博士が100人いる村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
2名無しゲノムのクローンさん:2009/06/04(木) 00:46:16
38才で理研基礎特
今年度いっぱいです

どうしたらサバイフできますか




3名無しゲノムのクローンさん:2009/06/04(木) 00:49:14
「日本1国の博士による1年間だけの死者の数でも、ライト兄弟が初飛行に成功して以来の全世界航空機事故の死者よりも多い」

これ豆知識な
4名無しゲノムのクローンさん:2009/06/04(木) 02:01:54
35才。某私大医学部ポスドク。

1才になる息子がいるのだが・・・
離婚はまだしも、親権・養育費で格闘中

やっぱりこの年収では・・・

はぁ
5名無しゲノムのクローンさん:2009/06/04(木) 02:57:57
>>4
相手は何が不満で離婚するって言っているのん?
6名無しゲノムのクローンさん:2009/06/04(木) 03:08:33
>>3
「日本1国の博士による1年間だけの死者の数」
「ライト兄弟が初飛行に成功して以来の全世界航空機事故の死者」
それぞれ数値を出してみろよ。

参考までに、2007,2008年の2年で航空機事故での死者は約1000人。
7名無しゲノムのクローンさん:2009/06/04(木) 14:45:26
日本での年間自殺者数は現在も3万人を超えてるのかな?
8名無しゲノムのクローンさん:2009/06/04(木) 23:41:07
自殺と確定した人が3万な。
行方不明者、変死者はカウントせずに。
9名無しゲノムのクローンさん:2009/06/05(金) 00:42:19
そうか、今もその位なのか・・・・・これからはもっともっと増えるだろうな。
10名無しゲノムのクローンさん:2009/06/06(土) 08:33:50
定員減らしても
そもそも定員割れだから無意味
11名無しゲノムのクローンさん:2009/06/06(土) 08:43:49
素粒子物理のD3の彼氏がいる生物のM2の女子院生がいる

その女子院生は研究能力皆無なのに、ドクターに進学したい、と云う

ちなみにD3の彼氏は1stはまだ無い
12名無しゲノムのクローンさん:2009/06/06(土) 10:14:37
定員減らしても、人数調整弁の中国やタイ人を減らすだけだよな
13名無しゲノムのクローンさん:2009/06/11(木) 09:02:10
>>1からさらに状況が悪化してないか?

改訂版を作らないと、、
14名無しゲノムのクローンさん:2009/06/17(水) 15:55:49
研究者って、昔から井の中の蛙って言われますけど、最近それを納得しました。
でも、そういう社会の常識が通じない人を気持ちよく動かすには、どういう
言葉回しをすれば良いのでしょうか?
そもそも、民間出身の私から言わせれば、理研自体がお国柄が強く堅いところなのに。
それをやらなければいけないと決めているのは私ではなく理研なのに、
秘書がそれをもとめると、機嫌が悪くなるのです。
あと、研究者というのは、ころころと考えが変わるものなのでしょうか?
そうやれと言われたからそうしたのに、それをやったら文句を言われ、
自分が言った事を覚えていないのでしょうか?それとも覚えているけど
棚にあげて、他人事のように、平気で文句や説教を始める人種なのでしょうか?

若手の研究者の方々の中には、そうでない方もいる事を知っていますが、
高齢の研究者というのは、その地位や年齢に至る迄、ずっとその調子で
やってきたわけで、今更変える事もできるわけがなく、受け入れるしか
ないと思うのですが、それにしても、今迄の常識が全く通用しなく、
平気で自分が言った事を変え、あげくの果てには怒りだし、それを本人
に言うならまだしも、他の人間に文句を言い出す。本人には絶対に
言わないんです。女々しいというかなんというか。

