【チュー】余った実験用ラットもらってきた【チュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
どうやって飼育すりゃええやろか?
なお、あまりお金はかけたくありませんよ
2名無しゲノムのクローンさん:04/11/16 21:03:18
終了
動物愛護の香具師に飼育費用を出させろ!
4名無しゲノムのクローンさん:04/11/16 21:23:57
ペット板へGO
まじレスするが、即あぼーんしろ。

ってか、実験施設からシャバへラットを持ち出させるなんて、そんな施設管理者は今すぐに氏ね。
    __  アヒャ
   C ゜∀ノ   マウスイランカネ?
   ι  |っ<:3つ〜
〜〜(___) <:3つ〜
<:3つ〜 <:3つ〜
7名無しゲノムのクローンさん:04/11/17 01:20:01
うちはドラフトでウサギ買ってるよ
ペット屋さんから買ったんだけど よく抗体を作ってくれます
8名無しゲノムのクローンさん:04/11/17 05:18:21
>>5
疾患ラットじゃなくて生体解剖用ラットなんですよ
あんずはやめてね
用途はなんであれ持ち出せてしまうのは問題だわな。
というか、感染症(ヒトに移る)を抱えていることが全くないわけでないのだが
>1よ、それでもいいのか?
11名無しゲノムのクローンさん:04/11/17 21:57:15
>>10
生体解剖用抗菌ラットを直接取り寄せて他に移してないラットだから
安全らしいです。
知り合いの医者もそのラットは大丈夫って言ってました。
あぽーんしようと思えばできるけどいまさら可愛そうだし。
臭いもほぼ無いし、おとなしいんで。つーわけで飼います。
飼い方おしえてください
バンザイぬいぐるみ
最近、パタリロ(しかも初期)を読んだやつがこのスレにいます。
14:04/11/17 23:15:27
1は氏ね。

実験用ラットは人工的に繁殖されていて野生のモノとは別物。
もし、オマエに愛想を尽かしてラットが出ていったら、自然界に有り得ない遺伝子をばらまくんだぞ。
大袈裟な話じゃなく、生態系を崩す危険がある。
だから、マジであぼーんしろって逝ってるんだよ。

だいたい、抗菌ラットなんて訳分からない単語を語ってる時点でオマエは何も分かっていない。
そんな香具師が実験動物を扱おうとするんじゃねえ。
今すぐこの場で回線切って即あぼーん汁。
動物愛護法にひっかかったりしない?
16名無しゲノムのクローンさん:04/11/17 23:43:46
>>14
抗体施したラットを普通に抗菌ラットっていうだろこのポケチン

>大袈裟な話じゃなく、生態系を崩す危険がある。
あんな〜、おっさんあんたほんま大げさですわ。
アルビノ野生に捨ててみ。野生で生きていけん生態じゃけ、
いのいちに餌食じゃ。

そんなことより飼育法伝授せぇ。おまえの方をあぽぽーんするぞ?
17名無しゲノムのクローンさん:04/11/17 23:56:30
>>16
抗菌ラットってなに?
「抗体施した」って抗体接種したってこと?
教えてm(_ _)m
18名無しゲノムのクローンさん:04/11/17 23:57:13
>>16
抗体施したラット?

何を免疫したんだよ。少なくとも俺は抗菌ラットなんて聞いた事ねえ。
たぶんペット大好き板か野生動物版で聞いたほうが良かったと思う
20名無しゲノムのクローンさん:04/11/18 00:23:37
光るTg miceならおいらも飼いたい
SPFマウスってことなんですかね。
抗体を施すっていうのがわからないけど。
マウスの飼い方もハムスターの飼い方も一緒だと思います。たぶん。
敷料はペット屋とかホームセンターで売ってるウッドフレーク、
ちょっと臭くなってきたと思ったら全部取り替えて、
餌は配合飼料をペレット状にしたものを不断給餌で
あとは専用の水飲み容器に清潔な水を入れて、1日1回とりかえれば
健康に育つと思われます。カラカラとか置くと良いのではないでしょうか。
22名無しゲノムのクローンさん:04/11/18 07:53:29
>>17
そうじゃないの?見てねぇからシラネー

>>18
何免疫したかって?菌の免疫じゃん。
23名無しゲノムのクローンさん:04/11/18 08:17:39
>>22
菌を免疫したら抗菌ラットになる?
病原体は何種類もあるが、どれに対して
抵抗性を持つようにするんだ?

抗体を誘導させても効果の無い病原体だってあるぞ。

そもそも、そんなあらかじめ免疫系を
活性化させたラットが実験に使えるか良く考えてみな。
>>1
たくさん釣れてよかったね
25名無しゲノムのクローンさん:04/11/18 09:06:58
>>24
釣れた釣れたw
26名無しゲノムのクローンさん:04/11/18 17:49:03
アルビノのくせに噛みやがった!いてぇよぉ〜!
血〜〜〜っ!!
27名無しゲノムのクローンさん:04/11/18 17:57:13
>>21
アドバイスありがとうございます

>>23
一般的な病原菌に有効なんじゃない?
>抗体を誘導させても効果の無い病原体だってあるぞ。
いや、普通そうでしょう。これはペットとして飼うもののリスキーってやつかな。
でもね、一般ペットショップより信頼性あるでしょ?生体解剖用抗菌ラットなんだから。
基本的に抗菌しちゃうんだよ?拘禁。これ、すげーし安全。かつ最強。
あなた、抗菌を馬鹿にするようならもう抗菌便座座っちゃだめよ。
病原体は何種類もいるんだから。


>もし、オマエに愛想を尽かしてラットが出ていったら、自然界に有り得ない遺伝子をばらまくんだぞ。
> 大袈裟な話じゃなく、生態系を崩す危険がある。

>>1が飼うまでもなく、そのへんの研究施設から逃げまくってると思うが。
2923:04/11/18 21:00:03
>>27
おーい。言ってる意味が全然分からん。一般的な病原菌って何よ。あいまいすぎる。
あと、免疫したと言うのなら、何をどのように免疫したと言う情報があるでしょ。

生体解剖用なら、SPFで十分でしょ。何故、免疫を施す必要がある。

で、君の動物はどこの会社から購入した物で、何と言う製品名なんだ。
俺が調べた限り日本クレアにはそのような物は無いようだが。
305:04/11/18 22:40:55
>>27

抗菌ラットってなんだよ、それ?
意味わからねえ、ってか頼むから日本語で書いてくれ。

>>28

チャールズにもSLCにも無い。
ってか抗菌ラットなんて、そんなの世の中に存在しないんだからある訳がない。
31名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 00:00:11
>>29
一般的な病原菌ってのはラットの場合あれだ、サルモネラとかじゃん?
まあほら、解剖したんだから直接人間に感染するような代表的な菌等を予防した個体じゃないとまずいじゃん。
そういうの免疫してんじゃないかな?情報?聞いただけであって資料は手元にないよ。

