私がやってる手抜き実験の裏技

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名もなきポスドク
バイオ実験はとかくプロトコールが多くなりがち。省エネのため
楽できるとこはどんどん楽しましょう。わたしはえたチンはすべて室温でやってます
(これは有名か)。
2名無しゲノムのクローンさん:03/10/26 01:15
華麗に2ゲトー
   ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
  「実験の裏技ありますか??」2   
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/996490423/l50
4名無しゲノムのクローンさん:03/10/26 01:36
遠心機は普通4℃固定にしてあるし
それ前後の操作はもともと室温だし(氷上なんてどこにも書いてないよ)
全然手抜きでもなんでもないような
5名無しゲノムのクローンさん:03/10/26 07:07
DNAチョぺっとしかないときにはちゃんと冷やしたほうが...
6名無しゲノムのクローンさん:03/10/26 07:40
高分子屋ですが・・・ビーカーにPE袋
取り付けて 攪拌・合成してました・・・・
使い捨てのPPカップがあるんですがねえ・・


コンタミが怖かったので、PE袋はMEK
で少し浸してつかったけど・・・
7名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 01:44
DNAチョぺっとしかないときにはキャリアを入れてる
8名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 04:29
ちょびっとしかないときは
エタ沈なんてしないというのが唯一の正解
9名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 19:48
結局、微量のDNAを回収するときはやぱり冷やした方が効果あるんですね?
10名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 19:49
「冷やしてはいけない」という試料以外、氷上や4℃でやらないと落ち着かない。
11懺悔:03/10/27 19:51
ぼくのともだちはてぬきじっけんしすぎてぶたばこいきになりました。
12名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 23:01
実験で手を抜きすぎて、rejectされたことならありますが何か?
13懺悔:03/10/27 23:11
westernがめんどくさいのでマジックでかいたのみせたらばれた
14名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 23:37
エンピツで書いてポスドクをクビになったはずなのに、帰国していつの間にか助教授に返り咲いているのもいるよ
15名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 23:40
そりゃ手抜きじゃなくて捏造だろ!
16名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 23:45
endAのhostを使うmini-prepはPhOH抽出しない
17名無しゲノムのクローンさん:03/10/27 23:50
サブクローニング用のインサートは、切り出しが面倒だからマルチクローニングサイトでもう一ヶ所切断したものをそのまま使う。
18名無しゲノムのクローンさん:03/10/28 00:24
やっぱ暗室で新入りの学生に抜いてもらうのが一番だろ。
19名無しゲノムのクローンさん:03/10/28 01:00
それはテコキジケーンだろ。
20懺悔:03/10/28 01:49
ヲレ細胞死の実験めんどくさかった。だから小便で細胞殺してた。でも
ばれなかったぞ。
漏れは妻楊枝でPCRできることを初めて知ったときに「こりは手抜きではないのか」と思いますた!
22名無しゲノムのクローンさん:03/12/12 23:09
「手抜き実験のすすめ」か・・・・
あの本書いてる○Iセンセはちょっと・・・・・・・・・
23名無しゲノムのクローンさん:03/12/13 01:37
発現ベクターへのサブクローニングのとき、インサート切り出し用のプラスミドを調製するのがめんどうだったのでグリセロールストックから黄色チップの先で突いたものをテンプレートにしてgateway用プライマーでPCRを行ってgateway用サイトを挿入した
発現ベクターに組み込んだ。
24名無しゲノムのクローンさん:03/12/14 20:40
>>22 なんで?良い論文出てるじゃん。
25名無しゲノムのクローンさん:03/12/15 20:10
>>24

いい論文が出てるかどうかだけで判断するなんて君まだまだ若いね。
あの一方の裏にどれだけの涙が流されていることか。。。
26名無しゲノムのクローンさん:03/12/16 09:34
そうなの?涙流してる側の問題じゃあないの?
27名無しゲノムのクローンさん:03/12/17 05:38
>>26

そう思うんだったら彼のラボに行ってみたら?

