タイラーズ2〜捏造こそ生き残りの近道〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
前スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1126626378/

業績リストw
Cell Cycle. 2005
Nature. 2004
Nature. 2003
Nucleic Acids Res. 2003
Nucleic Acids Res. 2002
EMBO Rep. 2002
Nat Biotechnol. 2002
Nature. 2000
Nature. 1998
Nucleic Acids Res. 1996
2名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 22:29:16
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050913AT1G1302U13092005.html

まとめサイトではないけどおおざっぱな経緯はこちら。
3名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 22:32:20
たぶん4
4名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 22:34:11
たぶん4
5名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 22:41:50
飯台のK沢君キョコンなんだって
6名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 22:42:07
産総研も研究内容を調査 東大教授の論文問題

 産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は22日、東大教授を兼務する多比良和誠ジーンファンクション研究センター長について、研究に関する不正がなかったかどうか調べる予備調査委員会を設置した。
 産総研によると、東大が多比良氏の発表論文について「信頼性が確認できない」などとし、不正の有無を判断するため同氏に追試験などを求めたことを受けた措置。
 東大が内部調査した論文11点のうち、約半数は産総研もかかわっているとみられるという。
 予備調査委員会は産総研の研究者4人で構成。多比良氏への事情聴取のほか、実験データや研究ノートなどの資料提出を求める。本年度中に結論をまとめる方針。
(共同通信) - 9月22日18時33分
7名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 22:45:17
>5
工作乙
8名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 22:46:48
>2
なんか見出しの上に「おくやみ」ってあるのが目に付いちゃって
お茶吹いたw
9名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 22:53:52
>多比良教授によると、実際に実験に携わった助手がコンピューターに
>データを直接入力しており、実験ノートを残していなかったという。

意味わかんねー
冷蔵庫と一緒にK崎のPCもぶっ飛んだのか?
10名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 23:34:48
>>9

Nature2004のデータもないんやから,ぶっ飛んだんやろう.

次の爆発はK崎もろともか? なんとかに口無し,と申します...
11名無しゲノムのクローンさん:2005/09/23(金) 23:53:29
ターラーズは事の重大性を認識しているんでしょうか?
12名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:01:20
はっきり言っておく。日本は告発した側も処分される国です。
あーあ。なんてこった。この国は。
今回ばかりは、ちゃんと守ったれよ。
13名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:25:56
>>11
残念ながら、たぶんしていない。
RNAiの重要性・有用性については変わらないのだから、この危機をなんとか
乗り切れば、また論文が出せると思っているだろう。
14名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:33:51
もうタイラーズを自爆テロの標的にしないと日本の恥だぞ!
15名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:35:02
そのうちタイラーズが文部科学省に呼び出しを食うから、そのときを狙って・・・
16名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:49:16
N/S誌以外の海外報道、非公式なコメント等、おつきあいの範囲内でwatchしてください。
国内のへたれマスコミは黙りでしょうから。
17名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:50:42
某メルマガより

東京大学・多比良和誠教授の論文の再現性に関する東京大学工学部調査委員会の9月
13日の発表は、「この件について某新聞が取材を進めているらしい」という話を奇
しくも同じ日に編集部で話していた矢先の出来事でした。以来、札幌の日本癌学会
で、渦中の多比良教授に急きょ話を聞いたり、日本RNA学会の関係者に事情を聞いて
みたりと編集部もかなり慌ただしく動いています。

癌学会では3日目の16日に、朝の教育講演、昼のランチョンセミナーで多比良教授の
講演があり、その合間にじっくりと話を聞くことができました。問題発覚の直後で
あるだけに、「講演は見送った方が…」という打診も学会事務局からは受けたよう
です。しかし、このタイミングで講演中止となれば、みすみす非を認めるようなも
の。多比良教授は、「問題となっている論文のデータは使わないので、ぜひ予定通
り講演をさせてほしい」と押し切ったそうです。

「(問題となっている論文の著者が)実験ノートを残しておかなかった点は確かに
弁解のしようがなく、厳しく注意した。しかしデータがねつ造か否かという点につ
いては、現時点では『ねつ造ではない』と信じるしかない」。多比良教授は繰り返
し語っていました。そのためにも、実験記録をきちんと残して個々の論文の追試験
を行い、批判に正対していく方針も強調しています。

続く
18名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:53:55
>>17の続き

実験ノートを残していなかったのは、件の著者がデータをすぐにパソコンに取り込
んでいたためということになっています。この点だけでも責められるのでしょう
が、さらに他の記者が調査委員会委員長の松本洋一郎教授に確認したところ、「当
時のデータを取り込んでいたパソコンも古くなって廃棄していたため、一次データ
はまるで残っていない」とのこと。学会から論文の真贋の判定が大学に依頼される
ことが異例なら、さらに一次データがまるで現存しないというのも異例。異例ずく
めの事態に、調査委員の教授たちもかなり逡巡しているようです。

善意に解釈すれば、RNA研究という、にわかに競争が激化している分野で研究効率を
徹底的に追求していきたかったという事情はあるでしょう。しかし、実験データを
残しておかなかった点だけでも、やはり大きな過失であることは否めません。肝心
の論文の真贋については、直接の証拠がまったくないことで白黒は何とも判断でき
ない状況ですが、成り行きは今後も注視します。

今年5月にも大阪大学での論文のねつ造が発覚したばかりで、バイオ研究のスキャン
ダルを頻繁に目にするようになったと感じます。研究に対するモラルが緩んでいる
のか、あるいは以前なら表に出なかった話が顕在化しやすくなってきたのか。いず
れにしても、研究競争の激化、研究予算の確保、研究スタッフの雇用条件など、研
究環境の昨今の変化と無縁ではないでしょう。

多比良教授の論文の問題の帰趨とともに、研究を進める上での大原則をこの時期だ
からこそ取り上げられないかと考えています。読者の方々からもご意見をいただけ
れば幸いです。
19名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:55:56
人はそれを墓穴と呼ぶ
20名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 00:58:29
「やはり大きな過失であることは否めません」って誰?
ジャーナリズムに携わる人間と思えないというか事務系公務員の
発言そのものだな。
実験データを残さないイコールデータ実在しないということ。
21名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 01:07:13
いまRNA関係とかmiRNA関係のテーマやってる人。

就職活動のとき、「この事件どうおもう?」って
絶対人事の人に質問されるよね〜・・・

どう答えたらいいんだろう?
22名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 01:14:00
>調査委員の教授たちもかなり逡巡している
逡巡することがあるとすれば、「どの時点で捏造と見なすべきか」だけ
だろう。
20が言うように「データを残さない=実在しない」というのが常識的な
考え方だ。だが、それを言い切るには何かの裏付けがいる。
証拠なしに、連中の研究生命を抹殺することはできない。そこに逡巡の
余地があるだけだ。
23名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 01:16:43
ちがうよ
逡巡することがあるとすれば、「部下だけを免職するのか?
それともコレスポ著者にも連帯責任があるのか?そのルールが
将来自分に適用されちゃう可能性は?」だろう。
2422:2005/09/24(土) 01:25:39
>>23
それも正しい。
「国内外の研究者14名に文書で問い合わせ、6月27日までに9件の回答を
得た。いずれの返答も、実験結果の再現性を積極的に支持するものでは
なかった。」とすれば、残りの5名は捏造を肯定することで自分の立場が
危うくなることを恐れたとしか思えないからね。

いずれにせよはっきりしていいることは、誰もが捏造を確信している、と
いうことだ。
25名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 01:35:48
>>244
そんな組織であるべきだったのに
変に「実用化研究」とか「ベンチャー創設」なんてことに力入れちゃったから
自分で自分の存在意義を薄めちゃったのだろ。自業自得
26名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 02:24:44
>>25

【自己崩壊】産総研バイオ系3【蚊帳の外】
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1123644463/

ここの誤爆?
27名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 02:36:42
>問題発覚の直後で
あるだけに、「講演は見送った方が…」という打診も学会事務局からは受けたよう
です。しかし、このタイミングで講演中止となれば、みすみす非を認めるようなも
の。多比良教授は、「問題となっている論文のデータは使わないので、ぜひ予定通
り講演をさせてほしい」と押し切ったそうです。


HESIの大へまで全世界を大笑いさせた後、9ヶ月で再び捏造Nature論文を
出してしまった背景は、こういう押せ押せのボスの姿勢にあったんだろうな。
もう少し慎重に対応して、あの後すぐに論文を出さなかったら、ボロがでな
かったのに。
28名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 04:02:02
>研究を進める上での大原則をこの時期だ
>からこそ取り上げられないかと考えています。
>読者の方々からもご意見をいただけ
>れば幸いです。

実験ノートを書く
生データを残す
古いパソコンを廃棄する時は重要なデータを救出する

研究者ならみんなやってること
29名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 09:09:43
一番の責任はこれすぽ著者の教授にある。
K崎の場合も。
K澤の場合も。
30名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 09:31:53
この事件で学ぶことは、指導者は実験室の空気を肌で感じなければいけないと
いうことだな。
実験していたやつを夜に呼んでその日の内に論文を書き上げてしまうという
には、タイラーにはご自慢のやり方だったんだろうけど、それではそいつが
どんな壁にぶつかって悩んでいたかなんて事はわからないだろう。
そうすれば、だんだん都合のいいことだけ報告するようになるよ。
うまくいかなかったことにこそ、次の研究のネタがころがっているのに。

もちろん、捏造の理由はそれだけではないが。
31名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 10:25:57
東大教授+山荘研+東大COE+RNA干渉+NATURE+捏造
こんなスゴイ・キーワードで釣れる事件なんだから、日本科学史上前代未聞
の大事件になる。きっと社会科の教科書に載るね。
32名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 10:29:01
そうだね。
社会学とか犯罪心理学専攻の大学生が卒論のテーマに
選んでもいいくらいの大事件だね。
33名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 10:42:01
川崎の心理も研究して欲しいね。あの写真みると相当なナルシストとみた。
ナルシストは自分の研究までナルシズムで押し通そうとする。だからネガティブ
な結果は許せないんだろう。そこで自分を美化するために捏造。まあ簡単な分析
でしたね。
34名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 10:49:58
低学歴が這い上がるには捏造しかなかったんだよ。
35名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 11:03:35
おれ、心配です、Kが自殺しないかって。
あのすっとぼけた態度からして、先生はKを切って自分は逃げ延びるつもりでしょう。
教授会の中にはコレスポも連帯責任でクビとかにすると都合の悪い人もいるでしょうし。

リストアップされた論文もK一人だけの論文があげられています。
でもK1のことだってあるわけですし、これは裏で根回しがあってそうなったんだと思います。
2人以上ゴットハンドがあらわれたら、研究室全体の責任を疑われますからね。
Kは売られたんです、先生が生き残るために。


「向上心のないものはバカだ。」先生のその一言がKを殺したんです。
36名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 11:33:30
昔、星新一のショートに段々エスカレートしていくキラーの話が
あったけど
捏造もK崎の場合は当てはまるな
問題は、K崎にとって都合が悪い時に「爆発」という禁じ手を用い
たこと・・・追試といったって、今度は「生データ」を求められる
から捏造大王でも困難だろ
37名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 11:36:54
Kが自殺したら一番心配なことは、真相が闇に葬られることだ。
38名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 11:51:23
>>35

>リストアップされた論文もK一人だけの論文があげられています。
>でもK1のことだってあるわけですし、これは裏で根回しがあってそうなったんだと思います。
>2人以上ゴットハンドがあらわれたら、研究室全体の責任を疑われますからね。
>Kは売られたんです、先生が生き残るために。

そんなことはないだろ。
告発した方(RNA学会の人々)も職をかけて告発したに違いない。
K2は確実に捏造しているという情報を
誰かが得たんだろ。
K1の方はたくさん実験してたらし、
”確実に”捏造とは言えなかったんだろ。
39名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 11:53:09
T:「捏造のことで,今我々は苦境に立たされている」
(訳:テメーが捏造ノート作ってねーからだ)

T:「バレてしまえば,君は間違いなくこの世界から追放されるな」
(訳:俺までヤベーじゃねーか)

T:「否定し続ければ,うやむやのまま終わるはずだ」
(訳:悪いのはテメーだからな)

T:「なんとか乗り切れれば,君の将来は私がなんとかしよう」
(訳:4−5年飼い殺しにすれば十分だな)

T:「今度はきちんとノートも作るように」
(訳:ノート捏造すんのはオメーだからな.俺じゃあねー)
40名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:18:20
T「公開実験の前に消えてね。
  下手に取り繕おうとするなら、怖い人が迎えにいくよ。」
K「・・・・・・・・」
41名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:24:34
第16回フォーラム・イン・ドージン
 「RNA干渉 -その可能性-」
日時:2005年12月2日(金)開場 9:00   開演 9:30
場所:鶴屋ホール(テトリア熊本[鶴屋東館]7F・熊本市手取本町8-1)
参加費:無料
代表世話人:山本哲郎(熊本大学大学院医学薬学研究部分子病理学分野)
主催:株式会社同仁化学研究所   後援:株式会社ケミカル同仁
 ●プログラム●
9:30-9:35 主催者挨拶/野田 栄二(株式会社 同仁化学研究所)
9:35-9:45 世話人挨拶/山本 哲郎
 セッション1 
 <座長:山本 哲郎> 
9:45-10:45 多比良 和誠 東京大学大学院工学系研究科 化学生命工学専攻
  「バイオ・医学の世界を変える小さなRNAの発見と応用」
10:45-11:30 宮岸 真  東京大学大学院医学系研究科 21世紀COEプログラム
  「siRNA発現ライブラリーを用いた機能遺伝子の探索」
11:30-12:15 桑原 知子 産業技術総合研究所 ジーンファンクション研究センター
  「Non-coding RNA による成体脳内の神経新生」
42名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:25:24
みんな熊本に集結して質問しよう
「そのデータ捏造ですか?」
43名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:28:38
祭りだ!祭りだ!
わっしょい!
44名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:31:00
M技師はまじめにやっとるらしいからあまりいじめるなよ。
45名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:43:38
ここまで来ると、公開イジメ。
2chの中だけでおさまってるうちはいいけど、灯台の委員会が公開追試を求めるとか、教授がいまになって他人事のように助手の仕事を非難するのを見るにつけ、陰鬱な気持ちになるのが大方の意見だろ。
ここまでに至った経緯の責任は委員会の人間や教授にもあるはず。まず、そこを自らハッキリさせてから助手の仕事の調査をしたらどうか?
このままなら、人権擁護のため法務局の介入が必要だ。
46名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:52:11
川崎と駒沢でタッグを組め!
話はそれからだ
47名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:53:37
>>45
>ここまでに至った経緯の責任は委員会の人間や教授にもあるはず。

どういう責任か分からないです。
おしえてください。
48名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:57:35
マスコミだってちゃんと人材を揃えていれば、彼等の仕事がNに乗ったタイミングで批判的な記事を掲載して注意を喚起することもできたハズ。
このことは警察発表を鵜呑みにして、間違った報道をしてしまうのと構造的に同じ。
提灯記事しか書けないマスコミにも責任の一端はある。
49名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:00:26
オレ、Kのこと嫌いだけど、真相がはっきりする前に消されるとかわいそうだな。
正体不明の珍走とかに教われて腕を折られて再実験できなくなるとか、
最悪しゃべれなくなったり、目が見えなくなったりしたらかなりへこむわ。
50名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:04:13
>>45
通りすがりの門外漢が釣りにマジレスすると、合理的な理由無く仕事に差し支えるような無理な要求をしたり、
反論の機会を与えずに全責任を負わせようとしたりしてるわけじゃないだろうし、どこに人権侵害があるのかな?

むしろ、2ちゃん等で匿名をいいことに、あることないこと晒し上げてることの方が人権侵害ではないのか?
まさか、2ちゃんは身内だけの閉じた世界だと思っているわけじゃないだろう?
51名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:18:09
2chに権威は一切ないし国から金も貰っていない。灯台は違うし、第一当事者なんだから2chの書き込みみたいな無責任な他人ごとみたいな発言はできないはず。
あと、2chの発言は嘘を嘘と見抜ける人が対象なのが前提。灯台の先生の発言はそうじゃない。

52名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:24:06
自分が捏造を知っていながら助手に再実験を命じる教授って相当意地が悪いと思うよ。
助手は自分が切られたってことを感じてすごいプレッシャーだろうね。
53名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:33:48
自分が切られたばっかしだけど、、、
自分の行為が他人の仕事への正当な評価をねじ曲げて、多大な迷惑をかけてきたということに気づいて欲しいね。
54名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:34:45
>>52
では聞くが、親切な教授だったらどうするの?
55名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:41:12
「ことの経緯はどうであれ、責任著者でありグループのリーダーである私の責任です。
 ノートの管理が甘いのも、私の監督不行き届きが原因です。」
 と言って辞任する。

 もちろん研究室のメンバーはおろか、Kの再就職先も見つけてやる。

56名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:44:13
>>55
監督責任をとるのは結構だけど、捏造があったなら捏造研究者自身の処罰は必須
57名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:48:51
これまでの捏造研究者を見ていればわかるけど、だいたい処罰を受ける前に消えちゃっているよ。
そもそも刑事罰自体ないし、最高で懲戒解雇だろ。
ゴメンも言わずに消えていくよ。

責任問題になるのは大抵上司ね。
まぁ、一番うまい汁すっているんだから当然と言えば当然だけど。
58名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:49:14
もっと親切な教授だったら、最初は成果が出なかろうとも弟子が研究者として
一日も早く一本立ちできるように、ノートの付け方から教えると思うが。
59名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:52:40
ハナからまともなラボではなかったのに、
ゴジラとガメラを争わせたときからすべてが終わってしまったんだよ。
60名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:54:33
>>55
そんなボス、この時代には存在しねぇ。
下Pだって「私は関わっていない」とか言って逃げ隠れしているじゃないか。
61名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:55:47
ポスドク、学生にプレッシャーをかけて捏造論文書かせるPIが最強。
最後に自分は知らんぷりをしてしっぽ切りをする。
62名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:57:45
逃げに徹した時点で、社会的制裁は存分受けるはず。
これにも動じなかったら、メンタル面を疑う。
63名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:59:07
ベル研事件で言えば、シェーンはベル研首でドイツの田舎の会社で
働いているらしい。ボスのB教授はスイス工科大学(?)の教授
らしいが、研究という意味ではシニタイだろ。ちなみみB教授は
捏造論文以外は立派な論文を書いているらしい。

さて、T大論文捏造事件はどうなるかな?
64名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 13:59:28
タイラーズはすでに山荘にとって重荷になってないか?
天下の灯台なら一過性のもので嵐が過ぎるのを待っているのでは?
65名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:01:56
動じないに決まってんだろ、確信犯ですよ、Tらは。
まともな神経持っていたら、Natureに二度うちはしない。
Tなら教授を続けられるうちはやめないって。

それに、下Pに至ってはまだ「権威」のままなんでしょ。
このまま放置しておけば大教授になるよ。
66名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:04:59
放置プレイがお好み?
67名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:07:55
Tも放置したら山荘券でのさばり続けるかもね。
68名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:12:04
Tらを世界レベルの研究者とか、RNA界のリーダーみたいに祭り上げた結果がこれじゃあ・・・
なんていうか、日本のサイエンスの底の浅さを露呈したよね。

ふつう捏造野郎がその国のトップにのし上がるなんてことはあり得ないんだけどね。
科研費取ろうにもピアレビューではじかれる。
そういう善意も機能してないのがこの国。
69名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:18:00
世界のRNA研究の先駆者に、嫉妬を爆発させている三流大学の馬鹿があつまる
スレはここですか?
70名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:18:07
あんな疑惑のニオイがプンプンする論文を通したNatureにだって責任は
あるでしょ。権威に弱い日本という構図はあるにせよ、善意が機能して
いないとすれば日本だけの問題ではなかろう。
71名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:19:18
>>69
論文を鵜呑みにするお前よりはずっとマシだ。
72名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:41:54
>>59 ゴジラとガメラを争わせたときから

ゴジラとガメラってお互い直接competeするテーマをやっていたんですか?
それともbattingはしないが似た分野で、相手の研究がうまくいこうがいかまいが
自分の研究には関係ないんだけど、業績で負けたくない、という感じだったんですか?

73名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:45:05
高IP最高! 捏造? 関係ないね。

IP稼げないカスが捏造をバカにすんな、Nature通してから批判しろってんだ、この貧乏研究者が。
お前のらの研究は単なるオナニー、一銭の得にも何らないんだよ。
むしろ、金にならない研究に税金を使ったこと、国民に詫びろ、土下座して詫びろ。
これまでにタイラーズの作った経済効果をかんがえろっつーの。
74名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:45:55
IPって何?
75名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:46:39
>>72
K1がいなくなってからは、
K2はいつもいい結果を2週間で出すのにお前は半年経ってもこれか、クズが!
みたいな感じで院生を煽っていたようですが。
76名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 14:49:18
>72
ラボ内競争がある場合って相手に陰湿ないやがらせがある場合が時々あるね。
試薬コンタミさせたりだとか。
誰もいない時にノート勝手に見て相手の進捗状況チェックしたり、アイデア盗んだり。

で、K1もK2に対して必ず、相手のデータチェックとかしていたと思うんだ。
そしたらK2が捏造しているのは絶対分かっていたはず。
なのになぜK1からの告発が無かったか?
答えは
1. K1も捏造していたから。
2. K1はTに告げ口したんだが、そもそもTもK2の捏造に加担していたから、Tに口止めされた。
のどちらかだと思うんだ。
77名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 15:00:57
>>74
インパクトパクッタの略だというのが通説。
78名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 15:07:06
先生、今話題の大学での論文捏造事件を題材に小説を書いて下さい」
「分かった、なかなか面白い話題だね。さっそく書いてみよう」
 
・・・出来あがった原稿を見て、編集員は作家に

「先生、捏造論文をNATUREみたいな有名雑誌に10編以上も書いて、T大
教授になって、いろんな学会賞も貰って、ベンチャー会社を起こして、その
分野の超大物になるなんて、あまりに科学界を無視した荒唐無稽な筋です。
もっと、リアルな筋にして頂かないと、読者もシラケマス」
79名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 15:08:23
ラボ内競争陰湿
80名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 15:09:36
kfdia;fih;afy98yfh
81名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 15:23:20
お前らがこんなところに書き込んでる間にも、世界の頭のいい奴は論文作ってるんだぞ、もっと精進しろ。
82名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 15:24:43
>>81
おまえモナー
83名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 15:31:48
学生諸君へ

論文は次の手順で書く。

1.まず、出来るだけ大きな驚きを伴う面白いストーリーを考え、文章にする。

2.その文章を論文の体裁にするのに役立つデータを想像し具体化する。

3.エクセルとフォトショップを駆使してそのデータを作り、投稿規定にあう形にする。
長年かけて作り上げてきたテンプレート集が研究室にあるから、それらを使うと良い。

4.レビューアから問題を指摘された場合は、反論として必要十分な内容の
データ(図)を作成し、速やかに反論する。

84名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 15:46:49
>>54 では聞くが、親切な教授だったらどうするの?
Tのセミナー・シンポ聞いたり、雑誌のコメントなんかを見てみ。
チョッと異様な状況を感じられるから。
今回の騒ぎが起こったからではなく、その前からTの周りでは
このような事態に陥ることは容易に想像できたみたいだよ。
85名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 16:26:03
K1、K2の前に山荘と付羽兼任時代にGOD HANDになりかけた人がいるらしいが
途中で我に返って研究自体をやめたらしい。

そうするしかなっかたと・・。

単なる噂だが、かなり具体的な指導があったとか。
86名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 17:49:36
>>85
T㋶ーが指示していたのだろうか?
上昇途上の教員によくありがちだが、甘いデータを都合よく好意的に
解釈したり、実験の意味をよく理解していない技官や学生レベルにあらかじめ
こういう結果になるだろうと予断を与えておいてそのようなデータだけを提出
させるよう指示したりというようなことが行われる。
頭の良くないK1、K2はその誘導にまんまと乗せられた被害者かもしれない。
飯弟の困騒の場合も、内科の教授が裏で積極的にそれを利用していたと思われる。
教授が責めを負うべきで、そう思われても仕方がない。
皆どう思うでしょうか?

87名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 17:52:32
>>86

実験したひとが被害者ってこと?

88名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 17:55:26
>>86
>甘いデータを都合よく好意的に解釈したり、実験の意味をよく理解していない技官や学生レベルに
>あらかじめこういう結果になるだろうと予断を与えておいてそのようなデータだけを提出させる

今回は再現性云々じゃなくて、生データが存在しないんじゃなかったっけ?
89名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:05:03
マネージャーがマネージメントに責任を負わないなんて本末転倒だろ
90名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:07:00
>>86
こういうのは特に若い助手、助教授レベルであることだな。

91名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:08:47
>>86
>頭の良くないK1、K2はその誘導にまんまと乗せられた被害者かもしれない。
K1&K2光臨、乙!
92名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:10:04
>>86
研究室主催者が知っててってことは、悪意があっての幇助だな。

93名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:17:16
タイラー本人は、現状でこの事件をどう認識しているのだろうか。
a)捏造は存在せず、単にデータが存在しないだけだ。
b)行き違いはあるがデータの解釈だけの問題で、補充実験で立証は可能だ。
c)否定的なデータを故意に無視していたのは認める。
d)今回指摘されるまで捏造は全く知らなかったので、何も考えていない。
e)データ不備だが、エラッタやリトラクションで十分だと思っていた。
f)捏造は知っていたが、概念は正しいので問題ない。
g)捏造は知っていたが、誰も文句などつけないだろうと思っていた。
i)捏造?それが何か?
94名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:26:58
>>93
h)が抜けてるのは何か意味あるの?
95名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:28:45
c)に1票
96名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:30:18
i) ファイナルアンサーです
97名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 18:39:11
>>86
>甘いデータを都合よく好意的に解釈したり、実験の意味をよく理解していない技官や学生レベルに
>あらかじめこういう結果になるだろうと予断を与えておいてそのようなデータだけを提出させる

ありそう。
マスタとか学部の学生だったら先生の期待にこたえるために、たまたまでもポジティブな結果が出るまでがんばって、ネガティブな結果はノーカウントにしてしまって抹殺。
頭のいい先生は、その辺の心理を巧みに利用するんだろね。
98名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 19:02:54
>>86
自分が博士学生の頃そういう指導たしかに受けたよ。
いっくらアーティファクトだ、誤差範囲だって言っても効かないんだよね。
で、俺がもう無視してやらないと他のやつにしつこく持ってくんだよね。
99名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 19:03:01
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 捏造したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  博士課程4年目(28・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
100名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 19:07:06
タイラーズはとりあえず追放してくれ。
もう反吐が出る!

by N研
101名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 19:14:18
102名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 19:15:31
>>74
マジレスカコワルイのを承知で

ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1104991885/l50
103名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 22:29:52
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 捏造ばれたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  博士課程4年目(28・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
104名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 23:38:32
>>101
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています
「医学生が学んだ生命の不思議 遺伝子の宿題」 駒沢 伸泰 (著), その他

真面目に実験やってる学生に本書く暇なんてあるかよ
105名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:00:37
>>104
そりゃ、真面目に実験してないからぢゃ・・・
106名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:15:33
>「医学生が学んだ生命の不思議 遺伝子の宿題」 駒沢 伸泰 (著), その他
あ、これがその有名な人か…
107名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:18:57
データの再現は可能だよ。
3月に多くのデータについて再現しましたってノート提出されたら委員会はどうするの?
捏造はありませんでしたって結論になるよ。

公開実験とか要求して、成功させられたらどうするの?
つーか、たとえ捏造でも、日本人に捏造を断定する技量はないよ。

疑惑を提示した学会の責任がとわれるんじゃないの?

