思考の臨界期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どんぐりから来ました
立てた。
2どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 20:30:05
[思考の臨界期]
http://homepage.mac.com/donguriclub/maegaki.html <より抜粋>
人間の性成熟年齢(何才で子孫を残せるようになるのか)は12歳です。
驚きに値しますが、1999年8月に英国イングランド北部のローザハムで
12歳の少女が男の赤ちゃんを産んでいます。
性成熟年齢にはもう一つ重要な意味があります。子孫を残せるということは
進化の証である最も発達した(最終的に獲得した)適応能力部分にあたる
機能の発達が終わる年齢だということです。人間で言うと「人間的な判断力を含む思考する機能・思考力」
の発達(組み立て)が終わってしまう時期だということです。
つまり、人間では12歳が機能的な思考力養成の臨界期だと言うことです
3どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 20:31:32
4どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 20:34:18
[言葉のトリガー理論]
「言葉はイメージを導くための引き金(トリガー)である」というのが
「言葉のトリガー理論」です。私達の頭の中にあるのは言葉ではなく
イメージだということです。言葉(文字・音声)はイメージを再現するための
きっかけなのです。
つまり、
分かる→イメージ再現できること
考える→イメージ操作できること(操作とは再現したイメージを使って移動・変形・連想・比較すること)※予測・類推は前述の操作に含まれます
判断する→イメージ抽出すること(抽出とは操作したイメージの中から選択すること)
5どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 20:49:32
AGE
6どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 20:50:11
間違えたage
7どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 21:56:10
8名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 22:16:02
最近の生物板って、こういう○○ガイ系のスレばっかり立つようになったね。
9どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 22:24:53
>>8
論文しっかりよみましたか????? 思考の臨界期をとなえた
糸山泰造先生は非常に知識が豊富で(おそらく貴方以上に)論理的思考の持ち主
です。まず、どこがおかしいのか指摘してください。
ここで、しっかりとした議論ができたらその結果を糸山先生にぶつけてみます。
ちなみにこの掲示板で糸山先生は質問に答えてくれます(レオン117=糸山先生)
非常に忙しい方なので質問は厳選して行いたいと思います。しかし、思考の臨界期に
ついて今だなんら具体的な間違いの指摘はありません。
http://plaza.rakuten.co.jp/donguriclub/bbs/
10名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 22:28:49
12歳で子供産もうが何しようが、知的成熟とは何の関係も無いだろ?
11どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 22:32:06
>>10
せめて>>7だけでも全部読んでください。 知的成熟なんて一言も言ってません
12名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 22:37:23
20歳越えたあたりから物分りが良くなってきて
30歳ぐらいでノーベル賞を受賞した人についてはどう説明できるの?
13名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 22:39:36
何と呼ぼうが勝手だが、90歳の婆さんの思考能力がそれ以上成長するとは誰も思ってない以上、
0歳から90歳までのどこかに成長が止まる点があるに決まってる。それが何か珍しいことなのか?
14どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 22:41:13
>>12
>20歳越えたあたりから物分りが良くなってきて

まずはそんな人いるんですか??? 
15名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 22:43:03
第二言語の臨界期は関係ありますか?
16名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 22:44:22
人種、30年以上昔の12歳児と今の12歳児の違いについても同様、成長には個体差もあるだろうから、一概には言えない。
17どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 22:45:05
糸山先生のお言葉です。

>思考の臨界期を過ぎた人間VS小学生
●全く違います。臨界期前の回路は人類の進化と共に残された縦横無尽の
設計図に沿って回路を具現化すること(船が通れる水路を実際に作ること)
です。臨界期後の回路作成(実はコレは組み合わせによる回路作成なので基本回路の作成とは本質的に異なります)は
臨界期までに作られた(意識して作っていない場合は遊びや趣味などで偶然に作られた回路)を組み合わせて作る回路のことです。
※ですから、この根本的な仕組みが分かっていないと「大人だった考えられるようになるぞ」
とか「思考回路は増えるジャン」とか「大人の方が入り入り考えるよ」という
根本的な思考回路の認識のズレが生じたままの議論が生まれます。
これは不毛な議論です。生物学的にその固体の最も進化した機能は受け継がれていくためには
性成熟年齢までに稼働させなければ稼働しない(退化の対象となる)のです。
これらの法則で環境に即した進化が守られているんです。
●小学校での基礎教育(12才まで)は進化を保証する教育であるべき特別で貴重な教育なんです。
18どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 22:47:44
>>16
もちろん多少の誤差はあります。しかしおおむね12歳ということでしょう
19名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 22:47:53
>>14
いますよ。
高校生のころ授業でそう聞きました。
非常にまじめな先生だったので嘘ではないと思われます。
20どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 22:49:20
>>13
それが12才なんですよ
21どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 22:53:38
>>19
却下
22名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 22:56:19
実在するんだから説明できないならできないと言ってくださいよ・・・
23どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 22:56:41
>>15
どういう意味でしょうか??
言葉は思考と密接な関係があります。したがって、十分な思考回路が育っていない時点で、
不要な言葉を学習させることは危険な行為です。
24どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:00:30
>>22
できますよ。昔、馬鹿だったけど高校の先生になっただけですよね?
それと勉強ができる出来ないは関係ないんです。臨界期前に思考回路をどの程度つくれたかが重要なんです。
25名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:00:44
どっかの宗教系のブログでやったらいかがか?w
26どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:01:54
>>25
そういうことは具体的に間違いを指摘してから言ってください。
27名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:03:26
釣りでしょ?
28名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:05:02
1歳で脳が成熟するとか成長を見てれば実感するだろうけど、
12歳っていったら個体差激しいぜw
29どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:06:41
●人間(霊長類)は視覚動物と言われるくらいに高度で高速の視覚(平面視覚イメージ)
処理能力を持っています。これは生命維持のために空間認知と動態予測を発達させた結果です。
そして、この視覚メージ操作の産物として思考力が生まれました。
つまり、私達は言葉ではなく視覚イメージで考えているということです。言葉は便利ではありますが本質ではありません。
教育でこの言葉と視覚イメージの関係を意識していないととんでもない勘違い教育をしてしまいます。
「脳内言語は視覚イメージである」のです。子供の頃の遊びはこの視覚イメージの操作練習になっています。
ここで、思考に最適な視覚イメージのサイズを決めたり思考モデルを小脳に保存したりして、
乳脳から永久脳への変身(変脳)の準備をするのです。幼児期の天才的な記憶力は暗記をするためのものではなく
将来の永久脳の原形となる思考モデルを一時的に多量に作って小脳にどんどんコピーし保存して
思考の基礎整備をするための一時的な過剰発達です。
ですから、思考モデルを作らずに記憶力が良いからどんどん暗記ばかりさせて思考モデルを作らないままに
思考の臨界期を迎えると、もちろん考える力は育ちません。
さらに、9-12歳の時期(性成熟期以前)に思考モデルの使用がない場合は不要な回路として消されます。
これが、思考の臨界期です。ノーベル賞受賞者が口を揃えて子供の頃の遊び体験が重要というのは
「健康的」だからではなくて「思考の基礎整備」をしているからです。
体験情報ほど豊かな情報はなくその情報を素にして思考モデルを作るからです。
日々確かめる義務がある。
30名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:08:04
大体受験で勉強しなかったDQN親が飛びつくんだよなこの手の脳理論はwww

