農・林・水産試験場は生物系研究機関か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
農業・林業・水産試験場でも生物を研究している研究員もいるが、
他の研究機関より格下に考えられている。
農林水産業にために研究してもアピ−ルは低く,そのような題材ではまともな論文は書けない。
生物系の研究機関として成立するための条件について忌憚のない意見を求める。
2名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 11:04
わかってないなあ。農試、林試、水試の研究者には、
論文になる(研究者個人の業績になる)ことを第一目的とするような
研究じゃなくて、農林水産業の現場に資することを第一目的とする研究に
取り組んでほしいのに・・・
「農林水産業のために研究してもアピールが低い」のはある意味当然で、
その覚悟がない人が試験場に勤めちゃだめだよ。
3名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 13:23
ここまでのあらすじ↓

農業試験場の仕事ってどうなの?(農学板)
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/978613783/
4名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 13:37
現状の問題点は、もっと根本的なところにある。
これらの研究機関が、国(独立法人)や県で運営されていて、作業の効率化や成果の質の向上に対して事実上、競争やノルマがない。
概して、職員のモチベーションは驚くほど低く、仕事に対して
刺激を受けたりエネルギーを使うような活動(学会参加、共同研究に参画、論文執筆・・・)から逃避してしまっている。
それでも立場は安泰である。
もちろん、皆がこのようなわけではない。
ただ、全体の歩調をこのレベルに合わせざるを得ないのが、問題なのであろう。
ポイント制などが導入されているが、実質的にヤル気のない連中に
業績をつくってあげて(共同研究者として名前を入れるだけのこと)
問題が表面化しないようにしているなど、早くも弊害だらけになっている。
続きは、また・・・。
5名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 14:55
博士も修士ないヤシばかり
6名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 16:02
研究機関というよりは、高価な研究機器に囲まれて、お茶をのみながらだべる場所です
7名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 17:49
まあ、いまや大学や企業の研究機関が
すべて競争社会になってしまっているから、
競争原理をまったく必要としない世界というのも、
残しておくべきだと思うよ。
多様性こそが進化の源。
米国流の科学の表面的な成果主義競争主義だけを
とりいれるのがいいとは限らない。
現に、韓国の大学教育はかなりひどいことになってる。
8名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 17:53
生存競争による自然淘汰あっての多様性だよ。
生物板としては(w
9名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 18:01
伊東バナナワニ園とかシャボテン園とか観光植物園とか
ちゃんと学芸員資格や博士号を持つ研究者を雇用してんのかいな?


公共の博物館や動物園こそ、学術的な資産をとりあつかう
高学歴者を必要としないか?
10名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 18:19
高校の教師は教員免許とともに修士や博士号を必須にしておけば、いいんでないか?
11名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 18:48
国立科学博物館紀要なんかみると和文報告でいいんぢゃろか?
12名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 18:58
農業土木が専門ですが、生物の「せ」の字も出てきません。
主要な業績は、Powder Technology、Journal of Membrane Scienceなどです。
生物系はインパクトファクターが高くてイイですね。
13名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 19:27
「研究、調査、開発、専門技術職、教育、啓蒙、文化、芸術」とかそういうのに携わる公共機関での採用には、degreeとか資格とか大学院以上の学歴は必要だと思うな。
14名無しゲノムのクローンさん:04/01/17 21:37
農家のための研究なんて、時代錯誤もはなはだしい。
研究費を出してくれる農家なんているのか?
国民のために貢献すれば良いんだろう。
結果的に、農業に貢献するような基礎研究をしても良い。
農家のための研究が研究の範疇にはいると思えないし、そんな研究もどきを
くり返しているから他分野の研究者にバカにされるんです。
応用と基礎、どっちも必要です。

人格障害者がスレを浪費するのは、御免こうむりたい。
16名無しゲノムのクローンさん:04/01/18 00:11
>>15
応用ってなんだ?
食糧生産・環境保護
18名無しゲノムのクローンさん:04/01/18 00:18
基礎と応用?
>>15には「応用とは何か。」述べてもらおうか。
答えられのに書き込んだって訳じゃないよね。
19名無しゲノムのクローンさん:04/01/18 00:18
>>17
応用って何を応用するの?
20名無しゲノムのクローンさん:04/01/18 00:22
>>17
農業分野の応用とはごまかしだ。
作物だけ変えた栽培試験。
遺伝子組み替えも対象を変えただけ。
これが研究か?

環境保護って何?
どんな基礎研究の応用なの?
21名無しゲノムのクローンさん:04/01/18 00:27
>>20
なんでそんなに必死なの?

真面目にやる人はやるし、建前として処世術に使う奴も居るし。
どんな分野でも色んなのが居るだろう。
23名無しゲノムのクローンさん:04/01/18 00:54
社会の多様性をみとめられなくなったら、うつ病の初期症状。
病気なんだよ。病院いったら薬くれるよ。
うつも統失もホモもストーカーも殺人鬼も居るのが現実社会だよな。

・・・全部受け入れろなんて誰が言ったw
>>23
そんなオラは村八分だす。
26名無しゲノムのクローンさん:04/01/18 23:54
>>23
人格障害者の方が良い研究業績がある。
人格者はいい人で終わる。
そんな簡単に一般化できるのかよ!
28名無しゲノムのクローンさん:04/01/19 16:23
もーちょっとやってもらわんとなー
29名無しゲノムのクローンさん:04/01/20 01:41
基礎無くして応用なし。
アメリカの基礎研究の成果をかすめ取って、応用研究を発展させる手法が
理想の形なのか?この手法は限界だよ。
経済性や産業貢献という目先の利益ばかり追うのでなく基礎研究に金をつぎ込んでも
罰は当たらない。

30名無しゲノムのクローンさん:04/01/20 15:45
難しいことばかり言う香具師やなあ。
もっと基礎的なことを語ろうぜ。
31名無しゲノムのクローンさん:04/01/20 22:53
研究成果情報はどうよ。
<<31
ほとんどゴミばかり
33名無しゲノムのクローンさん:04/01/20 23:13
>>32
そのゴミに点数つけて人事評価しているのは滑稽だね。
34名無しゲノムのクローンさん:04/01/20 23:14
アメリカも莫大な予算使って農学の研究させてるじゃないか。
農学分野の成果は、アメリカでも公務員によるものがほとんど。
イネゲノムとかのまとまりの良さを見ると、潜在的な質は高いと思う。
もっとも、米は日本の戦略商品だからだが。

各県に一つある必要はあるのか・・・と小一時間。
基礎にも応用にも、どっちつかずで中途半端。
きっと地方には、基礎的なことをやっていて・・・と言って、
中央には、各県で有用な作物を作るとかいって・・。
いつか、ばれるぞ。
36名無しゲノムのクローンさん:04/01/21 00:12
ちゃんと「博士号」をもつシトを県立農業試験場、工業試験場、
水産試験場で採用しないとだめだろ。

もちろん県内の大学、高専の客員教授、客員助教授を兼任だ。
37名無しゲノムのクローンさん:04/01/21 20:48
何が言いたいのか良くわからないが、学位があるのは常識じゃないのか。
というより、日作紀2報とかで学位乱発するのはやめた方が良いのでは?
研究者として仕事をするための基本的なライセンスなんだから、
もうちょっと真面目に審査して欲しい。
38名無しゲノムのクローンさん:04/01/21 23:07
>>37
査読3報以上ならまだまし、1報だけで取らす大学もある。
バカ大学の粗製濫造で博士の価値が暴落している。
39名無しゲノムのクローンさん:04/01/21 23:09
2ndヲーサー論文1報で博士を盗れる束太膿、、、、、
40名無しゲノムのクローンさん:04/01/21 23:10
俺たちは、まじめに仕事をした結果として、
博士号を取得できたと認識しています。
君たちにとやかく言われる筋合いはありません。
41名無しゲノムのクローンさん:04/01/21 23:12
>>39
提出にこぎつければ、審査員との談合で博士をとれる棟犬膿・・・
42名無しゲノムのクローンさん:04/01/21 23:22
>>40
1報とか2報とか情けない業績で博士号とっても嬉しいのか?
お情でIF2程度の3報で学位をとった後、コネで食ってたって
うれしくないだろ。
44名無しゲノムのクローンさん:04/01/22 02:18
灯台悩は論文なんて一報も無くても博士号だよ。それどころか、底辺クラスの論文3報もあれば助享受、プラスそこそこ1報で享受になった奴だっている。エリートってのは業績で評価される必要が無いんだね。羨ましひ。
45名無しゲノムのクローンさん:04/01/22 02:21
灯台厄もそうだね。しかしその後の出世はどれだけ上に気に入られるかで
大きく違う。ここ重要。
46名無しゲノムのクローンさん:04/01/22 02:24
それがエリートってもんだ。下々はせいぜい頑張って競い合ってくださいな。
47名無しゲノムのクローンさん:04/01/22 09:05
東大農はドクターとるのに必要な論分数が研究科ごとに違う。
0報の研究科もあるし3報の研究科もある。
おまいらいいかげんなこと言ってないでよく調べてから書けよ。
俺? 2報しか出せなくて中退(藁泣
4847:04/01/22 09:07
さすがに0報は何年か前になくなってたはずだ。1報な。
49名無しゲノムのクローンさん:04/01/22 09:45
ま、卒研から数えて6年で1報だったら、身の程を知るべき
50名無しゲノムのクローンさん:04/01/22 20:55
うちのラボには、2nd以降に学生・院生を入れる習慣がない。
学部時代のデータは指導教官が論文にするだけで、学生は謝辞に書かれるだけ。
論文執筆が許可されるのは、ドクターに進学した者だけで、
論文の投稿からアクセプトまでは、平均して1年ぐらいかかる。
指導教官も守りに入ってるので、院生になかなか論文を投稿させない。
よって、課程博士は2〜3報が限界だと思う。
51名無しゲノムのクローンさん:04/01/22 22:59
>>48 いやいや、今でも1報も必要ない専攻もありますよ。
52名無しゲノムのクローンさん:04/01/23 00:48
レベルの低い大学院ほど、学位取得の時の論文数にうるさいのだ。
それは、それぞれの学部の中で、どこまでの研究レベルであれば
学位にふさわしいのかを、教授連中が自信がもてないから、
外部評価に頼るのである。学問の最高学府としての自負もポリシーも
なく、ただ数だけなんてことになるのである。
53名無しゲノムのクローンさん:04/01/23 03:47
違うね。論文数が多いということは学位をとった後、自力で職を
探すことが出来るということ。
0報じゃ…
54名無しゲノムのクローンさん:04/01/23 08:17
>>外部評価に頼るのである

