生物系就職の成功体験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライト
私はドクターを取得後、一部上場企業に就職しました。
入社してつらいこともありましたが、現在は本当に幸せな生活を送っています。

皆様の成功体験について分ち合いましょう。
2名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 14:32:07
アカポスに固執するのは社会に出るのが怖い
メンタル系が多いからこの板でやるのは意味なくね?
3名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 16:33:08
                       生物         

 「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
性器を灰皿代わりにしたなどの虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :
http://www8.ocn.ne.jp 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。
犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
法務省は考えてほしいものです。 TEL O3−3580−4111
4名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 16:39:33
来年からMRっすよ・・・orz
5名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 16:46:13
割り切れ
ポスドクよりはマシだ
6名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 23:56:22
割り切れ
派遣の俺よりはマシだ
7名無しゲノムのクローンさん:2006/10/02(月) 01:11:23
成功体験はドコヘ……
8名無しゲノムのクローンさん:2006/10/05(木) 22:33:38
年収1000万超えました
9名無しゲノムのクローンさん:2006/10/05(木) 23:32:47
生命科学系ベンチャー企業の面接官のオヤジに貞操を奪われました。





生物系就職の性交体験なんちゃってw ウホツ
10名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 00:22:29
つまんね
11名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 01:12:16
釣ですね。
生物系はほぼ樹海行ってるはずです。
私の知り合いで東大京大いけるほど優秀な人が博士取得後自殺しました。
12名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 01:20:22
>>11
宣言したら釣りにならなくね?
13名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 01:28:03
学歴に不釣合いに悪い収入と待遇を得たいならアカデミアが最高だよw
赤ポスなんて負け組だよ。
14名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 01:32:02
ドクター(医者じゃないよ)とって幸せな人生送ってるってのがまず釣。
まず99%は生死の境をさまよう人生w
15名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 20:33:19
院でCNS出してアメリカでポスドクしてたらPIで来ませんかと誘われて帰国しましたが何か?
16名無しゲノムのクローンさん:2006/10/07(土) 01:09:46
珍しいねw アメリカのアカポスは取れなかったのプ
17名無しゲノムのクローンさん:2006/10/07(土) 01:42:35
>>15
よくあるパターン。帰国していきなりPIは本人が潰れることが多いよ。
18名無しゲノムのクローンさん:2006/10/07(土) 21:52:53
今年論文3報だしました
19名無しゲノムのクローンさん:2006/10/07(土) 22:54:08
嫁に養ってもらってる
20名無しゲノムのクローンさん:2006/10/10(火) 20:29:00
今年日本に帰ってきます。
21名無しゲノムのクローンさん:2006/10/10(火) 21:03:38
生物系出身なのに、何故か某大手建設会社で施工管理やってます・・・
22名無しゲノムのクローンさん:2006/10/12(木) 22:15:03
お前らまじ勘弁wwwwwwwww
23名無しゲノムのクローンさん:2006/10/12(木) 22:45:41
愛人ができました。
24名無しゲノムのクローンさん:2006/10/16(月) 20:13:07
ポス毒の方の年収はいくら?
25名無しゲノムのクローンさん:2006/10/16(月) 20:31:15
30半ばで1000万円が目安
26名無しゲノムのクローンさん:2007/02/11(日) 18:18:55
崇城大学 応用生命科 上岡研究室 西山ゆうき 上熊本で痴漢をし逮捕
27名無しゲノムのクローンさん:2007/03/12(月) 22:18:15
旧帝大学修士修了で食品か製薬で研究するのは狭き門?
28名無しゲノムのクローンさん:2007/03/12(月) 23:07:29
なんでみんなそこまでして働きたいの?
29名無しゲノムのクローンさん:2007/03/12(月) 23:11:15
ピペット土方で食っていくよりは広き門。しかも生涯年収なら2倍以上>>27
30名無しゲノムのクローンさん:2007/03/13(火) 00:16:55
>>29
同僚の奥さんと結婚すれば一人前になれりんじゃね?
31名無しゲノムのクローンさん:2007/03/13(火) 00:18:34
やべ、ありえない日本語www

同僚の研究者と結婚すれば給料あわせて一人前になるんじゃね?w
32名無しゲノムのクローンさん:2007/03/13(火) 01:09:40
夫婦そろってピペット土方か。
リスクヘッジというものをもう少し考えた方がいいよ。
33名無しゲノムのクローンさん:2007/03/13(火) 06:28:52
オスのピペット土方と結婚してくれるのなんて逝き遅れのメスのピペット土方くらいだろ
34名無しゲノムのクローンさん:2007/03/17(土) 22:21:13
研究室でどんなことしていると有利なの?
35名無しゲノムのクローンさん:2007/03/17(土) 22:39:08
ボスと不倫。
36名無しゲノムのクローンさん:2007/03/18(日) 11:20:30
ボスとウホッ。
37名無しゲノムのクローンさん:2007/04/04(水) 18:31:26
おまえらだせーwwwww
ほんとワーキングプアだな。
38名無しゲノムのクローンさん:2007/08/03(金) 00:14:23
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
39名無しゲノムのクローンさん:2007/08/03(金) 01:37:44
>>38
そのネタ、TVで見た
40名無しゲノムのクローンさん:2007/08/03(金) 03:01:30
先輩、あっさりと中堅製薬の研究職きめた。上位4社はさすがに落ちたみたい。
去年の11月くらいかな
ほんと製薬って内定出すの早いよね
41名無しゲノムのクローンさん:2007/08/03(金) 08:09:54
>>37
低賃金で働いてるのは今だけで、40過ぎる頃には無職だ。なめんな。
42名無しゲノムのクローンさん:2007/08/05(日) 13:30:42
なめてなんかないよ馬鹿にしてるよ
43名無しゲノムのクローンさん:2007/09/13(木) 06:03:43
ちょ
44名無しゲノムのクローンさん:2007/09/13(木) 08:08:05
三十代なかばで年収500万いかないなんて大学の同期で断トツ最低レベルだ。
ピペット土方なんてやるもんじゃねえよ。
45名無しゲノムのクローンさん:2007/09/15(土) 04:26:36
米にいますが、日米ともちょっと先行き怪しいこの業界なので、足洗いました。

研究職しか考えていない人が多いみたいですが、非研究職でもいろいろありますよ。
某外資系企業の科学情報部みたいなところでリーマンします。

現場は楽しいけど、生涯現場主義ではいつまでたっても賃金上がんないですから。
ここらで転身時かな?と。

とりあえず、「民間にしても研究職しかありえない」とかって狭い視野で考えない方がいいです。
どうしても研究が好きなら別ですけどね。

サイエンスがわかる人は世の中にいっぱいいますが、
サイエンス+語学とか、サイエンス+経営学とか、サイエンス+法律みたいな
能力の組み合わせがあれば、割と仕事はあるもんだな、と思いました。

日本人はキャリアを組み立てていくっていう発想に乏しいですが、
ここにいる人たちはほとんど博士(=サイエンスはできる)だと思うんで、
あと何かプラスアルファ、差別要素を付ければ、転職は可能だと思います。

ポスドク→民間非研究職ていうおいらのルートが成功体験になるかどうかはよーわかりませんが、
それもアリかなと思ってくれる人にはいろいろアドバイスできますよ。
46名無しゲノムのクローンさん:2007/09/15(土) 14:26:03
>サイエンスがわかる人は世の中にいっぱいいますが、
>サイエンス+語学とか、サイエンス+経営学とか、サイエンス+法律みたいな
>能力の組み合わせがあれば、割と仕事はあるもんだな、と思いました。

いいことを聞きました。M1の私もいまから語学や経営についても学ぶことにいたします。
これからは一芸入魂よりも多芸多才のほうが強いのですね。
47名無しゲノムのクローンさん:2007/09/16(日) 08:14:52
>>45
転職する気もないし、広い視点も無いから、生物系の
人たちってピペドにしがみついてんだよねw 研究をやめたら、
それまでの努力が無くなる、としか思ってないのが日本の
ピペドクオリティー。外資で耐えられる心と体ではありません。
48名無しゲノムのクローンさん:2007/09/16(日) 11:34:09
>>46
サイエンス+弁理士 っていうパターンは今多いみたいですよね。そういうノリだとおもってくだしあ。
おいらはサイエンス+語学+国際感覚+人当たりのよさ てなところを本線にあといろいろ肉付けしました。

語学はTOEIC750+っていう結構高いのを要求されるようです。800あった方がいいみたいです。
おいらはTOEIC受けてないんですが、アメ住みってことで会話はなんとかなるんで、ねじ込みました。
受かったところは2つとも外人と英語面接があったんで、多分そこで見られたんだと思います。

企業が欲しいのは英語読めるヤツじゃなくて喋れるヤツなわけですからTOEICやTOEFLで評価するのはおかしいんですけどね。
まぁリスニング力は比較的会話力と相関するかもだし、数値で測らないと比べようがないからっていう理由でしょう。

一芸入魂は、その一芸がバッチリの企業以外には全部そっぽ向かれるって思ってください。
だからいろんなコト出来ます、どんな業務にも基本対応可能です、専門はサイエンスですけどね、って言う方が
多分会社としても使いやすい(ハズしても逃げ場がある)のではないでしょうか。

>>47
研究をやめても、研究業績がそこで止まるだけですよね。
そして研究業績って、実は企業での仕事に別に要らないものですよね。
「根気と業務遂行力が"ありそう"だね」くらいの評価にしかならないわけで。

とりあえず、研究世界の方向しか見ていない人が多いんですが、
ちょっと転職サイトでも覗いてみて欲しいです。

意外と出来そうな仕事があったりするし、どれも今より給料も安定性も社会的地位もいいですよ。
一度、博士の民間や外資への頭脳流出が激しくならないと、日本の研究世界は変わらんと思います。
そこそこ優秀な人、中の上くらいと思うひとは、出て行ったほうが幸せです。
49名無しゲノムのクローンさん:2007/09/17(月) 01:51:23
>>48
まさに>>48さんの言うとおりですなー。でも日本の生物系博士は、
研究をしていたい、っていう、あきらめのつかない状態の人が
多いんだろうね。研究をやめたら負け組という思考。で、定番の
ポス毒→ポス毒→ポス毒→・・・?
というコースを辿る。視野が狭いから研究に拘り続けるのか、
研究に拘り続けるから視野が狭いのか・・・。

でも、日本で生物系博士がもっと研究者以外に流れるように
するには、電気電子系や機械系の企業並のブランドイメージや
ステータスを持つ企業が乱立してないと駄目だと思う・・・。
50名無しゲノムのクローンさん:2007/09/17(月) 09:08:47
どもです。

もっと苦言を言えば、よく生物系博士の人って、
「ずっと好きな研究をしていたい」だとか、
「好きな研究が出来ればまぁ幸せだし」
みたいなことをよくいいますよね。
でも、それって絶対出世しない思考だな、とかおもうわけです。

「ずっと営業やってたい」とか「ずっと経理で幸せだし」とかって
本気で言ってるリーマンがいたら、そいつらは出世しなさそうってのはわかってもらえると思うんですね。

要は「研究したいっす」ていうのが、「研究が大好きだから」なのか、「研究が一番ラクっぽいし」なのか。
今までやってきた研究という仕事がそのまま続けば、スキルアップで済むわけで、クラスチェンジはいらない訳です。

だから、研究を続ける理由が「研究が一番したいから」であるのなら、それはいいと思うんです。苦労もいつか報われるでしょう。
でも、「研究しかないっぽいし」という消極的理由であるのなら、ちょっとそれって視野が狭いかも、と思ったりします。


修士院生→博士院生→ポスドク というルートは実はステップアップしているようで、
実際には特に競争なく自動的に肩書きが変わってるワケですよ。

それに対して、民間企業就職っていうルートは、研究世界→営利企業というクラスチェンジがいるわけです。

たとえていうと、魔法使いでぼちぼち進んで行って、いつかベギラゴンが使えるはずだ、と夢を見ているのがポスドクであり、
それは魔法使いであることを強みとして、戦士の世界に転職し、魔法剣士としてやっていく転職の覚悟がないだけとも言えます。

まぁ言い方がかっこよすぎるかもしれないですし、おいらはそういう意味ではもう一生イオナズンやメラゾーマは使えないと思うです。
でもあんまり世間が使えない魔法を駆使して、自分の剣にメラミやベギラマくらいをまとわせるくらいはできると思うんですね。
そしたら、学部卒のほぼ専業戦士よりは、差別化が出来るかもしれないって感じです。

あ、魔法使いって言っても童貞じゃないですよw
51名無しゲノムのクローンさん:2007/09/17(月) 19:14:12
TOEICは知らんがTOEFLはiBTになってから
スピーキングあるだろ。日本人の失点源
52名無しゲノムのクローンさん:2007/09/18(火) 10:42:51
>>51
ああそうか。確かにありますね。
でもリスニング+スピーキング=会話力 ではないのが難しいですね。
もちろん会話力の高いやつはリスニングとスピーキングは高得点取るんでしょうが、
多くの日本人って、小手先のテクでスピーキングも乗り切ろうとするでしょうから。
なんか、使える表現集100とか丸暗記したりして。
って自分が何点取れるのかまったくわかんないですけどw
受けたいけど受けるの怖いww
53名無しゲノムのクローンさん:2007/09/20(木) 02:50:36
俺もいつかはギガデイン!て思ってたけど

そもそも勇者じゃなかったのかな・・・・

Lv37ポスドク、覚えた魔法はしょぼいのばかり・・・・

王様王様、5年前の復活の呪文覚えてませんか?
54名無しゲノムのクローンさん:2007/09/22(土) 19:06:50
>低賃金で働いてるのは今だけで、40過ぎる頃には無職だ。なめんな。
可愛そうに、40過ぎると低賃金の仕事すら無くなるのか? 樹海行きですね。
55名無しゲノムのクローンさん:2007/09/30(日) 01:38:23
博士課程終えてからポスドクにはならない(なれない?)ことを決めてから、
普通に大学生と一緒に混じって就職活動して、民間企業の研究職の内定をもらいました。
これから、ポスドク、助手なりを段々と目指していくことを考えたときに、
研究室にいる人を見てみると最終的にはこいつらと同じ人間になってしまうんだ、
近づいていくんだなって思うと耐えられないしな。いくら研究能力があろうが
世間ズレした腐った人間にはなりたくないからな。セクハラ、アカハラなんて毎日ござれ。
一般社会の人間が聞けばびっくりするような発言、態度をとることなど日常茶飯事。
自分が正義で自分がルール。とにかく研究室内では誰であろうが何であろうが全ては自分の業績の為。
逆に分かりやすいけどね。単純で。お金と自分の為だけっていう。
まさに王様。ただし裸の王様だけど。間違ってても誰も注意せず、陰口たたくだけ。
ま、それでアカデミックの道をすっぱり決別することができたから。
自分にアカデミックに残る能力がないことの言い訳かもしれんが、別にそうだとしてもかまわん。
もし、仮に人間として優れている指導教官の下についていたら、
自分の研究に対する才能、適性が向き不向きにかかわらず、
諦めきれずズルズルとこの世界に残っていたかもしれない。
専門性を極めるために努力し、その分世間の人間とズレてしまう
なんて耐えられないと思うようになったしな。それを身に染みて感じたよ。教えてくれて本当に有難う。
反面教師として使わせてもらったって感じだな。
56名無しゲノムのクローンさん:2007/10/01(月) 08:45:21
>>55、就職おめでとう。ピペド脱出もおめでとう。
でもなんかおまえ悲しいな。一度は憧れた世界に嫌気が指して出て行くんだな。
お前が次に行く会社でも、やっぱりいやなことはあるぞ。
自分がルールのバカな上司もいれば裸の王様だっているよきっと。
その時おまえがそれに耐えられるか、乗り越えられるか。少なくとも今回は耐えられなかったわけだが。

同じ就職決定者でも、>>45のなんか晴れ晴れした文体とはえらい違いだ。
>>45はなんか、次の職場でも明るくやっていくんだろうなって気がするんだ。

二人とも、1年後、また仕事を始めてからまた来て欲しいと思うのは俺だけかな。
アカデミックの世界を離れた人間が、どんな会社員生活してるか、そっちに興味がある。
57名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 13:21:26
生物系就職の成功体験なのに
成功っぽい体験がない…
これほどまでに難しいのか?
58名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 13:23:19
>>57
生物とは関係ない分野に就職した場合は、「成功体験」には含めないんだろう・・・・。
59名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 13:29:08
漏れは「こうやって助教に採用された」「こういうふうにアピールして回ったら人事選考担当の教授の目にとまった」
「共同研究していたらちょうどポジションが開いたので」「海外の研究室でサバティカルに来ていた教授と意気投合して」


そういう具体的な就職のきっかけの話はないのか?
60名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 13:59:20
コネコネなのをバラすことになるから書きにくいのだろう
61名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 14:09:26
身内が結婚した相手がたまたまラボのPIだった。
で、コネで採用してもらった。

ていう例は知ってる。
62名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 14:35:39
ポスドクから外資製薬に就職して初任給1000万円超です。

コネだけはある、とか業績だけはある、とかよりは
コネもあって業績もある方が有利でしょう。
当たり前のことのように聞こえるけどそれが真実です。

同様に、アカポスとれないから民間就職狙ってる人よりかは
アカポスもとれるけどあえて民間就職、って方が
企業としても魅力的なのは確か。
63名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 14:58:33
初任給で1,000万円なんて、外資とは言えよっぽど稀な例でしょ。
よっぽど何か持ってないと無理だろう。
ポスドクから外資に高給で転向出来る!なんて夢を持たせたらダメだよ。
64名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 15:42:08
MDぢゃね
65名無しゲノムのクローンさん:2007/10/09(火) 10:42:44
>>58

そうか>>>45はたぶん学術職だろ。
研究じゃないけど、専門知識系だよ。
PhD持ってるほうが強いんじゃね?
66名無しゲノムのクローンさん:2007/10/09(火) 15:21:08
>>63

助手のとき、知り合いの日本人の創薬ベンチャー社長から「年棒二倍保証するから来い」つう話はあった
出資した大手企業のプロパー社員の身分にする、ベンチャー会社には出向扱いだから、
つぶれても出資会社社員の身分は保証すると言われたけど、採用されたら論文は書けない、
つうので辞退したチキンですけどw


本当に良かったのか、漏れ、、、、、、orz
67名無しゲノムのクローンさん:2007/10/09(火) 19:58:37
はいはい勝ち組おめ!
68名無しゲノムのクローンさん:2007/10/09(火) 21:57:32
初任給で1000万って、研究込みとか、+αでの金額だね。
大学関係に顔が利くとかも重要。
でもこのクラスだと年棒制が基本なんで、何か実績残さないと翌年からどうなるか
わからん。最悪退職もありうる。
69名無しゲノムのクローンさん:2007/10/09(火) 22:26:45
>>66
それは断って良かったかもねー。後でやっぱベンチャー所属
扱いにする、なんていう反故もあり得るし。論文書きたいん
だったら、そのままの方が正解でそ。
70名無しゲノムのクローンさん:2007/10/10(水) 19:13:24
>>68

C◯ε牛寺イ壬且カ手→◯ッキソセ"-の場合もそうなのか?
71名無しゲノムのクローンさん:2007/10/11(木) 14:04:32
>>63>>64>>68

こういう寂しいコメントを出す香具師ってやっぱり負け組ポスドクなのか?
大学なんかと比べると企業の方がよっぽど雇用者に優しいし
苦労して雇った人間を、育てる前にどんどん首にするほどバカじゃない。
何年も成果がでないとヤバいのはたぶん本当だが、それは企業だけじゃないだろう。
大学に何年もいると意気地がなくなるのかな?

ちなみに俺(Ph。D。)の初任給1000万はボーナスは入ってない。
ボーナスを加えるともっと多いよ。
とかいうと自慢しているように聞こえるかもしれないけど
でもそれって、同年代の灯台、鏡台出のリーサラだと結構普通みたいだよ。
72名無しゲノムのクローンさん:2007/10/11(木) 14:19:04
さあ、はやく魚形醤油入れのフタを閉める仕事にもどるんだ!
73名無しゲノムのクローンさん:2007/10/11(木) 20:54:54
>>71
チップつめが大変なのは分かった。
で、頼んでおいたプレート1,000枚は作っておいたか?
74名無しゲノムのクローンさん:2007/10/12(金) 00:21:58
>>72
>>73
おまえら!くだらない話してないで、さっさと寒天を
詰める作業に戻れ!!
75名無しゲノムのクローンさん:2007/10/13(土) 00:30:21
>>71はいい夢見ろよ。
76名無しゲノムのクローンさん:2007/10/13(土) 12:57:32
>>71
分かった。GSやろ。









冬はガソリンスタンドは寒いから風邪引かないようになw
7745:2007/10/14(日) 01:24:40
おひさしぶりです、>>45です。
>>65さん鋭いですね、学術職ってやつです。
製薬企業は特に外資は、科学情報を専門に扱う部署を立ち上げ始めているんで、
そこにはPhDの入り込む隙がありそうですよ。
現においらも2件内定もらいましたから。
1000万って人がいるみたいで、なんかホントかどうか怪しいですけどw、
俺はボーナス込みで650-700って感じになりそうです。2件ともそんな感じでした。
だから1000万はちょっと大げさな気がするけど、非研究職のPhDでも600くらいはとれるんじゃないですかね?

アカデミックのプライドをある程度捨てる事は大事だと思います。そんなの一円にもなりませんから。
でもPhDを安売りすることもないと思います。

おいらは非研究職への就職だから、成功体験じゃないのかもしれないけど、
それでもPhDとして異業種に転職する人はこれからどんどん増えていくはずで、
そういう意味では迷えるPhDたちの先鞭になったかな、とか思ってますw なってないかもしんないけどww
78名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 22:01:34
TOEIC600は咲いていないと話にもならない
79桑畑四十郎:2007/10/17(水) 11:08:43
>>45

参考になるよ。つーか、君の一言一言が身にしみる。特にこれ。
>要は「研究したいっす」ていうのが、「研究が大好きだから」なのか、「研究が一番ラクっぽいし」なのか。

確かに、研究が大好きなわけじゃなかった。研究を続けるのがラクなだけだったよ。
(たぶん漏れよりずっと年下の)人から言われてやっと気が付くなんて、漏れは大バカ者だな。

漏れもアメリカ組。渡米以来、フェローシップやミニグラントをとることに
執念燃やしてきた。そりゃ外部資金持ち込みならどんなラボでも受け入れて
くれるから、気の向くままあちこち渡り歩いてきた。結局たいした論文も出せずに
ポスドク10年目。アメでPIになれる業績ではない。気がつきゃ40だ。
正直、ちょっと疲れた。

転進時だな。もう遅すぎるかもしれんが。日本に帰りたいよ。
教えてほしいんだが、外資系製薬への就職活動って、具体的にはどうやった?
アメ在住のまま日本の民間への就職活動なんて、見当もつかないよ。
いきなりCVを送りつけるのか?面接のたびに一時帰国?
80名無しゲノムのクローンさん:2007/10/17(水) 13:16:31
ワークシェアリングの一方法だろ>任期憑き助教
81名無しゲノムのクローンさん:2007/10/17(水) 21:49:28
当然だけど、外資は、履歴書と職務経歴書は英語でね。まあ常識だけど。
82名無しゲノムのクローンさん:2007/10/18(木) 05:26:22
>>56
おまえちょっときついな
人の数だけ価値観がある。
若者を預かる職だろうにあまりにも無慈悲な物言いだと思う
アンタは成功したorしつつあるPIなのかも知れないが
生物系の若者を取り巻く環境は尋常じゃないと思うぞ。
>>55がんばってくれ 
どんな経緯があったとしても過去のことなんて終わったことだ
おまえの人生の糧になるものだけ持っていけよ
まだ若いんだ 
すくなくともココにたむろして腐ってる
俺たちの大部分よりずっと前向きで晴れやかだよ
Good luck!
83名無しゲノムのクローンさん:2007/10/18(木) 08:28:12
>>80
負け組が無職になるのはワークシェアリングじゃないだろw
84名無しゲノムのクローンさん:2007/10/18(木) 08:40:18
女性研究者はA級就職しておけ
8545:2007/10/18(木) 12:34:59
>>79
どもです。とりあえずおいらは、転職エージェントに片っ端から登録して、
見込みのありそうな職種にどんどんエントリーしました。
つまり、ごく普通の転職のやりかたなんです。
多分、サラリーマンやってる人たちはみんな知ってるやりかたなのではないでしょうか。

書類でハネられるのがほとんどですが、それでも時々興味を持ってくれる会社(職種)もあります。
実務経験ってのがないからハネられるのはしょうがないから、気にせずどんどんアプライすべきだと思います。

渡米10年ともなれば英語はおいらより全然いけてると思います。
多分、「サイエンス+渡米10年の堪能な語学力+グラントやフェローシップを取ってきたタフネゴシエーター実績」
見たいな所をアピールすれば、興味を持つ企業は絶対あると思いますよ。
英語喋るねーちゃんなんていくらでもいますが、英語でビジネスの交渉が出来るヒトはそんなにいないです!
グラント実績は、絶対生きると思いますよ。

あと大事なのは、「PIになれそうもないし」、とかって言う雰囲気を出来るだけにじませないことです。
転職の「理由」を必ず聞かれますから、そこでネガティブな理由を言わない方がいいと思います。

非研究職なら、
「遅まきながら研究職より魅力的な世界に気が付いた、今ならまだ間に合うと一大決心で飛び込んだ!」
くらいのポジティブな思考で飛び込んでいくような雰囲気を出すといいと思います。
民間研究職なら、
「開発に繋がるような実学がしたいと言う気もちをついに抑え切れなかった、遅いかもしれないがチャレンジしたい!」
見たいな感じですかね。

もう1つ大事なことは、たくさんの企業の募集要項を見る際、行間を読むことですかね。
なんとなく、どういう人物が欲しいかというのは、にじみ出てきてますから。

各社とも、最初の面接は国際電話とかSkypeとか(笑)でやってくれます。
でも、最低一度は日本にて面接が必要になると思います。面接に進んだのは3社でしたが、3社ともそうでしたから。
8645:2007/10/18(木) 12:56:28
つづきです。

ある程度面接が進みそうになった時点で1週間くらいの帰国予定を組んで、
その間にいくつか面接を入れられるようにっておいらはやりました。
同時進行で2,3社面接を入れられれば大成功です。

転職エージェントによっては、エージェントと面接しないと紹介してくれないところもあって、
そーいうところは登録するだけ無駄でしたねw 電話面接でたくさん相談に乗ってくれたりするエージェントがいいです。
いっぱい登録だけはしたけど、情報も結構かぶっていて、
最終的に信頼して使ってたのは結局1社だけでしたが・・・。でもここで名前出すのマズいかな?

そうだ、もう1つ大事なことあった。博士の人って、やっぱ人付き合いがヘタなヒト多いと思うんですよ。
で、企業もそれを知ってて、そこをすごい気にして突っ込んできてましたね。
だから人当たりいいっす、チームワーク大好きっす、ってアピるの割と重要だった気もします。

質問とか何でも答えますよ。時々のぞいてますんで。
87名無しゲノムのクローンさん:2007/10/18(木) 20:00:20
45 お前良い奴だな

良スレage
8845:2007/10/19(金) 01:47:32
>>87さん、下がってますけどwww
といいつつセルフ上げw
8979:2007/10/20(土) 05:18:21
>>45
なるほど、転職エージョントを通すのか。思いもつかなかったよ。
自分じゃ気が付かなかったが、研究室にこもりっきりだと、やはり世間の
常識とずれてくるものなんだな。それにしても有益な情報をありがとう。
>>45の新しいキャリアでの成功を祈る。漏れもがんばってみるよ。
90名無しゲノムのクローンさん:2007/10/20(土) 16:40:41
研究室にこもりきりだと、本当に視野狭窄になるね。

若い者に混じって就活セミナーにいってみると、実感する。
学部生でも自己アピールについて本当に研究していたり、企業の情報も
よく調べてあったりして驚く。
91名無しゲノムのクローンさん:2007/10/21(日) 14:14:14
このスレをピペドスレ、ポスドクスレ、教員公募スレの住民に
読ませてあげたいよ。

by准教授
92名無しゲノムのクローンさん:2007/10/21(日) 14:35:32
2chで自分の肩書きを出す奴は馬鹿。
93名無しゲノムのクローンさん:2007/10/21(日) 14:56:52
留学先のネタ話を書いたら、まだ向こうにいる知り合いのポスドクがこの板をチェックしてるらしいことが分かった。
やべぇ、、、
94名無しゲノムのクローンさん:2007/10/21(日) 15:04:33
>>91
ポス毒=ピペドだろw
95名無しゲノムのクローンさん:2007/10/22(月) 00:13:45
>>93

気にするな、もう還ってこれないからw
9645:2007/10/22(月) 13:25:56
>>89
そうやってご自分で、世間とのズレに気づかれただけでも十分前進じゃないでしょうか。
そうしたズレはどうしたってマイナスに取られがちですし、人事もその辺を突いて来る可能性高いですが、
・欠点は欠点として自分で認識してる。
・さらにその認識している欠点を補う努力を始めている。
・その欠点を補って余りある長所(会社にとって有益なものに限る)を持っている
というように持っていけばむしろプラス評価になっていくと思います。

>>90
おいらは一人で就職活動したんでわかんないんですが、やっぱ文系の大学4年生はみんな、
自己アピールについて研究とかしてるんですよね。

逆に言えば22,3のヒヨッコに出来ることですから、おいらたちにもできるってことだと思いますw
でも自己アピール研究は大事っぽいです。
要は、「人にない長所を持っていて、しかもその長所が会社にとってプラスである」
ということを"具体的に"示せばいいということだと思います。頑張ってください。
97名無しゲノムのクローンさん:2007/10/23(火) 13:10:35
>>92 嫉妬は醜いなぁ。
   正直に良いスレッドだと思って感想を書いたまで。
   by 宮廷・准教授
98名無しゲノムのクローンさん:2007/10/23(火) 19:37:16
↑ スレが荒れるからスッコンでいなさい。
  さあしきり直して行きましょう!
  by 東横綱、准教授
99名無しゲノムのクローンさん:2007/10/24(水) 11:12:52
ズサーーーーーーーーーーー!