そんな人間相手でもなんとかうまくやっていく方法を知りたいんです。
多くの研究者と接してきた皆さんは、どのように対応されているのでしょうか?
15名無しゲノムのクローンさん:2009/06/17(水) 19:37:20
>>14
回答にはなって無いけど、研究者に対する先入観はあまり持たない方が良いと思う。
16名無しゲノムのクローンさん:2009/06/18(木) 23:26:06
獣医の私は百人の村だとどのいち?
17名無しゲノムのクローンさん:2009/06/18(木) 23:37:34
そう。トドの位置。
18名無しゲノムのクローンさん:2009/06/19(金) 09:59:22
>>17
もちつけw
19名無しゲノムのクローンさん:2009/06/19(金) 22:37:19
>>14
研究者=社会不適合者
20名無しゲノムのクローンさん:2009/06/19(金) 22:52:47
研究者は大きな子供ですから
21名無しゲノムのクローンさん:2009/06/20(土) 11:46:12
ブラックバス 2週間で池の生物3分の1食べる
http://www.asahi.com/science/update/0620/TKY200906200002.html
> それによると、県北のあるため池で昨夏、堤が崩落して外部の水路からバスが侵入したケースがあった。
>侵入から13日後にバスを駆除し、82匹を捕獲。これらの胃の中から1匹あたり平均3匹の水生生物が
>出てきたという。

> これをもとにバスが13日間に捕食した生物の総数を計算したところ、タナゴ1687匹、ハゼ科の
>トウヨシノボリ400匹、エビ類718匹、アメリカザリガニ267匹の計3072匹と推定。ため池に
>生息する生物約9千匹の3分の1が一気に消滅したことがわかった。
22名無しゲノムのクローンさん:2009/06/20(土) 14:52:57
任期助教、テニュアートラックに就けない者は決して勝たない、公募戦に負けて目覚めることが最上の道だ。
我々ポス毒はアカポス以外の道を探すことを軽んじ過ぎた。

見た目センセーショナルな数値的尺度のImpact Factorやひとりよがりなオリヂナリティーにこだわって、真の研究を忘れていた。
アカポス就職戦争に敗れて目覚める、それ以外にどうして日本のポス毒が救われるか。
俺達はその先駆けとなるのだ。

日本の科学研究の新生にさきがけて散る、まさに本望じゃないか

                             ――学位持ちアルバイト店員(40)の言葉
23名無しゲノムのクローンさん:2009/06/20(土) 18:17:14
任期助教、テニュアートラックを経ても、パーマネントで採用されなければ研究者として死を宣告されることになる。
ポス毒たちは、見せかけだけの公募戦に負けて力むばかりで、東大や京大の教授たちが支配するアカデミックの世界を誤解しつづけようとした。
ポストというのは、ポス毒が自分で競争して得るものではない。教授たちの力学によって与えられるものなのだ。

多くのポス毒たちは、Impact Factorもオリヂナリティーもないクソプロジェクトの使い捨て要員として、緩やかな死を遂げつつある。
問題は、緩やかな安楽死を選ぶか、教授たちを巻き込んだ壮絶な死を選ぶかだ。
壮絶な死は、後進に正しい競争の場を与えるだろう。 それは東大京大以外の無能な人たちが徹底的に打ちのめされる競争だ。
心ある教授たちは、ポス毒みずからが戦い、無能な准教授を引きずり降ろすのを見届けるだろう。

                               ――『アカポス戦国記』より ピペットを持ったスパルタカスの言葉
24名無しゲノムのクローンさん:2009/06/20(土) 19:39:54
>東大京大以外の無能な人たちが徹底的に打ちのめされる競争だ。

東大自体は駅弁からでも採用してるが(笑い)
東大副学長クラスになる駅弁出の東大教授珍しくも何ともないし。
25名無しゲノムのクローンさん:2009/06/20(土) 19:42:10
ソニーや国1の話を持ち出すまでもないと思うけど。
実力主義ってそういうものだよ。
26名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 08:02:06
ロンダはこすい奴が大杉
27名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 10:24:35
博士志願者、定員下回る=5年連続、入学者は7割未満に−中教審が適正規模提示へ