どんなグラントでもそうなんですけど…自信だけで研究費取れるのなら
取ってみて丁髷
グラントはコネだけで取れる罠。
56名無しゲノムのクローンさん:04/01/24 00:58
農林水産省の高度化事業の申請書出来たか?
57名無しゲノムのクローンさん:04/01/24 01:12
>>54
俺は52とは違うが、最高学府たるもの自身の判断で学位を出すものと思う。
受理された論文があるということは、第3者が評価に値する仕事をしたということであって、
学位を出す参考にはなるが、それを基準にするのは自身で評価することを止めた
思考停止をした組織ととられても仕方がないと思う。
往々にしてそういう組織は駅弁地方代に多いという52の意見に同意する。
58名無しゲノムのクローンさん:04/01/24 01:18
キレイゴトにおいては全くそのとおり。しかし、原著論文が一報も無い奴に博士号を与えるというのはそれ以前の問題だと思うが如何?
5957:04/01/24 01:36
それもまた然りだ。
研究者として原著論文を出す意味のひとつは、自身の仕事の報告書を出すということだ。
それが何年間も出来ないヤツは研究者への道はあきらめるべしだ。
そんなヤツに学位を出す教授会は研究者を排出する組織としておかしい。
俺が言いたいのは、原著論文を出す能力と学位を与えるに値するかに相関はあるが、基準にするのはおかしいということだ。
60名無しゲノムのクローンさん:04/01/24 02:09
>>59
それでは、別の基準を提案してくらさい。
漏れはとにかく一報あれば十分だと思う。
一通り仕事をしましたと言う意味で。
>>1
農林水産業の研究が生物系の研究だけで済むと思っているのか?
6259:04/01/25 00:35
基準は教授自身だ。
博士論文を書かせて呼んで教授会でその大学卒の研究者としてふさわしい仕事をしたかどうか判断すればいい。
論理的に論文が書けているとか、仕事のレベルがある程度以上かとか。
あと、人格とか語学力とかも加味して欲しいね。
ヘルパーT細胞(Th)はサイトカインプロファイルによってTh1とTh2に別れて
いる(マウスの場合:mosmannらによって分かった。ヒトでは明確には大別
されていないようだ)。Th1は主にIFN-gammaを産生しマクロファージなどを
活性化し細胞性免疫を増強させる。Th2はIL-4を産生することでB細胞の抗体
産生や抗体のサブクラスを変化させるクラススイッチを引き起こす。Th3は
一般的にはTGF-betaを産生するものを指すようだ。この概念は経口免疫寛容
で有名なweinerらによって提唱されたものだったと思う。マウスに大量の抗原
ペプチド(ovaの例が多い)を摂取させた場合、腸管に存在するova特異的T細胞
はAICDにより大部分が死滅する。少量のovaを摂取させるとova特異的T細胞は
TGF-beta産生T細胞へ分化していた。どこからが「多く」てどこからが「少ない」
かは明確な区切りはないようだ。そもそもTGF-betaは免疫系では免疫応答を収束
させる働きがあると考えられている。TGF-betaノックアウトマウスは全身性に
自己免疫疾患を発症し、大部分が生後まもなく死亡する。大腸炎を起こしたマウス
にTGF-beta産生T細胞を移入するとそれが抑制され、更にそのマウスにTGF-beta
の働きを無くす抗体を投与すると再び大腸炎が発症する。
ほかの文献によるとTh3はIL-10も多く産生するようだが、IL-10産生T細胞は
Trとして記述される場合が多い。
64名無しゲノムのクローンさん:04/01/25 01:23
誤爆〜
65名無しゲノムのクローンさん:04/01/25 02:23
>>61
ここは生物板です。
>>65
だからどうなんだ
67名無しゲノムのクローンさん:04/01/25 22:47
確か飯台理はどの先行課か忘れたがちょっと前まで>>59の状態だった。
ペーパーを南方も出しながら「君はまだDを持つのにふさわしくない!」
って教授が許して暮れずD4、D5をするヤシがたまにいた。
68名無しゲノムのクローンさん:04/01/30 00:22
>>67
教授に逆らえない香具師ばかりになるって寸法だね。
>>68
学位は免許なんだから、それでいいんじゃないのか?
運転免許教習所ですら、教官に逆らう奴はいないだろ。
ましてや相手はその道の権威。学位もらってから逆ら
えばいいんじゃないの?
>>69

無免許運転してます。スマソ
でも、ちゃんとレフェリーがある英文誌に論文出してるから許してネ
71名無しゲノムのクローンさん:04/01/31 21:20
このスレ、俺としては農林水産業板に立てて欲しかったなあ。
72名無しゲノムのクローンさん:04/01/31 22:28
いや、漏れは物理板に立ててほしかった。
73:04/01/31 22:55
>>71
農学や農林水産はレベルが低いので避けました。
74名無しゲノムのクローンさん:04/01/31 22:59
ナヴィエストークス式で水田灌漑・排水のシミュレーションとかやってます。
あと、GISでpricision agricultureを普及させるプロジェクトにも首をつっこんでます。

生物板は頭の悪いひとが多そうなので、農学板に戻してもらいたいのですが。。
75名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 00:07
ココは農家やJA関係者などが多い農林水産板が適当と思うがな。
県の試験場は研究というより、現場へ技術を導入するための実証試験的な
色合いが強いから、「生物」とか「農学」みたいな学問スレではないと
思うよ、折れは。
76名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 00:17
生物板で大正解
77名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 00:36
そりゃ、他の研究機関に比べたら格下でしょ。コロコロと人事異動がある
のだから、高度な研究者なんてなかなか育たない。
昨年まで県庁で事務職やってた人間が試験場に来たとたん研究員だもんね。
78名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 00:40
農環研とかは、あまり筑波から動かないのでは?
>事務職やってた人間が試験場に来たとたん研究員

無理。
実験なんてやってないでしょ。
80名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 01:29
>農林水産業にために研究してもアピ−ルは低く・・・
ってマジ?国家の重要事だと思うが・・・。論文のIFとかだけで
測ってないか?農学系は研究対象が多岐にわたるからIFは低くなる
傾向にある。しかもフィールド調査なんかやった日には数年がかり
だし・・・。まあ、他の分野でも似たような仕事はあるだろうがね。
81名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 01:39
>農学系は研究対象が多岐にわたるからIFは低くなる

んなことないだろう?
専門が特殊な雑誌のほうがよほどIF低い。
うちなんか海洋植物系統学だぜ。
82名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 03:24
だから、一言で農学といってもイネや野菜もいれば醗酵や
土壌微生物もいる。それぞれ違う生物追っかけている。
モデル生物でない場合が多いから研究手段も限られるし、
そもそも生物別で見たら研究人口が少ない。
83名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 09:16
だから何さ?
84名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 13:05
なんなのさ?
85名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 16:50
学位は必須
86名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 16:51
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075613794/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075618052/
87名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 19:36
うちでは複数種の魚をすでに形質転換して特許も申請し
モノとしても上市できる改変体ができたと自負していますが
法的な問題があって数年は難しいでしょうな
88名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 23:33
普通に生物板でいいよ。
板違いとか言う神経過敏小動物は放置で。
89名無しゲノムのクローンさん:04/02/01 23:35
>>85
んなこたない
>12
農業土木だからセの字の出ないのではないでしょうか