まず胎教でモーツァルト聞かせたか?w
31名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:09:21
で、対象の餓鬼はいくつで性別と大体の偏差値を言えw
32どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:10:10
思考モデルは視覚イメージの操作です。そして、言葉が分かるようになったら言葉とリンクさせて
視覚イメージの操作を
練習するのが基本です。「言葉だけ」「イメージだけ」では役に立ちません。
言葉を添えて視覚イメージを活用することが思考力を育てる最も効果的な方法なのです。
人間が人間であることができる条件は「人生を楽しめること」です。
そして「人生を楽しむ」とは「(肉体的に)感じる」ことに止まらず「考える」ことを含みます。
なぜならば「考える」とは「精神的に楽しむこと」だからです。
視覚動物は視覚を得意技としています。
ですから、視覚を思うがままに使うことで快感を得ることが出来ます。
自由にはばたけるからです。これは「自分で考えているという状態」を意味します。
考えることが人間としての楽しみである所以です。

 考えることが出来るようになるには「考える練習」が必要です。今までは言葉が分かれば考えられると
勘違いされている部分が多くあり、とてつもなく遠回りをしていました。
分かるとはイメージ再現であり、考えるとはイメージ操作であり、判断するとはイメージ抽出です。
ですから、練習には簡単な絵図や写真を使うことが有効になります。
脳内言語をそのまま使った練習だからです。
 「考えることを教える教育」とは「人生を楽しむ方法を教える教育」のことなのです。
最初は生活に密着したものから始めるといいでしょう。次は本人が好きな分野に進むべきです。
学習意欲は好きな分野で出てくるものだからです。
この視覚イメージの活用で学習は無理なく無駄なく効果的なものになるでしょう。
※子供と接する大人は「あらゆる教育は子供達のためにあるべきである」ことを
33名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:10:40
字をたくさん読んでも賢くならんよw
34どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:12:35
>>28>>31
この教育はすべての子どもに有効です。個体差については>>7の最初をお読み
下さい
35名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:18:24
脳科学的には何歳でも脳の回路の再構成は起きると実証されてるが
糸山氏の理論ではなぜ12歳以降基礎的な思考回路が延びないのか実証例を交えて示していただけないだろうか。
36どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:19:41
>>28
なかなかいい指摘です。
出生直後の18 ヶ月間に過剰産生によって灰白質が急増した後、使用されない神経回
路が廃棄されるにつれ、(灰白質は)恒常的に減少すると長く考えられていた。その
後、1990 年代後半に今回の研究の共同執筆者でもあるNIMH のJay Giedd 博士らが
思春期の直前に灰白質過剰産生の第二波があり、その後、使用されない神経回路の廃
棄の第二回目が十代のうちに起こることを発見した。
http://homepage.mac.com/donguriclub/data-2006-01.html
37名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:20:18
「どんぐりから来ました」は

 ◆専門家が質問に答えるPart01◆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1162739089/l50

