論文の
増やし方をすりゃ、そりゃあいくらでも出せるだろうけど、
例のシンポでは「そういうのは駄目。共著者は全部理解してる必要がある」という
話になってたなw

カトーヒゲアキは「おれは場所を提供して金を出したけど内容は知らん。でも責任
著者」って状態になってたんだろう。
604名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:18:44.83
そういう研究室に捏意を持ったMDが来ちゃったのか
605名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:20:31.26
捏造したMDの医師免許は剥奪しろよ。
606名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:36:41.78
手下がコピペにいそしんでることも知らずにこんなことを語ってたと思うと、笑えるな
http://www.mbsj.jp/admins/ethics_and_edu/investigation/20071213_sympo_kagakusha_ryoshin.pdf
加藤) 論文が通る前は、危ないですよね。リバイスで論文が来てということと、あと、
それはだからボスもすごく気をつけなきゃいけないし、やっている本人もちゃんと考えな きゃいけないと
思うんですけど。 あとは、やっぱり研究室がたこつぼ化になってるので、やっぱりはたから見てても、ち
ょっとおかしいんじゃないかなと思うラボもあれば、非常にフランクにやってるラボもあ
る。もうその辺のところかなと、私は思います。
607名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:39:42.98
切腹するのかw
(加藤) 僕はやっぱり、correspondingauthorもそういうことがあったら切腹だと思う んですよね。
それで、2つやらなくちゃいけないことがあって、1つは、先ほどのそういう事例、不 正の事例が
いっぱいあると思うんですけど、やっぱり1つはまず、ボスを喜ばせるからっていう、要するに
非常にモラルが低いですね、低いっていうか、それはすごいボスとして はありがたいですけど、
やっぱり科学者としてモラルっていうのがありますよね。それで、 やっぱり日本人のうんぬんって
またあれですけど、でも確かにモラルが低下してますよね。
608名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:40:47.24
(続き)
だからやっぱり科学者の中でモラルが低下してる部分があるので、この委員会もそういう
倫理をどうやって教育していかなくちゃいけないかっていうことだと思うんですよ。 だから、
これはボスも含めて、ボスもその下の人間も、我々の倫理観、だから日本人としての潔さとか、
そういう倫理観をどうよくしていくかってことを我々考えようとしてるんですけど、なかなか
どういうふうにしていったらいいのかって、わからないと思うんですよね、わからないんですよね。
609名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:41:07.12
(続き)
でも、いちばんの問題はやはりだから、そういう倫理観に乗らない人たちがいますね、
もう全然、何ていうんですか、標準から外れている人ですね。これをどういうふうに教育
するかっていうのはちょっともう大変、手がないっていうか、我々も非常に困るんですけ
ど、むしろ建設的に、将来的に若い人やボスがどういう倫理観を持つのにはどういう、い
い倫理観を持つのにはどうしたらいいのかって、これを考えたいなというふうに我々は思
ってるんですけど。
610名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:43:19.21
(加藤) あともう1つは、やっぱり例えばサイエンティストとして間違ったことをやっ たら、国際的に
認められないですよね、例えば国際会議に招待されないとか、論文がどん どん通りにくくなって、
やがて生きていけなくなっていくと。そういうことが、若い人が そういうことをしたら、
結果としてそのグループがそういうふうになってくんだっていう ことを若い人にも教えてあげないといけない、
ボスにはそういう僕は義務があるんじゃな いかなって思っているんですけど、そういうことはあんまり話したく
ないですよね、暗い 部分っていうのは。だけど、そういうことをしたら大変なことだと。

やっぱり欧米はちょっと宗教的なことがあって、何かうそつけないっていうのがあると 思うんだけど、
日本人は正しい倫理観として、「誠実」というのがあると思うんで、そうい うことはやっぱり口にして教えていかないと、
特にうんと若い世代はだめなのかなってい うふうに思うんですけど。
611名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:47:32.84
>そういう倫理観に乗らない人たちがいますね

いたのかw
612名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:48:32.42
おまいら暇なの?
613名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:51:09.27
加藤先生、ぜひ潔く辞任して若者に倫理や日本人の誠実さを教えてくらはい(´;ω;`)ブワ
614名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 16:51:47.00
>>612
これから彼女の家に行く
615名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 18:39:58.67
>>612
実験せずにコピペで済ましている奴等は、暇だろ。
616名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 18:50:14.81
(加藤) 僕はやっぱり、correspondingauthorもそういうことがあったら切腹だと思う んですよね。
(加藤) 僕はやっぱり、correspondingauthorもそういうことがあったら切腹だと思う んですよね。
(加藤) 僕はやっぱり、correspondingauthorもそういうことがあったら切腹だと思う んですよね。
(加藤) 僕はやっぱり、correspondingauthorもそういうことがあったら切腹だと思う んですよね。
(加藤) 僕はやっぱり、correspondingauthorもそういうことがあったら切腹だと思う んですよね。
617名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 18:50:42.87
切腹だと思う んですよね。
切腹だと思う んですよね。
切腹だと思う んですよね。
切腹だと思う んですよね。
切腹だと思う んですよね。
618名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 18:51:59.17
ヒゲアキは一人1テーマだと自慢してたから、コピペ野郎、コピペ女が
多発しただけだろ
多発したのは、そういう体質が研究室にあったせい

619名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 18:52:00.37
(ひげ)切腹だと思う んですよね。
(ひげ)切腹だと思う んですよね。
(ひげ)切腹だと思う んですよね。
(ひげ)切腹だと思う んですよね。
(ひげ)切腹だと思う んですよね。
滑稽ですなwwww
620名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 18:54:56.48
(政治家の)加藤の乱みたいに、准教授や助教が「あんたが大将なんだから」とか
言って辞表を出そうとするヒゲアキを泣きながら止めるんじゃねーの?
621名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 18:57:39.24
誰かスネークとかいないの?
622名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 18:58:53.82
ヒゲラボの仕事って再現性や同業者からの評判はどーなの?
再現性があったらコピペしなくてもすぐにきれいなデータをそろえられるだろうから
言うまでもないような気もするけど、誰か知ってるか?
623名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:02:21.39
>日本人は正しい倫理観として、「誠実」というのがあると思うんで、
>そうい うことはやっぱり口にして教えていかないと

教えてくださいなw
624名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:05:05.85
焦点はもう「切腹して日本人の潔さを教えてくれるかどうか」だけだな

natureのように訂正だけして逃げるのは日本人の潔さからかけ離れている
625名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:10:35.58
プォトショップたくさん買ってね!

特別推進研究
転写制御を担うエピゲノム調節の分子機構の解明
代表者:加藤 茂明
研究課題番号:22000012
総額:374530千円
2010年度:208000千円 (直接経費:160000千円, 間接経費:48000千円)
2011年度:166530千円 (直接経費:128100千円, 間接経費:38430千円)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/22000012
626名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:12:45.14
どういう経緯でコピペが乱発されたのか、ヒゲアキはどの程度
生データをチェックしていたのかなどを事細かく明らかにした上で
潔く辞任しろ。
627名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:13:33.50
間接経費で4800万とかすごすぎる。
東大ももみ消したいだろうな。
あ、外部資金稼げなくなったら用無しか!
628名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:16:11.50
間接経費も返還を求められるのかな?
629名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:31:08.48
フォトショのライセンスを買えばこの額稼げるビジネスなんですね、サイエンスというのは
630名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:35:59.74
オレはPixiaの無料版使ってるからダメだったのか・・・
631名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 19:36:22.56
で、だれか編集部に通告したの?
632著者:2011/12/24(土) 20:05:08.59
ここで捏造と不当に騒がれてた論文の筆頭著者です。
m3のブログ主か、ブログや2chをみた中で雑誌編集部に告発した人がいるようですね。
編集部から私たちに問い合わせをもらいました。
この度それを受け生データを提出し、同時に第三者にも確認してもらい問題ないのがはっきりしました。

理由なく捏造と中傷した関係者を名誉毀損で刑事告発したいと考えています。
皆さんもくれぐれも軽はずみな書き込みはやめてください。
633名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:06:53.61
k藤も口だけだな
潔く身を引けよ
634名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:08:59.09
>>569
二腹も開ければこの程度の揃った胚は取れる。やったことのある奴なら分かることだ。
このFigは画像のコントラストが高い以外、特に気落ち悪い点はない。この論文のFigは
どれもコントラストがやたら高く見えるな。このBlogで、このFigをわざわざ示している
ことに理由があるとすれば、blogの運営者しか知らない、あるいは情報を提供したやつ
しかしらない何かがあるのだろうが、それはこの図からは原図を見ても知ることはできない。
635名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:12:32.79
内部告発か?
636名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:12:36.00
失礼
原図=論文の図な
637名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:17:02.09
コントラストが異様に高い→すでに怪しく感じる
何もなければコントラストは通常いじらないはず
638名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:19:42.07
>>632
是非 告発されたし。
639名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:19:44.27
>>632さんへ
ごめんなさい。もうしません。許してください。
と、早く謝れよ、ヒゲ。
640名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:28:05.65
>>634
ついでに、Kitagawa et al.のGenes to CellsとMCBの疑いも晴らしてくれ
641名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:33:24.36
>>632
理由なく中傷した書き込みや記事なんてあったか?
ブログも2ちゃんも図を示しながら「バンドが重複してるんじゃないか?」と
書いてあるだけだろ。
科学論文に疑いをかけたら刑事告発なんて、そんな馬鹿な話があるかよw
試しにやってみろ。
642名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:35:38.90
>>632
どんな第三者だよ?w
643名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:36:26.34
>>632
じゃ、おれの前で再実験して再現性を見せてくれ。
644名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:41:13.75
肩で風切って歩いていたのにな。
でもかっこ良かったよ。悔しかったけど、ちょっとは憧れてたよ。
この失望どこにぶつければいいんだか。

たくさんいればひとりぐらいそういう人が出てくるよ、とかうそぶいてたりして。
645名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:52:40.02
ヒゲアキのは、一人ぐらい変なのがいただけじゃ説明できないのが凄い
646名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:53:18.15
ラボぐるみって漢字がするにゃ
647名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 20:58:00.17
ヒゲは末端構成員まで目がとどかないんだろ
648名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 21:01:51.61
名ばかりの責任著者だな
649名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 21:08:02.92
投入された研究費が莫大だけに、詳細に調べてほしい。
でないと、日本のサイエンスは終わる。
650名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 21:12:43.96
疑いをかけられるレベルの結果を発表した時点で間違い
いずれにしても信用を失ったな
651名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 21:16:05.03
>642
たぶん第三者は仲の良いお友達研究者と予想w
652名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 21:38:19.98
いいひとじゃないか。どうしてこうなった。

