★☆★☆★  インパクトファクター  ☆★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
熱く語ってくれ
2名無しゲノムのクローンさん:2008/10/22(水) 00:57:29
だれか
最新の 10以上を貼ってくれ(><)
3名無しゲノムのクローンさん:2008/10/22(水) 01:06:01
インファクトパクターだろ、常識的に考えて
4名無しゲノムのクローンさん:2008/10/22(水) 02:43:38
くそスレになる悪寒
5名無しゲノムのクローンさん:2008/10/22(水) 08:57:08
>>2
姉妹誌だけだよ
6名無しゲノムのクローンさん:2008/10/27(月) 18:46:48
>>5
IF貼り付けて
7名無しゲノムのクローンさん:2008/10/28(火) 11:10:07
何か書いてよ
8名無しゲノムのクローンさん:2008/10/28(火) 11:51:29
カラバイ
9名無しゲノムのクローンさん:2008/10/28(火) 13:17:39
ピンサロ雑誌「カレバイ」
10名無しゲノムのクローンさん:2008/10/28(火) 14:04:56
ピーニス
11名無しゲノムのクローンさん:2008/10/29(水) 08:15:43
カレントバイロジーのIFはいくつ?
12名無しゲノムのクローンさん:2008/10/29(水) 09:51:40
5
13名無しゲノムのクローンさん:2008/10/30(木) 22:52:49
CA-CANCER J CLIN 69.026
NEW ENGL J MED 52.589
ANNU REV IMMUNOL 47.981
REV MOD PHYS 38.403
NAT REV MOL CELL BIO 31.921
ANNU REV BIOCHEM 31.19
CELL 29.887
PHYSIOL REV 29.6
NAT REV CANCER 29.19
NATURE 28.751
LANCET 28.638
NAT REV IMMUNOL 28.3
NAT MED 26.382
SCIENCE 26.372
NAT IMMUNOL 26.218
ANNU REV NEUROSCI 26.077
NAT GENET 25.556
JAMA-J AM MED ASSOC 25.547
NAT REV NEUROSCI 24.52
CANCER CELL 23.858
ANNU REV CELL DEV BI 23.545
NAT REV DRUG DISCOV 23.308
NAT BIOTECHNOL 22.848
CHEM REV 22.757
NAT REV GENET 22.399
ANNU REV PHARMACOL 21.696
PROG MATER SCI 20.846
ANNU REV ASTRON ASTR 20.29
PHYS REP 20.263
14名無しゲノムのクローンさん:2008/10/30(木) 22:56:01
NAT MATER 19.782
IMMUNITY 19.266
ANNU REV PHYSIOL 18.875
PHARMACOL REV 18.823
ANNU REV PLANT BIOL 18.712
ENDOCR REV 18.493
ANNU REV GENET 18.302
ANNU REV BIOPH BIOM 17.757
NAT CELL BIOL 17.623
BEHAV BRAIN SCI 17.462
CELL METAB 17.148
J CLIN INVEST 16.915
B AM MUS NAT HIST 16.385
ACCOUNTS CHEM RES 16.214
ARCH GEN PSYCHIAT 15.976
CLIN MICROBIOL REV 15.764
J NATL CANCER I 15.678
NAT NEUROSCI 15.664
J EXP MED 15.612
ANN INTERN MED 15.516
J CLIN ONCOL 15.484
NAT METHODS 15.478
TRENDS BIOCHEM SCI 14.994
NAT REV MICROBIOL 14.959
NAT NANOTECHNOL 14.917
TRENDS ECOL EVOL 14.797
GENE DEV 14.795
NAT PHYS 14.677
MICROBIOL MOL BIOL R 14.629
MAT SCI ENG R 14.4
ANNU REV MICROBIOL 14.362
15名無しゲノムのクローンさん:2008/10/30(木) 22:57:56
NAT CHEM BIOL 13.683
TRENDS CELL BIOL 13.527
PLOS BIOL 13.501
CURR OPIN CELL BIOL 13.444
ANNU REV MED 13.415
NEURON 13.41
ANNU REV PSYCHOL 13.4
MOL CELL 13.156
CHEM SOC REV 13.082
ANNU REV NUCL PART S 12.885
PROG POLYM SCI 12.809
CIRCULATION 12.755
PLOS MED 12.601
TRENDS NEUROSCI 12.479
DEV CELL 12.436
LANCET ONCOL 12.247
LANCET INFECT DIS 12.058
ALDRICHIM ACTA 11.929
SURF SCI REP 11.923
CYTOKINE GROWTH F R 11.816
GASTROENTEROLOGY 11.673
ANNU REV BIOMED ENG 11.567
REP PROG PHYS 11.366
GENOME RES 11.224
PROG LIPID RES 11.194
AM J HUM GENET 11.092
NAT STRUCT MOL BIOL 11.085
J AM COLL CARDIOL 11.054
MOL PHARM 11.03
16名無しゲノムのクローンさん:2008/10/30(木) 22:58:44
PSYCHOL BULL 10.905
MOL PSYCHIATR 10.9
BLOOD 10.896
MASS SPECTROM REV 10.896
ANNU REV PHYTOPATHOL 10.778
HEPATOLOGY 10.734
ANNU REV GENOM HUM G 10.722
ANNU REV ENTOMOL 10.68
CURR BIOL 10.539
IMMUNOL REV 10.536
PROG NEUROBIOL 10.467
ANNU REV ECOL EVOL S 10.34
LANCET NEUROL 10.169
CURR OPIN GENET DEV 10.15
CURR OPIN STRUC BIOL 10.15
ANGEW CHEM INT EDIT 10.031
GUT 10.015
17名無しゲノムのクローンさん:2008/10/30(木) 23:00:17
EMBOも堕ちたものよなあ〜
18名無しゲノムのクローンさん:2008/10/30(木) 23:01:07
CURR BIOL 10.539
だそうだ
19名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 01:17:25
GUTみたいなscientificには低レベルな雑誌が10点以上あって、EMBO Jが10以下とは納得いかない。
20名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 06:37:46