手を上げたからには、どっちかがつぶれるよ。
個人的には3月までにって言った時点で学会の負けのように思うけど。
NatureやScienceにまでとりあげられてしまったのにね。。

108名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:24:55
>107
タイラーズ乙。
109名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:25:56
>データの再現は可能だよ。
是非、その根拠を示していただきたい。
110名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:37:31
再現できない!って声が多かったのも事実だろうに。
簡単に再現できないのは何故なのだろう?と疑問を抱いてる人も多い。
何が難しいのか?何がコツなのかを示すことを要求されている。

まあ、世界中の研究者が血眼になりながら検証できないほどのコツが存在するほど科学界の世界は底浅じゃ無い。世界中のまともな研究者が検討したら簡単に検証されるだろうな。ワールドワイド研究者の能力を見くびるなということになるだろう。
111名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:40:11
再現できたらそれはそれでいい。
学会なんかどうでもいい。
再現出来なかった場合の影響の大きさを考えればたいしたことではない。
112名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:49:55
もし、論文に掲載されていないコツみたいなものがあって、データを
再現できるのならそれでいい。論文の書き方に問題があると指摘されるかも
しれないが、まるっきりの捏造だったときにこのジャンルの研究が
被る損害に比べればものの数ではない。
113名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:51:31
Hes1は、本当のHes1つかったら結果でるじゃん。なにいってんの?
114名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:52:45
再現できたらそれでいいって、そんなことで、すむわけないだろ。
いいがかりをつけた責任はとらされるのは当然じゃない?
115名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:53:50
>>113
K2本人降臨、乙!
116名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:56:10
>>111
高温超伝導ブームの頃、北澤先生が様々な研究グループの現場に赴き、問題点を指摘して学術界を守った活動は有名です。
http://www.asahi-net.or.jp/~pz5k-kthm/3b20us/4113-1.PDF
この先人の功績を見習う部分があるのでは無いでしょうか。
117名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:56:37
言いがかりをつけた側がどうなろうと、それは自業自得なわけで
当事者同士が後始末(民事訴訟なり何なりを)をすれば済む。

>>114 は問題の重大性の決定的違いを理解できないのか?
118名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 00:57:15
>>114
そんなことはないだろう。
疑惑があるのは事実だし、論文の内容について著者には説明責任がある。
つまり説明しろということで、著者の名誉を傷つけたことにはならない。
119名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:07:46
で、3月にノートを提出されて説明責任がはたされて終わり?

学会は何がしたかったの????
彼らの無実を証明したかったの?
120名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:08:23
>>114
論文で発表したことの根拠となるデータも実験の実施記録も実験の材料も何もかもを
見せることが出来ない、というのは誰が見てもおかしい。

それを批判することにどういう不合理性があるんだい?
121名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:10:08
批判するのに失敗したことに問題があるんじゃない?
122名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:10:46
>>119=>>114
そんなことも分からないのか?
もし本当にそうなら、少なくとも研究者は目指さない方が良い。
123名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:11:02
2ch風に逝えば、
「ソースは?」
という低レベルな次元になってるな
124名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:12:40
>>121
批判するのに失敗する、とはどういう意味?
データを捏造した、と学会は主張しているのかい?
125名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:19:12
もし捏造していたとしても、それをごまかす機会を与えている点に問題があるんだよ。

疑惑があるのに、それをもみ消す機会を与えておいて調査をしたっていっても
なんだそれは??って感じなんですけど。
もし本当に捏造してたとしても暴けないじゃないの??
関係者はまじめにやってるのか、まが抜けてるのかどっち??

犯罪者を確保しないで、家に帰したら証拠をもみ消すだろ。
今回の件がもし本当に捏造だとしたら、証拠をもみ消す機会を与えてしまってるってことがいいたいのです。
126名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:20:40
大腸菌由来の活性型Dicerの作り方をおしえてほしい、と主張しているんだろう?
127名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:23:45
仮に再実験で良好な再現性を得られたとしても、論文に掲載された結果を
裏付けるデータを提示できなければ、それだけで十分に研究者倫理に反する。
それを批判するのは当然の態度だ。

雑誌に掲載されたデータについて著者に直接、内容を照会することは
ごく一般的に行われている。
企業秘密を含む、いかなる理由でもそれを拒絶はできない。
論文として掲載されるというのはそういうことだ。
128名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:27:35
だから、それは、今回の発表の時にしないといけなかったことだとおもうよ。

3月までまつっていってしまったら、ダメでしょ。

つめが甘いよ。
129名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:28:51
>>125 は研究の「け」の時も知らないと見た。
130名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:29:11
>>128
情けでしょ。
「ちょっと時間をやるから行き先を探しとけよ」
ってな
131名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:36:02
それが おこちゃまなんだよ。

132名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:38:30
約1名、文系が迷い込んでいるようだ。
133名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:38:31
本当に再現性があるのならば、RNA scienceにとってたいした痛手ではない。
このスレでも誰かが言っていた様な気がするが、アイデアが正しければそれ
でよい。もちろん彼らのへの疑惑がそれで消えるわけではないが、それは社
会全体から見ればおそらく些細なことだろう。学会の責任追及もあるかもし
れないが、会長が辞任すれば済む話である(今回の話は無論学会員全員の同
意を得たものではない)。

本当に大事なのは、再現性が無かったときである。再現性が無い結果に惑わ
されて、多くの科学者を惑わした(そして研究費を無駄に使わせた)のであ
れば、彼らは罰を受けなければならないし、それを追及するのが研究者コミュ
ニティの義務でもある。

個人的には、私はすべてが真実であったと信じたい。そうでなければ彼らの
結果に基づいて研究を企画した研究者たちがあまりにも不憫だ...
134名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:40:21
どんなに言っても気づかないみたいだからもういいよ。

おこちゃま先生はそのうち痛い目をみるよ。残念だね。
ウルトラマンでも仮面ライダーでもみてたらいいよ。
135名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:44:29
>>134 はい、さようなら。
136名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:49:37
3月までもう一回データの作成
再現実験と称して料理番組みたいなことをやる
一回だけそれを示したらK先引退
Tは二度と再実験には応じない
Tは教授を続ける、もちろん怪しい論文は止まらない、今度はノート付きで出てくる。

終了

137名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:52:41
T氏の処遇以外の科学界産業界における重大問題には目が行かないのかね。
138名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 01:55:55
別に産業界ではこれくらいの捏造、普通にあるんだろ。
むろん、産業界での捏造は刑事罰だろうけどね。
139名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 02:00:05
大学にも資本主義の波が押し寄せているんだろ。
ウソでもかねとって来れる教授は神、
まじめでいい研究してても金がない奴はただの貧乏人、
次の教授会で外に出されるのはどっちかな。
140名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 02:02:23
当たり前すぎることを指摘するのは気が引けるけど
学術論文というのは「どんな実験をしたらどんな結果が出た」
ということを記述するもので、一応の技量がある人が再現できるように
書かれていなければならない。今回の問題は多くの人が再現できないと
いうことで、一応タイラ先生にせめてノートを公開していただけません
かとお願いしたところ「無い」と言われて、これで疑惑真っ黒なんだけ
ど、ぐっとこらえて、じゃ、も一回やってくださいとお願いしたわけで
す。タイラ先生には目一杯譲歩してありますのでポジテブな結果がでれ
ばOK。その際他ラボで再現できない理由も説明希望。

もしそうならなければ先生には地獄を見ていただくしかないです。
141名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 02:28:17
2週間で結果が出せるのに、なんで3月まで待たなきゃいけないんだ?
142名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 02:47:22
>139
まじめでいい研究しててかねとって来れる教授は存在せんのか。
少なくとも捏造せん程度のまじめで良いのだが
143名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:18:25
Noteだせ
144名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:22:02
だからー、本当の再現実験は第三者がやるべきなんだよ。
こんなの、3月まで猶予を与えるのとおなじっていう意見はもっともだよ。
再現実験までやらかしたらどうするんだよ。
タイラーズも学会も、お互い今回の事を明確にしたいのならそうしないと。

それとも前のスレにあったように、最後通告のつもりなのか?
すると、学会は最後の魚雷をもっているのか?
145名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:33:55
K1も告発でTも沈没、留学先の結果も疑われてアメリカからグラント返還を迫られる。
向こうのボスも捏造疑惑をかけられてアメリカの怒り爆発、日本のRNA関連の論文はすべてリジェクト。
現にNARは日本人のRNA関連論文をアクセプトしない方面で動いてるんだろ。
146名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:34:34
>>K1は不倫についての言及はしなかったの?

詳しく!
147名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:35:23
不倫についての言及って何??????
148名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:38:25
>>144
ほかで再現できないから今回の提訴勧告になったわけでしょ?ww
ほかで容易に再現できるなら、こんな騒ぎにはそもそもならない。
だから大腸菌dicerですよ。
149名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:39:07
大腸菌dicerって?
大腸菌にもdicerホモログあるんですか?
150名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:43:35
>>145
>現にNARは日本人のRNA関連論文をアクセプトしない方面で動いて

これ本当?信じがたい事なんだが・・・・
151名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:49:01
>>148
それでも再現できるといったらどうする?
dicer精製の生データのバンドを細工するなんて、分子量の同じくらいのタンパクをながしてOKだろうがw
はっきり言って、捏造なんてどうにでもなるんだよ。多くの部分が科学者のモラルに成り立っているのが、この世界なんだよ。
訴えた理由が、再現できないからなんて当たり前だろう。

だから、dicer plasmid の冷蔵庫爆発で攻めていく気か?
152名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:50:23
冷蔵庫を爆破させるってどうやってやるの?かなり無理な言い訳に聞こえるが。
153名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 03:52:45
>>151
こっちで発現コンストラクト作ってあげればいいじゃん。
望むならコンピも買ってあげて。
1549月25日付・読売社説:2005/09/25(日) 03:59:21
[研究者の不正]「科学への信頼を損なう行為だ」
 科学を支えるのは、実験や観察で得られたデータだ。ところが、この鉄則を忘れ、データを改
ざんしたり、ねつ造したりする研究者が相次いでいる。
 東京大学では、著名教授と助手が海外の科学誌に発表した生命科学の論文を巡って、裏付
けとなる生のデータが存在しないことが判明した。
 昨年末には理化学研究所で、今春には大阪大学医学部で、研究者や学生が、不正なデータ
に基づいて論文を発表していたことが発覚している。いずれも、国内では有力な研究機関や大学だ。
 東大の例では、教授の下で実験をした助手はねつ造を否定し、データは廃棄したと説明している。
だが、いつ、どんな実験をしたかをノートに記録し、データとともに残すことは研究の基本だ。
 大学当局は、この教授たちに対し、再実験をして、裏付けとなるデータを示すよう求めている。
当然の要求だろう。
1559月25日付・読売社説:2005/09/25(日) 03:59:57
実証を旨とする科学の現場で、こうした事態が続くのはどうしたことか。科学に対する社会の
信頼が損なわれる。医学分野では、時に生命の安全にかかわる。米国では実際、薬剤の副作
用データが隠蔽(いんぺい)されて、被害が出た例もある。
 不正は、研究資金の目的外使用と変わらない。犯罪的行為だ。大学や研究機関は、厳しく対
処せねばならない。
 しかも、表ざたになった不正は氷山の一角、とみられている。
 日本学術会議が研究関連学会を調査したところ、過去5年間に、113学会で研究の不正が
問題になっていた。データのねつ造や改ざん、研究の盗用、研究資金流用など、問題は多岐に
わたる。
1569月25日付・読売社説:2005/09/25(日) 04:00:28
 科学技術立国を目指す国の政策で、研究競争が激化していることが、事態をさらに悪化させ
ている可能性もある。
 例えば、若手研究者のほとんどは、5年程度の任期でポストを得ている。この間に成果を出さ
ないと職を失う。研究資金も得られない。「成果を出せ」という物心両面の圧力が増している。
 競争の激しい米国でも、実態は深刻のようだ。英科学誌「ネイチャー」によると、生命科学分野
の若手研究者を対象とした調査で、3人に1人が何らかの不正を犯した経験がある、と答えている。
 米国や中国などでは、不正の告発を受け、公式に調査する機関を政府が設けている。欧州に
は、大学や研究機関が政府と協力して究明する体制がある。これに対して日本では、問題が起き
れば対応する、という対症療法で済ませてきた。
 研究者同士のチェックや調査では限界がある。科学への信頼を保つには、不正に厳しく対応す
る体制が必要だ。
157名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:01:59
>>148
冷蔵庫爆発でだめになったというメールを学会側が持っていたとする。
なら、もう一度やってみな。ってことか?
学会の狙いは全長型dicerのみかな。

>>153
作ってやれw
158名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:03:08
一回大学の研究科は全部解体して、学部教授と研究科のスタッフはわけた方がいいよ。
あと、研究科は教授を作らないでラボリーダーだけでいいと思う。
運営は教授会でなくもっとまともな人間がやるべきだと思うし。
今の大学は教授会の持ち物で、科研費は教授の小遣いだろw
159名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:05:29
薬剤の副作用データが隠蔽されることなんてよくあるよ
160名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:09:30
生のデータが存在しない?ハァ?!?!
ノート記録かプリントアウトしたものくらいはあろうに。

161名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:09:43
当事者同士調べるのはおかしい、これ当たり前。
訴えた側と訴えられた側から見て、いっさいの利害関係のない人が調べるのは普通の感覚。

でも、そんな調査機関はないぽ。。。

162名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:12:05
ノートを破棄するって、どういう神経してんだ?

163名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:12:23
おまいら、もう一度結末を予測しる!!

俺は、ボス戒告、K退職勧告。
ノートがなかった時点で、もうだめぽ。
164名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:22:10
>>151
dicerに関しては他の研究室で実際にdicer再現されなければならないだろうから、
もし嘘だとしてもバンドの細工ごときじゃぁ逃れることはできんだろうなぁ
他の実験に関しては知らんが、プラスミドの譲渡なんて日常茶飯事じゃん

ちなみに漏れは150kDaすら大腸菌では無理でしたがねww
165名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:25:29
Tの場合は、本当に実在するかも疑問な素材から派手なデータを加工してきたらしいということで、きわどいデータで勝負に出てミスリードしてたとか、
再現性いまいちのデータを苦し紛れに載せた、アーテファクトに思い込みを入れて発表、ってなレベルをはるかに超えるものだね。
競争の激しい分野では、そういうコントロバーシャルな結果やモデル、仮説は互いの切磋琢磨でいずれ洗練された見解を生んで、研究分野の学問的発展に大きく寄与するものだが。

Tみたいな椰子てのは、マヌケなもので2ちゃんでプライマーの不備を指摘されたり、標的配列の違いを指摘されたり、ってなことですぐに馬脚がはがれてしまうもんだね。

166名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:26:33
>>164
全長型が出ると、きっと冷蔵庫が爆発する。
167名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 04:39:27
アマゾンのレビューがすごいんですけど・・・・
168名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 09:50:39
すごいね、ほんと
169名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 12:00:17
>>161 いざとなれば、プロ市民たちがいる!
今回の場合莫大な国費が投入されているわけだし
彼らにとっても、やりがいがあるだろ
170名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 12:03:08
彼らの産業界への貢献ってどうなの?
ベンチャーなんか作って盛り上がっているけど、RNAi自体は海外のものでしょ。

まだ成立していないかもしれないけど、RNAi自体の特許が成立すれば、彼らの
技術は使えないんじゃないの?
リボザイムは効かないし。

RNA研究の最先端と言っても所詮は日本での話しで、結局は二番煎じじゃない?
171名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 12:48:11
> 競争の激しい米国でも、実態は深刻のようだ。英科学誌「ネイチャー」によると、生命科学分野
>の若手研究者を対象とした調査で、3人に1人が何らかの不正を犯した経験がある、と答えている。


マジかよ・・・・・。
出回っている論文の何%が捏造なんだよ・・・
172名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 12:54:02
>>156
その米国の調査機関とやらがまともに機能していれば、ヘンな論文は
激減してると思うw
173名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:01:52
論争になるってことはどちらかがおかしいということだ。今みたいに、
一流誌に載せてその論争に参加するには重厚長大(冗長w)といった感じの
膨大なデータ量を要求される状況で、間違ってる方に都合のいいデータが
そんなにたくさんでるわけがない。
間違ってる方は膨大なデータを揃える中で厳密に調査すると糾弾されるべき
ことを絶対にやってるはずだ。
174名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:03:13
>>171
若手、しかも生き残ってる奴となると、33%では済まないだろうな。
50〜80%の論文には疑惑のフィギュアが含まれるってことだ。
競争だからな。

運動会では負けは許されるが、サイエンスでは許されない。
負けるくらいなら裏技も使うし、不正と知りつつもフィギュアを作る。
生活と直結したバトルなんだから仕方ない。
むしろそこであきらめがつく奴はこの世界に来ても生き残れないから先にやめた方がいい。
175名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:08:08
競争だと捏造は許されるのかよ。

データの恣意的な解釈とか、否定するデータを見て見ぬふりをするとか、
先行するデータを無視するとか、そういうことはあるけど
競争に勝つために捏造するということはないよ。
テレビの見過ぎじゃないですかね。
176名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:10:31
>>175
ちなみにそれってnatureの調査で不正行為に分類されてるよw
177名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:11:50
>>175もタイラーズと同じ汚れた科学者の仲間入りw
178名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:16:18
てか、これ、映画化かドラマ化して欲しいな。
せめて、ドキュメント番組作って欲しいな。

ドキュメントなら、ゴットハンドと阪大とこれで1〜2時間番組作れるだろ。
今から平&皮裂に付きっ切りで取材頼む。平&皮裂も疑惑を晴らしたい
なら取材を心置きなく受けるべし

仮にこれがクロなら相当面白い話が出来そうだな。

179名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:26:02
>>175
ってナチュラルに捏造家なんだね。
180名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:40:37
175は捏造とまではいえんだろう。
捏造とは、日本では「ゴットハンド」、シェ−ンの場合は「魔法の手」だからな。
181名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:45:13
>>179
世の中>>175みたいに「タイラーズはけしからん」と本気で憤ってるくせに、
調査されると不正に分類されることを平気でやってる奴って結構いるん
じゃないかな。
タイラーも阪大の事件見て笑ってたかもね。
ブログにいろいろ書いているY田先生も本当に清廉潔白なのかな?w
182名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:50:31
>>180
175みたいな捏造ではない不正でも175が調査されて暴かれると
新聞で記事にされるだろうし、訓告や減給くらいは食らうだろうね。
2ちゃんではクビにしろ、辞職しろと叩かれるだろう(藁
183名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 13:58:50
>>175
さりげなく不正を書き込んでいるところが、カワサキとか
コマザワの捏造レベルまで達していないが少なくとも、
タイラのところまで達しているよ。間違いなく、アンタは。

でも、わかってないみたいだな「何で自分が非難されるか」
184名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 14:05:32
>>75
>データの恣意的な解釈とか、

俺様のストーリーに添ってりゃいいんじゃね?

>否定するデータを見て見ぬふりをするとか、

俺様に何らかのリジェクトできる理由がありゃいいんじゃね?

>先行するデータを無視するとか、

俺様のデータに自信がありゃいいんじゃね?

ペーパーがアクセプトされるかどうかは知らんけどな。
185名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 14:09:10
>>184
あんた背中煤けてるぜw
186名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 14:25:33
Dicerについては精製したものについてMSをとらされる。
まず捏造は難しいだろう。
187名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 14:34:49
>>186
そのMSはかった試料と活性測定した試料が同じものだという
保証がないでしょ?
それよりも、下流の実験はこっちでやるから、活性品を提供してほしい
188名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 14:37:41
>187
不活性Dicerすら全長でとれないでしょ。
っていうかぶちぶちに切れるといううわさがw
189名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 14:39:28
日経サイエンスの2003年11月号の記事は酷いね。
T教授にHes1事件の顛末を書かせているが、完全な言い訳記事。
スゴイのはRetractionについてはまったく触れていない。
引用文献もHes1 is ・・・だけで、retractionを書いた論文はなし。
日経サイエンスはretractionについて知らなかったことはありえない。
日経サイエンスも今回の捏造事件に関係なしとはいえんだろ。
190名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 15:12:05
科研費の使い方はどうなの?5号館の人ならなんか話は聞くんじゃないの?
191名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 15:16:37
捏造に時効ってあるんですかね?
勝手に「あれ」は時効だと思ってました。
もし、時効が無いのなら、ガクガクブルブル。
ま、どうせ誰にも分かりはしないが、ヒヒヒ。
192名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 16:00:25
>>190
T研は科研費たくさん集めてますよ。
それより、名古屋みたいにCOEを返上させられるんじゃないかと
T研以外はガクガクブルブルだ。
特に生活のかかったRAは気が気じゃない状態。
193名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 16:26:25
>>192
ってことはやっぱりCOEが切れるまでタイラーは無事なわけ?
194名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 16:50:55
>>193
逆、絶望的状況。追試?が論文通りうまく行けば安泰だが、
ダメならタイラーは年内一杯。
1月から研究室配属の説明があるからそれまでに
来年度の計画を立てる必要があるので、年末ぎりぎりで
重大な発表があるはず。
タイラー追放のシナリオはできているらしい。
195名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 16:55:43
追放って言うのは山荘に追いやることですか?
山荘のアナグマは固そうだなぁ。
10年は持つんじゃないか。
196名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 16:57:28
>>194
タイラーがKを潰して実験できなくさせるから、年内に追試の結果は出ないんじゃない?
197名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 17:11:24
>>196
3月に再現できませんでしたでは遅すぎるでしょう。
助手が自殺でもすれば状況が変わるかもしれないが。
>>195
シナリオは
「論文を書くための実験は行ったが、データが残って
いないのは事実であり遺憾。追試で‘は‘再現ができなかった
ので、論文は削除依頼する。道義的責任を取ってT,K辞職」
山壮の事は知らんが、向こうでも調査委員会ができたんじゃないの。
198名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 18:59:19
自殺までいかなくとも、失踪か心神喪失あたりで十分らしい。
これで、研究室のみんなの将来が・・といわれ
199名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 19:21:57
刑法39条が適用され...る訳はないわな.
200名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 19:37:34
>>199
第39条
1 心神喪失者の行為は、罰しない。
2 心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する
201名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 19:48:04
埼玉工大だから知能が足りないということで無罪
202名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 20:09:30
過疎板なのに、このスレだけ勢いが段違いですねw
203名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 20:12:02
>>202
漏れ達は日本の生物界、いや科学界の歴史の目撃者になろうとしてるわけだから菜。
204名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 21:54:05
本人もコレスポも、どんどんクビにしてくれ。
ポストがすくないんだから。
205名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 23:00:45
内部の人、現在のラボの様子をレポ汁!
206名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 23:30:29
>>189

Retractionの日付見ろや。書くわけ無いでしょ。
207名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 23:46:52
捏造本スレによると病院医者板の該当スレにK沢本人がなんと自ら名乗って降臨中
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1117347876/l50
208名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 23:47:39
模造者は早く事実を述べて、裁判するべし。
事実であるならば、当時と同じものを作って、追試を行ったり、
論文のとおりに実験を行え。
それができないようなら、早くクビ。

文部科学省もだまされないように、有効な手段をとるべき。
専門家集団を集めて、監査委員会として新しくポストを作って、
実験の再現性について厳しく調査するべき。
研究室の内部の監査体制が弱小な証拠だ!!

Kawasakiは自分の潔白を法廷の場で立証してみれ1!
209名無しゲノムのクローンさん:2005/09/25(日) 23:51:41
>>189
日経サイエンスとかバイオが調子に乗せたという事実はあるにせよ、
こんなチンピラマスコミに責任はないでしょ。
210名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 00:21:02
川崎君なぜ出てこないの??
211名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 00:28:34
>>202
化学板から出張している人がいたりする…

ノシ
212名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 00:37:40
そういえば某女教授が最近IUPAC副会長に選出されていたが、
あっちの話はもううやむやか?

213名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 00:59:58

タイラーズ

ttp://www.geocities.jp/gottuan31/tailars.html

微妙に鬼監督とか隠し玉とか狂信者がタイラー、K2、K1を指しているようで
おもしろい。
214名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 01:22:34
やっぱタイラーズと言えば、
無責任艦長タイラーだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%B8%80%E3%81%AE%E7%84%A1%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E7%94%B7

こっちは無責任捏造教授タイラーだけどな。
215名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 02:38:28
宇宙一の無責任男(うちゅういちのむせきにんおとこ)は多比良和誠のノンフィクション。
無責任捏造教授タイラーのタイトルで現実化されている。
続編としてタイラーの子供や孫などが主人公の無責任捏造キッズ、無責任捏造カルテット、無責任捏造三国志のちの本編のリライト真・無責任捏造艦長タイラー、無責任捏造提督タイラーなどもあるが、合わせて本項で扱う。

216名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 02:40:23
作者は植木等の『無責任男シリーズ』のファンで、
この主人公多比良和誠(たいら かずなり)がもし工学系研究科の教授になったら、
といった妄想で行われた。

217名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 02:44:41
妄想と現実ではキャラの設定などが大幅に変わっていて、
主人公の多比良和誠が妄想では20歳でそれなりの顔で、教授から提督、元帥、更には大統領にまで出世するのに対して、
現実では40代のノッペリした不細工顔のロリコンのおっさんであり、教授のまま捏造し続けるという設定になっていたり、
妄想ではキャラ全体の年齢が若くなっている。
現実との差を解消するため妄想設定にあわせて実験を捏造した真・無責任捏造艦長タイラー、無責任捏造提督タイラーシリーズが執筆された。
218名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 04:10:57
>>216
わかっちゃいるけどやめられない(捏造が)
てか?
219性善説信者:2005/09/26(月) 08:49:50
>>218
「わかっちゃいるけどやめさせられない(字あまり)」の方が
より的確と。
220名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 10:24:21
>>208
>専門家集団を集めて、監査委員会として新しくポストを作って、
>実験の再現性について厳しく調査するべき。
そんな仕事誰もやりたくないし、米国の例を見る限りまともに機能しない。
タイラーレベルの奴を調査するなら、そんな機関はなくても大丈夫だった
わけだしw
221名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 10:29:23
億単位の金使っているラボには門下からポスドクという形でスパイを送り込めばいいじゃん。
で、捏造が指示されたり教唆された時点でそのラボヘッド解雇&科研費返還ね。
もしくは次のポストがないポスドクにうまい話しを持ち込めば案外簡単にゲロってくれるかもしれないけど。
222名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 10:44:56
ポスドクを雇わなくなるだけ
223名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 11:11:12
605 名前:名無しゲノムのクローンさん :2005/09/26(月) 10:15:28
うちのボス(harvard)がNatureとScienceの記事を読んで、
「今まで、日本人には勤勉で実直だというイメージを抱いていたが
最近の捏造事件を知って、イメージが変わった」
と話していた。
どうしてくれるんだタイラーズ。99%の人間はまじめで
どうしたらクリアカットなデータになるのか日夜、遅くまで働いて
頑張っているのに
どうが裁定が決まったら、このグループにこれまで投じられたすべての
研究費を国庫に返還してほしい。
一体、全体いくらになるんだ?20−30億円クラスじゃないのか?
この金で得られた研究成果でベンチャー作ってあぶく銭を儲けていたんだろう。
一生かけても返させろ!
224名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 11:39:14
>>189
今読んできたんだけど、偶然に導かれた大発見だって書いてあったね。
だったら、リトラクションするなよ。
225名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 12:18:47
>>222
それは、素晴らしい。
才能がなくて倫理観も欠如した最近のポスドクを排除すれば捏造も減る。


226名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 12:26:38
それよりポスドクを全面的になくしたらどう?
227名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 12:53:14
>>223
日本人の実態を知らしめることはいいこと。
日本が戦争責任を放棄したい、戦後を清算したいというなら、戦後復興のためにアメリカとグルになって仕組んだフィクションも捨て去るべき。
ここ一連の捏造騒ぎも時代の流れと無関係ではない。
228名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 13:22:59
>>227
意味不明
229名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 13:36:50
>>227,228
不言実行、能ある鷹は爪隠す、謙虚は美徳、遠慮、慎み、
陰徳ありて陽報あり、巧言令色少なし仁、・・・

を美徳と思って国際会議で発表したら徹底的にむしられた、ってことだろ。
230名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 14:27:52
>>189
T教授が書いた記事によると、時間経過は

記念すべき第一号論文がNaureオンライン版で公表される。(日にち不詳)
オンライン版公表二日後にマークスが誤りを指摘。
印刷物のNatureがでる前に慌てて実験をやり直す。
幸いにも同じ結果だった。
Nature. 2003 Jun.に論文掲載
日経サイエンス11月号に顛末記事(発売は10月25日)
Nature. 203 Nov 6でリトラクト(投稿日不明)

結果が同じならなぜリトラクトしたのだろう?
直ぐにエラタか訂正論文を書けば良いのでは?
231名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 16:09:17
>>230
うわべを取り繕った説明をしたり、取り下げやエラッタを出しているうちに、
自分でもどこまでが説明可能でどこからが捏造だかわからなくなっちゃたの
ではないだろうか。
232名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 16:34:43
もうタイラーズ自身をリトラクトしろ!
233名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 16:49:26
仮にHes 1の実験が本当だとして、(名称は同じかもしれないが)全く別の
複数の遺伝子をあるRNAが制御しているのだとすれば、「なぜそういう
現象が起こるのか」とか「生物学的な意味は何だろうか」とか
「同じような現象は他にはないのか」とか「非特異性はそのRNA固有の
ものなのか」とか普通は考えるよな。
だとすれば、偶然の産物であるその論文を絶対に撤回しないと思うんだが。
234名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 17:14:08
リトラクト論文の最後に
Given the interpretational difficulties resulting from our error,
we respectfully retract the present paper. Further studies aimed
at clarifying the physiological role of miR-23 will be submitted
to a peer-reviewed journal subject to the outcome of our ongoing
research.
ってあるんだけど、同じ結果が得られたというのは何処かのジャーナルに
掲載されたの?
235名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 17:17:28
タイラーズの妄想でしょ?それか川崎のコンピュータ上での出来事w
236名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 17:18:35
>>233 禿同
もしかしたら大変な発見かもしれない!、って普通思うよね。

237名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 17:21:07
>> 236
日経サイエンスの記事には
”大失敗ともいえるこの勘違いが、結果的に次の大発見につながった”
って書いてあるよ。この大発見は何処に発表されたのかな?
238名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 21:56:15
嘘つきは嘘を嘘で塗り固め続ける。これ定説。
239名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 22:27:24
現時点で、これ以上何か議論すべきことはあるのだろうか。
240名無しゲノムのクローンさん:2005/09/26(月) 22:41:24
そもそもタイラーズを罵倒してるだけで誰も議論なんてしてないだろw
241名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 00:07:23
K2はよく学内をニコニコしながら歩けるな。。。
242名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 00:15:14
ニコニコ歩いてるんだ?
243名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 00:16:30
歩いてるよ、普通に。
いい結果でたのかなあ。
244名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 00:18:26
この状況でニコニコ歩いてるとは、それだけで既にオレの負けだ。とても真似できない。
245名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 00:19:11
>>243
次の就職先が決まったとか?
246名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 00:30:52
筑波大教授になるのじゃないのか
247名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 00:33:46
>>246なら>>241の様な行動も納得できる罠
248名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 02:26:31
でもさぁ〜実験ノートとらなかったりHES1の配列取り違えたりする馬鹿を
本当に教授にしていいの?いいの??捏造は確かに今のところグレーだけど
ノートをとらないってのは致命的じゃないか?
249名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 02:33:48
このまま教授になったら、筑波大の教授会はうんこだな
250名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 02:43:21
捏造してポスト確保するか5億円程度の資産をベンチャーで築くのが
人生の勝ち組みなわけだ あははははは
251名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 02:48:40
>>225
努力しない、が抜けてる
252名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 03:12:04
筑波大教授?

