【製薬】生物専攻者の就職【食品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ざこば
生物専攻者の就職情報を交換し合いましょう。
学術的な話題の場だそうなので、どこどこは
こんな研究してるよとか、そういうのでいきましょう!
2名無しゲノムのクローンさん:03/05/26 22:38
2ゲット!
3_:03/05/26 22:39
ショクネーヨ
5名無しゲノムのクローンさん:03/05/27 00:50
>1
そんな貴方はどこか就職決まっているんですか?
っていうか、もしかして今年の秋から就活するの
でしょうか?
61:03/05/27 22:34
>>5
いやいや、いまM1です。今年の秋からなんですよ。
同じように、不安に思ってるひといっぱいいますよね?
7名無しゲノムのクローンさん:03/05/28 00:55
>>1
俺はM2で、某大手食品会社の研究開発職に内定もらいました。
去年は、確かにこの時期から不安だったねえ。正直、生物系の
研究開発職の倍率は相当高いし、中々厳しいと思う。まあ、
教授とかにコネがあったりしたら話しは変わるが。
夏休みとかにインターンシップやる企業もあるし(花王など)
参加すると良いのでは?
8名無しゲノムのクローンさん:03/05/28 01:18
ポスマスって
会社側にしてみれば
30すぎたら
さぞかし使いにくい
存在なんだろうなぁ・・・・
9名無しゲノムのクローンさん:03/05/28 02:43
俺はM1ですが共同研究先の企業内で研究してます。
個人的には就職願望は無いのですが、就職を考えている方は共同研究という連携を使って
早いうちから企業内で研究してそのまま就職っていうのも悪くないのではないでしょうか。

教室が産学連携に積極的じゃなければ無理ですが・・・
10山崎渉:03/05/28 14:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
11山崎 渉:03/07/15 13:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
14名無しゲノムのクローンさん:03/08/06 19:53
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

まみでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!

あたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。

でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪

まみに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、

しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!

見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!

二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね!
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
15名無しゲノムのクローンさん:03/08/12 15:41
age
16名無しゲノムのクローンさん:03/09/03 11:31
今日、タ○ダの説明会があったって本当?
17名無しゲノムのクローンさん:03/09/04 15:06
うそやん、聞いてないよー
18名無しゲノムのクローンさん:03/09/11 18:57
そろそろはじまるの?
19名無しゲノムのクローンさん:03/09/12 00:33
当方M2で来年から某中堅製薬会社の研究部門で働く予定です。

なのでどこどこはどんな研究とかは表面上の事しか知りません。

生物系の方、製薬の研究はメチャ厳しいです。
頑張ってね。

20名無しゲノムのクローンさん:03/09/12 01:15
>>19
何が厳しいの?
内定するのが?仕事が?
age
22名無しゲノムのクローンさん:03/09/16 13:04
留年確定でいまD3でシュウカツしようと思ってるのですが、
どこがおすすめですか?人間関係を重視したいです。
やっぱり食品系の方がいいですかねえ?

23名無しゲノムのクローンさん:03/09/19 23:12
製薬じゃなくて試薬の業界とかもおもろいとおもうぞ。
24名無しゲノムのクローンさん:03/09/19 23:18
具体的な研究内容は・・・言えません
企業なので企業秘密です
25名無しゲノムのクローンさん:03/09/19 23:24
製薬会社と食品会社はあって
なんで化学系メーカのバイオ研究所や
バイオベンチャ(大手希望ならこれは確かに却下だが)
は候補に挙がらないのだろう
26名無しゲノムのクローンさん:03/09/19 23:27
製薬なんて創薬とは限らないよ
薬物動態や製品分析をアウトソーシングしてないなら
DやM出でもずっとその可能性がある
27名無しゲノムのクローンさん:03/09/19 23:28
「厳しい」のは「創薬研究に関われるか否か」
28名無しゲノムのクローンさん:03/09/23 00:37
創薬の研究はきびしいってことか?
>>26
もっと詳しくー
30名無しゲノムのクローンさん:03/09/23 18:57
男性花形職業 for エグゼクティブ
   「上場or有名企業マン・医師・弁護士・高年収etc」
★男性条件★上場企業、一流・有名大手企業、外資系企業、
コンピューター関連、メーカー、総合商社、財閥系企業、マスコミ、
官公庁、銀行、財団・社団・学校法人、医療関係等に勤務、
プロデューサー、デザイナー、SE等各界花形カタカナ職の方、
医師・歯科医・薬剤師、弁護士、税理士、司法書士、建築士、宅建、
他国家資格取得者、会社経営者、会社役員、実業家、資産家、
国公立大・名門私大卒の方、又は年収500万円以上の方。
当日スーツ着用と証明書を持参。
あげー
32名無しゲノムのクローンさん:03/11/06 01:02
就職戦線も始まったので、タイムリーあげ。