EMBO J 8.662
EMBO REP 7.45
FASEB J 6.791
ONCOGENE 6.44
MOL CELL BIOL 6.42
21名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 06:38:40
兵どもの夢の跡
22名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 12:09:13
結論
インパクトファクターは何の意味もない
23名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 19:19:14
そんなことはない。しっかり意味あるじゃん。落ちるには落ちる理由があるはず。
24名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 20:36:01
>23
どんな理由?
25名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 22:39:59
引用されないから
26名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 22:47:04
EMBOJやMCBのIFが落ちた理由は
かつてメジャーだったが今はマイナーへと落ちた研究分野の研究者が
投稿しているから
EMBOやMCBに論文を出すのはステイタスと思っていた10年前の研究者が
いまも投稿している。
実際にはマイナーな分野へと落ちているから研究者人口も少なくなって引用回数も当然へってくる
まあ時代の変化についていけなかった研究者達が集うジャーナルってことだろ
27名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 23:54:36
IFを上げるか落とすかはエディターの腕だろ
EMBOやMCBはエディターがアホってことだろ
どっかの偉い研究者の頼みで載せてしまったりね
28名無しゲノムのクローンさん:2008/11/01(土) 00:48:22
というか、新規参入のN姉妹誌がいい論文を吸い取ってトップに
あがった分だけ他の雑誌のIFが軒並み下がってるだけで、
順番は変わってないだろ
29名無しゲノムのクローンさん:2008/11/01(土) 03:35:13
カラバイ 10.0

一流 Journal
Cell姉妹誌
カラバイに落ちた後にCellに送ることが最近のはやり。
結論:カラバイオーサー最強
30名無しゲノムのクローンさん:2008/11/01(土) 03:38:09
>>28
Cell姉妹誌もお忘れなく。
たとえばカラバイ。いい論文はカラバイに回るようになったから他の雑誌のIFが軒並み下がったのだと思います。
31名無しゲノムのクローンさん:2008/11/01(土) 03:49:46
カラバイ(=カラバカ)は、Cell姉妹誌では、あ り ま せ ん。
終了
32名無しゲノムのクローンさん:2008/11/01(土) 06:36:24
ジャーナルも勝ち組と負け組みに分かれて行っていて、
カラバイはその合間を右往左往しているような感じだな。
33名無しゲノムのクローンさん:2008/11/01(土) 07:01:04
カラバイはCellプレスというだけで、姉妹誌じゃないよ