大学院博士課程の延べ志願者数が2004年度から5年連続で入学定員を下回ったことが
20日、文部科学省の調査などで分かった。定員が増え続ける一方、修了者の就職難など
から人気が低迷し、大学や分野を選ばなければ希望者がすべて進学できる状態だ。
入学者は定員の7割を切り、大学経営や研究への深刻な影響が懸念される。

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009062000198
就活では不利になるのが原因
28名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 10:31:09
http://zip.2chan.net/6/res/653161.htm

無題 Name 名無し 09/06/21(日)11:05 No.653362 del
国立大の博士号持ちを二人雇ったけど
中卒の俺より頭悪いし怠けモンだから解雇した
自分のゴミ箱の中身を大ゴミ袋に捨てておけという
指示にさえもショックを受けていた
そういうのは清掃員の仕事でしょう?
なんて言い出す始末。
29名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 11:55:42
プライドが高いのかな?
30名無しゲノムのクローンさん:2009/06/22(月) 15:04:09
>>29
特に変な奴だったんだろう。

俺の周囲で自分のゴミを捨てるのに
>そういうのは清掃員の仕事でしょう?
なんていいそうなDr持ちはいないし。

31名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 15:37:39
中卒自営業のオナニーでした。
32名無しゲノムのクローンさん:2009/07/08(水) 00:24:57
ニーと。
33名無しゲノムのクローンさん:2009/07/08(水) 01:21:49
>>28 の話は、医学博士(かつ医師)だったらありそうだな。

俺の職場(医学部)の、医師は本当に何もしないよ。
昼食は助教(非医師)に生協の食堂から運ばせるし。
なんか、医師は動いちゃいけないとか、ルールがあるのか。

まあ、中卒が医学博士を雇えるとは思えないがねw

ちなみに、俺は一匹狼養成大学院で育った理学博士だから。
なんでもやりますよ。
他人を信用しません。ゴミ捨てでもね。

研究において、ゴミを捨てるって難しいですよね。
34名無しゲノムのクローンさん:2009/07/15(水) 23:41:52
age
35ウィトキンスキー:2009/07/16(木) 21:21:38
36柏メディカルゲノム:2009/07/16(木) 22:24:51
37名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 13:51:20
大雪山系の遭難3件…死者10人、1人不明

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090717-OYT1T00218.htm?from=main2
 北海道・大雪山系トムラウシ山(2141メートル)で16日、悪天候のため18人が身動き
できなくなった事故で、北海道警は17日未明から救助活動を開始した。

 同日午前10時現在、9人が自力で下山したり、自衛隊などのヘリコプターで
救出されたりするなど無事が確認されたが、8人が死亡、男性ガイド1人が行方不明となっている。また、1人で入山していた別の男性登山客が、山頂付近で死亡しているのが見つかった。

 トムラウシ山の18人のパーティーは、東京都新宿区の旅行会社のツアー。
愛知、広島、静岡、宮城などの50〜60歳代の男女15人が参加、13〜17日の日程で
大雪山系を縦走する計画で、ガイド3人が同行。一方、美瑛岳のツアーは茨城県つくば市の
旅行会社が企画し、兵庫、埼玉の女性3人が参加し、ガイド3人が同行していた。


道警は、登山客の死因は、いずれも低体温症とみられるとしている。
38名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 16:40:36
当研究室のドクター学生(D2)の一日
朝11時に登校
小一時間パソコンとにらめっこ(人が近づくと英語論文の画面に切り替わるが、それまで何を見ていたのかは不明)
昼過ぎに約一時間ぐらい昼食
食後に小一時間マスターや4年生の学生と談笑(本人はウザがられていることに気づいてない)
夕方まで食後の居眠り
目覚めると何かを思い出したかのように実験室へ行き、下の学生が実験しているかチェック
教授のパソコンやAV関係のお世話をする
そんなこんなで夜8時ぐらいになると小一時間おやつタイム
9時過ぎに実験がある日はちょこっと細胞をいじる(ちなみに実験ある日は週2日あらば多いほう)
夜10時から11時ぐらいに帰宅
日曜日は何があってもラボには来ない(本人いわく週一回は彼女と会わないと死んじゃうそうです)
プログレスレポートの4〜5日前になると実験を始める
プログレスレポートはボロボロのデータを出してニヤニヤしながら乗り切る
そんな彼も卒業した人のデータの再現をとって(ネガコンのプラスミド作ってアッセイするだけ、そのプラスミドも4年生が作った)IF7の論文をゲット
39名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 21:28:06
>>24
教授はどこでも公募してるだろ。