やっぱ研究職志望?希望業種は製薬か食品くらいしかない?
コンサル、アナリストとか、「文系就職」をネガティブに
捉えず、もっと増えてもいいんでは。物理系は工学系も
含めて、生物系よりそういう人がいる気がする。
ちなみに当方はシンクタンクとか結構興味アリ。政策に
影響を与えるような人材っつーのも必要だと思うのだが。
33名無しゲノムのクローンさん:03/11/06 01:55
文型興味なし
34名無しゲノムのクローンさん:03/11/06 02:19
研究こそわが人生
35146:03/11/07 14:46
食品会社の研究はDQNですよ、まとまな装置液クロくらい。
36名無しゲノムのクローンさん:03/11/07 21:26
基本的に食っては悩み、食っては悩み
ワンマン社長が試食して”つまらん”でOUT
製造課逝きデシ・・・

会社選びは慎重に
機械メーカーに技術職で採用されましたが これでも生物系です。
38名無しゲノムのクローンさん:03/11/30 03:28
バイオ系やと先ずは製薬会社が来るな
それに漏れると
食品かバイオベンチャーになってくる
それにも漏れると
残るはMR・・・・

製薬系はリクルーターの青田買いでほぼ絶望
食品もベンチャも募集人数少な杉
おまけに失敗すれば営業回りに

先輩の就職見ててもきついねぇ
当方駅弁工学部生命系
39名無しゲノムのクローンさん:03/11/30 14:10
国家公務員になろう。
40名無しゲノムのクローンさん:03/11/30 14:16
光学機器メーカーに技術職で採用されましたが これでも生物系です。
41名無しゲノムのクローンさん:03/11/30 17:08
浜ふぉと?
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しゲノムのクローンさん:04/03/29 15:47
>>22
なんか人間関係で悩んでみたいだけど研究室で嫌なことでもあったか?
人間関係変われば、上手く逝くことも多いからガンガレ
44名無しゲノムのクローンさん:04/06/04 22:56
age
製薬企業研究開発職の採用活動は青田買いが現実で、
M1の10月くらいには会社説明会や募集始めてますよ。
会社のHPの採用情報ではまだ募集してませんと書いてあっても
実際にはとっくに始まっています。
資料請求は9月中に始めても良いと思います。
46名無しゲノムのクローンさん:04/06/06 12:02
生物専攻者の就職なら製薬会社が花形でしょうね。
47名無しゲノムのクローンさん:04/06/06 13:54
製薬で研究所って面白いか?
48名無しゲノムのクローンさん:04/06/06 15:13
>>47
製薬会社でクスリの研究開発なんて
最高にやりがいのある職種ですよ。
面白いかどうかは価値観の問題だろう。
面白くないと思うんだったら、やらなきゃいいし、
面白いと思うんだったら、やる価値がある。
50名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 02:39
初任給いいみたいだけど、
伸びるの?
51名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 03:09
良スレage
52名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 04:42
冷やかしで食品受けたら落ちた。
あいつら本気やった・・・
ごめんなさい。もうしません。
53名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 07:31
生物系修士で製薬会社の研究職を希望しているのですが・・・
生物系修士就職できますか?
54名無しゲノムのクローンさん:04/06/07 13:54
>>53
普通に100倍近くの倍率がある。
まず無理と思っておいた方がよい。
無理と思って必死でやれば通るかも。
5554:04/06/07 13:55
灯台の同級生も落ちまくってたし
56名無しゲノムのクローンさん:04/06/09 19:39
製薬研究職ってまじでそんなに厳しいの?
具体的にどこの会社が何倍とかきぼん
>>56
一般の前に、研究室や教授相手に売り込みにくる
会社も結構ある。まず、自分の先輩の就職実績が
あるかどうか調べてみ。
58名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 14:17
タケダ以外はまともな研究なんてできないって聞いたけど。どんなもんだろ。
59名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 15:03
>>58
さすがにそれはないだろ。
タケダ以外にも新薬開発メーカーとして歴史と伝統がある会社はいくつかある。
研究開発費を見ても、確かにタケダには及ばないが、そんなに遜色があるわけでもない。
まあ、外資と比べたら・・・・・だが。

生き残れるのはタケダだけとも聞くが、それははっきり言ってわからんと思う。
タケダだって生き残れるかどうかはわからない。
新薬をつかめるかどうかは会社の規模だけでは決まらないんじゃ?