EMBOがNature publishing groupだからといってNature姉妹誌じゃないのとおなじ

カラバイ自体は1991年に創刊で、まだNature姉妹誌とかCell姉妹誌とかが始まる前に既にあった雑誌
EMBOが途中からNPGに入ったのと同じで、途中からCellプレスに入ったと思ったんだけど違ったっけ?
いずれにしても、姉妹誌がはやる前から研究していた人にとってはカラバイがCell姉妹誌でないのが正直な感想
34名無しゲノムのクローンさん:2008/11/01(土) 07:36:22
そんなのお前に解説されなくてもみんなわかっているわ>33
35名無しゲノムのクローンさん:2008/11/01(土) 23:36:49
>26
質が低下してるってこと
36名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 00:01:14
なんというか、EMBO、MCBは弱小ラボに対して変にエディターがきついんだよね。
だから、良いネタの時ほど投稿したくない。
ラボの看板じゃなく、中身で判断しろよな。
ま、それが出来ないからIF下がるんだろうけど。
37名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 00:33:30
2008年度版っていつ出るの?2006と2007の引用度で計算するんだから、
もう出てもいいと思うけど。
38名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 00:44:11
>>36
確かに内容がいい原石みたいな論文を載せていけばIFって上がるだろうけど、
内容をきちんと理解して評価するのは意外と難しい。
39名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 01:01:59
MOL SYST BIOL 9.954
TRENDS GENET 9.729
BRIT MED J 9.723
CIRC RES 9.721
PLANT CELL 9.653
NANO LETT 9.627
TRENDS PHARMACOL SCI 9.61
J CELL BIOL 9.598
P NATL ACAD SCI USA 9.598
ADV PHYS 9.571
TRENDS IMMUNOL 9.48
ANNU REV FLUID MECH 9.471
ANNU REV PHYS CHEM 9.439
MOL CELL PROTEOMICS 9.425
TRENDS COGN SCI 9.389
PLOS PATHOG 9.336
CURR OPIN IMMUNOL 9.325
FEMS MICROBIOL REV 9.25
CURR OPIN PLANT BIOL 9.189
AM J PSYCHIAT 9.127
AM J RESP CRIT CARE 9.074
40名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 01:06:23
堕ちぶれたものだなPNAS
41名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 03:06:24
IF_2007 (DEV BIOL)

GENE DEV 14.795
DEV CELL 12.436
DEVELOPMENT 7.293
DEV BIOL 4.714
MECH DEVELOP 3.518
DEV DYNAM 3.084
DIFFERENTIATION 2.899
INT J DEV BIOL 2.830
GENESIS 2.516
GENE EXPR PATTERNS 2.238
DEV GENES EVOL 2.068
DEV GROWTH DIFFER 1.908
42名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 05:03:41
デブ専痛いな
43名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 06:47:31
カラバイのIFを上げるトリックはこれで津

インパクトファクターは「平均的な論文」の被引用回数を示すものであるため、トムソン・サイエンティフィック社はある種の記事(ニュースや投書、訂正記事など)は分母から差し引いている。
一方、分子となる被引用のデータには「全てのドキュメントタイプ」が含まれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
44名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 10:38:33
意外と良スレ
45名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 13:30:51
個人的にはMol Pharmが上がってきてるのにびっくり
急降下、急上昇してるジャーナルの一覧(%/year)とかもキボンヌ
46名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 13:42:35
>>36
禿同。そのくせくそみたいな論文がno reviseでのってたりする。
一番の原因はエディターにあると思う。
47名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 15:40:45
>>43 だから総説を載せるとIFが上昇する
48名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 16:44:22
カラバイ半分以上総説その他だからな
49名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 17:31:56
>>36=>>46=リジェクトされた奴らの遠吠え
50名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 18:28:02
CA-CANCER J CLIN 69.026
NEW ENGL J MED 52.589
ANNU REV IMMUNOL 47.981
REV MOD PHYS 38.403
NAT REV MOL CELL BIO 31.921
ANNU REV BIOCHEM 31.19

この辺に掲載されるのって、CNSに載るより評価が高いの?
51名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 21:47:15
そうだよ
52名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 22:03:36
聞いたことない雑誌ばっか
意味ないよ。みんな知らないもん
53名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 01:07:43
>>49
ご期待に沿えず申し訳ないがEMBO3本もち。
しかしながら、最近IFが下がってるのが腹立っててたな。
54名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 01:55:24
欧州からEMBOに投稿するとほとんどフリーパスでしょ
アジアからの投稿では厳しい
そういう状況が結果としてIFを下げてるってこと
Natureファミリーに入ったことも悪化の原因でしょ
55名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 03:21:01
EMBOにリジェクトされた奴らの遠吠え

56名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 05:59:02
neuroscience関係ジャーナルのIFリストもよろしくお願いいたします。
57名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 06:26:00
>>56
分野違いなので雑誌の選択が適切なのか分からんが、
適当にピックアップしてみた


IF_2007 (NEUROSCIENCE)