問題は(特にこのスレなどの場合)准教授や助教の公募が
少なすぎることじゃないのか?
40名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 21:33:27
>教授はどこでも公募してるだろ。

東大は一本釣りw
41名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 21:40:17
それでも公募はしてるし、明らかに釣る予定の人より上の人が
来ればひっくりかえることも。まあそのまま取っても優秀だから
問題はないんだろうけど。

准教授や助教って東大京大はほとんど公募しないし、それでも
優秀な人がなってりゃいいんだけどそうでもない感じがする。
42名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 22:19:32
>明らかに釣る予定の人より上の人が
>来ればひっくりかえることも。

内部に昇格反対の強力な人脈があればの前提w
43名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 22:27:44
>>42
なんか話がズレてない?
44名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 22:29:48
お前もな
45名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 22:33:59
一本釣りって外から優秀な人を取ってくる話じゃないの?

京大の医学部とかもよくやってるような。
46名無しゲノムのクローンさん:2009/07/17(金) 22:39:03
東大の方角も純粋培養以外のやつで良さそうなのは一本釣りするよ。
事前にコンタクトとって、履歴業績出させて内部で審査して、
ある日突然採用だとかいわれるのw

不透明すぎて断ったとかいう話もあるw
47名無しゲノムのクローンさん:2009/07/24(金) 20:06:15
オレさ、月曜日に任期付き講師の面接行ったのね。応募しつづけ40数校目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けない場所にある大学だったんで、
オフクロが仕事を休んで付き添ってくれた。
キャンパス駐車場にオフクロを待たせて面接してもらった。

出てきたのは学科長と副専攻長。学科長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「研究生?あんたもう30だろ?」
「ポスドクなら経験あるっていったって教歴なしは教歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻るとオフクロは面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたらオフクロが「受かるといいねー」って言うからさ、オレ、答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に、正直に、「いや、駄目だったんだ、」といった。
そしたらオフクロ、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だって。

・・・・今頃になって泣けてきたよ。・・・・情けねーなー。・・・就職してーなー・・・・。
・・・・・・・・今まで何やってたんだろうな、オレは。・・・・・・・・・・
48名無しゲノムのクローンさん:2009/07/24(金) 23:23:57
定番コピペだけど、何度読んでも「頑張れ。」と思ってしまう。
49名無しゲノムのクローンさん:2009/07/27(月) 03:16:48
ピペド村だったりするんだが
50名無しゲノムのクローンさん:2009/07/27(月) 09:38:33
グライナージャパンでPhD募集してるよ。

51名無しゲノムのクローンさん:2009/07/29(水) 18:16:36
脳ピペドB村は未曾有の危機に直面w
52名無しゲノムのクローンさん:2009/07/29(水) 19:09:05
30だとリアリティないわ
53名無しゲノムのクローンさん:2009/07/29(水) 19:23:54
実際は40歳ぐらいで、両親とも定年退職して寝たきりなんじゃないか。
免許持ってない博士は多そうだけどな。
54名無しゲノムのクローンさん:2009/07/29(水) 20:28:31
運転免許無い高齢助教がいて
「絶対に東京から出たくない、いまから免許なんか取れない」

とか言ってこれからも居座るつもりらしい
55名無しゲノムのクローンさん:2009/07/29(水) 20:37:16
裏日本の某大学の学部長は、
東大を定年後に天下りでやってきたが、
60過ぎで教習所に通って免許をとっていた。
56名無しゲノムのクローンさん:2009/08/05(水) 20:36:50
96年からポス毒を筑波で何カ所もやってて、今42才という人がいる