>生体解剖用なら、SPFで十分でしょ。何故、免疫を施す必要がある。
あー、じゃあSPFじゃないの?うんSPFでいい。

>君の動物はどこの会社から購入した物で、何と言う製品名なんだ。
あー、知らん。俺が購入したんじゃないの。教員が購入した。聞けば分かるだろうけど。

32名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 00:04:59
可哀想だからあんまりツッ込んでやるなよ
33名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 00:08:52
>>30
はいはい。じゃあ無菌ラットね。これでいいでしょ?お?あ?
でもよ、ちょっと聞いてくれ30よ
>>7がドラフトチャンバー内でウサギに抗体施すいってるぞ?あ?お?
それってあれじゃねぇか、抗体ウサギ。抗体ラットもいるんじゃねぇのか?あ?お?あ?
34名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 00:10:10
>>32
同情いらねぇんだよポケ!
同情するぐらいなら飼育費くれ!!
豪快な馬鹿ですね
3629:04/11/19 00:21:21
>>31
何だ、お宅さん釣り師ですか。
それとも最近流行りの湯田さん?ですか?

工場から大学まで運ばれてくる間は
ちゃんとした箱に入っていて、フィルターも
ついてるから、病原体は拾わないよ。
37:04/11/19 00:23:59
>>33

>はいはい。じゃあ無菌ラットね。これでいいでしょ?お?あ?

よくねえよ。
無菌ラットの市販品なんて無いんだよ、ば〜か。

38名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 00:24:03
ラット用の予防接種ってあるの?
あればワシも欲しい
39名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 00:31:54
>>36
じゃあ>>7の事例はどうなんだ?コラ?お?あ?
ってか誰だよ湯田って?
40名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 00:36:52
>>37
じゃあ抗菌ね。
ってか>>7の事例はどうなんだこのチンカスが!
抗体って言ったら抗菌ですもんねw
4229:04/11/19 08:07:23
>>39
おまえ、もしかして抗体の意味が分かってないだろ。
まずは、高校の生物の教科書でも引っくり返して、一度目を通せ。

そんなんじゃ、放送大学の生物の単位は取れないぞw
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
44名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 08:46:26
>>42
俺は生物とってねぇんだよ!
物理と化学だけ!わかる?専攻は生物系じゃねぇの!
おまえ抗体っつったらなんかの抵抗力持ってんだろ?
俺らが欲しい都合の抵抗力っつったら抗菌じゃねーかよクソあ?こら?
>>7がやった抗体処置っつーのはなんだよ?少しは答えてみろよ。あ?お?
4529:04/11/19 08:55:20
>>44

おまえ、>>27で、抗体誘導しても効果がない事があると言う事に対して、
普通そうでしょうと、答えてないか?

釣られ師ですか?
釣られ師と言うか、知的障害者くん
釣られ師。。。あらたなヒーローの登場だ
48名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 19:43:04
>>45
あれだろ、ラットが拡散しやすい菌等っつったらサルモネラとかハンタウィルスとか
そのへんだろ?あ?お?
基本的にそれ対象の抗体誘導だろ?あ?コラ?

他にも病原菌なんってのは腐るほどあるだろ?あ?
だから抗体誘導しても効果がない事があると言えるだろうがこら。
そのキャラうざいよ。

1、抗体を接種する
2、抗原を接種する

違いはわかる?ヒッキー君。
5029:04/11/19 20:39:33
>>48
で、何が言いたいの?自分は馬鹿ですよってこと?
でも俺ももらいたかったよ。実験用のマウス。かわいすぎ。
52名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 23:02:15
>>48

なんなの、これ?
ノーマルの馬鹿じゃなさそうだな。
53名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 23:07:01
>>49
1はなんらかの病原菌を駆逐する能力のことだろ?
2は抗体作るための元のことだろ?インフルエンザ予防接種のあれと同じだろ?

で?美談ばっか述べてねぇで、さっさと7の事例を説明してみろやこら
んで俺のもらったクソラットがどういう理屈で危険か答えろや?あ?このザコキャラ

>>50
まともに答えられないザコはすっこんでろ

>>51
マウスじゃねぇ。ラットだよ
54名無しゲノムのクローンさん:04/11/19 23:14:14
1と48はおなじひとですか?
5529:04/11/20 00:27:40
>>53
ザコとか、クソとか、コラとか、そんな言葉を使わなきゃ他人から
情報を引き出せないのか?。動物実験スレにも君と似たような
お方がいますよ。今度見てごらん。

そもそも>>7には、抗体を作ってくれると書いているが、
どのような抗体を作ってくれるとか全く書いていない。
当然、免疫の方法も書いていない。

それで何を知ろうと言うのだ?
56名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 01:07:09
へえ、ウサギで抗体作れちゃうんだ、すごいね。
誰か、>>53にもわかるように説明してあげてくれないか?

うちには、C57BLがいます。継代2代目で、学校以外の友達には、黒くてかわいいので受けてます。
もともとSPFだろうが何だろうが、専用の施設を出た時点でただの汚いネズミ。
頼むから1も56も研究室を訪ねてこないでくれ。

実験用マウス・ラットに感染症が発生した場合は損害賠償請求するからそのつもりで。
58名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 09:52:13
>>55
ザコだからザコ。クソだからクソ。言ってなにか?
7はおおよそウサギの持ちうる主な病原菌の抗体作ってるんだろ。
当然ラットも然りだろ。あ?
だからな、実験室からもらったラットって一概に危険指数が統一に高い
わけじゃねぇだろ。過敏症なんだよもまいら。
って言いたいわけ。分かる?お?あ?
さて、そこでだな、俺のもらってきたラットがどういう危険度数を秘めてるか
考察してみれ。比較すんのは一般家庭でペットを飼っている輩で。

>>56
すごいね

>>57
誰がおめぇの研究室なんかいくかよ。
おとなしくもまえもラットとケージに入ってろ
忠告しとくけど家庭でペット飼ってる香具師らも入れんなよ。
下品な人間にはドブネズミがお似合い。
抗体って、病原菌に対してだけのものだと思っているだろ。ぷぷ。

発言が下品すぎて、ちゃんと説明してあげようという気にならん。
6129:04/11/20 10:44:17
>>60
ああ、そうか、ユダは  抗体作る=病原体から守る しか頭に無かった訳だな。
感染防御のために免疫してると思った訳だ。

ここに答えを書くと、君に失礼なので書かない事にするw
62名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 10:45:25
そのラットに抗体をつくってほしいのですか?おうちでかっていればきたないのでいろんな抗体をつくるのではないですか?それとも無菌がいいのですか?
実験用動物をもちだすのはいけませんが、菌がきたないからではありません。生態系がくずれるからです。
6329:04/11/20 11:05:23
>>58
>7はおおよそウサギの持ちうる主な病原菌の抗体作ってるんだろ。当然ラットも然りだろ。あ?