にあがっていた「トンデモの特徴」をちゃんと読んだのか?
38どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:24:25
http://homepage.mac.com/donguriclub/nature-vol440.htmlが
思考の臨界期の決定的な証拠
39どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:31:08
>>35
皮質発達のダイナミックな変化の時期が決定的な頭の良さを保証するからです。
40名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:32:47
>>39
んじゃ中絶された胎児の脳を注入すれば頭の良さが上がる可能性があるってことか?
41どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:35:42
>>40
あなたは何を言ってるんですか??? なんでそう思うんですか??
42名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:36:37
使用されない神経回路の廃棄を少なくしたいの?
43どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:43:32
>>42
>>7の中段に思考モデルのイメージ図が書いてあるのでそれを見てくだされば
分かると思います
44名無しゲノムのクローンさん:2007/11/28(水) 23:44:57
>>41
あんたの言うダイナミックな変化を模倣できる一つの手段だからそう思ったんだよ。
まぁ思考の臨界期説が仮に正しいとしても
IPS細胞の基礎実験が成功してるから
将来的に思考の臨界期を超えていても脳を成長させることが可能になるだろうね。
45どんぐりから来ました:2007/11/28(水) 23:56:38
今夜はこの辺にしておきましょう。ちなみにこの理論は爆発的に普及しています。
弊害は0です。どんぐり倶楽部は世界的教育理論になるでしょう。
46名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 07:43:48
あのね、年齢によって脳機能は異なるし、学習機序も異なる
その見解は否定されてないの。
否定されているのは、どんぐりさんの解釈と、理論立て。
わかる?
どんぐりがいなくても、教育科学は進む。
世間的には関係ねぇ!です。
47名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 09:34:37
で。臨界期と呼ぼうが何と呼ぼうが勝手だが、90歳の婆さんの思考能力がそれ以上成長するとは誰も思ってない以上、
0歳から90歳までのどこかに成長が止まる点があるに決まってる。それが何か珍しいことなのか?
48名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 10:08:45
それが何か珍しいことなのか?
49名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 11:43:22
「成長が止まる点があるに決まってる」
こんなの、脳発達専門家の発言じゃないだろ。
>>47は分子生物学か?
50名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 14:22:26
どんぐりさんは、他人のフンドシを勝手に持ってきて、
それに唐草模様を描いて「これは自分が創作したハチマキだ」と主張しているだけ。

あんたのは創作レベルじゃないし、解釈も表現も間違っている。
51名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 15:55:47
>>50
どんぐりって人は糸山のソースと文でしか語ってないぞ
52名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 16:20:50
38で示されてるデータでは脳は12歳で成長のピークを迎えるということが書かれてるだけなのに
それだけでなんで12歳以降思考の成長が止まると断言してるんだ?
36についても最近の実験で海馬以外の部位でも神経幹細胞は
新生ニューロンを生み出していることが確認されてるから
12歳で思考の成長が止まるとは断言できない。
53どんぐりから来ました:2007/11/29(木) 17:55:17
>>52
>>神経幹細胞は新生ニューロンを生み出していることが確認されてるから

捏造乙。つhttp://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/index.html
54名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 18:02:42
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1468149
髄液によって脳細胞が再生されるよ
55名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 18:04:20
将来的には一般人にも適用できるようになるだろうな
56どんぐりから来ました:2007/11/29(木) 18:11:50
>>54
申し訳ないがニコニコみられない。それと現時点では12歳が思考の臨界期
ということでよろしいか?
57名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 18:27:56
>>56
それがダメなんだってば。
臨界期云々と言うからおかしくなるんだよ。
勝手にフンドシをハチマキにするな。
58名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 18:28:42
963 名前:名無しゲノムのクローンさん メェル:sage 投稿日:2007/11/28(水) 23:04:16
糸山氏が述べてる理論は
実証例がほとんど上げられてないため
仮説にすぎない。
右脳の仮説を唱えている七田氏と大して変わらん。

59どんぐりから来ました:2007/11/29(木) 18:35:50
>>57
もうすこし詳しく不備をしていただけますか?不備を明確にしていただけたら
糸山先生に直接きいてみます(掲示板で)
>>58
たとえばどういう実証例がほしいですか?
60どんぐりから来ました:2007/11/29(木) 20:27:59
逃げたか
61名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 21:42:06
どんぐりの態度は最低だな。
相手が常駐していると思っているのか。

巡回で一回だけカキコしてまた翌日、という論者も多いだろうが、
2時間返事がないだけで「逃げた」呼ばわりするとはな。

まるで自称元院生の糸山本人みたいだ。www

62名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 21:42:59
何と哀れな自作自演であることだろう。合掌。

742 名前:院生 投稿日:2007/11/08(木) 20:55:45
>>706
すべてに目を通しました。すこし時間を下さい。
糸山さん?の理論は脳科学をいっきに進めるキッカケになるかもしれない。

776 名前:院生 投稿日:2007/11/10(土) 17:08:58
糸山って人の本は岡山大学の授業で使われてるみたいですよ。
だからこれからの教育界は糸山理論が主流になるっぽいです。

779 名前:院生 投稿日:2007/11/10(土) 17:57:21
糸山氏の理論は全然トンデモではありません。かかってきなさい

790 名前:院生 投稿日:2007/11/11(日) 00:59:43
>>706の論文を一読すれば私の理論が正しいことが分かるのに

63名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 21:51:13
観察結果。

どんぐり糸山は、入ってくる情報を勝手に脳内変換する度合いが並はずれている。
何度指摘されても勝手に脳内変換してスルーしている。
とうに指摘されているのに、脳内消去して見えていないので、
何度も「指摘して下さい」と言ってくる。