3.加藤教授はどんな先生ですか?
 まず人に熱いです。たとえると「日本古風的?昭和の親父的」な先生でしょうか。
初対面では恐い印象をもつ方が多いようですが、話すと思いやりの優しさが伝わって
きます。研究にも熱い情熱を注ぐ先生です。面白いことや刺激的なことは常に伝えて
くれますし、幅広い知識からご自身の深い考えを話します。そこで「面白い」「つま
らない」を瞬時に判断し、研究方向性を提案・指示します。また気遣いをもって個人
の生活面も把握されています。飲み会の席では自ら席を立ち、できるだけ多くの学生
と話をしています。これは研究室在籍者が多いことに現れていると思います。一方、
スポーツでも?勝敗に拘り、ソフトボール試合はファーストを1軍で活躍しています。
気力・体力・精神力全てを兼ね備えた「昭和の親父的」先生です。
653名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 21:38:51.58
>>632
生データをラボの研究室にアップすればいいじゃん。
654名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 21:47:27.34
>>632

それを世に公表しないのか?
密室での取引なら、何でもアリじゃん。
655名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 22:31:34.40
多比良研究室のときとは違って、あれを機に学内規則も整えられているのだから粛々と進めればよい。
生データとノートがきちんとラボに残っているのならば何も恐れることはない。
潔白をはらしてほしい。
656名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 22:33:45.06
>>632
ノートも捏造だろ
657名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 23:00:38.47

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
     さっさと外国人参政権よこすニダ     ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
     日本に住んでやるニダ   MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の土地をよこすニダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    謝罪しろニダ       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      
   賠償しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ウリはパチンコ屋をするニダ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ニダニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ウェーッハッハッハッハ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
658名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 23:53:44.56
上のカトさんのコメントにもあるけど、
結局この人は
「(メジャーな雑誌に)論文出る」「国際会議に呼ばれる」
ということが基準で研究やってるんだろうね。

良い研究成果を出して、他人にも評価されるのはもちろんそりゃ嬉しいだろうけど、
そういうことだけが目的化してるんだろう。
ラボメンバーも同じような価値観になるし、
手っ取り早く業績を稼ごうっていう奴がドミナントになる。

あやまって済む問題じゃないと思うよ。億単位で国庫に返納するべき。
こんなラボを維持するためにこれからも何億もつぎこむのか。冗談じゃない。
659名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 23:58:58.51
>>653
名古屋の先生はきちんとそれやってた。
それにあの時は叩くコメントもあったけど、
別におかしくないと擁護するコメントもあった。
データ見ないで騒いでるだけの奴もいるけど、
きちんと自分の目で見て判断してる人もいる。

今回は誰も擁護しない。
そこにすべて現れてるよ。
660名無しゲノムのクローンさん:2011/12/24(土) 23:59:14.98
>>632
どれのことかね?
取り下げてなくて、ここで明らかな根拠が示されていないものなんだろうけど。
消去法でいけばわかるか?
661名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 00:18:09.76
せっかくだから皆がハッピーになれるヤツを
http://www.youtube.com/watch?v=DSdgZwOxRUE
662名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 00:34:18.84
>>660
578 579 辺りじゃね?

663名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 00:40:25.20
>>652
この人に限らず、最近はストーリー先行の研究が多いよね
664名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 03:43:49.23
>>652
研究室のホームページでこういうこと書いてる奴にはろくなやついねーよw
九大の中山とかわかるだろw
665名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 03:52:53.32
666名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 06:38:42.93
>>662
昨日の朝の書き込みにもう雑誌から問い合わせがあったのか?w
667名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 07:00:42.06
ヒゲアキ研疑惑ここまでのまとめ
明らかなコピペ、重複
Kim et al. Nature ←訂正済み
Kitagawa et al. Genes to Cells 2007 Figure 3B(重複) 3D (白い四角)
Kitagawa et al. MCB 2002 Figure 4 (重複),  5(白い四角で何か隠してるw)
Suzawa et al. Nature Cell Biology Figure 3b (重複)
Fukuda et al. Nature Cell Biology 2007 Figure 4b (重複)

グレー
Oishi et al. JBC 2006 FIgure6 複数のFigureを一つにまとめてるか?
Matsui et al. NAR 2002 Figure 6 (重複?)

疑惑はかけられてるけど、よくわからない
Kitagawa et al. Cell 2003

たぶんシロ
Fujiki et al. EMBO 2005
668名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 07:19:59.60
凄いスキャンダルになってきたw

どれも2002以降だけど、何かあったのだろうか?
669名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 07:21:31.14
Watanabe et al. EMBO 2001 Figure4
http://www.nature.com/emboj/journal/v20/n6/fig_tab/7593637a_F4.html

GAPDHのバンド
controlの右二つとp72の左二つは一致
p72とp72(DeltaVIII)とQ1では露光が違うだけ
670名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 07:23:36.42
もうやめて、ヒゲアキのライフはゼロよ
671名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 07:25:42.15
Watanabe et al. EMBO 2001 Figure 5B
http://www.nature.com/emboj/journal/v20/n6/fig_tab/7593637a_F5.html

GST-ERa とGST-A02で真ん中のバンド3本が一致してねーか?w
672名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 07:38:22.36
Endocrinology 1999
http://endo.endojournals.org/content/140/5/2224/F1.large.jpg
G3PDHは露光時間変えて上下逆さまにしてるだけじゃね?
ただ、この場合は生データもきちんと存在するだろうw
怪しいと思ってみない限りはわからない。
673名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 08:06:19.16

情けないね。真面目に研究してる奴が馬鹿に思えてくる。
674名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 08:21:06.28
>>667

>>95, >> 262 が抜けてる
675名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 08:29:20.95
コントロールはどうせ一緒だからやらなくていいみたいな文化がひろがってたんじゃないか?
時間の無駄とか言って。捏造研究家のN氏が言ってた、この人ってK氏か?
レベル4はどういうやつだと思いますか? トップダウン洗脳型というやつです。これはです
ね、これは私、見て本当に驚いたんですけども「捏造は悪ではない」。こんなのやったっ
てやんなくても変わらないようなものはやる必要はない。それによってコストと人件費を
大幅に節約できるのだと。「だからバレそうもない捏造は大いにやりなさい」というよう
なことを激励するような 人を、私はたった1人ですが、見たことがあります。(笑)
676名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 08:36:34.49
日本語変だよ
677名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 08:57:34.95
面白いからさらしておこう
198 :名無しゲノムのクローンさん:2011/12/01(木) 02:51:21.96
>>194
しっかり間違いに対して訂正出しているだろ。
倫理観強い立派な髭殿下ぢゃないか。粘着しないで持ち場に戻れ。
678名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 08:58:58.99
>>72のKim et al. Molecular Endcronology 2007 Figure 4も抜けてる
679名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 09:10:39.20
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902155826869327
渡辺 理子 氏 [東京大学医学部産婦人科]
またMDの仕業か

>>668
有名になって臨床の医者を受け入れるようになったんじゃね?
学位のために臨床からくる奴らは、病院で働くことも義務づけられてることが多い。
そういう人たちは、こんなたくさんのブロッティングを真面目にやる時間は、ない。
倫理とか能力の問題じゃなく、物理的に不可能。
そういう連中に一流誌のリビジョンを担当させたら、どういうことが起こるかは
わかるよなw
680名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 09:14:42.33
ヒゲアキは今までとった賞の賞金も返還求められちゃうの?
681名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 10:02:38.36
ヒゲがまだ科学者・教育者としての自覚があるのなら、
潔くこの世界から立ち去ってほしい。
切腹までしなくていいから。w
682名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 10:12:49.63
これって、多比良和誠 元教授の不正事件より、ひどくね。
683名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 10:20:01.25
東北大学の助教や教授が首にならないんだから、処分は無理
684名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 10:34:10.84
ヒゲアキ研疑惑ここまでのまとめ
明らかなコピペ、重複
Kim et al. Nature 2009 ←訂正済み
Kitagawa et al. Genes to Cells 2007 Figure 3B(重複) 3D (白い四角)
Kitagawa et al. MCB 2002 Figure 4 (重複),  5(白い四角で何か隠してるw)
Suzawa et al. Nature Cell Biology Figure 3b (重複)
Fukuda et al. Nature Cell Biology 2007 Figure 4b (重複)
Kim et al. Molecular Endcronology 2007 Figure 4 (重複)

グレー
Oishi et al. JBC 2006 FIgure6 複数のFigureを一つにまとめてるか?
Matsui et al. NAR 2002 Figure 6 (重複?)
Endocrinology 1999
http://endo.endojournals.org/content/140/5/2224/F1.large.jpg
コントロールが露光時間を変えて重複?

疑惑はかけられてるけど、よくわからない
Kitagawa et al. Cell 2003
Ohtake et al. Nature 2003
685名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 10:54:01.70
この研究室にいつまで莫大な税金をつぎこむのか
686名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 11:25:36.11
久しぶりに見に来たらビッグラボのトップジャーナルに疑惑浮上しててワロス
なにこれ、内部告発?
687名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 11:26:59.09
Baba et al. Nature Cell Biology2011 Figure 3b 3e H3の右側二つ
は重複してないか?
サプルメントにフルスキャンが出ていないのでよくわからないけど

Oya et al. JBC 2009 Figure 4
anti-Flagとanti-BAF155をちょっと横に広げたものがほぼ一致する
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2781662/figure/F4/
688名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 11:59:45.84
これまでの捏造事件は1人ないしは数人に罪を帰せれば済む話だったけど、こういうのはどうするんだろうね
689名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 12:02:10.28
同じコームを使うと同じような形になることはよくあるからなあ、、、
バックのゴミまで完全に一致しないとコピペとはいえないかも。
コントラストをいじったりとかはかなり悪質。
690名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 12:02:39.04
論文間での画像・バンドの重複もチェックしたほうが良さそうだな。
691名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 12:05:46.53
>>689
こいつら、全体的にバックの特徴がわからないくらい細く切った上に
コントラストをいじってるんだよw
692名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 12:40:27.31
>>684
EndocrinologyのG3PDHは上下反転させるとコントラスト以外そっくりだ。
693名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 12:50:30.07
>>688
これも一人に帰着するように見える

>>687
サプリにオリジナルデータのフルスキャンをクロップなしで載せてる
論文時々見かけてるけどこういうことがあるからレビュワーが要求してるんだろうな

ここで指摘されてる論文の結論が疑わしいのってあるの?
途中経過は怪しいけど結論は揺るがない感じ?
同じ分野のエロイ人、教えて。
694名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 13:05:30.53
>>684
まとめごくろうさん。こういうの偉いと思う。
指摘の中には正しくないのもあるから、
データに基づいて「クロ」「グレー」「シロ、不明」を
科学者の目で判断していくのは大事だと思う。

>>689
だからバックがいつも真っ白なんだよね。
仮にヒゲは部下にだまされていたのだとしても、
こういう不自然な図に気づかない自分でPI失格。
695名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 13:09:57.85
>>693
確かに共通しているのはヒゲだな ww

バンドの使い回しが多いけど、例のネイチャーと同じように
「ミスした」で済まされかねない。
その意味で Kitagawa et al. MCB 2002 のFig4Bの下段2レーンの
「特定バンドのみのコピペ」は言い訳のしようがないし、真っ黒。

