>>950 もちろん、ご存知のようにヒトと、ゴリラやチンパンジーたち、
またニホンザルなどのグループ(マカクといいます)とは、「種」が違います。
(種とはなにか、というのは実は結構複雑だけど、まぁ子供ができるかどうかだと)
でも、実に多種多様な生命の世界全体から見れば、サルの仲間はくっきりとした
近縁グループなんですよね。
それをグループ分けして、どう呼ぶか、というだけの問題です。
分類学というのは、一見「在るもの」を単純に仕分けするだけの作業に見えますが、
実は「考え方」の反映で、異論も多く、一部は刻々と変わっています。
なにしろヒトが、自分勝手にやってるだけなんですから。
953 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/18(日) 21:04:59
>>951 難しいですね。でも、おもしろいですね。
これから少し勉強していきたいと思います。
前から気になってたんですけど、DNA型鑑定ってどんなことがわかるんですか?
血液や体液や毛髪、どれを調べても全て同じ結果ですか?
DNA自体のことをわかってないみたいだね…
一個人のDNAは全身どこも同じだよ
956 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/19(月) 04:49:57
>>952 見逃していました。
かなり分かりやすい説明ありがとうございます。
ヒトと猿は種が違うんですね。
分かってきたのですが、たくさんの似たような言葉があってそれを覚えるだけでも大変です。
みなさんのおかげで生物学をもっと知りたくなりました。
大学は頑張ってなるべく良い生物学科のあるところに行きたいと思います。
ありがとうございました。
957 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/19(月) 08:34:37
pI値というのは数値が小さいと塩基性で大きいと酸性なのでしょうか?
いまさら、教授や先輩に聞けなくて困ってます。
逆です。
酸性タンパク質は等電点が低く、酸性側にある。
959 :
954:2005/09/19(月) 16:54:40
>>955 うはー すみません。
基本的なことでポカしてしまいました。
DNA鑑定でわかることって何でしょうか…
ググり方が悪いのか、調べても出てこない
961 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/19(月) 20:56:12
>>958 どうもありがとう。
では、等電点電気泳動を行った際に
塩基性のbufferが入っている方には酸性のタンパク質が集まるのでしょうか?
よろしくお願いします
等電点電気泳動においては、
陰極側に塩基性、陽極側に酸性の緩衝液を
それぞれ接触させるわけですね。
酸性のタンパク質は、中性のpHにおいては負に荷電しているので
等電点電気泳動したばあい、ゲル中において
pHが中性の領域よりも陽極側に集まるわけです。
すなわち酸性側ということになりますね。
963 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/20(火) 00:48:50
>>962 レスありがとうございます。
バイオラッドのIEFMarkerの説明書を読んでいて、
いままで自分が理解していたことが
間違えているのではないかとおもって今回質問しました。
結局間違っていたわけですが・・・・・
これでpI値が4.45のphycocyaninが酸性側に来る理由もわかりました。
どうもありがとう。
964 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/20(火) 06:00:17
質問です。英語のクラスの課題より。
トマトを長持ちさせるためにマスの遺伝子の入った何かを使うらしいのですが、
それって、どういう仕組みなんでしょうか?
遺伝子組み換え食品の読み物があり、調べてこいといわれました。
文系の私に簡単に説明お願いします。
元の文章がわからんとなんとも
966 :
たのもう:2005/09/20(火) 07:02:45
今期の哲学入門のクラスで先生が「人間には本能がないと思う」
と云うのです。それまで私が信じていた「人間の本能」とは
「反射行動」すなわちリアクションに過ぎないと云うのです。
そう云われればそんな気がします。
皆さんのアカデミックな意見を私にも解り易く教えて下さい。
>>966 その先生のお名前は?
大学? だったら、その先生もホームページをお持ちでしょ?
そのURLは?
968 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/20(火) 09:39:06
性欲は本能だよ。
>>968 まず、本能という言葉を安易に使ってほしくない。
できれば本能などという言葉はなくしてしまった方がいいと思う。
今世紀に入ってからはよりましに「本能」という言葉は
死語になりつつある。実際死語にしたほうがいい概念。
971 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/20(火) 17:58:26
木の葉の葉脈だけを残した 押し花ぽいものを作りたいのですが 作り方を教えて下さい。つまり緑色を溶かしたいんです。バカですみません
973 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/21(水) 01:03:29
974 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/21(水) 15:34:03
生物ってすごいなー
975 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/09/28(水) 02:08:15
DNAマーカーがよく分かんないんですが、教えて下さい。
塩基配列の違いを遺伝分析のためのマーカー(目印)として利用すること。
配列の検出法は数種類ある。調べるがよし。
977 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 03:37:18
あの〜小学生なんですが、ちょっと疑問です。
方位磁針のしくみがわかりません。
どうしてN極が北を向くのですか?