准教授とカキコすると停滞するスレがあると聞いて
飛んできますた
100名無しゲノムのクローンさん:2007/11/12(月) 11:33:52
45さん
もしまだ見ていたら、個人的感想という前提で
良かったエージェントを教えていただけませんか?
こちらの某研究所ではポスドク対象の就職セミナーを
○バネスとか○DBがやっているのですが
どうも信頼性に欠けるので・・・。
101名無しゲノムのクローンさん:2007/11/13(火) 02:12:21
横からなんだが、多分そういう楽して成果を得ようとする姿勢が問題なんだと思うよ。
エージェントつってもCAとの相性もあるし、分野の得手不得手もある。45氏の例が
100に当てはまるとは限らない。
そもそも就活するときに一定の信頼を寄せる必要のある相手を、自分で見るより先に
決めてしまってどうするのさ?

なんつーか、もがいて這いずりまわった身としては、もっと必死になれよって思う。
いい格好しようとすると身を滅ぼすよ。
102名無しゲノムのクローンさん:2007/11/13(火) 08:01:21
学位取っちゃった時点で滅びてるんだからもう格好つける余地がないんだよな。俺も含めて。
103名無しゲノムのクローンさん:2007/11/13(火) 16:39:02
>>101がいいこといった。ポスドクはドイツもコイツも、
赤ポスなり予算なりが天から振ってくることばっかり考えてる。
自分で行動しない。動こうとしない。勝ち取ろうとしない。
草食ってる羊と一緒。あるいは口あけて上向いてる雛鳥。

エージェントなんて腐るほどあるんだから、腐るほど登録して、いいところ使って後は切ればいいじゃん。
104名無しゲノムのクローンさん:2007/11/13(火) 18:34:22
今M1だけど、生物で就職できる気がしない。
105名無しゲノムのクローンさん:2007/11/13(火) 20:22:54
>>104
君は勘がいいな。
106名無しゲノムのクローンさん:2007/11/13(火) 20:43:37
《オパーイ》娘の乳房観察日記《成長中》
自分の娘の胸を8歳から現在の13歳まで一ヶ月おきに撮影・定点観測
し続ける変なオヤジが主宰?するスレ。オヤジのサイトはpassが無いと
入れませんが、簡単なので皆さんも是非どうぞw
それにしても女の子の乳房と乳首がこんな風に成長していくなんて
まるでパラパラ漫画みたい。娘も可愛いけど勉強にもなるサイトです。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
107名無しゲノムのクローンさん:2007/11/14(水) 00:59:34
>>104
早く文系就職しろって
108名無しゲノムのクローンさん:2007/11/14(水) 01:08:46
文系こそ、人間世界そのものを扱った学問。

人間らしくありたいなら、文系就職するべきだ。
109名無しゲノムのクローンさん:2007/11/14(水) 03:08:45
1994年 東京薬科大学  生命科学部
1997年 東洋大学     生命科学部
2002年 新潟薬科大学  応用生命科学部
2004年 倉敷芸術科学大学 生命科学部
2005年 崇城大学       生物生命学部
2008年 法政大学       生命科学部
(予定) 同志社大学    生命医科学部
      立命館大学    生命科学部
2009年 甲南大学      フロンティアサイエンス学部 生命科学科


なんなんだ? この生命科学ブームは??
学部レベルで何やんの?

110名無しゲノムのクローンさん:2007/11/14(水) 03:31:06
それより、素直にポストが殖えて喜ぶべき。
111名無しゲノムのクローンさん:2007/11/14(水) 03:41:05
東洋大学     生命科学部
倉敷芸術科学大学 生命科学部
崇城大学       生物生命学部


↑この辺の学生は将来どうするんだ?下手に研究職に憧れてしまうと
とりかえしがつかないぞ・・・・・。
112名無しゲノムのクローンさん:2007/11/14(水) 12:27:06
世の中は食品か化学か薬品だな。
生物はよほどデカイ企業じゃなきゃできん。
113名無しゲノムのクローンさん:2007/11/20(火) 13:41:38
人間は目で見える、世俗の常識に合致した事象ばかり受け入れやすいからしかたない

私大や地方国立大出身より、東大京大卒
新設公立大大学院の博士(学術)より、旧帝大の業界で有名な大物教授の研究室でとった博士号(理学、農学、薬学)
岩手や裏日本のポス毒より、米国の一流大学に留学
ただのCOEポス毒より、パーマネント助教

本当は、紀要論文ばかりより、評価の高い国際誌のフルペーパーを評価すればいいのに
上に書いた名前だけの肩書きばかりが、就職の際に役立つ気がする
114名無しゲノムのクローンさん:2007/11/20(火) 20:37:59
>>104
私は3流どころかもしかしたらそれ以下の大学(院)かもわかりませんが、
某外資製薬の学術で内定もらえましたよ。
一体私のどこが良かったのか今でも不思議です。
きっと104さんは私よりも優秀でしょうからがんばってください。

で、上の疑問なのですが、
ついでといっては何なのですが、学術職って
どんな人が相応しいのでしょう?
どなたか教えていただけませんか。
115114:2007/11/20(火) 20:50:01
ちなみに現在M2で、来年採用予定です。
116名無しゲノムのクローンさん:2007/11/20(火) 22:08:33
>>110
でも正直、首都圏の大学じゃないと就職したくない。
117名無しゲノムのクローンさん:2007/11/21(水) 01:12:47
「大学院生の◯×くんが博士課程に進学せず就職を希望するのは、君の指導がいたらないせいだ!」
と教授から怒られた。

そこは、うちの院生が正常な判断力を持っていることを喜ぶべきところだろ、、、

118名無しゲノムのクローンさん:2007/11/21(水) 10:52:34
>>117
君が教授と同じ側の人間とみなされてることを喜んどけよ。
11945:2007/12/30(日) 20:55:58
お久しぶりです。久しぶりに生物板に来たので書いてみます。

入社して数ヶ月たちました。
仕事は説明しづらいんですが、社内科学コンサルタントって言うとかっこよすぎますかね。
文献読んではよさげな情報を噛み砕いて社内に流したりしてます。

入社前との想像どおり、やっぱりこれは博士にさせるべき仕事だなあと思ってます。
博士、数名しかいないんですけどね。
でも専門外分野でも読んで理解しようと思うと、修士レベルじゃきついんじゃないかなぁ。
ていうことで、それなりに重宝されている気がします。気のせいだったらやだなw

でも良くわかんない学会に参加して情報収集、なんてこともするんですが、
やっぱそーいうときに名刺にPhDがあるとラクにディスカッションに入れたりしますしね。
あと特に欧米人には、ドクターってのは効きますね。

ま、そんなわけで、ドクターの非研究職っていうと、
コンサルタントくらいしかイメージがないかもしれませんが、
探してみるとやっぱりいいのはあるんだな、という実感をお届けします。
外資なので9時5時ですしww
合コンもありますよww

120名無しゲノムのクローンさん:2007/12/30(日) 21:23:21
成功体験です。駅弁博士で大手に受かりました。製薬なのか食品なのか化粧品
なのかは想像してください。就職するうえでよかったのは自分が博士をとって
企業で就職というのを学部生のころから考えていたことだと思います。その考え
を基に自分が興味を持っていた研究 (vitro) を一生懸命やりました。企業に
入ってみると意外に学歴いまいちな人や博士がいるのでそういった心配は大手
では必要ないんじゃないかと考えています。もちろん高学歴な人のほうが多い
ですがそれは学歴と能力に相関関係があるためだと感じます。給料はとても
いいです。学振が給料とは違うというのをこの数年で体感しました。
研究はアカデミックとは違いますが、その違いさえ飲み込めば十分やりがい
のある楽しいものです。
長文失礼しました。
121名無しゲノムのクローンさん:2008/01/04(金) 00:11:48
みんながんばってるなあ
122名無しゲノムのクローンさん:2008/01/04(金) 02:38:11
生物系に進学しようと思ってたが・・・・
このスレ見てると不安しかないんだが大丈夫なんだろうか
123名無しゲノムのクローンさん:2008/01/04(金) 03:23:39
>>122
運が良ければ専門に関係のある仕事に出来るかも
って感じの考えで進学した方がいいよ。
まあ、興味の無い分野に進んでも仕方ないし、
学部か修士なら進学すればいいんじゃないかな?
博士ならやめといた方が無難だとは思う。
ちなみに僕は理学部数学科卒→生命科学院修士卒→某製薬会社の統計解析部門でお仕事中。
124名無しゲノムのクローンさん:2008/01/04(金) 07:39:08
>>123
>運が良ければ専門に関係のある仕事に出来るかも

だいたい5%くらいの可能性なんでそこんとこ忘れないように>>122
125名無しゲノムのクローンさん:2008/01/04(金) 12:51:29
>>120
よかったな
126名無しゲノムのクローンさん:2008/01/04(金) 18:42:39
甲南大学フロンティアサイエンス学部生命科学科って募集もう終わったのかな?
127名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 13:39:16
>>122
今はね、バイオ系の職種の量に比べてバイオ系学生の数が多すぎるんだ。
でも>>123みたいに、数学のキャリアと生物のキャリアを組み合わせて生物統計の専門家としてやるみたいに、
自分のキャリアを組み合わせて組み立てて差別化することを考えな。

バイオしか出来ないやつは、バイオの仕事には就けない。
128名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 19:49:50
>>123は、北白川キャンパスに多い、単なる数学崩れでは?
129名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 00:04:45
生物だけじゃだめ ってことか・・・・
もうちょっと道を広く持ってみることにして見ます
130名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 10:13:49
22歳、地方国立大学卒業
23歳 とある大学院大学の修士課程に入学。基礎生物関連の部屋
26歳 D2頃、研究室に疲れてきて、製薬会社中心に就職活動に没頭
   60枚以上、履歴書書きました。この頃、結婚。
   大手製薬企業から内定
27歳 博士の学位授与
29歳 会社に入って、残業しまくっていたら、年収1000万突破

 色々あって、大変だったけど研究費が沢山ある製薬企業で、研究やってるのは楽しいよ。
 就職活動を始める時に、周りのだれもが絶対内定なんかもらえないって言ってたけど、現実はちがった。
 外資も日本の会社も、そんなに面接で落とされることはなかったよ。
 就職を考える学生さん、あまり周りの情報に振り回されず、色々な会社にエントリーしてみたらどうかな?
 会社を選ぶのではなく、会社が学生を選ぶのだから、まずスタート地点に立ってみることが大事だと思う。
131名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 06:03:20
>>123
素晴らしいダブルディグリーですね。確かに製薬は生物統計
できる人を求めているから、ピペ土のもまえらも今から数学系の
大学院にいけば、製薬、保険のアクチュアリーなど、高給職が
お待ちかねよ。
132名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 06:09:34
>>130
そしてスタートしてみたら、大半のピペ土は孔明の罠に引っかかって
落とし穴、待ち伏せ、火計、水計、連弩・・・。
133名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 07:43:07
社会に出るのが怖いなら、一生研究室に閉じこもってればいい。
踏み出すなら、それなりの覚悟と努力が必要だよって話です。
タイミングも大事だよ。D2やM1の夏には、腹くくってね。
134名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 10:19:07
就職活動したがらない学生さんに多いメンタリティーは
「他人から悪い評価をされるのが怖い」これにつきるよね。
そういう学生さん、学術雑誌のreviewerのコメント見て
鬱入ってラボに来なくなったりする。
恋愛できない理由も、「彼女から元彼と比較されるのがこわい」
からだったりする。

研究室でも社会でも就職活動でも家庭生活でも
他人からの評価は避け得ない。
135名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 11:57:34
だな
136名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 12:21:33
とっくに確立された手法で研究者気取りか???

137名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 12:49:38
製薬の研究馬鹿にしたいんだろうけど、論文よりも特許を優先しているの忘れないでね。
アカデミアが新発見とか言ってても、製薬会社が特許申請していることよくあるよ。
それから、生物系で確立されてる手法を用いずに新しいこと見つけられるか?
手技、手法の多くは誰かの見つけたものだろ?
138名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 14:16:04
>>137
いいわけにしか聞こえない とだけ言っておこう
特許なんて手間さえあれば誰でも書ける
日本の製薬会社の特許は「出しておけば他社に邪魔されない」
ってだけのクソ特許で、ライセンス収入が期待できるような特許とは
格が違う
139名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 15:19:00
特許は手間と金が必要だよ。
まあ9割以上がクソ特許なのどの会社も同じだけどね。
140名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 15:21:28
ねつ造までして研究費稼ぐアカデミアよりもいい研究環境があるってこと。
わかるかなあ?
141名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 16:11:33
まぁもまえら、医学部に再入学した漏れには勝てないって事だ。
142名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 16:17:32
そうだな。医療ミスで訴えられない様にがんばってくれ。
贈収賄や円光で捕まんなよ。
143ピペット土方はどこ?:2008/01/17(木) 23:16:29
平均年収トップは「投資銀行業務」、「MR」などの医療・医薬系も強さを発揮【DODA職種別平均年収調査】

1月17日11時16分配信 MarkeZine


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000000-sh_mar-sci
144ピペット土方はどこ?:2008/01/17(木) 23:17:04
インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」が、
「職種別平均年収ランキング」を発表した。調査が行われたのは
2006年1月から2007年9月で、「DODA転職支援サービス」登録者の
給与データから、IT系、技術系、営業系、メディカル系、事務系など
58職種を対象に平均年収を算出。ランキングは、25〜29歳、30〜34歳、
35〜39歳の3つの年代別に発表された。

 まず、目を引くのは、すべての年代でトップとなった「投資銀行業務」で、
平均年収は、25〜29歳では577万円、30〜34歳では887万円、35〜39歳では
1,281万円。続いて、やはり全年代で2位を獲得したのは、
「運用会社(ファンドマネジャー・アナリスト・ディーラー)」で、
1位と2位は投資関連の職種が独占した。以下、各年代のトップ5を見てみよう。
145ピペット土方はどこ?:2008/01/17(木) 23:17:30
【25〜29歳】
1位「投資銀行業務」 577万円
2位「運用会社(ファンドマネジャー・アナリスト・ディーラー)」 544万円
3位「プロジェクトマネジャー(IT)」 525万円
4位「ITコンサルタント」 518万円
5位「コンサルタント」 517万円

【30〜34歳】
1位「投資銀行業務」 887万円
2位「運用会社(ファンドマネジャー・アナリスト・ディーラー)」 880万円
3位「MR(医療情報担当者)」 655万円
4位「ITコンサルタント」 643万円
5位「財務」 643万円

【35〜39歳】
1位「投資銀行業務」 1,281万円
2位「運用会社(ファンドマネジャー・アナリスト・ディーラー)」 989万円
3位「法人営業(メガバンク・地方銀行)」 826万円
4位「ITコンサルタント」 761万円
5位「経営企画・事業企画・新規事業開発」 753万円
146ピペット土方はどこ?:2008/01/17(木) 23:18:12
 2004年には、投資顧問会社のサラリーマンが長者番付トップになったことが記憶に新しいが、
サブプライムローン問題の国内への影響が次第に明らかになり始めた2008年、この業界の
年収はどのように変化するだろうか。また、ランキングには、投資関連やIT系のほか、
「MR(Medical Representative)」と呼ばれる医療や医薬品の営業担当者が全年代
トップ10にランクインしたほか、「臨床開発」が25〜29歳の8位に入るなど、
医薬系も強さを発揮している。
147名無しゲノムのクローンさん:2008/01/19(土) 00:43:20
博士号を取得したにもかかわらず定職に就けない若手研究者が急増し、
「ポスドク問題」や「余剰博士問題」として社会問題化しています。
先に開催された第71回総合科学技術会議(議長:福田康夫首相)よ
り、この問題への恒久的な解決策「大学・大学院の研究システム改革」
が示され、ポスドク問題は政府により最終的に解決される見通しとな
りました。

第71回総合科学技術会議議事要旨 http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/giji/giji-si71.htm
資料4−2 「大学・大学院の研究システム改革 〜研究に関する国際競争力を高めるために〜」
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu71/siryo4-2.pdf 3ページより抜粋:
> 2. ポスドクの社会的好循環の構築
> ポスドクは、研究者として出発し、将来の進路を見極める期間であり、
> 博士号取得後5年間程度までであるという意識改革を大学や独立行政法
> 人内で徹底する。国際的な競争環境下で切磋琢磨した後は、早めに進路
> を見極めるべきことをポスドク自身も十分自覚すべきである。ポスドク
> へのフェローシップ等は、その対象を博士号取得後5年間程度までに限
> 定すべきである。
> また、博士課程までの間に体系的・組織的な教育を受けたポスドクの
> 進路を、アカデミアだけでなく、企業、公官庁、サイエンスコミュニ
> ケーター等多様なものとする。

[要約]

1) 博士号を取得して5年経過してアカポスが得られない者は、大学及び
公的研究機関から自動的に追放する。この通達は徹底して実施する。

2) 追放された博士は文句は言うな。進路は自己責任である。

3) 追放された博士の後の仕事は自分で探せ。当局は一切関知しない

148名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 10:49:19
>>147
・国際的な競争環境下で切磋琢磨
・博士課程までの間に体系的・組織的な教育

日本の話じゃないな。
149名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 11:17:28
バイオ+電子工学で就職ってどんなとこありますか??
150名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 11:48:18
バイオベンチャーのIR担当
151名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 11:49:32
>>149
電子工学のレベルによる。
152名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 20:19:37
学部電子工学
院バイオ+電子工学ですね
153名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 22:32:15
>>152
機器メーカーのサービスマンとか?
電子工学で修士行っとけばよかったのに。
154名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 22:40:06
>>152
理学部生物とかの糞学科じゃないだろうから推薦あんじゃないの?
使って楽に就職しちゃいなさい。
155名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 22:57:10
電子工学+バイオはあまりいないから、就職よさげと思ったんですがよくなさそうですねorz
156名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 22:57:51
>>155
電子工学で押していけ
157名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 01:07:17
工学部バイオ系ならいいかもしれん。
158名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 01:17:19
くそ、電気の人間にもバイオができてしまうなんて、バイオ選考のメリットがないじゃないか!!!!
159名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 15:53:16
>>158
メリットなど元よりありませんよ。
【ピペド】生命科学専攻者の就活18【自宅学習】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1200726906/
160名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 22:12:29
@甲南大学機能分子化学科
A近大遺伝子工学科
B近大生命工学科
C近大農学部

だとどれが就職良いと思いますか。
掲示板を見ると、バイオは中途半端でやばいらしいのでABはあれなのかな・・・
@も理学だけど化学系だからまだましな気がするような・・・
161名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 22:16:25
そもそも近畿大学って有名なの?
162名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 22:20:28
そして、なんで近畿大学にこだわるの?
もしかして入試が楽だからとか、そういう理由?

そういう精神ならばどちみち就職に困るよ。就職のほうが大学に入るよりも
難関だからね。
163名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 00:53:49
>>155
医療機器関係であるんでない?

バイオ一本だとほぼ間違いなく討ち死にだよね。
異分野転向組の方がまだ就職は有利かな。
164名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 01:01:51
営業だったら、ものすごい歓迎されるんじゃないの?

これほどマッチした人材はいないと思われるが・・・・・
165名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 01:21:45
営業にはなりたくないです。。。。
研究職がいいんですが・・・
材料系でもあります。
166名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 01:28:12
営業屋になった気分で、自分を研究職に売り込むしかない。。。。
167名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 08:42:17
>>160
学科の名前じゃなくどういう研究をしてるのかを調べるんだ。
中身がバイオだったら就職もバイオだぞ。
168名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 13:53:27
>>167
調べたらほとんどが遺伝子の勉強でした、、ゲノムや遺伝子操作など。
まだ後期日程などあるので今から応用化学に変えます。
どうもありがとうございました。
応用化学でもバイオは少しは学べるんでもしそっちにまた興味出たら大学院ではバイオしたいとおもいます。。
だから今は就職につながりやすい応化で
169名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 14:11:05
【負け組】バイオの時代はもうすぐ来る【勝ち組!】
名前: 名無しゲノムのクローンさん
E-mail:
内容:
21世紀はバイオの時代と言われて早数年。
しかし、現実は就職は応用が利かず、なかなかいい就職先がない状況。
ゲノム?遺伝子操作? そんなの医学部出た奴らで充分で生命工学、バイオテクノロジー科などに出番はない!
と2chでも散々言われてきた。(誇大に言われてる気もするが)

しかし、もうすぐバイオの時代が来るのだ。
最近バイオ関連のニュースがぞくぞくと出てき始めている。

今日もまたひとつこんなニュースが来た。

<ゲノム>DNAを人工的に完全合成 米チームが成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000014-mai-soci

もうすぐ偉大な研究が成功し、バイオが認められ、工業的に利用される時代が来る。
倫理の問題、バイオハザードの現実化などにはそのうち関心はなくなりどんどんバイオが活躍してついにはバイオなしは考えられない世の中が来るのだ。
病院ではバイオ系で遺伝子を学んだ者達が足りない臓器をクローンで補うのが当たり前の時代が来るのだ。


バイオテクノロジー関連のニュース総合
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/biotechnology/
170名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 14:44:52
>>168
よく調べたな。
大学院も化学にしといた方がバイオ系の企業に就職するにもいいと思うよ。
バイオは休みの日に教科書読むくらいで十分だよ。
171名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 15:59:17
>>170
話に付き合ってくれてありがとうです。今から志望変えて間に合うかわかりませんが、(そんなにレベル高い大学ではないですが。。)

後期試験まで頑張ります。
172名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 21:16:56
>>165
材料系でいけるならMEMS関係で行ってみると良いかもよ。
オム●ンとかどう?
研究行けるかどうかはわからないけど、人材不足の領域だからチャンスじゃないかな。

>>168
大したレベルじゃないなら余計に行ったら駄目だよ。
バイオは金がある所の方が「まだ」面白いから。
他の分野を勉強して大学院からで間に合うよ。
173名無しゲノムのクローンさん:2008/03/02(日) 09:33:52
材料系とバイオとの融合領域とかナノバイオとか、
化学、電子機械系とバイオの融合を狙っている企業とかもあるんじゃないかな。
国もこういう産業化しやすい分野への投資を狙っているし、研究費も潤沢なんじゃ?

こういった融合領域ではバイオのセンスを持った研究者もほしいだろうから、
今も将来も、これら新しい分野に取り組む前向きさがあれば、結構やってけるんじゃないかと
妄想。
174名無しゲノムのクローンさん:2008/03/02(日) 09:40:20
いまライフサイエンスをやりたいのなら、旧態依然とした理学部じゃなくて、薬学部にいくべし。研究者としては難しくなったときでも食いっぱぐれることもないし、実学志向の薬学部生のほうが企業には魅力的かと思う。
それからいまの薬学部は節操無く純粋バイオもやるし、純粋化学もやるし、選択の余地が広いと思われ。東大の薬学に至っては、船津先生のようなナノバイオデバイスの人もいるからなんでもありの万能学部になってきているよな。

薬学行くためには国立大薬学に入れるだけの相応の学力、あるいは私大薬学に入れるだけの金のどちらかが必要だと思うが。
175名無しゲノムのクローンさん:2008/03/03(月) 03:09:39
理学生物は哲学や数学と同じで、電気泳動と試薬混ぜ混ぜ
の家庭科を極めたい人が行くところだな。興味がある程度の
人がいきなり行くと、あまりのつまらなさに絶句する可能性大。

化学系で生物よりの研究してから大学院で行くというのは
ありだと思う。別のバックグラウンドを持った人が分子生物に
参入する場合は、混ぜ混ぜしか出来ない人とは違った
視点からの研究も可能になる。
176名無しゲノムのクローンさん:2008/03/03(月) 23:06:39
>>174
臨床系以外は排除する傾向のところもあるから中身チェックが必要だな。
177名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 14:32:14
4月からの行き先ない奴いますか?
178名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 14:44:18
東大出身高齢ポス毒ですが4月から自宅警備員death
179名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 15:11:52
宮廷出身高齢ポス毒ですが一年間の自宅警備の任務を終え4月から異業種へ進出します
180名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 15:56:28
◯茶大出身横綱宮廷ロンダ経由美人ポス毒ですけれど、数年間の高給ポス毒の休養期間を終えて
こんどインカレサークル時代からの長く腐れ縁の付き合いだった東大法卒HBS帰りの若社長の
ところにA級就職いたします
181名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 16:40:34
kwsk
182名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 13:30:47
>>174
それは正解だね。
自分は理学部生物学科卒で、学生生活は充実していたから後悔はないけれど、もう一度
やり直すなら薬学部にする。
理学部生物学科の方がいいのは、分類とか系統とか生態とか生物学科でなければ学べない
古典的な分野に興味がある人だけ。
183名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 14:00:15
>>174
薬学部は6年制(薬剤師資格取得可能)
新4年制課程(薬剤師資格が取れない)
の二つに分かれる。灯台は4年制のままで、薬剤師資格は得られない。
(経過措置で、当面は修士まで進むと薬剤師の受験資格が得られる道が
のこる。但し、経過措置は、制度が落ち着いたら廃止予定)

簡単に言うと、東大の薬学部を出ても、薬剤師資格が取れなくなるってこと。
薬剤師資格がなければ、メリットがないと思うぞ。
184名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 14:07:02
>>173
> 材料系とバイオとの融合領域とかナノバイオとか、
> 化学、電子機械系とバイオの融合...