まじで?????
253名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 03:26:32
タイラー教授の方はどうなの?
研究室のみなさんは? 追試やってるの?

学内が割と静かなのは,箝口令でもしかれたせい?
それとも工学部だとしっかりアクセス解析されるから?
254名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 06:20:32
もしかしたらK2は、自らも騙してしまう天然の詐欺師かも
記憶の中には、フォトショップでの出来事も消え、逆にコンピューター
の中にしか存在しなかったバンドがX線フィルムにありありと写ってい
多野を眺めている自分の姿が残っている・・・・さらにはそれを破棄した
場面さえ脳内捏造と。
それなら、ニコニコ学内を歩いているのも不思議ではない。
255名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 07:21:53
虚言癖あげ
256名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 09:53:19
筑波大の教授に聞いたら、「そんなことありえねえ」と一笑された。
少なくとも○○系ではないようだ。
257名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 10:34:24
>>254
そうかもね。それくらいの神経じゃないとあんな堂々とした捏造の連発は
ありえないよね。
258名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 10:47:13
実はK2は二人いるんだよ。
良いK2と悪いK2。
悪いK2は最悪だけど、いいK2はまぁ許せる奴だよ。
259名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 11:50:27
このスレの参加者に顔見知りいっぱいいるんだろうな・・・
260名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 12:00:14
>筑波大の教授に聞いたら、「そんなことありえねえ」と一笑された。
少なくとも○○系ではないようだ。


しかし、それはこの事件が発覚したからだろう。
K詐欺の業績に勝てる筑波の教授なんて一人もいない。
この事件が発覚しなかったら、筑波の教授になって
大学の顔になっていただろう。
261名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 12:08:39
いや、今回の件に関してはみんな薄々おかしいな、と思っていた。
一人で論文を読んだら読み飛ばしてしまうかもしれないが、セミナーでも
やってみんなで読み合わせをすれば、疑問点がいくつも挙がってしまう。
そういう情報が学会で交換され、ついには無視できなくなった。
262名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 12:10:44
筑波の教授に、Nature4報、Gene & Dev, EMBO resを
持っている奴なんていないよW
Nature一報でも教授になれるんじゃないのか?
263名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 12:48:20
>>262
これからはCNSの1stを持っているといったら、「捏造では
ないだろうな」と確認を取ってから、尊敬の眼差しで・・
なのかな
264名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 13:22:08
>>260
内定ってうわさはあったがな。それきりだが。
胃学系の話だよね。
265名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 15:29:42
>>262

つ山本雅之
266名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 15:30:32
>>264 タイラーが出身の化学じゃないのか?
267名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 15:33:28
>>266
タイラーの威光ではなかったと思うが。
268名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 21:37:55 ID:0
>>262

つ深水昭吉
269名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 22:11:04 ID:0
iFactor ?

What is it?
Nucleic acid? Peptide?

何か知ってる方いますか?

natural product from plants that has anti-cancer
and anti-aging activities. 

らしいが・・・・・
270名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 23:18:07
>>262

つ白川英樹
271名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 23:19:58
>>268>>270
必死で調べたんだろうな。
272名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 23:24:14
>>262
>(筑波なら)Nature一報でも教授になれるんじゃないのか?
ある教授のホームページの「代表論文」には
IF4未満のものしか書かれていないんですけどwww
273名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 23:27:49
>>271
白川先生は誰でも知ってるだろ。
270 も異分野の人まで持ち出すなよ。
でも筑波大の生物系の教授でCNSホルダーなんて片手で数えられるレベルじゃないか?
274名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 23:30:07
てか化学系の場合、生物系に比べ明らかにNatureが通りにくい。
白川先生がNature 0報でも別に驚くことじゃない。
(むしろ白川さんは論文数が少ない方なんだよな。)
275名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 23:39:23
>>264
つか、本当に筑波大教授内定なの?
そのうわさはいつ頃の話なんでショか?
276名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 00:06:53
つ柳澤純

調べなくても深水と柳澤くらいは見当つくだろ?
277名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 00:47:50
筑波なんてマイナーな大学では見当もつきません
278名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 01:04:34
勉強不足&他分野への興味が欠除しているな

それではだめだ
279名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 01:49:15
277はアホすぎてつかえねーってことで結論。
280名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 02:42:22
KのNature全部捏造で
教授無理ということで結論。
281名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 03:48:26
Natureの数は筑波大の教授を超えてるっていうじゃない。
でもアンタ、全部捏造ですから! 残念! K2斬り!
282名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 06:12:38
>>278-279
こいつらが一番アホで結論。痴呆大のクソ院生乙w
283名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 08:44:08
内は駅弁の中でも底辺でしたが化学系にNはいました!
284名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 10:18:28
スレの流れが筑波大教授の評価になってるなw
(Y沢の業績はT大のK藤研時代ぢゃん、とスレの流れに乗ってみる)
285名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 10:20:50
帝大ほど難しくはないが、それでも凡人が筑波の教授になるには
捏造をするぐらいでないと、ダメってことでok?
286名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 11:03:12
東大調査委員会松本委員長「コンピューターは古くなってしまったから廃棄してしまった」と説明を受けた。

「実験の生データを取り込んだコンピューターは、古くなってしまったから廃棄してしまった」と説明を受けた
東京大学大学院工学系研究科の多比良和誠教授の論文問題について、
調査を実施している調査委員会委員長を務める松本洋一郎教授(機械工学専攻)(写真)は、
多比良教授から実験の1次データを記録したノートのみならず、
データを取り込んだコンピューターも提出されなかったことを明らかにした。

記事の続きもあるようなので、日経バイオテクオンライン参加者からの続報キボンヌ
287名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 11:11:21
あれですね
タイラーには独我論的に
「私だけが真実を知っている.おまえらはオレの夢のなかでぶつぶつ文句を言ってる影にすぎない。
 もう私に静かに研究を続けさせてくれ!」とか叫んでほしい
288WWW 晒しage:2005/09/28(水) 11:15:35
270 :名無しゲノムのクローンさん :2005/09/27(火) 23:18:07
>>262
つ白川英樹
271 :名無しゲノムのクローンさん :2005/09/27(火) 23:19:58
>>268>>270
必死で調べたんだろうな。
289名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 13:14:19

意味のないことするなよバカ
290名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 13:15:28
>>286
川崎はコンピューターの中のファイルはすべて機械ごと捨てていると?

全ての記憶を消し去ってまた新たに・・・フェニックスかこいつは
証人喚問の「記憶にございません」が通じる「科学」の世界か

PTEN師かそれとも真性の・・・、どちらにしても逃げ切りを図って
いるのは確かだな
291名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 13:56:25
失敗したデータは結構ゴミ箱行きにしてる。おれの実験ノート見たら
一見凄くうまくいってるように見えちゃうぜw
292名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 13:59:51
>>291
連中は失敗したデータが提出できなかったとは言ってない。
むしろ、その「凄くうまくいった」データがないんだそうだ。
293名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 14:13:58
明白なことは証拠隠滅ということだけだ。
294名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 14:55:14
>>292
4ヶ月に一報論文アクセプトされる事務能力があれば、ノート捏造する
ことくらい簡単なのにね。
生データと称するものは論文のfigをプリントアウトw
他に適当にウエスタン何回かやってプリントアウトして
失敗したデータもでっち上げる。
で、「いつもデータはこうやってノートに貼ってますが、何か?」と
開き直る。
295名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 15:13:22
【人間ドキュメント】タクシー運転手・多比良和誠さん
今日も新宿の街を流す多比良和誠さん(56)の今日の売り上げは2万円ほどだ。
決していい売り上げとは言えない。
多比良さんは3年前まで東大の教授だった。しかし、腹心の部下だった助手が
書いた論文のデータを疑われて職を追われた。多比良さんはその頃のことをあまり
語ろうとはしない。「私が不正を見逃してしまったせいで、優秀な研究者の芽を
摘んでしまったからね」。多比良さんはそう話すのみだ。
「それより、きれいなホステスさんからチップをもらうことの方がうれしいよ」。
そう語る多比良さんに不眠不休はお手の物。24時間ぶっ通しの勤務は最初から
苦にならない。
「はい、歌舞伎町、実車!」。無線に叫ぶ多比良さんの声には、明るさがあった。
(2009年9月28日 朝目新聞)
296名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 15:22:52
ノートなくてもPCにデータ無くても

再現できればいいんでしょ!
297名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 15:50:33
>>295
妙に現実的でワラタw
298名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 16:39:34
再び、イリノイ州の片田舎のコミュニティーカレッジに毛の生えた
ところから、順々に上ってきた根性があるから、タクシー運転手か
ら「捲土重来」を果たすかも。
それはそれで尊敬できるところもあるな・・・しないけど。
299名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 19:15:18
>>296
再現はできるでしょうね。
もう一度創作すればいいわけですから。

しかし追試はどうでしょうか。
300カワザキ:2005/09/28(水) 19:51:24
「タイラさん, 今日は遅刻かなぁ ?」
タクシー会社社長はタイラさんが出勤して来ないのを見て
そう言った.その10分後,タクシー会社にあるビジネスホテルから
一本の電話があった.
「お宅の従業員がうちのホテルで首を釣りました.」
タクシー運転手になって,あんなに明るかったタイラさんが ...
社長はかなりのショックを受けた.2010年10月9日の出来事だった.
これであのねつ造事件の真相が永遠に闇に葬られることになった.
301名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 20:12:36
今日、T大学に行ったら工学部で
第10回バーチャルリアリティー学会というのをやっていた。
これT研主催なのか?

302名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 20:51:55
>295
GJ!
303名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 21:06:35
VR学会は情報工学系の学生の発表が多いでしょ。
304名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 21:18:00
柳沢は加藤研時代から有名。
305名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 21:30:15
だれか柳澤@筑波(Texasの方じゃなくて)のところで助教授やらない?

つD105090953
306名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 21:48:53
KKコンビ
307名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 22:50:03
いきなり助教授を公募かよ!
308名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 22:55:55
やらないか?(助教授を)
309名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 23:03:28
”iFactor” の情報は、ないですか?

こないだ、tieラーが学会で喋ってたんだけど・・・
310名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 01:51:48
職業で人を馬鹿にするのを見て何とも思わないのか。
311名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 03:27:20
川詐欺が知り合いと話してるのを聞いたが、
「大丈夫、ノートとってデータ渡せばいいんでしょ」
だと。
どうも深刻性がわかっていないらしい。
再現性が無いことが問題なんだよ!ヴォケ
また作る気か。。。
おまいらこれ聞いてどうよ??
312名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 03:35:18
>>311
こりゃ真性かもね.責任能力なしってことで無罪か.
313名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 08:18:24
>>311
まずいな、これではRNAi研究そのものへの信頼も失ってしまう。
314名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 10:55:05
オマイラ偉そうに言ってるが、KTが実験ノート出して、その通りやったら
実験が再現されたらどうするんだよ?みんな訴っえられるぞ!
315名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 11:03:43
>>314
出せる実験ノートがないといってるから問題になってるんだろ。
ループすんなよ。
316名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 11:06:04
>>314
いや、当ったり前でしょ。
「実験が再現されたぜ、オラオラ、どうしてくれるんだよ」じゃヤクザと同じ。
他のグループでは再現できないのは事実なのだから、どうして再現できなかったか、
プロトコールの開発者としては説明する義務がある。
317名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 11:10:20
だから、今、実験やってるんじゃない?その実験ノートを委員会に提出し
ても良い訳だろ。そんで、そこに実験成功の秘訣が書いてあったら良い訳
ジャン。
318名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 11:14:33
とにかく気に入らんと言いたいわけね。
319名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 11:27:23
「実験成功の秘訣」を公開しないのは、研究倫理的にどうかとおもうが、
捏造することよりは100億倍マシだ。
もちろん、そいつを公開するんだったら許してやるし、川詐欺への評価も
回復してやることを約束しよう。
320名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 11:46:18
ってか、間違いなく捏造だろ。
論文1つや2つじゃなくて、
10以上もあやしいのがあるんだぞ。
どう考えても捏造だろ。
321名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 12:26:39
オレは彼をかなり怪しいと思っている。

ところで野口英世が、こんな感じだったのかなぁ。

あの人の研究、再現性がなかったし、結局研究としては大したこと無かった
(というか否定された)わけでしょ。
322名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 12:34:37
学歴コンプレックスが異常なものがあった点では
共通しているが、張本人のK崎は捏造結果を吹聴し
ていなしどちらかといえば引っ込んでるほうでしょ

ボスのほうは、野口と誇大広告、自慢たらたらの点
は極似しているが
323名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 12:38:24
>>322
ファーストで論文書いてるのに引っ込んでるということはないでしょう。
324名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 12:58:07
埼玉工大を悪く言うわけではないが、あのくらいのレベルの子には
ほんとうにデキなくて、日常的にズルをしないとやっていけないタイプ
の子が沢山いるんだよ。

オレはそういう子らを相手にしているんだが、Kくんの言い訳を
聞いていると、まったく同じパターンなので、笑ってしまう。

そういう言い訳は、いちいち追求すると、その子らが荒れたり
職場が研究に耐えなくなったりするので、見て見ぬ振りをしつつ
最終的には、責任をとってもらうのだが。

まぁ東大には居ないタイプね。能力あれば、ズルや言い訳を
(日常的に)する必要ないから。
325名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:01:22
>>323
野口は、他の研究者の発表にも学会にもペンシルベニア大の
ファカルティーにも口出しバンバンだが、1stのK崎はタイラー
と比較して(例えボスである点を差し引いても)歴然と引っ込
んでいる
だから、罪が軽くなるわけではないが・・・詐欺師としての性格
は野口タイプと類型化はできないというだけ
326名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:04:06
>>325
なるほど…。
たぶん、そういうところで喋るとデキないことがばれてしまうんだ思うよ。

そういう意味じゃつらい研究生活だったろうなぁ。
327名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:13:22
K崎が、引っ込んでいる(あるいはそう見える)理由はたぶん「英語が苦手」だからだ。
Hes1を取り違えた理由も、現状認識が甘い理由も同じ。
328名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:18:48
英語が苦手なのに、原稿は書けるのか?
329名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:22:40
>>328
それはタイラーさんの仕事。
330名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:23:02
他分野のものですが、RNA研究では教授は助手がいれば自分はまったく
実験しないのが普通なのでしょうか?実験室にも入らず、助手が持ってく
る綺麗にまとまったデータだけみて論文を書くのでしょうか?
331名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:28:11
化学はそんな感じかなあ
おれボスが白衣着てるの見たの5年に1回くらい、実験演習指導してるところを目撃したときくらいだぞ
332名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:31:32
>>330
ある程度以上の年齢になり指導する立場になったら、自分で実験をすべきではない。
この理由は説明すれば長くなるが、そういうものだ。
だが代わりに実験室に入って、空気を理解することが大事だ。
タイラーはその努力を怠った。
333野口とタイラーズ:2005/09/29(木) 13:34:20
野口英世の伝記を読んで、ガキの頃から、偉い人だと思いこんで、医学部に入った。
ノーベル賞にもう少しで手が届いた、といわれながら、細菌学の授業では、北里など
の日本人研究者の名前は出てきても、野口の名は一切でなかったので、教授に聞いた
ら、開口一番、「野口は200報以上の論文を残したがそのうち再現されたのは10
報ないというレベルで、ことごとくクズ論文だった。最も代表的な仕事・梅毒スピロ
ヘータの試験管培養も、未だに成功した人はいないし、野口は、再現できないという
批判が周りからわき起こってくればくるほど、追いつめられ、アフリカのガーナまで
行って、結局、自ら黄熱病に罹って死亡した」、という話を聞いた。
学歴がなく、頂点に到達したが、その仕事はことごとく、捏造論文だった、という点
で、タイラーズとそっくりだが、野口がお札の顔になっている国が、タイラーズを裁
けるだろうか?
334名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:45:54
>>333 最も代表的な仕事・梅毒スピロヘータの試験管培養も、未だに成功した人はいない

これは本当なのか?教えて、エロイひと!
335名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:46:44
さばけるよ。
336名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:47:25
わかった、タイラーズもこれからはエボラ熱とかラッサ熱とか
研究をやって、コンゴの密林の中でその病気で死ねばお札に名前が
残るってことだな。
337名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:47:38
野口は日本の学会のどこからもハミゴにされてたから、
お札にしやすかったんではない?

北里柴三郎なんか業績はちゃんとしたもんだけど、
東大閥と仲悪かったそうだから、いまだに反目があるんでは?
どっちの陣営の偉いさんをお札にしても、もうひとつの方から
クレームがつくでしょ。
338名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:49:08
>結局、自ら黄熱病に罹って死亡した

自殺に近かったのかもな。
山本五十六なんかと同じ。
339名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 13:51:29
乃木希典=山本五十六=野口英世=タイラーズ!
340名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 14:04:47
野口は三回ノーベル賞にノミネートされていた。
もう少し生きていたら、取れていたかもしれない。
で、フィビガーの胃ガンの寄生虫説と同じように
取った後、世界から大爆笑されていたかもしれない。
タイラーズはノミネートこそされていないが、自分たちが
ノーベル賞候補になると堅く信じていたそうだ。
考えようによれば、いい時期にHES1の大間抜け事件が起きて
消えていってくれてよかったかもしれない。
341名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 14:32:18
野口は、不眠不休で実験して、その膨大なデータを元にしていたけど、
タイラーズはそもそも、その実験すらしていなかったんじゃね〜のか?
タイラーズは、頭とソルジャーが完全に分離していて
タイラーズは、ズ(川詐欺)を切ってもタイラーだけで、やりなおせるん
じゃね〜のか?
342名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 14:47:19
だいたい捏造なんか、割に合わない。
バレないようにするには、いろんなところと整合性をとらないといけないし。

ホントに実験して結果出した方が、はるかに簡単だと思うよ。
343名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 14:48:18
>>340
もし生きてたらというより、もし第一次大戦で選考なしということが
なかったらって感じだろうね。
野口は他の研究者から見て「こいつならできるけど、うまくいかない奴は
下手なのかも」と思わせる手技が確かにあったから、ある程度の期間
世界中が彼を信じた。
タイラーズが実験してる姿は誰も見たことがないから、誰もそう思わないw
344名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 15:01:55
タイラーさんは高専出身だったのか。
学歴のプレッシャーは、結構大変だったろうな。
345名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 15:23:40
>>322
君は川崎をみたことないのか?引っ込みなんてとんでもない!あんな捏造結果を
堂々と饒舌に語ってるよ。
346名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 15:29:10
>>345
詳しく
347名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 15:38:04
>>342 実験しても結果が出ない>>>実験して結果出す>>>捏造してバレないよう、いろんなところと整合性をとる
348名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 15:38:50
>>342 実験しても結果が出ない>>>実験して結果出す>>>捏造してバレないよう、いろんなところと整合性をとる

   簡単<−−>難しい
349名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 15:39:49
>>341

ジオングか!
350名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 16:59:44
まだだ、たかがK2がやられただけだ!
351名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 17:10:39
楊蛇せんせいのブログを読むと、やっぱり前々から怪しかったみたいだ。
ああ、こりゃもうダメだろうな。

例のベル研の捏造事件と同じくらい大きなスキャンダルになってしまった…。
352名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 17:12:08
K1はまだなの?
353名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 20:52:29
ここでK1とTも完全に滅菌しないと、また汚染が広がります。
正常な研究室ならば、とっくにアポトーシスしていたであろうに、、、。
354名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 20:55:37
>>344
タイラーの時代の高専は、大学へ編入もできず、行止まりの学校であった。
それでアメリカの大学へ行ったんだろう。
355名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 21:16:21
データなんてただの飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。
356名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 22:34:04
タイラーズはヌルポーシス!!
357名無しゲノムのクローンさん:2005/09/29(木) 23:15:41
あの年代の大学人なんてみんな適当やってれば助手、助教授と繰り上がっていた時代だろ。
そんな連中がポスドクをこき使っているのを見るとお前らに同情するよ。
ほんと、中学生くらいのモラルとか科学観しか持ってないから。
358名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 00:38:27
一応エリート街道だったK沢の捏造とは違う悲哀を感じさせる事件だ
359名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 00:50:20
キモ皮さk
360名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 01:18:00
タイラならきっとうまくやれますよ。
361名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 02:14:46
愛媛大です。

男教授が女子学生の肩をもむ→停職3ヶ月
男教授が女子学生と食事した→停職2ヶ月
男教授が学生にアカハラ→停職3ヶ月
女教授が男子学生にストーカーして自殺に追い込んだ→停職3ヶ月

日本の大学は自殺に追い込んで停職3ヶ月だぞ。
捏造は厳重注意?
362名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 02:23:49
>>361
それが本当だとしたら、愛大はなんとすごい所なんだろう!!となるな。

まぁ一応、ソースは?
それくらいの事件ならどっかに載るだろ
363名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 02:28:32
364名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 04:16:58
教授は関係ないだろう。
365名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 05:08:50
366名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 06:25:44
データを打ち込んだっていう助手はどうなの?
367名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 07:30:45
研究テーマを強要したってどういうこと?そんなの教授なんだから当たり前じゃないの??
368名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 07:34:31
記者会見のとき
「前例が無い」って強調してたけど
どういう処分になるか楽しみだね。
セクハラとかだったら前例で
処分が決まってくると思うんだけどね。
369名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 07:39:11
捏造って科学的には殺人の次の最低最悪の行為だろ
極刑でしかるべし
370名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 08:13:16
処分が軽ければ、処分を決定するエライ人たちも
若い頃にはきっとネツゾーしていたに違いない。

人も叩けばホコリぐらいは出る。
371名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 10:23:47
捏造だって言いますけど、1年間に何百回か実験している中で、どうしても
再現できない実験なんていくつもありますよ。その時、そういうデータが
得られた理由なんか誰にもわからない。
それに、論文読んでその実験が再現できなかった経験なんか誰にでもある
んじゃないですか?そんなことは有名研究室でも例外ではないし、むしろ
有名どころの方が多いとは思いませんか?
再現性を問題にすることの方がおかしいんですよ。そんなに再現性を気にする
のであれば、全て機械が実験すればいい。そんな論文にあなたは魅力を
感じるんですか?





と、川詐欺が言ったらどうする?
372名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 10:27:49
オレが一番よく分からないのが、これだげ疑惑が噂されていたのに
財団法人茨城県科学技術振興財団(理事長:江崎玲於奈)から
第15回つくば賞、を受賞できたことだ。さらに、捏造発覚なら
賞金500万円はどうなるかだ。貰い毒は許されんだろ。

373名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 10:28:48
>>371
…どうするって言われてもな。

それより、藻前がそんな弁明にもならないような弁明に一理あると思ってる
方が問題では?
374名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 10:52:21
>>373
その「弁明にならない弁明」が、既に少し始まっているから聞いたんだよ。
「科学者の常識」とかいう曖昧なものに対して、屁理屈をこねるのは必至だ。

>>372
賞金よりも研究費の方が問題。
375名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 10:59:27
>>374
自分はその屁理屈をどう論破するわけ?
#論破できないから、そこに書いたんじゃないのかと疑ってるんだけど。
376名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 11:06:39
ttp://www.bensey.co.jp/gyros/backnumber/bn07.html
の、細胞を制御する新しいRNAの発見――多比良和誠(東京大学教授)

の著者紹介に

多比良和誠【たいら・かずなり】
一九五〇年京都市生まれ。十四歳で出家、臨済宗大徳寺で修行。三四歳で渡米。
ハーバード大学で神学修士号およびペンシルバニア大学で哲学博士号取得。
プリンストン大学助教授、国立シンガポール大学准教授を経て、現在は東京外
国語大学教授。専門は比較宗教学、比較文明論、生命倫理学。東京で定期座談会
「風の集い」開催。詳しくはwww.tufs.ac.jp/ts/personal/soho/

ってあるんだけど、これだけ修行に打ち込んだのにどうして????
377名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 11:18:12
>>376
その著者紹介って、タイラーぢゃなくて
「詳しくはwww.tufs.ac.jp/ts/personal/soho/」のリンク先のお坊さんぢゃん。w

まさか著者紹介まで捏造してるとはww
(タイラーの経歴は前スレで出ていたはず)
378名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 11:37:39
>>376
勉誠出版ナイス・ボケ!
そこ、ひでえな。中村桂子の経歴がT先生そっくりになってるw
379名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 11:40:27
なんか最近このスレ
タイラーズ一派に押されてないか?