地方の研究所は普及員として農家さんにあわせるわけにもいかないし
企画や行政系に配置するほどかしこくないひとがいくみたいですね
>14
医学研究では研究費を出してくれる患者さんがいるんで塚
>20
亀レス連続登校で申し訳ないですが、作物(品種レベルでも)がかわれば
収穫目的の栽培条件はやっぱ無視できないほど変わりますよ。
栽培系だったん出それは実感しました
93名無しゲノムのクローンさん:04/02/09 20:59
うちのオカンは登山前に毎回
「探していただかなくて結構です」
と、ばぁちゃんに一筆書かされていたそうです。

>ワンゲル部の則定隆男部長(54)らが会見し「大変ご迷惑をかけました」
>などと、安どの表情を浮かべて語った。

>則定部長は「8日に救出されなかったときは心配した」と心境を明かした。
>遭難原因については「自然が予想以上だった」とした上で「準備に間違いは
>なかったと思うが、どこかに問題がなかったかどうかを後日、検討したい」と
>述べた。

>会見終了後、則定部長は救助活動などを行った警察関係者らを訪問し感謝の
>言葉を述べるため、福井県に向かった。
94名無しゲノムのクローンさん:04/02/12 22:47
>>92
栽培の基礎とは何なのでしょうか?
同じ手法で作物や品種を変える実験の成果に喜びはあるのでしょうか?
>>94
>同じ手法で作物や品種を変える実験の成果に喜びはあるのでしょうか?

そういう試験をするのが試験場の重要な仕事のひとつだから、それ自体に
喜びを感じるかどうかというのを問うのは、あまり意味が無いと思う。

でも、そういうルーチンの仕事をしている中で、何か新しい現象や法則性
を発見したら、喜びは大きいだろうなぁ・・・・・・・・
96名無しゲノムのクローンさん:04/02/15 10:49
>>95
行政のばか連中(ほとんど文系?)は研究の目的や意味がわからず、
「同じ事を2度やる必要なし。」と言って予算を削っています。
水稲関係の栽培部門は風前の灯火。
97名無しゲノムのクローンさん:04/02/15 10:58
博士を持つヤシを沢山、政府に送り込まないと
>97
そういうドクターは社会科学などの見地もないとただの理系(研究予算アップ)保護団体
みたいな集団になるのではないかと
>>96
>「同じ事を2度やる必要なし。」

こういう行政に反論して、必要性を十分に説明できなかった試験場の幹部の責任も重いと思う。
栽培分野(土壌肥料も)が削られたの時期は、いわゆるバイテク関係が流行りはじめた時期だが、
猫も杓子もそちらに走ってしまった。
バイテクの方が行政には受けが良いからなぁ

大学は大学で同じ方向に走ってしまったら、作物全体を見渡すことができる人材を育てられなくなってしまった。
同じ事を2度やる必要なし。

2度やって異なる結果が出るなら、実験系の設定が間違っている。

以上。
>100
そういう意味の「同じ」じゃないだろ・・・
102名無しゲノムのクローンさん:04/03/06 17:22
アホ文系が予算を握っていることが悲しい。
よかれ悪しかれ田舎にあるから・・・

辺境好きの人は着任して大喜びみたいだな。
漏れはやや田舎から出てきたほうだから
田舎で一生過ごすのはちょっと考えますな
104名無しゲノムのクローンさん:04/03/07 10:25
研究者の特性のない者が「研究員」をやっているからダメな機関と思われている。
駄目な奴らを追い出せる仕組みが無い。
論文を書いても内容の善し悪しを吟味できる能力を持った管理職はいない。
 査読付き論文が何報あっても,うそまやかしでレフリ−をダマして載せた奴も多い。
 統計処理なんて出来ないデ−タでも統計処理してしまう。
 反復数が少なく有意な差が検出できていないのに,2つのサンプルに差はないと
言い張りごまかしてしまう。
 あまりのレベルの低さにあきれかえってしまう。
しかし、そんなインチキな奴らは歴史から抹殺されるだろう。論文は残っても内容は
DQSだから全く引用されずに葬られてしまう。自己満足とは虚しいものだ。
105名無しゲノムのクローンさん:04/03/07 11:44
サンプリング計画が滅茶苦茶な連中だった。
ラテン方格もクリッギングも理解しないで、実験区画を決めてたよ。
106名無しゲノムのクローンさん:04/03/24 00:29
学会での講演に、よくみるとトンデモが混ざっている。
それに気がつく奴は優秀だ。気がつかない奴は研究員をやめた方がいい。
107名無しゲノムのクローンさん:04/03/24 03:10
>>106
その学会に藻前が居るという事は、同じ穴のムジナw
>>106
学会って毎年いつ頃やるか決まってんの?
109名無しゲノムのクローンさん:04/06/17 04:59
>>108
北海道なら夏。
その他の地域なら3月下旬から4月上旬の春休みが多い。
110名無しゲノムのクローンさん:04/06/19 02:13
イネゲノムデータの公開が米国、中国の後塵を拝した時点で
全員クビでいいんぢゃないの?>農水の研究所
111名無しゲノムのクローンさん:04/06/20 18:09
>>110

はげ同
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:08
うちの職場は楽園です。
研究歴7年以上,論文0、学会発表0の研究員が多数いる。
そのうえ、彼らの態度はでかく、謙虚さもない。
研究課題は持っているが、先行している独法や他都道府県の研究員に
研究のヒントなどを訊いて研究している(盗用じゃないか?)。
それで,論文に出来ないのは当たり前。
 上司は無能で、個人評価は出来ていない。だから、ずっといられる。
どこでもこんな奴いるよな?
えっ、うちだけか?
 
試験場は先端の研究を追い求めて論文を出しまくるのが業務の目的ではなく
いかに実用的な成果を出すかが重要だから、そんなもんでいいんじゃないの?
このスレの>>1みたいに「試験場は先端の研究を追い求めて
論文を出しまくるのが業務の目的だ」と勘違いしてる奴も多いし、
かといって実用的な成果だって、全国の農業が一新するような
たいした内容のものはこのごろ出てないしねえ。

明治以降の日本の農業の問題点のうちで(林業と水産業は知らないよ)
いわゆる理系のノウハウで解決できるようなものは
現在までにかなりの程度解決できていて、もう研究対象としては
頭打ちになってると個人的には思う。細かいテーマはまだたくさん
あるけど、それよりはるかに重大で根本的に手がついてない問題は
農地所有とか農協とか後継者育成とかのいわゆる文系部門の問題でしょ。
そっちに手をつけないで理系部門ばっかりやってても本末転倒だよね。
もちろん理系部門まるっきり不要なんて言ってるわけじゃないし、
今の農経の研究系の人たちがどれほど有効な手立てを出せるか、
そしてそれを実行に移す能力があるかは疑問だけどね。
さて、理想は棚上げにして瑣末な論文書きに戻るとしますか。
115名無しゲノムのクローンさん:04/07/18 20:20
>>112
ほんとに楽園だな。
俺も就職させてくれないなかなぁ
116名無しゲノムのクローンさん:04/07/18 21:11
元農水省の外郭機関(現独法)の某所に勤めてるが
悪くないよ。書類書くのが嫌いなやつには向いてないが。
とりあえず重金属を吸収しない稲を開発してくださいな
で、例えばどんな試験場があるのか列挙してくれるネ申はいないかな?
119名無しゲノムのクローンさん:04/12/03 02:21:29
YES
120名無しゲノムのクローンさん:04/12/03 03:18:57
三枝貴代は博士号とったの?
121名無しゲノムのクローンさん:04/12/05 19:56:23
HPの日記を見ると、昔カエル問答でバトルしていたN田R子博士よりよっぽど研究者らすぃ生活を送っている。

皮肉なことだが、パーマネント職の強みだな。>牛
>>100
そういうPIは理学系にもいる。
「それでネガティブな結果が出たらどうしてくれるんだ!」
と恫喝されました。
123モデル実験生物:04/12/12 22:01:19
イネゲノムに浪費された1割でいいから研究費を回してくれよ。