そんなもの10年前から言われてる。だが、成果(企業的な観点でのもの)が
上がってない。

だから、最近は、バイオ系の研究費大幅削減が話題に出始めているのに。。。
アタマが古すぎる。ピペド脳そのものだな。。。
185名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 00:04:36
>173

あえて、良いサイト教えてやる。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/ググレカス
186名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 06:26:57
最悪教師になればいいんじゃね?
187名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 06:51:37
俺は出来れば生物系の研究職か
開発職に就きたいと思っているが
無理なら教師と考えている
まあ教師も簡単にはなれないだろうが
でも下手にポス毒になるよりは
公務員だし安定している職だと思う
教師と結婚すれば収入もかなりのものになるし・・・・
まああまりアカデミックなことに興味がないからこう考えるのかもしれん
188名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 07:34:55
教師になるのはそんな簡単じゃないだろ。
189名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 08:19:24
生物系で勝ち組になるといったら
学部卒or修士(博士は年齢的にダメ)

中学高校教師

教師と結婚

安定した家庭
なのかもしれんね
教師夫婦ならかなりの収入にもなるしリストラの心配もない
俺はこれを目指すわ
千葉大生物だしアカデミックで戦うとしても東大には勝てないだろうし
製薬会社のものすごい倍率を突破する自信もない
190名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 08:25:27
>>188
たとえ一年で無理だとしても講師として学校勤務を
しながら教採うければいい
うちの高校の教師みても高学歴は殆どいないし
筑千横広くらいの学力があればなれる可能性は高いと思う
ただ学力以外の面でも評価はあると思うが
ただひとついえるのは
ピ ぺ ド よ り マ シ
つーか教師はいまや高収入の部類
191名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 10:15:44
教職か・・・・・
専門を生かすということにこだわらなければ
公務員なり文系就職なり道はあるんだがな・・
192名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 15:02:28
>>189
真の勝ち組は
学部卒or修士→中学高校教師→教え子と結婚
193名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 21:05:29
>>192俺の狙いだw
だが教師になるにはそれ用の単位と
教育実習が必要なわけだが
194名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 22:03:28
ところで、おまいら教員免許も更新制になったことは当然しってるよね。
ピペドは注意。
195名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 23:09:13
教員採用試験
196名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 00:15:39
立教大理学部生命理学と同志社大生命医科学部医情報学科
のどちらに進学するか迷ってます。

高校の理学部出身の先生から生物系の厳しさはきいていたのですが、まさかこれほどとは…
特に研究職に就きたいとかというわけでもなく、入学後の転部も考えてます。
立教の学部卒の就職をみると、社名だけでは大手製薬もあるのですが、入ってからが不遇なのでしょうね。
同志社は新設なので実績がありません。

将来が開ける方を選びたいと思うのですが、みなさんの意見を聞かせていただけないでしょうか?
197名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 01:09:44
>>196
>学部卒の就職をみると、社名だけでは大手製薬もあるのですが

MRだって。給料は半端なくいいが、お医者さんを接待して薬を買ってもらう営業職ね。

>将来が開ける方を
文系就職をするなら同志社じゃないの?広告代理店、旅行代理店、商社、メーカ・・・・・・・・。
ん?研究職?両方無理だからやめとけw
198名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 01:36:51
理系ってことにこだわらなければ
文系就職すれば良いのに
理系就職しても薄給だったら悲惨
199名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 02:00:30
>>197さん、ありがとうございます。
研究職ってのはやっぱり灯台、兄弟のやることってことですかね。
MRは性格からして向きそうにないし、
文系にも興味はあるので転部も視野に入れて文系就職で腹をくくりたいと思います。
ここの住人のみなさんは理系で進まれているようなので、
あれですが何か心得ておくべきことは何かありますか?

質問ばかりでごめんなさい。
200名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 02:44:34
>>199
サークル、部活、ボランティア、海外留学、ひとり旅、アルバイト(接客)、学会発表・・・

これをすべてやれば就職活動でこまらないぜ!ホント。理系の最大の欠点は
ノリの悪さ、オタクっぽさ。これさえなければ、文系に負けることなんてない!
201名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 03:10:50
みなさんアドバイス、ありがとうございます。
ここの情報を鵜呑みにすることはできませんが、入学前に考える機会ができて助かりました。
いずれ、現状を目の当たりにすることになりそうですが
その時までには何かしらの対策が立てられるようにします。

本当に感謝しています。


202名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 05:32:04
おれも何年か前、ここで質問してたらなあ。。
203名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 05:56:26
生物学を就職に役立てようと考えているやついるの?
生物学科なんて学部で切り上げて文系就職か
教員公務員とかになればいいのに
第一大学で学んできたことを生かせる職業や人間なんて
そうはいないでしょ
204名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 05:57:17
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ピペド】生命科学専攻者の就活18【自宅学習】 [就職]
【上戸彩】アテンションプリーズ スペシャル [テレビドラマ]


・・・・・・・・・・・・・・・・・・悲しくなってきた
205名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 07:04:08
今年学部卒業して国Uの試験受けて
警察庁に勤めようと思ってるんだけどどう思う?
206名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 07:17:00
>>205
4月からの行き先が決まってるなら上等だろ。
207名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 07:34:57
>>205だが
大学の勉強が本当に面白くて院にも進みたい気持ちもある
ただ年齢とか民間への就職を考えると生物の研究は不利なのは目に見えてるしなぁ
そうすると専門は生かせないが教師になるか公務員警察になるかとか・・
難しい選択だよな
工学部で開発メーカー就職とか羨ましい
208名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 09:01:26
生物学科卒の人しかなれない職、有利な職というものはない。
この現実をわきまえた上で、貴重な大学生活をおくりましょう。
209名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 09:47:35
大学で生物の勉強を楽しんで
企業へは文系就職ってのが妥当かな
趣味程度で生態学やったりするのも良いかも
博士なんて行った日には・・・・・・・
学部卒が一番使いやすい
210名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 09:55:51
>>209
全くその通り。
大学にいたんじゃその間企業で鍛えられた人間には勝てないよ。
211名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 10:29:05
工学の大学院なら使える技術を学ぶから良いが
生物の大学院は企業で役に立たない技術をやってる
だったらさっさと就職してそっちの実力付けた方がいいと思う
教師か国家公務員もいいかな理学部は実際そうなるのが多いし

俺みたいなポス毒になりたくなかったら生物系は早く就職しろ
212名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 11:14:08
俺、地方国立理学部生物卒。
同期では、公務員試験受けて市役所入った奴が一番幸せそうだ。
転勤はないし、嫁さんも公務員で、育児休暇後、仕事に復帰したため、金も暇もあるらしい。

次は高校の理科教師。
部活の顧問やら修学旅行の計画は大変だが、なんだかんだいっても楽しそうにしてる。
三年生の担任になると、さすがに大変らしいが、卒業した教え子が今でも連絡をくれて、なかなか楽しいらしい。

次はMR。
暇は無いが、金はある。
転勤はあるが、同業他社へ転職しやすいらしい。

そんな俺は、シフト制の製造業。
薄給だがボーナスあり、サービス残業ありまくり。
それでも、同期(34才)でポスドク続けてる奴よりは幸せだ。
213名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 12:15:44
>>209のとおり、不幸にも生物系に来てしまったなら、
大学は教職とって学部で卒業。文系企業か就職してから鍛えるか…
がBAなんでしょうね。修士も行かないほうがよさそうですね。
企業(非文系)にいったら給料とかどうなんだろう?

まだ学部生でよかった。
214名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 12:16:35
専門生かすのは難しいよな
最終的には自分がなにが幸せかってことだろうな
215名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 04:15:18
結論:生物系の人間は大学院に行ってはいけない。
学部を卒業して文系就職するのがベスト。
216名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 08:31:46
生物修士って負け組だよねー
博士って池沼だよねー
ポス毒ってうんこだよねー
217名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 08:33:56
>>213理系開発職はたいてい薄給
けど好きでやってる人が多いからそれはそれでおk
俺は薄給やだから黙って金融
218名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 17:29:49
>>216良く分かっているじゃないか
219名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 03:15:50
1年のうちのこのスレ見てて良かったわ
危うく大学院に行くところだったぜ
国Uで県庁勤務か金融に文系就職します
220名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 03:20:56
それがいいと思うよ。
厳しい入試を突破した学生にとって、大学は自分の努力を認めてくれた機関。だから大学の言うことは
すべて正しい、とおもっている学生が多いからね。バイオの未来は明るいって言われて素直に信じてる
学生の多いこと。

一学生の人生なんか、大学はなんの責任感をも感じてないよといいたい・・・・
221名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 04:30:17
うちの教授は学生とヤケに仲がよくて
それを見てると学生をポス毒の世界に引きずりこもうと
しているようで怖い
飲み会の大学院生の顔がまともに見られない
俺は絶対こんな奴みたくはなりたくないと決心する
そして今日も東京アカデミーに通う生活
222名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 07:20:15
修士の人で、はとバスに就職した奴がいるけど。
それでも、博士行ってあぼーんよりは勝ち組なんだろうか?
223名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 08:01:40
収入が良ければ勝ち組じゃね?
博士はアカポスにでもならない限り超絶負け組
県庁にキャリアか地上で採用なら勝ち組
224名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 08:19:22
>>222
20代前半で定職に就いてる時点で博士よりずっといいだろ。
225名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 09:56:49
博士課程に行く奴って何が目的なの?
226名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 10:37:48
博士号を取ること。
227名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 10:47:43
その後何がしたいの?
228名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 12:47:34
社会にでないで済むように生きること
229名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 13:06:46
博士ってどうしてこうも超絶負け組なの?
本当に社会の底辺じゃん
230名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 14:17:18
そもそも「博士」という制度自体、俗世からの脱却を目指したシステムなんだろう。
社会の底辺というか、別世界。

俗世で得られないものを手に入れようとして博士に入るんだろ?いまさら俗世で出世したいだなんて
虫が良すぎだろw
231名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 04:57:15
たしかに
アカデミックな世界を突き進もうとしていた人間が
民間に就職なんて意味不明だよな
学部卒就職ならまだわかるが
232名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 08:27:32
ホント、今やってる研究が楽しいからって、安易に博士課程なんかに進学したら悲惨だよな。
今だって、余剰博士をなんとかして民間企業に押し込まなきゃ、35才ポスドクは全員フリーターになるしな。
マジで。
233名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 08:53:19
そもそも博士って家が裕福で自分が働かなくても
困らないような奴が趣味でいくようなもんだろ?
働かなくちゃ家計があぶない奴が行くはずがない
234名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 15:43:17
地方国立大学の理学部生物系卒
学卒で地方上級公務員試験合格で来年度から
県庁に勤務します。
一般行政なので生物の知識が生かせるかは分かりませんが
理系で養った論理力推理力を発揮して
頑張りたいと思います。
235名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 15:43:47
◯茶大出身横綱宮廷ロンダ経由美人ポス毒ですけれど、数年間の高給ポス毒の休養期間を終えて
こんどインカレサークル時代からの長く腐れ縁の付き合いだった東大法卒HBS帰りの若社長の
ところにA級就職いたします

236名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 16:12:42
>>235キモいので死んでください
237名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 22:48:21
もちろんそうだけど、何か?
238名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 05:03:16
理系開発職って薄給?
239名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 18:14:36
生物系は、「理系の文学部」だ。
理系らしい数理系の頭脳もないから、理系として使えない。
もちろん、就職もない。
240名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 21:13:03
文学部でも就職しているんだから十分に就職は出来るぜ。
241名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 21:20:53
>>240
自由応募の文系就職だけどな。
242名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 05:12:41
生物応用の開発なんてする気はさらさらないぜ
金融に勤めたいorz
243名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 06:07:55
おれも
バイテクなんて企業でやること
まっきんぜー
244名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 09:21:47
生物からなぜ金融?
って聞かれたらなんて答えようかなぁ
理系で養った論理力を云々
245名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 09:51:50
>>244
養ってないだろw
246名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 10:04:01
ピペド作業で培った忍耐力
247名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 10:31:02
ピペドは就職できへんよ
248名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 10:31:51
じゃあなんていえばいいんだよー
249名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 10:55:54
民間就職を希望なら、土日は研究以外のことをやりなさい。
資格取得に向けた勉強や、興味のある業界のアルバイトでもいい。
そうすることで、自然と面接で話すネタが湧いてくるし、説得力も増す。
250名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:02:54
公認会計士になる
251名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:06:35
資格かぁTOEIC800あるけど他のも取ろう
バイトはディズニーなんだけど…
252名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:18:13
環境アセスメントの現地調査なんかどうでつか
253名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:20:42
>>252
土建屋と拳で語り合いたいなら。
254名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:22:27
>>253
実際バイトってそんなん多いだろ
255名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:24:48
金融就職に有効なアルバイトとかあるかな
256名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:53:26
>251
TOEIC800なんてゴロゴロいるから有利になるどころか履歴書に書くと不利。
日照簿記1級とか取れ。もしくは公務員を受ける。
257名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 12:00:07
やだ
258名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 12:00:17
嫁にキてくだちぃ
259名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 12:24:12
帰国生がゴロゴロいる今の時代、TOEICなんて900ないと意味ない。
260名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 12:32:45
TOEICなんてイミネーヨ
261名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 12:37:23
徹夜で実験しろよカスども。
研究に土日祝日なんか関係ないだろ?
とにかく余計なことグダグダ考えずに実験しろよ。
良い論文書いて、教授のように偉くなりたいから理学部を選んだんだろう?
262名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 14:07:50
>>261ピペド脳そのもの
理系薄給なんて興味ネーヨ
263名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 23:24:42
国Tで警察庁キャリアになるわ
264名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 23:29:27
そのほうがいいよ。ほんと・・・。
265名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 00:31:13
>>263
東大法学部じゃないと難しいぞ。
というかほぼ無理。
266名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 00:45:30
警察官(大卒程度)でも十分じゃないか?ピペドなんかより・・・・。
267名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 01:03:29
つかピペット土方みたく昼間から2ちゃんみてられる仕事はあまりないだろ
いい仕事だろwwwww
268名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 10:14:10
>266
警察官って30歳までくらいしか受けられないのでは?
269名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 10:18:46
国Tは宮廷法学部
国Uは早慶上位国立まで合格者がいるが
毎年採用は5人だけorz
270名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 10:22:38
国T>>>>国U>>>>>>>>>>>>>ノンキャリ
くらいの差があるからな
まあ一応地方上級と国Uを受けて県庁政令市警察庁を
まわってみようかな
271名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 10:28:52
国2もノンキャリだろう
272名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 11:43:38
国Uはノンキャりだけど
昇進のスピードは普通に入ったのと全く違う
警部補スタートだし
273名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 13:02:31
ピペドの経歴活かして、鑑識や科捜研ってのはどうかな?
274名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 13:17:07
>273
アカポス並みの倍率だよ。しかも科警研の一部の募集以外は
大体教養試験とか専門試験(筆記)があるから、対策する時間はピペドには無い。
しかも県警の鑑識とかは30歳までの募集が多い。
275名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 13:21:33
警察官が無理でも、探偵ならなれるよん。
276名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 13:41:17
まあ公認会計士の資格あるからどうでもいいんだけど
277名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 13:48:22
生物系なら学部生のときに何か使えそうな
資格取っとくのが普通だよね
地方上級と国U受けよっと
278名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 13:59:41
医学部は無理だけど、せめて薬学部で薬剤師の資格とればよかった。
薬剤師の資格も取りにくくなってきてるけどさ。
279名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 14:33:25
学部一年の段階でこのスレ見てて良かったです
280名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 15:07:11
↑博士に逝ってピペット土方にだけはなるなよw
281名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 15:40:25
>>279
今からでも転学科だな。
282名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 16:45:30
>>281んな面倒くせーことしないで
資格自分で取るか公務員になるっつーの
283名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 17:19:51
文系就職で有利な資格ってなに?
284名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 18:04:49
ダルビッシュに比べたらお前らの人生なんて糞
285名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 19:37:59
一般人に比べても糞
286名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 19:52:07
ホームレスとほぼ互角
287名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 20:45:53
国立は税金使ってるからホームレス未満
288名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 22:01:54
税金を使って俺のオナニーを支援してくれるんだから、むしろ貴族
289名無しゲノムのクローンさん:2008/03/27(木) 22:21:17
そんなわけねーだろ
ノ(ry
290名無しゲノムのクローンさん:2008/03/28(金) 17:28:24
学部在学中に公認会計士の資格勉強をして
M2の時に合格しました
今は都内某企業に勤めています
独立目指してがんばっていきたいと思います
291名無しゲノムのクローンさん:2008/03/28(金) 21:42:41
二足の草鞋で公認会計士とは凄いな。
292名無しゲノムのクローンさん:2008/03/28(金) 21:50:33
>>291大学の勉強は流す感じでしたから
大学院も無職になるのが嫌なので行っていただけです
293名無しゲノムのクローンさん:2008/03/28(金) 22:12:48
予備校に行って試験勉強だけやってたって
何年も掛かったって奴ばっかなのにね。
294名無しゲノムのクローンさん:2008/03/28(金) 22:18:13
才能の違いだろ
295名無しゲノムのクローンさん:2008/03/31(月) 19:06:31
生物系だが普通に商社から内定出たぞ
まあ文系就職だが
体育会入ってたから多少有利だったかも
296名無しゲノムのクローンさん:2008/03/31(月) 21:35:54
学部生ならなんの不思議もない。
修士ならちょっとすごい。

っていうか、商社を狙うような就業意識の高い人なら、何の心配もないんだ。問題は「絶対なにがなんでも研究職」
とかいう人たちね。
297名無しゲノムのクローンさん:2008/03/31(月) 21:42:55
>>296もちろん学卒
研究には興味なし

ある程度のところで見切りを付ければ就職できるが
変なプライドとか持ってると難しいな
最終的にはどっちが良いとか分かんないけど
298名無しゲノムのクローンさん:2008/03/31(月) 21:49:27
結局、生物系がどうのというより、本人の意識の問題なんだよね、きっと。

それにしても、商社はいいな。モテモテだろうな・・・・・・・・・・・・・。
報われない生物研究者の研究を拾ってあげて、うまくビジネスに結びつけるような仕事をして下さい・・・・。
299名無しゲノムのクローンさん:2008/03/31(月) 22:17:16
>>298ナノバイオの時代だとか言われてるけど
まだ工学が主要だよね
どっかの研究が成果を上げれば一気に注目されると思うけど・・・
300名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 05:08:20
>>298

そもそも商社を羨ましがるようなやつがなんで研究やって
んだよ?馬鹿か。
大体が修士に行く時点、もっと言えば学部を選択する時点で
金や女のような価値観とは相容れなかった人種なんだろ。

お前はただ研究で食って行けそうもないからそういうのが羨ましい
と思っているだけだ。
一度捨てた物を振り返るなよ。
お前にはもう研究しかないんだよ、それで無理なら生きてる価値
ないだろ。

俺はアメで生物博士号とったが銀行、コンサルその他商社的な会社
も含めて幾らでも求人が来る。でもほとんどのやつは見向きもしないぞ。
そんなくだらん職よりは高校で生物教えたいとかいうようなやつばっかだ。
そういうやつらだけが博士課程に進むべきなんだよ。

結局お前は選択を間違った。
来世でやり直せ。
301名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 08:17:52
>>300博士号取った後に銀行から求人なんてあるの?
302名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 08:29:19
>>300で、今は無職なんだろ
だったら学卒で商社のほうが100倍良いけどな
303名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 08:31:06
今は、新卒なら就職率いいからなぁ。
ここで苦しんでいるポスドクたちの時代ときたら、もうね…
そもそも、ネットも携帯も普及してなかったのよね。
だから、教授とか身内の狭く偏った情報に惑わされやすかった。
304名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 08:34:48
海外にも出れなかったチキンなんだから仕方無い
305名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 08:34:59
不況でまともな職が少ない中、教授の成功話ばかりを聞かされると道を誤るよなw
今はネットで情報を集められるから、博士進学がどれほど危険か、その気になればすぐにわかるw
306名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 08:35:58
>>301

アナリスト業務な。特定の分野について強いやつがほしいらしい。
向こうは証券的な業務も多いからな。

>>302

今、製薬大手な。こっちでは最近ベンチャーが実質、最先端のことを
やってるので移ろうか検討してる。
商社なんてただ忙しいだけだろ。
俺はもし研究やめるなら田舎に引きこもって農業なんかで暮らしていきたい。
はっきりいって金やステータスに全く興味はないから。
それよりこっちはハンティングが面白すぎるからお前らも来いよ。
307名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 08:46:17
>>306博士号から製薬に勤められて職があるならまったく問題ないなむしろすごい
>>303
>>305そうか
今から10年も前はインターネットも普及してなかったのか
だが博士号を取った時点でアカポス目指してやって行くしかないだろ
308名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 09:17:42
>>307

全然すごくねえよ。
平均的なポスドクでもちゃんとやれば就職できるから。

これは個人的な経験から来るアドバイスな。
アメリカでも日本と同じで就職するにはコネがいる。
アカデミックもな。

最近は生物系で日本で博士号を取得した後にポスドクに行くわな。
そんで結構な割合が討ち死にしてるよな。
こいつら馬鹿なだけ。

もし企業で就職したいと思っているならポスドク先を選ぶ時に
製薬なんかとコネがあるやつを選べ。
そんで最初会った時に、こちらで就職しようと思ってますので
よろしくお願いしますって頼んどくわけよ。
その後はひたすら実験すればペーパーでなくても、少なくとも
働いていればどっかに押し込んでくれる。

日本でアカデミックを目指すなら日本の教授陣にコネが効く
やつのところへ行って同じように頼むだけ。けどこの場合は
ペーパー出さないと無理目な。

まあ受け入れてくれるとは限らんから頑張って海外学振とか上原
から持って行けるといいけど、企業で就職したいならそういった
教授は金多めにもってるから結構楽。

上のようにすれば困る所なんてまったくないっしょ。
309名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 10:09:09
>>308そもそもポスドクで撃沈する奴は就職意欲がないんだろ
だからコネとかを考えないで自分が好きな研究室に行く
310名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 18:45:32
それで研究材料として安易に酵母や線虫やハエを選んで脂肪かw
最低限マウス使えればそれなりに職があるのになw
311名無しゲノムのクローンさん:2008/04/02(水) 19:25:38
大学院時代はタバコorナズナで、ポス毒として筑波にいってイネ

これで何人も討ち死にしている。どうしたらいい?
312名無しゲノムのクローンさん:2008/04/02(水) 20:30:59
植物は時間かかり過ぎ
313名無しゲノムのクローンさん:2008/04/02(水) 20:35:10
一方、uesono先生は成長の早い酵母やってる割にイケてない
314名無しゲノムのクローンさん:2008/04/02(水) 20:41:02
酵母は時間早すぎ
315名無しゲノムのクローンさん:2008/04/06(日) 22:17:56
宮廷出てポス毒になった奴って何考えてんの?
316名無しゲノムのクローンさん:2008/04/06(日) 22:25:29
>>315

海外で就職するにはポスドクなしでは難しい。
日本の製薬でも海外でポスドク後に中途採用で就職
すると給料がかなり高いところからスタートするところ
もある。
317名無しゲノムのクローンさん:2008/04/06(日) 22:27:34
同じところにずっといて結果を出すのは当たり前だからな。
場所を移りつつ、どんな環境でもコンスタントに結果を出す
訓練は今後も役に立つと思う。
もし学部、修士、博士、ポスドクとすべて違う研究室を
出てかつ相当な数と質の論文があるならすばらしい奴だな。
318名無しゲノムのクローンさん:2008/04/07(月) 17:33:02
ほんの一握りのポスドクだけが成功するのだろう
多くの犠牲者が出ていることもお忘れなく

無難に学卒で就職する人間が増えてきそうだ
319名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 00:41:15
学卒で就職すらできん奴も最近いるしな。
320名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 00:48:34
学卒なら学部はまだそんなに関係ないと言われるからな
リア充が有利なことに変わりはないが

まあ博士はよほどの強運の持ち主出ない限り
負け組になりそう
321名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 01:07:15
>>308にあるようにちゃんとしてるやつにはポスドクはいいよ。
環境を変えると色々勉強にも成るし、ずっと同じ場所にいると
そもそも飽きるっしょ。
大体就職なんかしたらほぼ海外旅行行く時間なんてなくなるんだしね。

ただまあ何かに挑戦するのなら何らかの保険を掛けておくのが良いし、
それをしないなら後でうだうだ愚痴を言わずに潔く死ねってことで。

実際、何も考えてない奴がポスドク言って日本帰る場所がないなんて
Fランクの大学生が人気企業だけ受けて就職できないのと変わらんぞ。
一応お前らエリートなんだからちょっとは頭使えと。
322名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 01:09:28
>>320

そもそも博士行っても、

研究室が旧帝
学部も旧帝
プレゼンが人並みにできる
英語がかなりできる
平均程度の論文がある

がそろえば問題ない。
強運なんて博士課程やポスドク程度では関係ないだろ。
その次の任期制地獄からが運を試す場所。
323名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 10:09:13
特任助教とか特任准教授って再任なしのことが多いの?
324名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 10:32:09
1)地方国立大卒、旧帝大博士院博士、ずっとポス毒
2)東大卒、東大医学博士、ずっと海外ポス毒
3)地方国立大卒、東大院医学博士、ずっと海外ポス毒
4)私大卒、東大博士、任期助手、ずっとポス毒
5)東大卒、東大院博士、助手のあと海外ポス毒
6)私大卒、旧帝大院博士、任期助手とポス毒の繰り返し、いまポス毒
7)東大卒、東大院博士、ずっと海外ポス毒
8)地方国立大卒、東大院博士、ずっと海外ポス毒

30代後半から40才でこういうのがゴロゴロしてますが何か?>>322
325名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 14:46:24
>>324

地帝の俺の同期と上下一学年ずつ、

1)海外ポスドク、その後理研
2)地帝助手
3)国内ポスドク、その後地方国立助手
4)海外ポスドク、その後海外製薬
5)海外ポスドク、その後国内製薬
6)海外ポスドク、その後地方国立助手

どんだけひどい研究室ならそうなるの?
俺のところでこんなんなんだから東大京大阪大なんてもっといいだろ。
326324:2008/04/08(火) 15:05:24
出身ラボと切れて根無し草になったり、少しテーマ運が悪いとか、
高IFジャーナル以外駄目!つうラボでポス毒を長くしたり
昔のデータを中途半端にやり残して論文にしないうちに他所で出されて終わり
そもそも東大だといまは院生が多過ぎて中途半端な奴らの就職のケアまでできない
いろいろやね
327名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 15:24:04
今D3ですが、研究職は無理だと思い、文系就職で就活してます。
外資のコンサルとか金融に内定が出ましたが、「アカデミアから離れる事は負け犬だ」みたいな研究室の風潮が厳しい…
冷静にアドバイスをお願いします。
博士が研究から離れる事は「負け犬」でしょうか?
328名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 16:09:38
なに?博士にもなってそんな中学生のようなことで悩んでるの?

なに負け組って?人生、ご飯食べてウンコするだけなんだから、楽しい方をえらべよ。
329名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 16:30:26
お前が研究好きなら負け組。
けど諦めたんだからすぱっと切り替えて次の楽しいことを
探すんだな。

どんな人生でも楽しんだもんがち。
何食ってもうまいと感じてどこ行っても楽しいと思えて、
ピペット握るだけで嬉しい俺は究極の勝ち組。

330名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 19:05:47
>328 329
なら俺は負け組です…
本当は研究やりたいんだけど、親の面倒とか考えると…
「金が全て」じゃないのは分かってるんだけど、「金の無い」生活に疲れました…
一生後悔して生きていくんだろな…
331名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 20:12:52
>>330
自分の夢だけ追いかけて金が取れる奴なんて
ほとんどいないんだろ

夢を諦めて親孝行したり幸せな家庭を
築いたりするのも一つの人生じゃないか?
負け組どうこう考えるよりこれからの人生楽しんでやろうって考えろよ
@今日入学式の大学生
みんな馬鹿杉orz
332名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 20:13:01
研究しか知らないだけで、金融も十分楽しいはずだよ。
それに負け犬とか思う必要ないでしょ。なんで「仕事をする」のが
負けなんだ?お金が必要だから仕事をする、実にシンプルじゃないか。

それに文系就職を負け犬と見なすそのラボも妙だよ。いったい何様のつもりなんだろうか。
なんで一つのことにかじりつくのがそんなに褒められるのかが理解できない。
研究がそんなにすごいことかね。研究の目的は、「誰かの役に立つ」「人類の英知に貢献」とか
そういうものだろう。その貢献するべき「誰か」や「人類」を馬鹿にしているんだよ、その人たちは。
なんで普通に働く人を馬鹿にするんだろうねえ・・・。
333名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 20:26:40
外資のコンサルや金融は、いくら今が売り手市場とはいっても誰にでも入れるってものじゃない。
それに内定をもらったのはあなたの実力。その実力は今までの研究活動で養った物も多いはず。

つまり、博士で研究したことは無駄になっていない。研究室のメンバーは、自分たちの”教育した学生”が
異分野でも通用することを喜ぶのが筋だろう。
334名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 20:47:47
そんなアナタにマッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company.)は、
1967年にシカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより設立された
アメリカ合衆国に本社を置くコンサルティング会社。社名の「カンパニー」は「仲間達」の意味。
335名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 21:08:03
みんなありがとう。
最近研究室のみんなからは「文系就活」する事で冷たい目で見られ、家庭の事情とか研究に対する想いとの間で鬱っぽくなっていたんだ。
博士の学生は悔しいよな…。
みんな少なからず社会の為になる発見をしてるのに全く報われない。
俺は本当に悔しい
336名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 21:09:46
>>327
任期切れPDで現無職の俺に喧嘩売ってんのか
337名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 21:13:53
>>322
前半は全く同意。
意外とそういう職の方が向いてる事に後で気付くかもしれない。
人生これからだ。

後半はどうかね。
世間一般に向けてそういう価値観を普遍的だと主張し始めたら異常だが、
目的を同じくする人の集団の中では、そういう価値観があっても変ではないとも思う。
野球選手を目指す奴らの集団の中では、野球の上手な奴がリスペクトされるべき、というのと同じ事じゃないかね。
反対に、「人生いろいろだよね」で何でも片付けてしまう方がおかしいような気もするんだが。
338sage:2008/04/08(火) 23:13:17
立場の数だけものさしが有る。
339名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 23:31:47
>327
君は勝ち組。
周りは妬んでるだけ。
340名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 23:36:25
法政で生物実験TA募集中だね

http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167/2621570#2621570
341名無しゲノムのクローンさん:2008/04/08(火) 23:58:46
ねたんでる訳じゃない、物を知らないだけ。
世の中には研究よりも魅力的な物がいっぱいある事を知らないからね。
342名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 00:06:28
ラボ内はカルト集団とたいしてかわらんからな。
オウムでも内部の出世競争で気がついたら死刑因になって悔いてた医者がいたし。
343名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 00:37:09
745 :名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 12:10:24 ID:???
クリーニングベンチと安全キャビネットって別物?