もういちど言わせてくれ。
あの論文はすべて捏造だ。
捏造は犯罪だ。
「K先、もうだめぽ」
「T先生、お願いだから灯台やめてくれ」
380名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 11:43:30
>>371は自爆テロ

ここまでいくと、いわゆる「視認が出る」というやつ。

381名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 11:57:18
>>371=>>374
>「科学者の常識」とかいう曖昧なもの

371を読む限り、明快に論破できるけど。
曖昧なのは、>>371=>>374なんじゃないの?
382名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 12:03:24
じゃあ、彼等以外の研究者も粛清されなければオカシイ。
再現性がないのが問題なら実験しててもノート保管してても彼等と変わりなし。
383名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 12:05:24
>>382
え?つまり藻前はあの屁理屈を論破できないと言いたいのか?

だとしたら呆れたな。もちょっと科学を勉強しろや。
384名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 12:07:00
>>382
×彼等 → ○自分たち
385名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 12:37:01
>>371
再現性がない・・でだまってしまうなんてバカか?
再現性が素晴らしくあるじゃないか、陰性の結果に。そこまで再現性が
あるのにK崎は、Natureに「そのRNAはどっちのHES1にもなんら影響はあ
りませんというのが実験結果です」と投稿すべきだっただけだろ。

科学というのは、仮説を実証する実験が自然誤差を考慮に入れても「仮説
を妥当」とする結果が安定して得られることでなりたっているのだよ。
そこを否定してSF化しているK崎もどきの発言を簡単に受け入れるなよ。
でした
386名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 12:37:45
ニートの幼稚な理想論で科学者の現実を論破するの?
まあ勝手だけど、逆ギレして地下鉄にサリン撒くなよ。
387名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 12:51:33
>>386
そんなこと問題にしてるんじゃないw

>>371=>>386が「ニートの幼稚な理想論」ですら立てる能力がないのが問題だといってるんだよ。
違うというなら、>>371で書かれたKが言うかも知れない弁明に、反論立ててみな。

実際、ある程度研究やってる者なら、個人的にどっちの立場であろうと関係なく、
何とでもあの弁明を論破できるわなw。
388名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 13:02:36
>>371
何百回に1回のデータを論文にするな。
あと、再現できないときは普通にリトラクションするもの。
それを人に言われて再現実験まで持っていくとなったら首が飛んでも仕方ない。

まぁ、将門の首も飛ぶと思うけどね。
389名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 13:07:49
>>388
化学板から来てこのスレに常駐しているものですが、生物系ではリトラクションって
そんなに普通にあるものなのですか?
化学系ではリトラクションなんて、ほとんど見たことがありません。エラッタも
図表のタイプミスぐらいしかありません。
390名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 13:11:49
セクハラと捏造とどちらが罪が重いか

社会人としてはセクハラだが、科学者としては捏造
391名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 13:17:13
>>388>>371自身による反論だとしたら、まだ曖昧な気がするね。
392名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 13:19:20
>>386
なるほどな、陰険なラボというよりは邪悪なラボに長く居過ぎた様ダナ
「理想論」というほどじゃないだろ>>385は。普通のラボでは、いい結果
がでた実験では必ずしも同一実験をすることはないが、そのポジティブな
実験をポジコンにして「必ず」複数の実験をすぐする・・・これが普通の
ラボだよ。
そういえば、サリンを撒いたやつは「嘘をつかない」物理学者たちが多か
ったな。でも生物系でサリンを撒いた旧ウィルス研のやつはいい加減だった
らしいけど。生物系には「文科系頭脳」の研究者が混在してるから・・・
393名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 13:28:01
>サリンを撒いた旧ウィルス研のやつはいい加減

いや、当時ウイルス研のラボには非道いのがあると有名だった。
真っ昼間から男女院生が連れ立って映画に行くのが日常だったり。
撒いたやつがそこの出かどうかは知らないが。

あそこは場所的なこともあって生物系の主流ではなかったよ。
外部入学も多かったしね。
394名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 14:11:23
>>386
>ニートの幼稚な理想論で科学者の現実を論破するの?

まぁ結局、386は371の理屈を支持したいわけだ。科学者の現実として。
つまりある程度はKのようなことも仕方ないと思っているわけだ。
それは386も日常的に捏造に近いことをやっているから、そう思わなければ
やっていけないんだろう。

そういうことやっているとね、根本的に大した研究成果も得られないし、
仮に大きな成果が得られたとしても、捏造がバレて酷い目に遭うよ。
どっちにしろ、良いこと無いから、止めな。
395名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 15:04:46
>>392
>そのポジティブな実験をポジコンにして「必ず」複数の実験をすぐする
そんな恐ろしいことをしたら、すぐにケンカだよ。
再現できても出来なくても。
396名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 15:06:09
なんえケンカになるのさ?
397名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:00:31
ケンカという言葉に リアル厨房の匂いを感じる
398名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:11:50
>>395はそもそも研究ってものが、解ってないような気がするな
なんかおかしいぞコイツ。
399名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:22:29
役職が上の者には逆らってはいけない
みたいな思考ルーチンを持っていそうだ。
それじゃ 胃がんは寄生虫によって発生するってことだな
400名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:40:11
まあまあ世の中いろんなことがあるということで。

捏造するもよし、他人の再現実験するもよし。 がんばろう。w
401名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:43:06
なに誤魔化してんだ?

>世の中にいろんなことがある
んじゃなくて、>>400とタイラー研に「だけ」「いろんなことがある」んだろうよ。
402名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:45:27
手前の狭い世界を、「世の中」なんてひとくくりにして
わかったようなこと言うんじゃねー!
403名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:46:08
>>401
うーん。それは違うと思うな。 まあ特殊例を一般化してはいけないと思うけど、一般論に基づいてここの事象を分析することは必要だと思うね。w
404名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:51:13
自分の周囲の研究者には、いろんなレベルがいるけど、少なくとも
>>400みたいなこと言う人や、上の一連の言及に近いことを思ってたり
やったりする人は、研究者としてのレベルは明らかに低いよ。
405名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 16:59:18
>>403
偉そうなこと言ってる割には、これまで一般論にも特殊例にも
何も触れてないようですが?
406名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:06:45
>>400がとりあえず捏造もしかねない環境にいることはわかった。
407名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:18:18
>>403=>>400
>ここの事象を分析することは必要だと思うね。w

必要かどうかはともかく、キミには「いろいろなことがある」から
分析なんかとても出来ないと思うよ。
まず書き込みから判断すると、能力的にキミには出来ない。無理。
次に、仮にキミが分析結果を出したとしても、捏造しかねないヤツの結果を
誰が信じるのだ?だから、意味がない。
最後にこういう理屈の流れ↑が簡単に導けることも解ってない。無能力。

ようするに、どこを取ってもキミはお話にならない。
408名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:22:59
まあ2chでこれだけ捏造について熱く語れる人たちの研究レベルが高いとは誰も思わないよ。w

その辺から周りを見回した方がいいんじゃないのかな。
409名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:29:44
お決まりの最後っ屁だな。退屈。
410名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:31:40
>>409
典型的な負け犬の遠吠え。w 吠えるくらいなら捏造しなさい。w 負け犬が。w
411名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:34:07
あのさ、上にいろいろ質問して居るんだけど、答えないのかい?
412名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:34:54
この人やっぱり捏造しているんだね。
413名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:36:48
開き直っちゃったよ。ヤレヤレ。
414名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:37:42
アホだな。 科学者の端くれにもおけないな。w

人は捏造するものです。 これが全ての科学の前提です。
捏造であれ勝者は勝者です。 これは世の中の前提です。

科学者であるなら2chでほざいてないでやることやれということだよ。
415名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:44:00
捏造するのは無能力だからだよ。
キミの書き込みを見ているとよくわかる。

細かい誤魔化しの積み重ね、が身に付いてしまってる。

>やることやれ
オレに関して言えば、捏造なんかする必要なく、業績もフツーに上がってるけど?
2chやってたら仕事が進まないと言いたいのかも知れないけどオレは特にそんなこともないなぁ。
416名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 17:58:09
>>415
あほだなあ。 Natureとかそのレベルの話をしているわけで、そうじゃなきゃ2chにスレもたたないのだよ。

話にならんね。w
417名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:03:52
そうか? そういうレベルの話だと理解してるけど。
418名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:05:32
じゃあなんか業績を披露していただけるのでしょうか。w>>417
もちろん私はいたしませんが。w
419名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:10:05
別にキミに信用して貰えなくても構いませんよ。
420名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:13:03
>>419
アホですな。 話になりませんな。 科学者の端くれにもおけませんな。w
まず証明できないことを公言してはいけません。 これは科学者の態度として不可欠です。
421名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:19:02
なんで私がキミの為にそんなリスクを侵さなきゃならないの?
422名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:21:22
しかし、これだけ多くの研究者が固唾を飲んで委員会の結果を待つ
なんて、日本開闢以来始めてのことじゃないか?歴史に残る大事件
だよな。歴史に名を残せて幸せかどうかはワカランが・・・
423名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:33:55
オレはK君みたいな子を良く知っているけど、基本的にデキないし頭が悪いのよ。
そのデキない状況でやって行くには、ズルするしかないでしょう?
日常的に、細かなズルというか自分に対しての誤魔化しを積み重ねるんだよ。

仕方ない、仕方ないってね。

そして、そういう子は、いろんな判断がつかないから、まぁ言ったら都合良く
利用される。今回は、上の先生に利用されちゃったんではないかね。
424名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:43:19
経歴みているとK君は3浪してるみたいだから、少なくとも学力があるわけじゃない。
425名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:45:04
>>423
結局阪大の件にしてもそういう研究者として半端もんを、テクニシャン?として使い捨てしているベースがあるわけだな。
426名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:51:45
そうね。>>414も捏造ゲロしてたけど、そういう使い捨て要員なのかもな…
427名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:54:20
>>420の日本語がおかしい件
428名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 18:56:45
>>414のこれ
>人は捏造するものです。 これが全ての科学の前提です。
>捏造であれ勝者は勝者です。 これは世の中の前提です。

の日本語も結構おかしいと思うんだけど。
429名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 19:10:30
>>425
使い捨てだなぁ、まさに。

いや、オレは学歴至上主義ではなかったんだけど、いまそうでも
無い子を教える機会があって、大学の程度でその子の能力には
かなり格差があるのに、愕然としたんだよね。

というか、最初そんなに差があるなんて考えもしなかったから
何がなんだか解らなかったw。
その差がはっきり解ったのは、相当あとのことで、
ああ、この子達、やれっていっても出来ないんだな、と思える
ようになったのは、ごく最近。

それを考えると、K君がホントに出来る可能性はかなり小さいよ。
彼は自分に何が起こっているのか、わかってないんじゃないかなぁ。
430名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 19:24:44
>>414がK本人であるの件
431名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 19:29:24
まあここの書き込み見ててもあきらかに使い捨て要員の負け犬の遠吠えだもんな。

サイエンスとはほど遠い。w
432名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 19:30:09
>>431
捏造は止めな。
433名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 19:31:28
オレ、パーマネント職。悪いね。
434名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 19:33:07
>>431
「じゃあなんかポストを披露していただけるのでしょうか。w」
と言うのに3ポイント。
435名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 19:43:44
>>431
よく解らないな。ポスドク使い捨てが良くないって話してるんだけどな。
お前が捏造せずに、幸せな研究生活が送れたらいいな、という話だ。

毒吐き散らかしてるけど、それは止めな。捏造もだよ。
436名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 19:54:55
誰が何を言っているのかIDもなければわからんな。

結局>>386のような「所詮、世の中こんなもの」で少々の捏造を認めてしまう
開き直りボケが出てきてこんがらがってんのかと。
HHMIの研究室でもピンきりの臨床ラボでも、「捏造」の噂は立っていたが
「よくあるよ」的発言は聞いたことが無い。
当たり前だが、そんなこと考えたとたんに条件をフルことからはじまるような
しっかりとした実験ができなくなるからだが。

>>394の考え方が「研究室を育てる」のに必須だろ。ただ、捏造屋が一旦教授に
なったとたん、厳しく院生の実験をチェックするようになるのはごく数例だが
「知ってるよ」。例えば免疫系には大物教授クラスの「再現性なし」論文で一躍
出世したやつとか・・・古い話はもういいか。
437394:2005/09/30(金) 20:32:56
>>436
>そんなこと考えたとたんに条件をフルことからはじまるような
>しっかりとした実験ができなくなる

そうですね。
自分が捏造や誤魔化し方面に行かないのは、たしかに
自分の研究能力の自殺行為であるってのが、一番デカイかなぁ。

しかし…、一生捏造屋と言われるのは、ものすごくみじめだなぁw
狭い世界で知ってる人はみな知ってるものね。

あと、初学者は信じられないかも知れないが、怪しいデータって
やっぱりすぐに解りますよね。それで信用を無くす、と。
438名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 20:38:44
問題なのは捏造や偽造をやめなといいながら、自らがそれに近いことをしている日常に何の疑問も持っていないやつが多いということだな。
それがこのスレの一貫した流れだね。

偽善者だよ。w
要はそんなに新発見、新発明がお金を投じたところで生まれるわけではない現状を、正しく理解していないことにある。
439名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 20:42:56
そもそもNatureレベルのペーパーがなんで捏造で問題になるのかがわかっていないだろ。w
偽善者ども。w

そりゃ当然氷山の一角だからじゃないか。
偽善者は科学者ならず。
440名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 20:50:20
これで理屈が通っていると思いこんでいるところが恐ろしい。というか哀れだ。
441名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 20:52:51
というか、そういうことを自分が発見した思っているのも滑稽だ。
442名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 20:56:06
そもそも、捏造とそうでないモノの差が、わかってないのだろうな。彼は。
443名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 20:59:53
>>438-439から彼の置かれている立場が透けて見えるな。
444名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 21:13:14
>>440->>443
同一人物だな。w わかったよ。だいぶ。w プロファイリングが出来てきた。w

哀れで滑稽か。w 立場ね。w 捏造とそうでないものの差だけに執着して論文を読んできた人物だな。
445名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 21:16:25
しかしつくづく思うが2chの生物板はレベル低いな。 まあ他の板もみんなそうだが。

ほんと2chのレベルを俺一人で上げてるな。w
446名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 21:36:16
全く偉いよ、おめーは>>445

しかしこのところネタがねえとこうなるって展開だな。
関係者の諸氏よ、なんか話題出してよ。
RNA学会の会長様も読んでるんでしょ、お願い。
447名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 22:42:29
>>446
金曜ロードショーで「タイラーじゃないか!」ってセリフが・・・
448名無しゲノムのクローンさん:2005/09/30(金) 23:23:14
痴話喧嘩で話をそらすのはやめましょう。
そのエネルギーを事の真相解明のために使うべし。
あなたにもできることがある。
この掲示板には皆様の期待がかかっております!!
449名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 00:30:40
>>447
ありがとさん。

>>448
そういうこってす。
門外漢にとっちゃここぐらいしかニュースソースないんだからね。
450名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 01:03:04
亀レスだが。

>389
>化学板から来てこのスレに常駐しているものですが、生物系ではリトラクションって
>そんなに普通にあるものなのですか?

俺は化学出身・生物系転進組だが、確かに生物系のリトラクションは多いと感じる。

第一に、無生物を扱う化学に対して、生物を扱う研究は、系の複雑さが故に
多様な解釈がありうるから。
第二に、医学・薬学とのからみで、化学系の学問に比べて多くの
研究費が動くため、研究者の欲望が肥大化し、それが作為的な誤りを
誘導しやすい環境があるから。
451名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 01:29:56
>>450
タイラーズも化学出身。化学から生物に移ってきた人って胡散臭いのが多い。
>>450さんの言う通りで化学や物理みたいにきれいな理論では説明が難しい
ところが生物にはあるから化学出身の人はそれが我慢できないんじゃない?
452名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 01:45:46
>>450
単に研究者数や論文の数が生物系の方が多いだけじゃ・・・。
453名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 02:12:52
>単に研究者数や論文の数が生物系の方が多いだけじゃ・・・。

研究者数は少ないね。特にアカデミアでは化学系はいまジリ貧だし。
でも論文数はどうだろう。分野にもよるが化学系だと年間個人で
5〜6報くらい出せてたよ。もっとも、試薬や条件を変えただけの
いわゆる銅鉄(同轍)実験だけど。

>化学や物理みたいにきれいな理論では説明が難しい

生物系の人はみんなそう思ってるみたいだけど、実際には俺が
やっていた有機化学系も理論的に説明が困難な反応はたくさんあるよ。
できたもん勝ちというか、モノ作り先行、理論は後付けいう風潮がある。

>化学から生物に移ってきた人って胡散臭いのが多い

ひとくくりにレッテル貼るのは勘弁してください・・・シュライバーだって
化学系出身ですぜ。
454名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 03:40:49
こんな匿名掲示板に、科学の根幹を担うような役割を求める日本という国のシステムが終わってる。

>>440-443のような適任の人物がいるのだからwかび臭い研究室で訳のわからない仕事をさせてないで、
適材適所で捏造摘発事務に仕事をさせるシステムを作り上げるべきだろう。w
とにかくこんな匿名掲示板で煽って、その様子で処分の内容が決まるような制度は小泉政権と同じくキチガイ沙汰だね。
455名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 03:55:32
★★★ 韓国マスコミ、日本攻撃なら真っ赤なウソも平気 ★★★
 韓国大手テレビ局の番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用だった。今回の事件で 「日本攻撃ならウソも平気」 という韓国マスコミの腐った体質が改めて確認された。

 番組では生体実験を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」との声が上がり、実は真っ赤なウソ、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の 民 主 党 【前原党首】 は、日本国内に数十万人もいる野蛮で反日的な在日朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。

 在日朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
 収入あっても税金払わず、しかも在日朝鮮人の半数近くが、★収入とは別に、毎月二十数万円の生活保護ももらっており 「在日は貴族で、日本人は奴隷だ」 などとほざいている。

 マンガ「 嫌韓流 」が隠れたベストセラーになっている。「隠れた」というのは、在日朝鮮人に実質支配されている 朝 日 新 聞 など日本の大手マスコミが、この本の広告掲載を拒否しているから。
456名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 04:06:57
>>453
では日本人に限らせて言わせてもらいます。

> 生物系の人はみんなそう思ってるみたいだけど、実際には俺が
やっていた有機化学系も理論的に説明が困難な反応はたくさんあるよ。
できたもん勝ちというか、モノ作り先行、理論は後付けいう風潮がある。

生命現象に比べれば屁でもない。詭弁を使うな。
457名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 05:52:09
停職3ヶ月だって
458名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 06:18:56
処分ヌルー!
459名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 07:43:29
停職3ヶ月?
460名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 08:51:53
米国なら二重投稿とかでも最低数年は出入り禁止食らうのが普通。
3か月っていったい……
461名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 09:16:41
>>453 シュライバーこそイカガワシイ仕事いくつもあるがな・・・
462名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 09:24:08
>>453
分野のIFが論文数が多ければ多いほど高くなることを考えると、
やっぱり生物系の方が論文数が遙かに多いんじゃないかな?
463名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 09:28:15
同じ捏造でも薬ぶっかけて増えた減ったとか
細胞死とかはよく再現性がないことが多く
条件がちがうのが結果が異なる理由として
discussionで反論されるくらいで問題にはならないことが
多い。細胞死とかscienceの論文を追試しても細胞元気でも
反論したところで培養条件や細胞のviabilityがもともと
ちがうとかいわれればそれまでだし。
464名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 09:52:28
>>457
ここは2ch。
ってか、調査結果が出ないうちに処分しないだろ
465名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 10:11:52
自分の野心ほど大きな能力をもってないから捏造するのさ
捏造とデータの曖昧さの違いがわからないのは、単に無能だからさ
466名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 11:10:57
これは個人的な意見だが、
研究をして図書館に論文を残し自然科学の進歩に貢献する行為に与えられた
社会的使命の重大さに気づいていないからこうなるんだよ。
いまでも「こんなデータぐらいどうにかなるさ」という甘さが透けて見える。
467名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 11:32:55
一般人は捏造する才能もない
 ↓
特別な人間は捏造する才能がある(マルクス、ヒトラー等)
 ↓
科学者は自説を捏造した上で自説を検証する才能がある

まぁ「本当の」科学者になるのはオリンピックに出場するより難しいんだ
468名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 11:50:19
>>456

他分野の悪口を言うのはやめようぜ.
何も得られるものがない.

化学・生命科学・工学,のラボで仕事をしたことのある漏れは,
それぞれに特有の思考パターンがあることを感じてきた.

今回だって分野ごとにもめていたら,こんな感じになるぞ:

化学者:「バイオやってる連中は実験が甘い.実験点数も低いし,再現性も悪い.奴らの大半はDQNだ」

生命科学者:「化学やってる連中とくらべて自分たちは複雑な現象にとりくんでいるんだ.
単純な系しか扱ったことのない化学者や物理学者どもの大半はDQNだ」

工学研究者:「コンピュータシミュレーションできない分野は成熟度が低く,DQNどもの集まりに違いない.
人工衛星だって大型旅客機だって高精度シミュレーションできる時代なのに,
生命科学の連中のやってる実験ときたら,水溶液を混ぜているだけなのに・・・」
469名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 11:53:05
タイラーズの*おかげで*生命科学研究というものに他分野の研究者や,
研究者以外の仕事をしている人々も興味を持ってきているんだから,
ここで他分野の研究スタイルにけちをつけるよりは,
他分野の人々に生命科学研究を理解してもらうよう
それぞれ努力しようではないか.
470名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 11:58:41
>>462

統合誌が多いのも関係していると思う.
生命系だとJBC,JMB,Biochemistryなど,総合的に生命科学を扱うジャーナルへの投稿を目指す場合が大半なのに対して,
化学系だとJACSやAngewandteといった総合誌があるものの,有機化学,無機化学,物理化学,分析化学,高分子化学,という具合に,それぞれの分野ごとに多数のジャーナルがあり,そっちへの投稿を好む傾向がある.

それがIFに影響しているものと思う.

ちなみに日本化学会の出している英文誌のIFは,日本生化学会の出している英文誌のIFの1/2だ.
471名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 12:08:41
タイラーズのおかげで
2chにはまりました。
472名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 12:12:59
東大と東大教授を書類送検…無能研究員に研究させる
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005093045.html
473名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 12:31:52
>>472
もうすぐKも死ぬから。
474名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 13:21:08
>>473
アポトーシス?ネクローシス?
475名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 13:26:20
タイラーズは能力以上の地位についたから、捏造するしかなかったんだな。
476名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 13:27:30
>>474 マー(ry
477名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 13:36:17
見た目アポトーシス、でもネクローシスだろw
は虫類は結構すっとぼけた顔してドギツイよ。
478名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 13:42:31
物理やってるものですが
再現性を確認するための再実験をしないのはこの人たちみたいに
捏造する人だけですよね?
前のほうで微妙な書き込みがあったんですが…
479名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 14:17:36
>>478
物理の世界はワカランが、「確認するための再実験」は
必ずしなきゃいけないものでない。生化学の実験は予備
実験や、うまくいったらいったでそこからの派生実験など
「再現性」を見る機会はいっぱいあるから。
もちろん、捏造屋の実験では常にそのテーマの実験は打ち止め
になっているから、業績を見たらそいつの実験は再現性がない
かどうかは部外者でもうすうす気がつくよ。
480名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 14:30:04
>常にそのテーマの実験は打ち止め
あ…
本人曰く「予期しない結果」だったら、普通はその先を発展させるよね…
481名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 14:59:27
外部の共同研究先では再現できてる。再現できんおまいらの実験方法が
悪いんじゃ!!!ボケ!アホ!RNA学会は糞!

っていう意見がまかり通ってしまうんじゃない。
平はそのまま、Kも助教授だかなんだかにすんなりなっちゃうと思うね。
482名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 15:06:09
>>481
再現がとれてるのは、彼等の研究の
一部(たぶんベンチャーがらみの
仕事)のはなしではないのか?
483名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 15:20:10
ベンチャーが自分たちの実験がうまく行きませんなんて言うわけないだろw
うまく行ってなくても、我々のシステムは機能していますと言う。
484理系文学者:2005/10/01(土) 15:36:16
私は中立だが、もっと巨視的目でみたほうがいいと思う。
単なる捏造であれば本人がこまるだけ。
個人の懲罰ですむこと。

むしろほんとうに現場をみたのならともかく、
周りの人が感覚だけにたよって石を投げるのはどうか。
批判者も同じように人るいの未来の新発見を遅らせてていることにならないようにしたい。
国民は哲造ということばに敏感だから、研究にたずさわるものがごそってTたたきをすると、その分野の全否定につながり研究費は委縮してし、損失をこうむるのは国民なのに、世論はそこまで気が付かない。マスコミはそれを増幅する。

もしかしたらT&Kの研究に少々の修正を加えて画期的治療藥ができることは完全否定できないという、謙虚なきもちがよい科学を生む。中庸が必要。

とくに若者は無籍任な批判をする時間があったら新発見をせよ、といいたい。

また老人はミスコンダクトの処理システムをつくる腐心をしてもらいたい。
若者が安心して研究できるように。

そういう冷静さが深みのある社会をつくる。
485名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 15:48:24
>>484
言ってることが的外れな上、日本語が変で誤字も多すぎる
ばかですか?
486名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 16:36:56
謙虚なきもちがよい科学を生んでみたい。
487名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 17:21:03
>>484
なんか、ネタみてーなカキコだな。K本人?
488名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 17:51:19
「巨視的目」といい「ができることは完全否定できないという」と
いい重畳な表現が多いのは文科とも言い難いな。
誤字も目立つし、「的外れ」な非論理的な展開からは理系は考えら
れないというか考えたくないレベルだし。
いや、ま、ネタとしてはこれほどまで低レベルな文章を書けるのは
なかなかのものだろう。
489名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 18:12:09
>>484
あえてマジレスすると、その「感覚」というものが死ぬほど大事だと思うが。
そいつは実験室の空気を知るものだけが実感できる。
それに「その分野の全否定」をされたくないから、膿を出そうとしているんだ。
聞いたような口を叩くな。

ついでに言っておくと、このスレに常駐している連中に「若者」は少ない。
中堅どころばかりのはず。誰も無責任な批判なんかしていないよ。
490名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 18:41:40
ちなみに、聞いたような口に言わせてもらうと、、、クロでしょう。
しかし、問題なのは、クロをどう処理するかということです。
これまで通り?うやむやにしてしまうのか。
なんらかの罰を受けさせるのか。
しかし、現状では裁くシステムも罰を受けさせるシステムもない?、、、。

悲しいかな、科学者のモラルに頼っていられない時代になってしまいました。
491名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 20:23:19
>>489

>>このスレに常駐している連中に「若者」は少ない。
>>中堅どころばかりのはず。

三十代半ば,五号館出身の漏れが来ましたよ.

灯台がどのようにケリを付けるのか,学外から見守っているところだ.
ウヤムヤにはしないでほしい.
仮に「クロではないのでおとがめなし」にするとしても,
自体をウヤムヤにした結果だと思われないようにしてほしい.

「シロだ」と言うのであれば,灯台教授会が「シロ」であることを保証してほしい.

タイラーズが捏造していたかどうかは(この際)どうでもいい.
それより,灯台工学系研究科が,堂々とした決着をつけるのを見たい.