抗体を誘導するってそんなに簡単じゃないのにな。
免疫で最低2ー4週位。安定したものを得るためには8週位必要かな。
抗菌ラットと言って、世に出すのであれば、ロットごとに抗体価のチェックも
入るだろう。その間の餌代、水代、電気代、検査試薬代、人件費。
こんなに金をかけて、使うのは生体解剖用かい。

意味が分からん。

で、釣られ師クンはどう考えますか?
64:04/11/20 11:09:18
>>58

本当はこんなDQNに解説してやるのもバカバカしいのだが、敢えてマジレスしてやる。

>さて、そこでだな、俺のもらってきたラットがどういう危険度数を秘めてるか
>考察してみれ。比較すんのは一般家庭でペットを飼っている輩で。

実験動物は微生物やウィルスがコントロールされている極めて清浄な特殊な環境下にいる。
産まれてから死ぬまで、程度や種類を問わず病気や感染とは無縁の世界で温々と飼われている。

ペットみたいな普通の環境下で育った動物は、産まれてから死ぬまで色々な微生物やウィルスに晒される。
実際に病状を発症しない日和見感染症も含めて、感染と治癒を繰り返して自然と色々なものに耐性を備えて
現在に至っている。
これは個体レベルだけでの話ではない、移行抗体で世代を越えて受け継がれているモノも沢山ある。

つまり、貴様のラットはありとあらゆる病気や感染症に一切の耐性を持っていない。
一般家庭で元々ペット用として産まれ育ったラットとはここが大きく違う。
ペットなら発症しない病気を簡単に発症する。
もしそれがハンタみたいな重篤な人畜共通感染症だったらどうすんだよ。
オマエが勝手に死ぬ分にはむしろ大歓迎だが、そんなのを撒き散らされた日には周りは迷惑どころじゃない。
どうもSPFだから病原菌を持っていなくて大丈夫だと思ってるみたいだが全然違う。
確かに実験動物施設にいる頃は確かにオマエのラットは大丈夫だったが、今はむしろ危険。
病原菌の立場からみたらどうか、何の抵抗力のない宿主がそこにいる、もう増殖しほうだい、ってことだぞ。

実験動物がどういうモノなのかを分かってないDQNがSPFだったラットを扱うにはあまりに危険。
だから即あぼーんしろ、と何度も何度も逝ってるんだよ。

65名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 11:42:14
殺ろせ〜!殺せ〜!!
→いのちをだいじに
67名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 12:07:32
>>64
実験用のラットとwild typeのラットの重篤な人畜感染症の感染頻度の差を
示す実験データはあるのでしょうか?
それを示せ。じゃないと信じましぇーん。
飼っちゃうもんね〜!
68名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 12:19:01
ラット飼うのは別にもんだいないし、らっと、まうすがにげたやなんやできいきいさわぐきちがいもアホだ。
そういうのさわぐ研究部はたいていろくなペーパーだしとらんやろ。
実験用らっと、まうすなんか弱いから、外にでても繁殖せえへんやろ。(そしたらへんな遺伝子をばらまくこともないわ)もし繁殖してもええやんか。
そんなんで生態系がくずれるいうたら、自然破壊しとる人間様のほうがよっぽど生態系くずしとるわ。
というわけで飼うたらええんとちゃうか?と思うのだが。
69名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 12:26:44
>>62
あれ?もともとアルビノラットって野生化にいたよね。
江戸期の風刺絵にも載ってるし18世紀ごろからヨーロッパで発見されてるし。
SPFでも生態系に影響ないと思うのだが。
70名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 13:41:58
白いラットは全部一緒w
>>1
おまいが文系とか、生物実験と関係ない人間なら大して問題ない。
大切に飼って、天寿を全うさせてやってくれ。

生物系の学部生だったら人間失格。
自分の気づかないところで大迷惑かけてる。

ラットや敷き藁を処分して、部屋をきれいに掃除して、
最低1か月経つまでは研究のエリアに立ち入らないこと。

これは命令だ。
72名無しゲノムのクローンさん:04/11/20 16:46:27
71は偉い非常にまっとうだ。しかし>>1が生物系なら抗菌ラットなんていうか?
湯田だろ??
→めいれいさせろ
74名無しゲノムのクローンさん:04/11/22 16:18:45
>>71
ラットじゃなくてポケモンだよ
75名無しゲノムのクローンさん:04/11/23 03:25:10
>>70
なわけねーだろw
76名無しゲノムのクローンさん:04/11/23 16:06:44
実験なんてゆるしません!
http://www.freepe.com/i.cgi?lotuslily
>>64とか読んでると5はわかってるようで全然わかってない。
二流大の修士の院生が実験指針でも読んで丸呑みしてるのか?

野生のマウスが危険なのは人畜共通感染症の病原体を保有しつつも抵抗性があって発症しない、
従って感染症を媒介するから。
実験動物のようにクリーンな環境で育った場合、まず危険な感染症の病原体を持っている可能性はないし、
実験施設から出した後も野生の動物と接触しないように気をつけてやればペットと同様に危険はない。
実験用マウスが病原菌に対する抵抗性が低い可能性はあるが、コロっと死んでくれた方がむしろ安全だし、
大体実験用マウスよりは人間の方がよっぽど病原体に対する抵抗性が高い。

大体、設備の悪い大学では昔から動物施設じゃなくて普通に実験室で飼って実験してる。
それで正確なデータが取れるかどうかは実験次第だが、
少なくともそれが原因で研究室の人間が病気になった話は聞いた事がない。
何かが病原体を持ち込まない限りマウスが危険な病気を保有する事はない。

