このページに関してのお問い合わせはこちら
H5N1って何さ?
ツイート
619
:
名無しゲノムのクローンさん
:
2009/01/15(木) 13:17:56
革P以上のトンデモだったとはな。トンデモの系譜ができあがっていたんだな。
○梁川 良(やながわ りょう) 氏
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/119
第5回NBI対談 - 日本バイオロジカルズ株式会社
http://www.nbi.ne.jp/talk5.html
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223702628/33
上も科学者にあるまじき誤謬錯誤曖昧だらけだが、下のは凄い。
こんな医学疫学?思想で政策を動かされたらたまったものではない。
「新型インフルエンザウイルス出現のメカニズムと対策」
>>610
一番ビックリし、かつ、ぞっとしたのは以下の部分。
>伊藤壽啓博士が今鳥取大学にいますが、大学院のときに鴨の腸管のレセプターと豚の呼吸器のレセプターを
染め分けてみてちょうだいということを頼みましたが、苦労して10年かかって、鴨の結腸にはα2−3結合の
糖鎖を持ったレセプターがある、2−6のレセプターはない、豚の呼吸器には2−3と2−6と両方ありますと
いうことを見事に証明してくれました。
>>612
一旦思い込んでしまった仮説ストーリーに関して、なんとしても実験結果を出そうとする執念に空恐ろしささえ覚える。
科学実験にすらレトリックを駆使するかのようだ。端的にただケムに巻いてるだけだと思うのだが。
この調子で、ホストとウイルスの感染成立の特異性の壁を突破しつづけてきたのだな。
ありえないことを、あたかも現実におこっているかのように演出し続けた学究生活を送ってきたのだな。