746 :名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 12:22:17 ID:ZNHZC1u2
>>745まずクリーニングベンチとクリーンベンチが別物


747 :名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 12:27:21 ID:???
>>745
おま・・・


748 :名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 13:47:35 ID:OlNkL+B7
クリーニングベンチにコーヒー噴いたw


749 :名無しさん@おだいじに:2008/01/22(火) 13:53:27 ID:???
くそぅ、ワサビが鼻に入ったじゃねーかw
おもしろい人だ。

344名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 02:35:27
なんかおかしなこと言ってるやつがいるね。

もし何かを志したとして、それを諦めて他の道に進んだ人には
やっぱりこれは何かに負けた感がずっと残ると思う。
仕方ないよね。
実際、色々な分野で成功した人達が本当は違うことをやりたかった
けど諦めた、それをずっと後悔してるなんて言っている人も多いし。
だから研究好きなのに他の理由で諦めた人は例え他の分野で成功
してもふとした時に後悔すると思うよ。

でもそれが親や家族が理由だったりすると楽だ。ずっと彼らを
言い訳にできるから。もしそうした逃げ場を作らず自分だけの
理由で諦めたなら、それはもう仕方ないと思うしかない。

世間一般と比較しても仕方ない。大体研究者を選んだ時点で
金とか権力にそこまで思い入れがあったわけじゃないんだから
金融とかで稼いでも空しいだけだろうな。

まあ後は消化試合と思って適当に生きればいい。
それに飽きれば死ねばいいしね。
345名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 02:52:27
じゃあ理Vに入れなかった俺は一生負け組人生だ
346名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 04:10:29
>>345

それが人生の最終目標だったなんてなんてかわいそうな奴だな。

理三は単なる手段でしかないだろ。
お前が医者になりたかったのに諦めたのなら後悔する罠。
けど医者になるのが目標なら理三じゃなくて帝京大だって
結局夢を叶えたことになるからな。

研究者になりたかったやつが一生ポスドクでも勝ち組だし、
科学に関われればいいと思ってた奴が小学校の理科の先生に
なっても勝ち組ってことだな。

そういった意味で327が研究が好きでなかったことを祈る。
研究が好きで夢だったのに、コンサルとか金融とか可哀想すぎる。
347名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 08:18:04
じゃあ、子供の頃にサッカー選手になりたかった奴等のほぼ全員は負けですか?w
348名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 08:25:00
俺の人生の最終目標は幸せになることかな。
研究者であることもその手段の一つ。
349名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 08:45:38
>>347
プロを目指して日夜練習してた人ならそうだな
350名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 09:27:20
子供の頃とかw

ある程度の年齢になると自分の能力との折り合いをつけて
何らかの夢や目標を皆持つようになる。
高校生くらいかな。

そこでの夢は子供の妄想と違って現実と折り合いをつけて自分が
作った物だからかなわなかった時のショックは大きい。

野球の強豪校に入れて自分は野球ができると信じていて努力
しまくってそれでもプロでやっていけなかったらショックだろうな。
その後何で成功してもコンプレックスがずっと残る。
弁護士も医者も研究者も一握りだけじゃなく、結構数も多いから
余計に夢がかなわなかった時にみじめだ。
351名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 09:27:46
全人類負け組じゃん
全部自分の思い通りに行く奴なんていないんだから
必ずどこかで夢を諦めているはず
それでもそれを受け入れて幸せになれたらそれで良いじゃないか
352名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 09:39:05
俺は小さい頃に科学者に成りたかったから嬉しいよ。

夢を諦めたら後の人生は消化試合でしょ。
そんなの嫌だな、俺は。
353名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 09:41:07
全部自分の思い通りにならなくてもいい。
けどこれだけは譲れないってのが職業だな。
354名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 10:47:35
周りの人の言うことなんて気にせずに、自分が一番いいと思う進路を選べばいいんじゃない。
他人の言うことなんてどうでもいいじゃん。
堂々と文系就職すればいいと思う。
355名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 10:51:01
知り合いにもアメで院にいった後企業に就職した奴がいるが、就職口は幾らでもあったみたい。
彼女は英語も元々上手かったけどな。
356名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 21:34:05
>>346最終目標なんじゃなくて
ひとつの目標
今までのレスを見て来ると自分の夢が一つでも
叶えられなかったら負け組みたいな言い方だから
言ってみただけ
357名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 21:36:11
ただの学歴厨だろ
358名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 22:46:39
>>357頭悪いの?
359名無しゲノムのクローンさん:2008/04/09(水) 23:43:30
てか、科学者になることが夢なのか。良かったな夢が叶って。
俺の夢は不滅の業績をあげることだから、現状じゃまだ負けかな。
360名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 02:45:30
356はただの学歴厨だな。
理三でないとできないことなんてほぼない。
それとお前は話の文脈が全然理解できてない。

もしそれが文一だったら理解できたかもしれんけどね。
なんか文一じゃないと官僚になっても次官になれないとか聞くし。

その点、この業界は楽だな。
どんな経路を辿っても頭が超絶よくて良い論文が出れば
なんとかなるんだから。
361名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 11:05:58
>>360学歴厨だろうがなんだろうが
自分の夢が一つでも叶わなかったら負け組っていう発想の
奴らが多いからそういっただけだよ

事実受験生の頃にはそれをまず第一の夢としているやつがいるがな
362名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 11:15:39
東大はいって進振りも逝きたいとこ行って大学院も2+3年で学位取って学振PDもやって
海外留学もして一流研究室をいくつか渡り歩いたけど、院の時の育英会の借金が
返済終わってなくて、いまも相変わらず任期職だぉ

そのポストにしがみつくためにいつまでも全力で走らないといけないなんて





パトラッシュ…僕、もう疲れちゃったよ
363名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 11:28:00
俺は学卒で都庁でまったり
妻は小学校教諭子供は二人
安定してます
364名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 13:05:59
>>363
お前って目立たないけど、典型的な勝ち組だよな。うらやましいよ。
365名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 15:35:50
博士号を取って一生研究の茨の道を歩むのか
>>363のように安定した家庭を持つのか
どちらが幸せかは個人の価値感による
他人が自分の人生を批判しようが関係ない
自分が一番幸せを感じる行き方を歩めば良いだけ
研究が続けたくても金の問題で文系就職しなくちゃいけなかったとしても
その道での楽しみを見つけて頑張れよ
後悔は残るかもしれないけど研究だけじゃ分からなかったことも分かるかもしれないしな
366名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 18:25:07
スレタイが生物系就職の成功体験だが
何が成功なんて分かんないよな
給料安くても自分が好きな研究が続けられれば成功かもしれないし
文系就職で金稼ぐのが成功かもしれないし

自分は>>363みたいのに憧れるけど
367名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 23:07:10
>>360厨房が一人紛れ込んでいますが・・・・・・
368名無しゲノムのクローンさん:2008/04/11(金) 00:09:05
修士行くだろう学部4年だが
このスレのおかげで
これからの3年間が学者目指して研究に没頭する3年ではなく
より良い就職先を手に入れるために切磋琢磨する3年になりそうだよ
多分読んでよかったんだろうな・・・ありがとよ


369名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 04:52:15
俺も363みたいな環境だけど、ふとした瞬間にむなしくなる。
単に子供を育てて適当に仕事して。
はっきりいってあまりに平均的すぎる人生に生きてる意味が感じられない。
もっとドラマや映画の主人公のような人生がよいな。

俺は博士号取った後、北米にポスドクに行ったんだよね。
それで一年後に帰ってきて大手食品に就職したんだけど、
その時、向こうの超大手製薬からの話があった。
結局怖くて日本に帰ってきたんだけど、今でもたまに後悔する。

やっぱり人間は挑戦できるかどうかで器が決まるよね。
お前らも迷ったら挑戦しろ。
あまりに安定した平凡な生活でいるとたまに気が狂いそうになる。
370名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 07:55:23
>>369
アメリカに来て一年程度の英語もろくに話せない20代ポスドクに、超大手製薬スカウトがあるのが絶対に信じられないが。
371名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 08:16:16
教授が製薬出身者だったからな。
ひっきりなしに製薬なんかから人が来てた。
彼曰く、俺の推薦状があればどこでもいける。
英語は比較的できたけど、なんか英語の発音めちゃくちゃな
ロシア人もファイザー行ってたぞ。
なんか英語うんぬんよりどこも心底使える人材がほしいらしかった。
それに俺はラッキーで行って半年ほどで論文なりそうな結果あったからね。
こっちに残ることを薦められたよ。
けど勇気のない俺にはレールからはずれるのは無理だった。
372名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 10:17:49
何しに留学したの?モラトリアム?
373名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 11:09:03
× モラトリアム
○ 自分探し
374名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 02:56:53
公務員は趣味に生きればいいだろ
でかい仕事でもない限り暇なんだしさ
375名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 03:36:59
いまどき公務員=ヒマって・・・
376名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 04:22:03
>>371
やはり半分信じられないが、真実ならあなたは極端に優秀なのでしょう。ロシア人云々は感覚的にわかる。
食品じゃなくってふつうにタケダでいいのに。
377名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 09:12:16
職が集中する人と職に恵まれない人と2極化しているからな。
職の見つからない人からすればありえない話が、現実に起こっている
ということではなかろうか。

採用側がこれはと思う+αが必要なんだろうな。
378名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 09:45:46
俺は地底修士(農)→大手製薬研究
コネも無く、研究内容もかなり学術的なものだったのに
よく内定取れたもんだと自分でも思う。幸運だったね。
今は論文博士を目指して、コツコツと研究中。

苦労して手に入れた職だったし、給料もいっぱい貰えて安定しているけれど、
ふとした瞬間に、大学での研究の楽しさを思い返してしまって
道を踏み外しそうに(会社やめて大学に戻りたく)なっちゃうよ。
もともと経済的な事情で博士進学をあきらめた身だっただけにさ。
379名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 10:42:17
生物系入ったけどやっぱ自分は研究向いてないんで
文系就職します
380名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 11:14:49
あんな狭い研究室で自分の人生の大半を過ごすなんて考えられません
商社に就職してバリバリコミュ力生かして働きたいです
雑誌にちょこっと載って喜んでいるだけなんて耐えられません
やっすい給料で毎日毎日ピペット生活なんて耐えられません
高校生のバイトのほうがまだやりがいがあります
381名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 11:37:36
ピペット土方なら近所のおばちゃんでもできる。
>>380は賢明だ。
382名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 16:10:45
技官のオバちゃんが博士号を手に入れやがったorz
医学部の学位は適当だなw
技官を追い払う口実に使われるなんて価値下がりまくりw
383名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 21:04:07
夢見すぎ。(以前は価値が高かったのに今は)下がりまくり、なんて言うから博士は世間知らずと言われる。
博士号は金で買うもの、が世間の見方。
384名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 01:24:36
学部生の俺からしても
博士=負け組と考えてしまう
研究室を授業で周ったりするときもこんな人間にはなりたくないと思う
優秀な人は優秀なんだろうけどね
385名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 01:42:30
博士号を持ってなにをするかだよ
とりあえずピペット土方やってる奴はただの馬鹿確定
386名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 01:45:10
これからはますます博士号取得者が減り
学卒で異業種に就職する人間が増えそう
387名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 02:10:25
>386
需要がないんだから仕方ないだろ
388名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 02:25:23
アカポス以外で収容してもらえないピペド博士になる奴が悪いって総理と野党党首が言ってたよ
389名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 09:05:38
22歳で就職する人に対して
自分は5年間もオナニーしてたんだから当然
390名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 23:50:46
安定し過ぎな人生も虚しくなりそうだが
忙しくて家庭がないがしろになる人生も虚しい

391名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 01:12:26
>>378

なんで海外行かなかったのよ。
金なんてどこでも貰えるだろ。
まあ何にせよ、一度きりの人生だ。
ちょっとでもやりたいと思ったらやるんだな。

安定した生活なんて生きてる意味がないぜ。
お前の人生を誰か見てるやつが居てそいつらがつまらんと思うような
生き方は最悪だ。
なんでもよいけどもっとリスクを取れよ。
公務員で20-30年ルーチンワークやること考えてみろ。
死んだ方がましじゃないか?
392名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 01:19:38
成功と言われてもなぁ・・・

1.好きなことをやって稼いでいる
2.好きなことをやっているが薄給
3.好きなことをやっているわけではないが稼いでいる
4.好きなことをやっているわけでもなく薄給
5.無職

人それぞれの価値観だろうが、順位的にはこうかな
まぁ、3、4でも、その中で夢を見つけられれば・・・
5.は論外だなw
393名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 01:25:50
俺の考えでは皆、安定ばっかり求めすぎだと思う。
>>392の中では2と3の間に大きな壁があるだろ。
なんでつまらんことせにゃならんのよ。

もっと人生をゲームと同じくらいに気楽に考えてみろよ。
ゲームなんて所詮意味がないんだからつまらんゲームなんて
やりたくないだろ。
そんなんならやらないほうがまし。
だから好きなことやりゃいーじゃん、そんで無理なら止めればいいし。
子供とか家族のために生きるなんてお前の人生捨ててることに
なるんだぜ。
394名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 01:26:13
リスクっていうけどさ、それも怖くない?

学術的な研究を続けてもいいけどさ・・・・あなたが世の中に存在しているアイデンティティを感じられるの?
研究の場所はいつも同じラボ。口を利くのも数人。論文を書いても誰にも引用にも参考にもされなかったら。
学会で活発に喋っても、そんな内容なんてみんな忘れられてしまう。

誰にも覚えてもらえない研究。紙や電子媒体には残るけど、誰にも読まれない論文。誰にも貢献しない成果。
あなたの10年や20年はなんだったの?なんの意味があったの?

こうなってしまった場合を考えると恐ろい。公務員のルーチンワークのほうがまだいい。確実に誰かのための仕事に
なっているはずだ。(誰かのためになっているから、安定した給料が出る)

研究者の「孤独」のリスクは非常に怖い。。
395名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 02:14:23
>>394

食っていくための研究をやっているならそうなるわな。
でも少なくとも俺は研究自体が楽しいからね、例え意味がなくてもやっぱり楽しいと思う。ゲームと一緒だな。
結果に意味はなくても心底楽しい。
結構良い論文書いてるつもりなんだけどね、メインストリームからは外れるし、金もなかなか取れないけど。
でも例え糞論文でも人類に貢献すると思うよ、

俺の考えでは科学ってのはバクテリアとかみたいなもんで穴が空いてたら誰かが埋めなきゃ成らんわけよ。
そんで今昔の論文を見返してみてもつまらん論文なんて山ほどあるだろ?でもそんなのでも参考になる。
例えネガティブな結果でもそれを見ることで天才達の時間を節約できれば十分じゃないか。少なくとも彼らが
それをしなかった分科学は進んだんだから。
少なくともお前が研究して残した結果は確実に残るし、例え0に近いとしても胸を張って人類に貢献したと言える。
これが俺が研究職を選んだ理由の一つでもある。俺は人類にとってマイナスの貢献はしたくなかったからな。

けどな、公務員の仕事を考えてみ?世の中には消費者金融のように儲けられても、実は世の中にない方がいい職業
なんて山ほどある。現実に多くの公務員の職はないほうが社会にとっていいことも多い。現状日本のシステムが腐
っているからな。胸張ってお前がいることで人類にプラスの貢献していると言えるか?俺には無理だ。

それと公務員の職についている人たちは心底その仕事が面白いと言えるのか?休みを潰してでも働くほど楽しいのか?
趣味と同じくらい楽しいのか?それなら構わない、例え意味がなくても。そうでないなら好きなことやれよ。

396名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 08:31:11
自分の仕事が楽しいのは分かったけどさ
人の仕事批判して何になるの
それって結局自分にあいつらよりはましだって
言い聞かせてるだけなんじゃないの
397名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 09:00:23
子供も欲しいしマイホームも建てたいので
やっぱり研究者にはなれません><
自分の好きなことばかりやって高卒並の給料じゃ
ここまで育ててくれた家族に顔向けできません
398名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 09:11:42
家庭を持つと、単に実験好きなだけじゃ、やってられなくなるよ。
若い時って、好きなことをやれているうちは、恐いもの知らずで威勢がいいもんだ。
それをやれなくなった時、仕事を探しても遅いんだよ。
399名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 09:56:36
家庭を持ちたいならピペドはおすすめできない
いきなり無職になるリスクが高すぎる
400名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 10:02:04
結婚できない、家はおろか、車さえ買えないことも多々ある

401名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 10:06:50
>>399

いや、、、まじで何人か居る。
ただ、また空白の期間がありながらもポスドクとして戻る人もいるけど、、、

今の現状で、ポスドクはやっぱりリスクが大きすぎる。
米国も今は本当に最悪だし、、、夢を持っているけど、何時まで精神的に安定していられるかわからない。

CNS出して、思うがままの就職って出来るかも疑わしいし、、、
第一、CNS出るのかって。
402名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 10:23:52
四十杉のポス毒、しかもみんな旧帝大院博士、こういうのがゴロゴロいる状況で
アカポス目指すのは競馬やパチンコで一発上げるのと変わらん

やめとけ、民間就職しる
403名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 12:36:05
>>392
ポスドクから製薬に民間就職したけど
正直言って「1」です。

そういうこともあるので夢を捨てずに
頑張ってね。
404名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 12:43:13
俺は1と2の間で発酵関係の業界。
35で800万くらいはもらいたいよね、正直なところ。
でもどう考えても無理だ。
製薬が羨ましい。
405名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 18:13:00
証券から内定出たお
さよなら理系さよなら薄給
さよなら狭い世界
406名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 19:16:25
>>405
オメ!!
407名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 20:29:56
>393
お前、最後の2行、自分の家族の前でも言えるのか?
お前の親はお前を育てるとき好きなことばっかやって、お前の存在を疎ましく思ってシッターに預けっぱなしとかだったのか?
漏れの親は、お前が言う所の「人生捨てて」まで漏れを育ててくれた。
お前の親もきっとそうだろう。
誰かのために生きるというのも尊いことだと思うぞ。
408名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 20:54:11
親がポスドクだったらちょっと嫌だ
409名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 21:31:31
博士課程に進むのは家が裕福な奴だけ
他の人間は働け














働け
410名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 21:37:14
バイオではまともな転職先がありません
411名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 22:10:15
>>410学卒ならどこの学部も関係ないよ
院に行くと悲惨
412名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 23:25:03
>>407

そりゃ言い訳じゃないの?
親たちの世代と違って俺たちの世代はどう考えても裕福だっただろ。
それなのに子供とか家族のために自分を捨てるなんていうのはおかしい。
普通に考えて自分の好きなことをしながら家族を養うことできるだろ。
はっきりいって一生ポスドク続けても最低限家族で暮らすことはできるはず。
大体年収300万で生活してる家族なんて多いんだから。

だから誰かのためにとかいうのは言い訳だよね。
413名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 23:28:21
>>412ごちゃごちゃ言ってないで早く寒天詰めを終わらせろ
それが済んだらプレパラート200枚作れよ
414名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 23:31:27
>412
これはすごいピペド脳が来たなwwww
415名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 23:33:33
>>412子供ためなら死ぬことも厭わないですが何か?
俺は家族に幸せで余裕がある生活を送ってもらいたいから
どんなにつまらない仕事でもやって、ムカつく上司にも頭下げてます。
416名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 23:37:14
>412
子供が大学行きたいとか言ったらどうするの?
自分はピペドやりたいから年収300万しかないから諦めるか、新聞の奨学生でもやって通えとか言うの?
お前自身も親にそう言われて大学院後期まで出たの?
417名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 23:41:35
>>412は就職できなかったから今の自分を正当化しているだけ
418名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 00:48:30
誰がなんと言おうと>>413が一番正しいw
419名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 00:50:39
俺の父親は、ポス毒ではないが薄給の研究職で、自分の夢だけ追いかけた挙句数年前死んだ。
何の感情も湧かなかったね。家にも帰ってこないし、俺らの面倒も見なかったし。正直笑った顔もまともに覚えてない。
血縁のある他人って感じ。むしろおふくろをパート漬けにした分憎しみのほうが大きかったかもしれない。
んで家庭財政は苦しかったけど、無理言ってバイトと奨学金で学部卒後工学系に就職、今やっと親を養えるようになった。

大台近くなった今考えても、父親には一人で孤高で孤独に生きて欲しかった。なんで結婚したんだろうかな。
おふくろにはこんなこと死んでも言えんがw。

っと、>>412にカチンときたので書いた。でも半分は自己満です。
とにかく、自分が研究する事が楽しくてそのためだけに人生を使いたいなら、そうしてくれても構わない。
ただ、人を巻き込まないで欲しい。妻子は「自分の人生を豊かにするための付属品」ではないんだよって、それだけです。
420名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 00:55:23
ちなみに、俺がここにいるのは生物学部出身だからw。
たまたま覗いたスレで長文なんて焼きが回ったなぁ・・・
421名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 00:57:03
>>419
無害なだけマシだと思うw
422名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 01:00:01
そもそもピペドじゃ結婚できないから安心しろ
423名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 01:00:11
>>421
無害ってことは有害なパターンもあるのか?
うちの場合お金をほとんど入れてくれないし帰ってこない放蕩父親だったんだが・・・
424名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 01:14:11
>>423
家庭内暴力、借金して蒸発し借金取りが毎日のように家に来る、
金を入れないどころか家の金持ち出すなど、いろいろなパターンが
ある。
425名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 01:24:45
>>424
自分の研究以外どうでもいい人がなんで結婚するんだろうね。
最悪を考えるとうちは割といいほうではあったのかもしれないなぁ・・・下と比較するもんでもないけど。

故人を引き合いに出すのはちょっと大人気なかったと反省しています。
長文失礼しました。
426名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 01:37:31
>>419

無能な親を攻めろよw

俺の親父は学者だが、好きなことをやってたよ。でも子供の相手もしてくれたし、家は裕福だったな。
心底尊敬してるぜ。子供の頃から自分の好きなことをするような生き方をしろって言ってたわ。
退官した今でも講演会とか行ってるし、楽しそうだな。
もし親父が俺はお前のために自分の夢を諦めたとか言ってたら絶対尊敬してないはず。
一生好きなことして、家族も養うのがいい。

なんでそんな生き方しないの?アホなの?
427名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 01:57:02
ピペドのくせに他人に生き方指南した上にアホ呼ばわりする奴が
一番アホだと思う
428名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 02:00:46
俺はピペドっていうかフィールドワークがメインだからな。
ピペドに失礼だろw
俺の分野なんてピペドのような職すらない。
429名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 02:18:19
ピペドとか研究職とか民間とかは人それぞれだから好きにすれば良いにしても
絶対的に俺の考え方が正しい的自説展開
打ち明け話をした人をこき下ろした挙句「アホなの?」とか言っちゃう
このあたりに人間の出来の差が見える
430名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 08:33:28
だから早く寒天を詰めろと言ってるんだよ
431名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 08:45:43
負け犬だらけのスレだな。
もっと有意義な話はないのかね。
432名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 08:48:29
あのな、薄給でもいいの。
一生ピペドでもいいの。
好きな実験ができるならな。
でも無理だろ?
現実を見ろよ。全部任期つきなんだぜ?
35〜40才前後に、ボスが金取れなかったり、学部再編で首になったら、家族を養えないっつうことだよ。
最近の企業の研究員解雇の事例をよく見とけ。
大学でも同じことが始まるぜ。
大学職員崩れを雇う企業なんか、ないと考えたほうがいい。
433名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 12:30:15
生物に限らず理学部に入れば
ほとんどの人間が異業種へ就職せざるを得ない
その道を進もうと思ったらアカポスに就くくらいしかない
434名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 15:53:23
だから生物は文系だと。
大学時代楽しく実験して研究気分を味わったら
未練を断ち切って、文系とも方を並べて就職活動すれば問題なし。
435名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 16:54:59
>>434正論
436名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 17:02:26
工学部ですら文系就職しているんだから
理学部でもして当然
研究が諦められなければポスドクにでもなればいい
高卒でもできる仕事ばっかだけどwwwwww
437名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 20:43:55
晒しage
438名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 21:48:11
今年も期待に胸膨らませながら修士課程に大勢の方が来てくれました












さあ逃げ場のない地獄へようこそ
439名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 23:51:36
医者になって臨床研究すればいいじゃないか
お金も貰えて、研究も出来てハッピーなのに。
あれ?俺って天才?
440名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 00:12:48
>>439医学部出たら素直に医者になれ
441名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 01:13:55
>>438
修士ならにげられるぜ。今年の春もM1M2がエクソダスを図っていますよ。
442名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 08:31:46
>>441学卒に比べたら相当不利だけどな
443名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 12:33:23
>>442 Sランなら博士でも無問題 それ以下はしらね
444名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 15:27:34
博士じゃ問題ありすぎだろwww
しかも博士まで行っといて民間就職とか
445名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 16:39:38
>>442
研究職に行くなら修士必須なので修士は圧倒的有利。
製薬の臨床開発も修士有利。MRは修士と同等の扱いで特に不利ではない。
文系就職も分野によりけり。
446名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 21:25:14
>>445へー
でも俺は大手証券に内定出たから学卒で良かったと思ったよ
修士じゃ多分文系就職は不利な気がする
447名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 22:55:35
>>324>>325
同じく同期と上下1っこ。

1)DC1→PD→助教
2)PD→助教
3)企業研究員
4) DC1→PD
5)DC2
6)外資高給系

などなど。あと資格系で最強クラスゲットも
何人かいるな。まぁこれ以外にもいるが、
大概東証1部クラスの企業に決まってる。
448名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 22:58:23
>>439
あ、退院してから医学部行った漏れってもしかして天才?
月4回バイトすれば20マソは超えるな。これから研究に
余裕を持って浸かりたいと思います。
449名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 23:15:30
医者やりながら研究ってのも結構大変だよな。
金稼ごうと思えばいくらでも稼げる方向もあるのに、
貧乏に耐えながらバイトしながら研究やるんだもんな。

そりゃノンMDよりゃいいのかもしれんけど。
450名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 23:16:14
そりゃノンよりいいだろw
451名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 16:38:49
理系就活生「まだ内定もらってない奴いんの?就活楽すぎワロタ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208593478/
452名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 16:39:10
理系に飽きた
453名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 22:06:39
外資金融から内定でたよー!
英語話せてよかったです
大学院行かなくて良かったです
454名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 23:17:34
【国内】杉並の強盗致傷で韓国人2人逮捕へ

 東京都杉並区で平成15年1月、歯科医師の男性と妻=ともに当時(78)=が殴られて現金を奪われた事件で、警視庁組織犯罪対策2課が来週中に
強盗致傷容疑で50代の韓国人の男2人を逮捕する方針を固めたことが18日、分かった。

 2人は韓国で起こした別の事件で服役していたが出所したため、日韓犯罪人引き渡し条約に基づき、身柄の引き渡しを受ける。
 男らはこの事件の3日後に世田谷区の会社社長、上野寿幸さん=同(65)=が殺害されていた強盗殺人事件にも関与しているとみられ、
警視庁は移送を受けて本格追及に乗り出す。
 調べでは、男らは15年1月18日、杉並区宮前の歯科医師宅の窓ガラスを破て侵入し、夫妻に暴行を加えて軽傷を負わせ、現金10万円などを奪った疑い。
 現場に残っていた催涙スプレーなどの遺留品のDNA鑑定から2人を特定した。組対2課は、すでに運転手役の男ら2人を強盗致傷容疑で逮捕。
うち1人が世田谷区で15年1月、上野さんが殺害されて現金15万円を奪われた事件への関与を認めている。
455名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 12:38:35
>453