自分は逆に野生動物は触りたくないくらい怖いけどね。5は違うのか?
78名無しゲノムのクローンさん:04/11/23 19:08:48

で、馬鹿は人の散々言っていたくせに

逃げたのか。哀れだな。
79名無しゲノムのクローンさん:04/11/23 20:06:45
>>64
            , -──‐- 、
                //⌒ニ二ニ´`\
            l L_ ─-、  ,.-‐:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |r‐、!. ‐- ,  、-- |    |  あんた・・・・ 
              |!.__l|. _,ノ !._,ハ._ |    | 
           /| /| ヾ三三三ヲ |   <  三流学士・・・・・!
    , _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._  \_______
   /     `ヽ,.-'ーー(⌒)  :::::::::::/l |   `'''-、
    ! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l  |    |ヽ
.   ト、   / ししL.j⊂二)\ / '´\.|.     |. l
.   !:::\./ ,.ヘ ̄`7´.ヘ「」「」    /~7   :| /l
   |::::::::: \.\ \/ /  |o-  / /-ー┤//!
   !::::::::::::: ` ー>  /    │  / ,.'-、o__,|///l /二二.ヽ
.  |:::::::::   / ./     |   ./  _ ヽ リ~7 |   _,) )
.   |:::::    (  ‘-----‐┐ |o-/ /l_ヽ. ~ /イ   'ー '′
  |::       ` ー-----‐┘.|  '─'    `ー1´ .| ○ O o
80:04/11/26 00:03:19
>>77

オレが2流陰性なら貴様は3流農業高校生並だな。
このスレでオレはラットの話をしてるんだよ、ラットとマウスは違う生き物だって知ってた?

まあ、ラットでもマウスでもどっちでもいいや。
実験用のSPF動物は腸内細菌叢が異常に少ない菌種で構成されている。
だから、野生種ではそう簡単には感染しようがないような弱い菌、例えばStreptococcusとか
Pasteurellaとか、Pseudomonasとかでも簡単に感染して凄まじい勢いで菌が増殖する。
流石にHantaanとかでは感染実験やったこと無いけど、多分同じように凄まじい勢いで
増殖するんじゃないのかなあ。
菌種にもよるけど、細菌の伝搬は接触感染ばかりだと思っているなら大間違いだぜ。
今まで病原体を持っていなかったとしても、この先死ぬまで持たないなんてどうして言えるんだよ。
野生種と直接接触しなけりゃ大丈夫なんて脳天気で幸せな香具師だね。

人間と元SPF動物と比べりゃ、そりゃどっちが抵抗力あるかは考える余地も無い。
けどな、前にも書いたが、細菌から見た元SPF動物は絶好の生きてる培地だと思わないか?
もう増殖し放題って感じで。
そう考えると、やっぱ怖いよ。

ついでに、動物施設の貧相な大学では居室の片隅にケージ置いてるってこと位は知ってる。
それでもな、実験動物を扱う以上は、せめて専用のエサや床敷使う位は最低限やってるだろ。
DQNが自宅で新聞紙の床敷使って野菜の切れ端とか食わせてるのと比べちゃ可哀想だよ。

ってか、抗菌ラットとか訳分からねえこと逝ってるDQNが自宅で実験動物を飼おうなんて寝言を
逝ってるのを貴様は何とも思わないのか?
まあ、野生が怖いってことだけには同意しておくよ。
81名無しゲノムのクローンさん:04/11/26 13:31:16
>>80
かなり苦しいな。
もう負けを認めたらどうだ?
77も名乗って議論したらどう?せっかくだから、農学板や獣医関係板から
そっちの専門かも連れてきて徹底的に議論してみる?
俺も、野次馬ながらちょっと参戦するかも。

>>1
その後、ラットと君は元気なのかい?
>>80
菌というのは病原性があるかないかというのが重要なファクターなのだが。
疫学は理解してる?
84名無しゲノムのクローンさん:04/11/26 17:35:26
腸内細菌叢が少なくても大丈夫じゃない?。
そこら辺の環境なら、自然免疫が頑張って
抵抗性しめすでしょ。免疫不全なら知らんが。
それならば人間の赤ん坊の方が危険だと思うが。
85名無しゲノムのクローンさん:04/11/26 18:41:12
マウスやラットは自然免疫が強めだからな。
野放しにするならともかく、死ぬまで家で飼って、死んだらちゃんと処理するなら
問題ないんじゃね?もちろん細菌叢が少なくて日和見感染の危険はあろうが、それが人間に
とって病原性がなけりゃいいわけで。
漏れはカリニに感染しているノックアウトマウスを扱ったことがあるが、AIDS患者でもなきゃ
特に気をつかうことはないだろ?
実験用のミニブタ貰ってきました
調理法教えて
87名無しゲノムのクローンさん:04/11/26 20:47:26
実験用のマウスってさ、20秋冷ぐらいで、目も耳もアボンするんだよね。
ラットもは1年だったかな?

でも、ラットってものすごい太るし、糞尿はくさいし・・・よく飼う気になれるな・・・

#感染症の話について
マウス&ラットの病気で人間が死ぬことはないよ。
サルのBウイルスだって日本人の死亡報告例0だし・・・

しかし、動物管理人は逝ってよしということですかね。
「動物のお医者さん」で、主人公達が実験用のマウスを貰って
家で飼ってたと思うんだけど、あれって実はまずかったの?
昨日、近所の実験室行ったんです。実験室。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ラット無料配布、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ラット無料配布如きで普段来てない実験室に来てんじゃねーよ、ボケが。
無料配布だよ、無料配布。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で実験室か。おめでてーな。
よーしパパねずみ飼っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
実験室ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
クリーンベンチの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、 抗菌ラットで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、 抗菌ラットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、 抗菌ラットで、だ。
お前は本当に抗菌ラットを飼いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、 抗菌ラットって言いたいだけちゃうんかと。
ねずみ通の俺から言わせてもらえば今、ねずみ通の間での最新流行はやっぱり、
B細胞ノックアウト、これだね。
B細胞ノックアウトT細胞そのまま。これが通の頼み方。
B細胞ノックアウトってのは自然免疫多めに入ってる。そん代わり獲得免疫が少なめ。これ。
で、それに免疫グロブリン投与。これ最強。
しかしこれを怠ると次から日和見感染症に犯されるされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ハムスターでも飼ってなさいってこった。
>>87 マウス&ラットの病気で人間が死ぬことはないよ。

氏ぬよ。
ttp://www.iclasmonic.jp/kensa.asp?FN=A_02&KNAME=Hantavirus
9187:04/11/26 21:27:02
>>90
ハンタウイルスで死亡例があるのね・・・びびった(はじめて知った。スマンort・・・)
しっかり議論すれば良スレの(゚∀゚)ヨカーン
93:04/11/26 22:01:00
>>83 >>85

感染したのが日和見菌でヨカッタね、人獣共通伝染病の病原菌だったら運が悪かったね。
って、結果オーライで済ませていいことなのか?
ただでさえ、実験動物やってると一部世間の風当たりが強いのに、万一何か起きたらそれこそ愛誤の格好の餌食だよ。