NAT NEUROSCI 15.664
NEURON 13.410
J NEUROSCI 7.490
CEREB CORTEX 6.519
NEUROLOGY 6.014
J NEUROCHEM 4.451
J COMP NEUROL 3.915
EUR J NEUROSCI 3.673
NEUROSCIENCE 3.352
58名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 08:41:19
>>54
おれもそう思っていたんで、レビューに回ってきた欧州発の
EMBO論文にボロカスコメントつけて返したらリジェクトになったぜ。
今思うと「EMBOなら載っても良かったんじゃないかな」という
内容だったからちょっとかわいそうw
59名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 09:11:51
うそつけ、
EMBOが辺境日本の2チャネラーにレビュー送るわけない。
60名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:04:19
>>57
こうやって見ると、Nature NeuroscienceがNeuronとJ NeuroからIFを
吸い上げた感じだな。

Molecular and cellular Neuroscience と Brain Researchも足して
もらえますか?
61名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:11:47
>52
は?
自分の研究のことしか学ばない視野の狭い研究者発見。
62名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:13:00
>>61
お前馬鹿だろw
63名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:15:11
どうでもいいけどここにあんまりIF貼るとトムソンから訴えらレッゼ
64名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:18:52
IF貼り付けたサイトはいっぱいありまっせ
漏れのとこはサイエンスからレビューが回って来たぜ
65名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:23:54
普通は削除勧告または閉鎖に追いやられるけど,

日経サイエンスか?
66名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:25:18
ネット内容なんて勝手に雑誌にまで載せられてしまうぐらいだからな。
まず問題にならん。
67名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:39:12
でも俺が便利だなと思って見えてサイトは軒並み削除になってたけど。
トムソンに取っては死活問題だと思うけど。
68名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 11:59:44
ちがうよ
Scienceだよ
69名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 12:07:04
出版社はどこの国?
アラブとか?
70名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 12:18:09
AAASだよ
いきなりScienceからレビュが回ってきたときは驚いたけど
その後何度も来てるよ
ヘヘ
71名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 12:28:37
やっぱりアラブなんじゃん
Arabic Association for the Advancement of Science
だろ
72名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 13:20:00
 
カワオカストーカーが紛れ込んでるのがワラエルwww
 
73名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 13:39:03
もまえみたいにこんなところに書き込んでる奴にレビューなんてこねーよ。
74名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 14:04:46
おいおい日本発のCNSは全部2chネラーによるものだぜ。
違ったっけ?CNS持ち以外は立ち寄れないんでしょここ?
75名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 14:05:49
自称CNSホルダー
76名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 14:49:51
>>60

IF_2007 (NEUROSCIENCE)

NAT NEUROSCI 15.664
NEURON 13.410
J NEUROSCI 7.490
CEREB CORTEX 6.519
NEUROLOGY 6.014
J NEUROCHEM 4.451
MOL CELL NEUROSCI 3.994
J COMP NEUROL 3.915
EUR J NEUROSCI 3.673
NEUROSCIENCE 3.352
BRAIN RES 2.218
NEUROSCI RES 2.121
77名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 15:00:28
トムソンよりここで聞いた方が良いな。
78名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 15:10:13
>>47
だから漏れはなるべく総説は引用しないようにしている。
79名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 15:18:33
みんな頭悪いから総説見てやっと理解できる奴らばっか
それでも、できるだけ総説は引用しないで、元の論文を引用するのが本来あるべき姿。

でも、論文の査読はよく総説を書いている人のところへ行くので、
そういう人が書いている総説を引用するということもしたりする。
せこいけど、査読する側のことも考えて
80名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 19:48:43
総説を書いている人物にはレビュを回しますよ
というエディターの配慮
どんな総説を書いているかが大事
ボードメンバーでなくても回すってこと
81名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 21:15:14
引用でもデータちゃんとみないと最近恐いのだ。熱多いんで、、、
82名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 23:19:53
ネツは昔から多いさ
最近手が込んできて
話題になっているだけ
でも
話題にしているのは日本だけだけどね
83名無しゲノムのクローンさん:2008/11/04(火) 21:04:08
あら?
84名無しゲノムのクローンさん:2008/11/06(木) 11:07:36
2008はまだ出てないの?
85名無しゲノムのクローンさん:2008/11/08(土) 18:17:01
2008は
2009年の6月か7月
86名無しゲノムのクローンさん:2008/11/10(月) 13:09:27
何かないの?
87名無しゲノムのクローンさん:2008/11/17(月) 16:21:54
最近だめだなあ
88名無しゲノムのクローンさん:2008/11/19(水) 07:59:04
IFが命
業績は数じゃない質がすべて
IFが大事なんだ
89名無しゲノムのクローンさん:2008/11/19(水) 11:51:49
cellに論文出したら、その後何年くらいノーペーパーでも許されますか?
90名無しゲノムのクローンさん:2008/11/21(金) 02:04:11
3年
91名無しゲノムのクローンさん:2008/11/30(日) 22:31:55
>>88
IF x 論文数 これにつきるだろ。
一発屋なんて誰からも相手にされない。
92名無しゲノムのクローンさん:2008/11/30(日) 23:20:57
uesono先生の今年のBBBの1stは役に立つのでしょうか?
93名無しゲノムのクローンさん:2008/12/01(月) 00:17:27
>>92
基盤Cとるのに役に立つかもしれない
BBBだって捨てたもんじゃない
94名無しゲノムのクローンさん:2008/12/01(月) 01:19:23
がんばれ糞データの仲間たち