492489:2005/10/01(土) 20:35:25
このスレの大部分の住人には、挑発して悪かったな。謝る。

私も、この事件は100%クロだと思っている。
処理に興味があるのは私も同じだが、私はタイラーがどうけりをつけるかに
興味がある。
このジャンルを引っ張ってきたのは事実なんだから、最後までその責任を果たせ。
逃げるなよ。
493名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 20:53:31
タイラーズHPが堂々と更新されている件について。
494名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 20:57:14
>>493
でもさすがにmicroRNAのNatureはリンク切れw
495494:2005/10/01(土) 22:02:32
>>493
ごめん!更新確認してなかった
496名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 22:12:02
>>484
>単なる捏造であれば本人がこまるだけ。個人の懲罰ですむこと。
日本の科学の信憑性に対する外国からの信用が無くなる。
捏造を元に当人達がポストや研究費を得たことにより他の者が皺寄せを食った。
捏造された論文を元に行われた研究に掛かった費用や労力などが無駄になった。
497名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 23:06:12
阪大に前に逃げた人はどうですか?
498捏造は精神疾患のせいだそうです:2005/10/01(土) 23:17:28
2004年1月のニュースです。
藤村氏がマスコミの取材に応じたのは、宮城県の上高森遺跡など2遺跡での
ねつ造が発覚した00年11月5日、 宮城県庁で記者会見して以来。藤村氏は会見後、
そのまま同県内の寺院に身を寄せた。数週間後、精神科病院に 入院したが昨年
7月末に退院し、現在、故郷を遠く離れ、暮らしている。入院中に再婚し、名前を変えた。
藤村氏は、ねつ造発覚後に医師の診察を受け、初めて自分が病気だと分かったといい、
「(ねつ造は)身に覚えが なく、病気のために無意識でやっていた」と説明した。
499名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 23:38:10
じゃあ川崎も医者にかかったら?自分が最高の実験材料じゃない!!
精神疾患をRNAiで治療する!!
500名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 00:18:12
>>498
阪大の学生と同じ言い訳だね
501名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 00:23:09
>>498
冗談かと思ってググったら本当の話だったんだな。
502名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 00:28:32
こいつらは国と国民の税金を詐欺でせしめた国賊だよ
503名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 00:32:30
こういう場合の病気と性格との明確な違いは何なんだろうか。
504名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 00:36:33
>>498
捏造をしても、罪の意識も事の重大さも理解できないというのは、たぶん
本当に精神疾患だと思う。だが、無意識のうちに捏造したというのは
絶対にうそだと思う。そうでも言わなきゃ、精神的に崩壊しちゃうもんな。
川詐欺もおそらく同じであると思う。一度、追いつめられて欲しいもんだ。
505名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 00:42:16
本当に結果は出ていたのかもしれない。
ただし再現性が無いことにも気付いていたのかもしれない。
再現性が無いから証拠を消したのかもしれない。

しれない だけなら、どんな仮説でも成り立つ。
何でもイイから証拠を提示して欲しいとループするのが問題だな
506名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 05:22:47
マインドコントロールあげ
507名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 05:33:31
にんげんだもの
508名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 05:36:01
一生懸命仕事して出した結果を横取りされて、
アカポス就くのは捏造屋。
これでは、やる気なくなるのが当たり前。
509名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 06:13:44
>>489
32です。
若手のつもりですが。
510名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 06:16:56
病気かどうかはどうでもいいことだ
「故意かどうか」は民事では重要かもしれんが刑事事件ではどうでもいいことだと思う

人をころして 快感を覚えるような奴でも 吐き気を覚えるような奴でも同じ罪で結構
 ただし 2度目は 4倍 3度目は9倍の懲罰を架せばいい
511名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 06:58:14
5号館の生の声気盆ぬ
512名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 07:37:55
しかし捏造そのものより、ここで聞かれる怨嗟の声の方が相当すさまじいな。
阪大にはない東大らしいものなのかもしれない。

いずれにしても日本は駄目だ。
513名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 08:56:17
捏造した奴に怨嗟の声をかけるのは当然ではないか。
阪大では「まあ、悪気があってやったんじゃないんだから」とか
かばうんですか?
514名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 09:08:14
>>508
2005 まじめにやってもらちがあかないので、みんな捏造ストーリーで論文出す。
2008 何本かは当たる、でもだんだんウソがばれて日本のサイエンスは一気に信用を失う。
2009 国内誌の需要が激増、GtoCのIFが12になる。
2012 日本国内でも捏造論文がはびこる、もう何も信用できない
2013 規模の大きいラボでないと結果を検証できない、
    また、他のデータが信頼できないのでいくつものラボで同じ仕事を重複してやる。
2015 科研費の無駄がたたかれ、削減の方向に。
2016 大学では研究が出来なくなって、企業研究のみになる。
2017 企業は信用できる海外の情報しかいらない。海外に研究所を建てる。
ポスドク1万人消滅、バンザーイ。
515名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 09:56:15
K崎さん5号館にいたよー
有名人に会えて感動ナリ
516名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 10:09:27
>>515
よかったね、生前の姿を見られて。
517名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 10:37:20
マインドコントロールは間違いなくおこなわれたのだろう。
518名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 11:03:37
この事件を説明するにはマインドコントロールという言葉を使わないと説明できない。
だけど、この業界の人間は科学に携わってるという妙なプライドがあるから非科学的な言葉が使えない。
そんなことも彼等は承知の上で利用している。


519名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 11:31:26
http://chem-web.chem.t.u-tokyo.ac.jp/chembio/labs/taira/index.html
T研のHP。ごく最近更新されたpublication listによると
Fukuda, Y., Kawasaki, H., Taira, K. Construction of microRNA expression vector in
mammalian cells, Methods in Molecular Biology, in press (2005)

Kawasaki, H., Hasuwa, H., Suzuki, Y., Nozawa, I., Okabe, M., and Taira, K. Cytoplasmic
stable expression of short hairpin type of dsRNAs (tRNA-shRNA) significantly induce RNAi-
mediated gene silencing in both mammalian cells and mice. J. Gene Med., reviced (2005).

Kawasaki, H., and Taira, K. Exogenous dsRNAs induce RNAi-mediated sequence-specific gene silencing.
Submitted for publication (2005).

Kawasaki, H., and Taira. K. Retinoic acid (RA)-dependent expression and function of microRNAs
during neuronal differentiation of human NT2 cells. Submitted for publication (2005).

520名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 11:35:52
マンコ ントロール
521名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 11:48:27
マインドコントロールされるような人間は科学者にむいてない。
だけど、最近の大学教授は、そんなひ弱でコントロールしやすい人間しかそばに置けない臆病者ばかり。
522名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 12:19:25
>>519
川崎さんってすごくproductiveだな。

2ちゃんねるで時間を潰して他人をありもないことで攻撃し続ける
陰湿な負け組みにならないように、僕もがんばらないと。
523名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 12:49:59
>>522

確かに創作はお得意でしょうから...
524名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 12:55:28
本当に事の重大さを理解していないんだな・・・
もう、東大の調査委員会の良識を信じるしかないな。

>ありもないこと
、ならいいんだけど・・・
525名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 12:56:26
>>519
つうかそこに上がってるのって、J. Gene Med. 以外はReviewじゃないの?
Submitted for publication って表記あんま見たことないんだけど、査読ないんだろ?
526名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 12:56:51
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569636217/249-0395564-7729163
医学生が学んだ生命の不思議 遺伝子の宿題
駒沢 伸泰 (著), 仲野 徹, 森本 兼曩

この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています

現代医学と社会―〈医学概論〉講義 森本 兼曩, 駒沢 伸泰
化学と生物学の接点がつくるNewバイオテクノロジー 多比良 和誠 (編集), 菅 裕明 (編集)
RNAi法とアンチセンス法―新しいRNAの科学と応用 関根 光雄, 多比良 和誠
RNAi実験プロトコール―より効果的な遺伝子の発現抑制を行うための最新テクニック注目のバイオ実験シリーズ (8) 多比良 和誠
科学者の不正行為―捏造・偽造・盗用 山崎 茂明 (著)

ワロタ,アマゾンGJ
527名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 13:52:40
>>522

>ありもないこと
ありもしないデータ,の意.
528名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 13:59:33
>>526
この著者の中で、捏造と関係が無いのは誰?
529名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 14:00:08
>>525

査読がないんだったら確実に掲載されるわけだから「in press」にすると思われ.
submittedは論文数カウントに入らないが
in press = acceptedはカウントに入るわけだし.
530名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 14:06:53
>>529
じゃあ、Revised but not yet accepted ってことなのかなあ
よくわからん
531名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 15:14:32
くだらん。
532名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 22:20:11
よしよし、みんな興味なくしてきたな
age
533名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 22:34:47
他のレビューのタイトルは無難だけど、
Retinoic acid (RA)-dependent expression and function of microRNAs
during neuronal differentiation of human NT2 cells.
を受け付けた編集者は勇気あるなあ。
534名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 22:55:52
T研のおかげで工学部化学生命工学科の院試がめちゃくちゃになったって噂だな。

補欠が第一希望通りにどこの研究室でも行ける事態になった。
補欠よりも点数が高かった奴らはどうなるんだよ。
暴動起きてもおかしくないぞ?
535名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 23:32:53
>>534
それって辞退続出で定員割れの危機ってこと?
そもそも大学院入試で補欠なんて制度があることじたい
テラワロスなんだが
536名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 00:26:57
>>534
ほんとかよwwww
ついに影響出てきたってことか
537名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 03:53:46
>>535
辞退者ではなくて合格者を増やしたらしい。
合格発表の2日前に補欠数名に電話が来たそうな。
関係者は「色々大変なんだよ」とボヤいていたそうだが、
あまりにも不公平じゃないか?
勉強して良い成績取ったのがバカみたいだろう。
希望が通らなくて合格蹴った奴もいるんだし。
538名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 04:27:47
合格発表前だったら、面接のときに希望が通らなくて合格蹴ったのも正式には内々のことで確定じゃないんだろ?
なんでそいつらに電話しないんだろう。
539名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 04:31:08
こうやって入ってきた奴が第ニのKになっていくんだろうか。
540名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 05:17:18
タイラーズ発見522
541名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 09:48:08
T研の事件→合格者を増やす
の論理がわからない
542名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 13:06:03
T研内定者がごそっと辞退したんでしょ。
それで補欠を追加しようにもみんなT研には嫌がって行かない。
仕方なく「どこでも好きな所にいっていいよ」って事になったんじゃない?
543542:2005/10/03(月) 13:07:31
って上に辞退じゃないって書いてあったね・・・
544名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 14:04:11
T研大量辞退+来年は多分無い 
の合わせ技で、入学定員合わせの欠員補充ってことじゃないかなあ
545名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 15:59:04
干されているどっかの助教授研に学生分けてあげればいいのに……
546名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 17:04:26
干されている助教授って誰だよ。
547名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 17:12:18
さぁノーベル賞ですよ!がんばりましょう!K佐紀さん!
548名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 19:07:20
>>547
待てよ、Natureのreviewerみたいに結局論文を受け入れてしまう
人間がノーベル賞選考委員にいたら、タイラーK崎がノーベル賞を
とったりなんかして
549名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 19:09:32
まだまだ!化学賞がありますよ!期待してます!K咲さん!
550名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 20:34:24
>>519

たまに見かけるのだが、業績リストにsubmittedとかreceivedとか書くことに意味あるの?
水増しするためかもしれんが、正確には業績ではないよな。
submitted for publicationの意味もわからんし。


追試がどうとか言ってるが、試薬の購入記録がないとか、RNA合成の外注記録がないとか問題外だろ。
551名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 22:37:46
>>550

acceptedは書いてもいいんじゃないか.
in pressも.

submittedや
under reviewは微妙.

in preparationはちょっとな・・・

552名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 00:02:07
>>541
T研は来年にはない可能性大。
助教授の受け入れも化生では進めているらしい。
一番心配するのは学生のことだろうに。
T研の現学生がどうなるか分かるか?

退 学 で つ よ
553名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 04:08:06
退学は無いだろ。
他研究室へ移動だろ。
554名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 04:18:09
下っ端学生まで退学の、連帯責任一家眷族皆殺しみたいな厳正な処分はそれはそれでインパクトあるなあ
でも内部告発したら救済される制度も確保しておかないとね
555名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 04:39:48
今回のようなケースで学生退学はあり得ません。
556名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 04:56:14
おれはタイラーズでもなんでもないけど
まじめにやってた学生はちょっとかわいそうだよ。

悪いのはT&K(&K1)でしょ。
557名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 05:10:38
でも、外であれだけ叩かれてたんだから、
中にいれば何がしかの違和感を感じてたは
ずだろ。
558名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 08:08:04
タイラーズの学生は、他の研究室に移ればおそらく留年せざるを得ないだろう。
ポスドクは自己責任でも学生は気の毒だ。
それを防ぐためにも、事件が表面化した時点で一日も早く移籍させるべきだった。
だけど、そういう動きは見られない。
そこにタイラーの状況認識の甘さが透けて見える。
559名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 10:32:01
東大内は人間的に欠陥品だらけ。自分勝手な人間が多いんだわな。
560名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 11:04:05
>>559
洩れは鏡台内だけど、そういう偏った見方はどうかと思う。

むしろ外の方に、とんでもなく非道い人間はいるものだがな。
561名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 11:32:35
学生も変な教員を選んだ責任はあると思うけどなぁ。

詐欺の被害者にも一部の責任はあるのと同じ理屈。

というか、怪しいものを見分ける目がないのだから、ダメじゃない?
562名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 12:42:47
>>561
でも学生さんは仕方ないよ。特に学部生は。だって研究室紹介なんて華々しい表
の部分しか出さないでしょ。こいつらのインチキ具合はごく一部の分野の人たち
しか知らなかったんだから。この問題が表沙汰になるまではタイラーズの公演は
すごい人気だったでしょ。何年か前のぶんせいなんて会場に人が入りきらなかっ
たぐらいなんだから。この業界の人たちだって多くはタイラーズの胡散臭さを見
抜けなかったんだから学生さんには無理でしょ。
563名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 13:00:58
学生も気づいてただろう。
でも上司に向かって「捏造したでしょう?」なんて聞けるか?
学会にタレこんだってばれるかもしれないし。
学位も異動のための推薦も取れなくなる可能性があるのにそんなリスクを冒す人間は珍しい。
564名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 13:14:25
>>561 ポスドクならともかく、学生にそれを求めるのは酷
565561:2005/10/04(火) 13:33:46
>>562,>>563
いや、そういう勘の悪い学生が沢山いるから、オレのような
勘の良い人間が、ちゃんと前に進めたんだが。

研究室を選ぶ時に、過去の業績を調べるのは勿論、
訪問して、そこの先生に面会するわけでしょ?

オレは、他大学を含めて5,6ヶ所ほど回ったけど、ここはちょっとな…
という研究室は、軒並みダメになってるよ。

研究プロジェクト失敗で空中分解したり、腐った状態になったり
はなはだしいのは、教授が突然死したのもあった。

いまはウチの大学の学生が研究室を選ぶやり方の脳天気
さに、呆れている次第。
要するに、マスコミ受けしたり、ウワサが良かったりするところ
に皆群がって、実際に何やっているのか、雰囲気はどうかなんか
見もしない連中が大半なんだよね。

非道いのになると、業績を調べなかったりするし、調べても
中途半端な読み方しかしなくて、大間違いしてたり。

それで、あとから「こんなはずではなかった」って言うわけ。
オマエの調べ方がアマイと言うしかない。

まぁ、呆れるよ。そういう学生を見ていると、研究室を
選ぶのも学生の責任ということを、もっとはっきり言った方が
良いのではないかと思う。
566561:2005/10/04(火) 13:44:33
× >>562,>>563
○ >>562,>>564
567名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 13:50:22
>>565
おお、さぞかしご立派な業績を上げていらっしゃることでしょう。
私もあなたに評価されるような立派な教員になりたいものです。
568名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 13:52:43
日本のシステムだとラボは大学の所有物だから学生は
居残りでしょ。まぁテーマは変わるだろうからDの学生は
タイラーズに損害賠償請求してもいいと思うよ。
569名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 14:06:39
K崎くんはたぶんノローッとした人間だと思うのだが、
灯台の学生はそれには気がつかなかったのだろうか。
570名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 14:40:03
タイラー教授自身だって研究室内で何が起こっているかわからなかったのに、
外部の学生に研究室の雰囲気がどうかなんてわかるもんか。
571名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 15:14:47
退学ってのはネタなのは分かり切ってるんだが、それでも必死なレスが多いのは
多くのタイラーズが身分を隠して書き込んでるってことか
572名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 15:21:06
タイラーズは無駄に多いからな。
573名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 15:21:13
まぁ、直接関与しなかった学生に関しては、救済的措置が執られるだろうよ。
学生の責任というのは、自分の身に関しての責任ね。
救済されたからといって、以前のタイラー研のようなスター研究室に
いけるとは限らないし。
574名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 16:37:20
>タイラー教授自身だって研究室内で何が起こっているかわからなかったのに

それはどうかなぁ?
うすうすわかってても、自己欺瞞でそれに手に染めてしまうというのが、
捏造のワナ。

考古学のアノヒトもそうだったんではなかったっけ? 病気。
575名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 16:53:22
>>552
をいをい、会社じゃないんだからね。
学生を平社員みたいに考えてすぐに退学とか何とかいうのはお門違いだよ。
(何たって授業料いただいてるわけだからね。)
当然調査は入るだろうが、積極的に関与でもしてない限りそんな処分はおかしい。
むしろ大学側には管理責任があるわけだから、場合によっちゃ学生側から損害賠償
できるかもしれない。学生の自己責任とかいう考えも、あくまで大学側がきちんと
義務を果たしていたらという上での話。学生にうるさい奴がいたら困るのは大学
の方だろうから「適切に」対応するはずだ。


576名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 21:52:25
833 :名無しゲノムのクローンさん :2005/10/03(月) 13:32:11

【人間ドキュメント】タクシー運転手・Sさん
今日も北新地の街を流すS氏(50台前半)の今日の売り上げは2万円ほどだ。
決していい売り上げとは言えない。 S氏は10年前までの浪速大学医学部教授だった。
アメリカでの実績を買われて若くして教授として迎えられた。 しかし、学生に
やらせた実験論文が捏造と判明し、同時にプロデュースした実験用ネズミにからむ
汚職で企業から告発され逮捕された。大学諮問委員会にて、業績を徹底的に調査され、
学生に対する論文偽造教唆、証拠隠滅等の可能性がとりざたされ大学を追われた。
S氏はその頃のことをあまり 語ろうとはしない。「私がいたらなかったせいで、
大学の全学すべての研究者がいくらよい実験結果をだしても一流雑誌に投稿できなく
なった。指導者だった教授として一生「捏造者、犯罪者、追放者」の汚名を蒙り世界
から事実上抹殺された。生意気だったが、優秀だった1st学生の将来も摘んでしまい
彼は闇に消えたからね」。S氏はそう話すのみだ。S氏は逃げるように北海道最果ての
離島で細々と診療所勤務を1年続けた。否、1年しかできなかった。なぜなら臨床経験
ほとんどゼロで教授になったため老人の体がまったく分からず、Afを心室細動と誤解
してヘリコプターで札幌の大学病院への搬送を要請したり、溺水仮死した漁師を死亡と
確認して、他の漁師が蘇生処置して「生き返った。奇跡だ。俺の診断は捏造ではない!」
と思わず叫んでしまい、翌日町長から召還され解雇となった。

「それより、きれいなホステスさんからチップをもらうことの方がうれしいよ」。
そう語るS氏に不正請求はお手の物。「一番近道を。」とたのまれて、一番遠回り
して請求する。「おかしいよ。」といえばみな客のせいになる。「おまえが道を知らないだけだ。
会社には黙っておけ。この車の中では俺が命を預かる一番偉い人なんだ。」S氏は苦笑する。
「はい、宗右門町、実車!」。無線に叫ぶS氏の声には、開き直ったような明るさがあった。
(2015年9月28日 朝月新聞)

577名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 21:56:14
タクシー運転手ネタ、いい加減ウザイ
578名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 22:01:37
今回の騒動に関係ない学生さんが、かわいそうだよな。

D3ぐらいだったら学位取得間近なのに、この状況では投稿論文は通らないかもしれないし。
就職活動する学生も、面接なんかで損するかもしれないし。
他の研究室へ異動になっても、これまでの研究にかけた時間は無駄になってしまうし。

個人的な功名心から出た捏造が、いろんな人に迷惑かけてしまうんだな。
579名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 00:03:19

857 名前:誤爆 :2005/10/04(火) 23:43:56
PMID: 15567511
PMID: 14765129

阪大の問題調査委員長と、かの有名人の方の共著を発見しました。

東西の科学界を揺るがした二つの問題は意外なところでつながっている模様。
580名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 00:29:21
>>575
君もかなり勘違いしているのでは。俺は552ではないが。

たしかに、学生に処分はなかろう。しかし学位取れない、
取っても行先ない、テーマ変えてやり直そうにもODは奨学金
取れない、となれば退学に追い込まれる学生も出てくるはずだ。

大学が救済措置とるだろうって、がんばって在学年限の延長が
せいぜいだろう。研究室が無くなるという点ではPIが急死
したって同じことで、しかも怪しい研究に片足突っ込んでない
だけこちらのほうが学生に同情できるケースだが、金銭的な
救済措置がとられたという話は寡聞にして知らないぞ。

損害賠償請求って・・・理論的には可能だけどね。現実的には、
研究者として生きることをあきらめなきゃできないだろ。
581名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 00:48:23
でも、学歴見ると苦労人だよね。
582名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 01:05:20
>>581
同情はするけどね。
あなた実際にタイラーズ出身者を採用しようと思いますか?
583名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 01:31:35
タイラーズに限らず灯台出身者はパス
584名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 04:52:04
"The Scientist"にも取り上げられているぞ。
まだ読んでないがCullenたちが批判的なコメントを寄せているみたいだ。
Gageとの共同研究には触れていないみたい。
585名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 07:02:47
the second gene-silencing pathwayについてのタイラーズ論文は、ほぼ同時
に発表された2つの論文のひとつで、もう一つの論文の著者たちにこの件につ
いてのコメントを求めようとしたが連絡がつかなかった、とあるね。

もう一つの論文ってのはUCSDのMorris, Chan, Jacobsen, and Looneyによる
Science 305(5688):1289-92, 2004.
586名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 09:15:46
研究室変わってもタイラーズにいたというだけでその研究室での人間関係はうまくいきづらいだろ。論文とかこの後ちゃんと出せるのか?っていうかお前らよくこの専攻にいられるな。俺ならすぐに飛び出すぞ。
587名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 12:45:59
>>585
それがプラスミドよこせといわれて冷蔵庫が爆発したという言い訳をしたラボ
の態度か!!
588名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:04:00
>>580
勘違いといわれてもな。
妙に学生に責任を問うような意見が出たから、そりゃないよっていっただけでしょ。
現実的に大変なのはわかり切ったこと。別に大学に限らず組織と個人じゃそういう
モンでしょ。

救済処置とかいっても規定がある訳じゃない(そんなことまでわしゃ触れてないがな)。
学生の大変さは大学側(といっても教官個人的にということだが)もわかるだろうから、
それなりの対処をするだろうくらいしかいえない。

ともかく大学としては事件の真相をはっきりさせ公表してくれることをお願いしたいね。
学生たちに対する周囲の見方もそれでかなり違ってくるはずだから。



589名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:11:04
>>587
多分、>>585の主語の取り違えと思われる。>>584
コメントを読んで下され。
でもタイラーズのラボの態度を責めても過ぎることはないが
590名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:27:21
> 多分、>>585の主語の取り違えと思われる。
取り違えてるのは589だろ。連絡がつかなかったのは「もう一つの論文」の著者たちである
Morris たちのことだよ。The Scientist の記事にはタイラ氏自身による説明/反論コメントを
載せてるんだから。
591名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:32:10
まあ要するにこいつら皆怪しいってことでw
592名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:32:20
>>590 だから>>585はそう書いてるじゃん。
>>589のいう「>>585の・・・取り違え」というのは、>>585が取り違えたって意味じゃなくって、
>>585で引用されている文章の主語を>>587が取り違えたってことだよ。
593名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:43:27
587だが
>>592
俺が取り違えたってのはちょっと失礼じゃないか?>>585の書き方だったら
普通の日本人だったらだれでも僕と同じ解釈をするだろう。>>585の日本語
がおかしいんだよ。そりゃ君らはその記事を読んでいるからわかるんだろうが。
>>592よちゃんと訂正してください。
594名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:52:48
>>593
> 普通の日本人だったらだれでも僕と同じ解釈をするだろう
いや、そんな変な解釈は普通誰もしないと思う
595名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:56:28
>>594
それは君が日本人じゃないからだよw
596名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:58:10
オレもしないよ。これで3票だ。
597名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:58:31
>>585は句読点や文体がおかしいというかわかりにくいんだよ。少なくとも
純粋なきれいな日本語じゃないんだよ。僕みたいな生粋の日本人には理解
しがたいな。
598名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 13:59:35
僕はします。
599名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 14:00:15
>>593 よく分からないんだが、あんたは>>585をどう解釈したんだ?
600名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 14:02:20
>>597 だからと言って別の解釈が可能だろうか?
601名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 14:05:41
>>599
自分たちはわけのわからん言い訳をしておいて他のラボに返事がないというのは
おかしいと解釈した。この文体だと主語がタイラーズの論文で、述語が連絡が
つかなかったになる。つまりタイラーズが論文の中でコメントを求めたが連絡
がつかなかったというような解釈となる。
602名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 14:22:29
>>597
「純粋な」とか「きれいな日本語」とか「僕みたいな生粋の日本人」とかに
妙に固執するところなどは、通常の日本人ではできませんねw
603名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 14:40:48
ゴメン
俺にも理解できんかった.
3行に収まらない内容の文章を無理やり3行に収めようとしたために
難解な文章になってしまったのではないかな
604603:2005/10/05(水) 14:42:16
あっ
3回読み直したら
ようやく理解できたよ
605名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 14:47:55
>>601
> おかしいと解釈した。この文体だと主語がタイラーズの論文で、述語が連絡が
> つかなかったになる。つまりタイラーズが論文の中でコメントを求めたが連絡
> がつかなかったというような解釈となる。
主語が「論文」で述語が「連絡がつかなかった」と読んでしまったところで、
ふつう自分の解釈に決定的な間違いがある、と気づくものなんだが
606名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 17:41:28
自分もさっと読んだ時、>>587が読み違えてるな、と思ったよ。

ほぼ同時に出た論文の間のコメントにしては、かなり不自然だしね。
607名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 17:52:44
>>606
まとめるとT氏がThe Scientistに反論を書いて、その中で同じような結論
の論文を書いたMorrisたちに「何か一言言ってくれよ、」って頼んだけど
返事が無かった

ってこと?同業者にも見捨てられたってことか・・・・
608名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 18:16:11
>>607
ことの発端は同業者達が怒ったことだからなw
609名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 18:54:00
610名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 19:36:03
ということは
タイラーズの捏造に引っ張られて、Morrisたちは結局「捏造」して
しまったわけか?
ま、自分たちが苦労している実験を他のラボが「ほら、こんなにきれ
いな結果が出ました」と出されてしまったらアセアセしたんだな

世界にタイラーズの捏造がばれてしまった今では、別の意味でアセアセ
611名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 19:41:11
>>609
ありがとさん。なんかここでいわれてきたことがそのままのってる感じだな。

>>607
そうじゃないってのは分かったでしょ。
612名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 19:42:25
で、結局タイラーズの論文にでてくる現象は、
現象としては存在する(つまり、Morris達の結果は正しい)
ってことでいいの?それともMorrisの論文も怪しいの?
613名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 19:49:40
今焦って検証中とかかねぇ
614名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 20:50:11
タイラーズ
見事にモリスを
釣りました
615名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 21:09:57
もしかして、
" Authors of the other paper reporting the second pathway couldn't be reached for comment."
のことをいっている?意味違うぞ。
616名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 21:13:17
また蒸し返す奴がいる。>>585は確かに問題のある日本語かもしれないが、
意味はあってるだろ。
617名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 22:58:26
>>602>>605>>606
バカ発見wこいつら>>585同様に正しい日本語がわからない同士だから
理解しあえるんだね。まさに理系バカwwww
618名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 23:00:15
>>617はよっぽど悔しかったんだねぇ・・・
619名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 23:21:47
それでは純粋なきれいな日本語をお楽しみください。

それがプラスミドよこせといわれて冷蔵庫が爆発したという言い訳をしたラボ
の態度か!!