ヒゲが謝ってやり直せばいいと言う人もいるけど、
要するにこれって自分でデータを見る能力もなければ、
研究室を管理することもできないということだから、
教授職についてる資格がないと思う。
あと、こんな業績で教授になった人はそのままでいいの?
696名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 13:25:57.76
>>695
とりあえず責任とって分生研のラボは解散、ヒゲアキは辞職なり、懲戒免職
というのが筋だろうが、その後、教授にしてやるという大学や研究所があるなら
なってもいいんじゃね?
697名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 13:31:43.28
例のブログ更新されてた。
コピペはウエスタンのバンドだけじゃないみたいだね。
どうしようもないわ。

http://blog.m3.com/Retraction/20111225/2
698名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 14:27:17.02
>>697
ねぇ働いたら?
699名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 14:37:57.09
>>698
働こうが働くまいがそいつの勝手。日曜だし。
700名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 14:42:37.52
ゆきこたんも共著者だw
Cytokines suppress adipogenesis and PPAR-big gamma function through the TAK1/TAB1/NIK cascade

Miyuki Suzawa1, Ichiro Takada1, Junn Yanagisawa1, Fumiaki Ohtake1,
Satoko Ogawa1,3, Toshimasa Yamauchi4, Takashi Kadowaki4,
Yasuhiro Takeuchi5, Hiroshi Shibuya3, Yukiko Gotoh1,
Kunihiro Matsumoto6 & Shigeaki Kato1,2
701名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 14:47:43.18
ヒゲの人生も終わったな
702名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 14:51:24.21
有名ジャーナルを定期的に発表している研究室は要チェックだな
論文のストーリーあわせるために無理してそう
703名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 14:58:18.16
>696
タイラは東大出身じゃないから懲戒免職になったが、
ヒゲは東大農学部出身だからきっとならないよ
東大は身内は守る体質だからな
704名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 15:04:34.45
>703
たしかにRNAのワタナベとウエダも柏左遷で済んでるし
705名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 15:07:45.04
>>703
懲戒免職にならなくても、自分で語ってたように腹を切って
日本人の潔さを見せてくれるはず。
これで辞任(しかも退職金は辞退か、科研費の返還に使用)しなかったら、
分生の若手教育シンポを誰もまじめに聞かないだろ
706名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 15:18:37.93
こんな研究室に多額の研究費が垂れ流し状態なんて許せない
是非返還してください
707名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 15:33:29.91
708名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 17:10:54.23
>>703
燈台建築の例のセルカン事変の共犯の
松村教授=灘高卒→燈台高額部卒=も
未だ懲戒処分ないままで放置?だもんな〜
709名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 17:33:17.60
ボスの意向や発言に何一つ逆らわず、期待通りのデータを捏造して作りまくるのが出世の道
Yes man & 捏造、これが原則
捏造しない奴は愚か。勉強バカ
他人や上司の捏造を指摘する奴は愚か。勉強バカ
コピペさえしなければ自白しない限り捏造は永遠に許される
捏造しない奴はキモヲタ
このスレで勇気を得て捏造を批判したら、現実世界では消される
研究活動とは捏造活動
1日6時間は捏造テクニックを考えるのが一流の証

これが現実
710名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 17:35:03.34
分生の若手教育シンポジウムは本当にどうするんだろうね
711名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 17:35:15.68
次々とネタが出てくるところをみると関係者同士のばらし合いか?
内部の人であれば誰が怪しいかわかるでしょ
712名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 17:50:14.83
若手教育シンポ?
バカらしくて聞いてられないよ
何が倫理観だ
713名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 17:50:17.67
>>709
別に消されはしないよ。
714名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 17:53:40.20
ヒゲは自らの過ちを身をもって若手に示すべきだ
715名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 17:54:55.76
ひげあき先生は、一流研究者の証として潔く責任をとり、皆の手本となってもらいたい。
716名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 18:45:45.94
これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
717名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 18:48:43.82
次の若手シンポジウムは
今こそ示そう、科学者の良心  〜ヒゲアキ研反省会〜
司会:柳田充弘
パネリスト:加藤茂明(元東京大学教授)、後藤由季子(東京大学教授)、北川浩史(元群馬大学教授)

で決まりだろう。
718717:2011/12/25(日) 18:50:33.51
PIの責任、ファーストオーサーの責任、共著者になることの責任など
興味深い話が聞けることだろうw
719名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 18:51:00.10
高橋こーたと中山Kいちもお願い。
720名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 19:43:37.32
>>717
>北川浩史(元群馬大学教授)

 元(?)・・・もう 辞めてるの??
721名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 19:46:02.82
>>720
仮定の話だろ。文脈的に。
722名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:01:15.05
http://web.archive.org/web/20110318023653/http://www.shujunsha.co.jp/journal/saibo/s2007_12_zadankai.html
今見るとすごい面子だよなw

348 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/11/26(月) 21:25:31
この記事読んだけど、一番笑えたのは、捏造のグレーゾーンの話になったときに、
それはセクハラと似てるって指摘が出ちゃって、突然N山先生が1ページ以上沈黙しちゃったことw
723名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:06:34.86
http://yomi.mobi/read.cgi/news24/news24_scienceplus_1197817381
【研究倫理】科学者の良心とは…不正対策で議論−−日本分子生物学会がシンポ


21 名前:名無しのひみつ [2007/12/24(月) 00:00:09 ID:lIS/zE0I]
つか不倫野郎が座長て
科学者の良心が聞いてあきれる。誰か質問したら良かったのに。
724名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:08:24.02
仕事出してたら、別に不倫してても構わないだろ。
725名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:08:54.53
>>720
これだけ明らかになったら一年後にはやめてるだろw
726名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:11:45.09
分政権もすごいところだな
H腰、宅、髭で4翻、満貫はカタイ
727名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:14:26.26
不倫は本来は、倫理から外れたこと、人の道から外れたことを意味する。

教育者が人の道から外れたらあかん。
728名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:16:15.11
不倫とかどうでもいいわ
729名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:20:44.48
不倫はどうでもいいとは言わないけど、判断が分かれる。
ここは研究における不正行為のスレなんだから、別の所でやりなよ。
とりあえず今はヒゲをどうするかじゃね?
730名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:24:55.53
ヒゲアキの手下が話をそらそうと必死w

731名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:37:26.94
中学入試の問題なのですが、ここに質問させてください。
図をうpできないのでわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。
ばいきんまんという生物がいますが、彼は真核生物ということでよろしいのでしょうか?
732名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:50:43.86
うん。やっぱり一連の不正はコントロールに集中している。
実験区の結果が信用できるのならばコントロールは適当でもよいという指導かプレッシャーが
あったに違いない。そこから始まって、、、

あとは坂道を転げ落ちた。加藤研のメンバーたちよ。良心に期待する。何が起きたか教えてくれ。
733名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:51:11.51
セクハラで解職されたコータも、こっそり復活してるしな
734名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 20:53:07.18
べつにまだ落ちてないだろwこのスレだけであーだこーだいってもなんの影響もないからね。
735名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 21:01:42.90
>>734
タイラーズの時もあき子の時もそんなこと言ってる奴がいたなw
時間の問題だ。
736名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 21:09:17.79
2chの影響力は凄まじいぞ
737名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 21:13:44.27
>>732
実験の正しい解釈の仕方を講釈していた髭に、
コントロールが適当な実験結果をどうやって正しく解釈すればいいのか
解説してもらおうぜ。
738名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 21:21:56.58
>>684
Suzawa et al Nature Cell Biol. 5, 224-230 (2003)
Fig 3Cのレーン8、上から三分の一だけ貼付けたような形跡あり。
明らかに不連続な境界がある。ディスプレイを傾けてみるとよくわかる。

739名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 21:29:20.91
研究者として生きていくにはポストや研究費の獲得が必須となる。
そのプレッシャーが研究者を追いつめるのか。
これらを獲得するために何でもありって研究者は乞食レベルの身分だね、むなしい
740名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 21:33:51.55
研究予算がもらえてポジションも不自由しないなら
こんなことする人達は減るんだろうな
名声を望む輩を除いてw
741名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 21:55:16.33
>>738
そんなことしなくてもphotoshopでpdfファイル開いて
レベル補正かトーンカーブ変えてみな

明確に分かるから
742名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 22:22:37.82
>>738
うわっ、マジだわこれ。
ヒゲ研の論文の中の不正行為を専門に研究する研究者が必要だな。
特別推進の残りの研究費は、これまでの論文の調査を専門に行う
ための費用にしたらどうだ。
743名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 22:26:35.33
Ohtake et al. Nature 2003も同様にしたら面白いぞ
Figの多くのパネルやレーンが透明部分(市松模様?)として認識される
つまり、ただの四角い枠で、中身が存在しないってこと

疑惑はかけられてるけど、よくわからない
ってレベルの話ではない

>>257, >>262
で指摘しているようにFig. 3cにバンドの複製もあるよ
744名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 22:28:32.27
>>734
ここまで「動かぬ証拠」があって生き残ってる人はいないと思う。
大学もバカじゃないから、ここまで明確な証拠入りで窓口に通報したら、
匿名でも対応せざるを得ないと思う。

あとマスコミに持って行けば、くいついてくれるんじゃないかな。
朝日は東大が嫌いだから喜んでくれると思うよ。
745名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 22:31:15.50
                                ヽ人__人/
                                < ヒ >
                                < ゲ >
                                >   <
                             ,.へ <.   >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > 終 <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. っ >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > た <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
746名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 22:32:30.43
747名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 22:43:45.85
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /   ヒゲさんよう
        人、      `゙’゙::.   イ
748名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:02:22.37
ヒゲラボからでたNやその姉妹誌のほぼすべてにインチキが見つかるって
どーいうことだよw
749名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:08:57.35


もうやめて!ヒゲアキのライフはゼロよ。

750名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:16:02.57
年が明けたら退色願提出ですか?
受理されないと思いますよ。
751名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:23:40.61
>>749
いや、まだゴールドが億単位でのこってるよw
752名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:24:18.67
PDFのfigureで四角が見えるというのは、
単に図のファイルがJPEGで圧縮されているから
シグナルの弱い領域がそう処理されているだけでは?
753名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:29:03.04
常習的捏造行為・・・・これは確信犯だろ?
ヒゲを逮捕できないのか?
754名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:30:26.77
白い部分(シグナルの無い部分)については、生データを確認しないとわからないのではないか?
画質が劣化しているだけではないのか?
755名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:35:42.92
         ____
        /_ノ  ヽ、_\             >>753
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
756名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:42:16.79
>>752
これ注意。確実にクロとわかるやつをまず追求しないと。
グレーはあとまわしだ。
神撤回Watch指摘の画像コピーなどは真っ黒だ。
757名無しゲノムのクローンさん:2011/12/25(日) 23:53:51.67
>>752
>>756
そうだね。争点が曖昧になるのはよくないな。
758名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 00:44:16.90
例のブログの顕微鏡写真は確実だな。
http://blog.m3.com/Retraction/20111225/2