>漏れはカリニに感染しているノックアウトマウスを扱ったことがあるが、

ほーら、85は知識が中途半端だよね、大丈夫か?
免疫系のKOなら話は別だが、それ以外だったら、ある意味ではカリニの感染なんて成立しねーよ。
PCRで検出されることはあるかも知れねーけど、免疫機能が正常なマウスなら肺に取り憑いたって浸潤も増殖も出来ねえ。
そのまま放置しておいたら、そのうち勝手に排出されちゃうよ。
そんなの、ネズミの体毛にチップが張り付いたのと同レベル。
ってか、抗菌ラットとか逝ってるDQNがちゃんと処理するのかと小一時間ほど問いつめたい。

そんなことより、1は何処へ逝ったんだ?
ラット、あぼーんしたか?
屠体を萌えるゴミの日に出すんじゃねえぞ、ゴラァ。
94名無しゲノムのクローンさん:04/11/26 22:14:34
1がいないのに妙にもりあがってますね。
5は元気ですね。
95名無しゲノムのクローンさん:04/11/26 22:20:11
もしかして89は1ですか?
96名無しゲノムのクローンさん:04/11/26 23:02:39
>>89
実験用動物をペット化するにも問題あると思うけど、
ノックアウトなんかの遺伝子組み換え動物を無許可で飼育すると
犯罪ではないの?
最悪、本人だけでなく管理責任者まで逮捕になると脅されたが。

>>93
良く分からんが、85のカリニ感染ノックアウトマウスって正に免疫不全系KOのことでは?
とオレは納得したのだが。
>>93
なんでもいいが、そろそろ実験指針読みまくるの止めて実験しろよ。
どうせクソデータしか持ってないんだろ?卒業できんぞ。
>>90,91
だからその病原体がどこから来るのか?ってことが疫学上の問題なんでしょ。
インドのペスト菌汚染地帯だったらラットはペスト菌を媒介するよ。

マジレスしよう。
>>1の行為は法律に反する。生物の多様性を守るための実験指針という法令が出ていて、
違反すると罰則規定がある。ラボストレインを実験室外に持ち出すのも違反になり、
管理者は処分対象になる。

ただし、この実験指針は念には念を入れるという性格を持ってて、
生物の事をよく知らない一般市民も安心させ生物実験に対する理解を求めるという狙いがある。
だからモノにもよるが、大半は厳守しなかったからといって環境に重大な被害を与えるものではない。

つまり>>1は自分のラットが本来は実験室外に存在してはいけないものという事を理解して密かに飼い、
人には絶対に入手経路を言わない事。もし話が漏れたら最悪の場合、動物実験施設の管理者は処分対象になり、
しばらくの間その研究機関は動物実験停止になり、>>1にラットを分けた人物もただではすまなくなる。
実際に飼ってて身に危険が及ぶものではないが、バレると社会的に問題になるということね。



>>98

で、その病原体は何処から来るのですか?
101名無しゲノムのクローンさん:04/11/27 10:51:44
>>99
な〜〜〜にが罰則だ?このエセ法律家気取りが。お?あ?
102名無しゲノムのクローンさん:04/11/27 11:07:10
>>96
生体解剖用ラットだ
>>93
おめーまだいたのかよ。無駄に机上の知識羅列してんじゃねーよ?あ?コラ
ラットちゃんまだ生きてるぜ?あ?こら?
あぼーんするべき物はてめぇのほうだ。燃えるゴミにもなりゃしねぇ

>>87
餌は実験飼育用ペレットのみ制限して与えてるからさほど太らないと思う
糞尿は多いよ。マジ1週間に2回掃除しないとヤバイ。
実験するならどういう法律があるかくらい知ってるべきだが。
いずれにせよ5は騒ぎすぎ。
この板は一般市民も見てるんだから、中途半端な知識で煽るなよ。
非常にレアなケースを例に挙げてるのはわかってるよな?
ハンタウイルスなんかがウヨウヨしてる環境って日本にどれだけあるんだ?
>>102

おい馬鹿。抗菌ラットはどうした。
105名無しゲノムのクローンさん:04/11/27 18:13:20
>>104
うせろザコ
>>105
プッ

じゃあね、あこうしみ君。
ワロタ
108:04/11/29 00:12:14
>>103

ものすご〜くレアなケースを例にしていることは認める。
が、危険が全く無い訳じゃない。
相手が全く訳分かってない香具師なら尚更。

更に言えば、一般人が見ているからこそ、動物施設から実験動物を簡単に
持ち出したなんてことを容認したら絶対に駄目だと思うよ。
こういうアフォを放置しておくことこそが動物実験への風当たりを更に強くする。
自分たちで首締めてどうすんだよ。
>お?あ?お?
>あ?こら?

何だよこれ…w 飲んでたポンジュース吹きそうになったぜ!
ゴメン…正直ラットのことなんてどうでもイイんだけど、覗いたら面白すぎて…
110名無しゲノムのクローンさん:04/12/06 21:39:32

>>1 特製

ウルトラハイパー抗ハンタサルモネラ生体解剖用ラット

はどうなった?
>>109
駄目だ、、俺も腹痛いwww

関係ないが
>>48
>あれだろ、ラットが拡散しやすい菌等っつったらサルモネラとかハンタウィルスとか
>そのへんだろ?あ?お?

ハンタウイルスって菌じゃないだろw
112名無しゲノムのクローンさん:04/12/09 06:52:14
ちょっとはずれますが、ラットの年齢って人間だとどうなるのでしょうか?
新生児か乳児のモデルをラットで作ろうと思いますが、ラットだといくつぐらいに相当するんでしょうか?
4週ぐらいかなとおもってますがどうですか
113名無しゲノムのクローンさん:04/12/10 15:50:01
人間の1日=ラットの11日
114名無しゲノムのクローンさん:04/12/11 18:46:04
>>112
8週で、成体じゃなかったっけ?
>>112

3週で離乳だよ
抗菌ラット?
無菌ラットと云うならヌードラットもそう考えられる?
いや・・違うな、ナンだこの感覚は!(ry



>>54>>77>>80
当方獣医学科生ですが、東大卒の講師が・・
部屋にラットやら、マウスやらハムスターを匿っていたりします。
部屋は確かに汚いんで、野良ラットかと思ってたんですけど、そうじゃなくて
実験者から連れてきて、返すのがメンドクなって・・とのこと

12:12で育てて25℃環境のコンベ飼ってるから健康であって、
お前の部屋はコンベじゃない!(>>99 GJ)

えぇ、これが云いたかったのです。
>>112
一般人が実験動物連れ出すってのは、間違ってますよ
それに、ラットって、2歳くらいまで育てると1kg肥えるしね・・
117名無しゲノムのクローンさん:04/12/12 21:35:58
>>116
で?それがどうしたわけですかな?
生体解剖用ラットがどう危険なんだ?あ?コラ?