>>585は句読点や文体がおかしいというかわかりにくいんだよ。少なくとも
純粋なきれいな日本語じゃないんだよ。僕みたいな生粋の日本人には理解
しがたいな。

自分たちはわけのわからん言い訳をしておいて他のラボに返事がないというのは
おかしいと解釈した。この文体だと主語がタイラーズの論文で、述語が連絡が
つかなかったになる。つまりタイラーズが論文の中でコメントを求めたが連絡
がつかなかったというような解釈となる。

ハァ・・・ため息が出るほどに美しい・・・
620名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 23:26:52
ぶんたい【文体】
(1)文章の形式・様式。和文体・漢文訓読体・和漢混交(わかんこんこう)文体・候(そうろう)文体・口語体などの分類がある。
(2)語句・語法・修辞などにみられる、その作者に特有な文章表現。

で、「この文体」と。
621名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 00:11:58
>>618-620
暇人乙wその情熱を研究に向けてください。あ、ネクストタイラーズは脳内創作
が主な研究内容でしたねw
622名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 00:27:21
で、>>615はいったいどういうカン違いをしていたのだろうか?
623名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 00:51:44
>>578
ごとゆき研にようこそ。
624名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 06:52:38
このSのリトラクトはもっと盛り上がると思ったのだが。。
これよりよりもっとすごい魚雷はこないのか。

とりあえず、らぼが現在どういう様子か情報きぼんぬ。
625名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 07:59:28
アカデミーだけじゃなくて、捏造なんて他にもある。
例えば、農薬会社だって捏造三昧だよ。
系統みたいに適切な競争がないところは、学会と一緒で捏造体質。
国の補助金が無駄になってるのは同じだし。
626名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 09:05:01
アガリスクも捏造かw
627名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 09:19:11
スレ違いだけど、アガリクスの「臨床データ」が捏造であることは割と
昔から有名。健康食品のSMAP(サルノコシカケ・メシマコブ・アガリクス
プロポリス)と言われている。

ただ、公開されている範囲だけでも文献を丹念に見ていけばデータの矛盾に
気づくところは同じだ。本来、論文というものは矛盾がないものだし、
一見矛盾に見えるような所にこそ研究の種が隠されているものだから、
そういう矛盾が放置されている研究は怪しい。普通の研究者だったら、
次の論文ではその「矛盾」をネタにもう一報稼ごうと思うはず。
論文の取り下げなんて、あり得ないよ。
628名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 09:33:14
>>617
正しくない日本語だってのはわかるよ。
ただ、そうだからといって内容までわからないわけじゃない。

解る解らないは、その人の(解読)能力の問題。
629名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 11:27:52
> 解る解らないは、その人の(解読)能力の問題。
そうだな。きちんと読み取れる人間がいる一方で、誤読するのが当然と主張する617なんかは
自分の馬鹿さ加減を晒して何が楽しいのかねw
630名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 11:36:15
>>609
"I think basically Dr. Taira is a respectable person," Kim added.
"I met him and did some research with him last year and this year,"
and found him to be a careful researcher. "I don't believe he actually
made up" results, though someone in his lab may have discarded inconvenient
data, she added.

ってあるから、やはり本人は知らなかったんじゃない?
もちろん責任は免れないけど。


631名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 11:39:10
安藤美姫
ブラ線丸見え!ブラの色は白かピンク?
http://61.211.225.93/~ezpon/?miki.mpg
632名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 11:56:29
>>630
> ってあるから、やはり本人は知らなかったんじゃない?
そりゃT氏と最近も共同研究している人の言い草でしょ?
そんな人に"Taira hasn't made big enough breakthroughs to change the field."
と言われてしまうのも悲しいが。

別人のコメントだと、
James Carrington ... painted a less generous picture of Taira, saying
his retracted paper contained "incredibly sloppy" work.
とまで言い切ってるし。
633名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 12:10:06
5号館に平尾のコメントが掲示されてたな。
『以下は私見ですが…』以降論点をすり替えて研究者のモラルについて当たり前のことを書いていて萎えたが。
私見なら堂々と捏造だと書いて欲しかったな。
まぁでも内容的にはタイラーズを追い出そうという意図も伺えるから期待しておこう。
634名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 12:30:18
>>633
情報乙。

私見とはいえ、結果も出ていないうちから責任ある立場の人間が(研究科長?)
捏造と断言することは出来ないと思う。
635名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 14:04:09
incredibly sloppy

どれ?
sloppy
【形-1】 不注意{ふちゅうい}な、ぞんざいな、ずさんな、ルーズな、粗雑{そざつ}な、いい加減{かげん}な、自堕落{じだらく}な
・ Your work is sloppy. 仕事が雑だ
【形-2】 だらしない、薄汚い{うすぎたない}、髪の毛がボサボサの
636名無しゲノムのクローンさん:2005/10/06(木) 23:57:59
薄汚い
637名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 00:38:44
>>628-629
バカ発見w
逆にすごいよw正しくない日本語を理解できる能力が。
捏造に向いているよ君らw
638名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 00:49:15
タイラー追放がほぼ決まったらしい…関係者内部の極秘情報らしいけど。
639名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 01:01:50
学長「ポチッとな」

タイラー「あ〜れ〜ぇ」
640名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 02:16:40
>>617
> バカ発見wこいつら>>585同様に正しい日本語がわからない同士だから
> 理解しあえるんだね。まさに理系バカwwww

>>637
> バカ発見w
> 逆にすごいよw正しくない日本語を理解できる能力が。
> 捏造に向いているよ君らw

とりあえず「バカ発見w」というフレーズで始める。
文末には「w」を多用する。
641名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 02:44:03
>>637
「正しくない日本語」と書いているが、>>585のことか?
もしそうなら>>585のどこが日本語として正しくないかを解説してくれ。

別に>>637じゃなくてもいいぞ。
他にもおかしな日本語だと主張しているやつがいるみたいだから。

>>585
>the second gene-silencing pathwayについてのタイラーズ論文は、ほぼ同時
>に発表された2つの論文のひとつで、もう一つの論文の著者たちにこの件につ
>いてのコメントを求めようとしたが連絡がつかなかった、とあるね。

前半と後半の2つの文に分けて、後半の前に「Cullen教授が」とでも補っておけば
馬鹿でも誤解しなかったかもね。
それから、最初に「>>5841のページには、」を入れたほうが馬鹿のためには親切だったかも。
馬鹿は内容を読んでもレスとレスの関係を把握できないから。
あとは、前半、最初の読点はいらないといえばいらないが、「はほぼ」が読みづらくなるから
まあいいと思う。

いずれにせよ、>>585をさらっと読んでその意味するところを把握できないのは
かなりやばい(←辞書にも載ってる本来の意味)国語力だと思うけどな。
642名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 07:57:35
もういいよ。自分の日本語の読解力の欠如を棚に上げてエラそうなことを
ほざいてる>>587=>>637はいちいち出てくんな。
日本語だけじゃなく英語読むのも苦手なんだろ?タイラーズのNature論文を
読んでいたなら、>>601のような解釈なんて絶対ありえない。
そもそも、タイラーズネタのスレに参加しておきながら、彼らの論文を
読んでないなんて信じられないよ。レターなんざ10分もありゃ読めるだろうが。
てゆーかさあ、あんた本当にサイエンスに携わってる人? ふつー原著論文で
「他の著者にコメントを求めたが連絡つかなかった」なんて文章でてくるわけ
ないでしょ。おめーに他人を非難する資格なんかねーよボケ。

ところで、揚げ足取るようですまないが>>641
>後半の前に「Cullen教授が」とでも補っておけば

・・・ちょっと違うよ。The Scientistの英文記事では、Morris達から
コメントをとろうとしてとれなかったのは、The Scientist編集部(または
ライターのJack Lucentini)であって、Cullenじゃないよ。Cullenの
しゃべった内容はその前のセンテンスまでだよ。
643名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 08:17:04
この日本語論争は
K裂きの陰謀か?
644名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 09:17:13
>>587=>>637は、日本語の「は」が主語を導くとは限らないことを知らないんだね。
「ボクはウナギだ」って知ってる?
645名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 09:51:30
>>637は、上流で捏造をゲロしたのと同一人物だと思うのだが。

文体もそっくりだが、自分のやった自慢できないことを、
他人のせいにする態度も、よく似ている。

あんまり頭がよろしくないところも共通するようだ(w
646名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 09:54:11
>>643
もっと邪推すると、K裂き=>>637の可能性も、無いとは言えない。
少なくとも、共通するところ(>>645)はあるわけだし。
647名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 12:29:21
ここは日本語に関するスレですか?
648名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 12:40:20
今思えば、理研の処分って早かったよなぁ。
大学クソぬる過ぎ。
649名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 12:46:29
遺伝子スパイ事件の?それとも旅費事件の?
650名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 12:49:59
>>641
理系の日本語知らずか。
この文の趣意に沿っていない句読点の付け方がひとつ。
「タイラーズ論文は」で始まるなら本来は「連絡がつかなかった」
では主語述語・・・わからんだろな。
『タイラーズ論文では』にしておくだけでかなり変わるのだけど、
でも、結局連絡を取ろうとしたのは別だったので>>585のミスは文法
だけじゃなかったのか。
651名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 13:27:15
>>650
> 「タイラーズ論文は」で始まるなら本来は「連絡がつかなかった」
> では主語述語・・・わからんだろな。
では主語述語になる訳がない。そういう解釈が間違ってるから。
「タイラーズ論文は……2つの論文のひとつで(ある)」が最初の文。
二番目の文では主語が省略されて、
「(The Scientist編集部が)コメントを求めようとしたが連絡がつかなかった」
となる。そもそも元記事にさらっとでも目を通していれば間違いようがない。
主語が適宜省略できるのは日本語の基本的な特徴だし。

元々のごく短かく簡単な英文記事に目を通すこともせず、
ふたつの文がつながっているのが明白なのに無理矢理ひとつの文として解釈して
「バカ発見w」を連発してる方が馬鹿。
652名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 13:29:03
>>649
捏造事件
653名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 13:36:41
>>650

>>585>>584に対してのレスでしょう?
ということは、

「"The Scientist"に取り上げられている」内容には、
〜云々〜
とあるね。

という意味になることは、充分に暗示されてる。

そうすると、
「コメントを求めようとした」の主語は、
"The Scientist"の記事の著者、あるいはその記事に登場する人物、
等であることはもう明らかだと思うんだけどね。

日本語は、分かりきった主語は省略したりを、それこそ平安時代から
やってたわけだから、こういうのが読解できないし、理解できる方が
おかしいと主張するタワケ>>637は、要するに無能で無教養で無粋なのだ。

掲示板は>>637には高級すぎる、わかりやすい絵本でも読んでればいい。


>>651
はげどう。
654名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 14:01:57
まああのなんだ。 レスするのもなんだが。

なんか研究以外の仕事を見つけなさい。君たち。w
655名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 14:10:42
>654
K崎センセイ乙
656名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 14:40:25
>>655
まああのなんだ。 仕事はいいから病院行きなさい。w
657名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 15:19:10
>>648
十分な調査もされずに処分だけ先汁って
裏では相当モメテルみたいよ
658名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 15:30:26
>>656
まああのなんだ、捏造の仕事はもう止めておうちで絵本読みなさい。w
659名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 19:40:15
阪大は発表したぞ
660名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 20:39:30
>>659
みたけど、まさかタイラーズもあの程度で終わりになるのか?
実害なしって感じだがな。
661名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 21:17:11
どこの発表になったの?
ガゼネタ?
662名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 22:18:50
K2がのほほんと5号館にいる件について。
タイラーズも何事もなかったかのようにしている。

マジで反省してねぇな!タイラー!!
663名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 22:37:07
はぁ。
この分だとKawasakiさんも定食3ヶ月くらいかね。
捏造はしたもん勝ちってことと、日本のサイエンス倫理はこの程度と言うことを世界に露呈したわけだ。
阪大ってクズ。

結局何の事実も公表しないで処分だけしか言わないってのもおかしい。
664名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 22:42:51
>>663
そうだね。知りたいのは処分より事実関係だからね。
独自取材してここに書き込むしかない訳か。
665名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 22:43:44
タイラーズとタイゾーどっちが本物の糞なんだろう?
666名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 00:32:02
>>659 ソースキボンヌ
667名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 00:55:56
324 名前:名無しゲノムのクローンさん :2005/10/08(土) 00:51:15
172 :慶大教授が科研費4500万円不正受給 :2005/10/04(火) 04:08:44
免疫学の権威として知られる慶応義塾大医学部の男性教授が、
実際には使っていない実験用動物を購入したように装うなどして、
文部科学省と厚生労働省の科学研究費補助金(科研費)を、少なく
とも計約4500万円不正受給していたことが3日、会計検査院の
調べでわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051004it01.htm


325 名前:名無しゲノムのクローンさん :2005/10/08(土) 00:54:07
>>324
これって小○教授でしょ
以前から問題視されてたよ
R研の委員も兼ねてるだろ
R研からももらってるんじゃないの?
668名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 02:34:20
ティ-細胞のイムノバイオロジー
は当時分かりやすくて良かったんだけどね
669名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 02:38:57
ソースも無いのに本当の発表とは思えんけどw
670名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 07:04:07
671名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 10:19:15
こっちだよ
www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_040514/file/h20.pdf
672名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 10:51:41
で、タイラーたちは何億プールしてるの?
673??L?m?q:2005/10/08(土) 12:06:15
ア井ジーン社の資産は?
株式でもあるはず。
674名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 14:23:11
タイラーズの悪口言う前に
Nature出してみろ!
675名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 14:29:04
実験ちゃんとしてるから無理です
676名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 16:01:05
>>675
確かに確かに。w
677名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 17:36:05
メールが来ると冷蔵庫が爆発する仕様になっているので、全然金が貯まりません。
678名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 18:26:46
>>674

タイラーズのはフィクションばかりだろ。
679名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 22:15:33
Fさんの怒りがおさまらない件について。
680名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 22:39:50
タイラーズの処分に関して何の進展もないせいか
このスレ,最近マンネリ化してきたね...
681名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 22:43:29
>>640-647
日本語は正しく使いましょう。タイラーズの論文を読んでいない人でもわかるように
説明できるのが常識でしょう。読んでいればわかるだろうというのはあまりにも
非常識です。それはサイエンスの世界ではあなたは我々の分野とは関係ないから
理解できなくて当然ですといっているのと同じです。その分野を知らない人にも
わかるように説明できるのが本当のサイエンティストです。君らは日本語がわからない
井の中の蛙という奴です。こういう自分だけが正しいと思い込んでいる人間がこの世界
いることはとても嘆かわしい。だから理系馬鹿といわれるんだよ。
682名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 23:01:10
川崎さんの調査の入った論文の中には大学院時代のもあるんですよね?p300
が出てくるやつ。あれは直属の上司はタイラーではなくて和尚さんですよね?
その時もノートなかったのかな?もしそうなら和尚さんもまずいんじゃないの?
683名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 23:43:56
>>681 そういうレベルの話じゃないんですけどね。
さすがに小学生にも分かるように書けとは誰も言わんでしょ。
バカに意味が取れない文章ってのもありますよ。リトマス紙ってところです。
684名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 23:50:45
>>683
そういうレベルの話だよ。何も知らない人にわかるように説明できないお前
のほうがよほど馬鹿だな。その理屈だと一般人は皆馬鹿だろうが。痛いなこいつ。
何様だよ。おまえだって論文読んでなきゃ理解できんだろうが。小学生にもわかる
ように説明できないお前が情けないよ。
685名無しゲノムのクローンさん:2005/10/08(土) 23:57:41
平研の連中はもうこの板でボロ出さないほうが良いと思うよ。言われるのは仕方ないのでは。
686名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 00:04:00
ホントにタイラーズここに来ているの?K詐欺が一人出来ているような感じが
するけど。
687名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 00:06:25
>>681=684
つ「質問に対して小学生でもわかる回答をするスレの2」
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1128426829/l50
688名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 00:08:25
>>687
理解不足にもほどがある。君は小学生か?そこでの質問と日本語の理解力は別
である。そういうことをして恥ずかしいとは思わないのか?
689名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 00:14:17
文章で今までひっぱってきている奴はタイラーズの一味だろ。
タイラーズの中にはもう卒論を諦めた奴もいるぞ。
やってもどうにもならんってな。
賢明だ。
690名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 00:16:08
卒論ってB4まで悲惨な目に遭っているの?東大中退?
691名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 01:06:24
>>689
くわしく
賢明ですむのか?
692名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 02:05:58
君たちもちゃんと実験して
Nature出してみろ!
693名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 03:04:28
>>681
> 日本語は正しく使いましょう。タイラーズの論文を読んでいない人でもわかるように
> 説明できるのが常識でしょう。読んでいればわかるだろうというのはあまりにも
> 非常識です。
はあ?「読んでればわかる」ってのはタイラーズの論文じゃなくて
The Scientist の記事のことでしょ。あんな短かい記事なら誰でも簡単に読めるし。
587=617=637=650=681はあの The Scientist の記事さえ理解できないってことですね。
日本語もだけ、英語も読めない。君はいったい何人なの?
694名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 04:16:57
>>689
B4なら捏造がばれても生きていけるので、ここは一つ、卒論をでっち上げてはどうでしょうか。
別にピアレビュー誌に出さなきゃいけないわけでもないし。
695名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 05:12:42
B4はかわいそうだが、卒論は「ちゃんと実験すれば」単位はくるから気にするな
院生はきついな、D生は特に
696名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 06:42:06
もう就職活動が終わっているB4はいいけど、これからのMやDは災難だね。
697名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 07:17:45
タイラーズはちゃんと卒業できるし
いいとこ就職してんだよ!
これからもできるにきまってるじゃん。
698名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 08:22:36
>>693
誰もThe Scientist の記事なんか読んでないよ。そんな雑誌購読してるのか?
どうでもいいけど、記事云々よりこれほど日本語をまともに使いこなせない
のはどうかな、と言っていただけ。
融通の利かない学生相手にpaper clubでの発表後の改善点を注意しながら感じる
徒労感を>>693に対して感じる。ハァーと溜息が出てくるな。
699名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 10:01:01
>>698
The Scientistの記事はちゃーんとリンクしてあるでしょ。
ワンクリックで読めるでしょ。
わざわざ購読する必要まるでなし。
言い訳しないで。

日本語を使いこなしていないのは、誤読している方でしょ。
誤読がバレルと、あの日本語がおかしいとか抜かすのは、
勉強してないのを言い訳している頑固な学生とおなじでしょ。

分かりきった主語の省略は平安時代からの日本語の特徴でしょ。
スレ読めば分かりきったことが分からなかったのは、ウスラぼんやりしてたからでしょ。

最後に自分に教養がないのを開き直るのは恥ずかしいってことを学びなさいよ。
カタハラ痛いわ。
700名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 10:10:46
The Scientistを読んでいないなんて。もぐりじゃないんですか。
701名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 10:23:39
>>698
> 融通の利かない学生相手にpaper clubでの発表後の改善点を注意しながら感じる
日本語で主語が抜けたとたんに意味が取れなくなってしまう>>587=>>698の方がよほど
融通が利かないんですけど。ところで>>693も尋ねてるけど、>>587=>>698の母国語は
何なの?英語も日本語もまるでダメみたいだから、朝鮮語?中国語?どっち?
702名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 10:24:30
すごいな日本語でここまで伸ばすか?
両方ともタイラーズだったりして。
703名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 10:50:06
>>698は頭の悪さから判断して、捏造容認ボケ>>414と同一人物で
タイラーズの可能性あり
704名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 13:05:59

このスレには、無意味な論争で他人を釣るのが生き甲斐で、
捏造ネタが大好きでかつて捏造厨と呼ばれていた、
キモオタ童貞ひきこもりニートで女大好き粘着でリアル統失患者で
生物板代表的基地外の 湯 田 がいますね。

それに釣られる馬鹿もいますね。
705名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 16:24:51
BBRCかJBCしかもっていないくせに、便所に落書きする時間はあるんだなw
706名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 17:03:19
どっちも持ってるわけないだろ。専門学校卒の脳内研究者なんだから。
だいたい、英語の論文書くどころか読めもしないのにw
707名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 17:15:07
専門学校卒でCNS持っている椰子知っているけど。
708名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 18:06:49
日本語日本語やってるのは例のタイラーズ工作員か?
日曜までご苦労さん。
709名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 19:17:21
ヤバイ。タイラーズヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。タイラーズヤバイ。
まず間違い多い。もうErratumなんてもんじゃない。超Retraction。
Retractionとかっても
「ちょっと再現性ないくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ遺伝子の名前間違い。スゲェ!BLASTで名称確認とか無いの。
学部生とか院生とかを超越してる。宝くじに当たったことにしてるし超いいかげん。
しかも冷蔵庫爆発してるらしい。ヤバイよ、爆発だよ。
だって普通は冷蔵庫とか爆発しないじゃん。だって普通に冷蔵庫が爆発したら困るじゃん。
実験やろうとして死んだら困るっしょ。苦労して遺伝子構築して、
博士一年のときにやっとうまくいって、三年で使おうと思ったら爆発とか泣くっしょ。
だから日本製冷蔵庫とか爆発しない。話のわかるヤツだ。
けどタイラーズはヤバイ。そんなの気にしない。嘘つきまくり。
実験ノート調べてもよくわかんないくらい何もしてない。ヤバすぎ。
捏造っていったけど、もしかしたら改竄程度かもしんない。でも改竄って事にすると
「じゃあ、Hes1とかプライマー間違いってナニよ?」
って事になるし、それは誰もが知ってる事実。ヤバイ。
みんな知ってるのに平気で捏造なんて凄すぎる。
あと超疑惑論文多い。約12報。Natureだけで言うと4報。ヤバイ。多すぎ。
2ちゃんやる暇もなく追試データ捏造。怖い。それに超何も無い。超サンプルゼロ。
それに超鉄面皮。つくば賞とか平気で出てくる。
つくば賞て。お前らのおかげで全く権威ねぇよ、最近。
なんつってもK崎は馬力が凄い。徹夜でフォトショップとか平気だし。
うちらなんてプライマー間違いとかたかだか2chで出てきただけで上手く説明できないから
論文撤回したり、追加実験してみたり、別の雑誌に再投稿したりするのに、
K崎は全然平気。間違いを間違いのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、タイラーズのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなタイラーズを出て行ってカムバックしたK1とか超怪しい。もっとがんばれ。
超がんばれ。
710名無しゲノムのクローンさん:2005/10/09(日) 20:29:46
711名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 00:18:23
681 は多分卒研生なのだろう。
ゼミに出ても専門用語が分からないからチンプンカンプンで面白くない。
積極的な討議への参加を求められるが何が分からないのかすら分かっていない。
そして心の中では「卒研生が参加してるんだから素人が理解できるように発表しろよ。」
とか思ってるのだろう。
今はそれでも仕方ない、でも院生になるまでにちゃんと勉強して議論に加われるようになって欲しい。
何でも質問できるのは今のうちだ。
外部の人と共同研究でもするようになったら安易に「分かりません。知りません。読んでません。」
なんて口にできなくなるよ。
今回の件については、まず The Scientist の記事を一回読もう。
そのうえで、日本語がおかしいとか矛盾していると思うのならその箇所を具体的に挙げて欲しい。

681 が院生以上だとしたら…研究は止めとけ。
712名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 00:26:57
自分が院生以上だろうが、外部の研究者が
相手だろうが、知らないことは知らない
と言え。
しったかぶりこそが捏造と横取りの
温床だということにまだ気が付かないのか?
君が院生以上なら、世の中のために、即刻
研究者を諦めてくれ。
頼むから。

713名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 00:37:41
>>710はなんなんだ!?
捏造してるわけじゃないんだからいいじゃないか(w
714名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 02:00:35
知識を詰め込んで覚えてるだけの物知り博士
ならコンピュータで十分。
膨大な知識を抽象化して扱いやすくしたり、
組合せて新しい価値を創造したりする等、
知識の使い道を考えるのが人間の仕事。
715名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 02:18:05
タイラーズは実験ノート、生データ
それともちろん生サンプルも提出でしょ。
716名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 10:36:28
門外漢ですが、つくば賞受賞理由にT教授の業績が載っています。
まとめると

T研究センター長のグループは、
1.世界で初めて高機能なハイブリッドリボザイムを創製した。
2.機能性遺伝子探索技術(ジーンディスカバリーシステム)を確立した。
3.アポトーシス関連遺伝子、アルツハイマー関連遺伝子、ガンの転移に
  関わる遺伝子など、数多くの新規機能遺伝子を同定した。
4.これまでの手法では見つけることが困難であった神経の分化に関わる
  新規な20塩基ほどの小さなRNAを見出した。
5.効率の良いsiRNA発現ライブラリー作製しており、このライブラリーを用いた、
  網羅的なジーンディスカバリーシステムの構築も行っています。

と書かれています。スゴイ仕事だと思うのですが、これ全部間違い、
ということなんでしょうか?そんなバカなことが学問の世界であり得
るのでしょうか?
717名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 10:47:45
>>714
文科系?
コンピュータは論理性が絶対だから網羅しなきゃいけないので
時間がかかるが(今のところは)、「膨大な知識を抽象化して
扱いやすくしたり、 組合せて新しい価値を創造したりする」
もかなりできるよ。
ただ生物学ではトップとしてモデル計算しか認められてないけどね。
タイラーズのように滅茶苦茶なサーチでもほとんどフリーパス。
718名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 16:09:48
研究者の捏造をやりたくて、慎重に仕事を
進めてネタあたためてたジャーナリストもいっぱい
いたはず。
その仕事が2chのおかげで全部むだになった。
結局、2chで憂さ晴らししたかった奴らの
せいで具体的改善は遠のいた。
719名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 16:33:21
>>682
皮裂きの仕事が和尚さん時代まで調査を受けるのなら、
理研つくば時代のネタも色々と出てくるんだろうな。
(そういや理研つくばで研究員同士の殺人事件があったのも、
 皮裂きが理研に居た頃ジャマイカ)
720名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 16:49:58
K2の利権時代ってやっぱりN二報くらい出してたと思うが、ホントのところどうなの、あれ。
あんなところでたれ込みもされずにこっそり捏造できるとしたらスバラシイとしかいいようがない。

721名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 17:25:58
ハイブリッドリボザイムなんていまでも使えると信じてるヤシいるの?w
あのO蛋O3000の方のY教授も昔これやってたけど、あの頃言ってた
機能性RNA分子ってその後どうなったんだ???
722名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 17:59:29
>>721
ハイブリッドリボザイムは、全くそもそもK1さんの妄想ですから。
信者はいるのだろうか、、、?
723名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 18:06:27
716の
1.は721,722のように妄想?
4.はリトラクトしてるからやはり妄想?
残る、2.3.5.はどうなの?
724名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 19:33:38
RNA学会の某先生はK1の話については肯定的だったんだが、実は妄想のレベルなのか?
捏造というレベルではないというだけのことかな。
どこがどうなのか、解説キボンヌ。
725名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 19:59:38
K1にまでフォーカスを当て始めると手が回りきらなくなるから。
726名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:00:46
2、3は1の応用編でしょ。ってことは・・・
727名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:01:00
>>723

2.機能性遺伝子探索技術(ジーンディスカバリーシステム)を確立した。

ランダム配列を持つリボザイムを細胞に導入して表現形の変化で選別するという発想は
タイラーズ独自のものじゃない。
そういう意味でこの技術をとらえるならこの技術自体に嘘はない。
うまくいかないというのは正しい方法をしらないから。
もしくはタイラーズがこの技術を万能のように言いふらしているので
その口車にだまされた愚か者の負け惜しみ。
728名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:04:18
>>723

3.アポトーシス関連遺伝子、アルツハイマー関連遺伝子、ガンの転移に
  関わる遺伝子など、数多くの新規機能遺伝子を同定した。

実はアルツとがん転移に関してはK2は事実上関与していない。
当時の学生(といっても事実上ポスドクレベル)がまったく一から別個にやりなおしたもの。
なのでノートもサンプルも生データもそろっている。
アポトーシスはK2が一人でやったことなので不明。
ノートも生データもなにもない。
729名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:07:36
>>723

4.これまでの手法では見つけることが困難であった神経の分化に関わる
  新規な20塩基ほどの小さなRNAを見出した。

これは恐らくK2のNatureではなくK1のCellのことだと思う。
Tとは無関係にK1がアメリカで行った仕事だし、もちろん仲の悪いK1とも無関係。
ただしK1の留学先のボスは分子生物学は素人なのでK1はやりたい放題だったそうだから
かなりあやすぃ。あくまで現時点では真偽不明。
730名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:10:32
いや、4はK2の話だって東大の配布資料にもあったじゃん。