地球の北側に反応するものでもあるのでしょうか?
すいません質問です。人が文字を書いたとき、それは筋肉に対してどう影響するかおしえていただけますか?
その前に、なぜその質問をしようと思い立ったのか
いきさつを記してくれると答えやすいが。
あ、そうですねすいません。
大学院に入学し、まだなにも知識のない自分にだした教授の課題です。
自分の通っているところは工科大で、生物学書もなく、
インターネットで調べても見つけることができなかったため、こちらで質問
させていただきました。どうかご教授願えますでしょうか。
982 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 15:20:30
>>978
ありがとうございました。
そうですよね。この年で、ネタじゃなくて不眠症で
鬱っぽいんです。勉強はできるんだけど・・
これからの人生不安です。
983 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 16:45:46
ままー、お猿さんにオナニー教えると死んじゃうの?
984 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/03(月) 22:16:30
昨日、腸は8センチって聞いたんですけど、本当ですか?
「どの動物」の腸の「何」が8cm?
直径? 盲腸? 直腸? 円周?
もしくは「cm」を「m」と見間違えた?
986 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 03:01:30
腸と膀胱?の間の腸のさきっぽらへんです。
人間です。
違ったら違うって言ってください。
987 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 03:14:37
やっぱり人間じゃないかも…
8センチの腸の生きものなんて居ませんか?
988 :
輪樹:2005/10/04(火) 03:27:51
>>986 それっぽいのは… 「虫垂」をぐぐってみ?
989 :
輪樹:2005/10/04(火) 03:30:06
…ていうか、思春期終わってない年齢の子はこんな時間起きてたらあかんて。
うちは仕事明けやけど。
990 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 04:07:05
祝990
直腸の話か?肛門の直前の部分。
992 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 08:32:17
あの、遺伝子の話なんですけど教えて下さい。
双子って遺伝子が同じですよね?
もし双子の兄弟A男さん、B男さんがいて
同様に双子の姉妹C子さん、D子さんがいるとします。
それでA男さんとC子さん、B男さんとD子さんが結婚したとして
こどもを授かったとしたら、その子供同士は戸籍上は従兄弟ですが、
遺伝学上は兄弟関係になるのでしょうか?
昨日の夜ふと思いつきました。くだらない質問ですがよろしくお願いします。
もちろん一卵性双生児で、かつ散発性SNPがないと仮定してだけど。
結論から言えば、なると思う。
ただね、より正確に言えば、兄弟としてのスペックを備えてはいるが、
やはり従兄弟であって兄弟ではない。この子供達の場合、たまたま、遺伝情報
だけでは兄弟か従兄弟かの区別がつかない稀有な例に過ぎず、彼らが
従兄弟同士であって兄弟とは呼べないことに疑いの余地はない。
わかりにくくなっている理由はおそらく「戸籍上は従兄弟だが遺伝学上は
兄弟」という例が実生活であり得る(親戚間の養子縁組)からだと思う。
仮にA男がC子、D子の両方をはらませた場合、産まれてくる子供達は
戸籍上は異母兄弟だが、遺伝上は本物の兄弟(A男がC子だけと子供を複数
作った場合)と区別がつかないわけだ。しかし出生の真実を知っていれば、
やはり異母兄弟であって、本物の兄弟にはなり得ない。そりゃそうだ、
C子とD子は別人だからね。「戸籍上は異母兄弟だが遺伝上は本物の兄弟」
という関係が現実にまずありえない分、こっちの方が納得しやすいんじゃない?
しかしこの場合、A男、おいしすぎるぜ。
994 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 12:45:20
オナラのガスって、体のどこにたまるんですか?
995 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 15:43:09
あたま
996 :
輪樹:2005/10/04(火) 17:49:46
997 :
名無しゲノムのクローンさん:2005/10/04(火) 18:42:18
じゃあ腸や肺や血液とかいろんな所にガスがあるって事ですね!
ありがとうございます。
前レントゲン撮ったときガスが写ったんです。
>>997 血液中には気化したガスが存在すると困ります。
1000 :
輪樹:2005/10/04(火) 20:44:31
1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。