おれも数年間英語圏に住んでたので就職は結構有利だった。
456名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 18:58:25
>>455ちなみにどこ?
457名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 20:49:19
足利銀行
458名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 00:31:05
ピペドは足利銀行に完敗です><
459名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 07:38:17
生物から大手金融証券に行くためには
本読みまくって知識教養身に付けて
サークルバイトとかでコミュ力身に着けなきゃ無理だな

むしろ生物の勉強はサブ
学部1年 君ならまだ間に合う
M1・・・君はいままで何冊の本を読んで来た?
460名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 07:43:28
>>459

東大、京大なら普通に大手銀行ならどこでも受かる。
本当になにもしなくていい。今ならただ回るだけ。
教養なんてなんにもいらない。

それに本なんて数え切れないくらい読んでるだろ。
数千冊は普通なら読んでるはず。
461名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 07:53:28
>>460というか教養は入社してからも必要だろ
周りの会話に付いて行けるかとかあるし
数千冊読んでるんなら身に着いているはずだけど
ただ本も読まずに生物の勉強だけして大学4年間過ごして
修士課程でうわぁ就職できねぇなんて言ってる奴が多過ぎる
自業自得としか言い様がない
462名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 08:24:15
>>461

それはないと思う。
大体生物のことがそこまで好きな奴なんて見たことない。
物理とかならいるけど。
みんな生物に情熱なんてないよ。
単に理系の中で楽だっただけ。

でも不思議なのはできるやつは何でもできるし知識の幅も広い。
できないやつはなにやってもできない。
研究者としてやっていけるほど能力値が高い奴は文系就職しても余裕で
上に上がれる。
だから研究者としてやっていけそうもないから文系就職するやつは
公務員とか誰でもできる系の仕事をしとけ。
外資系金融とか競争が激しい業界はまず潰される。

とにかくできないやつ、使えない奴は何をやっても駄目。
463名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 08:33:42
自己言及乙
464名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 08:37:07
実際みんなどれくらい本読んでるの?
300冊は最低でも読んでるだろ
465名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 09:05:33
大学だけで500くらい
466名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 09:15:45
Molecular Biology of the Cellを原書で1冊と、ラノベ300冊とは、比較できんだろ
467名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 09:17:07
>>466ばかw
468名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 09:20:46
>>465ちなみに政治100
経済100 自然科学150 小説100 教育50 薬学50 医学50 くらい
あ、600だった
おかげで野村入れたお
469名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 09:55:27
>>468おめ
俺は医学薬学はほとんど読んでいない
470名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 10:32:50
こういう冊数にこだわるヤツが、IF厨や数値目標大好き小役人になるのだろうな
471名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 11:02:06
>>468
野村を辞退するとコーヒーかけられるって噂は本当なの?
472名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 12:29:40
冊数こなしてるやつはそれなりの知識教養もあるよ

10冊も読んでない人間には分からないだろうけど
473名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 13:09:53
>>465 大学だけで500くらい

そしてそれは全部が、ペリー・ローダンとグイン・サーガシリーズ。
474名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 14:20:12
それはそれですごい。
475名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 15:41:15
野村證券乙w
476名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 16:58:07
野村インサイダー証券
477名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 18:38:11
おいしいお味噌を開発している俺からすれば
野村証券はかなり羨しい
毎日狭い部屋からほとんど出もしないで人とも会わない仕事はもう嫌です
文系就職すればヨカッタ
478名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 18:41:26
>>470キミは何冊読んだんだい?
本も読まずに文系就職なんて不可能だよ?
479名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 18:51:06
何冊読んだかよりもなにを得たかの方が大事
480名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 19:08:00
面接官「アキレスと亀の話に付いてどう思いますか?」
俺「・・・ちょっと良くないと思います・・・・・・」

キタコレ
481名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 19:42:20
自分も研究なんてやめて
証券に就職したいぜ 30歳ポスドクだけど
482名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 19:53:27
野村は35で普通に1000万超えるからな
激務だけど
483名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 20:15:08
野村証券の話は楽しいなー
俺も野村に勤めたいなー
35歳で年収1000万
484名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 20:57:35
俺(ポスドク)の4年分を1年で稼ぐんだなあ。
485名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 21:07:05
生物の知識しかないくせに
証券勤めようとかwww
まずは経済の本を100冊読もうね
修士じゃもう無理だけどww
486名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 21:16:44
生物系は行ってはいけない。
物理・化学系も行ってはいけない。

理系で行っていいのは医学部だけ。

それ以外なら、文系学卒で就職するほうがはるかに給料はいい。
大手金融なら35で余裕で1000万いくからな。

一流大文系学部卒こそが日本の王者。
487名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 21:29:42
世間知らず乙
488名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 21:37:35
文系に行って大手金融に就職するのはアカポスつくより難しいだろw
しかもピペドみたいな堕落した生活で1000万もらえるわけじゃない。
489名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 21:39:46
>>488
東大生物系にいってアカポスと、東大文系にいって経済あたりから学部卒でメガバンクにはいるのと
どっちが難しいって?後者のほうがはるかに簡単で、しかも出世は確実、収入は格段の差がついて、
35歳の時点でわかるよ。

理系は終わってる。
490名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 21:41:21
>488
文系で大手金融に就職出来なかった場合でもそれを狙ってずっとフリーターするわけじゃない。
491名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 21:44:21
まあ、メーカーに就職したって、ポスドクよりは給料いい罠wwww
修士で研究所に就職したって、学部卒の文系就職と給与面では大差ないわなwww
492名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 22:13:04
就職最強は工学部
他はどこも変わらん
493名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 22:33:21
2pac
494名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 22:58:59
>東大生物系にいってアカポスと、東大文系にいって経済あたり
>から学部卒でメガバンクにはいるのとどっちが難しいって?
>後者のほうがはるかに簡単で、
言っちゃ悪いが、世間知らずもいいところ。
お前が思ってるほど、東大生物系からアカポスは難しくもないし、
東大文系から30過ぎで1000万もらえる金融機関は簡単でもない。

>しかも出世は確実、収入は格段の差がついて、
アカポスにもつけないようなダメピペド並の生活をしていたら
100%クビになる。
495名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 23:15:02
>>494

> 東大文系から30過ぎで1000万もらえる金融機関は簡単でもない。
> >しかも出世は確実、収入は格段の差がついて、
> アカポスにもつけないようなダメピペド並の生活をしていたら
> 100%クビになる。

言っちゃ悪いが、世間知らずもいいところ。
絶対首にならない。いまの30代前半は氷河期で数が少ないからな。
クビをきったら、それこそ終わる。

アカポス業界では完全に人あまりだがなw
496名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 23:28:01
>>494
正直、ダメピペ土が勤勉ではないかのように読める頭の悪いカキコにマジレスするのもなんだが、
どんなバカでもピペ土並みに長時間働けるなら、十分やっていけるのが文系の金融業界。

つまり長時間にわたる単純作業が得意なだけの勤勉でバカなダメピペ土なら余裕だろう。
497名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 23:30:22
はいはいわろすわろす
498名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 23:34:09
ピペット土方はポスドク以外道ねーよwwww
修士で文系就職とかなめてんのか?
学卒だから金融証券に行けるんだよ
先輩見てればわかるだろーがww
499名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 00:18:46
金融と証券は日本で一番弱い分野だからな。
誰でも大丈夫だろ。
はっきりいってピペドはルーチンワークに強いから公務員がいいと思う。

俺は博士卒で都庁で働いているが楽すぎて困る。
けど事務屋の公務員でやりがいなんぞないけどね。
単に時間を金に換えてるだけ。

けど金融、証券で人の金を転がしたりはめ込んだりするよりは人間としてまともだと思う。
500名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 00:19:56
>>489
そういうことは理系でも文系でもいいから東大(学部)に入ってから
言えよwwwwwwwwwwww
501名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 00:22:03
公務員はすっぱい葡萄に手を出さない方がいいよ
まあ>>499がポスドクであることは間違いないがww
502名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 00:24:12
SSS 先物
SS  証券 旅行 人材派遣 陸運 不動産仲介 土木作業員 ビートエンジニア(警備)  コンビニ
S   生保営業 事業者金融 外食 下流SE 住宅メーカー営業 パイロット コンサル 販社 中央省庁 
――――――――――――日付変更線―――――――――――――――――――――――
AAA 都銀  医者 新聞社  出版社営業 大手サラ金 雑誌編集者 マンデべ 広告営業 設計 弁護士
AA  シンクタンク キー局 看護婦・介護 総合商社 MR 上流SE PG 損保 ビール営業 タクシー運転 
――――――――――――午後10時――――――――――――――――――――――――
A   家電量販店 アパレル 地銀 化粧品メーカー 食品スーパー 食品営業 パチンコ 
BBB 専門商社 勤務医 ディスカウントストア 電機営業 百貨店 弁護士 ゼネコン 信託  塾講師 信販 
――――――――――――午後8時―――――――――――――――――――――――――
BB  信金 不動産(企画) 精密・素材営業
B   化粧品メーカー営業 都道府県庁 政令市  国家公務員
CCC 食品製造業  技術開発職  製薬研究職 歯医者 国立大職員
CC  非鉄金属 生保内勤  ビル管 インフラ ピペド
――――――――――――午後5時―――――――――――――――――――――――――

503名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 00:33:29
60 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/04(土) 01:41:21
ここは、まあブラック企業なんだけど、ブラックを超越してるから
誰も話題にしないよね。触れてはいけない獅子というかなんというか・・・。

まあ、研修に関しては、自衛隊の訓練並に厳しいと思った方がいいね。
それで、大半辞めるらしいから。新卒で入ったのに、研修で辞めるのは
もったいないよね。

64 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/04(土) 01:47:02
研修でやめ、地方事業所でやめ、過労でやめ、うつ病でやめていく
そして生き残った物だけが野村マンになれるのだ

73 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/04(土) 02:02:57
他のブラックと違う点は野村は思わず微笑んでしまう何かがある点じゃないかな?

75 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/04(土) 02:06:00
野村は3年生き残れば戦闘民族だと言われるからな
その時点でラディッツレベルだぜw
504名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 01:17:19
JSTでCRESTとかの選考をやるってのも楽しそうだよな。
とりあえずお金関係なしにやってみたいと思う。
505名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 01:19:34
激務度ランキング

72 GS MS ML Fidelity McK BCG Bain UBS JP LB 日興citi BAH AT.Kearney Deloitte/TC 電通 国T(財務/経産) 朝日/日経新聞 船井総研
70 キーエンス 野村證券 NRI Barclays DB AC RB ADL Monitor P&G 日本IBM 大和証券 キー局 ADK 講談社

  集英社 小学館 日本電産 大和SMBC
--不眠不休 ----------------------------------------------------------
66 JTB、日本旅行、富士通 バンダイ 国T(財務/経産除)、三菱商事、三井物産、住友商事、
65 阪和興業、川崎汽船、明治安田
--残業月150時間 ----------------------------------------------------------
60 東京三菱UFJ、みずほ銀行、MR、オリックス、NTTデータ、住友信託
--残業月100時間 ----------------------------------------------------------
59 日本生命、損保ジャパン
58 NEC、京セラ、ローム、第一生命
57 東京エレクトロン、東京海上日動、MS海上、インテリジェンス、リクルート
56 帝国通信工業、商船三井、日本郵船、三菱地所、三井不動産、三菱UFJ信託
----------------------------------------------------
506名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 01:19:56
--残業月80時間 -----------------------------------------------------------
55 国U、上位地銀、上場専門商社、三井トラスト、日清製粉、鹿島、トヨタ、ホンダ、日産
54 政府系金融、森永乳業、住友電工、キヤノン、リコー、デンソー、ブリヂストン、村田製作所、電力各社(本店)
52 NTT研究所、NTTドコモ、松下電器、シャープ、東芝、三菱電機、コマツ、オリンパス、オリエンタルランド、TDK、日立製作所
-- 残業月60時間 ----------------------------------------------------------
50 旭硝子、三井化学、住友化学、新日鉄、JFE、花王、資生堂、三菱倉庫
48 中堅化学メーカー、セイコーエプソン、富士写真フィルム、ソニー
46 ニコン、出光、昭和シェル
45 日本製紙、王子製紙、政令市 ピペド
-- 残業月40時間 ----------------------------------------------------------
44 新日本石油、郵便局、都道府県庁
42 NTT東西、NTTコム、私鉄(非現業)
40 JR各社(非現業)、電力各社(現業)
-- 残業月20時間 ----------------------------------------------------------
38 町役場、特殊法人、私大職員、ビル管理(非現業)
-- 定時退社可 --------
507名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 01:50:31
俺は週の実働80超えてるんだが。
残業は250時間くらいか。

地獄だな。
508名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 02:32:29
>>505-506は実労働時間。
ピペドはたとえ一日14時間ラボにいても、朝10時に来たと思ったら
ネットサーフィンをし、昼は2時くらいまでだらだら昼飯にでかけ、
待ち時間もネットサーフィン、晩飯のためにまた1時間以上いなくなる。
実労働時間は1日5時間くらいだろうw

509名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 02:52:49
>>508

俺のラボ、ネット禁止な。
ちなみに私語も禁止。

欧州だけどここは最高に地獄だぜ。
しかもラボミーティングが日曜日朝8-12時っていう最悪の時間帯。

さっさと就職したいわ。
どこ行ってもここより楽な自信ある。
論文だけは出るけどね。
510名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 02:55:10
すごいな。その環境。いい学者になれそうだね。

というか論文も読めないの?
511名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 03:03:55
どこの国?
512名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 03:43:59
ドイツ、たくさんあるマックスプランク系列。
なんかサーバーの設定で許可が出てるページしか開けないようになってるらしい。
俺は詳しいことはよくわからんけどあらゆる論文系のページは開ける。
googleは無理。

たまに静かすぎて発狂しそうになるぜ。
それと机と実験する場所が別の階にあるからめんどい。

ネット使えないのは苦しいけど、よくよく考えたら昔の人ってネットなかったんだよね。
そりゃいい研究者になれるわ。
513名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 04:58:41
だろうな、これでイタリアとかだったら面白いけど・・
514名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 08:21:04
みんな就職した人が羨しいんだね
そりゃピペドはフリーター並の収入しかないもんねww
515名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 09:09:40
みずほ銀行は仕事の割に給料がいい
516名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 09:10:57
国Uは転勤がひどいよ
517名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 13:53:09
みずほ銀行行く学部4年だけど
学卒なら学部はあんまり関係ないみたいだよ
周りにも理学部結構いたし
ただ大学院に行くと一気に人事の目が厳しくなる見たい
「生物研究してたのにどうして金融なの?いままで無駄に過ごしたんじゃない?」みたいな
学卒じゃ専門性求めてないから聞かれなかったけど

それと本読めってのには賛成
自分も400冊くらいは読んだよ主に政治経済
これくらい読めば理系でも文系に匹敵するくらい知識増えるよ
518名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 13:57:26
>>517
文系に匹敵、って文系の連中、そんなに知識持ってたかな?
歴史関係は結構詳しい奴とかいるけど。
519名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 15:22:02
>>518同じ会社に勤める文系組って意味
彼らの知識は半端ない
520名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 15:26:39
本を読まない人はサルである!
本当にそうだと思うよ。
521名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 15:31:29
>>519
納得。
522名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 16:00:34
>>470で、ピペドのお前が何が言いたい?
本読んでるの?
523名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 17:27:40
学卒が次々と大手に内定貰っている傍らで
君達は今日もピペット作業か・・・・

生物の大学院悲惨だね
524名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 18:20:55
本なんて読んでねーよ
一生生物やってくからいいんだー
525名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 21:39:06
>>524
>一生生物やってくからいいんだー

まぁ、この覚悟がある人はきっとうまく行くと思うよ。給料とか、奥さんとか、子供とか、学費とか
介護とか、海外旅行とか、年金とか、老後とか、メンツとか同窓会とか、そういう世俗のシガラミに
囚われないならね。

俺には無理だ・・・。
526名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 22:11:03
>給料とか、奥さんとか、子供とか、学費とか、介護とか、
>海外旅行とか、年金とか、老後とか、メンツとか同窓会とか、
興味がない
527名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 22:20:30
>526
今興味が無くても、年を経るごとに興味が出てくるよ
528名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 22:27:42
大学院なんて行くもんじゃないさ
高学歴になればなるほど進学率が上がるから厄介だ
529名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 23:59:14
【医療崩壊】道路と命、どっちが大切?…公共事業費は減っても日本はまだ世界一 社会補償費はOECD平均以下 医療費は先進国で最低
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208937887/
講演のタイトルは「医療体制の現実を見つめて、道路と命どっちが大切ですか」
という刺激的なもの。本田医師は
「道路をつくっても、その先に病院がなかったら何にもならない。
(ガソリン税の暫定税率を維持し、道路建設を声高に主張する)
九州の有名な知事も、どげんかせんと」と笑わせながら、
半端ではない人員不足や過酷な業務内容など、医療現場の深刻な実態を訴えました。

530名無しゲノムのクローンさん:2008/04/24(木) 00:33:58
も、もうピペドをいじめないで!!!
彼らも一生懸命生きてるんだから!!
531名無しゲノムのクローンさん:2008/04/24(木) 20:59:58
最近北米にポスドクとして留学していた同級生から連絡が来たが
研究者を諦めて医薬系の翻訳を行う会社に就職を決めたそうだ。
未だに海外ポスドクしている自分に比べると日本に帰国して
就職できただけでも彼のほうが成功なのかな?
532名無しゲノムのクローンさん:2008/04/24(木) 21:11:06
将来何になりたいの?
533名無しゲノムのクローンさん:2008/04/24(木) 21:23:37
俺は学部時代に語学留学して
今は都庁だよ
英語は話せるようになったが仕事に生かせていないw
534名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 00:23:41
メガバン内定やたー
4年は遊びまくりだぜ
卒論とか関係ねーww
535名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 08:40:29
学部生なんて生物系だろうが文学部だろうが就職できるだろw
536名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 00:37:41
工学部に比べたら推薦少ないし不利
だが修士に比べたら文系就職は圧倒的に有利

ま、俺は高校教師になるわけだが
537名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 00:38:17
>>536

氷河期は死亡していたがな>文系
538名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 12:59:01
>>524
一生ピペドとしてボスに言われた作業(実験ではない)をやり、
研究費の申請書も書かない、会議にも出ない、目下の者の指導もしない
というならそれで良いだろう。
539名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 16:32:19
うはっ

アカポスキタw
540名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 16:47:49
754 :研究する名無しさん:2008/04/26(土) 16:38:14
神戸大学で今度は「発がん性物質ごみ箱に」って記事が、4/25付け毎日新聞に載っている
(ネット上ではこの記事は確認できない)。でも、先日の遺伝子組換え大腸菌を捨てていた件や、
廊下で培養していた件なんて、どこの大学でもありそうな希ガス・・・。
541名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 16:49:12
H風呂寒天だろうな。
542名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 17:40:46
単年度雇用、減らされるポスト、不安定な人生。

とりあえず進学するなよ。

文系就職のほうがはるかに勝ち組

543名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 00:10:26
うちの生物系は都庁と地方上級が人気だな
でも院に行く人が8割

俺は文系就職マンセーだけど同級ほとんどが研究者になりたいみたいだ
544名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 00:23:19
研究者になろうとしたら気付いたときはピペット土方
545名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 00:46:50
前に書き込んだ妻小学校教師自分都庁の男です
3ヶ月に一度は温泉旅行
一年に一度は海外旅行
土日は子供と釣りテニス遊園地映画
あのとき修士課程に進んでいたら今も独身薄給ピペドだったかもしれません
みなさんの近況を聞かせてください
546名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 01:16:02
32歳ピペド
年収250万
独身彼女ナシ
連日21:00までピペット作業
土日は平日とほとんど変わらない
旅行は5年位していない
将来の希望も薄れて来た
547名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 11:20:08
俺は今高校2年で生物を選択した理系です。生物は好きです。

が、このスレ見て就職にみんな苦しんでるのがひしひしと伝わってきました。
とんでもない選択してしまったと後悔しております。
てか、専門用語多くてよくわからないんですが>434が一番無難なんでしょうか
なりたい職業が無くて、動物のお医者さんになりたいなぁとか考えてたんですが、めちゃめちゃ倍率高くて無理らしく、八方塞がり状態です。
将来が不安です。とりあえず本を読んでおけばいいんでしょうか
548名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 12:20:48
>ポスドクから外資製薬に就職して初任給1000万円超です。

まあこれはビックマウスだな
嘘をつくにも空気嫁
549名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 12:51:59
>>547
がんがって勉強して獣医になれれば大丈夫
なんだかよくわからない生命科学科というような名前のところに行くのはやめておけ
550名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 14:15:02
公務員なんて中卒ドキュソやプロ市民に頭を下げる負け組だろ
しかも待遇は悪くなるわマスゴミには叩かれるわで踏んだり蹴ったり
551名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 14:56:42
おいおいwたかが生物の学部卒で誰がお前に頭を下げると?w
ピペッド両手に持ってよ〜く深く自省しな。
552名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 15:06:41
両手にピペッド
553名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 15:17:36
公僕必死だなw
人並みのプライドがある奴は底辺に頭を下げるような公務員になんてなりませんよw
554名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 15:21:48
ピペド…高学歴の教授に逆らえない
公務員…低学歴のドキュソ市民に逆らえない

そう考えるとピペドのがましだな
555名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 16:33:43
地方公務員はこれからどんどん給料削られて大変だと思うけどな・・・。
どこの自治体だろうが、1,2割カットは覚悟した方がいい。
556名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 16:34:45
みんな欲が無いんだな。
お金も欲しいし、奥さんも欲しいし、子供も欲しいし、孫も欲しい。

ピペドだと当然ハードルは高くなるのに・・・・。
557名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 16:36:26
>>556
そんなもんいらないから、研究費が欲しい。
558名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 16:36:57
>>555
バカだなあ、自治労には誰も逆らえませんよwwww
ほんとピペ土は常識が無いね。
559名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 16:37:54
まさに学究の鬼だな。>>557

本来、557のように研究こそすべてと思える人物が大学院へ行くべきなんだろう。
560名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 16:44:28
>>558
逆らわなかったら財政再建団体に転落して、結局給料カットw
国家公務員はともかく、地方公務員はやめとけ・・・
561名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 17:11:59
いや、国家公務員の方がやばいだろ
562名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 17:20:51
国家公務員T以外は糞
都庁は普通に30歳で年収500万超えるよ

底辺市民は相手にする必要もない
そういうのを相手にするのは高卒の初級だから
上級はビルでコーヒー飲みながらまったり仕事
残業代はただ残ってるだけで貰えるしww
563名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 17:29:10
>560
なんというピペド脳www
給料多少カットされても公務員はクビにはならんが、ピペドは任期が切れたら自動的にクビだろwwww

>547
医学部行けばおk
獣医は家が開業してないんだったらやめとけ。獣医の勤務医は薄給だ。
もしくは6年生の薬学部行って薬剤師免許取っとけ。
564名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 17:35:36
東京都のラスパイラル指数を見てみろ
565名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 17:40:43
>>564
難しい言葉使ってみたかったんだねwww
566名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 19:06:12
>>563
多少給料カットされてもクビにならなければ大丈夫ってのは
ローンを組んだことのない奴の発想w
567名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 19:19:13
公務員なんてもとから薄給なのに給料カット
東京都なんて残業が多いから激務薄給で目も当てられない状況だな
しかもマスゴミから叩かれまくってるしw
好きな研究を捨ててこの有様w
どう見ても負け組みです、本当に(ry

公務員が勝ち組とか言ってる世間知らずって
リアルでは公務員を叩いてそうw
568名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 19:19:30
>>563
国公立の医学部にいけるくらいの学力がある人間って医学部以外なら
東大か京大あたりにしかいないんだぜ

569名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 19:27:54
職員の給与を2,3割カットすればどこの自治体も一気に黒字になる。
カットしてもその地域の最高水準の給与である場合が多い。
それでもなかなか賃金カットできないのは路頭に迷う人間が続出する
から。路頭に迷う原因は>>566にあるとおり。そして、最初から生活
水準が低い場合より、生活水準を落としたときの方が感じる惨めさは
大きいw
570名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 19:40:14
てゆうか、カットするなら大学の経費だろ?

例えばピペ土って光熱費とかわかってんのかね?w

生物系の学部なんて学部ごとリストラしてブルドーザーで整地しちまえば、何百億浮くことか。
571名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 20:36:51
>549なんとなく生命科学科がいいかな〜とか思ってたwやっぱ医者ですか そんな頭良くないんすよね

>563やはり医者ですか
死ぬほど勉強しか道はないなコレ
薬学部なら医学部よりは楽に入れそうですね
薬学部目指そうかな
572名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:15:18
>>571
なんとなくとかいうなら獣医はやめとけ。医者もやめとけ。
ここまで読めば分かるだろうが相当な覚悟がないと医者にも生物系研究者にもなれない。
仕事がつまらなくても良いから人並み程度の苦労で人並み以上の金と時間が欲しいのであれば公務員にしとけ。
550が好き勝手書いてるけど公務員だって立派な仕事だ。少なくとも他者を蔑む550よりは。
ピペドの研究費や人件費、ピペドになるための教育費はどこから出るのか?公務員に頭を下げて出してもらうんだ。

いずれの道に進むにせよ、君自身が書いたように今は本を沢山読むといい。英語の勉強も重要。
そのうえで、やっぱ生物面白えー、大変でもいいから獣医やりてー、というならこの世界に来るといい。
573名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:40:50
公務員夫婦は典型的な勝ち組だが・・・
それを僻むピペドは哀れとしか言い様がないなwwww
574名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:49:03
公務員が勝ち組とか言ってる世間知らず=公務員の賃金低下を要求する底辺市民w
575名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:50:30
ただ、強いて言うならピペドよりは待遇面で若干勝ち組かもな
研究を捨ててでも就きたいとは思わんが
576名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:55:57
研究で安定を捨てたくないんだが。。。
577名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:56:38
若干ってwwwwピペドと公務員の生涯賃金比べてみろよwwwww
578名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:57:02
研究ww

何の役にも立たない税金無駄遣いw
579名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:57:33
研究を捨てるんだから安定だけじゃ足りないよ
しかも公務員なんて些細なことで免職だし
580名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:58:20
>>577
これから公務員の生涯賃金はもっと減るぞw
581名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 21:58:25
都庁ー教師夫婦なら30歳で合わせて900万くらい行くだろ
582名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 22:05:49
>572マジなレスありがとう。今まで進路適当に考えてたけど、このスレの皆見て真剣に考えました。
とりあえず目の前の勉強して本読みながらじっくり考えます。
ていうかもう図書館で5冊衝動借りしてきた。
マジでありがとう!
583名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 22:07:38
>>574ピペド脳乙wwwwww
これだけ反応するとはよほど安定した職業が羨しいんだねww
584名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 22:17:20
ピペドは収入待遇社会的地位何を取っても
地方上級公務員にはかないません
585名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 22:17:37
研究ってそんなに面白いか?
結局論文出すのに追われて、リバイズのためにやりたくもない実験やってさ、
会社であくせく働くのと何が違うのかわからんのだけど。
本当にやりたいことなんか業務の10分の1もないだろ。

さらに言えば、本当に自分のやりたいテーマを追っかけてるやつなんて
一握りしかいないだろうし、やりたいテーマ追っかけていたって
予算がもらえなきゃ研究は進まないし。そんなに研究っていいか?
やりたいことがやれるなんてただの妄想だろ?