あと、これらも確実にクロ
>>Kitagawa et al. MCB 2002 のFig4Bの下段2レーンの
>>「特定バンドのみのコピペ」
>>Suzawa et al Nature Cell Biol. 5, 224-230 (2003)
>>Fig 3Cのレーン8、上から三分の一だけ貼付けたような形跡あり。

ただ上に書かれているバンドのコピペも「ほぼクロ」と思うけどね。
759名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 00:46:18.97
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!! 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
760名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 00:51:25.48
お前ら暇すぎ

なんでもかんでも捏造にしちゃう、2ちゃんかぶれ
761名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 00:54:07.83
>>752
>>754
そういうのもあるかもしれないけど、
明らかにおかしいのもある。
例えばこれ。バンドが途中で消えてまっせ。

>>536
>>三段目の左端と七段目の右端もレーンがないように見えるね
>>http://mcb.asm.org/content/27/21/7486/F5.large.jpg
762名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 00:56:12.66
>>760
へえ。
バンドとか顕微鏡画像とか使い回してもいいんだ。
ヒマかどうかは関係ないよね。
恨みつらみでもいいんじゃないのかな。
763名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 01:00:50.08
>>700
> ゆきこたんも共著者だw
> Cytokines suppress adipogenesis and PPAR-big gamma function through the TAK1/TAB1/NIK cascade
>
> Miyuki Suzawa1, Ichiro Takada1, Junn Yanagisawa1, Fumiaki Ohtake1,
> Satoko Ogawa1,3, Toshimasa Yamauchi4, Takashi Kadowaki4,
> Yasuhiro Takeuchi5, Hiroshi Shibuya3, Yukiko Gotoh1,
> Kunihiro Matsumoto6 & Shigeaki Kato1,2

なんつーか、
他にもいろいろアレな人が多いようだが、
それに対するツッコミはなしか?
764名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 01:15:29.43
>>760 
関係者必死だな。
書き込む暇があるなら訂正版の図をつくれよ、
フォトショで。

765名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 01:38:43.56
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\2ch / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \■/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\ヒゲ / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
766名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 02:54:59.73
どこに書いたらいいのか分からないのですがここでお願いします。
ユクスキュルの「生物から見た世界」を読んでいます。
「反射弓」ではなく「機能環」が正しいとすると、どうして生物機械説を否定できるのでしょうか。
例えば、生物機械説を主張する人に「それは機械が複雑になっただけではないか」と反論されたら、どう答えられるのでしょうか。
教えてください。お願いします。
767名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 02:57:49.52
スレ違い他に行け
768名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 06:56:24.99
>>763
若手教育セミナーで倫理だの共著者の責任だのを語ってたのが、
ヒゲアキとゆきこたんだからだろ
769名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 06:57:57.53
>>752
白い四角の論文にはもれなくコピペが見つかってる
770名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 07:10:21.97
ヒゲアキ研論文ねつ造疑惑ここまでのまとめ
Kim et al. Nature 2009 訂正済み

Suzawa et al. Nature Cell Biology 2003 
Figure 3b バンド重複
Figure 2f 顕微鏡写真重複 http://blog.m3.com/Retraction/20111225/2

Kitagawa et al. Genes to Cells 2007 
Figure 3B 最上段の左から1−3レーンをひっくり返すと、
下から2段目の3−5レーンと一致しそう。exposure timeは微妙に違うかもしれん
生データのフィルムは二つあるかもなw
Figure 3D ネガコンはそもそもレーンがない?

Kitagawa et al. MCB 2002
Figure 4B 最上段 レーン3、7&9 レーン4&8 は怪しい。
Figure 4B 中段  レーン2と4は鏡対称?
http://mcb.asm.org/content/22/11/3698/F4.large.jpg
Figure 5
三段目の左端と七段目の右端もレーンがないように見えるね
http://mcb.asm.org/content/27/21/7486/F5.large.jpg
白い四角で編集か?

771名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 07:15:54.92
Fukuda et al. Nature Cell Biology 2007
Figure4b anti-p72とanti-hnRNPHはexposure timeが違うだけ

Watanabe et al. EMBO 2001 Figure4
http://www.nature.com/emboj/journal/v20/n6/fig_tab/7593637a_F4.html
GAPDHのバンド
controlの右二つとp72の左二つは一致
p72とp72(DeltaVIII)とQ1では露光が違うだけ
Figure 5B
http://www.nature.com/emboj/journal/v20/n6/fig_tab/7593637a_F5.html
GST-ERa とGST-A02で真ん中のバンド3本が一致
772名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 07:18:22.97
Ohtake et al. Nature 2003
Fig3cに縦横比が少し違うけれど似たバンド
「CYP1A1の3MCのanti-p300」と「CYP1A1のE2+MCのanti-p300」
は極めてよく似ていると思う。シグナルを強くしていくと、
一番右端のレーンに出てるかすかなシグナルの形も似ているね。

「もしも同じデータと仮定しても」、上の方のデータの横幅を少し圧縮して、
左が上になるように傾けて、コントラストの付け方を変えたらこうなるかもしれない。

あと「CYP1A1のE2」の3つのパネルはシグナルがまったく見えない。
773名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 07:22:17.53
Kim et al. Molecular Endcronology 2007 Figure 4A レーン7,8 他
http://mend.endojournals.org/content/21/2/334/F4.large.jpg
774名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 07:31:48.25
Matsui et al. NAR 2002 Figure 6
http://nar.oxfordjournals.org/content/30/6/1387/F6.large.jpg
レーン9とレーン11 他にも怪しいレーンがあるかな
Baba et al. Nature Cell Biology2011
Figure 3b 3e H3の右側二つが重複?
義務づけられてるフルスキャンがこの部分だけなし

Oya et al. JBC 2009(last authorは北川氏) 
Figure 4 anti-Flagとanti-BAF155をちょっと横に広げたものがほぼ一致する
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2781662/figure/F4/
775名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 07:41:12.99
髭アウトで、H腰がまさかの教授昇進か!?
776名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 08:08:35.81
Oya et al. JBC 2009(last authorは北川氏) 
Figure 4 anti-Flagとanti-BAF155をちょっと横に広げたものがほぼ一致する
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2781662/figure/F4/
これに加えて、
Figure 5A anti-Flagレーン2,3とFigure 4B anti-Flagレーン2,1は一致するな
777名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 08:10:07.03
778名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 08:20:14.48
>>776
>>Oya et al. JBC 2009(last authorは北川氏)
>>Figure 5A anti-Flagレーン2,3とFigure 4B anti-Flagレーン2,1は一致するな

わざわざ左右反転させてるところがイカしてるねw
779名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 08:27:04.13
髭秋には、ERATOと特別推進などを含めて30億円位投資されていたが、その結果はこれか。。。。
日本のサイエンスも終わりだな。こつこつ研究費を稼いで、まじめに研究するのが馬鹿馬鹿しくなるな。
780名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:04:01.19

2chは、科学界の良心
781名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:15:06.61
>>775
それはないない ww
でもヒゲには責任とってもらわないとな

>>778
これさあ、少しタテを伸ばせばBAF155のバンドとも一致すると思うぜ。
大活躍のバンドだな!効率いいわ。
782名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:16:20.43
誰か通報した?
783名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:18:36.61
ヒゲ \(^o^)/ オワタ
来年のクリスマスは無職
784名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:22:29.04
Ohtake et al. Nature 2003
Figure 2d Inputは同じものを上から貼り付けてるだけに見えるな
このころは、こういうのにはまだゆるかったんだっけ?w

>>772
Ohtake et al. Nature 2003
Fig3cに縦横比が少し違うけれど似たバンド
「CYP1A1の3MCのanti-p300」と「CYP1A1のE2+MCのanti-p300」
は極めてよく似ていると思う。シグナルを強くしていくと、
一番右端のレーンに出てるかすかなシグナルの形も似ているね。

「もしも同じデータと仮定しても」、上の方のデータの横幅を少し圧縮して、
左が上になるように傾けて、コントラストの付け方を変えたらこうなるかもしれない。

あと「CYP1A1のE2」の3つのパネルはシグナルがまったく見えない。


785名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:24:07.77
>>783
髭を生かしてサンタクロースに転職すればおk
786名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:26:05.97
>>783
だれかヒゲをピペドで雇ってやれよ
787名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:29:20.38
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは一流誌連発で栄光への階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
788名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:41:09.64
面白いようにでてくるね。ゴキブリは一匹見つければ、100匹いるみたいな。
789名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:49:50.52
何億円税金使ったんだろうね
790名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:54:39.87
>>784
おれもそう思ったが、これに関しては同じバンドでも
内容的におk
791名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:58:46.15
    / ̄ ̄ ̄ \
    /   :::::\:::/\  もう勘弁してつかぁさい
  /    。<一>:::::<ー>。    勘弁してつかぁさい...
  |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
  \、   ゜ ` ⌒´,;/゜   
  /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
 / ,_ \ \/\ \
  と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
792名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 09:58:47.14
>>771
>Fukuda et al. Nature Cell Biology 2007
>Figure4b anti-p72とanti-hnRNPHはexposure timeが違うだけ

Fukudaのは確かに似てるけど、バックとバンドのバランスを考えるとコピペじゃないと思う。
それにしても酷いな。KitagawaとOhtakeは真っ黒じゃねーか。
793名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:00:27.41
>>792
コピペじゃなくて、同じものを別々にフィルムに焼き付けるなり、スキャンするなり
したんだろ
794793:2011/12/26(月) 10:01:16.03
同じ技がEndocrinology 1999でも使われている疑惑がある
このラボの秘伝なんじゃね?w
795名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:03:58.44
結局、真っ黒は何報?
796名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:05:55.22
次の分生はこうなりそうだなw

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆ 
      ∧_∧ | |         / みつひろ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい、ヒゲアキ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
797名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:06:15.05
>>792
pdf拡大してみるとレーン6のバンドの形が違うね
798名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:06:51.02
>>795
もはや、数えきれませんw
799名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:10:06.87
>>797
だから同じものを別々に(ry
800名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:15:19.92
ヒゲ
        ____
        /     \      ━━┓┃┃
     /:::::::─三三─\       ┃   ━━━━━━━━
   /::::::::: ( ○)三(○)\     ┃               ┃┃┃
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ____2ch_______     ┛
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
801名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:18:30.43
そして、怪しい図のfull scanはない
802名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:19:00.85
灯台は飯台を超えたな。
803名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:19:56.97
Some images in our manuscripts were inadvertently duplicated or erroneously created during figure assembly.
We will soon provide corrected figure panels as journal erratums.
Our results and conclusions are not affected by these errors, but we apologise for the careless mistakes made in some of our manuscripts.