>お前の部屋はコンベじゃない!
病気にかかると言いたいわけなんか?あ?
ならペットショップで買い付けたゲッパが病気になった個体とどう相違差があんだ?こら?
ってかてめーもおもいっきり一般人じゃねーかよ。免許もとってねぇ雑魚が何得意げに
「一般人が実験動物連れ出すってのは、間違ってますよ」だ?ボケ。
ちょづいてんじゃねーよ
>2歳くらいまで育てると1kg肥えるしね・
なにそれ?デブじゃん。餌制限しねーと絶えず太んだよ
生理学的に言えば400〜800Gだろ。一概に言ってんじゃねーよ?お?あ?
ずいぶん几帳面に言ってる割にはアバウトな香具師だな。
まあ、実際危険じゃないし、生態系なんてとっくに取り返しつかないし
ネズミ1匹がたとえ逃げてもたいした問題ない。
>>117
実際飼った事ないんでしょ。
120名無しゲノムのクローンさん:04/12/19 16:02:00
 
121名無しゲノムのクローンさん:04/12/23 11:02:01
このスレは

117が日常の生活で
「お?あ?」「コラ?」
等を激しく使っているかどうか想像するスレに変わりました
このスレは

今日うちにねずみがでて家族が大騒ぎしているけれど家の構造上ねずみの通り道が
塞げないので困っている俺に対策を考えてあげるスレになりました。
ばあさんがホウ酸だんご作りました。
「お?」や「あ?」を連発してるところを見ると近所の知的障害のおっさんをおもいだす
124名無しゲノムのクローンさん:05/01/08 23:24:25
ネズミいじめてるとキーキィー鳴きだすからおもしろい
125名無しゲノムのクローンさん:05/01/08 23:26:05
具体的に言えば割り箸等で突っ突きまくる
そうすっとキィー!キィー!言う
めっちゃウケる
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
127名無しゲノムのクローンさん:05/01/09 17:23:46
ahya------
128名無しゲノムのクローンさん:05/01/10 02:34:53
129名無しゲノムのクローンさん:05/01/10 12:49:21
余ったビーグルもらったつの
130名無しゲノムのクローンさん:05/01/10 20:19:58
お?あ?
131名無しゲノムのクローンさん:05/01/23 10:56:43
132名無しゲノムのクローンさん:05/02/09 10:41:23
砂ネズミを増やしたい
>>1
市販の餌だけあげれば匂いも少ないと思う。
134名無しゲノムのクローンさん:05/03/04 11:12:33
age
135名無しゲノムのクローンさん:05/03/04 20:25:24
135 名前:名無しゲノムのクローンさん :06/01/01 11:11:11
136名無しゲノムのクローンさん:05/03/12 23:23:36
>>133
長期飼育用餌で代謝遅らせれば臭くないし長生きする。
市販餌はジャンクフードみたいなもんだから臭いし短命。
137名無しゲノムのクローンさん:05/03/12 23:54:11
ラットがどうとかより
お前らカスPDが世に出るほうが生態系破壊。
さっさと死ね
大半は繁殖できんだろうがなwww
138ラットじゃないのだが:05/03/13 00:16:27
きょうの朝日

実験マウスの輸入ピンチ、研究支障も 衛生証明義務化で 

 新型肺炎SARSや鳥インフルエンザなど動物由来感染症への対策を強化するため、厚生労働省は9月から
哺乳(ほにゅう)類や鳥類の輸入に輸出国政府機関の衛生証明書を義務付ける。実験用のマウスやラットも対
象とされ、海外と国内の研究者間でマウスなどを交換する共同研究に支障が出る可能性もある。研究者らの指
摘を受けて、厚労省も善後策の検討を始めた。
 生きた動物では、エボラ出血熱にかかっている恐れのあるサルや、ペスト感染の可能性があるプレーリードッグな
どが輸入禁止、狂犬病の危険があるアライグマなどは検疫の対象だが、それ以外は感染症のチェックなしに輸入
されている。
 03年は陸生哺乳類63万頭、鳥類12万羽が輸入された。流通ルートは複雑で、多くが航空機で運ばれるた
め、感染症が発生しても輸入禁止などの措置が遅れる恐れは強い。
 このため昨年10月の感染症法施行規則改正で輸入届け出制度が新設された。今年の9月から、輸入には
動物が感染症にかかっていないことを示す、輸出国政府機関の証明書が必要となる。
 問題になっているのは医学や生物学の実験に多く利用されるマウスとラットの扱いだ。昨年12月、厚労省の説
明会には研究者ら約200人が詰めかけ、「感染症を保有する可能性は極めて低い」「閉鎖した環境で飼育され
ているので安全だ」などと訴えた。
 こうしたマウスやラットは通常、病気に細心の注意を払って繁殖させ、健康状態も定期的にチェックされている。
遺伝的な特徴を備えたマウスを無償で交換する国際共同研究も盛んで、ある研究所は年間100回、計2万匹
を輸入する。
 これらの動物は、マウスが生後数週間で成熟するなど成長が速く、証明書発行のスピードが鍵となる。輸入手
続きに手間取れば、研究の適期を逃したり、途中で死んだりする恐れもある。
 国立大学医学部長会議などの要望で、厚労省も円滑な輸入を図れるよう輸出国側との協議を始めた。米国
が決めた実験動物の厳格な規範や、欧州連合(EU)の動物実験指針などを守っているマウスやラットには、輸
出国政府機関が速やかに衛生証明書を出すことなどを働きかける。 (03/12 17:09)
139名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 13:43:11
>>137
すごい良いこと言った
140名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 20:51:44
カルタヘナ議定書
141名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 21:15:54
>>137
そんなに卑下しなくていいと思うんだけれどね。
1421さん、おこらないで聞いてね:2005/04/06(水) 00:09:27
持ち出しはよくないと思うけど、倫理面以前で。
>生体解剖用抗菌ラットを直接取り寄せて他に移してないラットだから
安全らしいです。
とのことなので、くれた本人と、安全っていってくれた医者にもう一度確認とってみて。
’SPF動物だからってこと?それとも、一般に問題になりそうな感染症にたいしてワクチン打つなりして
すべて(ここ重要ですよ)抗体獲得させてあるってこと?’
SPFラットなら、一部の病原菌などにたいしては、ふつうに屋外にいるものより清潔なものだとはおもいますが、
でもそれは、購入した、または最後に検疫をうけた時点までですよ。その後に感染している可能性はあります。
実験動物施設ホームページとか、SPF動物とは、でググッてみて。動物実験施設いがいでの飼育なら、定期的検疫は
受けてないことおおいので、最後に検疫うけたのがいつか、きいてみて。
病院内で飼われていたなら、(本当に)お勧めできません。
もし本当に、免疫獲得ラットなら、すごいけど、ラットが感染しないだけで、病気の媒介にはなりえます(普通はあまりないけど)。
しかも免疫獲得の行われていない疾患にたいしては、まったく無効です(インフルエンザなんか、型が違っただけで、予防接種してもかかるひといるでしょ)
しかも逆に、そんなの普通に解剖用にかえないよ、てか、まじで売ってないとおもう。
そして、最後に。
医者の言うことだからって、書面にしてサインさせるまで信じるな。