>>122
それは意味がちがうでしょ(*_*;
125名無しゲノムのクローンさん:04/12/13 20:05:48
狸研の科学はぁ〜!世界ぃ一ぃひ〜〜〜〜〜〜!
126名無しゲノムのクローンさん:04/12/14 13:18:23
600 名前:名無しゲノムのクローンさん :04/12/14 12:15:04
35すぎて、和文とプロシーとIF2以下の論文
しかないような助手、PD、研究員は、学会で証人喚問して、
他の職業を斡旋してやれ。そういう精度をいちはやく
導入してくれ。
127名無しゲノムのクローンさん:04/12/14 13:33:28
リベラルアーツって、客観性・独立性を持つことがとても重要だけど、それがまったくないと思う。視野の広さも含め。
「リベラルアーツ」といいながら、形のみ。ぬけがらのみ。
自己批判なんかとは最も縁遠い精神構造。なにしろ「おいら批判的だぜ」っていう仮面をかぶってるからね。そんなことまったくできないのに。
一般的な私大の方が自分達や社会・生活に冷笑的だからまだ可能性がある。とにかくICUの教育は最も大切な「人間教育」「モラルの形成」という点で逆効果。
社会不適合者や社会に対しての不安定要素を作ってるだけだよ。
ICUのところを東大におきかえても
そっくりそのまま成立しますな
129名無しゲノムのクローンさん:04/12/15 18:35:21
どっちも集中治療室逝きにする必要がありですな。
130名無しゲノムのクローンさん:05/01/09 16:47:36
北大の小話

思わず笑ってしまう話

演習林で熊を飼っている 
馬に乗って登下校する根性獣医学生がいるらしい。
道路で鹿を轢くと罰金を科せられる。
農学部3年実習で吹雪の時のための訓練を一年に一度行っている 
熊保険があるらしい。 
水道も電気も通じていない付属研究所宿舎がある。
獣医学部では、週に2回ほど牛乳が無料提供される。 
冬になると樺太から流氷づたいに白熊やトドがやってくる。
(稀にロシア嬢が流氷に乗って体を売りにやって来ることもある)
北方領土で日本の携帯電話を使うことが出来る。(これはマジ説あり)
足寄のカントリーサインはムネオだ。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったスズメがのポプラ並木の枝から地面に落ちていることがある。
今でも夏休みに砂金を採って学費の足しにしている人がいる。
極寒の地域出身者には、最低気温に合わせて学費を割り引きしている。
「つらら」を使った犯罪が多い。
クラーク像の周辺に野良ペンギンがいる。
北大生協の人は、いつでも食堂で余ったカニとメロンを食べている。
白いご飯にバターと牛乳をかけて食べる習慣が一部の寮生にある。
ロシア人が立ち寄る港町の中学校では、英語以外にロシア語も必修科目でる北大教育学部が教育実習で苦労する。
理学部付属厚岸臨海実験所ではオーロラの観測記録がある。
131大学一回生:2005/08/25(木) 18:19:25
水産試験場に就職したいと思っているんですけど、ここにいる水産試験場で研究している人は具体的にどのような大学を出てどうやって水産試験場に入ったんですか?水産試験場は狭き門ですか?
132名無しゲノムのクローンさん:2005/09/01(木) 19:42:41
東北大の寮の明け渡しで裁判騒ぎになってますが、京大や北大の学生寮は健在なんですか?
133名無しゲノムのクローンさん:2005/09/04(日) 13:00:57
水産総合研究所?国系の研究所はどこもんもう狭き門でない?
独だから、どくにあなたのように就職がまだまだ先の人は、そのころ
採用形態がどうなっているかは不明。今はポスドクと一種水産系試験
と思うけど。

吉田寮とかですか?公安の人が今も近くで見張ってるとか
134名無しゲノムのクローンさん:2005/12/23(金) 15:08:17
4か月もたってるけど、一応レスしてみると・・・
水産試験場に勤めるには、都道府県の地方公務員試験を水産職で受験する。
受かると、県によっていろいろだが、ふつうは普及(漁家まわり)、
研究(試験場勤務)、行政(本庁など)のどれかに配属される。
原則として3年に1度配置換えがあり、ポストの空き具合で研究職に
行けるチャンスが来るので、そこで希望を出せば試験場に勤務できる。
ただし試験場は(というか県水産職自体が)縮小傾向にあるから
狭き門だし、これからは研究だけドクターを選考採用でとる所が
増えるはず。今1年生なら、4年、M1、M2の3回受験することを
想定すべし。
135名無しゲノムのクローンさん:2005/12/26(月) 17:50:12
4年生しか出ていないで研究員とは・・・馬鹿な肩書きだ。
博士号をとってこそ研究員。
公務員がタダの人事異動でデスクワークから研究の場へ来たからって研究員はないでしょう・・・
研究できないんだし。
そいつらはせいぜい技術官として働かせるべき。
外部から選考採用で大学職員レベルの主任研究官や研究部長を入れるべし。
肩書きだけで県民に偉そうに話している姿は滑稽だ。
136名無しゲノムのクローンさん:2005/12/26(月) 23:54:07
大学とか博士号とかいうものを
盲目的に信仰している奴がまだいたとは驚き
137名無しゲノムのクローンさん:2005/12/27(火) 22:01:40
188 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 16:19:45
知り合いが旧帝大で博士号を取って筑波でポスドクやってたまでは消息を聞いていたが、
最近、googleで調べたら○×ガーデニング専門学校の子牛をやっていた。
その人は10年近く前に博士号をとっていたけど、もう大学には見切りをつけて花屋さんの先生なわけか、、

189 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 16:23:06
とりあえず教職なんだから崩れの君よりはマシだよ。

138名無しゲノムのクローンさん:2005/12/28(水) 17:24:12
今の課程博士のレベルが低いから、博士号の有無を誰も気にしていない。
選考採用と言っても、だめ博士をつかまないようにするためには半年間の
見習い期間が必要だろうね。
139名無しゲノムのクローンさん:2006/01/04(水) 01:56:44
農林省の研究所の正職員はレベルが低いので雇っているポスドクより
業績がなかったりする。
一度全員期限付きにしたら何割が残れるだろうか?
140名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 21:58:17
どう見てもただの税金泥棒です。
本当にありがとうございました。
141名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 22:11:22
>>139
その手の「既得権の否定」は、どうやったら可能になるんだろうか?
142無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:07:55
>>139
しかし、農林省の研究所のポスドクもレベルが低いよ。35歳を過ぎたというのに3年以上論文が出ないのは当たり前だし。まあ、それでも継続して雇うボスがいること自体研究所のレベルがばれてしまうのだが。
143森林総研の中の人も大変だな、、:2006/01/23(月) 23:28:24
[BlueSky: 2945] (緊急事態)森林総合研究所における犯罪行為と不当分限免職問題
------------------------------------------------------------------------

[From] "Hisao Fujii(藤井 久 [Date] Wed, 21 Feb 2001 20:00:48 +0900

皆様
森林総合研究所、森林NGO緑友会事務局
藤井 久雄
 私事に関わる話で恐縮ですが、非常に大変な事態が生起しています。
 私(森林総合研究所企画調整部、森林NGO緑友会事務局:藤井久雄)が本職
の職場(林野庁森林総合研究所)で不当に分限免職を画策されており、当局は明
日処分するとか言っているもようです。主な原因は、酸性雨問題や学会審査・運
営問題その他で違法行為や不適当行為をして私から批判やを受け都合が悪い一部
の方々が、蔭で不当画策を続けてきたことによるもののようで、分限免職かなさ
れれば、完全に重大な犯罪行為です。
 ことの経緯は、もう、4年半ほど前から、森林総合研究所長らは、私に対し全
く無茶苦茶な理由で精神科受診命令を再三手交しようとしてきていました。この
無茶苦茶な理由とは、インターネットで酸性雨に関する学問的批判を行った(例
えばhttp://www2s.biglobe.ne.jp/〜ryokuyu/tok0064.htmのような批判です)、
測定器でも確認されている施設異常を届けた、大きな声で不当事に抗議した、等
といったものです。私がinternetに書いた批判の中に1つでも事実と相違する点
が有れば示せといっても、当局は具体的返答が全く出来ぬまま、「お前のは誹謗
中傷だ」「お前のは天動説だ」等の暴言だけを繰り返しておられ、全く所長らの
行為の方が誹謗中傷、名誉毀損・信用毀損・業務妨害であることが明らかな状況
です。また、それのみならず、まったく無茶苦茶な理由での厳重注意を何度も受
けています。例えば、企画科長に「君の書類は要らないから」と不当に予算申請
書類処理を拒否され「業務妨害は止めて下さい」と抗議したのがいけない、とか、
(以下、略)
144名無しゲノムのクローンさん:2006/01/23(月) 23:45:45
優秀な修士を青田買いしたいね。
145名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 02:26:09
>144
そんなことしても研究所に教育能力がないのでだめだめになるだけ。
そこそこやってるとおもっているのは自分たちだけ。
146名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 20:21:32
数年前に森林総研の研究員という人に研究内容について尋ねたら、
森林総研の業務内容と全くかけ離れたテーマが飛び出してきたので
びっくりした覚えがあります。