これでどう?
804名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:21:48.40
http://www2.convention.co.jp/30jsbmr/

この学術集会は中止になるのかな?
805名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:25:25.87
仮に訂正で済まされたら、
ファーストオーサーたち、髭、ゆきこたんあたりを招待して、分生でシンポジウムを
開こうぜ。
806名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:29:34.86
ヒゲ「まずエラッタ出して様子見、だめなら停職と研究費の能動的な返還で落ち着くだろう」




            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |  ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


807名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 10:30:59.96
ばれてるのはコピペや露光時間を変えてるものだけ
露光時間変えて、別のもののように装って出すくらいだから
この調子だと、コントロールは全部同じものを流してブロッティング、
都合よくバンドが出るように量を調整して泳動などもやってるかもな
生データは存在して、ノートも存在してるだろうから、そういうのは一切不問w
808名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 11:36:53.20
グラフなんかも当然いじってるだろうけど、本人以外わかんないよね。
やり得
809名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 11:39:19.09
ここを見てると、上のほうで言われてたように、IF値に関係なく
「再現できる論文は全体の約20%」ってのが嘘ではない気がしてきたわ。

実際、コピペ以外の捏造データは「クロ」判定にはできないし、闇に隠される。
しかし酷いね、昔からこんなもんなのかね?
810名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 11:41:10.71
おいらが数年前まで所属していた研究室にも、誰も再現取れない論文があったw
811名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 11:47:46.75
読む側の判断力が必要とされる時代なんだろうね
812名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 11:48:46.41
まじめに実験するのがアホらしくなる話だな
813名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 11:53:00.92
810だが
その論文のファーストは若くして独立してたよ
研究の不正って実は山のように隠れているんだろうね
真面目に研究している人が生き残れないって終わってるよな
814名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 11:56:02.99
みつひろ(文化勲章ホルダー)のコメントが聞きたい
こういう時に役立ってくれなかったら、たんにイヤミなオヤジ
815名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:01:28.43
俺はこのラボからの論文は今後一切信用しない。
816名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:04:16.79
>>814
疑惑の論文が載ってる雑誌の編集長なんだから仕事する必要がある
817名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:11:01.13
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   ヒゲ先生
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ
818名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:12:37.16
湯水のように研究費使って創作論文の垂れ流しかよ
819名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:17:34.38
特定のファーストオーサーが勝手にやったり、
逆にボスが特定のペーパーでこういうことをさせたり、
というのはこれまでにもいろいろあった。

しかし、こんなに「ラボ単位」で多くのコピペってあったかね?
即刻解散するべき。一体何億円使うつもりだよ。
820名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:31:22.95
核内レセプターも落ちたな
梅園先生が草葉の陰から嘆いているぞ
821名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:32:43.15
>>771
>>Watanabe et al. EMBO 2001 Figure4
>>http://www.nature.com/emboj/journal/v20/n6/fig_tab/7593637a_F4.html
>>GAPDHのバンド
>>controlの右二つとp72の左二つは一致
>>p72とp72(DeltaVIII)とQ1では露光が違うだけ

横の棒グラフ、平均の高さやエラーバーの幅とかすげー似てるんだけど
誰か図面上で幅を正確にはかって欲しい www
822名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:36:02.57
これでシャボンのノーベル賞はなくなったな。
823名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:46:28.63
>>821
確かに。

似たような棒グラフとバーのコピペ、以前にどこかで見たような・・・
824名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:56:06.78
10年前の論文か
やっぱり群大教授の名前が入ってるな
825名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 12:57:04.70
ほとんどのPIは、無意識のうちに誠実な研究者から、SF作家へ変異する。
資金を得るには、退屈な事実だけでは限界があり、そこにはファンタジーが必要だから。
「真実とは、バレないウソのことである」
826名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 13:12:31.07
東大のエースが実は捏造ラボ。。。
世紀のスキャンダルだね。
827名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 13:16:28.02
論文を出しまくっているシャブさんところは大丈夫なのか?
828名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 14:36:58.02
若手シンポジウムで講釈聞くことより、コピペした奴が2ちゃんでさらされ、
馬鹿にされてる姿を見ることの方が100倍くらい教育になってる気がするw
829名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 14:48:29.06
有名ラボって大変ですねえ
830名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 14:51:29.74
>>829
有名ラボだから大変なんじゃなくて、
大変なことをしたから大変な目にあってるだけ。
自業自得。

メジャーな所に出したメリットだけを享受して、
それに伴う大きな責任から逃げることなんて許されない。
もち、マイナーな所だから不正行為が許されるという訳ではないけどね。
831名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 14:53:42.57
G2Cってマイナー誌じゃなかったっけ
832名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 14:59:32.97
>>831
そう、G2Cは誰がなんと言おうとマイナー誌だ。
たださ、ヒゲがマイナー誌にしか出していないマイナーな教授だったら、
こんなこと恐らく発覚してないよ。
不正行為はどんなジャーナルでも許されないけど、
メジャーな所に出してるペーパーがあるから注目されて、
芋づる式に発覚してる。
833名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:04:43.78
卑下は責任を取って事故都合退職するのでしょうか?
834名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:11:55.90
>>783>>785
ワロタww
835名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:15:08.34
過当競争とIF至上主義のもたらした必然かもしれないよ
836名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:18:01.25
>>820
ヒゲはシャンボン系列
梅園はエバンス系列
梅園からすればザマアミロだろう
837名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:19:11.72
>833
責任とって辞職したら尊敬するんだけどね
たぶんしない、この教訓を教育指導に生かすことが私の責任とか言って
だめだこりゃ

838名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:24:50.46
>836 ということはこれか
              梅
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
839名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:26:29.85
あの魔茶魅ですら免職させられない分生圏のへっぴり腰では
卑下をクビにすることは不可能なのだ
840名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:31:51.74
シャンボンとミツヒロからフルボッコにされてるヒゲのAAきぼん
841名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:33:32.92
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::      ヒゲ先生っ
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::  下さいっ!
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   ご冥福をお祈りします。 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
842名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 15:55:12.20
髭明がどう責任をとるのか注目だな。
843名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 16:12:02.94
おい、誰か分生研のヤツ、ここを見ていたら、
髭にこのスレのことを教えてやれよ。
もしかして髭はこのスレを知ってるのか?
844名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 16:17:41.05
ヒゲラボのメンバーは見てるだろうから
スタッフがヒゲに報告してるだろうな
845名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 16:31:32.75
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、ヒゲアキみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
846名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 16:50:21.72
>>835
必然じゃあないだろ
847名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 16:50:24.62
>>733
セクハラで会食されたコータって、誰のこと?
何をやって会食されたんですか?
教えて下さい。
848名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 17:02:05.41
御大の秘蔵っ子。御大は他人のスキャンダルには凄く厳しいが、身内のスキャンダルには一切触れない卑怯者。
849名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 17:03:00.73
>>848
じゃあ、他人であるヒゲは思う存分たたいてもらおう
850名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 17:19:16.01
>>847
kurumeだったかな。教授やめた人って。
851名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 18:09:04.18
なんで教授やめたの?
852名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 18:28:31.46
>>851
上で出てる。
853名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 18:30:20.40
皆でヒゲさんを叩いてくれてるおかげで、一息つけてるコピペ野郎ってだーれだ?
854名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 18:42:05.22
はやくヒゲ祭りにならないかなあ
855名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 19:08:19.88
>>853
そんなのいたっけ
856名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 19:21:06.18
・タイラーズは周りが徐々に認知していくフェイズがあったが、今回のは突然の直下型地震
裁き方を考えないと、ラボメンバーは突然路頭に迷うことになる

・ラボメンバー全員が捏造人間ということはあり得ず、善良な奴は必ずいる
つまり、すでに栄転した捏造1stだけが旨味を得るようなことだけは絶対にダメ
・処分は必ず必要

・Nature誌には期待できない

・セクハラアカハラ教員との裁きのバランスも考えないといけない

・分子生物学会の首脳部にも道義的責任はある


俺には今後の展開や処分の落としどころが全く見えない
857名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 19:27:33.23
暇なの?昼間は実験しろよ
858名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 19:29:20.24
こういうのは、だいたい内部の人間が一番最初に気づくもんだよ
過去の論文を一番よく読んでて、再現性や信憑性、他からの評判を
一番よくわかってるのは内部の人間だから
内部の連中は「あーあ。ついにばれちゃった」って感じだろうと思う。
859名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 19:33:06.16
昼間から書き込める奴はPIだけだろ
若手シンポジウムで演壇に座っていた奴、下手すら座長あたりが書きこんでるんじゃないかな
860名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 19:38:35.65
>>856
タイラーズとのバランスを考えたら、コピペが見つかってる論文すべての
ファーストオーサーに公開実験を要求し、断る奴が一人でもいたら責任者はクビ。
一つでも再現できないものがあった場合もクビだろうな

仮に再現できたなら、減俸なり、停職数ヶ月なりの処分が妥当だろう

で、すでに教授になってる奴は、再実験を断ったら東大の責任でそいつの論文取り下げた
上で、そいつの大学に通報。それらの論文がなかったと仮定しても、そいつを教授として
雇い続けるかどうかは大学の責任。まあ、琉球ではねつ造の業績で教授になったとしても
なったもん勝ちという判例が出てるからどうなるかわからないけどなw
861名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 19:43:31.37
>>857
自分で実験していないので昼間も書けます。
2ちゃんを見ているのは、学生さんなどの若い人だけではないですよ。
ヒゲさんレベルのメジャーな先生でも見てる人はいます。

>>856 さんの言うのはもっともと思います。
タイラさんのケースは、リボザイムの頃からずっと噂されてましたからね。
どういう方向に持って行けばいいのか分かりませんが、
まずはジャーナルや大学に証拠を示して、情報を伝えて応答を見ることでしょうかね。
いずれにしてもきちんと何らかの形で処分は必要と思います。

単純に考えてあれだけ多くの人数の研究員(学生等も含めて)を抱えて、
すべての生データのチェックなんて不可能でしょう。
臨床の教授も似た部分があります。
ただそういうやり方は今の時代には通用しないし、
自分で確認すらできない規模なら縮小するか、たたむしかないでしょうね。
否応無くクビということもあろうかと思いますが。
862梅園よりヒゲアキへ:2011/12/26(月) 19:59:03.60
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
863名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 20:01:16.26
切腹ものだね。恥ずかしくて生きていられない。
864名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 20:01:23.86
>>861
まあ、自分で「こういうことがあったらコレスポは切腹だ」と言ってるんだから
クビでいいんじゃないですかね。
クビにならなくても、潔くやめてくれることでしょう。
865名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 20:09:43.73
>>859
すまん、コピペを半分以上暴いた俺はただの30代ピペドだ
同じバンドを探す神経衰弱は論文書く合間の気晴らしとしては最高だぞwww
866861:2011/12/26(月) 20:15:54.19
>>864
まあ、印象悪いですわな。
ただ、ヒゲさんはたぶん厳しいし、プレッシャーも相当だろうと思うんですが、
そういう熱血キャラの人でもあり、決して不正行為に直接加担していたってことはないと
思う(信じたい)んですよね。