他にも夢のある仕事っていくらでもあると思うんだがなあ。
公務員だって、銀行だって金のためにすべてを捨てているわけじゃないよ。
結構、それぞれにそれなりの楽しい業務がある。
586名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 22:31:47
少なくとも言えるのは>>545は勝ち組
かなりのな
587名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 22:46:26
土日は子供たちと
釣 り
588名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 01:01:10
勝ち組公務員家族による
ピペド釣り大会は無事終了しました
589名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 01:12:33
>>583
議論ができないからレッテル貼るんだねw
>>584
公務員なんてその社会的地位が下の奴にも頭を下げなくちゃいけないんだぞw
>>586
議論を無視して結論を出すなよw
そんなにうらやましいならお前も公務員試験受けてみれば?
あんなのバカでも受かるからw
590名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 01:14:12
大体勝ち組がどうとか言ってる奴は勝ち組になんかなれねーんだよ
勝ち組かどうかを決めるのは本人だからな
591名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 01:20:29
>>581
30前のピペド二人でも900マソくらいになるだろw
592名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 01:24:24
589を見てると哀れに思う。長いピペド生活で精神が歪んでしまったのかな?
きっと、多くの学部生が589を見て、こんな大人になりたくないと学部で就職していくだろう。
593名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 01:26:30
>>592
いや、どうみても議論では>>589の方がお前に勝利してる
594名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 01:55:58
安定のために夢とプライドを捨てるのかw
595名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 02:17:11
ケニアで狂犬病の注射を打ち続ける女子萌え〜♪
596名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 08:46:07
地方上級が市民に頭下げるわけないよね
597名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 09:13:55
>社会的地位が下の奴にも頭下げる
自分にも頭下げて欲しいんでしょ?w
598名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 09:28:43
ピペドは社会の底辺たからな
599名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 12:19:02
>>596
お前みたいなプライドの高い奴が公務員なんかになっちゃいけない
600名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 18:04:12
何も知らないで感覚で話してる奴多すぎ


とりあえずピペドは負け組
601名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 18:31:19
挫折者はピペドより負け組なんだよカス
今日も都庁の税金泥簿どもをどなりつけてやるかw
602名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 19:02:20
親と家族を養わなくちゃいけないから
公務員夫婦になろうと決める人だっているのに
君のようにいつまでもオナニーしていられないんだよ
603名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 19:05:43
現実を見ろ
ピペドよ・・・
604名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 21:52:55
じゃあ最初から公務員になれよ。
普通に文系で入ってなるほうが大学の時も遊べるしいいと思うが。

このスレで公務員がいいとか言ってる奴より、海外ポスドクスレで愚痴をいいつつ
懸命に努力しているやつがかっこいいわ。

例えピペドは負け組でも、その挑戦するという志の中からしか人類にたいする貢献は出て
こないからな。

もともとここは公務員とかつまらんものじゃなく、生物系の知識をペースにしていかに
就職するかってのがテーマだったんだから、学部卒とかの話は無意味な。
少なくとも博士持ってる奴だけが話す権利がある。
605名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:00:42
最初から文系に進んで公務員になった奴からすればピペドなんてゴミでつよ。
606名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:11:03
公務員なんてしょぼい逃げではなく、どうせなら一攫千金狙えるような話してくれ。

上の方であった、海外で製薬とか博士取得後、生物系の知識を生かした外資系コンサルとかな。
家族がいるとかくだらん言い訳はどうでもいいから。
もっと前向きで、生物やっててよかった系の話をしてくれ。

ちなみに俺は海外留学後、現地で製薬を目指してる。
英語は昔住んでたから問題ない、あとはコネかな。
607名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:37:14
一攫千金を狙ってホームレスにならないでね^^^
608名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:38:49
ヒント:嘘
ピペドから製薬で成功するなんてアカポスよりもずっと難しいと思うわ
そんな俺は野村インサイダーに内定しました!
609名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:42:56
ピペドが夢見ちゃいけませんよw
よっぽど教授のコネがあるor自分の才能がない限り
40すぎまで独身ピペドです

まずは寒天詰めを終わらせてから2chに来ようね
610名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:46:15
>>606君は家族の大切さを知らずに育ったんだろうね
一生独り身で研究だけできれば良いならピペド続ければいいと思うよ
高卒の半分くらいの収入で家族を持ったらかわいそうだし
611名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:47:57
まちがって生物系に進学してしまった奴が、人生をやり直す最後のチャンスが文系就職なのに、
まちがって院にまで進学してしまって究極の選択ミスを犯してしまった連中が、必死に後輩を
はめようとしてるな。

おまえら犯罪だよ?人生ミスって終わるのはお前らの世代までで十分だって。
612名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:47:59
ネガティブな発言が多いが>>606
今何研究してんの?
613名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:50:31
俺は今は植物の系統分類
614名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:54:12
>>606嘘を嘘と見破れな(ry
615名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 22:57:36
博士(笑)
616名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:04:57
>>606家族がくだらないとか
お前ボスにどんだけ洗脳されて来たんだよ?w
まさか製薬行こうとしてるのも教授に「俺がなんとかしてやる」
とか言われて信じちゃったわけ?www
製薬なんて医学部薬学部だけで十分だっつーのw
わけ分かんない製薬ならいけるかもしれないけどw
617名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:11:54
>>606

一言で言うのは難しいけど構造生物学の一種。

就職は向こうでする予定。まあなんとかなるだろって思ってる。
無理なら諦めて日本で家業ついでニートするわ。
618名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:12:19
間違えた>>612ね。
619名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:18:53
生物は文学部と同じようなもんなんだから
院に行く時点で相当危険だと思うけどな
ひとの勝ってだから自分は何も言う権利ないけど

今学部3年だが知る限り周りは大学院志望5割 教師2割 都道府県庁市役所1割 その他2割
くらいだ
正確な情報が入って来れば大学院志望はもっと減るだろうが
620名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:24:22
>>617何とかなるとは思うけど
海外大手製薬で一攫千金狙うのはかなり難しいと思う
だったら日本で英語生かせる仕事を探すか
本当に公務員になるのもひとつの手じゃないかな?
ポスドクなら民間に文系就職も厳しいし
621名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:26:51
>>608野村マソwww
頑張ってくれ
622名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:31:59
>>617やっと現実が見えてきたようだなw
今さら公務員夫婦の勝ち組っぷりを羨しがっても遅いよ

623名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:32:06
>>620

>>617だけど、海外大手製薬に入って少ししたらベンチャーに移る予定。
下見に行ったときに色々向こうの教授と話したんだけど、現在アメリカでの製薬の
種はベンチャーにしか無いみたいだから行ければ行きたいね。
最先端を見たいってのもあるし。

公務員なんてなったってしゃーないっしょ。別に生活に困る訳じゃないし、
はんこ押したりのルーチンワークなんてやりたくない。
それなら別にニートでいい、俺一人なら働かなくても食っていけるし。
俺の代で実家の資産食いつぶすわ。

自分で言うのもなんだけど、結構自分勝手な性格だし、好きなこと以外やらないって
昔から思ってたからそれでいい。嫌なことやって生きるよりいい。
624名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:39:21
それもまた〜〜〜じんせい〜〜〜〜〜

あ〜あ〜
625名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:40:43
>>623世間からみたらとんだDQN息子だなw
それすら気にしないんだろうが
626名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:45:15
>>625

まあなw

でもなんとかなるような気がするよ。
今までも適当に生きてきたけどうまくいってるし、
今後もなんとかなるだろ。

親父はただ「好きなことをしろ」ってだけ言うような人だし、
そう考えてると結構恵まれてるな。

人生楽しんでなんぼだ。
金や安定のために公務員で働きたくもないのになってもしかたないっしょ。

627名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:45:25
挫折者公務員が必死に連投してるみたいだが、
こんなスレでここまで必死になるあたりなにか負い目を感じてるのでは?
628名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:49:16
書き込んでるのは公務員じゃなくて
ピペドを見下して遊んでる内定者じゃない?
629名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:49:55
とにかく俺が言いたいのはもっと前向きに話をしようぜってこと。

別に公務員なったらなったでいいけど、ここにいるような生物の研究
好きな奴らはならなくていいなら成りたくないだろ。

好きな生物続けられるような職や、大金持ちに慣れるような職についての
成功例を聞かせてくれ。
もしくはどうすればいいのか、どのような可能性があるのかとか。

夫婦で公務員が最高とかw
お前はそんなことやりたくて勉強してきたんじゃないだろ。
それは単なる失敗例、少なくともここで自慢することじゃない。
630名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:51:59
っていうか公務員のようなしょぼいのじゃなくて、
大手製薬研究開発内定者とかアカポスげっととかそうゆう研究バカが心の底から
うらやましがりそうなのは来ないの?
631名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:54:38
研究馬鹿やってたら任期が切れて失業だろwwwwwww
632名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:55:19
>>627
ノーベル賞取れないピペットドカタは全員挫折者だから死ねってとこまで読んだw
633名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:57:21
>>626俺は公務員志望じゃないが

公務員夫婦で子供もいて毎年旅行も行って趣味も楽しんで・・・・
っていうのでも十分人生を楽しんでると思うよ
仕事で充実を得るならベンチャーとか製薬で開発したりする方がいいかもしれないけどな
つまらない仕事だから人生つまらないって言うのもおかしな話だろ

634名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:57:24
>>629だが、
以後、公務員とかピペドどうこうの煽りは無視な。
俺も見てるからまともな議論をよろしく。
635名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:57:35
というわけで総合商社、外資系金融、食品製薬研究、アカポスいがい来るなよ
636629:2008/04/28(月) 23:59:34
ピペット土方はアカポスじゃなくて下痢便だから来るなよ
637名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 23:59:54
>>633

だってそれ生物系就職の成功体験じゃないっしょ。
他でしろよ、人生相談板とか。

仕事で充実した人生で家族も居て幸せってのは成功にはいるな。
それならよし。
公務員が国立の研究所で研究ってのならそれもよし。

ルーチンの公務員で幸せ?そりゃ失敗例でしょ。
金のために仕事をしている時点で駄目。
638名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:01:29
>>629生物研究からみたら腰抜け敗北者だが
世間からみれば激しい妬みの対象
639名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:01:59
任期付ってどんだけ負け組だよ
640名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:06:12
世間一般で見て幸せな人生送りたいなら法学部でも行ってたわ。
どう考えても受験は理学部より法学部の方が楽だったし。

>>635を参考にすると、

昆虫とかが好きで博士号取って商社でアマゾン行ってて楽しすぎますとか、
外資系金融で生物ペンチャー立ち上げに参加してますとか、
普通に製薬で研究してるけど機器が優秀すぎて泣きそうに嬉しいですとか、
良い学生が入ってきて論文出まくりで楽しくてしょうがないですとか、

そういうのお願いな。
641名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:07:03
>>637そういう自分が絶対正しいっていう姿勢は直した方が良いと思うよ
お前は製薬で薬開発して人を救いたいんじゃないのか?
病気で苦しんでいる人を救いたいと思っている人間から
そんな発言がでるとは考えにくいんだが・・・・・・

やっぱり金のために仕事してるんじゃないの?
642名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:12:47
>>641

だからここは「生物系就職の成功体験」じゃん。
例えば法律の知識使って弁護士になったりしてもそりゃ違うでしょ。

俺は別に病気の人を救いたいとは思わない。
ただ最高の環境で研究したい、それだけ。
それで結果的に人が助かるならそれはそれでいい。

それか大金持ちになって研究所作りたい。
643名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:14:04
金がなかったら始まらないだろ常考
644名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:14:49
>>640本当にそんな人間が来ると思うの?
645名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:16:56
>>642
現 実 を 見 よ
646名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:18:59
やったー海外ベンチャー製薬はいれたお


3年でつぶれて今ニートだお^^
647名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:20:24
>>642
残念ながら無理だな
だってこの板にはピペドしかいないもんw
648名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:21:40
>>646
親が金持ちでよかったな
親に金が無い俺は今期で任期が切れたら警備員バイトでもするか
649名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:22:19
生物から製薬で開発とか負け組じゃね?
生物学極めてアカポスゲットしろや
650名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:25:26
生物学を究めることと赤ポスゲットには何の関係もない。
651名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:25:36
生物学から薬学に逃げてんじゃねーよ
生物じゃ金になんねーから薬に行くんだろ?
最高の環境ならアメリカの良い研究室に入ってポスドク続けりゃ良いじゃんwww
652名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:30:05
実はアメリカの大学より製薬ベンチャーの方が数段上の設備を使っている事実。
見学させてもらったけどすげえの一言。
機器は毎年買い換えでいらなくなったのはeBayで捌くとのこと。
それを超一流研究室が研究費節約のために購入するらしい。
653名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:30:28
最高の環境で研究がしたい。


プギャーーーーーー
654名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:32:34
>>652そこで研究できる様になったら教えてね^^
655名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:33:48
うちのラボでピペドがやれるなら無給でもいい
ってメールがよく来ると教授が笑いながら話してた

うちのラボはCNS常連でも無いのに今は超買い手市場なんだな
656名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:34:59
>>>654一番重要なところだなw
657名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:36:21
>>655はやくそこの研究室入れよ!!
658名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:38:33
無理だと思うよ
659名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:44:19
ほんとうは生物学をやりたかったのです。

でも、子孫を残したいという私の生物学的希求を達成するには、ピペットを用いた職では叶わないと思い
社会学的戦略として公務員を選びました。ただそれだけの話です。負けも勝ちとかよりも
(私の)偉大なる生物学的原理原則を全うしたいとおもっただけです。生命科学を志す皆さんもお分かりでしょう?

発生学を学んでいるのに自分の子孫さえ発生させられないむなしさを。
660名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:44:33
ポスドクピペドの歩む道
公務員10%
40杉までピペド60%
樹海20%
アカポス1%
製薬→成功1%
その他
661名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:45:23
>>649
とりあえず生物の知識が生かせるまともな仕事だからおk
662名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:46:38
>>660
40過ぎまでピペド、はいいがいつになったらピペドやめられるんだろうな。
663名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 01:01:16
今日は無駄に前向きな奴がいるな、応援したくなる。
俺も昔はそうだったんだがちょっと疲れたから日本で就職することにした。
まあ関西大手製薬だし、そこそこの研究はできることを期待する。

ここでピペドがどうとか書いてる奴は公務員か?
お前はそんなに他人を貶めないと生きていけないのか。
可哀想なやつだな。
本当は何をしたかったの?正直に言ってみ?
まだ間に合うかもしれんよ。
664名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 01:04:10
ピペドになったら死亡フラグ立ちまくりですよ^^
665名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 01:05:54
ピペドにならないで生物学を研究するのにはどうしたらよいのですか?
666名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 01:34:23
ピペドは貶められる対象だから
バカにした発言が出て来るのは当然じゃないの?
667名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 01:35:10
おまえらだっていつも朝鮮人wwwとか言ってるだろ
それと同じ
668名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 03:33:32
別に言ってない
669名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 05:06:27
ピペド→研究ができて衣食住に困らない
挫折者→研究をあきらめて衣食住に困らない
ピペドって挫折者より勝ち組じゃね?
670名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 08:10:40
ピペドは衣食住に困らない?
だったら一生ピペドやってるのが一番幸せなんじゃね?
671名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 09:32:32
年齢制限かけずにピペド公募すると40前後のおっさんが山ほど応募してくる
採用する訳ねえっつうのwwww
年齢制限は必須
672名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 10:55:52
自分だけ生きて行くには困らないだろうな
673名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 11:03:02
事実アカポス得られなかったピペドはどうなるの?
674名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 11:23:45
樹海
675名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 11:44:42
>672
今は自分だけなら生活に困らなくても60歳以上になったら自分だけですらも生活に困るんじゃないか?
676名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 12:01:46
心配するな、公務員以外なんて年金大崩壊で全員困ることになる。退職金も公務員以外はろくに無いしな。

公務員だけだよ。

生物の文系就職でもリストラされることなく給料と福利厚生が保証されて、年金問題もクリアされていて、
退職金もがっぽりもらえるのはね。

普通に文系就職しても使い捨ての運命だよ。ピペ土よりははるかに賞味期限は長いけどねwww

ピペ土の賞味期限はありえませんからWWWW
677名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 12:22:50
結局アカポスに就かないピペドはみんな負け組って結論か?
678名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 12:48:49
任期付はダメ
679名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 12:57:33
>>675

刑務所
680名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 13:01:54
院卒で30で人生終了って、どんだけ賞味期限短いんだよ?って感じだからな。<ピペ土

とにかく院進学はやめておけ。学部で文系就職が人生の間違った選択を修正する最後のチャンス。

ピペ土はセミと一緒。
681名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 13:36:33
公務員=ルーチンワークって言うのは誰から聞いたの?
近所のオバサン達の井戸端会議?それとも教授から?
682名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 13:41:21
>>655限り無く0に近い可能性を信じて
夢に向かう君の姿はカッコいい
683名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 13:45:23
セミは繁殖を済ませてから死ぬ
684名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 13:45:36
ピペドから成功しようとする人って
吉本NSCから売れる芸人目指してる人と似てるね
685名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 13:48:19
公務員も文系就職のひとつだよね?
俺は来年から中学校教師になるつもりだお
686名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 14:01:50
ピペドから製薬目指してんのはいいけどさあ
お前の公務員に対する軽蔑はどこからでてくるわけ?
まるでピペドは製薬ベンチャーに勤めない限り負け組みたいな言い方だ
文系就職も負け組
じゃあ何になればいいんだよおおおおおおおおお
687名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 14:27:24
俺たちに明日はない
688名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 15:20:52
工学部すら推薦で文系就職多数の現在
理学部だから理系就職しなきゃいけないなんて
頭が古すぎるのよ
689名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 15:49:07
お笑い芸人と同等のピペドって
何のために苦労して大学入ったの?
690名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 15:52:25
ピペット土方を何とか救済してあげてください。
って文科省に電話いれてみた
691名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 15:53:41
>>689
だからはじめから行くなと盛んに言われている。
ここでは、間違って入ってしまった場合の足抜け方法について議論している。

言い方は悪いが、人買いにだまされて女郎に売られるようなもんだからな。
692名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 19:35:03
俺学卒でみずほ銀行だけど負け組だよな・・・
夢目指してピペドやってる奴が羨しいよ
でもなったからには出世目指して頑張ります
693名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 20:11:59
勝ち組か負け組かは収入でも地位でもなく、心のもちようで決まる
世の中に収入で勝ち負けを分ける雑誌があふれかえってるせいで
つまらん世の中になりつつあるように思う。
40すぎて独身ピペド年収400万であっても、本人が満足してるなら勝ち組
おれはそんなの嫌だけどw
694名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 21:03:23
>>692がんがれ!!
みずほならうまく出世すれば30歳で年収700万も夢じゃないな
695名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 21:08:16
>>694サンクスwww
身を粉にして働きます
そして必ず支店長になり年収2000万稼いでみせます!!!
696名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 21:58:09
東大の数物連携宇宙研究機構の機構長に引き抜かれた村山さん、
43歳で年収2,500万だってさ。素粒子物理だってそんくらい稼げるんだぞ。
697名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 22:03:44
>696
ごく一部の例をあげてどうするんだ?
698名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 22:04:14
おいおいアメリカの製薬は初任給で1000超えが平均だぞ。
40の平均が2000万なんだからそんなくだらない額でがたがた言うなよ。
699名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 22:04:47
日本は国自体がブラックだからな。
どの職についても日本にいる以上、負け組。
700名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 22:20:07
へーそうなんだー
俺もアメリカの製薬にいけばよかったわー
701名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 22:21:54
>>698そういうことは入ってから言おうね
今の君はただのピペドなんだからさwww
702名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 22:26:50
ピペドの妄想が激しいなw
ピペット作業に疲れてついに精神崩壊か?
703名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 22:34:13
僻み乙wwwwwww
704名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 22:50:17
みずほはブラックwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 23:01:20
メガ晩は総ブラック
証券も総ブラック
ピペドはワーキングプア
公務員は薄給
商社は激務人格崩壊
ベンチャーは倒産必至
研究開発も良い商品できなきゃ即クビ


ピペドからニートの俺だけ勝ち組
706名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 23:25:10
教授(学部時代)「今の理系の大学生は大学院に行くのは当たり前になっているんだよ。うちの学部生も8割は進学している。
修士になれば大手製薬からだってオファーがたくさん来る。
それに企業で生物の知識を生かした研究だってできるんだよ。
さあ君も大学院に行こう!!」
教授(博士課程前期)「修士取得後はどうするつもりなんだい?まさか研究投げ捨てて
民間就職するつもりじゃないよね?
ここで研究諦めたら一生後悔するよ。君も学会で大論文を発表して
歓声を浴びてみたいと思わないかい?博士になればそれもゆめじゃないんだよ!!
ん、製薬?ああ、それは君が博士号を取ったら僕が大手製薬に
推薦状を書いてあげよう。僕が推薦状を書けばどこの製薬だって入れるんだよ。
海外にもコネがあるからね。さあ君も博士になろうじゃないか!!!」
教授(博士号取得後)「博士号取得おめでとう!
これでうちの研究室で安心して研究に打ち込むことができるね。
え、製薬に就職したいだって?
そんなことが許されるわけないだろ!!ここまできたら後はノーベル賞目指して突き進むしかないんだよ!!!
推薦状?ああ、あと5年くらいポスドクとして頑張ってくれたら考えてみよう。
一応アメリカの製薬にも見学に行ってみようじゃないか!!
さ、そんなことより研究研究」
8年後・・・・俺はこうして日本の大学でピペットを握り続けている。
707名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 23:41:48
【文系就職】生命科学専攻者の就活20【専攻ロンダ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209313661/

こっちのスレもよろしく
708名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 23:50:23
金を稼ぐ!金を稼ぐ!年収1,000万だ!!
で、金を稼いで何をしようか。貯金だ!!
709名無しゲノムのクローンさん:2008/04/30(水) 01:33:02
金融・・・激務、離職率高い→ブラック
公務員・・・薄給、ストレス溜まる→ブラック
商社・・・激務、休みとれない→ブラック
ベンチャー製薬・・・安定性無し→ブラック
研究開発・・・実力主義→ブラック
製薬MR・・・激務、医者の奴隷→ブラック
ピペド・・・薄給→ブラック

よって生物の知識を生かせるか否かを考慮すると
ピペド=研究開発=ベンチャー製薬>>製薬MR>>金融=公務員=商社
710名無しゲノムのクローンさん:2008/04/30(水) 01:51:41
ピペドになろうてしている学生を一人でも救いたい
そういう思いでこのスレを立てました
711名無しゲノムのクローンさん:2008/04/30(水) 12:36:22
生物系就職の成功体験
1アカポス
2大手製薬
3商社証券
4公務員
5教師
ほかにある?
712名無しゲノムのクローンさん:2008/04/30(水) 17:09:03
3に銀行も入れてよ
713キボンヌ:2008/04/30(水) 17:14:19
2’ 花のA級就職
714名無しゲノムのクローンさん:2008/04/30(水) 17:18:02
地銀とメガバンってどっちがいいの?
715名無しゲノムのクローンさん:2008/04/30(水) 17:48:44
ピペド脳ですね分かります
716名無しゲノムのクローンさん:2008/04/30(水) 21:05:32
羽角博士@サンショウウオ
株式会社エコロジーサイエンス
ttp://www.athlete.co.jp/hellowork/15020%2D3613081/
賃金 205,000円〜230,000円

まあまあかな。新潟暮らしは楽勝だね。だから勝ち組。
717名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 23:27:30
アメリカのベンチャー製薬目指してるピペドさんはどうしたの?
718名無しゲノムのクローンさん:2008/05/02(金) 02:55:13
三国志を読んでいたら、諸葛亮が今の大学みたいな所をやめたのは「曲学阿世の徒」ばかりだったからと書いてあった。
今の日本と同じじゃないか! 本当に頭良い奴はアカデミアを見捨てるのは当たり前。 大昔からそうだったのね
719名無しゲノムのクローンさん:2008/05/02(金) 10:55:46
諸葛亮はその後ニートになったわけだが。
720名無しゲノムのクローンさん:2008/05/02(金) 11:37:25
>>719
いい年して三獄死なんて読む暇があるニートである自分を正当化しているんだろう
721名無しゲノムのクローンさん:2008/05/03(土) 21:33:04
>>714
どっちも研究できないから糞
722名無しゲノムのクローンさん:2008/05/03(土) 22:23:56
★「死」は決して褒められるものではない−相次ぐ“硫化水素”自殺にうろたえる日本
「開けると危険!毒ガス発生中!」 ドアに張られた紙には赤のフェルトペンでそう書かれていた。
4月23日、自らの命を絶った日本の14歳少女が残した最後の言葉だ。この警告文は、トイレ用
洗剤と入浴剤を混合して硫化水素を発生させる方法が書かれたウェブサイトのアドバイスに従った
ものと思われる。

この簡易な自殺方法で今年に入って4月までにおよそ60人の命が奪われた。その多くは10代〜
20代の若者だ。刺激臭のする無色のガスは容易には消散しないため、発見した人や救出にあた
る人たちは危険に晒されることになる。少女の母親は入院することになり、近隣住人約100人は
自宅から避難しなければならなかった。

これは最近日本で流行っている不気味な自殺方法だが、それは「方法論」の問題である。

日本は富める国々の中で最も自殺率の高い国である。理由として日本特有の文化的要因も考え
られる。日本社会では“恥”とされる大失敗や経済的破綻からはめったに立ち直ることが出来ない。
自殺は必ずしも回避すべきものではなく、時として「運命」と肯定的に受入れられることさえあるの
だ。武士道では自殺は崇高なものとされる。(「生きて虜囚の辱めを受けず」という言葉がある)
日本の主な宗教は仏教と神道であるが、キリスト信仰が自殺を禁じているのとは異なって、どちら
も自殺に関しては中立的である。
723名無しゲノムのクローンさん:2008/05/03(土) 22:53:49
以前、一種試験で筑波の農学系の面接を受けたことがありまつ。
(落ちました)
集団面接時の質問の一つに「今、興味を持って行っている実験について、
中止を上司から言われて、違う、興味が強くは持てない実験を新たにしろ、
といわれたら、あなたはどうしますか」というのがありました。皆さんどう答えます?
回答時間は30秒程度でした(言われたにもかかわらず長々しゃべる人もいて、
イエスかノーかで答えてくださいに変わりました)

漏れは「上司に従います」でした。
724名無しゲノムのクローンさん:2008/05/03(土) 23:42:18
普通です
725名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 04:05:44
研究から逃げるとか負け組もいいとこだなwww
726名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 06:00:32
5年以上ポスドクやってる奴らが一番の負け組だけど
727名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 07:36:24
研究の楽しさを知らない奴が一番の負け組み
728名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 07:53:49
楽しくないだろ
バカかお前
一生ピペド、テクやってろ
729名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 11:52:40
ポスドクで海外製薬目指してる彼はどうなったの?
未来に絶望を感じてついに樹海?
730名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 12:47:20
研究の楽しさを知っててもいつまでもポスドクなら負け組。
名の知れた研究者のほとんどはポスドク期間は短い。
731名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 15:53:30
昨日NHK教育の高校地学に出てた准教授だかは35までPDじゃなかったか?
732名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 16:13:42
旧帝大出身で34才までポス毒
人気助手から39才でまたポス毒という例があった
733名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 21:55:01
ピペドやテクが言ってる楽しさは「作業の」でしょ。
立案から成果を出すところまでを自らが中心となって完遂させるのが「研究の」楽しみ。
そのテーマも当然給料や研究費や業績を目当てとするものではなく、知的好奇心から出たものでなければならない。
734名無しゲノムのクローンさん:2008/05/05(月) 15:17:15
735名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 09:02:47
>>729

俺かどうかしらんが面接の日程が決まった。
見学とか込み込みでなんか6時間くらいあるらしい。
教授はまあ普通に大丈夫だろって言ってるが気が重い。

待遇は110000-120000ドルくらいが初任給の相場だが詳細は面接でと言われた。
それとグリーンカードはすぐに取れるようにサポートされるらしい。
今になって鬱になってきた。日本に帰りたい。
736名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 12:52:12
>>735おお
書き込みがないから心配してたけど良かったな!