ご本人も「私の研究と森林総研とは全く関係ない」
と少しも悪びれずに答えられたので、私の方がかえって狼狽してしまいました。
日本の林業がほぼ壊滅状態なので、研究所の方も空洞化してしまっているのでしょうか。

その方は、森林総研の所長の名前を言っても、
「全く知りません」とのことで、何だかわけがわからなくなってしまいました。
147名無しゲノムのクローンさん:2006/01/24(火) 21:51:04
伝説のネットバトラー三枝貴代@(独)農研センター主任研究員は博士号を取れたのかな?
148名無しゲノムのクローンさん:2006/01/27(金) 19:17:38
どうでもいいけど、学位くらいは取ろうよ。
大学によって審査とかの基準は違うけどさ。
それでも、通るべき必要な道だと思うよ。
そこでズルした人は伸びないし、頑張った人は自然と表に出る物だよ。
ビックラボの人が優遇されることは多いけど、上記の通り、要は当人次第だ。
149名無しゲノムのクローンさん:2006/01/29(日) 11:04:00
>>147

ヤヲイ作家として大成する予定なので学位なんて半端な物はいらないそうです
150名無しゲノムのクローンさん:2006/01/29(日) 13:12:00
じゃあ、農研やめろ。
151名無しゲノムのクローンさん:2006/01/29(日) 20:12:30
足の裏についた米粒とはよく言ったものだ。
152名無しゲノムのクローンさん:2006/01/29(日) 21:28:42
とやかく言う前に、取れよ。
153名無しゲノムのクローンさん:2006/01/29(日) 23:12:00
ここは試験とコネで入った無能な奴ばかり
154名無しゲノムのクローンさん:2006/02/01(水) 23:23:09
>>139
その手の「既得権の否定」は、どうやったら可能になるんだろうか?
155名無しゲノムのクローンさん:2006/02/11(土) 22:49:48
>しかし、農林省の研究所のポスドクもレベルが低いよ。35歳を過ぎたというのに3年以上論文が出ないのは当たり前だし。

それどころか正職員で博士どころか修士も持っていないとか、
ここ3年間どころかいままで英語で論文書いたことがないっていう人結構いないか?

なんでこんなひとがポスト持ってて、一流雑誌に10報以上出しているポスドクが
明日をも知れない不安な日々を過ごさなきゃいけないんだ。

まさに日本に存在する身分制だ。こりゃ。
156名無しゲノムのクローンさん:2006/02/13(月) 22:27:26
三枝貴代はまだマシな方だったんだ、、、
157名無しゲノムのクローンさん:2006/02/15(水) 15:10:56
北海道の酪農学園大で落雪、学生1人死亡
 15日午前10時45分ごろ、北海道江別市の酪農学園大学内で男子学生が雪に埋まっていると
119番通報があった。男子学生は救出され病院に運ばれたが、死亡が確認された。
 北海道警によると、死亡したのは獣医学部3年の山本善堯さん(23)。
現場は高さ約2メートルの雪山が幅約5メートル、長さ約30メートルにわたってできており、
道警などは山本さんのほかに被害にあった学生らがいないか確認している。
 同大によると、大学内の学生会館の屋根の雪が落ち、その下にいた学生が生き埋めに
なったという。落雪は15日未明に発生したとみられる。
 札幌管区気象台によると、同大近くでは当時89センチの積雪があった。
 酪農学園大は学生数約4000人で、酪農学部、獣医学部、環境システム学部などがある。 (13:51)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060215AT1G1501H15022006.html

158名無しゲノムのクローンさん:2006/03/11(土) 08:29:10
研究成果発表の倫理の遵守
1.発表に際しては、存在しないデータを作成する捏造、データを都合よく加工・変造する改ざん、他者の研究成果やデータを適切な引用なしで使用する盗用を行ってはならない。
2.先行研究を精査して、当該研究に寄与した先行研究は適切に引用しなければならない。
3.同一の研究成果を報告した論文原稿を複数の研究誌に投稿してはならない。
4.論文の共著者は、その研究に寄与した者とし、結果に対して責任と説明義務を共有する。
5.共同研究者や論文の共著者の権利を尊重し、研究成果の利用にあたっては明確な同意をえなければならない。
6.マスコミ等に研究成果を発表する際には、明確な研究成果に基づいて、適切な手続きを踏まえて行わなければならない。
(名古屋工業大学ホームページより引用)

 農業系の研究課題には、盗用に近いものが多いような気がする。最低のラインを
守らないといけないね。
159名無しゲノムのクローンさん:2006/03/12(日) 17:13:48
農学部は生物系研究機関か?
農学部の研究は、材料が応用的に問題になっているものを扱っているだけで応用学に何の貢献せず、
と言って基礎学にも全く何の貢献もしていないものが多い。
こんな連中を大学に置いておく理由があるのか?
160名無しゲノムのクローンさん:2006/04/07(金) 13:18:55
>>159
ハイハイ、飢え死にしてね。
161名無しゲノムのクローンさん:2006/04/09(日) 20:25:31
>>159

餅つきとかイモ煮会とか収穫祭とかたのしいお
162名無しゲノムのクローンさん:2006/04/10(月) 07:29:12
だなあ〜
秋まで待つ。
今はその準備をする!
163名無しゲノムのクローンさん:2006/07/14(金) 22:26:08
殺菌殺虫剤委託試験を研究と定義している研究者がいる限り、
農学系は生物系に馬鹿にされるだろう。
164名無しゲノムのクローンさん:2006/07/15(土) 14:19:52
韓国・日本・中国による研究開発協力体制の構築に向けた北東アジア3カ国
科学技術閣僚会談が年内に開催される見通しだ。
「米国や欧州に匹敵する『世界3大軸』として急成長している北東アジア地域で
科学技術協力体制を早期に構築すべきとの認識の基、今回の会談が推進された」
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062006071102900&FirstCd=04
時期尚早。
あと50年で韓国中国が日本に近づいたら、そのとき開催すればいい
でないと両国に日本の技術を無償提供するだけの話になる。

165名無しゲノムのクローンさん:2006/07/15(土) 19:28:29
568 :農NAME:05/03/12 12:03:50
この人は噂の農学部教授ですか?

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2005031125713
新大教授セクハラで停職処分
 新潟大(長谷川彰学長)は11日、セクハラ行為をしたとして、
40歳代の男性教授を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
教授はセクハラ行為を否定しているが、女子学生に不愉快な
思いをさせた点について反省の姿勢を示しているという。
新大でセクハラによる教官の懲戒処分は初めて。
 新大の調査では、教授は夏休み中の昨年8月、課外の勉強会
の相談で研究室を訪れた女子学生の体に触るセクハラをした。
女子学生は驚いて逃げ出したという。[新潟日報 03月11日(金)]


789 :農NAME:2006/05/20(土) 01:04:10
>>568
あれは確か理学部だったと思う。学長が理学部だから放置出来なかったんだろう。
農学部長は教職員のセクハラに関しては黙認派だし、噂の人もそろそろ定年だから、
そのままいるんじゃないかな。
農学部は被害者の方が退学させられるんだよ。あの農学部は、セクハラレベルでなく、
わいせつまで許されてるから。
泊まり込みの農場実習の時には女子学生は狙われるので、絶対に単独行動しちゃ行けない。
しかし、やっていいのは教授だけで、学生が加害者になったときには退学処分だけどね。
166名無しゲノムのクローンさん:2006/07/15(土) 22:07:45
ご存知の方、教えて下さい。
中野区の近所の不動産屋の会長は、旧制の三重の高等水産学校
、今の三重大学生物資源の出身とのことですが、県立大学から水産学部が
移管される前の旧制の三重県立大学水産学部は、何と呼ばれていたので
しょうか?NETで調べても試験所しか出てきません。
167名無しゲノムのクローンさん:2006/07/17(月) 17:32:29
三重県立大学水産学部、その前が、三重水産専門学校。
168名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:58:28
高専に生命系の公募あったりしない?
169名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 12:04:51
研究者間で話題になっているgeia日記を最近ttp://d.hatena.ne.jp/geia/を知って
この間から過去に遡り読んでます。このブログの2006年5月13日の日記のこと本当なのかな?