ところで、リボ財務ライブラリーについては以前に次のような指摘もあったけど、どうなんだろ。

850 :ビバ捏造 ◆Cd0K8qiH8I :03/11/10 02:41
>>847 具体的な話し
えんじぇるのこと?
T研の仕事は前から怪しいと思ってる。リボ財務ランダムライブラリー
(レトロウイルス)で坑アポトーシス配列探した話も変だ。
ランダムオリゴの複雑度とレトロウイルスのタイターから考えて、
あの程度のスクリーニングで見つかるとは思えない配列が
都合良く出てくる(レトロウイルスライブラリーの複雑度は低いぞ)。
あの口のうまさに素人は騙されちゃうんだろうな・・・
T研が日本のsmall RNA研究の代表だとはかなり寒い状況だ。
731名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:11:06
>>723

5.効率の良いsiRNA発現ライブラリー作製しており、このライブラリーを用いた、
  網羅的なジーンディスカバリーシステムの構築も行っています。

これはM技師の仕事なのでまったく問題ない。
M技師はK1ともK2とも仲が悪いので彼らと関連する仕事はまったく無い。
今回の事件等についても潔白。
732名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:12:19
ゴメソ、東大の話は関係なかった。ただ、retraction前の受賞ではあるよね。
733名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:12:59
>>716
つくば賞審査員も見る目がないな〜
ってことですか?
734名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:28:09
>>730
4はK2もからんでいるのかもしれないが表彰者のなかにK1がいることから考えて4にK1が含まれていると見るのが妥当と思う。

ランダムリボザイムの話だが、トランスフェクションする細胞はせいぜい10の7乗程度。
合成オリゴの複雑度のほんの一部分しか使っていないのは想定の範囲内。
このスクリーニングでは、回収されるDNA量がスクリーニングを繰り返すたびに増加するかどうか、
またネガティブコントロールのスクリーニングと差がつくかどうかがポイント。
そうであったとしても、回収されるDNAのほとんどはジャンクやわけわからんものばかり。
そのなかから、データベースにあてて、ストーリーになりそうなものを探す。
新規に配列をみつけるというのは事実上不可能。あくまで既報の配列の新規関与経路を探るための方法論と考えればよい。

ちなみにレトロを使っているのは一細胞に一遺伝子導入になるようにトランスフェクション量を調節しやすいから。
最初はトランスフェクション試薬を使っていたが、あれは一細胞に複数種の遺伝子がはいることがあるので
扱いにくい。まあその辺は条件検討でなんとかなるようだけど。
735名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:31:00
つくば賞の審査員、名前公表されてたよね?ここで誰か晒せよ。
日本のマヌケな科学者の代表ということで。
736名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:36:27
>>735
ノーベル賞クラスだと思ったが…
あんたの言うのが正しければ日本のマヌケな科学者の代表=ノーベル賞受賞者ということだなw
737名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:59:14
>>135
http://www.i-step.org/prize/tsukuba/に書いてあるけどさ、審査員に仕事の
内容の真偽を判定しろっていうのは、無理ちゅうもんよ。
それは学者のコミュニティーがやるべきことであり、日本RNA学会は勇気を
出して告発したという点でその機能を果たしたと思うよ。
また同様に学者のコミュニティーである所属先のうち、東大は苦しみながらも
その機能を果たすだろうよ。産総研には全く期待していないが。
738名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:59:33
所属機関 所属部署・役職 委員名 備考
(独)産業技術総合研究所 評価部主席評価役 宮本 宏 委員長
(独)産業技術総合研究所 生物機能工学研究部門副部門長 中村 和憲  
日本電気(株)基礎研究所 主席研究員 蔡 兆申  
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター 稲葉 忠興  
(独)情報通信研究機構 つくばJGNリサーチセンター長 古賀 達蔵  
筑波大学 大学院人間総合科学研究科長 後藤 勝年  
鞄立製作所 日立研究所 主管研究長 小園 裕三  
三菱化学 筑波研究センター センター長 川畑 明  
(独)産業技術総合研究所 情報処理研究部門長 大蒔 和仁  
(独)農業工学研究所 水工部長 端  憲二  
(独)理化学研究所 筑波研究所 植物分子生物学研究室 篠崎 一雄  
株式会社クボタ バイオセンター 所長 倉根隆一郎  
アステラス製薬株式会社 常務執行役員研究本部長 柳沢 勲  
キャノン株式会社 映像事務機EPエンジン開発センター 上席研究員 渡辺  毅  
日本原子力研究所東海研究所 物質科学研究部長 池添 博  
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所副所長 松下 正  
茨城大学 広域水圏環境科学教育研究センター教授・学長特別補佐 三村 信男

739名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 23:22:08
産総研以外の生物系の所属の奴ってほとんどいねえじゃねえか。
アステラスの奴とか農生研の奴って、IF10以上の論文あんのか?
740名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 00:50:23
まあうるさいこというな。
田舎の祭りの出し物みたいなもんだから。
優秀な君たちもつくばへ来て仕事しなさい。きっともらえますよ。
741名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 09:41:57
>>739
何でもIFでしか判断できないIF厨乙!
742名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 11:05:00
まとめると
1.世界で初めて高機能なハイブリッドリボザイムを創製した。
>>722 全くそもそもK1さんの妄想ですから。
2.機能性遺伝子探索技術(ジーンディスカバリーシステム)を確立した。
>>727 タイラーズ独自のものじゃない。 そういう意味でこの技術をとらえるなら
この技術自体に嘘はない。
3.アポトーシス関連遺伝子、アルツハイマー関連遺伝子、ガンの転移に関わる遺伝子など、数多くの新規機能遺伝子を同定した。
>>728 アルツとがん転移に関しては当時の学生がまったく一から別個にやりなおしもの。
なのでノートもサンプルも生データもそろっている。
>>アポトーシスはK2が一人でやったことなので不明。 ノートも生データもなにもない。
4.これまでの手法では見つけることが困難であった神経の分化に関わる新規な20塩基ほ
どの小さなRNAを見出した。
>>729あくまで現時点では真偽不明。
5.効率の良いsiRNA発現ライブラリー作製しており、このライブラリーを用いた、
網羅的なジーンディスカバリーシステムの構築も行っています。
>>731これはM技師の仕事なのでまったく問題ない。

上をよく見てみると、幾つかの怪しげなところは見られるが、
T教授がつくば賞を貰ってもそれ程不思議ではないように思われるが。
743名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 11:15:53
「世界で初めてリボザイムを創成した」というのなら、文句なしにすごいが、
それに「高機能な」とか「ハイブリッド」とつけた時点で、“言ったもん勝ち”。
あるいは「ジーンディスカバリーシステム」という術語を命名し他人が使えば、
もう名付けの親には逆らえない。

そういう技術は、詐欺師には必須のものだ。
744名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 12:19:39
>>742
まともなのは3の半分と5だけに見えるけど?
筑波賞がそういうモノなら別にいいと思うけど。
この場合賞をもらうのは当時の学生及びM技師さんになる。
745名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 12:33:01
771:10/09(日) 16:25 ZcEGWXzc
化生のN崎研のN野さんって学生に手を出してるのな。やるなwwwww

772:10/09(日) 16:33 ??? [sage]
>>771kwsk

773:10/09(日) 19:38 ??? [sage]
>>772前に日曜に女と歩いてた。 どっかで見たことあるなーって思って調べてみたら 自分とこの陰性でしたwww
746名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 12:41:28
>>744
つくば賞なんて、その程度のものだ。
声のデカいやつが取る。

>>745
教員が日曜日に誰とデートしようが勝手だと思うが。
747名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 13:13:19
>>746
教員が院生とデートというのは、条例違反にもならない・・・が、モラル
違反は確定だろ。だからと言って何にもないだろうが。
もめる様な事になったときにセクハラで訴えられたら「教えられる」関係
が追認される限り裁判では「N野」は敗れることになる。そうでなかったら、
不倫でなければ陰口を叩かれるだけですむことだろ。
748警告:2005/10/11(火) 13:22:21
捏造と関係ない単なる誹謗中傷は書きこみしないでいただけますか。
749名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 13:50:26
t*先生の所がこんなことになっていたとは。
当方海外PDで事情に疎かったのですが、
驚いてしまいました。
みんな大変だったろうなあ。
750名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 14:58:16
>>749
近いところに居た人みたいだけど、実際に過去の状況から判断して
この件についてどんな感じを持っていますか?
751名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 15:18:45
いや近くはないですが。
みんなというのはRNA学会のほうのことで。
学会っていってもそれは知り合い同士のつながりから
出来ていく物だから。
よっぽどだったんだろうなと。
その過程でのゴタゴタを想像するとやれやれと。
752名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 15:45:43
また一人知り合いがこのスレに登場した悪寒
753名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 15:55:28
わたしの知り合いは少ないからおそらく違うでしょう。
しかし、一方的に知っている人たちがご苦労なさっていると思われます。
754名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 21:19:38
RNA学会の皆さん書き込んでくれてるの?
やっぱり会長が読んでると書きにくい?

>>753
世の中狭いぞ。でもどんどん書いてね。
755名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 23:55:07
>>754

会長のW先生、2ちゃんなんか見てないで
ライフワークの好熱菌研究に勤しんでよ!
756名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 00:18:54
>>755
W会長,山荘に足つっこんじゃったから大変みたいよ。
よっぽどタイラーと縁が深いんだな。
757名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 05:26:59
T研って、W会長の研究室の後釜みたいな感じだからな。

ガイシュツかも知れないが、研究室内部の学生・院生は全員、
万が一に備え、今後の進路について面接を受けているらしいぞ。
758名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 08:23:39
そいつは「万が一」とは言わないぜ。
「万が一」というのは潔白だった場合のことだ。予想される帰趨は、研究室を
解散すること。
759名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 08:29:06
ベンチャーのほうはどうやって失われた投資家の信用を取り返すのだろうか?
760名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 08:35:38
投資家はそのベンチャーで金儲けをしようとしているわけではなく、
役所とのつきあいで金を出しているだけなので無問題。
761名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 08:38:47
無問題のわけないっしょ?
損を投資家にかぶらせるわけだがその損を
役所が補填するわけじゃない。
この一件でIPOは何年先送りになったんだろう?
笑って許してくれるような甘い人たちでもない。
だまされた人たちはみんな怒っているけれども
金がからんでいるぶんその怒りは半端じゃない。
762名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 08:43:00
そのベンチャーで本当に利益を回収しようという気があったの?
単に補助金を集めて、インセンティブ予算を獲得しようとしただけじゃないの?
出資者って誰?宝バイオ?
763名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 10:03:41
ベンチャー自体が捏造の動機付けになってる。
764名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 10:34:23
つまりは、真偽よりも人に無理やりいうこと
きかせる、むき出しの政治力がこの業界では
官でも民でも幅をきかせてる。
官がベンチャー作るといえば、企業や大学に
有形無形の貢献が強いられる。
そういう大気圏外からの無責任な現状を度外
視したプレッシャーが地上で捏造というかたちで
表出する。
700兆円の借金があるのに公共事業を辞めら
れない構図とおなじ。


765名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 11:08:58
道理で政治家もマスコミも
積極的に介入しないわけ
だな。
766名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 11:28:54
一人の大学教授ごときが描ける絵じゃない。
計画的にやってたとしたらとんでもない話。
公開前株は誰の手に渡ったのか?
767名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 12:25:27
おいおい、怖い人がかかわってて小説みたいな展開になったりしないだろうな・・・
768名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 15:09:43
>>765
連中はサイエンスの素人だから、叩いていいかどうか
まだ判断できないだけ。

てゆうかむしろ、他にもT大発の怪しいCNS論文がたくさん
ある中で、このケースだけは金が絡んでるから例外的に
しっかり追及されてるんだと思われ。
769名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 15:21:28
関係者のだれか
これを小説にしろ
うれるぞ
770名無しゲノムのクローンさん :2005/10/12(水) 15:21:41
次はH研かな。あの研究室のC%&\†“… ぐしゃ
771名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 15:25:24
>このケースだけは金が絡んでるから例外的に
>しっかり追及されてるんだと思われ。
それは違う。
確かに怪しい論文はT大に限らずないわけではないが、タイラーズの場合は
論文の矛盾点が飽和状態になって、放置できないところまで行ってしまった。
そういう声を吸収する組織として、はじめて学術団体であるRNA学会が動いた。
利害関係で刺すのだったら、誰かがマスコミに密告すれば事は足りるが、
今回は複数の(というか大勢の)指摘が同時多発的に挙がった。
これは今までの日本の捏造研究の告発にはなかったパターンだ。
772名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 16:00:32
やっぱり捏造CNS連発したk氏の積極性が今回の特殊な状況を作り出したんだろうな
773名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 16:06:57
>>769
瀬名秀明とか真保裕一あたりはガチで狙ってそう
妄想するに瀬名はサイエンスの中身に踏み込んで、
真保はベンチャー絡めた内容になりそうだ
774名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 16:17:16
>>773
たとえ捏造したとしても、名誉欲や権力欲を満たしたいというのなら
小説になるかもしれないが、そうじゃないもんな。
K本人はたぶん「データなんか、適当やったって作れるんすよ」ぐらいに
しか考えていない。「なんで学会が文句言ってくるんすかねー」とか。
小説になるようなドラマティックな側面は、どこからも見えてこない。
ってか、そんなこと考えて捏造するほど、K崎って頭よくないだろ。
775名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 17:07:17
小説にするなら,せめて主人公が切れ者でするどい知性を持っているぐらい
でないと ...
主人公が,バカじゃぁねぇ ... 売れないよ
776名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 17:22:00
第一部として
完全なる捏造を行って、大学教授や企業家になって成功する。
その捏造過程を見ながら、他の研究者、ベンチャーとの競争を描く。
第二部として
完全なる捏造を崩すヒーローの登場とともに
針の一点から堤防が崩れていく、その様を描く
両者にまたがる、企業の内部機密に関わるスパイを登場させる

う〜ん
24のようなストーリーが出来ると面白い。
777名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 17:36:59
その線で行くと、、、
第一部:
研究を始めてしばらく経つと、思いもかけずに予想通りの結果がぽんぽんと
出はじめる。周りの人がチヤホヤしはじめ、調子に乗ってベンチャー設立。
周囲の期待を裏切れなくなり、気がつけば捏造が当たり前に
第二部:
周辺は再現性に疑問を持つが手法自体を潰してしまうことに悩み、告発をためらう。
しかし当人は、能天気なまま。それを諫めるインターネット掲示板の書き込み。
いつしかその意見は学会そのものを動かすまでに…

う〜ん、
瀬名秀明ちゅーか、「電車男」だよ、これじゃ。
778名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 19:42:51
上高森遺跡の石器捏造事件の時、日本中が大騒ぎしたが、
タイラーズ事件は世界を巻き込み、Nature Articleという
サイエンスの大檜舞台で起きた事件である
にも関わらず、なんでマスゴミが大騒ぎしないのかが不思議だ。
やっぱり、日本のマスゴミ連中はサイエンスにはからっきし弱いのだろうか?
779名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 19:55:33
>>778
そりゃ、わかりにくいからじゃないですかね。
名前が同じで全く違うタンパクを、市販の抗体で検出したと主張していると言っても
一般人にはわからないでしょ。
780名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 20:18:42
やっぱ
NHK特集で取り上げてもらおう
781名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 20:31:06
>NHK特集で取り上げてもらおう

いや、東大教授の権威に日本のマスゴミは弱いんじゃないの?
上高森遺跡の捏造親父は、高卒だから袋だたきしたんだろう。
昔、Natureの捏造事件で東大教授辞めた奴の特集記事を読んだけど、
なんと、東大といえども、研究環境が最悪で民間会社に移った
東大教授という論調で記事を書いていた。
日本のマスゴミは、こんなレベルだと爆笑したよ。
こんな与太記事を書き前に、関係者にそれとなく取材すれば、
裏事情はすぐわかるのに、全然見当違いの記事を書いていたから。
782名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 22:25:13
>>757

>ガイシュツかも知れないが、研究室内部の学生・院生は全員、
>万が一に備え、今後の進路について面接を受けているらしいぞ。

これ本当なの?
783名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 22:37:06
taira研って3裏金位置郎の後がまと思ってたけど、違うの?
784名無しゲノムのクローンさん:2005/10/12(水) 22:38:35
>>757

W会長の後釜はタイラーじゃなくてS助教授だろ???
785名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 00:44:10
>>782
ホント
786名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 02:44:05
T大やく助手のおお抜き女も、問題の論文listに名前のっているけど
どうなの?
787名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 02:58:37
>>782
>>785
正確には過去形だろうな。
もうすでに別の研究室に移った香具師がいる。
たしか同じ専攻のごとゆき研あたり。
788名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 07:51:43
789名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 13:19:55
>>788
結局、学生全員に勝手やらせてたか。
他の人のノートの存在もチェックすべき。
目の前で見え見えの捏造が行われているのに、
何もしなかった人達のモラルを無条件に信用する
わけにはいかない。
790名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 18:34:18
予算に偏りがあるわけでもないだろうし、
人の能力に違いがあるわけでもないだろうし。
だったら、同じ研究室で同じ手法使って
極端に成果に差が出るのはおかしい。
実験ノートの取り方の指導、ミーティングがあるわけでも
ないだろうから学生が勝手にやってた仕事なんて
形にならやくて当たり前のはず。
791名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 19:20:05
同じ研究室で、同じように捏造してるのに、
片方は処分されて、片方はお咎めなしは
オカシイ。
まさかまたアファーマティブアクションを持ち出して
くるんじゃないだろうな。
792名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 19:26:45
面接を受けて別のところに異動
しても、テーマかえても前のと
ころで捏造した犯罪行為が消え
てなくなるわけじゃない。
793名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 20:11:44
物取り実験なんだから、取れるか取れないかが、全て。
研究者の能力も関係ないし、数こなせばいいものではない。
それらは、捏造で出した結果のリアリティを演出する単なるアクセサリー。

794名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 21:00:48
よってたかって、一人に責任をなすりつけるわけ?
大学も学会もこんな見え見えの田舎芝居に乗っかるですか?
795名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 21:20:51
毎年巨額の科研費とって
ベンチャー作ってまた補助金、さらに株式。
これだけ大掛かりな詐欺行為しといて
なんの金銭的利益を得てないやつが一人
吊し上げられただけでオトシマエつくわけない。
796名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 22:10:46
公開追試もまだ日程も参加者も決まって
ないような段階なんだから、処分のこといっても始まらない。
797こっちもきた〜!:2005/10/13(木) 23:27:49

Letter

Nature 437, 1057 (13 October 2005) | doi: 10.1038/nature04181

Retraction:ハRNA-interference-directed chromatin modification coupled to RNA polymerase II transcription

Vera Schramke, Daniel M. Sheedy, Ahmet M. Denli, Carolina Bonila, Karl Ekwall, Gregory J. Hannon andハRobin C. Allshire

Natureハ435, 1275ミ1279 (2005)

798名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 23:47:41
女が捏造してた場合は、アファーマティブアクションで少なくとも30パーセント以上のケースをもみ消すことを目指す。
女性の暮らしやすい社会は男性も暮らしやすい。
799名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 23:50:35
>>797
がははははは。
柳の下のどじょうがつれたのかwww
こりゃ大笑いだ!
800名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 23:53:05
ウソ800!
801名無しゲノムのクローンさん:2005/10/13(木) 23:53:36
Nature4連発
Nature姉妹紙
EMBO Rep
G&D
和尚の時代の捏造がなければ、川詐欺単独犯ではなくてタイラーズ
がお縄になるはずだけど、おそらく捏造は、横山和尚時代からやっているはずだから、
タイラーは、これは川詐欺本人の資質の問題であって、
それを早くから見抜き、矯正させなかった監督責任は認めても
自分自身は捏造に手を染めたわけではない、と逃げ切れる可能性が
強いんじゃないのか?
802名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 00:27:53
捏造は研究室の責任ということにしないと
捏造は減らない。
教授が責任逃れするなら予算行使権限も
取り上げるべき。
803名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 00:41:27
その通り。
principle investigator つうのは、そういうことだ。
それなければ、論文の著者名に★印を付ける資格はない。
804名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 01:40:25
797もきっとタイラースに釣られたたんだろな
805名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 06:06:01
>801
まぁ、実際は院時代でのラボでの教育と指導だろ。
複数のGodHandが生まれているのだから。

ある種の人間の下に、ある才能を持つ院生が居ると
このようなことが起こると思われ。
806名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 08:35:25
学振でも門下省でもいいから、他の業績を調査しないかな
807名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 13:02:52
ここまで徹底した捏造するということは、初犯はかなり以前のこと
と推察されるな・・・少なくともK2は。
埼玉工大学部生の頃から「面倒くさい実験」ではもう手を染めていた
のでは?

808名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 13:06:40
タイラーズに引っ張られて今回、初めて捏造に手を染めて
しまった世界の研究者諸君、南無阿弥陀仏。

何回もネガティブデータの山で苦しんでたんだろうに・・・
ボスがNatureのレヴューアーからこっそり回ってきたタイ
ラーズの投稿を読んでしまったばかりに・・・南無阿弥陀仏。
809名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 13:08:38
>>797
予告されていた英国A博士のリトラクション来たね。
「使用したプラスミドや酵母株は実は存在しなかった」
とはっきり告白したあたりは、いさぎよくてむしろ驚き。
日本人だとなかなかこうはいかない。

ちなみにサイエンスの方もリトラクト墨。
Science 310 p49, October 7 2005
サイエンスはリトラクションが目立たないからK先におすす(ry
810名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 13:40:33
タイラーズのは、全世界的,連鎖反応的ってことか。
こんなのまさに前代未聞じゃない?
科学史に残るのは確実だな。
ほころびが2chからとなるとこの過疎板も歴史に残るわけだ。
811名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 14:02:49
>使用したプラスミドや酵母株は実は存在しなかった」
とはっきり告白したあたりは、いさぎよくてむしろ驚き。

いや、リクエストしたところにちゃんと酵母株を送って、そこで実験の
内容が再現できなかったので調べたら、全然違ったというところから
足がついから、A博士も逃げ場がなくなった、とことらしい。
酵母はすぐに足がつくから怖いね。
812名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 15:30:13
Uno先生のNatureみたいだな>酵母株で足がつく
813名無しゲノムのクローンさん:2005/10/14(金) 23:42:06
>>809
K2 はそのサイエンスの論文をぱくったというのが業界ではもっぱらの噂。
つられたのはK2のほうらしいよ。
814名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 01:25:43
日経バイオビジネス最新号(11月号)でタイラーズネタで3ページ分の記事あり。
(タイラーのインタビューあり。ただし筆頭著者wの実名はなし)
815名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 02:52:29
パクリ元が取り下げちゃったら申し開きできないな
816名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 04:24:23
ここで述べるまでもなく、問題は筆頭著者の研究に対する倫理である。
研究室のトップは責任を持って、問題の人物に対処してほしい。

また日本を代表する東大の対応が、同様に渦中である阪大など末端の大学
までの明確な倫理規範、指標となることを肝に銘じ行動して欲しい。
教授たる者には、助手や学部生に対する厳格な対処を躊躇無く行える
責任と権限、さらに潔さを求めたい。

今回は不幸な事故という面は否めないが、一日も早く研究室の運営に専念し
再び世界的に脚光を浴びる先端研究を遂行することを切に願う。
817名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 04:33:14
>>812
いい加減なカルチャーしまくって、変に生えてきたサプレッサー酵母株とか使ってデータだしてたんだろう。
ろくに株のジェノタイプのチャエックもせずに、そのままつっぱしったというところか?
818名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 04:56:53
>使用したプラスミドや酵母株は実は存在しなかった」

無いものではじめから実験なんてできやしないので、
たぶん>>817 のようなことやってて、わけのわからんモノが手元に残ったのかな。
それで、ウマイ話が出来あがったか、あるいはそれに導くボス先行型の誘導があって
適当なデータを拾い集めてたんでないの?


819名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 07:42:05
>>818

いや、そもそもAllshireラボからわたったストレイン、他のラボが実験をして
RNApolがRNAiに関係しているという発見を投稿したところ、
そのmanuscriptを彼のラボのポスドクが見て、大急ぎでそれを下敷きに
して、ストーリーを作り上げて投稿したら先に通ったというところらしい。
が、もちろん酵母とはいえ、ストレインを作るのには時間がかかるので
これはやった体にしていたが、ポスドクが考えていたよりも投稿から出版の時間が
あっという間で、材料を繕い、やった体にできなかったというのが真実のようだ。
しかし、結論はあっていたので、材料さえそろえておけば、全く問題は発覚しなかった。

しかし、これから考えられることは、投稿中や、グラント申請中にアイデアを盗まれて
先に出版されてしまうケースがいかに多く存在するか、ということだろう。
また、今回のケースは不完全犯罪だけど、完全犯罪の方が圧倒的に多いんだろう。
820名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 08:02:04
Allshireみたいな人の良さそうな研究者でもそんなことするんか?!
821名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 08:47:00
>>816
どこが「不幸な事故」なんだよ。事故じゃないだろ。
822名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 09:01:08
>>821
そうだそうだ。
タイラーの研究能力は認めるにしても、そいつは全てを精算してからだ。
最初に全ての実験を私費で追試し、どのデータが信頼できてどのデータが
捏造なのかをはっきりさせろ。
次に職を辞し、捏造に関わる研究費を全て返せ。

全てはそれからだ。他人のせいにするな。
823名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 09:12:17
>>816
「阪大など末端の大学まで」W
824名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 09:52:23
>>814 どういう扱いだった? ヤバい話が広がった後も散々持ち上げてたくせに、
バレたらバッサリ? それとも筆頭著者をトカゲのシッポ切り?
825名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 10:37:54
ちょっと待て、>>816>>814からの引用か?
問題は筆頭著者個人の暴走、教授に求められているのはそれに対する厳格な対処だって?
826名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 10:46:47
>>816
筆頭著者の問題に矮小化したい気持ちは分かりますが、
問われているのは、東大全体の学問的倫理感なんですよ。
827名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 11:00:24
>>826 それも違うな。PIのmisconductだろ。
828名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 12:43:20
>>816
学部生に対する厳格な対処ってのもツッコミどころだな
学部生の問題は教授の指導が全て悪いだろ
829名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 13:58:40
hesのあとも同じようなことを続けて論文にし続けたんだから、
もはや厳格な対処をする側ではなくて、される側じゃないか。
830名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 15:28:02
>>816
(a) わざと皆の怒りを煽って、盛り上げようとしているここの住人?
(b) 話を逸らそうと試みるタイラーズ?
(c) 実情を全くわかっていないアポ?
のいずれか?
831名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 23:22:06
なぁ,どっかに今回の騒動をまとめてるところない?
832名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 01:07:45
>>819
その材料って時間さえあればそろえられそうなものなの.
(あとでそろえたといって論文捏造の事実は変わらないのだが)
833名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 01:09:21
>>786,794

問題の論文に名前乗っている人はみーんな調べた方がいいよ。
この様子だと、何か他のネタが出てくるんじゃないか?って普通思うわな。

834名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 05:52:51
普通そう思うというより、
実際ずぶずぶなんでしょ。
835名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 06:32:29
>>819>>832
今回の件は根本的に違うと思うが・・・
ポスドクがヘアピンRNAでもサイレンシングが起こる、
そういう前提のもとにストーリーを作ってFigureも作ったけど、
実際のところはヘアピンではサイレンシングが起こらなかった。
そういう事件かと。
元の根っこはScienceの方にある。

だから、コンストラクトを作り直して実験したけど再現できなかったと書いてある。
サンプルがなかったと言う表現になっているのは、
ファーストのポスドクは捏造を認めず再現できると言い張っているからだろう。
(ないはずの)サンプルでそういう実験結果になったと言っているんだから、
アルシャーとしてはそういうしかないだろう。
836名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 06:44:52
それは、論文の主旨を理解して
真偽を正確に把握しておくという
ボスに最低限もとめられる能力が
ないと自分で認めてるということなんだけど。
837名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 08:01:09
もうファーストはScienceとNature出してフランスでテニュアだよ。
だからどうしようもない。
838名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 08:03:26
K先が名誉教授になるようなものか。
839名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 09:58:58
役立たずw
840名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 10:01:20
>>837
これまで出したの洗い直して、
殆ど捏造だったら失脚でしょ。
841名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 10:07:23
どうかなぁ、クビに出来るのかなぁ。
結構フランスとかってそういうの擁護しそうだし。


案外K先とかも業界追放じゃなかったらどこかの大学で教授とか、
会社のグループリーダーになったりするかもよ。
842名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 10:13:25
捏造だってはっきりしてたら擁護なんてできねーよ。
フランスだからとか関係ない。
843名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 11:32:34
>>841

そりゃないだろ。
ここまで有名になってしまったんだから。
844名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 11:45:44
タイラーのホームページは
2年更新されてないね
K先はバイトの兄ちゃん風
845名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 11:55:55
>>835

>ポスドクがヘアピンRNAでもサイレンシングが起こる、
そういう前提のもとにストーリーを作ってFigureも作ったけど、
実際のところはヘアピンではサイレンシングが起こらなかった。
そういう事件かと。 元の根っこはScienceの方にある。

この話は、Scienceの論文のことだろう。
819は、Natureの論文のことを言っているんだろう。
兄弟のグループがサイエンスに同じ内容の論文を出しているが、
このreviewをしたのが、Alshireで、この内容をみてフランス人のポスドクが
大急ぎでまとめてNatureに出したけど、リクエストが来た時点で材料が
揃わなかった、そこから足がつき、2003年のサイエンスの論文もおかしいと
いうことになり、両方の論文が撤回となった。
Natureの論文のRNAPolがセントロメアのヘテロクロマチン形成に
関係しているという結論は正しいけど、それを証明するための
酵母株とplasmidがなかった、けれども、結論は正しいということ。
846名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 12:07:31
>>845
Natureでもヘアピン使ってますが・・・・
それはリトラクションの理由ではないんですか?
847名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 12:31:31
>>843
すぐに再就職しようとしたら、そりゃ問題になるかもしれないが、
2年もたてば他人事のように「不幸な事件に巻き込まれた」と言うだろうよ。
そのぐらい厚顔無恥でないと、捏造なんかしないだろう。
それに遅刻クラスの教員だと、まともに雑誌も読んでいないだろうから、
業績リストだけ見て採用する可能性高し。
848名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 12:40:30
>>845

しかし、今回はたまたま発覚したけど、投稿中や、グラント申請中に
データを盗まれ先に論文にされてしまうことって、世の中では結構
あるんじゃないかなあ?
849名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 13:45:29
>>848
心配するには、先ず自分の研究のレベルと時代の趨勢に乗っているかを
落ち着いて考えてから。そうでなきゃ、心配する必要ないよ。
もしそうなら、お宅のアカボスが既に一番心配していてかつその対策も
ボスしかできないよ。
850名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 13:52:00
>>848
誰にも使えない材料で誰にも再現できない実験をする孤高のサイエンティストになれwww
いやなら根回しはしておかないと。
いまの生物界はビジネス社会に近いよ。
851名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 20:39:10
1.Nature Biotechnology 21, 324 - 328 (2003)
"Recombinant Dicer efficiently converts large dsRNAs into siRNAs suitable for gene silencing"
Jason W. Myers, Joshua T. Jones, Tobias Meyer & James E. Ferrell Jr.
Received 9 October 2002; Accepted 9 December 2002; Published online: 18 February 2003.