だからといって責任は免れようは無い訳ですが、
ラボ解散して、またやり直しで頑張って欲しいなと思います。
「不正行為をそそのかしていなければ」の前提付きなのと、
まさに「ポスドクから」やり直すべきと思いますが。
バックが真っ白のウエスタンを疑わないような人は教授失格ですね。
そういう「データの読めない教授」ってたくさん居ますね。
867名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 20:29:18.33
>>866
たぶん、不正行為に荷担はしていないでしょう。
また、仮に100%再現できる論文が出ていたとして、それにも実質的な
貢献は何もしていないでしょう。他からとってきた金を出して場所と名前を貸しただけ。
たぶん、「○○をノックアウトしたらこうなった」ってあたりまではそれなりの
貢献もあっただろうし、内容も把握できてるでしょうけど、
そのあとのバンドだらけの怪しげな生化学のデータはまるで理解できてないと思います。
868名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 20:39:16.35
>>861
基礎医学のお方ですね。ふふっ
869名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 20:40:50.32
バックを真っ白にする理由は?
870名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 20:58:48.13
バック真白ウエスタン→極限コントラスト→見えてはいけないものを消すため
871名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 21:14:36.97
>バックが真っ白のウエスタンを疑わないような人は教授失格ですね。
>そういう「データの読めない教授」ってたくさん居ますね。

ECLで30分フィルムに焼いてもバックの全く出ない抗体なんてなんぼでも
あるからあんまり決めつけない方がいいよ。
872名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 21:17:03.74
バックが全く出ないなんてことねーだろw
メンブレンの形くらい検出できる。
873861:2011/12/26(月) 21:26:27.69
>>868
残念ながらハズレです。
874861:2011/12/26(月) 21:29:01.61
>>871
上の人も指摘してますが、まったく「真っ白」ではないですよね。
フォトショップ等でシグナルを無理矢理に上げて行けば、
それなりに何か見えてくるのが普通です。

それが見えないから不自然なんです。
875名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 21:29:33.98
>>872
それが違うんだよ。特に研究者が丹精こめて抗原カラムなんかで精製した
奴なんかだと思うが。まあ売り物でもたまにおっと思うようなきれいなの
抗体もある。
876名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 21:35:41.89
>>875
そんな抗体、実在するなら使わない方が身のためだ
877名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 21:42:39.79
抗体の希釈倍率と条件にもよるが、
872、874の言うようにメンブレンの形くらいは見えるし
シグナル無理矢理上げてけば、何かは見える。
普通はね。
878名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 22:21:47.95
年明けには東大も学会も御大も動き出すかな。
ここからの対応でさすがというところを見せてもらいたいものだ。
個人的には、また一からやり直して、復活してほしい。
あと、せっかく一からやり直そうとしている人をたたいたり蒸し返したりするのは良くないと思う。
879名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 22:37:34.38
これ既出?
Takada et al. Nature Cell Biology 9, 1273 - 1285 (2007)

http://www.nature.com/ncb/journal/v9/n11/fig_tab/ncb1647_F6.html

Fig. 6aの右半分のパネル群の上から6,7,8枚目が同一。
Fig. 6cの左側のパネル群の上から2,3,6が同一。
バンドが出たら困るので適当にコピペしたのかな?
白い四角よりは良心的かもw
880名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 22:38:13.49
抗体なんてなんぼ
売り物でもたまに
881名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 22:54:30.27
>>879
良心的w
もはやコントロールだから端折ったとかのいいわけレヴェルじゃなくなってきたなw
ちゃんと実験ノートとか生データあるんだろうな?
エア実験じゃねーだろなwww

882名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 22:59:35.49
>>879
微妙に違うのは、画質が劣化しているからか?
883名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 23:03:43.46
>>879
完全に同一ではないようだが、捏造として追及できるだろうか?
884名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 23:15:44.95
今回のようなケースはここ↓に通報すればいいんだろうか?
http://www.mext.go.jp/b_menu/fusei/index.htm

公知の論文画像データに対する不正告発だから、匿名でよさそうに思うが。
885名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 23:34:03.27
>>878
冗談じゃない。やり直す必要はない。復活なんて言語道断。直ちに科学の世界から立ち去るべき。
食い意地の張った連中が飲み込んだ莫大な税金や、かすめとったアカデミックポストはどうする?
我が国の科学界に与えたダメージは計り知れない。日本の恥、癌、膿。
醜いブタの食べこぼしに群がる取り巻き、もてはやした諸学会も猛省すべし。

886名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 23:43:20.02
>>426
で、目が泳いでたのは誰?
887名無しゲノムのクローンさん:2011/12/26(月) 23:50:31.15
>>879
訂正前Fig.2cのバンドなしデータ16枚コピペよりは良心的
http://www.nature.com/nature/journal/v461/n7266/fig_tab/nature08456_F2.html

ついでに、Fig.2f-gは、バンドなし2枚が同一
バンドありinput3枚が同一(うち1枚は上下逆)

本当に実験してんの?
888名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 00:05:06.37
コピペしたことはあるわけないが、不必要(都合が悪いわけではない)なレーンを切り取って左右をくっ付けたことは駆け出しのときに(IF=2の雑誌のサプリメントファイルで)一回やったことがある
当時は何の問題もないと思っていた。
そのあと若手教育の特集か何かでそれも問題視されると知った
もし仮に、それが原因で今の職を追われるのであれば、率直にいってひどいと俺は思う
あれは俺がコレスポでもないし、無くてもいいような図だし、レーンを切り取ってもおそらく印象は変わらない
そのあと積み上げてきた何十倍もの業績は、あれで水泡に帰すのか?
でも、見つかったら率直に謝って、上位の人に身柄は預けないといけないんだろうね

ちなみに、このスレを見て心配になって、そのときの図をフォトショップでいじってみたが、どういじっても繋ぎ目は極めて自然。まずばれないのだろう

おれは中堅年代の人間だが、実直に丁寧に仕事をしている度合いが強い部類には確実に入る
罪の意識を抱えないといけない人は本当に多いと思う
889名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 00:13:59.79
>>888
そういう場合は、間のレーンを切り取ったことを明らかにするために
少し空隙を作ることになってるよね。
昔はそういうルールは無かったけど。
890名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 00:17:49.50
俺が数年前に論文出した時には既にバンド部分だけを見せる場合は上下に
バンドの何倍かのスペースを設けること、とか規定があったけど、ここで
問題にされてるの見ると殆ど上下にスペースが無いよね。
あまり厳密に適用されてないのかな?
891名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 00:22:11.64
>>888
不要なレーンを切ってくっつけるのは全く問題ないと思う。おれも普通にやる。
図的にちょっとかっこわるいけど。
どのレーンがどんな実験条件のサンプルであるかが正しく記載されていればよいわけで。
罪の意識を抱える必要はないよ。

これに対し、無関係なバンド画像をコピペすれば、
当然ながら記載の実験条件と実際のものが違うという事で、
それは虚偽になりますわ。


892名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 00:25:59.08
>>890
ネーチャー常連のビッグラボからの投稿だと、
審査が甘くなるとかあるんじゃないか?
審査員がビビるとか、逆に舞い上がるとかw。
893名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 01:00:53.58
Sawatsubashi et al. Genes Dev. (2003)

Fig 2A, 上段の左から1枚めと2枚目
http://genesdev.cshlp.org/content/24/2/159/F2.large.jpg
894名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 01:04:43.51
何だよお、結局CNS常連って、面倒くさいコントロールとかは全部コピペかよ。

メインストーリーに関することさえ間違ってなきゃ良いってか?
むしろ、メインの方の話をでっち上げてるんじゃねーか?
いろいろ学会で話聞いてくりゃ、ある程度の矛盾ないストーリーは出来るだろ。
895名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 01:09:51.16
>>893

Good job
896名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 01:15:46.62
まあぶっちゃけここのグループのはほとんど再現性なかったわ。
捏かどうかは知らんが。
897名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 01:47:22.55
2枚以上のゲルからレーンを切り出して、一枚にしているとおぼしき画像を見たことがある。
この画像、一見して不自然なのだが、特に気に入らないのは次の2点
1)継ぎ目に空隙があるものと、ないものがある
2)空隙は本来、真っ白のはずなのに、空隙上に不自然なスポットがある。レーンの結合後、さらに画像操作があったことがうかがえる。

こういうのは、放置したくないのだが・・
898名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 02:21:07.25
このスレでそういう議論は不毛だと思うんだけど。
捏造、不正論文のスレなんでしょ?
899名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 02:52:48.51
>>891
いや、それは >>888 の言うようにルールとしてはアウトだよ。
あなたは「不正でないつぎはぎ」ということを知っていても、他の人は知らない。
だから、今は「つぎはぎはダメ(間に線を入れる)」がルール。

現実的には、もし後で問題になったとしても、
元図を提出できればおとがめはないだろうけどさ。
でもダメなものはダメだとしないと、ヒゲのように悪用する人も出てくる。

900名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 03:05:11.70
>>884
匿名でダメということはないと思う。
ガイドラインには
>>原則として、告発は顕名により行われ、
とあるけど、
>>匿名による告発があった場合、研究機関等は告発の内容に応じ、顕名の告発があった場合に準じた取扱いをすることができる。
なので、対応してくれる可能性はある。あくまで向こうの判断次第だけど。

ただ、向こうにゆだねるということは、何が不正なのか明確に説明して、
図とかもつけて読めば納得できるような体裁で提出しないといけないだろうね。
901名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 03:07:55.03

もう次スレが立ってる。気が早いなあ。
902名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 03:21:07.26
俺的にはちょっとひげに同情する面もある。

まずあのレベルのPIは生データなんて見ないのが普通。勿論、それが出来たら理想なんだけど、30人異常抱えて世界を飛び回ってるような大御所は現実として生データなんて見れない。

出来上がった論文から捏造を見つけるのは簡単じゃない。エディターやレヴューワーが見すごした事をPIが見過ごしても不思議じゃ無い。しかも捏を疑っていなければ。誰しもまさかうちの人間に限って、なんて思ってるはず。

学生、ポスドクはみんなプレッシャーを抱えている。論文を出すか路頭に迷うか。それを承知でこの世界に入ってきたのだから、自己責任とも言えるが、誰も落伍者になんてなりたくない。ましてや成功するためにビッグラボにきた奴らだ。

ヒゲの責任は思いが、彼もある意味被害者だ。
903名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 03:33:24.51
次スレ 乙!