頑張って海外製薬入ってくれや
あと報告よろ
737名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 23:55:38
マリッジブルーみたいやね。
いってから悩んでも遅くはないとオモ。
738名無しゲノムのクローンさん:2008/05/07(水) 09:59:52
>>735
給料いいなぁ。金髪の嫁さんもらうか、留学生とか
と合コンできるし。
739名無しゲノムのクローンさん:2008/05/07(水) 23:08:50
どうせ俺はポスドクな人間だ。
院生の頃からみんなにバカにされ、さげすまされて生きてきた。
これまでの人生で、うれしかった事や楽しかった事はひとつもない。
生きていて良かったと思った事は一度もない。
これといった「思い出」というものも、何もない。
俺は、まるで虫ケラのように生きてきた。
俺が生きた証はどこにも刻まれていない。
クズのような人間だ。

俺は人から誉められたことが一度もない。
人に感謝された事も全くない。
俺を必要とする人間はどこにもいやしない。
クズのような人間だ。

もはやこの人生に夢も希望も何もない。
早く死にたいと思っている。
ただし、俺は一人では死なない。死ぬときはみんな一緒だ。
740名無しゲノムのクローンさん:2008/05/07(水) 23:35:43
やだよ
これから結婚するんだしwww
まあこのスレじゃ超絶負け組の都庁教師夫婦だよ
741名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 00:18:17
>>740
それ最強の勝ち組じゃん。

東京が巨大なスラムになっても、西新宿を壁で囲んで鉄壁の防御ラインを敷いて
都庁から、お茶しながら、ふっ貧民どもがwとかいって見下ろしてられる身分じゃん。
嫁もセレブな子ばっかりの学校で、優雅に教員するんでしょ。

一生、汚いものを見ないで済む最高の貴族階級じゃん。
742名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 00:34:24
俺が学部生の頃は、こうも就職がもてはやされる風潮はなかったな。

ピペド、この言葉と共に一転したね。時代を反映して言葉が生まれたのか、言葉によって
時代が変わるのか。「ソルジャー」と言われていたころには希望と誇りがあったね。
743名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 01:17:53
1992年から少子化で大学の経営が困難になる
学部生は増えることはない
じゃあ院に釣りまくって金落させればいいんじゃね?
さすが官僚まんまに博士課程に学生を引き込むことに成功
これで大学の経営は安定しました
今の博士は国によって大々的に釣られた負け組なのです
744名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 01:22:32
結局今の博士は散々持てはやされて
金を大学に落して行った「お客様」なんですよ
端的に言えばかねづるだったわけ
745735:2008/05/08(木) 02:13:32
昔ならこんなことで鬱になるはずでは無かったんだが、やっぱり年だな。
先が読めないと不安になるわ。

>>736-737

お前らの参考までに、中の人から聞いたこと(5年ほど前に今のラボから入った人、イギリス人)。

ポスドクから製薬に入るのはアカデミックで職を得るより数段簡単、っていうか普通はそのルート
が多い。だから日本人とか関係なくとるよ。

世界中で取引あるから、もしかしたら日本の製薬と交渉する部署とかに行かされるかも。大抵の
人は入ってから5-10年くらいでマネージャー系統の仕事になる。でも給料は上がる。
このあたりはどこの国の出身者もやってるが、日本人は極めて少ないから将来日本支社か提携先に
行かされる可能性も高い。

入って5年後150000-180000、10年後で170000-250000の給料が普通。
けどその後の昇級はマネージャーとかで上に上がったり転職しないと無理。

この辺りだな。まあ日本で就職しても将来性ないし、ちょっと気合い入れて頑張ってみるよ。
746名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 07:41:31
>>742
そりゃあ、就職できずに仕方なく大学院に行った層が激増したせいだろう
747名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 16:17:39
来日中の胡錦涛中国国家主席が講演を予定している東京都新宿区の
早稲田大学大隈講堂付近で8日、チベット旗を掲げた学生数百人が
抗議行動を行い、警備の警察官らともみ合いになった。

早稲田と同等かそれ以上の大学での反応予想
東大で講演してたら→厳重な警備、学生は見向きもしない
京大→学生が会場封鎖、デモで大混乱 w
東工大→実験失敗で異臭騒ぎ www
一橋→そもそも講演会場が満席にならない
慶應→三田会の圧力で学生鎮圧
748名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 19:05:29
俺、酵素の研究してる学部4回生。
ちなみ理学部ではない。
地元の中小化学メーカーから内定もらってるが院に行くか考え中。
平均年収は40歳で560万。
院に行けば奨学金で借金700万・・・。
749名無しゲノムのクローンさん:2008/05/11(日) 13:59:43
>>748
迷うことなく就職。給与が納得いかないのであれば3年ぐらいがんばって
実力つけて転職。
750名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 01:42:24
>>749
院に行くことにしました・・・。
転職は難しいですよ。
751名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 02:49:30
転職難しいっていつの時代だよw
752名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 06:55:18
>>750
決めたのなら納得いくまでがんばってくださいな。吉と出ることを祈ってるよ。
753名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 09:06:01
いまどき2,3年で転職するなんて普通だろ
754名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 12:43:09
馬鹿か、転職なんてごく一部以外の奴らは待遇下がるわ。
少なくとも製薬top3に入るうちでは中途は主流になれない。
すぐに止める奴なんてまったくもって必要ない。
755名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 16:46:57
転職はおろか就職さえしたことないピペドがよくいうぜw
お前にとっての企業は製薬しかないのかよw
それだから博士取ってもピペット土方しかできねーんだよwww
756名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 19:19:27
辺境離島痴呆酷慄大にアカポスをようやく得ましたが、大学院以来ここで六ヶ所目の大学で
学部と修士は同じ大学の違うキャンパス、D以降は都落ちして、その後も安住の地は無く
国内外転々と4ヶ所でポス毒しました。

任期助手のときベンチャーからヘッドハンティングに遭ったり、
自分で製薬系会社にアプローチしましたがすべて失敗に終わり、
いまもまったく不慣れな土地でいままでと全く違う分野で相変わらず任期憑きです。
757735:2008/05/13(火) 06:43:54
ここはまともなやついないのな。
こまめに色々報告していこうと思ったけど止めとくわ。

758名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 09:36:27
ピペドの話なんか聞きたくありません
759名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 10:07:36
とピペドがやせ我慢しておりますw
760名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 10:19:43
>ヘッドハンティングに遭ったり、

ニューギニアで首狩りにあってBSE解明に役だったのかと
761名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 18:17:31
>>759いや本当にいいです
762名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 23:33:10
>>752
吉と出れば報告させてもらいます。
頑張ります。

転職は基本的には待遇が下がるので考えませんでした。
763名無しゲノムのクローンさん:2008/05/14(水) 15:29:48
いまアメリカのベンチャー潰れまくってるけど大丈夫かな
764アカポスよりゲームだよ!:2008/05/15(木) 09:53:39
1975年生まれ。99年東京大学医学部健康科学・看護学科卒業後、
同年任天堂株式会社入社。

『ワリオランドアドバンス』でプログラム、『メイドインワリオ』でプログラム、
デザインとして開発に参加し、『あつまれ!!メイドインワリオ』、『まわるメイドインワリオ』
ではディレクションを担当。ニンテンドーDS用ソフト『さわるメイドインワリオ』の開発にも参加。
現在、企画開発本部企画開発部所属。
765名無しゲノムのクローンさん:2008/05/16(金) 01:22:51
こっちのほうがよほど将来性があるよな。
ポスドク5年分の給料を2年ぐらいで稼ぐだろうし。

ポスドクの5年は年をとって価値が落ちるだけだけど
任天堂の2年は価値が上がるだろう。
766名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 15:27:00
灯台看護w
767名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 16:16:49
看護は成績が悪すぎて他にいくところがない奴らの掃きだめだが、
大部分が院に進学せず学部卒で(「学部4年で」と書こうとしたが、
そうでない場合が多いことに気がついたw)一般企業に就職して
いくので予後は割と良好
768名無しゲノムのクローンさん:2008/05/18(日) 02:33:00
769名無しゲノムのクローンさん:2008/05/18(日) 18:46:50
久しぶりの生物板だ…
ちょち報告

現在28歳
修士卒後、半年ニート、生物系の道を断ち、電子系設計者(派遣)の道を選択。
ようやく、設計者としての腕を認められ
派遣から脱却、国外半導体メーカーに転職
年俸600万(残業別)
同年代でもっと貰ってる人もいるのだろうけど
異分野で認められたというある種の達成感を覚え、
感無量、一人部屋で嬉しくて号泣しました。
派遣時代が、年収300〜400万だったから余計に…ただ
これからの時代半導体業界
冷え込みそう orz
770名無しゲノムのクローンさん:2008/05/18(日) 19:42:12
バイオ系がオススメ
これからはバイオの時代だし製薬や食品の推薦が腐るほどあるし
機電より楽に一流企業に就職できるよ^^
大体機電なんて古いんだよ、電電なんて偏差値下がってるし
これからはやっぱりバイオの時代だね
近頃は地球温暖化問題も騒がれてるから環境系もいいね

771名無しゲノムのクローンさん:2008/05/19(月) 01:25:00
>>769
異分野で一人前として認められるのは
もう十分な才能だと思う。
冷え込んだってまた何とかなるような感じがする。
772名無しゲノムのクローン:2008/05/21(水) 02:14:01
報告
23歳
今年で修士卒業。
バイオ系。

就職はFA機器のメーカーで研究開発。
製薬の研究職は教授や研究テーマしかみてなかったところに不満を感じやめた。臨床開発職も内定を頂いたが、開発らしい仕事内容じゃないので辞退。MRは個人的には嫌な職業なので論外と判断。

何かを創りだすということはやりたかったので、就職活動で興味を持った分野へ。

ただやっぱり知らない分野なので不安はある。
773名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 18:52:39
こういう研究員になるのも勝ち組だろうな
ttp://www.shimane-iit.jp/
774名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 07:00:43
そうは思わないけどなあ
775名無しゲノムのクローンさん:2008/05/26(月) 12:44:28
知らない分野の方がいろいろ学べてたのしいんじゃない?
新しい知識を積まずに同じ分野で同じことばかりしてたらつまらないだろ
776名無しゲノムのクローンさん:2008/05/27(火) 02:32:32
どんどん積み木を立ち上げてどこまで高いタワーを作れるか、っていう遊びが好きなのか、
どれだけの数の塔を立てられるかが好きなのかって感じだな。
777名無しゲノムのクローンさん:2008/05/27(火) 20:47:30
負け組の自己正当化ですね
わかります
778名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 00:40:56
負けを認めないというのは最強だよ。
負けたと思ってない場合もしかり。
不思議なことにそいつらに負け組と認めさせようとしたり、
馬鹿にしたりした方が馬鹿らしく思えてくる。
779名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 07:44:24
世間一般からみた場合ですが
某24歳ニートさんを馬鹿にする奴も馬鹿なんですねw
780名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 07:53:53
人を馬鹿にする奴は基本的に負け組だな。
幸せな奴は人を馬鹿にしない、自分の境遇に満足してるからな。
逆に今の自分が嫌でしょうがない奴は他人を貶めることで相対的に自分が増しであると
思いこもうとする。

本当に可哀想だ。
悩みがあるなら言って見ろよ、俺はそんなやつでも幸せになって欲しいと思ってるが。
みんなが幸せになると回り回って自分ももっと幸せになれるからな。
781名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 08:27:59
お前いい奴だな。お前のような奴が人の上に立つと世の中良くなるよ。
部下にいても良いがw
782名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 08:43:09
>>781

昔ずっと自分が不幸だと思いこんで人を見下したりしてたからな。
そのせいで人間関係も悪くなりさらへ不幸への悪循環。
だからみんな幸せなら自分も幸せになれるってそう思うことに決めたんだよ。
宗教みたいだけど、そう思って人を妬まず、他人を尊敬して、前向きに生きることに
したら自分も幸せな気がしてきた。

ここでピペドって馬鹿にするやつがいるが彼らは懸命に頑張ってサイエンスに貢献しようとしてるし、
そのおかげでその中のごくわずかなやつでも成功するかもしれんだろ。
そしたら俺もその恩恵を受けれるかもしれん。

勝ち組だ、負け組だなんて馬鹿な話だ。
起きて半畳寝て一畳って言うくらいなんだから金が無くても自分の好きなことをやればいい。
そうやって楽しんでる奴がいると周りの人間も嬉しくなるからな。
とにかく他人を否定するな。

783名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 16:20:35
人を騙して金をむしり取るような今の社会には不適合ですね。
そういう純粋な心を持った人こそワーキングプアでもかまわないと考えて
一生ピペピペして欲しいですね。
784名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 16:23:08
ちなみにインフラ内定持ちですw
ワープア見下してますwwww
お前だって低学歴人間を軽蔑してるだろ?
正直にいってみろよ
785名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 16:30:13
>人を馬鹿にする奴も基本的に負け組だな・・・
あれれ〜論理が崩壊しているよ〜
やっぱり君も自分の信念なんて無い高齢ピペドと一緒だね
786名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 17:00:32
高齢ピペドで新興宗教に入ると
人を馬鹿にするなと言いつつ人を馬鹿にし
人を否定するなと言いつつひとを否定する
といった論理力皆無な人間のくずになってしまいます
みなさんもこうならないように気をつけましょうね

>幸せな奴は人を馬鹿にしない、自分の境遇に満足してるからな。
まったく根拠が不明wwwww
あったまわりーwww
787名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 17:52:01
なんだ、ただの馬鹿か
788名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 19:41:11
>>782他人を否定するなといった時点で
自分がだれかを否定しているという矛盾に気付かないの?
30すぎまでピペピペやってると頭おかしくなっちゃうんだろうね
789名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 21:12:34
>>782
たくさん釣れたね
790名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 23:15:25
負けを認めろよ博士
791名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 23:24:46
論理力皆無の言い訳が釣りでしたとかwwwww
そんな逃げ腰だから就職できないんだよw
792名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 04:18:39
>>789
必死な奴一人しか釣れてない件
793名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 04:21:12
>>784
JR現業乙wwwwww
794名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 06:23:29
はあ負け組博士は負けをなかなか受け入れないなあ
795名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 08:52:55
ここで必死な奴もいつの日か自分がアホなことしてたと気づいてくれるといいけどな。
796名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 09:40:39
博士たちの自己正当化には笑わせてもらってます
高いたわーw
797名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 10:25:02
博士VSJR現業
798名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 10:48:24
自分が馬鹿なことがばれちゃったから
いままでの発言すべて釣りでしたとか言って逃げるんですね
わかります
799名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 10:54:30
就活板における略語な、頑張ってくれ
【外資】 GS=ゴールドマンサックス McK=マッキンゼー MS=モルガンスタンレー ML=メリルリンチ BCG=ボストンコンサルティンググループ
UBS=UBS証券 JP=JPモルガン LB=リーマンブラザーズ DB=ドイツ銀行 Barclays=バークレイズキャピタル 
Bain=ベインアンドカンパニー BAH=ブーズアレンハミルトン AT.Kearney=ATカーニー Deloitte/TC=デロイトトーマツコンサルティング
DI=ドリームインキュベータ RB=ローランドベルガー AC=アクセンチュア ADL=アーサーDリトル
【政府系】 BOJ=日本銀行 JBIC=国際協力銀行 DBJ=日本政策投資銀行 焼酎=商工組合中央金庫 嚢中=農林中央金庫
【メガ】 赤、糖蜜=三菱東京UFJ 青=みずほ 緑、兄貴=三井住友
【信託】 密輸=三菱UFJ信託 墨=住友信託 稠密=中央三井信託
【生保】 N、星=日本生命 D1=第一生命 S=住友生命 MY=明治安田生命 DD=大同生命
【損保】 マリン=東京海上 MS海上=三井住友海上 損蛇=損保ジャパン NDI=ニッセイ同和
【証券】 マソ、戦闘民族、サイヤ人=野村 
【商社】 商事=三菱商事 物産=三井物産 墨=住友商事
【鉄鋼】 N、兄貴=新日鉄 J=JFE K=神戸製鋼
【製薬】 DS=第一三共 AZ=アストラゼネカ 明日=アステラス 虫害=中外
【重工】 MHI=三菱重工 KHI=川崎重工

800名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 11:07:40
インフラの者だが現業じゃないよ総合職だよ
僻む気持ちは分かる
自己正当化するのに必死なんだよな
801名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 12:46:31
博士→武田研究だけど
うちの親父がインフラだったけど欝で自殺した
だから嘘でもインフラを語らないでくれ
802名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 12:48:04
発想が極端過ぎる
言わなくていい武田とか言ってる

ポス毒乙でいいですか?
803名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 14:43:46
JR東海最高!
804名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 14:48:17
ポスドクは新たに悟りを開いたらしい
805名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 15:17:01
JR倒壊はまあまあいいと思うよ
武田研究に比べたら大幅に劣るけど
806名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 15:19:38
JRはバイオの知識を生かせないから糞
807名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 15:25:32
バイオを捨てるなら年収3000万、毎日定時退社じゃいと釣り合わないな
808名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 18:03:56
ピペさん光臨
809名無しゲノムのクローンさん:2008/05/30(金) 01:20:36
まあピペドの給料が超少ないのは事実。
810名無しゲノムのクローンさん:2008/05/30(金) 06:27:31
ピペドやめたけど給料すくない
811名無しゲノムのクローンさん:2008/05/30(金) 21:14:44
812名無しゲノムのクローンさん:2008/05/31(土) 01:58:54
>>807
>バイオを捨てるなら年収3000万、毎日定時退社じゃいと釣り合わないな
樹海に逝くと夢かなうよ。夢のままだけど・・・
813名無しゲノムのクローンさん:2008/05/31(土) 19:11:29
ピペドって理想だけは高い売れ残りのブス女みたいだなw
814名無しゲノムのクローンさん:2008/06/01(日) 23:07:15
なんでバイオの知識生かせないと糞なの?
815名無しゲノムのクローンさん:2008/06/02(月) 10:45:01
しっかりと分野全体の知識を学んでるならいいけど、自分の分子や経路しか含まない知識なんてまさにくそだろ
816名無しゲノムのクローンさん:2008/06/03(火) 09:38:53
なんで自分の分子経路しか含んでないと糞なの?
817名無しゲノムのクローンさん:2008/06/03(火) 09:51:26
一通り、実験して論文だして博士とると
大腸菌、培養細胞、ウイルス、阻害剤、遺伝子解析、酵素測定、顕微鏡、分子相互作用、機器分析
そういったものの経験が修得されるけど、

企業だとテク扱いにしかならんのか?
818名無しゲノムのクローンさん:2008/06/03(火) 10:20:02
研究専門企業「ハイテック」に
819名無しゲノムのクローンさん:2008/06/03(火) 12:06:22
>>817 だからDの間に国Iにいくのだ
820名無しゲノムのクローンさん:2008/06/03(火) 12:10:24
>>817
単純に供給>>>>需要だから厳しいんだよ。
821名無しゲノムのクローンさん:2008/06/03(火) 12:47:21
>>817
それらを一通り完璧にこなせる人間なんて博士の中で1割もいないだろうw
822名無しゲノムのクローンさん:2008/06/04(水) 00:45:14
>816
アメリカで博士の学生の企業就職率が高い理由の一つは、幅広い知識を学ぶから。
研究室で自分の分子にかんする知識しか学ばない博士なんて使えない。
823名無しゲノムのクローンさん:2008/06/04(水) 00:46:33
供給>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>需要
だろ
824名無しゲノムのクローンさん:2008/06/04(水) 07:05:11
>>822
どちらかというと、高卒大卒のレベルがあまりに低すぎるからだろうw


825名無しゲノムのクローンさん:2008/06/04(水) 08:19:49
>>817そんなもん高校生でもできる
826名無しゲノムのクローンさん:2008/06/05(木) 04:18:42
>824
ハーバード、スタンフォードでも同様のカリキュラムを採用してるけど。
日本のプログラムなんかよりはよっぽどレベル高い。
827名無しゲノムのクローンさん:2008/06/05(木) 04:53:18
>>826

ドイツは日本式なんだよね。
博士課程で授業なんぞほぼない。

つまりハーバードやスタンフォードなどのカリキュラムがいいのでは無く学生の質がよいだけ。
できるやつに教育はいらないし、できないやつにもいらない。
だから日本の学生が駄目なのはカリキュラムではなく生物系の学生のレベルが低いだけ。
828名無しゲノムのクローンさん:2008/06/05(木) 08:11:50
>>827 ドイツの博士論文の取得の難しさはアメリカ以上
829名無しゲノムのクローンさん:2008/06/07(土) 02:35:28
文系就職するか、院に行くかどうするか、迷い中
バイオにきて、人生の道に迷った気がする
830名無しゲノムのクローンさん:2008/06/07(土) 03:51:13
なんで文系就職しないの?なんで迷うんだ?

迷うような曖昧な気分で大学院へは行くな!絶対なにがなんでも研究で、それ以外はあり得ない!と
狂信的になれる人じゃなければバイオへ来るな。その迷いは後悔へ変わり、気分は鬱に傾くぞ。

バイオはお前を幸せにするか?お前の精神の正常さをかけてまで、バイオは貢献するに値することか?生命の
探求はそんなにすごいことなのか?お前の生命が危うくなっているんだぞ!
831名無しゲノムのクローンさん:2008/06/11(水) 19:52:34
ピペドって実は人生の挫折者なんじゃない
実験結果や論文の投稿結果に一喜一憂してるから気付きにくいけど
832名無しゲノムのクローンさん:2008/06/11(水) 20:34:50
>>831 独り言乙
833名無しゲノムのクローンさん:2008/06/12(木) 00:23:33
DAPC
do plan action checK
とコミュニケーションの能力があれば大抵の企業で生きていけるのに。
特に30歳以下
「その仕事何日の何時までに終わりの?」に答えられれればOK。
若い人
834名無しゲノムのクローンさん:2008/06/12(木) 01:19:44
>>833 日本語でOk
835名無しゲノムのクローンさん:2008/06/13(金) 20:49:03
旧帝大理学部卒、理学博士
研究生、学振PD、理研基礎特、科研フロジェクトPD、海外ポス毒、特任助手やりました
助手の時ベンチャー企業から引き抜きの話もありましたが
研究に未練があり断りました
それが正しい選択だったかは分かりません
今も任期付きです

836名無しゲノムのクローンさん:2008/06/13(金) 21:12:02
生物系から医学部再受験して合格。今年医者になったよ。
将来気が向いたら分子生物学の研究やりたいと思う。
837名無しゲノムのクローンさん:2008/06/14(土) 00:29:27
それより無医村に行って赤髭を目指せ
838名無しゲノムのクローンさん:2008/06/14(土) 04:10:29
千葉県で生物職
ただし水道局、分子生物学ではないけど、
いかがですか?
ttp://www.pref.chiba.jp/suidou/saiyou/h21seibutu_saiyou.html

839名無しゲノムのクローンさん:2008/06/14(土) 04:37:23
>>1675
魅力的だな。
840名無しゲノムのクローンさん:2008/06/14(土) 15:46:44
どこまでスレがのびると思ってるんだ
841名無しゲノムのクローンさん:2008/06/29(日) 11:44:18
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  ? ?
        |      (__人__)    | 教授のちんしゃぶすれば、
         \     ` ⌒´    ,/  もう何でもあり
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
842名無しゲノムのクローンさん:2008/06/29(日) 14:47:34
843名無しゲノムのクローンさん:2008/07/02(水) 00:00:14
Fランといっても過言ではない偏差値50くらいの学科のM2
奇跡的に研究職に内定

グループの子会社で大きくはないけど、
40台後半で年収1000万
都内勤務
大体夕方に帰れる

俺がんばったよな?
844名無しゲノムのクローンさん:2008/07/03(木) 22:43:02
もしかしてT?
それならよくがんばった!
845名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 08:59:27
俺のイニシャルはTじゃねーし、内定先のイニシャルもTじゃねーけど、がんばったんだね!俺
就職してヒマな時にピペピペしてのんびり博士とるどー!
846名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 16:59:03
よかったら勝因を教えてくれ。
847名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 22:07:33
おまいら金融いけ
848名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 22:42:01
俺博士卒。
売上八百億の製薬企業の研究職に新卒採用された。
給料は同期の修士卒より三割位高い。
毎日定時に帰って暇。
849名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 23:30:42
>>848 毎日定時に帰って暇

彼女いない暦=年齢童貞乙
850名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 23:43:27
↑そーなんだよ。意外に会社って出会いねーーー。
大学にいた頃は毎日後輩のBやMの女の子を教えながら、ブラチラ胸チラの毎日やったのにorz
去年の今頃はオナネタに困らなかったがORZ
851名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 23:48:57
合コンか社会人サークルだろJK
852名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 23:55:56
合コン→そんなネタ持って来る人いない。周りはほとんど既婚者。
サークル→ウンチなので。
だから就職する前に彼女は揃えておけ。入社後出会いがあれば乗り換え可だし。
853名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 00:29:47
なんだよ。彼女とか合コンを期待するんだったら文系就職だろ!
854名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 00:48:52
ただまったりしていて、精神的肉体的疲労は全く無い。
文系職は辛いぞWWW禿げるぞWWW
855名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 11:37:15
自分には学部時代培った一芸があった。
その世界では多少は名が通るほど鍛えた
その分野に関してなら灯台だろーが兄弟だろーが負ける気がしねー
それはぴぺぴぺじゃないし、もちろん糞の役にもたたんスポーツでもない
ほとんどの企業じゃ、俺の一芸は見向きもされないと思う。ES書く時のネタになるくらいかな

内定をくれたトコの人がその一芸しか取り柄のない俺を高く評価してた
「その知識と経験をいつか自分の研究に繋げていって下さい」と言われた
856名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 11:39:39
>>855
名入れるの忘れた
>>843の勝因とやらです
857名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 11:43:39
>>849
そこ突っ込む所か?
売り上げ八百億に突っ込めよ。
売り上げで八百億は製薬としては規模が小さい。
いつ吸収合併されるか判らん規模だ。成功したと言えるのだろうか?
858名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 18:45:20
ピペドよりはましだろw
859名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 20:52:04
>>857
確かにねぇ〜。
第十希望くらいだったからな。
まぁ仕事マッタリしてるし、そんなに不満はないな。
ピペドより楽だぜ
860名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 21:02:46
>>855
お前の一芸とやらに誰も期待してないから安心汁。
会社に入ったら自分が特別な人間だなんて、えらそうな事思うなよ。
周りの皆お前以上の知識と経験を持っている。
ただ隠してるだけだ
861名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 22:26:56
>>860
俺自身も一芸がこの先役に立つことはないだろうと考えてるから安心汁

(博士ポス毒の就活はやってないから、どーアドバイスしていいかわからんけど、学部、修士なら)
自分が肝心だと思っとるのはピペピペと論文以外に、他人と差をつける+αを持つこと
+αを持っていれば、多少は自信がつくだろ
それだけでもバイオ地獄から抜け出す小さな一歩だと思う
おまいらの知ってるピペドたちの姿を思い浮かべてみろよ。キモかったり、自信が無さそうな顔してたり、とにかく「リア充」とはかけ離れた姿してるだろ?
研究者ったって多少は外の人間と対話が必要なんだから、キモいやつより多少はまともに話できる奴取りたいに決まってんだろ。どーせピペピペ論文なんかじゃ大した評価の差なんか出ないしな。企業ならなおさらだと思う
自信無さそう顔してたらその時点で絶対他の奴に負けるよ


研究は卒論、修論を書き上げるられるだけの最低限の時間と労力を費やして、あとは+αのための時間に回した方がいい
おまいらが多少研究さぼっても、その分の仕事はピペドなんて言葉さえ知らない世のピペドが頑張ってくれるよ
862名無しゲノムのクローンさん:2008/07/08(火) 00:29:22
国内外ポス毒後,大手製薬研究,30半ばだが,
夏ボ,額面200超えだよ。さっさとアカポスに見切りをつけて正解。
863名無しゲノムのクローンさん:2008/07/08(火) 01:22:52
意外に大手製薬も安いんだね  
おれは損保だが30前にはもうちょいもらってたなーまあバブルだったが
864名無しゲノムのクローンさん:2008/07/08(火) 01:34:44
>>863 ジジイ乙w オレモナー
865名無しゲノムのクローンさん:2008/07/16(水) 00:02:24
hage
866名無しゲノムのクローンさん:2008/07/17(木) 00:08:29
age
867名無しゲノムのクローンさん:2008/08/08(金) 11:14:23
製薬とか食品の筆記で化学出すところって何割くらい?
868名無しゲノムのクローンさん:2008/08/13(水) 04:55:57
筆記試験受けないと製薬いけないのか
869名無しゲノムのクローンさん:2008/08/15(金) 13:44:54
東大京大卒でも筆記試験を受ける所はあるけどな。
870名無しゲノムのクローンさん:2008/08/15(金) 17:53:59
>>862
大手製薬に中途採用されるにはどれくらい業績必要でつか?
871名無しゲノムのクローンさん:2008/08/15(金) 19:58:12
アカポスに誘われるくらいの業績が必要でつ
872名無しゲノムのクローンさん:2008/08/25(月) 00:47:01
>>870

K大某超有名ラボで博士号取得→大手製薬会社研究職

っていうひとは知ってる。IF=5ぐらいの論文が数本あれば良いんじゃないか?
873名無しゲノムのクローンさん:2008/08/25(月) 01:00:09
それ、中途かい?
874名無しゲノムのクローンさん:2008/08/27(水) 18:58:24
>>872
コネ無し?
875名無しゲノムのクローンさん:2008/08/28(木) 15:32:06
D中退でIT中小に入ってそれが4年後に上場。
持株売却で5000万ほど手に入ったので、Dに戻ろうかと思っている。
876名無しゲノムのクローンさん:2008/08/28(木) 19:56:39
>>875
奥さん/子供はいるの?
877名無しゲノムのクローンさん:2008/08/30(土) 10:27:45
>876
独り身です
878名無しゲノムのクローンさん:2008/09/06(土) 00:01:29
ちわ。