都合のいい脳内変換ゆえに、
フンドシをハチマキにしてしまっていることも、自分では把握できていない。
指摘しても、見ない、気がついていない。

彼の頭の中では、何を言われても何が起きても「自分の勝ちだ」と変換されてしまう。
そんな頭だからこそ、勝手な理論をぶちあげる神経が成り立っている。
64どんぐりから来ました:2007/11/29(木) 22:05:42
>>61>>63
すみませんでした。いらいらしてました。今後気をつけるのでまた、議論
お願いします。そして、間違いの指摘はそのまま糸山先生の掲示板に貼って
も答えられるような形でお願いします。
65名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 22:33:02
>>64
おまえ、結局闘鶏用のニワトリを欲しがっているだけじゃないか。

議論をしたいやつは自ら掲示板に書き込みに行くだろう。
出向くやつがいないと言うことは、糸山を相手にする気がある人間はいないということだ。

問題は、おまえ自身が何をしたいかだ。
噛ませ犬を調達して、闘犬見物して楽しみたいというだけなら、すっこんでろ。

66どんぐりから来ました:2007/11/29(木) 22:58:21
>>65
レスありがとうございます。ただただ、真実が知りたいだけです。

>>闘犬見物して楽しみたいというだけなら、すっこんでろ

そんなことはまったく思ってません。気分は害されたなら謝ります。
67名無しゲノムのクローンさん:2007/11/29(木) 23:08:39
相手は科学を装った民間信仰だ。
信教の自由を科学で踏みにじることを良しとしないものもいれば、
喜んで踏みにじりに行くものもいる。
君は後者か。
68名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 09:26:45
だから本人なんだって
69名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 10:48:05
わかってて遊んでるんだよ。
70名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 17:08:03
どこまでもバレバレのなりきりごっこを貫くのであれば、
それはそれでまた伝説だな。w
71名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 17:52:11
>>53
京大のそのコーナー、古いページの間違い情報を更新せずに放置しているもんな。
72どんぐりから来ました:2007/11/30(金) 20:16:07
あの・・私は糸山先生本人ではありません。教えてほしいことがあります。
1.思考の臨界期=12才は明らかに間違っているという証拠は何か。
思考の臨界期=思考の祖形と考えていいと思います。
2.思考の臨界期は何歳ぐらいだと思いますか?
73名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 21:31:00
ピアジェとあんま変わらん
74名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 21:37:49
臨界期なるものがあるという根拠が薄弱
75どんぐりから来ました:2007/11/30(金) 22:37:46
>>73
[質問]
具体的操作期(7−12歳)
この時期に具象思考を十分にしないと次の段階である
形式的操作期(12−3、4歳)への飛躍ができてもその内容が非常に未熟になる
という研究はありませんか?
どんぐり倶楽部では具象思考を十分にするために算数の文章題はすべて絵にして
その絵をみて解くというルールがあります。 そして形式的操作期になった子ども
を具体的操作期にもどすことはできませんよね。だから、形式的操作期(つまり思考形式の最終段階)
で大きく飛躍するかしないかは概ね12才までに決まるといっているんです。
このレスは私の意見がたぶんに入っています。
>>74
それだけですか?しかし、12才というのが脳の成長のピークだという点と
その時期を堺に大きく思考様式が変わる(大人の脳になる)。だから思考の祖形は
12才までに作らなければならないんです。ちがいますか?
76名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 22:45:35
ちがいます。

脳の成長が一つの尺度で表せるということすら怪しいのに、12歳がピークだなんてなぜ断言できるのか?
仮に成長が12歳がピークだったとしても、成長はその後も続くのにピークに何かしらの質的な特異性があるという根拠は?
12歳を境に大きく思考様式が変わるという根拠も薄弱。

いずれもまともな検証に耐えるようなレベルの話ではない。
77どんぐりから来ました:2007/11/30(金) 23:21:31
>>76
>>脳の成長が一つの尺度で表せるということすら怪しいのに、12歳がピークだなんてなぜ断言できるのか?

これだけの一致を偶然だというんですか? 

出生直後の18 ヶ月間に過剰産生によって灰白質が急増した後、使用されない神経回
路が廃棄されるにつれ、(灰白質は)恒常的に減少すると長く考えられていた。その
後、1990 年代後半に今回の研究の共同執筆者でもあるNIMH のJay Giedd 博士らが
思春期の直前に灰白質過剰産生の第二波があり、その後、使用されない神経回路の廃
棄の第二回目が十代のうちに起こることを発見した。
http://homepage.mac.com/donguriclub/data-2006-01.html

[スキャモン曲線]
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/y-kondou/page_1.htm
http://homepage.mac.com/donguriclub/hibi.html←2007年5月6日のグラフ見てください

[ピアジェ]
具体的操作期(7−12歳)
形式的操作期(12−3、4歳)

>>仮に成長が12歳がピークだったとしても、成長はその後も続くのにピークに何かしらの質的な特異性があるという根拠は?

皮質発達のダイナミックな変化です。
http://homepage.mac.com/donguriclub/nature-vol440.html

>>12歳を境に大きく思考様式が変わるという根拠も薄弱。
ピアジェじゃだめですか?