捏造、不正論文 総合スレ 5@生物
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1324914872
904名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 03:43:24.79
いや、はえーよwww
905名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 04:00:05.41
どんなに雑用で忙しくても、PIたる者、生データの確認を怠ってはならない。
それが、捏造を防止する基本中の基本だ  、、、と思うが、、、
今回の教訓だな。
906名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 05:30:47.27
>>902
論文投稿の時に掲載してるデータと実験ノートをつきあわせる作業をしてりゃ
図の誤記載は簡単に防げる(そもそも「コピペ」なんてあり得ない行為を防ぐのは
主目的じゃないw)。ビッグラボでもそれくらいやってるPIはいるよ。
実験ノートのレベルでねつ造してたら、PIに同情するけどね。
907名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 05:47:21.49
例の若手シンポで加藤氏らがやれって言ってたことを、加藤氏自身が
何一つやってなかったせいじゃないかと思うんだ。
1.PIに責任著者の意味を教育することが重要
→加藤氏自身に教育が必要だったw

2.PIは学生やポスドクに研究倫理を教育する義務がある
→してなかった

3.共同研究者として論文に名を連ねる場合は責任も発生することを教育する
必要がある
→加藤氏のラボの連中は無責任に論文に名前を連ねていただけだった

4.正しいデータの解釈の仕方を教育しなくてはいけない
→コントロールが適当だと正しい解釈が不可能だということを教えていなかった
908名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 07:30:43.44
一報や二報なら同情に値するが、この本数と著者のバラエティーからして、内部は相当おかしくなっていたはず
捏造を引き継いで地獄を見た奴もたくさんいたはず
徹底的な検証が絶対に必要
それが出来ないならレンホーに東大丸ごと仕分けられても誰も文句は言えない
909名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:00:22.08
俺もそう思う。これらがすべて余裕で再現できるとはちょっと信じがたい。
ヒゲアキは、再現できない学生、ポスドク=駄目な奴
再現できる奴=優秀な奴 という扱いをしていたんだろうと思う。
ヒゲアキは研究室内を全然見ていなくて、実質仕切っていた北川氏が
そうだったのかもしれない。
910名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:04:32.24
再現できないと学位とれない、論文でない、駄目な人間とレッテルを貼られる・・・
再現できると優秀な奴として扱われスタッフになって出世していく
ということを続けていくと、洗脳が完成していくw
911名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:07:13.55
PI:(研究スタッフ+学生)の比が10超えてるのはヤバい。
1:30とか40とかはイカレてるだろ。
せいぜい5人とか3人が限界じゃね?

もっと厳密に捏造とかも監督しようとしたら、PI:(研究スタッフ+学生)比は1か2だろうな。
912名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:14:43.64
髭はパワハラとかはしていないのか? 熱血タイプだから
一歩間違えばパワハラも有ると思うのだが。
913名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:22:35.22
セクハラの噂は聞いたことあるけど

でも不思議とあまり悪い評判は聞かないね。人柄がいいのかな?
914名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:27:02.02
>>909
> ヒゲアキは、再現できない学生、ポスドク=駄目な奴
> 再現できる奴=優秀な奴 という扱いをしていたんだろうと思う。

タイラさんの時と同じじゃないか?その歪んだレッテル張りって・・・
もうね、ストーリーが出来上がってるんだよね、ボスの頭の中には。
915名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:39:04.24
>>891
> 不要なレーンを切ってくっつけるのは全く問題ないと思う。おれも普通にやる。

それ、アウトだよ、キミ。
普通なら再現性チェックも兼ねて、泳動をもう一度やり直すもんだよ。
それくらいやれよ・・・まったく。
916名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:42:37.72
このレベルになると、おそらくもうボスのストーリーなんてないと思うよ。
捏造に荷担もしていないだろうけど、仮に正しい論文があったとしてもそれには実質
何の貢献もしてない。アイデアも出してない。金と場所出しただけw でもコレスポ。
917名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:52:54.84
>>915
さすがにそれはあほなのを自覚したほうがいい
918名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 08:55:31.05
ルール、ルール言ってる奴がいるけど、そんな公式のルール(核爆)が本当にあるならソースだせよw
一体いつ誰が決めたんだよw
919名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 09:01:51.77
>>917
???
920名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 09:05:52.43
>>917が必死
>>891と同一人物?
921名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 09:14:54.87
誰が決めたのかは知らないけど、たぶん10年くらい前からかな。
最初はJCBの記事だったと思う。

今はどんな雑誌でも投稿規定の中に書いてあるよ。逆に言うと昔はなかった。
細かい点では雑誌によって違いはあっても、
図の中の特定の部分だけシグナル強弱つけたりしない、
違う図からつぎはぎするときは間に線入れる、
とか、共通する規定もあるから、それは「ルール」といって差し支えないと思うけど。

例えば遺伝子組換えも「ルール」だよね。でも数年前まで法律すらなかった(今はある)。
でも法律のない頃から、研究者自身のつくったガイドラインを大学等で「ルール」として教えて、守らせた。
「公式」というのをどういう意味で捉えているのか知らないけど、こういうのもルールだと思うけどね。
922名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 09:18:17.84
ルール
jcb.rupress.org/content/166/1/11.full
923921:2011/12/27(火) 09:19:54.08
上は >>918 へのコメントね
924名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 09:25:52.06
Ohtake et al. 2003(コピペ付きなので、公開実験が必要)にたいして批判的で興味深いw
Shipley JM and Waxman DJ.Toxicol Appl Pharmacol. 2006 Jun 1;213(2):87-97.
This conclusion contrasts with that of a previous study, where an AhR-hijacking
mechanism was proposed to account for 3MC-stimulated estrogenic
responses (Ohtake et al., 2003).

公開実験、うまくいくといいね!
925名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 09:39:09.07
>>917
これ読めアホ >>922
926名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 09:56:33.32
>>902
どこが被害者なんだよ。
助成金の返還&懲戒免職になってから言ってくれ。

>>まずあのレベルのPIは生データなんて見ないのが普通
自分のボスはヒゲほどではないけど、30人以上常に抱えてCNSもバリバリ出してたけど、
実験のデータは必ずチェックしてたし、セミナーでも「ゲルもってこい」とか正直鬱陶しかった。
でも、それができないなら、PIとは言えないよ。ラボ解散するべき。

>>出来上がった論文から捏造を見つけるのは簡単じゃない
これは確かにそう。でもあんなバックが真っ白なウエスタンの図を不自然と感じられないのは
感覚がどうかしている。PI失格。

>>学生、ポスドクはみんなプレッシャーを抱えている
だから?プレッシャーがあるから犯罪的行為もオーケーとでも言いたいのか?
犯罪的行為で大学のポストにつき、何億円も浪費したのは誰だ?
927名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 10:02:38.33
今、髭はラボに来ているのか? 髭の現在の様子を誰か実況しろ。
928名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 10:07:25.02
分生研のみなさあーん、レポよろ
929名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 10:30:07.53
>>922
JCBwwwあほくさwww
930名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 10:41:19.23
>>921
本当にそれで全世界の科学者のコンセンサスが得られてるならルールだけどな。
たとえば、英語で論文書くのはルールか?誰が決めた?
英語はほとんどの国際誌には適用されるルールだが、サイエンスのルールではないだろ。
本当にそのぐらいの違いも分かってないのか?やれやれ。。。
931名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:07:30.76
>>917
>>918
>>929
>>930

これ中の人が書き込んでいるのか?
そうだとしたら、はからずも(?)中の人たちの考え方を教えてくれていることになっているね。貴重。
悪人の告白。断末魔の叫び。
もっと書き込んでくれ。
932名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:10:27.20
いや中の人ではない。ってか>>930にちゃんと反論出してよ。
933名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:12:14.67
規模の大きさからみて上層部からの圧力があったのかもな
仮に強要されていたのであれば、学生やポスドクがかわいそうに思うよ
934名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:15:44.27
髭の捏造ちゃんとコピぺにまとめておいてね。
前スレの松原とか伊藤のはスレが流れてもうよく分からないから不問になってるけど髭のはまとめよろ。
935名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:16:45.54
 _, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     ( ヒゲ )
 /   ( /_/  |( ´_ゝ`)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  | 柳 / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|
936名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:18:07.85
>>932
2chでそういうまともな議論求めても無駄だよ。
反論できなかったら、在日、ネトウヨ、シナ、チョソ、ユトリ、ググレカスが合言葉の掲示板。
937名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:22:07.52
>>926
まあ青臭い理想論だな。
938名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:23:08.66
>>929
JCBのIFって右肩下がりだよなw
939名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:25:09.94
なんだよそれ。結局僻み根性丸出しの馬鹿2,3人が必死になって他人を落とそうとしてるだけのスレかよ。
ガチでサイエンスの不正を暴く正義感溢れたスレだと期待してたのにがっかりだわ。。。
940名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:25:17.66
      ∧_∧シャン●ン
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ ヒゲ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
941名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:26:15.29
>>939
そうそう。ストーカーがついてるんだよ。
コピぺトリオとかいってもみんな特定のストーカーに書かれてるだけだと思うよ。
942名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:27:13.10
>>939
関係者乙
943名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:28:07.65
>>938
歴史だけはあるけどね。
しかしJCBかよ、例がwww
944名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:28:23.33
>>942
ストーカー乙
945名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:29:46.81
>>942
在日、ネトウヨ、シナ、チョソ、ユトリ、ググレカス

関係者が加わりましたw
946名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:30:39.90
さあ盛り上がってまいりましたw
947名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:36:21.80
>>943
nature cell biologyにも同じような規定があるけど。

それにしてもおまえ、レスを流そうと必死だなwwwww
948名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:36:47.13
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝヒゲさんさよなら… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... キミのこと忘れないよ..... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
949名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:41:41.54
ヒゲってカキコしてる奴は多分、大勢の前で恥かかされたとか個人的な恨みがあるとみたw
どう?当たらずとも遠からずだろ?www
950名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:43:07.92
このへんでまたまとめておくか
951名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:53:59.39
ヒゲアキ研論文ねつ造疑惑ここまでのまとめ
Kim et al. Nature 2009 訂正済み

Suzawa et al. Nature Cell Biology 2003 
Figure 3b バンド重複
Figure 2f 顕微鏡写真重複 http://blog.m3.com/Retraction/20111225/2

Kitagawa et al. Genes to Cells 2007 
Figure 3B 最上段の左から1−3レーンをひっくり返すと、
下から2段目の3−5レーンと一致しそう。exposure timeは微妙に違うかもしれん
生データのフィルムは二つあるかもなw
Figure 3D ネガコンはそもそもレーンがない?

Kitagawa et al. MCB 2002
Figure 4B 最上段 レーン3、7&9 レーン4&8 は怪しい。
Figure 4B 中段  レーン2と4は鏡対称?
http://mcb.asm.org/content/22/11/3698/F4.large.jpg
Figure 5
三段目の左端と七段目の右端もレーンがないように見えるね
http://mcb.asm.org/content/27/21/7486/F5.large.jpg
白い四角で編集か?

Fukuda et al. Nature Cell Biology 2007
Figure4b anti-p72とanti-hnRNPHはexposure timeが違うだけ




952名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:55:14.81
Takada et al. Nature Cell Biology 9, 1273 - 1285 (2007)
http://www.nature.com/ncb/journal/v9/n11/fig_tab/ncb1647_F6.html
Fig. 6aの右半分のパネル群の上から6,7,8枚目が同一。Fig. 6cの左側のパネル群の上から2,3,6が同一。
バンドが出たら困るので適当にコピペしたのかな?白い四角よりは良心的かもw

Watanabe et al. EMBO 2001 Figure4
http://www.nature.com/emboj/journal/v20/n6/fig_tab/7593637a_F4.html
GAPDHのバンド
controlの右二つとp72の左二つは一致
p72とp72(DeltaVIII)とQ1では露光が違うだけ
Figure 5B
http://www.nature.com/emboj/journal/v20/n6/fig_tab/7593637a_F5.html
GST-ERa とGST-A02で真ん中のバンド3本が一致
953名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:56:15.25
Ohtake et al. Nature 2003
Fig3cに縦横比が少し違うけれど似たバンド
「CYP1A1の3MCのanti-p300」と「CYP1A1のE2+MCのanti-p300」
は極めてよく似ていると思う。シグナルを強くしていくと、
一番右端のレーンに出てるかすかなシグナルの形も似ているね。

「もしも同じデータと仮定しても」、上の方のデータの横幅を少し圧縮して、
左が上になるように傾けて、コントラストの付け方を変えたらこうなるかもしれない。
あと「CYP1A1のE2」の3つのパネルはシグナルがまったく見えない。
(参考文献)
Shipley JM and Waxman DJ.Toxicol Appl Pharmacol. 2006 Jun 1;213(2):87-97.
"This conclusion contrasts with that of a previous study, where an AhR-hijacking
mechanism was proposed to account for 3MC-stimulated estrogenic
responses (Ohtake et al., 2003). "
954名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:57:13.48
>>930
きちんと読んでね。
「ルール」と言うと「どこに書いてあんだ?」と言う人が居るから、
遺伝子組換えのことも事例に出して説明したのだけど、難しかったかな?