こんなスレがあったんだな。
俺も書き込んでみる。

浪人・留学含めた結果、30代で博士号取得。
博士課程の真ん中あたりで、もうアカデミアに見切りをつけてた(才能ないって意味で)。

んで、新卒就職できる最後のチャンスをフル活用。
大きくはないがちゃんとしたメーカーに研究職で就職、
しかし一年たたずに何だかんだで臨床開発に異動。

給料はそこそこだが、任期ないし専門知識も語学力も活かせるから、
結構楽しい。

こんな人生はどうだろう。

879名無しゲノムのクローンさん:2008/09/10(水) 20:56:36
【社会】大学院生の就職活動、早期化で研究に支障 東大・京大など企業に”採用活動”の見直し要請へ

大学院生就職活動:早期化で研究支障 企業に見直し要請へ

大学院生の就職活動が早期化しているために教育や研究に支障が出ているとして、
東京大や京都大など国立8大学の化学系の32専攻・学科が10日、企業に対し
採用業務の見直しを求めていくと発表した。近く、日本経団連に要望書を提出する。
発起人の西郷和彦・東大大学院教授(化学生命工学)は「好ましくない採用活動を
した企業には団結して毅然とした態度で臨む」と話し、企業名の公表も検討している。

化学系大学院生の就職活動は他の専攻分野に比べ早い傾向にあり、修士1年の
9月ごろから始まり、翌年5月ごろまで続くという。西郷教授は「学生の能力向上や
研究活動を阻害している」と指摘。会社説明会など採用業務の開始時期を、修士
2年の4月以降にするよう企業側に求める。

>>>http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080911k0000m040059000c.html

880名無しゲノムのクローンさん:2008/09/11(木) 01:06:07
民間全滅したけど、公務員にはうかりましたよ 
成功かはわかりませんが、安心してます。
M2です
881名無しゲノムのクローンさん:2008/09/23(火) 10:35:44
うん。負け組だね。
882名無しゲノムのクローンさん:2008/09/23(火) 11:12:00
>>880 夕張市、大阪府、京都市、仙台市だったら大変だね
883名無しゲノムのクローンさん:2008/10/13(月) 23:49:29
ふっと思い出して来てみたら、まだスレありましたね。>>45です。覚えてる人いないと思うけど・・・。

なんでやってきたかというと、ポスドク後一般企業に行ったおいらに話を聞きたい、という人たちから連続的にコンタクトされたからです。
どちらも知り合いの親戚の知り合い、みたいな遠い関係。ポスドクと博士学生。で、あぁこんなスレあったなぁって。

で、二人に共通してたのは、自己分析がまーーーったくできてないことです・・・。

企業で採用されるには、採用される「理由」が必要ですよね。つまり、自分の「ウリ」はなにか、理解しておいて、それを売り込まなきゃいかんわけです。
めちゃめちゃ論文読むの早いとか、後輩3人指導しながらチームでデータ出してるとか、データのエクセル統計処理超得意とか、なんかあんでしょ?と。

それがまったくでてこなくて、「いや、なんもないっす、誰でもできるモレキュラーのキット混ぜ混ぜピペドワークですからフヒヒサーセン」って言われたら、
企業の人間が採るわけないじゃないorzなぜそれにわからないorz30過ぎてorz

そんなの、相談されてもなにもアドバイスできねぇよ・・・・と、おいらはちょっと連続でブルーになったワケですよ・・・。

えとね、おいらもそうだったからわかるけど、みんな毎日実験やら論文書きで忙しいのはわかるんですよ。
でもね、もし企業に行こうって考えてるんなら、実験の合間でいいんで自己分析、してください。長所と短所ってやつです。
でないと・・・・採用はされないと思うです・・・・・。

すみません、なんかグチでしたw
884名無しゲノムのクローンさん:2008/10/16(木) 00:14:46
>883
偶然にも前の書き込みをここ数日読んでたww
単に製薬の学術職の募集を見かけたから、どんなんだったかなぁと気になったのと
俺のウリと希望ってヤツをちょうど今考えてただけなんだがな。
んで、さすがに英語はもう一度勉強しないと厳しいと思ったのだが外資だとどれくらい要求されるん?
会議で意思疎通ができれば良いのか、プレゼンできっちり話せれば良いのか。

まぁ俺はPhDとって既に民間就職してるんだけどな・・・。
885名無しゲノムのクローンさん:2008/10/19(日) 00:17:09
>>883
生物版読んでて一番ためになった気がする
thxです

自己分析かぁ・・・
886名無しゲノムのクローンさん:2008/10/20(月) 10:39:55
>883に同感。
俺もポスドクから民間非研究職(学術)。

就職を考えている人は、まずは企業に行った人の話を聞く。
人数はそんなに多くなくてもいい。
普通の人だったら、言うことはそんなに変わらないと思う。

あと、キャリア採用であればエージェントを通す。
まともなところなら、職務経歴書とか面接のアドバイスをする。
これはやはりプロの意見を聞くのがいい。
採用側と応募側の意識のミスマッチがぐんと減るよ。
まちがってもWDBとかに聞くなよ。

新卒なら自己分析できてなくても何とかなってしまうこともある、
あるいは(内資の場合)企業が採用後に教育するつもりなんだろうけど、
中途採用の人はそういうわけにはいかないからね。

>884
求められる英語力はピンキリですよ。
例えば管理職になると、レポート先が本社だったりするので、
労務管理や経理書類なども英語の時もありますから。
面接で確認しないと正直分からないですね。
887名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 13:07:55
こんにちは。僕はアメリカの学部をもうすぐ卒業します。
アメリカの博士課程にすすむつもりでいたのですが、将来日本で研究職に就きたいなら、
日本の博士課程に進学するべきなのでしょうか?実力と実績があれば、
コネをが無いのをカバーできると思いますか?

2ちゃんねるに書きこむのも初めてなので、マナーがなっていない等、みなさんを
不愉快にしてしまったら済みません。御指摘いただければ、改善に勤めます。

それから、板違いならすいません。
888名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 13:31:40
日本で研究職に就くのは無理です。
アメリカで学位をとって、アメリカでしょくをさがしまっしょう。
889名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 13:40:21
返信有難うございます。
どういう理由から日本で研究職に就くのは無理なのかを教えていただけると非常に有難いです。
それは自分の力ではどうにもならないものなのですか?
890名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 13:42:15
厳しいこと言うが、
「英語力」以外は、屁の突っ張りにもなりませんよ。
それ以外の「ウリ」は、ポスドクには無いでしょ。
あります?
後はラボのコネだよ。
891名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 13:47:47
文科省が大学の教員を減らす方向で予算を絞っているので、定年などによる自然減や
異動があっても後任人事が立ち上がらないことが多い
だから助教、講師、准教授の公募が数十、百倍の倍率になるのがあたりまえで、
しかもコネ人事が横行しているから
いわゆる実験系生命科学はポス毒というアカポス狙いの任期職が多過ぎてサバイバルが大変

福祉、心理、看護、ジェンダー、環境経済、パラメディカルエンジニアリングはアカポス就職しやすい
892名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 14:13:09
「海外で学位とった」、「海外でポスドクをしていた」、「英語ができる」
そういうので、ポストに就こうとは思っていません。
自分が残した実績はウリにはなりえませんか?ウリになったとしても、コネには勝てませんか?
僕が悩んでいる理由は、実績は世界中どこででも出せる可能性があると思いますが、
コネだけは日本でないと作れないと思うからです。
893名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 14:13:42
「海外で学位とった」、「海外でポスドクをしていた」、「英語ができる」
そういうので、ポストに就こうとは思っていません。
自分が残した実績はウリにはなりえませんか?ウリになったとしても、コネには勝てませんか?
僕が悩んでいる理由は、実績は世界中どこででも出せる可能性があると思いますが、
コネだけは日本でないと作れないと思うからです。
894名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 14:22:17
ノーべル賞取るくらいの業績あれば楽勝
895名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 14:24:27
>>893
しっかりした実績あっても、コネに勝てる可能性は物凄く低いでしょう。
可能性はゼロではないけど、なかなか厳しいんじゃないかな?
896名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 14:27:52
二重投稿になってしまってすみません。

891さん、文部省の事情等も含めてくださってありがとうございます。
僕は今、微生物学を専攻で、免疫の研究をしていて、院も免疫学で行こうと思っています。
これって実験系生命科学に入りますよね?
ということは、まとめると、ノーベル賞とるか、コネを作るかですか。
897名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 14:54:52
>微生物学を専攻で、免疫の研究


ピペ土の中のピペ土だ、分子免疫学なんて大御所のMDのヤクザの集まりで
大量のポス毒を使い捨てる領域だ

普通の奴が研究者として生き残るのはものすごく難しい。
日本ではMD以外は絶対に参入しては行けない領域だ
898名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 14:56:49
実力と実績を評価するのは企業の方。
あなたではない。
だから、「実力と実績があればコネがなくても就職できますか?」
の答えは、YESとなる。
わかる?
899名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 15:17:05
897さん、MDとPhDだと待遇が違ったりするのですか?
MD−PhD課程も視野に入れて考え直してみます。

898さん、実力と実績を評価してもらえるなら、努力は惜しみません。
900名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 15:20:17
あなたに実力と実績があることを、企業にどうやってアピールするつもりですか?
901名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 15:27:37
確かに。考えたことなかったです。CVみたいなものを提出するとかですかねえ。
902名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 15:37:26
MD-PhDはお医者さんなんだからPhDとは全然違うがな


903名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 15:37:59
若いな
うらやましいよ
904名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 15:41:16
俺はやればできる、才能のある男だ!

何を?

何かを



905名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 15:49:13
MD/PhDと書くべきだったでしょうか。
MD/PhD課程はclinical trainingもやりますがthesisも必要です。
あくまでも、研究者を養成するプログラムであると認識しています。
906名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 15:53:32
とりあえずアメリカのメデイカルスクール行っとけば?
907名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 16:06:04
MD/PhDとPhDは授業料免除とstipendがありますが、
MDのみだとものすごい授業料を払わないといけません。
政府からだか、学校からだかはあまり詳しく知りませんが、アメリカ人には
ローン制度がありますが、確か、外国人にはなかったと思います。
僕には十分なお金がないので無理です。
908名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 16:10:41
じゃ、MD/PhD課程行っとけ。
答え出てんじゃん。

せめてどういう病気に関わるか位は考えとけ。
909名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 16:20:13
はい。もう研究内容は決まっています。

日本で研究職に就きたいなら
やれることはやっておけという感じで理解してもよろしいでしょうか?
910名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 16:27:06
悪いけどお前は将来臨床家で生きて行く可能性が非常に高いと思う。
でも、それがお前のためとも思うよ。

わからないのは、なぜ日本の研究職にこだわるかだな。
911名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 16:54:38
自分がもし、将来、成果をあげても、アメリカの手柄になってしまうのが嫌です。
日本の研究機関でも大学でも企業でもいいですけど、日本に貢献したいです。
家族をもったときのこともありますね。子供、アメリカのハイスクールに入れたくないです。いろんな意味で。
あからさまに差別をする人はめったにいませんが、やっぱり、なんとなく壁があるのも事実ですし。
親のことも放っておけません。
あと、みんな働かなさすぎですし、
毎日5チャンネルサラウンドでギターヒーローしてる隣人にも、毎週パーティーする上の階の住人にもうんざり。

それから、牛丼とラーメンとナイター中継が恋しいです 笑。

でも、現実は、国に貢献とか言う前に自分の生活ができるかも危ういんでしょうね。
912名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 17:00:45
何でアメリカ来た?

ちなみに俺のところでは、牛丼とラーメンとナイター中継 全部あるぜ。
913名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 17:14:07
>>911
日本は平日の昼間だよ?
俺も含めてこんな時間に2chみてるようなやつらのアドバイス聞くなよw

それと、このスレ、企業に就職する場合の成功体験スレだからw
アカポスに遺恨たっぷりの皆さんが見てるわけで、アカポスに対する視線はどうしてもネガティブでしょw

ちなみに俺の専門も免疫で、アカポスはコネガチガチだけど
海外でも有名ラボ行って業績出せる自信あるならおkだと思うよ。
コネも重要だが、業績が出れば必然的にコネも多少は付いてくるはずだし。

あと、アンカーの付け方は覚えよう。
914名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 17:21:13
アメリカは深夜です。

>>913は何もわかってないか,勘違いしてるな
915名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 17:28:16
恥ずかしい話ですが、若気の至りですね。今でもまだまだガキですが、
高校のときの僕なんか、本当にただのガキでしたね。
「日本なんかどうでもいい。親なんかも放っておいたらいい。アメリカ=最先端。」
そんな風に思っていました。
だから、またイメージで決めて進路を間違わないように、みなさんにいろいろお聞きしている次第であります。

日本のナイターですか?
916名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 17:32:23
すいません。
>>913
調べてみたのですが、こんな感じでよろしいでしょうか?
確かに、海外で業績がでるとコネも付いてくるっていうのは一理あると思います。
917名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 17:37:40
すいません。
私は日本の野球はマイナーリーグのように思っていて、メジャーしか見ません。

日本の方が進んでいることもたくさんあります。
でもアメリカの方が人間関係が楽と言うか自由度が高いというか。
918名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 17:40:58
>>914
何を?
919名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 17:53:33
質問ばかりで申し訳ないのですが、アメリカ在住の方と日本在住の方がいらっしゃるようなので。
僕はずっとある大学院生と一緒に研究してきました。
で、今、僕が携わってるプロジェクトはもともと彼が始めたもの
(といっても、まったく使い物にならないデータ。)。
でも、彼は自分のThesisを仕上げるのと家族とかで忙しくなり、
このプロジェクトの2/3は僕がやりました。
論文も彼が書いたのはmaterials and methodsとアブストラクトのみ。
でも、彼が1st僕が2nd。
PhD取るのに論文2報がジャーナルに掲載されていないとだめだそうで、
そういう事情を聞くと何も言えません。
こういうことって日本でもアメリカでも頻繁におこることですか?

920名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 18:04:32
人を助けることから学ぶことも多いと思うけど。
ちなみにその大学院生なしで、実験できたと思う?

特にアメリカはプロジェクトを企画するところに重きを置くから、
単寿作業は学部の学生(場合によっては夏休みの高校生)にやらせるのも良いと考えてる人も多いね。
その人にも共著の論文ができて良いだろうし。



921名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 18:20:04
納得です。一般的にはそうだろうと思います。
学部の僕なんて、単純作業でも有難いです。
でも、せめて、論文は自分で書いてほしいのと、
はっきり言って、その院生に限っては、彼なしでできたと思います。
彼は本当にできない人だと思います。
922名無しゲノムのクローンさん:2008/10/23(木) 18:35:54
みなさん、僕なんかの質問に親切に答えて頂いて本当に有難うございました。
今日は宿題も終わったし、論文読みながら眠りに付こうと思います。
おやすみなさい
923名無しゲノムのクローンさん:2008/10/24(金) 14:25:29
将来日本の製薬で研究職に就きたいなら
東大、阪大、鏡台くらいの薬学系で修士とって
製薬企業に就職しな。

日本で赤ポスは狭き門すぎるから
俺ならあきらめる。

アメリカでMD/PhDすすんだら
現実、しばらくは日本に帰れないだろうな、

俺はアメリカでPhDとってこっちの企業で働いてる。
日本での生活には憧れるけど
仕事内容、待遇とか考えちゃうと
なかなか日本には帰れないよ。
日本に帰りたいんだったら、あんまり長居はしない方が良いよ。

ちなみに仕事の2/3やって2ndにされるのは
君がボウヤだからだよ。
924名無しゲノムのクローンさん:2008/10/24(金) 17:49:56
アメリアでPhDなのにガンヲタでつか
925884:2008/10/24(金) 20:49:43
>>886
わざわざありがとう。
管理職になるとそりゃ全部英語だよなぁ・・・
その前にある程度は受け答えができないと話にならん。
会社の中国人と英語で喋るかw
926名無しゲノムのクローンさん:2008/11/02(日) 00:59:12
>>920
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。
927名無しゲノムのクローンさん:2008/11/12(水) 14:37:29
かっぱ寿司に正社員で採用されたぜ!
回りが高齢ポス毒ばっかなのを考えると勝ち組過ぎるwww
928名無しゲノムのクローンさん:2008/11/12(水) 17:37:54
マッキンゼー最高!
929名無しゲノムのクローンさん:2008/11/14(金) 19:08:20
かっぱ寿司wwwwwww





















正直勝ち組だわorz
930名無しゲノムのクローンさん:2008/11/20(木) 19:42:04
7
931名無しゲノムのクローンさん:2008/12/02(火) 22:20:31
うちの妹が生物系学部に進みたいと言っている。

俺は生物系学部に進んでも就職が限られることを知っているから、
機械、電気を勧めているんだが、強制的に進学させても
「自分が選んだんじゃない」って逃げの姿勢になるであろうことを考えると、
全てやりたいようにやらせるのがいいのかなー?
932名無しゲノムのクローンさん:2008/12/02(火) 22:46:22
医学か薬学を勧めればいいじゃないか
933名無しゲノムのクローンさん:2008/12/02(火) 22:59:34
美人で性格がよければ問題ないし。

どこの会社の人事も鼻を伸ばす。
934名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 01:04:19
>>931
全力で止めるべき
たとえどんなに恨まれようと
935名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 01:07:51
文学部と生物学科では?私、ミッシェル・フーコー専攻したいの!お兄さん、お母さん、お父さん!
936名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 01:21:08
>>935
文学部へ行くのだ 意モーとよ
937名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 02:25:39
>>935

生物学科へ行って小説を書けば無問題。
東北大にそういう人いるやん
938名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 07:09:05
>937
瀬名秀明のことを言っているなら、薬学部卒だぞ
939名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 07:19:27
自己満足度の高い大学ならICUだ
940931:2008/12/03(水) 18:02:42
農学はどうなん?

妹は研究補助や検査みたいな仕事をしたいと言っている。
941名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 18:22:20
>>940
>妹は研究補助や検査みたいな仕事をしたいと言っている。


本当にその仕事でいいのか聞いてみろ。本気で「補助」でいいのか、と。その時点で主役にはなれない。
そういう生き方もアリだと思うが、理想が高いのなら辞めておけ、と言ってあげるべし。
942名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 18:59:12
>940
研究補助の仕事はとても経済的に自立できるような収入は得られないよ。
主婦がパートとしてやるくらいの賃金しか得られない。
943941:2008/12/03(水) 19:18:31
本当は看護系を目指していたが、性格的に合わないと判断し、得意の理数系の学部を探したが、
電気機械などの絶対的に就職に有利な分野をイメージだけで毛嫌いし、
生物学部へ…という社会を知らない典型的な高校生のパターンですorz

生物で研究職といったら、旧帝以上の学力でないと基本的に無理なんでしょう??

どうにか現実を理解させる方法はありませんか?
944名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 19:21:31
看護師がダメなキャラで、研究補助などの脇役になれるとは思えんな…
理数系にしがみついて、駅弁の医学部に入った方がいいんじゃないか?
945941:2008/12/03(水) 19:27:12
医者には成れると思うが、旧帝以下地方国立大以上の学力なんで、
一浪は必須ですね…。 女の子に浪人生活させるのは、、
946名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 20:24:00
女だったらケコーンというセーフティネットがあるから好きなようにさせたら?
医学部でテクでもやれば医者の男を捕まえられる可能性もあるし。
947名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 20:41:32
>>943
【ゲノミクスの就職は】生命科学専攻の就活30【大丈夫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228220093/

このスレをみせてあげて、それでもなお行きたいというなら止めなくていいだろう。。。
948名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 21:50:30
>>943
宮廷どころか、東大京大以外まず無理。
949名無しゲノムのクローンさん:2008/12/07(日) 22:00:26
世界初!電子殺菌マスク見つけた

http://zappy.kyarame.com/12-naruhodou/08/influenza/1201/1/masuku(081201-1).htm

新型ウイルス対策必要でしょ
買っとこ
950名無しゲノムのクローンさん:2008/12/08(月) 23:04:22
進路のことで迷ってるんですけど、このスレ読んでると不安に
なるけど、物理や数学と比較すれば、生物のほうがいろいろと
つぶしが利くんでしょ? 博士までは行かない前提で。
951名無しゲノムのクローンさん:2008/12/08(月) 23:09:42
博士までいかないなら、どこも大差ない。
おまいの能力次第。
物理や数学から銀行員や外交官になった奴も知ってるし、生物から
商社マンになった奴も知ってる。
952名無しゲノムのクローンさん:2008/12/08(月) 23:28:30
>951さん
リプライありがとうございます。
企業の研究職になる場合でも、物理・数学と大差ないですか?
父の知り合いに限ると、もちろん個人差はありますが、特に数
学系はちょっと浮世離れしたとこがあるって言ってました。
(数学系の方、すいません。)
953名無しゲノムのクローンさん:2008/12/08(月) 23:56:59
数学から企業の研究職なんて聞いたことない
ついでに経済学もやるくらいじゃないと無理だろうw
954名無しゲノムのクローンさん:2008/12/09(火) 00:06:04
>>953
○○って聞いたことないってそりゃ藻前の人生経験が乏しいだけ
藻前、企業の研究職をいったい何人しってるんだ?
955名無しゲノムのクローンさん:2008/12/09(火) 18:27:33
数学は金融・保険・証券から引く手数多だよ
956名無しゲノムのクローンさん:2008/12/09(火) 18:41:55
引く手あまたでも、数学やっている椰子は

          ハ,,ハ
   _    ( ゚ω゚ ) お断りします
  ◎ー)   /    \
   |  |  (⌒) (⌒二 )ブッ!ブバァァ!!
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽプシャァァ!!
      /    Lヽ \ノゲリゲリー!!
      ゙ー―――(__)

って言うんだよな、変わってる
957名無しゲノムのクローンさん:2008/12/09(火) 21:10:54
理系就職という観点からなら物理の物性は強い。

機電の院にロンダするなら物理数学の圧勝。
文系就職なら学歴次第
958名無しゲノムのクローンさん:2008/12/09(火) 22:58:42
>>957 機電の院にロンダするなら物理数学の圧勝。

それでも数学の椰子らは

ロンダするのはお断りします
         お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
959名無しゲノムのクローンさん:2008/12/09(火) 23:57:40
数学や理論物理は極端な話、紙と鉛筆があれば、なんとかなるしな。高専とかでも、研究を続けることが出来る。
960名無しゲノムのクローンさん:2008/12/10(水) 00:07:57
バイオだって、「自分」というIn Vivoな系があるぜ。コントロール実験しにくいけどな。

イグノーベル賞 栄養学賞
中松義郎(ドクター中松)(東京都)
34年間、自分の食事を撮影し、食べた物が脳の働きや体調に与える影響を過去にまで遡って分析し続けていることに対して。
961名無しゲノムのクローンさん:2008/12/10(水) 01:50:55
>>952
人生経験ないっていわれたから信じなくてもいいけどw、
数学出身で民間就職は研究職というより技術屋ばかりだ。
銀行、保険会社あたりでも重宝されるらしく、結構稼いでる。
研究したいなら、仕事の合間に紙と鉛筆で何とかすれば?w
962名無しゲノムのクローンさん:2008/12/10(水) 03:57:49
>重宝されるらしく

そりゃあ、数学屋はそんなところにめったに行かないからな。
963名無しゲノムのクローンさん:2008/12/11(木) 09:31:25
世間知らず
964名無しゲノムのクローンさん:2008/12/11(木) 09:38:16
横綱大の数学屋の変人さを知らぬと見える
965名無しゲノムのクローンさん:2008/12/12(金) 15:28:46
うちの数学科はリア充多いけどなあ
966名無しゲノムのクローンさん:2008/12/12(金) 23:10:43
950です。
研究職とだけ書いてしまいましたが、エンジニアも含めての
就職について知りたかったです。
他でも確認しましたが、理学部のほうが工学部より就職困難、
そして、理学部の中でも生物系は物理・数学系より就職困難
ということでFAでしょうか。
高校2年の履修科目で物理か生物のどちらかひとつだけしか
選べず、質問しました。実は、本当に行きたいのは医学部な
のですが、近くで公立では超難関大が2つあるだけ。生物を
選択してしまったので、生物系で受験できるところにしか行
けないのです。
967名無しゲノムのクローンさん:2008/12/12(金) 23:55:06
>>966

いまからおもえば高校生なんて幸せなもんだよ。「受験勉強」さえすればいくらでも輝かしい未来にできるんだから。
そう。ひたすら猛勉強をして医学部医学科に入るべし。なんとしてでもな。

大学卒業時、大学院卒業時、ポスドク脱出時と人生の節目節目に努力することによって幸せをつかむことは可能だが、
どんどん難易度が上がる。今思えば「受験地獄」なんて甘すぎる!受験勉強だけで人生逆転できるのは今しかないんだ!
968名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 00:07:57
966さん、激励ありがとうございます。
でも、これからかなり実力を伸ばさないと、2つの
超難関医学部には入れません。
家の事情で、私大医学部はとんでもなく、下宿して
地方の医学部に行くのもちょっと...という状況
なのです。
969名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 00:26:58
>>966
医学部が微妙というくらい出来る奴なら、有機化学をやれ。
化学が出来る奴はバイオで使える。
何より実力あれば製薬・素材メーカーから引く手あまただぞ。
今やりなおせるなら化学やりたい・・・好きだったのになんで道はずしたんだろう
970名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 08:08:59
>>968
東京?京都?
医学部入っといたほうがいいよ、絶対。

>>969
ちゃんと日本語読めてますかー?
971名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 08:24:02
>近くで公立では超難関大が2つあるだけ

関東なら、東大と医科歯科か。
関西なら、京大と阪大か。
972名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 13:57:00
医者は職にあぶれないが
給与の割には激務という点は覚悟していた方が良い

関西で年俸3000万とかあったけど稀なケース

一般的な勤務医だと…
部長クラスで
1000万いくかいかないか
まだ厚生省の締め付けはあるかもな…
精神科、眼科をどうにかしてくれ
973名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 16:43:01
>>971

京阪神なら大阪市立大とか京都府立大とか超はとれるところや、滋賀医大のように難関でもないところがあるやん
南関東でも筑波大、千葉大、防衛医大、横浜市立大とかあるやん。

おれは、仙台かにゃごやか福岡と見たな。

トンペー+山形大

名大+名古屋市立大
※ただ岐阜大も近いけど

九大+産業医大(私立だけどほとんど国公立)

あるいは北陸三県か

福井大+金沢大+富山大のうちの隣接する2つ
974名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 19:13:39
950です。
2超難関医学部とは、東大理IIIと医科歯科(医)です。
千葉大(医)と横浜市立(医)は、通えなくはないですが、
体力的にも時間的にも消耗し、あとで後悔すると思っ
てます。その2つが近くにあった方がよかったです。
975名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 19:58:08
ゼイタク言ってんじゃネエゾ、ゴルア
976名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 21:36:43
>>973
推理甘いな。

>下宿して地方の医学部

こういう表現を、お前が言うような田舎住まいのヤツはしないのさ
977名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 22:48:33
950です。
千葉大(医)と横浜市立(医)も十分に難関だと思っており、
「通えなくない」というのは、今後実力がついて運良く
合格できた場合の話です。生意気に思われた方、すいま
せんでした。また、地方を見下すようなつもりもまった
くありません。書き込みって、難しいですね。
いろいろ教えてもらい、有難うございました。そろそろ
このスレから消えます。
978名無しゲノムのクローンさん:2008/12/13(土) 23:29:32
950です。
もう少し補足しておきます。
千葉大(医)と横浜市立(医)は、東大に比べればやはり格下だと思います。
気に障ったらすみません。
それでは。
979名無しゲノムのクローンさん:2008/12/14(日) 09:43:23
筑波の医学部は?

でも横浜も筑波も千葉も通学に遠いって、八王子以西か??都下は間違いないな。
980名無しゲノムのクローンさん:2008/12/14(日) 09:46:51
埼玉なら防大もある。ちょっと特殊だけど、学費が無いぞ!というか給料くれる。
981名無しゲノムのクローンさん:2008/12/14(日) 10:35:39
防医大な
982名無しゲノムのクローンさん:2008/12/14(日) 10:44:15
受験板か医歯薬板いけよ
983名無しゲノムのクローンさん:2008/12/14(日) 10:46:53
まあともかく。医学部に行け、というのが
この板の村人の合意なわけだが…
984名無しゲノムのクローンさん
>>976 いや、にゃごやの椰子はすると思うぎゃーwww