2.Nucleic Acids Research, 2003, Vol. 31, No. 3 981-987
"siRNAs generated by recombinant human Dicer induce specific and significant but target site-independent gene silencing in human cells"
Hiroaki Kawasaki, Eigo Suyama, Mayu Iyo and Kazunari Taira
Received October 7, 2002; Revised and Accepted November 19, 2002

この二つの論文のreceived の日付、2日しか違わない…
どちらかがreviewerだったんじゃないか?あやすぃ
852名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 01:16:44
話題暮れ
853名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 09:37:53
「多比良論文」理研も信頼性調査
……東大の最終結果などを踏まえ、早ければ年度内にも結論を出す考えだ。

日経新聞10月17日

これは、あんまり期待できませんな。
「多比良論文」という固有名詞ができているのが、ちょっとウケタ。
854名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 13:55:35
>>851
Manuscript ReceivedからReviewerに最低数日はかかるとして
2日しか違わないのでは原稿を見てから投稿するという暇はな
かったのでは?

トップレベルの研究室になるとライバルとはいえ仲間内で投
稿前の原稿が出回ったりするけど。そういうのを見てあわて
て投稿したという可能性はある。だけどこのレベルの論文は
早い者勝ちのテーマだし偶然じゃないかな。
855名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 14:03:37
【珍】いぬとぬこの混合種誕生!【動物】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1129595689/
856名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 14:53:52
>>854
Photoshopでデータを作るのはすぐだし、タイラー先生はdiscussion
しながら一晩で原稿を書き上げるので有名ですね。
857名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 15:09:14
疑惑は際限なく広がるな
858名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 16:30:54
>>851>>854
2日と言うのはNCBの投稿との間隔だろ。
Nature蹴られてNCBなら余裕で2週間はあるよ。
こういう日付は蹴られたところのは入らないからな。
859名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 17:33:38
SH自体やバイ?
860名無しゲノムのクローンさん:2005/10/19(水) 01:12:27
>>853
理研なら、公正な判断が期待できるかも。
861名無しゲノムのクローンさん:2005/10/19(水) 09:53:38
昨日の朝日の夕刊に関連記事がでてたね。
862名無しゲノムのクローンさん:2005/10/19(水) 10:10:34
>>861
クヤシク
863名無しゲノムのクローンさん:2005/10/19(水) 23:29:37
>859
shRNAはpost-transcriptionalには効くんじゃない?
864名無しゲノムのクローンさん:2005/10/20(木) 00:18:13
で、結局ネシン゙ウ?
865名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 09:02:06
>>861

競争の激化に落とし穴。
論文発表などのアウトプット発信がぬきんでて優れている

たひらわまことセンター長 さんそうけんジーンズファッション
研究センター
同研究所が毎年行った外部専門委員と内部による
成果ヒアリングで高い評価を受けた
866名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 09:03:56
長澤まさみなかなか良い感じになってきたね。
867名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 09:12:31
↑しゃぺってんの聞いたらすげぇバカで萎えた。
868名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 09:25:48
発表された論文の元になる実験ノートが残っていなかったことが
後に判明。この論文を含む12本について、結果を再現できないと
いう声が内外から出てきたのがきっかけ。日本何とか学会は
東京大学に調査委員会の設置を要請。実験記録などの提出を
求めたが、それがなく、疑いが晴らせなかった。
869名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 11:21:52
やる気物質(シナプス?)を出しつづたい
いっつも長くて5分で切れるし
生物みたいなごちゃごちゃした系を対象にした
けんきゅうをやめるこっちゃ。
複雑だからねつ造しても、ばれないだろうと
いうことか。Kさき

物理でも新粒子発見とか言うてねつ造する
やついるが。誰だったっけ?中国人?
870名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 12:44:22
たひよしセンター長は担当者がノートを残さなかった
ことを遺憾としつつ、本人が再実験で結果を出せると
信じてる。とはなした。大学の調査委員はその結果を
待っている。

論文の信頼性に疑いが出たとき、うやむやではすまされない
時代となった。
871307:2005/10/21(金) 13:06:08
>>870
「論文の信頼性に疑いが出たとき」って、5割以上の転写調節関連の
Figuresは疑われてるよ。残念ながら。
ただ「うやむやではすまされない 」かどうかは、露骨なフォトショップ
のコピーか、インパクトがあり過ぎて他のラボが追試をしなければ
ならない程度のものだったら追求の火の手が上がる。
単発で、結果自体、自分たちの研究に影響を受けないものだったら、今
でもうやむやだろ。
872名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 13:51:21
発表内容の根本が揺らいだらやはり
説明が求められる。

たひよしセンター長の問題の論文に関して
さんそうけんは自前の委員会を設置するかどうか判断する
予備委員会を作った。
873名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 16:54:42
競争が激しくなると、データーのでっち上げ、偽造、東洋
といった不正の事例が増える傾向は、成果主義先進国
アメリカで指摘されている。3分の1は何らかの不正行為を
経験したことをミネソタ大学は発表してる
874名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 17:52:06
日経バイオビジネスにでてるね
875名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 18:01:43
米国立・・研究所から研究費を受けた研究者何千人に
過去3年経験した問題行為の有無を02年に聞いたもの
研究データの偽造や加工は多くないが、不都合なデータの
隠蔽や欠点や疑問のあるデータ解釈の利用を見逃す
などはかなりの頻度。
876名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 18:17:10
著名な雑誌に論文を出さないとという圧力は
ときに不正の誘惑を生む

成果主義に潜む落とし穴かも知れん
877名無しゲノムのクローンさん:2005/10/22(土) 06:21:42
成果主義よりも本人のパーソナリティのほうが要因
として大きい。
やらない人は絶対やらない。たとえ研究の世界
から去ることになったとしても。



878名無しゲノムのクローンさん:2005/10/22(土) 07:09:11

捏造論文を堕したくて研究者を目差す香具師なんていないのにね。

残念だなぁ...
879名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 00:22:07 BE:627610188-
日本語のわからないキチガイが多い!
>>693君こそ人格障害者w
>>699>>701親も知恵遅れだろw知恵遅れと知恵遅れから生まれたら君のようなフェノタイプ
になるんだwナイスKOヒューマンw
880名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 00:24:33
お、今ごろになって帰ってきたか。よっぽど悔しかったんだな。
この悔しさをバネに、少しは融通の効く頭の使い方を覚えるんだな。
881名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 00:26:45 BE:343224757-
>>880
でましたね日本語できないキチガイw君のはげ頭でもできる融通の利かせ方
を教えてよwKOヒューマンさんw
882名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 00:32:41 BE:98064252-
今ロッテで一番輝いているキャッチャーの里崎っていう選手いるよね。
彼ってとてもK崎に似ているんだけど皆さんどう思います?
883名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 03:16:49
Kとエレベーター一緒になった…厄日だ鬱だ死脳
884名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 12:34:55
>>883
KとはK1女史?それともK2助手?
捏造タイラーズはダブルKなのでまぎらわしいぞ。
はっきり区別汁!
885名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 12:55:21
なにしろKのつくひとは、優秀だからな。
886名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 16:16:53
>>885
それタイラー先生の決まり文句だよね。
優秀=捏造w
887名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 17:22:19
>>883
マジ?まだKは活動しているんだ。
888名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 17:24:47
タイラー先生の講演予定キボンヌ 年内の
889名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 17:35:37
分子生物学会では講演ないのか?
890名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 17:43:04
たいらの母校、そして俺の母校でもある、佐世保高専の名を汚しやがって。
ゆるせん。
891名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 22:19:37
まだ、追試は終わらないの?
ヒトDicer のクローニング、一度はできているんでしょ?捏造じゃないなら。
中のヒトの意見を聞きたいものだ。
892名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 22:20:21
中の人など(ry
893名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 23:11:40
>>890 スレ違いだけど、高専の教官の研究と教育のdutyの比ってどんな感じ?
入学直後から、研究室に入り浸っている椰子とかいた?
DQN私立大生に比べて、高専生の方が目的意識が高くて、やる気があるって聞いたけど本当?
ああ、川崎がらみのネタレスはお断りね、念のため。
894名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 23:16:01
お〜 それそれ。
おれもヒトDicerのアッセイをしたいんで、
大腸菌で活性がでる発現系、再現できたら
ぜひ頒布してほしい。

ていうかRNA学会のどこかにはすでにwaiting listが
あるらしいぞ。

送ってくれっていって断られて逆切れしたダレかが、
刺したのが今回の発端だという説すらアリだよ
895名無しゲノムのクローンさん:2005/10/23(日) 23:45:43
タイラーズも参加?!
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/genomushinp.html
896名無しゲノムのクローンさん:2005/10/24(月) 01:09:12
>>887
追試しなきゃいけないから活動してるんじゃないか?
897名無しゲノムのクローンさん:2005/10/24(月) 09:47:46
だれかが見張ってないと
公開追試にならない。
898名無しゲノムのクローンさん:2005/10/24(月) 11:21:03
週末、大概、出かけていて、掲示板の進展を
フォローできないでいるが、月曜日きて
あまりの書き込みの多さに読む起毛セル。
だれか土日のようやくを作って
899名無しゲノムのクローンさん:2005/10/24(月) 11:51:26
特に進展無し
900名無しゲノムのクローンさん:2005/10/24(月) 18:49:56
そんなに書き込み多いかね…w
901名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 03:28:40
新しいNatureのNewsだかなんだかに
名指しで乗ってたね。
902名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 04:32:05
詳しく
903名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 05:21:24
タイラーはトカゲのしっぽ切りで逃げ切れると高を括っているようだけど、
これだけトップジャーナルに今回の問題が取り上げられたら、仮にこれから
Nature Articleのような仕事がでても、絶対にアクセプトされないだろう。
ということは、学生もスタッフもこなくなる。
科研費こなくなる。
で、たとえトカゲのしっぽ切りが成功したとしても実質的に研究からは
リタイアせざるを得なくなる。
904名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 09:47:47
今後どんなに素晴らしい論文が出続けても、まともな学生なら近づかないだろw
905名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 09:49:46
だいたい、実験材料がなくてもデータが出せるタイラーズは論文出すのに
科研費なんていらないし。
906名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 09:59:14
>>903
KK抜きではCNS出てないよ。
それが佐世保高専ー南イリノイの実力だから。
907名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 16:46:05
2005.10.25「論文への疑い −産総研も関係あるの?−」
比良和誠さんの仕事は主に東大で行われていたであろうが、センター長も併任していて、
いわば同僚なのだから、当然自分の問題として考えるべきことである。
多比良和誠教授の件が、評価のあり方を検討するに値するような例だろうか?
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak321_325.html#zakkan321
908名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 18:02:04
文章読みにくい、中身がない。
909名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 18:40:59
>>908
役所に提出する評価とか申請書類ばっかり書いていると、文章力はこんなに
低下するという実例だな。

なお、産総研に責任は大ありだ。
いつでも安全圏にいると思うなよ。
910名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 20:46:39
元東大教授の中西氏にしてみたら、
本音は東大の名誉のほうが心配だろうけどね。
911名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 21:32:56
利権時代の話題がなかなか出ないのはなぜ?
912名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 22:36:36
タイラーズ全然実験してないんですけど…みんな諦めたの?
913名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 22:49:29
実験しなくてもデータが出るからじゃないの?
914名無しゲノムのクローンさん:2005/10/25(火) 23:46:51
>>912
自然発火するような冷蔵庫の開発に余念がないから。
915名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 08:57:54
>>912
5号館住人報告乙!
解散が決まっているのに実験どころじゃないよ。
みんな4月からの身の振り方に奔走してるんだろ。
実験しているのはK2師くらい?
916名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 11:35:29
いずれにせよ疑惑のある段階で来年度の予算はつけるなよ役人さん
917名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 11:45:02
おくやみ

    ∧ ∧___  バレタラ地獄 ♪ ナムナム
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
918名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 12:26:54
TがいなくなったらTのcoeはどうなるの?
919名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 12:39:38

Tはもう終わりっぽいな
920名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 12:51:52
飯台はバリバリ実験してますお〜
東京もんは貧弱ですな。
921名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 12:52:47
バイオ
それは現代の錬金術
922307:2005/10/26(水) 13:37:43
>>920
それは、巨大研究費(日本の中での話しだが)を取ってこれそうな
また新しい教授を捜すほうが、文科省にも受けがいいからさ。
東大ならすぐ捜せるし。大学の名誉も大切だし。
飯台は気にしないんだろ、アカデミズムの中での評判は。
923名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 14:44:24
タイラーも言ってやれば良かったのにね。
「私は関わっていない!」って。
学生やポスドクを救うためなら仕方ないよwww
924名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 14:57:29
>>915 実験しているのはK2師くらい?
実験してる?! 
925名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 19:32:36
>>924
もちろん、普通の研究者から見たらマウスを握っている
右手しか動いていないので、「実験」しているようには
見えない。
でもNatureには必要な「実験」
926名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 20:52:32
>>925
「マウスを握ってる」っていうから動物実験でも始めたのかと思ったよwww
927名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 22:04:36
>923
まぁ、事実はそれに近い模様。
実際、細かいことは把握して無かったようで、内容も
知らなかったという。いわれた通り、英語訳をしただけ。
ある意味、被害者だね。
928名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 22:45:52
本人か、はたまた釣りか、それが問題だ。
929名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 23:01:57
>>925
なるほど。ともかく生データを”つくっている”訳ね。

>>927
内容も知らずあれだけしゃべりまくってたわけ?
これご本人ですか?タイラーさん。
930名無しゲノムのクローンさん:2005/10/26(水) 23:39:44
>>929
タイラーは素人同然のレベルの話しかしないよ。
少なくとも専門家とは思えない。
まあ素人相手ならあの程度でも良いけど。
明らかによく理解して話してないのがまるわかりw
一度タイラーの話を一度聞いてみれば
927の話が本当だと思えるようになるよ。
931名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 02:09:49
>>916
疑わしきは罰せずだろ、日本では。
確定したらゴッソリ削ればいいだけ。
932名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 02:22:17
http://cc21.exblog.jp/i5
ロッテファンの応援方法
人間の愚かさについて
933名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 02:32:45
>タイラーは素人同然のレベルの話しかしないよ。
だから 役人を含めた一般人にわかりやすいのも事実。
専門馬鹿 自己満足のオナニー研究者(しかも自称)が多い中
貴重な存在だと思ったりする漏れはお人好しか?
934名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 03:37:46
タイラーって、山荘件にもポジションあるんですか?
灯台、首になっても、山荘件の教授続けられるの?
935名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 09:12:21
>>934

産総研ならつづけられるだろう
936名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 11:58:37
>>930
それで専門の人の評価が厳しく、逆に一般人に受けがいい訳ね。
元々化学のひととはいえ、責任ある立場になったらそれなりに勉強してほしいもんだ。
933のいうようにある意味で貴重な存在だからなおさら残念だ。
ま、それとは別に騒動の責任はきっちりとってほしいね。

>>935
そうだね。山荘としてはまさに933のいうような才能を必要としているわけだからね。
形式的には処分したとみせかけて、その実しっかり別のポストに就けて働かせようと
するかもしれんな。
937名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 12:31:59
あのね、タイラーがどんな人物だろうと規律はきちんと守らないと、第二、第三のタイラーが出てくるんだよ。
今の教授の立場なら学生や助手にちょっとプレッシャーかければ向こうの方から捏造論文書いてくれる。
だから、タイラーがOKなら、今の大学では捏造やっても誰もクビにならんと言うことになる。
938名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 13:28:01
>>937
もう飯台はそうなってるよ。
939名無しゲノムのクローンさん:2005/10/27(木) 13:31:33
腐れ大学飯台、ビスファチンもウソなんだって?
それでも下Pを擁護するのは学長も捏造仲間だからかなぁ?
みんなで捏造し合って弱みを握り合えば誰もクビにできないよね。
さすがは腐敗公務員の国、阪国ですね。
940公平な科研費採択を目指す会:2005/10/28(金) 19:33:22
もし、追試ができなかったら、
タイラーズがそれらの論文で何年にもわたって受領した数億の科研費は、
当然文部科学省に返還することになるんですよね?

941名無しゲノムのクローンさん:2005/10/28(金) 23:02:40
>>940
タイラーズってそんなに科研費もらってたか?
ソースきぼんぬ
942名無しゲノムのクローンさん:2005/10/28(金) 23:41:08
給料も返すべき。
その前に詐欺罪で刑事処分
受けるのが筋。
943名無しゲノムのクローンさん:2005/10/28(金) 23:53:48
 新しい遺伝子発現抑制技術として医療・バイオ界で注目を集めるRNA
干渉(RNA interference:RNAi)。siRNA(small interfering RNA)発現
ベクターのライブラリ構築など、RNAiに関する応用開発を進めるiGENE(茨
城県つくば市)が、ヒト細胞でも複製するsiRNA発現プラスミド・ベクターを開
発していることを明らかにした。

 簡便で効果が高い遺伝子発現抑制技術

 短いRNA分子で特定の遺伝子の発現を抑えるRNAiは、既存の遺伝子
発現抑制技術であるトランスジェニック技術やノックアウト技術に比べて簡便
で効果が高いという特徴を持つ。このため、網羅的な遺伝子の機能解析が
必要な創薬研究や、がんや感染症といった疾患に対する遺伝子治療などへ
の応用が期待されており、医療・バイオ界から大きな注目を集めている。

 RNAiでは、配列特異的に遺伝子発現を抑制する中核分子であるsiRNA
を、目的の細胞内に導入し、その細胞内で安定的にsiRNAが存在することが
望ましい。細胞への導入方法としては、あらかじめ合成したsiRNAを二重鎖
RNA(dsRNA)として直接導入する方法と、siRNA発現ベクターを導入して、
siRNAを発現させる方法の二つがある。

2005年10月27日 15時32分

ソース
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/406071
944科研だけで1億6,288万円:2005/10/29(土) 04:51:33
T
2005特定1490万
2004特定1500万
2003特定1970万、基盤A494万
2002特定1500万、基盤A494万
2001基盤A1950万
2000基盤A1690万

K
2005特定620万、基盤B500万
2004特定1000万
2003特定980万
2002特定1000万
2001特定1080万

ざっと、科研費だけで1.6億よ。

これ、みんな返還されるんだよね?追試できなかったらさ。
945名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 08:39:44
>>944
見かけの業績の割に思ったより少額だな。
946名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 09:03:58
科振費のほうがずっと大きいはず。
947名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 09:33:15
948名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 09:44:11
>>945
確かにあれだけ派手な業績にしてはほとんど特定領域ばっかりだな。
意外と質素だなタイラーズ
949名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 09:49:15
捏造するのに金はかからないからな。
だから、科研費もほんとは必要ないはずなんだけど. . .。
950名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 09:57:02
>>949
捏造してたら、研究員を新しく雇おうとはしないはずだもんな。
ポスドクを増やさなければ、確かに金はかからない。
951名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 10:21:21
>>950
そりゃそうだ。捏造していたらポス毒が増えて密告が出る可能性が
高まるから。
高い機器を買い込んで、同僚のアカボスからの恨みを買って危険を
自ら作り上げるよりは、どうせフォトショップありきの実験なんだ
から特定だけでいいかもね。
講演料やアフォ日経バイオのアフォと結託してのベンチャー株とか
金儲けの道はいっぱいあるから。
952名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 10:23:45
少ない研究費でアグレッシブな論文発表、日本の政治が目指す研究者の理想みたいな人じゃん。
953名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 10:49:39
最後に (w が抜けてるぞ>952
954名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 11:10:30
日本もここまでちゃんとやるんだろうな。

ttp://www.boston.com/news/local/articles/2005/10/28/mit_professor_is_fired_over_fabricated_data/?page=2

She said the university immediately stopped the spending on his grants when the problem was discovered, and would work with the government to determine what money needed to be returned.
955名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 12:36:08
>>951
タイラーズラボにはポス毒がたくさんいたはずだが・・・
956名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 12:58:11
>>951
分野違いの修士学生から見ても胡散臭いラボにポス毒としてアプローチする
ほどのセンスの無さからして、捏造を見抜く度量はあるはずも無く告発する
勇気もない。
957名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 13:26:59
>>955
それだったら、「真面目な」ポス毒がタイラーズラボに入って、やる実験
すべてタイラーの機嫌を損なうという悲劇が繰り返されたわけか・・・

留学時、最初の半年間そんな時期があってありゃラボの誰とも会いたくな
くなるはそれでいて実験を続けていなければホントドロッポしてしまいそ
うで。
>>956のいう「センス」はタイラーズラボでは面倒くさい実験を「適当に」
こなしてしまうセンスが問われてしまうわけだから、生き残れるやつは、
とてもとても「手抜き・いい加減」センスが身に染み込んだヤツだけか?
958名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 13:29:42
>>957

捏造のセンスを身に付けたエリートだけが生き残れるのさ
959名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 14:10:15
でも>>957も今ではすっかり捏造する部下に助けられている、と。
960名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 14:27:14
>>957
真面目に実験やってうまくいかないのに「K崎だったら、同じデータを2週間で出すぞ」と
言われ続けたら、さすがにやる気がなくなるだろう。
それで辞めたポスドクは今ごろ溜飲を下げているだろうが、それで自信を喪失して民間に
下ったやつだっているだろう。そういう若き研究者の人生は取り返しが付かない。

タイラーズ、しっかりカタを付けろよ。誤魔化すんじゃねーぞ。
961名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 15:35:46
何も取り返す必要もない。
むしろ、こんなことでカタルシス感じるルサンチマンを
どうにかすべき。
962名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 15:41:00
>>945
あくまで科研だけの話だろ。
ちょっと前まで山荘だったし、そのころいたのは優遇研とまでいわれたところ。
あと、ベンチャーがらみで回ってるカネとかまで含めたらどうなるのかな。
お医者さんたちから見ればなんてことない額だろうけどね。
963名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 15:55:05
この事態が発覚しなければ、正常な精神構造の研究者はタイラーズのスタッフに
別に憎悪なんか持ってないでしょ。
964名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 16:16:39
捏造捏造って騒いでるやつも、大したこと
できるわけでもないに、研究にしがみつきたいだけ。
965名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 18:45:34
ナンダナンダ
突然>>961>>963>>964と立て続けに・・・それも
20分毎に。
ゲルの写真を撮るたびにチェックするなよな
966名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 21:36:30
>>965


>>ゲルの写真を撮るたびにチェックするなよな

わらた
967名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 21:54:03
Luk Van Parijs、 若手のホープとして尊敬していたんだけどなあ。
結局、内部告発でアボーンか。

若手でトップジャーナルに連発している奴は疑ってかからないといけないな。
968名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 22:29:49
去年今年あたりだと誰?
969名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 22:33:01
>962

>ちょっと前まで山荘だったし、そのころいたのは優遇研とまでいわれたところ。
>あと、ベンチャーがらみで回ってるカネとかまで含めたらどうなるのかな。

計算の役人があおったから、やりたくもないベンチャーやったのに、これまで
さんざん看板にしといて何なの?

おまけにこのネタにしがみついて研究費稼いでた奴らまで、急によそよそしいのは
なんだ?結局あの系で論文書いてるくせに、あの論文まだ理と楽とした話は聞いて
ないよ。

一連託生って知ってるか?
970名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 23:03:12
この系とかあのネタとかあの論文とか抽象的すぎてワケワカラン
具体的に書け!
971名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 00:06:37
で、どうなるんだ。。
972名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 00:23:32
>>967
言える。中国人ポスドクで凄いペースでトップジャーナルに出している奴がいるが、
その分野の人に言わせたら捏造とのこと。
973名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 00:28:15
この系もあのネタもへったくれもあるか。
K崎が関与した仕事は、ほとんど全てが捏造だ。
あとはそれをRNA学会が指摘するか、自分でゲロするかだけ。
タイラーズには、せめて自分で始末をつけて欲しいと強く強く願う。
974名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 01:04:03
K崎って真矢に似てねぇ?
975名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 04:37:04
みんな、もっともっと内部告発してよ!
976名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 06:58:39
>>974
似てる似てる。
第一印象それだった。
でも「真矢」ってのが出てこなかった
あのーだれだっけ?モー娘と結婚したやつ?てなかんじで
977名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 08:47:18
似てないよ。
単に長髪で狡猾そうなバカってだけじゃん。
そんなの平日の昼間に電車に乗れば、一両に1人ずついるぞ(w
978名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 12:50:07
キモスって意味だろ
979名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 17:13:26
ゴジラ→ガメラ→モスラ
980名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 17:22:36
>>964

大したことできねえって騒いでいるやつ、
捏造しかできないくせに
けんきゅうごっこにしがみついていたいだけ
981名無しゲノムのクローンさん:2005/10/30(日) 17:26:43
982名無しゲノムのクローンさん
>>969
山荘の人間だとでも思ってるのか。別におメーラとは縁もゆかりもねーよ。
当時の研究室員が外であれこれ話してくれたおかげで有名なだけ.

用がなくなったら捨てられるのはどこの世界でも同じだろ.まして腐ってるとなったら.