1431、ここからはおこっていいぞ:2005/04/06(水) 01:16:52
だいたい簡単に実験用施設で飼った動物を払い下げるんだから、ラットくれたやつは
動物取り扱いから消毒にいたるまで、だいたいテキトーにきまっている。
もし病院内施設飼育か、同じフロアに感染症を研究しているやつが出入りするなら、
なにを根拠に清潔っていってんのか、こと細かく確かめとけよ、抗菌ラットとか不可思議なことば
つかうまえに。
>>7のいってることもわかんないんだろ。
あれは単に、感染を極力予防した場所で、ウサギに実験で調べたい特定たんぱく質
を投与して、それに特定の抗体を作らせるってことだ。免疫染色とかの試薬づくり。
感染を防ぐ抗体とか、そのウサギが感染に強くなるってことなんかでは、これっぽっちもない!
逆に、抗体の純度を下げないためにも極力感染をさけねばならないウサギになってるってこった。
(いや、この辺はテキトー。ハイブリドーマとかよくしらないし)
つまりいいたいのは、1はシロートだから、ラットくれたやつと、その医者に
軽く見られてんだよ。自分だったら、大事な友達にはぜったいやらない。
144あらし人:2005/04/06(水) 02:09:27
これは愛護板ですか
だったら、
板違いなんで
荒らしますけど
145名無しゲノムのクローンさん:2005/04/06(水) 08:06:32
>>142>>143
三行まで読んだ
146名無しゲノムのクローンさん:2005/04/06(水) 08:47:22

わーい

ここも自作自演会場だよ〜
147名無しゲノムのクローンさん:2005/04/13(水) 19:21:00
ラットの飼い方はどうなったの?
148名無しゲノムのクローンさん:2005/04/27(水) 17:58:29
1の飼い方に変わった
149名無しゲノムのクローンさん:2005/04/28(木) 16:56:34
wqdkowefkl;sgf;lsadno OK>
150名無しゲノムのクローンさん:2005/04/29(金) 14:29:49
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` - 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー -`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''-    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
151くじー ◆NP67jHR9o6 :2005/04/29(金) 14:34:56
ラットは放し飼いにしたら喜ぶよー
餌ははっぱでいいよ
ラットはなつかないよー
152くじー ◆NP67jHR9o6 :2005/04/29(金) 14:35:25
お風呂で飼えばいいと思う
153くじー ◆NP67jHR9o6 :2005/04/29(金) 14:36:08
一匹ではかわいそうなので
二匹飼えばいいと思う
154名無しゲノムのクローンさん:2005/05/01(日) 17:58:47
>>151〜153

なんだおめぇ?
155名無しゲノムのクローンさん:2005/05/02(月) 04:05:32
<:3つ〜
ラットでかいよ
156くじー ◆NP67jHR9o6 :2005/05/06(金) 15:41:58
>>154
なんだちみは?
157名無しゲノムのクローンさん:2005/05/07(土) 17:19:34
>>156
なんだてめぇ!?
158:2005/05/09(月) 22:35:51
みなさんこんばんわ
1です
ラットが来てから早6ヶ月が経ちました
最初300gにもみたない手のひらラットでしたが
いまでは両手でやっとぐらいの大きさになりました
700gはあると思います

ちなみに触ると噛もうとするので触れません
計3度噛まれました やはりかなり強烈な歯です
あと すごいウンコたくさんします
週1でクソ皿パンパンです 掃除めんどいです
エサは研究用の長期飼育用ペレットです 魚が好物で刺身に強烈に反応します

何か他に質問ありますか?
159名無しゲノムのクローンさん:2005/05/09(月) 23:16:27
>>158
おい馬鹿。抗菌ラットはどうした。
160:2005/05/09(月) 23:19:50
>>159
あん?ちゃんと文嫁よタコスケ






161名無しゲノムのクローンさん:2005/05/09(月) 23:22:54
>>160
おい馬鹿。抗菌ラットはどうした。
162名無しゲノムのクローンさん:2005/05/10(火) 15:55:24
>>1
ペット大好き板池
163名無しゲノムのクローンさん:2005/05/12(木) 12:07:17
ラットに腹腔内投与をする際にラットの目を布で隠して首と胴を持つのですが、どうしても暴れてしまいます。
ラットも持つ際にコツなどはあるのでしょうか?もし、ご存知でしたら教えてください。サイトでも構いません。
164名無しゲノムのクローンさん:2005/05/12(木) 18:20:42
>>163
噛まれないだけマシ
165名無しゲノムのクローンさん:2005/05/12(木) 23:11:16
>>163

一番簡単なのは2人がかり。
一人が保定、もう一人が投与。

一人でやるなら保定が唯一最大のポイント。
利き手じゃないほうの手でラットの首〜背中の皮を以上伸びませんって位まで引っ張る感じで保定すればヨロシ。
166名無しゲノムのクローンさん:2005/05/13(金) 20:44:09
お二人のアドバイスありがとうございます。今は、きき手の逆の手の人差し指と中指で首をフォークを握るように持ち、親指と薬指と中指で胴を捕まえていました。
先生に教わったのですが、とてもむずかしたっかので参考にさせてもらいたいと思います。
167名無しゲノムのクローンさん:2005/05/14(土) 21:48:34
みしうこあ





168名無しゲノムのクローンさん:2005/05/15(日) 00:28:29
>>166
そんな保定法はじめて聞きました
いろいろあるんですね

オラは親指と人差し指で首の皮つかんで
中指、薬指、小指で背中の皮思いっきしたぐり寄せて
腹を張らせてるな
たまに窒息近くなってるけど
169名無しゲノムのクローンさん:2005/05/21(土) 11:01:52
薬務衛生課の県職なんだけど、施設係の係長がこのすれ見たら泣くぞ
研究者の間では100%安全なのは常識なんかもしれんが、そんなんどうでもいいんよ
例えは悪いかもしれんけどBSEみたらわかるやろ
あんま余計なことネットに書くなよな〜国や地方の予算食ってんだったら備品やし
地元のおかしな市民団体に絡まれたらサイテーだぞ、連中はゴネゴネでご飯喰ってんだから
どんな科学的常識もデータも一切通用しない世界
法律なんか何でも何処からでも引っ張ってこれるよ
1さんの所の内規はどうなっとん?あるにしてもないにしてもそこが気になるわ一番
研究所から逃げたラットが自然繁殖して駆除することになっても
「戦前南米から毛皮利用のために輸入された云々〜」
って事にしてる自治体もありそうやな、ま、無理あるけど