しかし、12才までが思考の祖形になるというは非常に説得的な意見だと
思いませんか???
ちなみに糸山先生は教育界のブラックジャックとかアインシュタインって呼ばれて
いるらしいです。
78どんぐりから来ました:2007/11/30(金) 23:25:25
糸山先生のお言葉です。
●スキャモンの発達曲線のリンパ型が神経型の90%でクロスする当たりから100%を超えて190%まで上昇し、12才を境に下降の一途を辿り100%に落ち着く。Giedd博士が発表した「過剰に作られた思考回路の刈り込みが最終的には12才で始まる」ことと見事に一致する。
●思考回路作成期間の臨界期は12才であり、使えるエネルギーは一定であり、7才(神経型が90%出来上がる時期)を過ぎてからでないと効果的な思考回路は作れない。
※知的早期教育(解くに徹底反復と暗記とスピード養成)が全く効果が得られない(悪影響を与える)科学的データがそろそろ出そろってきている。
79名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 23:33:30
>>78
初潮に個人差があること、早期初潮が問題になっていることは
ずっとスルーしたまま「12歳」と強引にこじつけていますね
80名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 23:50:35
誰が言ってるんだよ?w
>ちなみに糸山先生は教育界のブラックジャックとかアインシュタインって呼ばれて
いるらしいです。
81どんぐりから来ました:2007/11/30(金) 23:51:41
>>79
そのことについては掲示板で糸山先生に直接質問させていただきました。
私の質問→思考の臨界期には、性成熟年齢=思考の臨界期って書いてありますが
最近、欧米では初潮年齢がどんどん早まっていますが思考の臨界期がどんどん早まっているんですか?

糸山先生のお答え→
●環境の変化で多少はずれますが、振れ幅の中で収まるでしょうね。クジラも同様の現象を示していますよ。
>どんどん早まっています
●という認識は危険ですよ。まず「どんどん」ではありません。多少です。
そして、早まるには理由があると同時に限界があります。さらに、12才が5才になることはありえません。ですから、振れ幅を考えた上で12才なんです。今でも14才の場合でも普通にありますからね。
82名無しゲノムのクローンさん:2007/11/30(金) 23:53:52
リンパ組織の発達と「見事に一致する」ことに何の意味があるの?
83どんぐりから来ました:2007/12/01(土) 00:02:43
>>80
すみません私の勘違いでした。
教育界のブラックジャック→教育講演会を聞いた保護者に言われただけ。みたいです。
教育界のアインシュタイン→http://www13.plala.or.jp/ainsteinで言われているだけで
した。
84名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 00:15:20
>77
それぞれの事象に因果関係があることを証明しないなら偶然だと考えるべきです.
また,ピアジェやスキャモンは心理学的な主張をしており,そこに生理学的根拠はないのであなたの主張の根拠にはなりません.

>78
スキャモン〜
脳は神経系のはずですが,リンパの成長をひきあいに出すのは強引ではないですか?

思考回路〜
臨界期が存在する根拠
臨界期が(あるとして)12歳である根拠
使えるエネルギーが一定であるという根拠
効果的な思考回路があるという根拠
7歳以降でないと効果的な思考回路が作られないという根拠
少なくとも以上の根拠が提示されないと説得力がないです.

知的早期教育が悪影響を与えるデータがそろってきているなら,一部でも提示していただけませんか?
85名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 00:17:13
>83
einsteinじゃなくてainsteinってことはただの冗談なんじゃね?
86どんぐりから来ました:2007/12/01(土) 00:32:07
>>85
いや〜HP上絶賛してるし本気で言ってると思いますが、
あなた細かいですね。
○einstein
×ainsteinですね。
87名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 00:41:38
12歳までに知的早期教育をした場合としなかった場合の脳の成長を比較した資料を教えてください。
88どんぐりから来ました:2007/12/01(土) 00:41:45
>>82 >>84
また明日書きます。たぶん難しいと思いますが、しかしかなり有力な説だと
おもいませんか?
私は糸山先生の理論を初等教育の統一原理にしたいんです。糸山先生は詰め込み
も単純計算の反復も否定しています。教育の力で「考える」力を育てられるのは
糸山理論だけだと思います。

また明日のよろしくお願いします。
89名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 01:26:22
はい,また明日のお願いしますw
90名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 02:12:38
>88
証拠がないし,単純でもなく,有力だとは思えません.
私には理論としてまとまる以前の妄言と区別できないです.
ここまでのお話をうかがうかぎり,思考の臨界期の話は神経生理学的な理論ですよね.そこから教育学的な話へは大きな断絶があると思います.
教育法に関しては臨床的な統計をとらなければ真偽はわからないし,とったとしても他の要素が多くて微妙な議論になると思います.

それから,「考える」力の定義を教えてください.
91名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 03:20:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000176-jij-soci
特急内暴行で懲役25年求刑=「乗客の目恐れず、欲望満たす」−大津地裁

おいおい、懲役25年って殺人より重いな。
どうなってるんだ?
大体、男が性欲なくなったら人口激減だろ。
92名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 08:07:53
>>88
「私は糸山先生の理論を初等教育の統一原理にしたいんです」

義憤に狩られた一般人 の ふ り を し き れ ず に

信 者 の ふ り になり始めた 本 人
93名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 12:29:43
>>91
反省してないからだろ。
男が反省しなくなったら人口激減だものな。

と釣られてみる。
94名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 13:44:35
ナルシストほど、他人から自分がどうみえているのかわかっていない。
その良い実例を観察しに心理学板から来ましたよ。

9 名前:どんぐりから来ました 投稿日:2007/11/28(水) 22:24:53
糸山泰造先生は非常に知識が豊富で(おそらく貴方以上に)論理的思考の持ち主 です。

45 名前:どんぐりから来ました 投稿日:2007/11/28(水) 23:56:38
今夜はこの辺にしておきましょう。ちなみにこの理論は爆発的に普及しています。
弊害は0です。どんぐり倶楽部は世界的教育理論になるでしょう。