何とかならんか?
57名無しゲノムのクローンさん:2009/08/06(木) 08:35:59
【運転士採用で学歴差別はやめろ!】
1 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 22:42:56 ID:8E9OW6IA
運転士採用で「高卒以下」にしか受験資格がない
バス会社・公営交通がある。
大学院博士課程を修了して「理学博士」「学術博士」・・
などを持ってる人材が締め出されてる事態は異常である。
職業選択の自由が保障されてる日本で
それ相応の能力ある人材が差別されてる状態を改善せよ。
大卒大学院修了者も平等に扱え。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1232026976/1-100
58名無しゲノムのクローンさん:2009/08/09(日) 23:09:14
民主の公約には独立行政法人廃止って書いてますから、国立系研究所は
みんな消滅か。産総研、農水研、つくばは全滅。医学系もか。
よくて研究費削減、ポスドク、パートは先に切られるだろうな。
しかも、公約にはほとんど科学研究の促進など書かれていない。
来年はポスドクにとっては今以上の冬の到来か???
59名無しゲノムのクローンさん:2009/08/11(火) 22:51:29
あほな、ポス毒のポストがなくなっちまうぜぃ・・・・
60名無しゲノムのクローンさん:2009/08/11(火) 23:13:03
>>58
よそでも書いたけどそれやったら国公立大学が全部なくなる・・・w
まあバックに日教組がいるから文科省系のものには手をつけないと思うけど。
61名無しゲノムのクローンさん:2009/08/12(水) 22:27:16
国立大学は大丈夫だ。なぜなら国立大学は独法ではなく大学法人だ。
それに60の言うとおり、日教組バックだから大学にはてをつけないだろう。

独法研究所はアウトだな。研究職ポストは激減してポスドク冬の時代到来だ。
62名無しゲノムのクローンさん:2009/08/12(水) 22:57:12
>>61
あちこちで書いてるみたいだけど、
大学法人だからOKっていう屁理屈が許されるなら、
他の独立行政法人も名前が変わるだけのような気がw
63名無しゲノムのクローンさん:2009/08/12(水) 23:13:10
民主党のHPでは
「独立行政法人等は、原則廃止を前提にすべてゼロベースで見直し、
民間として存続すべきものは民営化し、国としてどうしても必要なものは国が直接行います。」

だってさ。農水とか環境とかの研究所は国立に戻るんじゃね。
産総は民間とかぶるから計測部門とか以外はリストラかもね。
64名無しゲノムのクローンさん:2009/08/12(水) 23:17:12
産総研、みょうに嫌われてるような気がw
確かに、このスレの関係者にも関わるいろいろなところにも
顔を出して来てややうっとうしいw
65名無しゲノムのクローンさん:2009/08/13(木) 18:02:30
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1234173614/l50

博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1235475362/l50x

●博士号取得「自宅警備員兼自宅研究員」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225943367/l50x

●ホームレス大学院生●ホムレス博士
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1234741060/l50x

【筑波】つくばの男性と知り合いたい【研究者】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237375175/l50
66名無しゲノムのクローンさん:2009/08/14(金) 20:20:16
農水も産総もやばいだろ。ノーベル賞だしたわけじゃないしな。
67名無しゲノムのクローンさん:2009/08/17(月) 15:34:06
昨年ポスドクから地方公務員なりました。
年収が2倍、600万になりました。
ポスドク時代は300万だったので、すごく嬉しいです。
ちょっとは贅沢できるレベルです。
しかし同期では1000万以上がザラですが。。。

子供も産まれたし、結婚前はOLだった嫁を地方連れてきて
専業主婦になってくれました。
嫁には申し訳ないと思っています。

生まれた息子が父と同じポスドクにならないように、
将来アドバイスしてあげようと思います。
68名無しゲノムのクローンさん:2009/08/17(月) 15:45:11
>>64
茨城選出のミンス議員に産総を目の敵にしているのがいるからね
69名無しゲノムのクローンさん:2009/08/17(月) 17:31:08