金正日のせいで涙を流してる人たちに向かって、それは自分たちのせいとは言わないだろ。
28名無しゲノムのクローンさん:03/12/17 09:34
金正日のところからはいい論文出ねえだろ。
29名無しゲノムのクローンさん:03/12/17 21:46
I氏のプロトコールって再現性あるのかね。名人芸的なところもけっこうあるんじゃないかという気がする。
30名無しゲノムのクローンさん:03/12/17 22:11
>>27 灯台応用生命にいるだけで、後はレールを外れないようそこそこやってれば食いっぱぐれることはないと思っているようなヌルい学生にこそ問題があるのでは。いくらかなりとも分野の研究者の概念を変える得るような仕事をすることに執着するならば。
31名無しゲノムのクローンさん:03/12/18 21:58
>>30

だったら行ってみろや。現実を知らない若造君。
32名無しゲノムのクローンさん:03/12/18 22:50
なんか殺伐してるようなので、私がしてる手抜きを。

エタチンの後の沈殿は乾かさないで、すぐTE入れる。

乾かすと溶かすのに時間かかるし、少しくらいのエタノール混じっても
普通の実験には影響ないので、時間の節約にはいいです。
33名無しゲノムのクローンさん:03/12/18 23:19
Which do you like better?
・のんびり大学院生活を満喫してBBB
・ガンガンに叩かれてNature
34名無しゲノムのクローンさん:03/12/19 00:52
BBBとNatureだったら後者だな。
JBCだったら迷う。
35名無しゲノムのクローンさん:03/12/20 09:17
JBCでのんびりできるか?今はけっこう厳しいぞ。
36名無しゲノムのクローンさん:03/12/20 14:53
残存エタノールが影響したことないなあ。
チューブひっくり返したあとエタがチョロっと底に残るよね。
そのまま10ulくらいに溶解してるけど。
たとえば何に影響するの?
電気泳動のときウェルから逃げない?
38名無しゲノムのクローンさん:03/12/21 08:09
逃げまへん

話変わって
エタ沈めんどくさいので
フェノクロでとったスp直接泳動することってあるよね
あれは軽いから逃げるんで
dye多め

39名無しゲノムのクローンさん:03/12/21 13:00
いったいどうしてフェノクロでsupの比重が軽くなるって言うんだ?え?
40名無しゲノムのクローンさん:03/12/21 13:51
そゆことは
やってみてから

41名無しゲノムのクローンさん:03/12/21 14:45
ほとんど水溶性がないもので比重が変わるわけないだろ。有機溶媒が揮発して表面張力が下がるから逃げるんだよ。やってどうこうなるもんじゃねえよ。
42名無しゲノムのクローンさん:03/12/21 15:08
フェノールは水に溶けますがなにか?
43名無しゲノムのクローンさん:03/12/21 15:19
フェノクロだろ、ほとんどだろ
しかも軽くなるのかよ
44名無しゲノムのクローンさん:03/12/21 23:22
フェノール抽出したあと、フェノール臭が残ってると影響でそうでエーテル洗浄してますが、この操作は必要ですか?
45名無しゲノムのクローンさん:03/12/22 00:03
エタ沈の前のエーテルもしくはクロロホルム抽出は必要です。特に凍らせて取っておいて何度も使うような場合は。フェノールの酸化物は僅かでもDNAに損傷を与えます。て言うか、マニュアルに書いてあるとおりに手抜きせずやれよ。
ミューピッドのトレーにウェルの形に白く変色するんだよな...

>>45
そうそう、フェノール抽出した水層を冷やして遠心するとフェノールが
出てくる。
47名無しゲノムのクローンさん:03/12/23 00:22
また喧嘩ですか?

フェノールは水にある程度溶けます。OH基がありますので。
でもフェノールは比重が重いのでそれによって比重が軽くなることはありえません。
私自身、フェノクロの上澄みで電気泳動したことありますが、比重が軽くて困ったことは
ありませんでした。

もちろん電気泳動して「当たり」が拾えたものは迅速にethanol precipitationして
次の実験に利用しましたが。ええ、M13使ってsequencingしていたときのことです。
今ではM13なんか使ってる人はいないでしょう。あれ好きだったんですが。
48名無しゲノムのクローンさん:03/12/24 03:33
ハイハイ
嘘orアホがばれて悔しかったの?
50名無しゲノムのクローンさん:03/12/24 08:26
自分の実験技術の未熟さを試薬に責任転嫁するスレはここですか?
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しゲノムのクローンさん:04/01/10 22:08
わたしもたまにM13使ってますよ
ちょっとインサートから遠いですけど
T7とかで読むよりなんとなくきれいに読めてるので
突っ込んでいいところかな、と考えるおっさん
本来のm13とはなんぞや,というのが忘れられてるんだなぁ・・・
って漏れもやったことないが。
今時ペグ沈精製してる俺って...
57ファッションヘルス勤務:04/01/17 01:38
まず、右手にローションを付けて・・・・・・
58名無しゲノムのクローンさん:04/01/20 23:07
たまにBlue script 使ってるからM13使うよ。
PEGチンはミニプレでやってまつ。
59名無しゲノムのクローンさん
RNAのLiCl沈澱はやはり冷やした方がイイ。