[雑感] 研究も雑用もしない職員
研究所のヒエラルヒーの中では、研究は博士研究員(ポスドク)や研究補助員(リサーチアシスタント)
が行い、雑用は事務のアルバイトが行う。彼等を働かせている間、部屋でゲームやインターネット
(チャットや掲示板への書き込み)をしている職員が大勢いた。私はJSPS特別研究員だったので、
科研費補助金の事務説明会に2年連続で出席したが、事務のアルバイトばかりで職員はほとんどいなかった。
その時、新しく入所してきた職員が声を荒げて叫んだ。「職員がいないのに、説明会をするんですか?!」
私は、セミナーやミーティングにも、よく出席していたが、そこにいない職員も多かった。
 
あるポスドクは入所する時、業績を上げれば職員の道があると言われ、一生懸命に研究に励んだ。
そして、何人もの(面識の無い)職員を連名にしながら、論文を書き続けた。上司だった職員は業績手当で
給与が上がったが、そのポスドクは5年間後に解雇された。
なぜエフォートの無い職員を連名にするのかを聞いてみると、実験室の管理責任者だからという理由だった。
ちなみに、実験室の日常的な管理はポスドクやリサーチアシスタントが行い、責任者は所内公開の時にだけ来て説明していた。
去年、新しい理事長が来た時に、この人なら研究所を良くしてくれるかもしれないと期待した。
しかし、多くの職員の抵抗にあったのだろうか、なかなか上手く行かない様子だった。
このようなことは、文句や愚痴などではなく、事実なのである。私は、この事実を明かすことで、
国民のための研究を行う、本当の意味での国立研究所になって欲しいと願っている。
そして、苦楽を共にしてきたポスドクの人達の未来と幸福を願っている。

170名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 13:00:05
【社会】魚1900匹大量死、絶滅危惧種も 「魚類飼育展示館」、装置トラブルなどで…北海道

1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ :2006/09/09(土) 01:05:06 ID:???0
★魚大量死:「魚類飼育展示館」で1900匹 北海道

 昨年11月に閉館した北海道広尾町の「ひろお水族館」を引き継いだ同町の「魚類飼育
展示館」で、飼育されていた環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種に指定されている
アカウミガメや魚類など16種約1900匹が大量死していたことがわかった。同町は
「残念なこと。今後の施設管理の教訓にしたい」と話している。

 同町によると、6月22日未明に落雷による停電があり、同館の展示水槽のろ過循環や
酸素を送るポンプが7時間にわたり止まったほか、今夏の海水温の上昇で老朽化した水の
冷却装置が故障するなどのトラブルがあった。6月の停電後、ニシン約1700匹が全滅した
ほかオオカミウオ3匹、ボウズギンポ2匹など寒流系の魚が次々と死んだ。アカウミガメも
停電した直後から衰弱してえさを食べなくなり8月22日に水槽で死んでいるのが確認された。
アカウミガメは94年、おたる水族館から来た雌で、ほかに飼われていたアザラシとともに
譲渡先が決まるまで飼育される予定だった。

 同町は旧水族館を管理していた財団法人「広尾青少年教育協会」から施設を引き継ぎ、
飼育担当の水産観光課の職員や臨時職員の計7人が管理していた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060909k0000m040131000c.html
171名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 13:25:38
日本全国の博物館、水族館、自然教育園、植物園に学位持ちを園芸員として
配置しる!
172名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 14:06:08
能力のない正職員が優秀なポスドクを飼い殺しにするというのは本当ですね。
正職員には恐ろしく甘いのに、ポスドクには厳しい社会です。
173名無しゲノムのクローンさん:2006/09/10(日) 23:36:47
自分で研究せず、突然、データが出てくる奴。
仮説どおりのデータが恣意的に出せるためgod handと呼ばれている奴。
そういうイカガワシイ奴らほど上司の受けが良いので、周りからの非難は
ご法度になっている。
174名無しゲノムのクローンさん:2006/09/11(月) 12:15:52
【海外/米国】対テロ戦争の助っ人にブルーギル 貯水池への毒混入をいち早く発見

1 :なべ式φ ★ :2006/09/11(月) 09:07:37 ID:???0
テロを未然に防ぐ最新の方策として、淡水魚ブルーギルが注目されている。

USAトゥデイによると、テロの標的になりやすいと考えられるニューヨーク、ワシントンDC、
サンフランシスコは、テロリストによって上水道に混入される恐れがある有毒物質の発見
にブルーギルを活用している。

ブルーギルは、殺虫剤、シアン化物、水銀、リンなどに敏感に反応する。このため貯水池
などに水中センサーを設置し、温度上昇やブルーギルの動きを監視すれば、水質の異常
を見つけやすくなる。米陸軍によって開発されたこの水質管理方式は、
「Intelligent Aquatic BioMonitoring System(iABS)」と呼ばれる。ベイエリアの住民240万人
に水道を供給するサンフランシスコ公益事業委員会のゼネラル・マネジャー、
スーザン・リーガル氏は、iABSを「自然とハイテクの最強コンビ」と賞賛する。

175名無しゲノムのクローンさん:2006/11/15(水) 00:25:55
つくばの某研究所では、研究室のガラス割られまくりと聞いてるが、
誰か詳しいこと知らない?
176名無しゲノムのクローンさん:2006/11/24(金) 21:03:44
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   3流低脳の私大職員に就職するのも悪くない。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
    ̄''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!



177名無しゲノムのクローンさん:2006/12/23(土) 23:58:28
「公務員が増えすぎた農業職を脳死に異動させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。
脳死は農業職の第2の故郷になり、人々はそこで仕事し、出世し、そして退職していった。
宇宙歴2007、脳死は地方独立行政法人を名乗り、県庁に独立戦争を仕掛けてきた。
戦いは膠着状態を呈し、2年余りの戦いで、地方独立行政法人と県庁は職員数の半分を非公務員に至らしめた。
農業職は自らの行為に恐怖した。」
178名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 02:23:42
学位も国際査読誌の論文も無いのに、試験場の主任研究員ですか?

笑わせるな!
179名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 02:26:24
つかさ、農学系ってまともな研究じゃいるの?

理学や医学で分かった事を、食用の生き物で同じ事やって、
再現して満足してるやつらばっかりだろ。
180名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 02:28:59
↑日本語でおk
181名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 02:30:51
>>179
農芸化学はまともだと思うけど
182名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 02:33:35
>>179
試験場は研究所ではない。
183名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 02:35:13
>>182
試験場に話を限定しなくてもいいだろ
184名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 12:07:48
国際査読誌以外業績がない俺は国内では無名の存在だ。
185名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 12:11:10
試験場報告で学位OK?
186名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 13:18:30
>>184
国外で名を馳せているわけでもあるまいw
187名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 14:01:38
高校生のころに農林試験場でマッタリ新種の稲とか作るのに憧れていたけど。
親父の知り合いの農学部の助教授(専門は化学の方だったが)に試験場は超難関で無理と言われた。(ちなみに俺は駅弁レベルね)

まあ、そんなこんなで生き物の次に好きな、自動車関係に行きたくて人間工学→自動車会社と進んだんだが。
給料は良いけど、仕事も人間関係もハードで疲れマス。

本当に試験場に行くのって難しかったのかな?たしかに知人の農学部のやつは職が無いと嘆いてましたが・・
188名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 14:04:50
筋金入りの農業現場至上主義がまだのさばってるお
189187:2006/12/24(日) 14:18:43
>>188
それはアカデミックじゃないということ?
純粋な研究機関ではないし、現場主義は普通だと思うけど?
190名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 21:21:26
>>185
査読付3報でぎりぎり、5報以上で安全圏。
中に英文誌がないと評価は低い。
脳死報告は枯れ木扱い。枯れ木も山の賑わい。
博士論文の評価には何の影響も与えない。
191名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 21:39:30
東大・京大と地帝・農工・筑波などのうわずみが国1で採用される
−>農学系研究所@筑波

地帝や駅弁などのうわずみが地方上級で採用される
−>地方自治体の農業試験場

ポスドクから正規採用される場合もあるけど、
農学系ではそれほど一般的ではない。
研究に専念して学位をとるより、公務員試験対策した方が有利。

稲の品種改良などの旧農学科の分野は、
採用枠が小さいために特に競争倍率が高い。
農学科では、地方帝大でも「雪国ま・たけ」や「タキ・種苗」
などに就職できたら勝ち組とされる。それだけ社会の受け皿が小さい分野。
まだ農業土木とかの方が就職がある。
192名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 23:21:18
研究所への国T採用は亡くなりました。
公募か選考採用以外の道はない。
行きたかったら査読付をたくさん書く以外方法なし。
193名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 00:12:04
それは良い事だ。これでDQNの巣窟から研究者の職場になる可能性があるな。
194名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 00:35:55
国研や試験場の「選考採用」ほどコネと恣意的な人事はないような、、、
195名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 00:43:27
しかし、研究能力と全く相関のない試験での研究の訓練を受けていない採用者に比べれば、
少なくとも何らかの訓練された研究者を採用できるだろう?
196名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 01:53:31
そうだね

でも学位取ってポスト見つかんない人を試験場でやとってもらってるけれど
ただの作業員扱いで論文も書けないし来期の更新無しとか酷い状況だ

地方の試験場にはポスドクという概念がないらしい
197名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 12:37:27
農学部の教員がポス毒の人を指差して「このアルバイトはいま職探し中なんですよ」
つうてた、、、、orz
198名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 13:31:18
農学部社会ってのはあからさまな階層社会。
おまけに人事は物凄いコネシステム。

まじめに完全解体したほうがいいと思う。
まともな研究してる研究室も凄い少ない。
ちなみにオレは農学部卒。
199名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 22:05:56
確かにな。
材料だけが実学的で、
実際は実学に貢献せず、基礎学に無縁で
研究している振りだけだからな。
200名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 22:44:24
むしろ理学部なんかのバリバリ基礎の業績あるやつから、
農学的要素の研究に対してもやる気のあるやつを採用する方が良い。
201名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 23:13:07
性急に実益だか品種改良に結びつけなきゃいけないと思いこんでるからなぁ


細胞生物学とか分子生物学の基礎がはなから抜けててもなんとも思わないし
202名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 23:22:09
>>200
うむ、生物板らしい意見だ。
203名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 23:45:22
いちど、みんなも農学の学会いってみなよ。

え?これってずっと昔にアラビで分かった事をイネでやっただけじゃん!
しかも全然農業に貢献しないし!