66 名前:どんぐりから来ました 投稿日:2007/11/29(木) 22:58:21
>>65
レスありがとうございます。ただただ、真実が知りたいだけです。

77 名前:どんぐりから来ました 投稿日:2007/11/30(金) 23:21:31
糸山先生は教育界のブラックジャックとかアインシュタインって呼ばれて
いるらしいです。
95名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 18:48:49
>>88
なんでそこまでヒステリックに糸山マンセーなのか、さっぱりわからん。
客観的にながめて、自分の考えの参考にするという態度ならわかるんだが。
96どんぐりから来ました:2007/12/01(土) 21:08:08
さっぱりわからないのはこっちです。
糸山先生の素晴らしさを理解しようとしないあなた方は理解できません。

12歳までに子供を教育しておかないと
あなた方のような理解力の乏しい人間になってしまうのかと思うと
未来がたいへん暗く思えてきます。
97名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 21:20:02
オウムだって幸福の科学だって信者がいるのと同じだよ。
98どんぐりから来ました:2007/12/01(土) 21:25:41
なぜ科学的証拠に基づく理論を宗教呼ばわりするのですか。
冷やかしでちゃちゃを入れるのはやめて下さい。
科学的に考えて下さい!
99どんぐりから来ました ◆6WYohAzRYk :2007/12/01(土) 22:20:21
申し訳ない。上の二つのレスは偽物です。
100名無しゲノムのクローンさん:2007/12/01(土) 22:28:22
新今西オヤジよりは飲み込みがいいみたいだな。w
101名無しゲノムのクローンさん:2007/12/03(月) 10:38:29
102名無しゲノムのクローンさん:2007/12/05(水) 00:06:04
まあ、糸山の偽科学はおいておいて
HarvardのKen Nakayamaの今年のSfNの発表によると
演繹的推論のピークは20-30歳
顔などの記憶のピークは30歳
らしい。
22万人の調査の結果でね。
103どんぐりから来ました ◆6WYohAzRYk :2007/12/05(水) 00:20:33
すみませんオタフクを患っていてだいぶお休みしてしまいましたが
体調が治りしだいまた議論お願いします。貴方たちだけが頼りです。では
104名無しゲノムのクローンさん:2007/12/05(水) 01:15:04
105名無しゲノムのクローンさん:2007/12/05(水) 02:00:03
「貴方たちだけが頼りです」 ・・・おいおい。

まず、どんぐりさんはカウンセリングを受けたほうがいいと思う。
まじ悪いこと言わないから、自分を見つめ直すために、プロの手を借りたほうがいい。
糸山ではなく、心の専門家にまず会ってみることだ。

なぜ、「**にすがらないと解決しない」「**ですべてが良い方向に向かうはず」と
視野狭窄に固執してしまうのか。
もし、その原因にすでに心当たりがあるのなら、
どうせ匿名なのだからどんぐりさん、ここで吐露してみてはどうだ。
106名無しゲノムのクローンさん:2007/12/05(水) 06:55:04
発達障害とかなんじゃね?
107名無しゲノムのクローンさん:2007/12/05(水) 08:13:22
ドングリさんって、必要条件と十分条件をゴッチャにしてるんじゃない?
108名無しゲノムのクローンさん:2007/12/05(水) 09:20:19
このスレは以降、どんぐりさんが人生相談をするスレになります。
109どんぐりから来ました:2007/12/06(木) 11:01:23
実際のところ、「思考の臨界期」理論のいいだしっぺなので
引っ込みがつかないのです。必死にもなりますよ。

あなた達だけが頼りです! 私の理論を支持して下さい!
110どんぐりから来ました ◆KRRuLovCwk :2007/12/09(日) 18:49:08
すみませんやっと治りました。トリなくしてしまったのでこれにします。
すでに議論が私の能力では把握しきれませんので糸山さんの掲示板で直接質問しようと思います。

「私の友人の研究者に思考の臨界期説を話した所、エセ科学だと一蹴されてしまいました。
友人の疑問点は・・・」
・・・に貴方たちの疑問点を列挙して糸山さんにお答えいただこうと思います。
・・・にはどういった疑問点を列挙すればいいでしょうか?
糸山さんのブログは1600字の制限があるのでできるかぎり明快にお願いしますm(_ _)m
111どんぐりから来ました ◆KRRuLovCwk :2007/12/09(日) 19:52:16
age
112名無しゲノムのクローンさん:2007/12/09(日) 22:40:58
あのさ。
なぜそんなことをしたいのか、>>110はなぜ説明しないんだ?
何を逃げているんだ?
なんでそんなに他人に頼るんだ?
113どんぐりから来ました ◆KRRuLovCwk :2007/12/09(日) 23:00:28
>>112
レスありがとうございます。

>>なぜそんなことをしたいのか

糸山先生が正しいのか間違っているのか知りたいからです。 糸山先生が間違っていないなら理論のことならどんな質問で軽く捌けると思うんです。

>>なんでそんなに他人に頼るんだ

すみません。正直、糸山先生の理論には違和感を感じますが
自分に自信がないからどう質問したらいいのかが分からないんです。できればお力を貸していただきたいですm(_ _)m
114名無しゲノムのクローンさん:2007/12/10(月) 07:23:09
>>113
>>105をよく読め。
115名無しゲノムのクローンさん:2007/12/11(火) 11:52:03
>>113>>94があげた発言と矛盾しているな。
116名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 01:03:10
矛盾はしてないんじゃない?
>>113をみた上で>>94があげた発言をみると、
「ああ、信じたかったんだな。半ば自分に言い聞かせてたんだな」
って思うぞ。