でもバンドのコピペはいけないよね。
それはそういう規定が出来る前でも「ルール違反」だと言いたかったのだけどね。
まさか、バンドの使い回し(要するにウソの記述)とかが許されると
思っている訳ではないよね。

で、あなたが言う「英語のジャーナルには英語で」というのはとりあえず「ルール」じゃなくて、
「規約」とでもしておこうかな。もち、規約とサイエンスのルールが重なることもある。
ルール違反であれ規約違反であれ、どっちにしても不正行為だと思うよ。
955名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:57:24.35
>>915
今アメリカのラボにいるけど、そんなことしてたら馬鹿扱いされるぞw
956名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:58:28.95
Sawatsubashi et al. Genes Dev. (2003)
Fig 2A, 上段の左から1枚めと2枚目
http://genesdev.cshlp.org/content/24/2/159/F2.large.jpg

Oya et al. JBC 2009(last authorは北川浩史氏) 
Figure 4 anti-Flagとanti-BAF155をちょっと横に広げたものがほぼ一致する
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2781662/figure/F4/
これに加えて、
Figure 5A anti-Flagレーン2,3とFigure 4B anti-Flagレーン2,1は一致するな
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2781662/figure/F5/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2781662/figure/F4/
957名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 11:59:53.65
関係者(自称アメリカ在住)がレスを流そうと必死ですwwww
958名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:00:32.05
>>955
じゃあ、そんなことしたデータの出てる論文教えて
959名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:00:54.99
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            /  ::\:::/:::: \   
______ ../  <..●>::::::<..●> .\_∧,、_________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .|    (__人__)     .| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭りの予感!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
960名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:01:23.25
Matsui et al. NAR 2002 Figure 6
http://nar.oxfordjournals.org/content/30/6/1387/F6.large.jpg
レーン9とレーン11 他にも怪しいレーンがあるかな

Kim et al. Molecular Endcronology 2007 Figure 4A レーン7,8 他
http://mend.endojournals.org/content/21/2/334/F4.large.jpg

Baba et al. Nature Cell Biology2011
Figure 3b 3e H3の右側二つが重複?
義務づけられてるフルスキャンがこの部分だけなし
961名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:02:02.52
上で「JCBか」とか言ってた人は論文出したことあるのかな。
ああいうルールというか規約はどんなジャーナルでもあるのに。
962名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:03:02.22
>>955
お前はたった一回のチャンピオンデータでWBの画像Fig.を作るのか?
新しいサンプルで、Fig.用に並べ直し、WBすればレーンを切り貼りせずにすむ。
たったこれだけのことすら出来んのか?
963名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:09:28.65
これで卑下が責任を感じて自己都合退職すれば
俺は卑下を見直すよ。
964名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:16:45.20
最初の頃はまだ検証精神があるスレだったけどいまやただの嫉妬スレだな。
965名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:18:30.50
>>949
まったくない。
熱血なところについていけない感はあるけど、
できる人だと思ってたし、人間的にもたぶんいい人なんだろうと思う。
その点に変わりはない。

ただ、それとこれとは別の話だよね。
好き嫌いの問題とこういうことは分けて考えられるのが大人ってもんじゃない?
「大口叩いてたのがこれかよ」っていう失望を感じてる人は多いと思うけど。
966名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:21:15.58
>>962
時間もったいない!
967名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:22:39.56
>>964
嫉妬ややっかみで書いてる人も居るだろうね。
ただ、これまでのヒゲの業績や名声を考えると、その落差が激し過ぎて、
いろいろたたかれたり、あれこれ詮索されるのは仕方なかろう。

いずれにせよ、きちんとした対応するべきと思う。
968名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:26:25.42
>>962
論点違うことが素でわかってなさそうだなおまえw
969名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:26:43.69
>>966
( ゚д゚)ポカーン
970名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:27:36.74
>>968
お前の論点とやらを聞いてやるから、はよ書けよw
971名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:29:55.34
>>965
いや多分人間的に最悪な部類に入ると思うw
972名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:30:52.02
>>961
たしか、コピペや図の編集が問題になって10年くらい前にJCBが
最初に言い出したんだよな。
JCBかよwwwとか言ってるのは、自分の無知をさらしてるだけ
973名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:31:37.79
私もヒゲには失望しています。
大口たたいて結果これかよ状態です。
974名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:33:41.58
>>970
3回バイオロジカルに再現性のあるwesternの結果が得られたいたが、
論文をまとめる段階でふたつのレーンがいらなくなったため、
そこを消して左と右をつないだ。それが不正かどうかってことだよ。
論点わかったかな?w

チャンピオンデータという言葉を使ったのは>>52とおまえだけだw
975名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:37:23.55
>>957
はいはいw

600 自分:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:36:05.20 ID:hiSrgmmZP
捏造スレ用証拠

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324954409/
976名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:40:06.10
>>974
> 3回バイオロジカルに再現性のあるwesternの結果が得られたいたが、
> 論文をまとめる段階でふたつのレーンがいらなくなったため、

だったら、それらのサンプルで泳動しなおせって話だ。

> そこを消して左と右をつないだ。それが不正かどうかってことだよ。
> 論点わかったかな?w

本当に3回やったかどうかなんてお前にしかわからんからな。
少しの手間を面倒臭がるから、不正の疑惑を持たれるんだよ。

> チャンピオンデータという言葉を使ったのは>>52とおまえだけだw

残念だが>>53とは別人だが?
977名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:41:56.72
>>976
誤字スマン >>52とは別人ね。
978名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:43:37.85
>>976
>だったら、それらのサンプルで泳動しなおせって話だ。
それが馬鹿だって言ってんの。何の意味があるの?
具体的にどう意味があるのか説明してみろよ。

>本当に3回やったかどうかなんてお前にしかわからんからな。
そんなもんつぎはぎしようが、流しなおそうが一緒のことだろ馬鹿かよwww
979名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:49:45.28
>>978
> それが馬鹿だって言ってんの。何の意味があるの?
> 具体的にどう意味があるのか説明してみろよ。

何故意味が無いと思うの?
比較したいサンプルを同一のゲルに流してることが一目瞭然だからだよ。
大した手間じゃないだろ?馬鹿か?

> そんなもんつぎはぎしようが、流しなおそうが一緒のことだろ馬鹿かよwww

一緒の結果なら、なおさら良いじゃない。
キレイなデータができてさ。何いってんの?
ホント実験嫌いなんだね〜
980名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:51:02.19
たとえば免疫染色でWTとKOで比較した場合、
あたりまえだが、オリジナルの画像は全てwesternで言うところのつぎはぎになる。
(その気になれば細胞を混ぜるてひとつの写真におさめることも可能だが)

Westernだけ(まあゲル使うのは全部そうかもしれんが)そこまで異常に
画像の処理に拘るのはナンセンスだとわからんか?
981名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:52:28.15
>>978
言いたいことは分かるけど、そのツギハギを悪用する人も居る訳よ。
他人からすると、科学的には妥当なツギハギか、都合の良いバンドのコピペなのか分からない。
だから規約というかルールとしては一律禁止しておく、というのも考え方としてはアリなんじゃない?

どっちにしても規約にそう書いてある以上は、もしその点を指摘されたら
生データ等の開示できちんと説明しないといけないだろうね。
982名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:53:28.16
>>980
だから、組織染色はWBよりも再現性や定量性に劣るんだよね
983名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:55:28.67
>大した手間じゃないだろ?
>ホント実験嫌いなんだね〜
ほんと論点ずらすの好きだねw実験が好きとか嫌いとかばかかと。

めちゃくちゃ手間がかかっても、実験が大っきらいでも
バイオロジカルに意味がずれた結論になる場合は100回でも1000回でもやり直すんだよ!!
984981:2011/12/27(火) 12:57:00.07
>>980
それも結局は同じこと。
染色の場合、「ツギハギ」ということが明らかに分かるから不要なんじゃないの?
ウエスタンは今回のケースのようにバックを極限まで白くすると、
特定バンドをコピペしても分からないケースもある。

こういう規約は「不正行為対策」のためにできているから、
「学術として意味があるか」だけを考えるのは不十分だと思う。
985名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:57:55.28
>>983
なんでキミは、少しの手間を惜しむの?
986名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:59:39.82
>>982
まあそれは言えてるな。
>>984
つまりはルールはルールということだな。まあ本当は俺もそう思うんだけどな。

>>985
おまえはもういいやw
987名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 12:59:46.78
>>985
評価されないから。時間の無駄。
988名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:02:20.33
>>986
俺は>>982>>985だがw
989名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:06:27.25
>>986
> つまりはルールはルールということだな。まあ本当は俺もそう思うんだけどな。

で、それでもレーンの切り貼りをするのか?
990名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:08:36.95
>>989
ジャーナルに投稿する際に規約が存在するならしない。
ないならそのままいくよ。俺自身は無駄だと思うから。
991名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:14:07.70
>>990
まあ、図につかった生データをちゃんと持ってるならいいでしょう。
何かあったら開示すればいいわけで。
ここで捏造の疑惑を持たれてる人も、きっとキミのように
やるだけ無駄だと持って、画像を切り貼りしたのでしょうね。
何にも問題ないw
992名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:17:48.78
>>991
でも画像が完全に一致するのはおかしいと思うぞw
993名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:20:22.36
あはははははははは
994名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:23:00.70
>>991
一件落着めでたし

>>992
ヒゲ:「偶然ってこわいねえ、いやすごいねえ」
995名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:24:39.13
>>992
コピペした時に、たまたま手が滑って同じものをコピーしちゃったんだろうねw
996名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:25:40.36
混乱してゲル図を間違ってコピペしてしまった、悪意はないとか言い訳するんだろうなw
997名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:27:56.81
時間の無駄だから切り貼りで十分ってか
998名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:29:43.52
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::ヒゲ先生 +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
999名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:30:26.07
1000なら、お咎めなし
1000名無しゲノムのクローンさん:2011/12/27(火) 13:31:57.41
1000なら来年度ヒゲ予算10億円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。