Chem Pharm Bull(日本薬学会のジャーナル)
しょーもない医薬品化学(構造活性相関とか薬理)関連の研究が主。
合成とかもある。
日本人以外は、中国やアジアの国から投稿。
薬学系の学位に切羽詰まったらここ。 仲間内で引用しあうので、インパクトファクターが1もある。
Bioi.Pharm.Bullはそれすらされないので、インパクトファクターは
生物系であるにもかかわらず0.7くらいである。

BBB(日本農芸化学学会)
農芸化学の学位取得の際の駆け込み寺。
今の時代でも、ホモロジーを利用したクローニングで
出て来たcDNA配列だけで載せてくれる、貴重な存在。

Zool.Sci.(日本動物学会)
何でもありの雑誌。
オレが理解できる範囲(生化学・分子生物)だけで話を進める。
雑誌の特徴ゆえか、組織染色のキレイな図は多い。
しかし、使っている抗体が5残基のペプチド(!)に対して
作った、しかもポリクロで免染して、特異性がイマイチとか、
ノーザンでバンドが明らかに複数あり、それがダンゴのように
見えるにかかわらず、「バンドは一本」というのがあって、
データの信頼度はあまり高くないものも多い。
それと、対象とした意義が全く不明な動物(本文にも言及されてない)が
わんさか出て来るので、そういうのが好きな人は読んでて
面白く思えるかも(オレがそうだ)しれないが、言うまでもなく
投稿したいかは別問題。
インパクトファクターは0.7以下。
95名無しゲノムのクローンさん:2008/12/01(月) 01:23:13
キトロギア
96名無しゲノムのクローンさん:2008/12/01(月) 01:37:14
カラバイもランク入りですね。
これから伸びますよ!
97名無しゲノムのクローンさん:2008/12/01(月) 04:01:24
>>94 zool.sciは1越えただろ。DGDも今年分は3に近いって聞いたぜ。
98名無しゲノムのクローンさん:2008/12/05(金) 23:03:37
必ず通せる雑誌を持て!
99名無しゲノムのクローンさん:2008/12/05(金) 23:12:02
>>98
PLoS one でいいじゃんw
100名無しゲノムのクローンさん:2008/12/06(土) 13:52:24
キトロギア
101名無しゲノムのクローンさん:2008/12/06(土) 16:24:40
94は知ったかぶりでしょ
BPBは去年も今年も1.5程度あるよ。
どこの情報を見たのか???
102名無しゲノムのクローンさん:2008/12/06(土) 16:43:10
そうだな0.7と1.5じゃすげー違うよなw
103名無しゲノムのクローンさん:2008/12/06(土) 18:05:11
>>94
> Zool.Sci.(日本動物学会)
> インパクトファクターは0.7以下。

Zool. Sci.
Impact factor_2007: 1.125
Impact factor_2006: 1.240

これぐらいちゃんと調べろよ!
104名無しゲノムのクローンさん:2008/12/06(土) 22:10:40
>>94
そんなのを業績とかいって、別刷りまで見せられるのはX
105名無しゲノムのクローンさん:2008/12/07(日) 13:02:47
>>94
1レーンに連なる団子バンドを、90度回転させた側から見て1本のバンドとしたんだろう。
一種の高等テクニックだよ。
106名無しゲノムのクローンさん:2008/12/09(火) 02:20:12
カラバイの Impact Factor_2008 はいくつくらいになる予定ですか?
107名無しゲノムのクローンさん:2008/12/10(水) 03:09:38
>>106
12くらいかな。
108名無しゲノムのクローンさん:2008/12/26(金) 10:09:13
新潟大理→そのまま大学院、どさくさで博士号→ずーっと居座り研究生
の仙人ルートってある意味凄い。どこから収入あるんやら不思議だぜよ。