って仕事ばっかりだからw
204名無しゲノムのクローンさん:2006/12/25(月) 23:46:12
農学系最大の学会はどこか知ってるかい?
205名無しゲノムのクローンさん:2006/12/26(火) 01:56:40
のうげいかがく
206名無しゲノムのクローンさん:2006/12/26(火) 11:00:05
>>203
大学の農学部ならまだしも試験場の研究成果が
コウボで新発見!!
マウスで新発見!!
アラビで新発見!!
ばかりだとするとマニア受けはするが、一般納税者の理解が得られないのでは、、、
207名無しゲノムのクローンさん:2006/12/26(火) 20:37:58
>>206
そういう話ではないのだが
208名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 12:15:43
そうか?
農業試験場で基礎を担当している連中に期待される仕事は
アラビ・マウス等の実験生物で何年も前に分かっていたり、
教科書に載るぐらい皆が受け入れている現象が、
商業生物に適用出来そうかどうか目星をつける研究、
平たく言えば、焼き直し研究こそメインの仕事だと思うのだが。
209試験場ベテラン主任研究員:2006/12/27(水) 13:24:34
自分の研究材料を深く愛してるから、ナズナなんか汚らわしい下衆なペンペン草なんかと比較されてくない!
210名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 17:18:38
>>208
本気なのか?
単に生物を変えて焼き直しをするのが仕事だと?

違うだろ?
基礎研究で分かった事を応用して農学に貢献する事だろ?
あなたの言ってる焼き直しとは、決して応用研究ではなく、
基礎研究において最も意味の無い類いの研究である事に気が付かないのか?
211名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 18:20:30
>>210
農化がやっていることは植物病理では5年以上前の研究の焼き直しが多い。
焼き直しにオリジナリティはない。焼き直しは塵。
212名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 19:52:10
もっと肩の力を抜いて割り切ったなら?
応用学に徹し、基礎学で得た情報や技術を役にたつ応用学に結集して成果を上げたら?
その過程で基礎学にも貢献できたならめっけもの。
要は、日本の農林水産にいかに貢献できるかが勝負じゃないの?
213名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 23:30:57
>>212
植物病理=応用
農芸化学=応用
応用を応用することに無理がある。
214名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 23:41:36
ようするに農学系は解体して、
応用研究にも手を伸ばす気のある、
理学系研究者を配属する方が良いと?
215名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 18:47:30
>>214
理学系および農学系でも基礎科学にもシフト可能な能力者が
農林水産系の研究機関には必要である。
似非研究をやる連中は当然排除すべきである。
216名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 19:29:00
>>210, 211, 213, 214
学術的なオリジナリティーにこだわる理学系研究者らしい意見だな
例えば新薬開発を考えてみろ
マウスでの知見をいきなり人間の患者に適用したりせんだろ。
マウス→中型動物→大型動物→人間(実験用)→人間(患者)の順に研究が進むとすると
途中の中型動物、大型動物、人間(実験用)での研究は多かれ少なかれ焼き直し、応用の応用という側面があるのは当然じゃないか。
実験作業はテクにやらせるにせよ評価は研究者だよな
新薬開発の場合は企業研究者が担当する部分を農業分野で担っているのが試験場というもんだ
そこを我慢できない理学系研究者には無理な仕事だな
217名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 20:12:06
>>216応用の応用という側面があるのは当然じゃないか。

だれもそこを否定してないよ。
実際の農学研究はそればっかりだから文句いってるわけで。
ただ、オレの場合、大学の農学部しか知らないので、
試験場の実態に関しては何も言えない。

平たく言えば役に立つ前提で焼き直しをする事は大切。
でも実際は(大学の農学部の研究は)
役にも立たないに焼き直しの研究ばかり。
ドブネズミでやっても同じだろw
218名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 20:51:41
うちの分野では、理学系は壊滅状態だ。
農学系にしかラボがない。
だから、理論でも応用でも農学部でやる以外にない。
219名無しゲノムのクローンさん:2006/12/28(木) 21:58:49
理学系の連中ってそんなに優秀なのか?
ダイヤモンド1に雑魚100くらいの割合だろ?
ダイヤモンドが農学系に来るはずはない!!
220217:2006/12/28(木) 22:18:00
>>219ダイヤモンド1に雑魚100くらいの割合だろ?

確かにそうだね。

問題は農学自体ではなくて、
農学の人事や古い上下体質だと思う。
優秀な人材がいても育たない。
教授が分子生物学に拒絶反応を示すような人間だと、
学問が発展するはずがない。

農学みたいな学際的な領域は何にでも手を出すような、
アグレッシブな人間が研究するべきと思う。

221名無しゲノムのクローンさん:2007/01/07(日) 20:42:09
農水の競争的資金にも捏造や盗用などの不正行為を行った研究員への
罰則がようやく適用されるようになった。
盗用まがいの研究をやっている連中は自戒するべし。
222名無しゲノムのクローンさん:2007/01/07(日) 21:50:11
つか、その前に研究レベルを。。。
223名無しゲノムのクローンさん:2007/01/07(日) 21:54:41
農学部は学生の意識が低すぎる、、
224名無しゲノムのクローンさん:2007/01/07(日) 21:57:10
低いっちゅうか、別ものでしょ。
225名無しゲノムのクローンさん:2007/01/07(日) 21:57:35
>>223
学生は最初、目を輝かせて入ってくるんだよ。
授業を受けているうちに失望していく。
オレ経験者。
226名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 00:03:33
「バイオ」
・・・いかにも安っぽい響き。1980年代の遺伝子組み換え技術の確立と利根川のノーベル賞で、
新設大学が飛びついて宣伝文句にした。

「農」
・・・いかにも奥深い響き。近代科学以前からの歴史的な経験の積み重ねと、
持続的生産のための多くの知恵と創意工夫が凝縮した、実践的な知の体系を持つ。
特に土作りに関する研究では、バイオ屋では扱えないような複雑系を扱うため、
独特の体系を持つ。宮沢賢治も研究した土壌有機物は、現代の最先端の
化学分析法をもってしてもキャラクタライズ不可能。土壌微生物の研究は、
いま何故かメタゲノム研究の最先端を走っている。
227名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 00:05:12
そういやなんで生物板ってIDでないの?
自演可能にするためかね
228名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 01:37:55
>>226
農学は奥が深いが、日本には農学の最先端の研究者いないでしょw
メタゲノムも外国が主流じゃん
229名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 08:25:53
>>228
何で分子生物や遺伝子関係のことしか頭にないの?
生態学の分野には最先端の研究者は多い。
230名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 08:30:06
農学の卒研、修士は朝顔観察日記レベルだ
231名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 12:57:08
>>229
理学部しか有名人知らないけど。

要するに割り合いの問題。
理学部と農学部の研究者人口と有力研究者の質の比だな。
農学は滅多にいないからな。

学生もかわいそうだ。
だんだんこのクオリティに染まって行くからな。
232名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 13:38:54
>>231
>理学部しか有名人知らないけど。

君が単なる井の中の蛙か無知なだけ。
233名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 13:47:24
>>231
バカ丸出し。
無知の極み。
恥を知れ。
234231:2007/01/08(月) 14:22:30
オレ、生態学の専門じゃ無いし。
無知なのはそうだけど、
233の低能な過剰反応には笑える。
235名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 14:39:16
また自作自演か。
236名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 15:36:47
そりゃあ、農学部にも有名人いるだろw
いなかったらそれこそ問題で。。。

要するに規模に対して多いか少ないかの議論だろ。
237名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 15:45:02
生態学は、多くの農学部出身者が理学部の教員に進出しいている数少ない分野の1つです。
238名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 15:53:00
>>234
またまた、バカ丸出しw
239名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 21:04:37
↑粗砂死寝諦農

240名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 21:10:07
読めねぇよw
241名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 21:16:15
>>238 やっぱ農学系って粘着かつ低能な煽りしかできねーのーん?キンモー☆

>>239 あらすし??
242名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 21:30:03
君達、中学生みたいないがみ合いは止めようね。
243わかった!:2007/01/08(月) 21:40:11
アラスナ、シネ、テイノウ だろ? >>239
244名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 21:41:57
>>1
スレを立てる板を間違えてます。
どうぞお帰りください。
245名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 21:57:26
>>243
How smart you are!
246名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 22:59:47
理学系が優秀という根拠を知りたいね。
理学系よりも医学系ではないのか?
247名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 23:07:48
要は、あんたが優秀かどうかだよ。
248名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 23:43:52
なんか年始早々から何をすれば偉いとかどこ行けば凄いとか
車とオンナに置き換えればDQNの会話とかわんねーぞおまいら

・・・で、ここ何のスレだっけ?