シャブ中ニート完全無職でもトップアイドルと結婚して子供を作っていたと言うのに

      全 く オ マ イ ラ と き た ら
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:08:24
昨年ポスドクから団体職員になりました。
年収が2/3倍、400万になりました。
ポスドク時代は600万だったので、すごく悲しいです。
贅沢できるレベルではありません。
天下りのオッサンたちはろくに仕事もせずに1000万以上でムカつきます。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:19
博士とっても研究職につけそうにないし。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090803AT1D0309603082009.html
72名無しゲノムのクローンさん:2009/11/09(月) 00:51:40

東大は学位取得に査読付きジャーナルの論文出版を義務付けていない。
理由は学位審査が”非常に厳しいもの”だから。ところがこの有様だ。
東大は指導教官がOKすれば、夏休みレポート程度でも学位が取れると いうこと?

______________

今回の件で、変わるかもしれませんね。
嘘で塗り固められた経歴の持ち主の コピペ論文を通してしまう「非常に厳しい」審査ですか。
どこの三流大学の 話なんでしょうかね。
73名無しゲノムのクローンさん:2010/02/25(木) 23:23:47
そろそろ学位審査の結果がわかってるころ?>農学部
74名無しゲノムのクローンさん:2010/02/26(金) 04:06:25
>>72 ハーバードも同様だお
75高齢万年の仕分けは必要か?:2010/08/05(木) 10:31:01
940 :研究する名無しさん:2010/08/05(木) 08:54:22
ReaDにも掲載がなく、大学のHPにも業績が載っていない幽霊教員がいた。
22年間業績がなく退職に追い込まれたが。

943 :研究する名無しさん:2010/08/05(木) 09:37:46
22年間業績がないというのもレアケースだな。

944 :研究する名無しさん:2010/08/05(木) 09:40:39
採用後何もしてないんだろ。

あと、遅刻の万年講師や万年助教に多いパターンとして採用直後一本業績出して
その後国立大独法化まで業績なし、
助教になれず、准助教に

945 :研究する名無しさん:2010/08/05(木) 09:44:02
ロンダ先で修士終了と同時に採用された後
40年間弱業績無しで定年退職で逃げ切った都立大の助手はやはり珍しいのか
76名無しゲノムのクローンさん:2010/08/05(木) 15:56:08
私は音楽が専門分野なんですけど、一般大学の皆さんは
「博士になったら就職先がない」なんて言うけど
音大なんて更に酷いもんです。博士にならなくても就職先なんてありません。
音楽短大、音楽大学、これらを選んだ時点で音楽一本で食べていくことは
不可能です。芸大に行っても同じ。

芸大を卒業して、自宅で音楽教室を開いても月謝なんかでは食べていけない。
あまりの生活苦で犯罪者になる人もいる。

中学生で音楽大学教授に弟子入りして、高校時代は学校の勉強と
音楽の専門教育を受け、そして、進学。
学内では常に技術力を争い、卒業して無職。音楽教室の講師なんて
正社員ではないので、食べていけませんし。

それにくらべたら、皆さん話は甘いと思います。
77名無しゲノムのクローンさん:2010/08/05(木) 16:43:43
音楽が好きで選んだ道でしょ? 
それぞれに厳しい事情があり、他の分野の人と比べても仕方ないんじゃないの?
78名無しゲノムのクローンさん:2010/08/05(木) 17:35:28
秋月こお「富士見二丁目交響楽団シリーズ」角川ルビー文庫では

やはり、音大を卒業しても喰えない、留学して偉い先生に師事して箔をつける、
国内音楽業界のエロイ先生に尻の穴を貸す、
とにかく実家に金がないと生活もプライドもづたづた
とかそういう話ばかりでてきたw
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格延長!!
詳しくはHPへ!!
http://kakumei.chochouo.com
80名無しゲノムのクローンさん
博士、もちもちの美系。

でも、お金なしなし。

しかし、もっちもちだから納得なのです。

「博士が100人いる村」に入れてほしい名セリフ。

※ちなみに「もちもち」とは「モテモテ」のマイナーチェンジ用語。

ざぶとん1枚ください、だれか。