羽角正人、、、
定評の有る国際査読論文誌に1st論文が21報もあって48−49才大学院研究生ってすごいな
109名無しゲノムのクローンさん:2009/01/02(金) 23:17:24
2008年度の新語大賞が決まりましたので発表します。

「カラバイ」

に決定です。
110名無しゲノムのクローンさん:2009/01/20(火) 09:42:26
がんばれラボの仲間たち
【教授】
  DQN院生撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。理不尽さ、物わかりの悪さ、不登校にさせた学生の数とも文句なし。

【高齢助手】
  教授と比較し人当たりは軟らかいが、研究に向かう気力を減殺する雰囲気の醸成に一役買うマルチ兵器。

【オーバードクター】
  学振PDや筑波のポス毒が増えて職にあぶれた悲惨なODは減少してしまったが、
それにも採用されないテクや研究補佐員として研究人生の悲惨さを見せつける。

【メンヘルD4D5・学位無し大学院研究生】
  研究に逝き詰まり、精神バランスを崩し真面目な院生まで巻き込みドロップアウトを堅実にアシストする縁の下の力持ち。

【学振PD】
  持ち前の1stオーサシップへの執着力で気の弱い院生からデータやテーマを奪いちゃっかり自分の業績にしてD3の逃げ道を塞ぐ。
  いつかはラボから居なくなるもののタイミング良く助手ポストが鮮やかに決まった際、生え抜き院生を失意のズンドコに叩き込む。

【ロンダ・社会人院生】
  知識の貧弱さと研究室マナーに関する常識の無さで、真面目な院生の足でまといとなる無視出来ない存在。

【モラトリアム女子院生】
  ラボの士気に影響を与える力はないが、色恋によれたDQN院生をただれた生活に引き込むブービートラップ。

【公務員・文系就職志望】
  徹夜実験や論文読みを一切拒否するクールガイ。ひたすらPCに向かいエントリーシートを打ち込むか、問題集を解いているラボの異分子。
111名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 07:46:40
【医学部再受験志望】
  メンバーに隠れて捲土重来、合格を狙う。合格確定まで隠れておりその姿を発見するのは難しい。
学部生なら一般受験合格、学士持ちならさらに学士編入合格でも、によりアカハラも中退も除籍も
何にも怖くなくなる。教授にメンチ切れる至高の存在となれる。

【ロー志望】
  合格50%以上という甘い文言につられ未習コースに入るが、入学後あまりの記憶量の多さに挫折。
三振アウト→派遣ピペド→あぼーん。

【DC1・DC2】
  大学院生におけるエリート層。教授からの憶えも目出度い。奨学金で暮らす博士の妬みを尻目に、
車に旅行にパソコンにと物欲を満たす。学振PD or 助教候補の研究エリート。彼女は商社、銀行勤務。
112名無しゲノムのクローンさん:2009/04/05(日) 02:57:32
素朴な疑問ですが。どなたか教えていただけませんか。
国際学会などのmeeting abstractはインパクトファクターの計算に含められるのですか?
Journalでは、abstract of annual meeting〜で掲載されていますが、Pub Medでは載ってません。
113名無しゲノムのクローンさん:2009/04/05(日) 07:41:56
入る分けない
114名無しゲノムのクローンさん:2009/07/07(火) 02:57:00
まず、岡谷奈緒子
115名無しゲノムのクローンさん:2009/07/07(火) 02:58:55
次、中安美樹
116名無しゲノムのクローンさん:2009/07/09(木) 04:09:21
そして、高井怜子
117名無しゲノムのクローンさん:2009/07/09(木) 04:38:53
カラバイのIFいくつ?
118名無しゲノムのクローンさん:2009/07/09(木) 18:54:07
IF2008は2007、2008年に引用去れた分ですか?
119名無しゲノムのクローンさん:2009/07/10(金) 08:00:40
国際政治とプロレス
但しここではガチ
120名無しゲノムのクローンさん:2009/07/10(金) 08:01:36
さてと
121名無しゲノムのクローンさん:2009/07/10(金) 10:57:20
project6 人形計画とは?
122名無しゲノムのクローンさん:2009/07/11(土) 02:10:14
知ってるが教えない
12358th:2009/07/20(月) 22:07:21
素体計画、素体実験のこと
強制終了に持ち込む
そして刑事、民事責任の追及を行う 素体実験の強制終了の手段としての検挙でもあるわけだ
124名無しゲノムのクローンさん:2009/07/21(火) 02:04:07
125TBF Avenger:2009/07/21(火) 02:06:59
正確には、project-5「素体計画 素体実験」
1本4億/年
126名無しゲノムのクローンさん:2009/07/21(火) 02:41:59
脳科学研究グループB強硬派と総称されるところの数百人の脳科学研究者によって強行されている犯罪である
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:12
御大は本当にすきなんそうだなこの手の話題w
128名無しゲノムのクローンさん:2009/09/11(金) 01:39:18
ほしゅ。
129名無しゲノムのクローンさん:2009/09/15(火) 01:33:48
素体実験と並ぶ組織的重大犯罪が多数ある
130名無しゲノムのクローンさん:2009/09/19(土) 22:11:44
日本のこの業界のコア主流派が壊滅する
131名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 18:36:10
インパクトファクターはもう古い。