249名無しゲノムのクローンさん:2007/01/08(月) 23:53:59
ちがうちがう。
どこが優秀とかじゃなくてさ、
農学はコネコネコネーな人事が災いして、
学問の進展がヒジョーに遅くなってるという話。

優秀自慢をしているわけではないのだが、
農学系の人間の必死なレスで荒れてきた。
250名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 00:09:09
世界的な大学の研究教育拠点づくりを目指す「21世紀COEプログラム」の委員会は、2004年度に採択された24大学28件の中間評価を発表した。
京大農学部の「昆虫科学が拓く未来型食料環境学の創生」が、28件のうちでただ1件だけ最も低い「目的達成は難しく、計画の変更が必要」との評価だった。


251名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 01:00:01
220,249が正しいな
252名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 02:41:44
農学ってスゲー面白い分野のはずなのに、
体質が古過ぎて、時間が止まってる印象を受ける。

京大で農学解体の動きがあったのは正しい事だった。
253名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 10:48:58
京大農学部で受講した生態学はくそおもろくなかった。
知的な香が全くせずにおもろいことをつまらなく話していた。
生態学をしたくて農学部に入ったのだが即進路を変えた。
254名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 19:54:55
ここは大学を語るスレではないんだけど・・・。
漏れの職場は理学部出身の役立たずがいるけどな(爆
出身学部ではなく、個人の能力の問題だね。
255名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 20:21:50
>>254

kwsk


というかnonMDの中で使えない理学部出身がいたら可哀想っす
256名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 20:56:34
>>254
>ここは大学を語るスレではないんだけど・・・。

そういう頭の堅さというか、融通がきかないというか、発想が固定しているのが、
農・林・水産試験場の研究員の限界なんだよな!
257名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 23:15:32
>>256
おまえは大学内のことしか知らないアンポンタンか?
258名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 00:03:36
>>256
それは言い過ぎ。

理系板の人間は農学の研究所の事は知らないので、
農学部に対する意見が集中するのは仕方ない。
259名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 00:12:28
地方の農業試験場でも、主任研究員クラスの人が
億単位の研究費を一人で使ってることも結構あるよ。
もちろん行政機関だから、政治的に決定された方針に
そって研究するだけなんだけど。
260名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 13:14:52
>>257
おまえは農学系研究所しか知らないイボガエルか?
261名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 13:15:51
>>257
おまえは農学系研究所しか知らないイボガエルか?
262名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 21:10:26
自分は農学系大学から理学系大学院だけど、
やっぱ「研究」を考えると農学はダメだな。のんびりしすぎで。

でも人間関係が楽なのは農学だな。
理学系はマジで自己中なキティばっかし。
今となっては農学のマターリ感が懐かしい。
農業試験場で雇ってくれないかな・・・
263名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 01:45:35
>>262
オレも農学の雰囲気は好きだが、
万年助手がうじゃうじゃいるのとか、
ほとんど全てコネ人事なのが嫌だ。
そのため学問としても停滞が凄いし。
ちなみに鏡台の話だけど。
264名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 07:46:47
鏡台能楽部は
出る杭は打たれ低きに流れる
なかよしこよしのコネコネ世界
265名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 08:03:40
理学部出身の農学系研究機関の研究員は自然科学を語ることはできるかもしれないが、
農業を生業として捉えることはできない。
都道府県の農業職の場合、普及指導員に配置換されることもある。
そうなると理学部出身者の強みは全く発揮できなくなる。
研究機関は非公務員型の地方独立法人化が進むだろう。
研究成果は地域の産業に貢献するものでないと評価されない。
一方、今の農学部出身者は栽培学などの基本がなっていないため、
箸にも棒にもかからない。夢のバイテクは夢から醒めて評価が低い。
遺伝子組み換え作物が消費者に認められていないため、育種は旧来の
方法でしか品種開発ができない。
266名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 08:17:53
そこでEM農法ですよ!
267名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 10:56:43
本来、農学は幅広い基礎知識や技術を駆使した高度に知的な分野だと思う。
ユニークな発想が必要な分野だと思う。
しかし、現実は頭の硬い知的好奇心の乏しいDQNの世界になっている。
悲しい事だ。
268名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 14:01:41
>>理学部出身の農学系研究機関の研究員は自然科学を語ることはできるかもしれないが、
農業を生業として捉えることはできない。

その通りだと思う。
だが、今の停滞した農学部にアカデミックの風を流し込むには、
他学部出身者で価値観の違う人間を2割でもいいから導入すべき。
そして若手で優秀な農学研究者も独立させるべき。
今の大学農学部の存在価値ってほとんど無いと思う。

>>267
全く共感。
今も農学に対する興味は大きいが、
一度農学部を出た若手研究者が参入できる雰囲気は全くない。
269名無しゲノムのクローンさん:2007/01/23(火) 11:53:00
んなこたーない>>268
270名無しゲノムのクローンさん:2007/01/23(火) 12:19:20
>>理学部出身の農学系研究機関の研究員は農業を生業として捉えることはできない。
>
>その通りだと思う。

そうなのかな?

カコイイこと言ってるわりには、排他的な考えでつね
こんな考えしかもてない研究者、、、ガクガクブルブル
271名無しゲノムのクローンさん:2007/01/24(水) 22:01:42
>>270
頭の弱い理学部の連中には理解できないだろうねw
272名無しゲノムのクローンさん:2007/01/24(水) 23:15:33
>>270>>271
何処を指摘してるのかさっぱりわからんぞ、おまえら。
273名無しゲノムのクローンさん:2007/01/25(木) 23:25:48
270は理学屋で
271は農学屋に見えるが。
274名無しゲノムのクローンさん:2007/06/26(火) 17:16:11
水産試験場で働いたことがあります
275名無しゲノムのクローンさん:2007/06/26(火) 23:24:55
農業試験場でまったり働くにはどうすればよいですか?
276名無しゲノムのクローンさん:2007/07/01(日) 21:33:49
農業普及員としてひたすら現場を見つづけていること。
学会にいきたい、英語論文を書きたいなどと、口に出しても、思ってもいけない。
すべては試験場報告で日本語で発表すること。

「私は全身全霊を賭けてこの県の農業のために粉骨砕身の努力を惜しみません」
この言葉を朝晩百回づつ大声で唱える事が重要
277名無しゲノムのクローンさん:2007/07/01(日) 21:57:39
それは、任期制だと自殺行為なのでは。
いまの若手は、任期制ポストからの採用がほとんど。
278名無しゲノムのクローンさん:2007/07/02(月) 17:40:13
だって、県立試験場とか、ちょっと古い頭の上司しかおらんもん
279名無しゲノムのクローンさん:2007/07/25(水) 21:07:18
農研機構、研究者ら500人の個人情報流出

2007年07月25日20時00分

 農林水産省所管の独立行政法人「農業・食品産業技術総合研究機構」は25日、花き研究所の男性職員(44)の
自宅パソコンからファイル交換ソフトのウィニーを介し、農業研究者や職員ら延べ約500人分の個人情報が流出していたと
発表した。職員はウィニーについて注意喚起があった後の昨年12月にパソコンへ導入しており、同機構は処分する方針。

 流出したのは学会参加者の名前やメールアドレス、大学の研究者らの経歴や連絡先など。この職員は自宅でパソコン2台を
業務用と個人用とに使い分けていたが、個人用パソコンの方に、かつて業務で使ったファイルが保存されたままになっていたという。

http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200707250425.html?ref=rss
280名無しゲノムのクローンさん:2007/07/25(水) 21:24:30
三枝貴代age
281名無しゲノムのクローンさん:2007/09/08(土) 04:33:02
この前、40過ぎでようやくポス毒から任期助手になったオッサンがいた
任期がすぐ切れて40半ばで県立農業試験場のアルバイトで移った

妻子持ちだから、ナリフリ構ってられないのかも
282名無しゲノムのクローンさん:2007/09/08(土) 08:08:42
何故、ナリフリ構わず研究しないのか不思議だ
283名無しゲノムのクローンさん
銭腹は変えられない。