で、どんぐりさんに一言。

> 糸山先生が正しいのか間違っているのか知りたいからです。 糸山先生が間違っていないなら理論のことならどんな質問で軽く捌けると思うんです。

「 糸山先生が間違っていないなら」「理論のことならどんな質問で軽く捌ける」かもしれないが、
もし間違っているとしても、それでも質問は軽く捌けるだろうよ。


117名無しゲノムのクローンさん:2008/01/02(水) 15:16:52
age
118名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 14:07:44
age
119名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 20:00:50
age
120名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 00:02:02
uzee
121名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 16:59:57
age
122名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 06:08:09
保守!
123名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 22:49:05
保護
124名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 23:21:40
いい加減にしろ!糞スレ上げるんじゃねぇ!
125どんぐり倶楽部から来ました:2008/02/15(金) 02:29:49
再開していいですか?
126名無しゲノムのクローンさん:2008/03/11(火) 15:48:31
いいえ、ケフィアです
127素人:2008/04/20(日) 00:04:14
このテーマかなり面白いし糸山さんの理論も凄いと思うんだけどな・・・
128名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 02:16:30
12歳を超えると単純暗記力が落ちるとか言うけどこのことなのか?
129名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 12:20:39
>>128
関係ありますよ!
単純暗記が得意というのは事実ですが
それは本質ではないのです。
6〜12才ぐらいまでの異常な暗記力は一対一の単純暗記をするために存在しているわけではなくて
一時的に思考回路を増やすために存在しているというのが糸山理論です。
また、上の論文でも12才までにあまり使われなかった思考回路の刈込が行われていることがわかります(環境に適応するために)。
10才までにつくられた運動回路と20才の時点での
運動回路はほぼ同じです(つまり10才いこう運動回路は増えない)。
だから10才までにいろいろな運動を経験すると
運動回路が増えて運動センスのある人間をつくれます(いわゆるゴールデンエイジ)
これと同様に思考回路の臨海樹は12才までというのがこの論です
130名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 14:58:21
精神世界で癒される第37章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1206356877/

このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、下りられるそうです。

そこは、無国籍男女混浴風呂。
どなたも、癒やされますよ。
ひとっぷろ、どうですか?


↓ ここも、語り手を、つのっています、<(_ _)>
公案に参禅

坐禅と見性第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205841481/
131名無しゲノムのクローンさん:2008/04/30(水) 08:35:11
あげ
132名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 08:10:41

あげ
133名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 22:33:31
>>129
そういうことなのか。
自分は、単純記憶=新たに回路を作る
エピソード記憶=元からある回路を利用して記憶を構築する
と思ってるんだがどうなんだろう?
エピソード記憶が主体の人、すなわち記憶術の達人が何か業績を残したと聞かないし
反対に大人になっても単純記憶力が衰えない人
代表的な例としてフォンノイマンなどは数々の業績を残している。
これらより頭の良さは単純記憶力に相関すると思ってるんだが。
134名無しゲノムのクローンさん:2008/06/22(日) 01:14:03
良スレage
135名無しゲノムのクローンさん:2008/06/22(日) 12:58:36
つーかwww 
生物学の専門家が >>1 を読んで胡散臭く感じるのはw
>>1があたかも 「獲得形質遺伝による進化」 を臭わせる記述だからだろwww
 
教育論を 「進化に結び付けて説明しようとする」 つまりw
あたかも 「生物普遍の原理に基づく」 かのように権威付けしようとしてるのがイタイんだよなwww
 
性成熟が12歳というのは良いとしようw ま、実際にはもっと早いだろうがw
この後がイタイところの連続だなw
 
>進化の証である
 
「進化の証」 ってのがまず「独自の概念」なんだよなw 「進化したかどうか」ということを言いたいのか?w
だったら前の世代と比べてみにゃ分からんが、そもそも進化する個体の形質自体は遺伝子レベルでの変化 
(つまり受精するまでの精子・卵子の時点w) で決まっていることであって、あとはその結果出てくる形質が
環境に適しているかどうかの問題だから形質自体はとっくの昔に決定済みだわなwww というのが普通だが
 
このヒトの場合後に続く文章が
 
>最も発達した(最終的に獲得した)適応能力部分にあたる 機能の発達
 
なんだよなwww 何故これが 「進化の証」 になるのだ?www と小一時間問い詰めたくなるところだがw
このあたりの脈絡が全く説明されてないwww
遺伝子変異で進化が起きるのならばより後の方が変異は蓄積するだろうしw 
適応のパラメーターの一つとも言えるだろう子孫をどれだけ残せるか?という点に関しても生殖年齢に達してから
どれだけ長く生きて子孫を残すのに有利な条件を維持できるか?ということが重要なのであってw
「生殖年齢に達した時点で能力の発達が終わる」 なんてのは今日の進化論からは全く導き出せないのではないか
と思うがなwww
136名無しゲノムのクローンさん:2008/07/03(木) 10:37:47
>>135
>>36
137名無しゲノムのクローンさん:2008/07/03(木) 10:50:42
>>135
そういう意味の進化ではないのでは?