eigen factor という新しい評価値が出ているよ。
132名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 21:07:21
>>131
もしよろしければ詳しく。
133名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 21:45:25
EigenFactorTM(アイゲンファクター)とは
http://www.nacos.com/nakanishi/103_eigenfactor.html

・多く引用される文献は重要度が高い
・多く引用する文献は重要度が低い

という原理からEigenFactorはなりたっています。
いずれにしても、小手先のテクニックの効きにくい、かなりシビアな指標です。
この実際の重み付けのやり方はGoogleのページランクに似た方法が使われます。
引用と被引用の関係を行列で表現し、
反復的な引用関係をEigen vector centrality(固有ベクトル中心性)の方法で解き明かすのです。
もちろんEigenFactorはではさらに修正がほどこされています。
134名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 21:48:27
EigenFactor検索(2007年まで)

ttp://eigenfactor.org/

135名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 22:02:20
136名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 22:06:58
Article Influence Scoreについて

Article Influence ScoreはEigenFactorを論文数の比(全対象雑誌掲載論文に占めるその雑誌の掲載論文の数)で除したものです。
EigenFactorが上記の原理からなりたっているため、CITESの多い、つまり、掲載数も多い雑誌が高く出ることを補正する値となります。
これは論文数の比がまた分母にきますので、掲載数の少ない雑誌が高く出やすい。
したがってImpactFactorと相関が高くなることが指摘されています。
どの指標が正しいかというものではありませんが、今後さまざまな影響があらわれることと思います。

Article Influence 2007 昇順
http://eigenfactor.org/results.php?pageNum_query=0&fulljournalname1=&year=2007&ordering=ef&finecat=%&resultsperpage=100&issnnumber=&grping=%&rosvcat=%&nam=names&pub=%&ordering=perarticle
137名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 22:08:53
EigenFactorだと、
REVIEW誌が上位から消えるが、
JBCやJIみたいな論文掲載数の多いものが上位に来てしまうのが難点。

138名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 22:15:07
>>135
JBCが上位から4番目な件について
139名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 22:28:36
インパクトファクターに比べて、
分野間(物理、化学、生物各分野)の格差が多少無くなっているし、
臨床系の雑誌も下がっている。