1さんが戒められ改心しそのうちラットが死んじゃったって流れがいいけど
2chやからな〜そうはならんわな、まあツマラン事やから余計にな
170名無しゲノムのクローンさん:2005/05/21(土) 11:09:50
ツマラン事ってのは100%安全だったらで、そうでなかったらアレだから
171名無しゲノムのクローンさん:2005/05/23(月) 21:16:20
たいした仕事もしてないクセに偉そうにいうな>169
172名無しゲノムのクローンさん:2005/05/25(水) 23:51:09

生物板の長文基地外変態荒らし店長って。

関西の方言使うよな。
173名無しゲノムのクローンさん:2006/03/12(日) 16:39:59
あげ
174名無しゲノムのクローンさん:2006/09/22(金) 16:53:07
 
175名無しゲノムのクローンさん:2007/05/04(金) 18:03:30
NHKスペシャル「高速ツアーバス・格安競争」5号車村瀬死ね
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1178121434/
176名無しゲノムのクローンさん:2007/05/05(土) 06:46:18
今更だが、マウス取り扱ってたら

>>1と同じことやりたくなった
177名無しゲノムのクローンさん:2007/06/06(水) 16:05:51
178名無しゲノムのクローンさん:2007/07/19(木) 13:51:47
179名無しゲノムのクローンさん:2007/08/03(金) 12:44:55
>>176
> 今更だが、マウス取り扱ってたら
>
> >>1と同じことやりたくなった

やるんだったら内緒で


142,143は親身になってると思うんだが、
なんで1は無視してるんだろ
180名無しゲノムのクローンさん:2007/08/03(金) 16:30:18
解剖用ラットに書かせるのってアレは何て薬?
181名無しゲノムのクローンさん:2007/08/27(月) 20:16:37
そもそもラット飼うなよ。
でかいだろどう考えても。
182名無しゲノムのクローンさん:2007/08/27(月) 22:46:17
>>181
犬猫より圧倒的に小さいだろ
モルモットよりも小さいよな
マウスよりかなりでかいけどマウスよりにおいもしないし、頭も良いから飼い易いぞ
183名無しゲノムのクローンさん:2007/08/28(火) 23:50:00
>>182
ラットは猫ぐらいになるぞ
184名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 20:49:38
モルモット・・・体長20〜40cm

え?

40cm? うちの飼犬よりも巨大だぞ。
185名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 23:54:10
解剖実習で麻酔が足りずに臓器を出したまま
走り出したマウスがいました

しかしそれをみた学生は笑っていたのです

なんとも不愉快な気分になりました
186名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 23:59:00
とりあえず今うちのラボに「ある操作」をしたマウスが10匹いるんだが
誰かひたすら行動観察してくれない?異常があったら連絡して

人が足りなくて解析ができないw
187名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 02:07:03
いくら?
188名無しゲノムのクローンさん:2008/01/17(木) 00:47:05
【チュ】余った実験室の女の子もってかえってきた【チュ】

1 :名無しゲノムのクローンさん:08/01/16 19:23:55
どうやって飼育すりゃええやろか?
なお、あまりお金はかけたくありませんよ
189名無しゲノムのクローンさん:2008/01/19(土) 17:56:42
>>186
ネットでリアルタイムに動画を公開して、うまく話題に乗せれば、大勢がチェックしてくれると思うよ。

ただ、余計なトラブルまで背負込む可能性が極めて大だが。
190名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 04:39:32
Sprague-Dawleyラットは、
どういう定義になってるんですかね?
191名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 19:06:08
アニマルケアの求人あるんですが良い会社でしょうか?
192名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 22:32:41
>>190
Sprague-Dawleyラットから生まれたラットはSprague-Dawleyラットです。
193名無しゲノムのクローンさん:2008/02/14(木) 21:12:47
>>192

♂親がSDでは無いかも知れないぞ。
胚移植してるかも知れないぞ。
194名無しゲノムのクローンさん:2008/05/31(土) 16:08:40
エーテル麻酔廃止希望
195名無しゲノムのクローンさん:2008/06/14(土) 01:32:50
うちのラットはしっぽも入れると50センチあるよ。
生後1年くらい。
布団で寝てると、すぐ横に来てうっとり・・・かわいすぎる。
もちろん、ペットショップで買ったから、アルビノじゃないけどね。
アルビノもかわいいからほしいな・・・。
196名無しゲノムのクローンさん:2008/06/25(水) 14:40:31
ペットショップの流行による売れ筋の動物って、
ものすごいハイペースで繁殖させるらしく。

普通よりも若い頃から最短間隔で小犬を産み続けるため、
母犬はストレスで発狂してしまうらしい。

ブームはすぐに去ることが多く、
1年か2年持てばいいのだとか。
犬は健康に過せば10〜15年は生きるのに。
197名無しゲノムのクローンさん:2008/08/18(月) 19:15:33
【水着がないから】女子中学生3人、深夜に川を裸で泳ぎ補導される 【さいたま】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
198名無しゲノムのクローンさん:2008/08/18(月) 21:31:50
押すなよ!絶対に押すなよ!
http://cgi.2chan.net/f/src/1219059639314.jpg
199名無しゲノムのクローンさん:2008/12/12(金) 22:53:02
>>183
ラット 体長20〜25cm 体重500〜1000グラム

飼い猫 体長50〜70cm 体重3〜7キロ

どこが猫ぐらいの大きさだよ・・・
200名無しゲノムのクローンさん:2008/12/20(土) 21:43:11
昨日実家に帰って思ったんだけど、やっぱ年取った猫って人語を解すぞ。
オレの両親に甘やかされて毛玉みたいになった猫(14歳)に「オマエ太ったなぁw」と言った後、
夕食後くつろいでいたら茶箪笥の上から三角跳び蹴りを食らった。
201名無しゲノムのクローンさん:2009/07/01(水) 06:33:46
立初句からか? 
202名無しゲノムのクローンさん:2009/08/08(土) 10:45:40
20320:2009/08/16(日) 23:41:03
最も高度な次元の表れ
204名無しゲノムのクローンさん
これまでの無数の暴虐、血で償え