つまり、12才までに脳の機能の祖型が決まる
→教育によって遺伝子レベルの枠内でもっとも思考に敵した形にすることができる
→これを進化と呼んでるでしょう。
12才が思考の臨界期というのはあくまで祖型ということで
それ以降の神経回路の発達は出来の悪いパソコンが使い方しだいで
最新のパソコンにひけをとらないように設定するようなもので
祖型自体はかわらない。
12才まではパソコンでいう初期設定の時期でしょう。
だからこの時期にスピードを求めた計算練習・徹底反復・パターン暗記は反射を鍛え、
その対極にある考える力に
害を与えるという極々当たり前の結論なのです。
138名無しゲノムのクローンさん:2008/09/09(火) 04:02:20
あけ
139名無しゲノムのクローンさん:2008/09/09(火) 05:46:16
>>137
 
「考える力」 と 「計算練習・徹底反復・暗記」 が 「対極にある」 ということの根拠は?
 
どうして 「対極」 なのか全然理解出来んのだが。
140名無しゲノムのクローンさん:2008/11/25(火) 02:07:42
おもしろスレ発見!
141名無しゲノムのクローンさん:2008/11/26(水) 14:59:05
地頭力とかは正確さでは無いよな
142名無しゲノムのクローンさん:2008/12/31(水) 05:37:59
思考はイメージを操作する力である

これはよくわかるし十分納得できるものなんだが、
じゃあ例えば先天的に全盲の視覚障害者達は実物を見たことがない以上
健常者と同じようなイメージをすることが難しいと思う。となると
視覚障害者
=イメージができない=思考ができない

そんなわけはないよなぁ…
視覚障害者の方だって優秀な方はいる。

ここんところ詳しく説明できないか

自分も思考については興味があるんだがここで行き詰まる
143名無しゲノムのクローンさん:2009/01/08(木) 19:25:00
この人実際に頭良いの?
144名無しゲノムのクローンさん:2009/03/12(木) 01:24:54
age
145名無しゲノムのクローンさん:2009/03/24(火) 10:31:55
10歳までに経験した言語はバイリンガル的に使えるようになる、
と言う話はよくきくな。女はもっと年齢的余裕あるみたいだが。
146名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 05:58:17
age
147名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 06:02:52

一方、人格のりんかいきは18才。
この年までに、他人と自分は異なることを学びます。

高校生までは、他人と遊んでいるようで、実は一人遊びです。
他人が認識できるようになるには社会生活が必要で、
ここの思春期をうまく人格をそだてられないと、発達障害になりますよ。


148名無しゲノムのクローンさん:2009/06/23(火) 09:46:25
>>147
18で診断が可能になるのは、人格障害
149名無しゲノムのクローンさん:2009/07/28(火) 09:22:48
人為的に壊されかけた挙句、レッテルを貼られた者、ブレインクラッキングを受け続ける者が何を思うのか
150名無しゲノムのクローンさん:2009/07/30(木) 21:09:36
メテオストライクを準備してあるそうだ
151名無しゲノムのクローンさん:2009/07/30(木) 23:31:58
マッドサイエンティストどもに義父を狂わされた者が何を為すのか?
152名無しゲノムのクローンさん:2009/07/31(金) 00:08:37
そろそろ狂気じみた人体実験を続行するマッドサイエンティストに鉄槌を下す
153名無しゲノムのクローンさん:2009/07/31(金) 01:29:58
あと2時間弱だな
清高君?
154名無しゲノムのクローンさん:2009/07/31(金) 08:33:02
所謂業界関係者などによる各地でのピペドB強硬派への晒し攻勢が何を意味しているのかな?
医学系研究科の高木君?
155名無しゲノムのクローンさん:2009/07/31(金) 08:35:05
チミの部下の二十数人が抵抗しているようだな
156名無しゲノムのクローンさん:2009/08/05(水) 15:06:57
水爆連発、宣言する
プロジェクト5などを強制終了する
それが嫌なら絶滅せよ
157名無しゲノムのクローンさん:2009/08/05(水) 15:10:46
エスカレーション戦略
158avenger36:2009/08/05(水) 16:03:31
odessa fileを知らぬわけが無かろう?
あの小説より凄まじいピペドB強硬派=テクノトピア金沢の現実が露呈し始める
159名無しゲノムのクローンさん:2009/08/07(金) 01:54:54
メテオストライク連発機運
160名無しゲノムのクローンさん:2009/08/13(木) 20:14:48
その後の調査によって、テクノトピア金沢は無問題だったと判明するも(ry
161名無しゲノムのクローンさん:2009/08/13(木) 22:10:20
technotopiaはどこにあるのでしょうな?w
162名無しゲノムのクローンさん:2009/08/14(金) 18:23:46
ピペドB強硬派=テクノトピアの現実が露呈し始める
163名無しゲノムのクローンさん:2009/08/15(土) 11:52:58
最終戦かもな
164名無しゲノムのクローンさん:2009/08/16(日) 11:57:01
要路への嘆願などを繰り返し、徒に事態を長引かせ
165名無しゲノムのクローンさん:2009/08/16(日) 22:13:46
大川リュウホウ総裁について教えて下さい
166名無しゲノムのクローンさん:2009/08/18(火) 00:05:13
2基だけ試作のアレ
167名無しゲノムのクローンさん:2009/08/18(火) 07:25:21
XB-700はさておき
168名無しゲノムのクローンさん:2009/08/25(火) 08:30:40
dmdと鳥系
169名無しゲノムのクローンさん:2009/10/09(金) 15:02:15
age
170ステロイド
まげ