掲載数の問題を克服できれば、使える。
140名無しゲノムのクローンさん:2009/09/23(水) 23:42:26
ていうか、分野間で比べる必要なんて全くないだろw
141名無しゲノムのクローンさん:2009/09/24(木) 05:29:27
そうするとさ、これからジャーナルはオーサーに文献の数を少なくしろと要求しだすのかな?
142名無しゲノムのクローンさん:2009/09/24(木) 08:02:12
>>141
top journalのeditorは古い文献を引用するの結構嫌がる
数で文句言われた事はないな、これからどうかは知らんけど
143名無しゲノムのクローンさん:2009/09/24(木) 08:36:09
N姉妹誌は古くても元の論文引用しろと言われるよ。refは50まで。
でも、eigenfactorにするとC姉妹誌は現状維持でN姉妹誌は暴落って
感じだなw
144名無しゲノムのクローンさん:2009/09/24(木) 12:45:12
やっぱ掲載数が多いとeigenfactorがあがるというのが問題だな
JBCなんて典型的な例
N姉妹誌はそれぞれの掲載数が少ないからか?
145名無しゲノムのクローンさん:2009/09/28(月) 20:48:06
top journal ほど、introduction で昔のオリジナルの論文を引用しているように感じるのだが。
146名無しゲノムのクローンさん:2009/09/28(月) 21:18:21
>>144
ただ、IFみたいに掲載数が少ないと上がるのも問題だからなあ
PNASの評価は正直EigenFactorのほうが妥当だと思う
(PNASは分野が入り乱れてるから評価が難しいのもあるけど)
147名無しゲノムのクローンさん:2009/09/30(水) 02:05:05
>>142
IFの算出方法考えたら2年以内の論文引用させたがるの当たり前だわな
148名無しゲノムのクローンさん:2009/09/30(水) 09:16:30
クレジットはトップジャナールで取られるケースが多いから、
N系列は古くても最初の論文を引用しろといってくるのだろうな。
自分とこのIFが上がらなくても他の雑誌が上がらなければ相対的に自分とこがあがるしね。
149名無しゲノムのクローンさん:2009/09/30(水) 16:26:02
投稿先の雑誌の文献ばかりを引用したほうが、アクセプト率が上がるということはないわけ?
150名無しゲノムのクローンさん:2009/09/30(水) 16:33:22
しばらく前、青いろ光受容体のNature論文では1860年頃のダーゥイン論文が引用されてた
151名無しゲノムのクローンさん:2009/10/03(土) 01:55:25
>>149
どんな論文を引用しようが引用しまいが、引用が不適切だったらrevisionだが
そんなのはminor revisionだよ
152名無しゲノムのクローンさん:2010/04/15(木) 12:40:33
当方素人ですが、海外の医師でtotal impact points が1万以上、というのが
あるのですが、日本で言うインパクト・ファクター以外にそれらしいポイントって
ありますでしょうか。他にcitation pointとかっていうのを見ましたが・・・
日本の医師のインパクトファクターは数十と聞いたもので違う単位なのかなと
思いまして。詳しい方ご教示お願いします。
153名無しゲノムのクローンさん:2010/04/15(木) 19:03:13
1. GENES & DEVELOPMENT  0.278064
2. DEVELOPMENT 0.2107
3. DEVELOPMENTAL CELL 0.139838
4. DEVELOPMENTAL BIOLOGY 0.125557
DEVELOPMENTAL CELLだと新聞にのったりするのに
154名無しゲノムのクローンさん:2010/04/15(木) 23:12:01
>>150 倉谷さんは、よくギョエテを引用しとるな
155名無しゲノムのクローンさん:2010/06/22(火) 01:22:56
俺理学部でまだ研究室にすら入ってない学年の学部生だけど、研究室のページ見ても
大層な雑誌にはあんまり出てないんだけど
CNSくらい持ってないとみたいに言うような人たちはみんな医学系とかなの?
156名無しゲノムのクローンさん:2010/06/22(火) 08:13:26
医学系のページの業績欄も見てください
CNSなんて東大、京大あたりの基礎系ラボでも過去5年でせいぜい
1報くらいです。
それ以外の旧帝医学部では、でてるラボが一つか、二つあるだけ。
普通の国立大学医学部では共著があるだけとかw
157馬鹿じゃねえの:2010/08/22(日) 01:38:41
だからアカッミックはだめなんだよ。
IFより金になる発明して、がっぽりかせげや
158名無しゲノムのクローンさん:2010/08/22(日) 09:55:33
マイナーな雑誌の編集をしておりまして、IFの上昇のためにうちの雑誌で今年か1年前に出た論文から引用して追加するよう助言してました
159名無しゲノムのクローンさん:2010/08/22(日) 11:21:12
書きこされている皆様は最低IF何以上の雑誌に投稿されているのですか?
160名無しゲノムのクローンさん:2010/08/22(日) 13:00:24
1stではIF=10が最高

もっとIFが低い1st論文で被引用回数200つうのはあるけどな
161名無しゲノムのクローンさん:2010/08/26(木) 18:36:29
最近の薬学系の業績も気になる
162名無しゲノムのクローンさん:2010/08/27(金) 02:11:14
IF3以下の雑誌って、持っていても意味無いの?
163名無しゲノムのクローンさん:2010/08/27(金) 13:43:16
↑ 最近のopen access journal誌IFの好調ぶりから察するに
現時点のIFというのがどうなるか不明。
今後大きく変動する可能性があり・・
それに、IFというよりも
業績に被引用数を書き添えればよい。
ということで
SCIRPをよろしく。http://www.scirp.org/Index.aspx
164名無しゲノムのクローンさん:2010/08/27(金) 21:43:03
二極化が起きる。IF15以上は堅持。IF10以下はopen access journalに収束。
165名無しゲノムのクローンさん:2010/08/29(日) 12:21:18
IFが低い速報誌(BBRCとか)に載っているノンネイティブスピーカーの英語が酷い。英語のチェックが入らないから、仕方ないのかもしれんけど
166名無しゲノムのクローンさん
格調高い英語の論文は読んでいてつらい。