60名無しゲノムのクローンさん:04/06/10 15:03
>>57
うちにはそんなのこなかったわよ
日本の製薬会社なんて全然ダメだよ
外国にいってビックファーマに就職すると良いよ
何年か経って日本に戻ってきたら大手日本製薬企業が高級で雇ってくれる
日本の大学を出てすぐに、海外の製薬会社に突然就職できる実力と
結果があるような人だったら、なにも日本に帰ってこなくてもいいと思うが。
63名無しゲノムのクローンさん:04/06/13 15:12
製薬会社に就職したい・・・
無駄ァ!
65名無しゲノムのクローンさん:04/06/13 23:22
一流大有名ラボ出身→頭の回転も速く、プレゼン上手、基礎力もある
三流大楽勝ラボ出身→「・・・・・」
結局、人間は、高校卒業直後の偏差値を一生引きずって生きていく。
66名無しゲノムのクローンさん:04/06/14 00:06
ちなみにいま日本の外資系の製薬企業の
社長とか副社長とかやってる、本社から送り込まれてきた
人の学歴出身を、ネットで調べてみるといい。びっくり
するぞ。日本企業では二部上場企業ですら聞いたことのないような
レアな大学名が・・・やっぱ外資は太っ腹だ。
67名無しゲノムのクローンさん:04/06/18 21:32
>>66
で、社会人としての「学歴」である職歴と業務履歴は?

外資系制約の日本法人の担当する業務は主に販売と薬事でしょう?
薬事はある程度外注化できるので、メインは販売・営業ですね。

その場合、トップに求められる人の能力はそういった分野のエキスパートになりますね。
だから、無名大学でも全然不思議ではないのですが・・・

むしろ、有名大学を出たエリート?や技術者が、営業関係で実績を積んでいるというのは珍しくありませんか?
>>だから、無名大学でも全然不思議ではないのですが・・・
実際には英語がうまい口だけの奴が多いんじゃないのかな
製薬会社研究職に内定もらいますた (゚∀゚)アヒャ
70名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 01:32
製薬会社研究職に内定もらいますた
大したこと無い会社だけどね

遺伝子屋に未来はあるのか・・・?
71名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 01:58
この時期に内定出す会社ってどんな会社ですか?
たいていの会社は去年の12月ぐらいまでに出揃いますよね。
72名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 02:06
製薬会社研究職はやっぱ薬学系の方が有利なのかな?
俺はタンパク質系の研究やってるけどこの分野は製薬会社に
必要とされてるのだろうか?
73名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 02:07
日本の制約会社自体が必要とされてない。
以上。
>>73
んなこたぁ、ない。
75名無しゲノムのクローンさん:04/07/28 14:40
age
76名無しゲノムのクローンさん:04/07/28 16:30
普通に文系就職でいいじゃん。
77名無しゲノムのクローンさん:04/07/28 16:43
それは理系であるというプライドが許さん

っつーかみんなもう就職決まったんだよな?
どんなとこに決まったんだ?
生物は理系じゃないけどね。
79名無しゲノムのクローンさん:04/08/23 13:45
sageて言うなよ>( ´∀`)σ)Д`) >>78
80名無しゲノムのクローンさん:04/08/23 15:19
?hぇつに生物が理系だろうと文系だろうとかまわんけどな。
81名無しゲノムのクローンさん:04/08/23 17:06
近代の生物学は化学も物理、数学も必須なのさ。
82名無しゲノムのクローンさん:04/08/23 17:07
しかし、就職となると話は別だね
83名無しゲノムのクローンさん:04/09/17 07:00:53
もう製薬の募集が始まってきてますね。
84名無しゲノムのクローンさん:04/09/20 15:33:41
バイオの時代は終わりだな。ITはこれから廃れるっていうけど、
ITはまだ良い。なぜならピークがあったから。バイオのピークは
いつ来るの?おそらく永遠に来ない。産業に発展せずアカデミックで
終わること必至!
85名無しゲノムのクローンさん:04/09/20 17:25:35
いいじゃん。アカデミック。良い響きだなも。
素人が独学で読んだような本を鵜呑みにして論争しかけてくるのがウザイ。
「所詮おまえは素人」と分からせるのに骨が折れるよ。
せめてエッセイみたいな文庫じゃなくてcellを読んで来いと。
生物ってどうも周りに舐められてる感じがするんだよな。
おもいっきりテレビとか見て、もう俺様は生物博士、みたいな勘違いが多いのは生物が多い気がする。
87名無しゲノムのクローンさん:04/09/21 01:01:16
そんなんは、2〜3分で蹴散らせる。
88名無しゲノムのクローンさん:04/10/23 09:54:45
CRO(治験業務受託機関)でモニター(CRA)っていうのもありますよ。
MRとはまた別。病院に行ったり外回りしますが。
臨床試験の関係。
CRO業界は凄く伸びてますから。
製薬がやってたことを受託するんで下請けですが。
89名無しゲノムのクローンさん:04/11/27 16:42:48
>>88
製薬に臨床開発職で採用されてCROの面倒見てる
俺の身にもなってくれよ。
データの質悪すぎ。。
90名無しゲノムのクローンさん:04/12/03 03:30:06
バイオは外資系のほうが良い研究できそうだけど、どう?
91名無しゲノムのクローンさん:05/02/01 20:29:58
そうでもない
92名無しゲノムのクローンさん:05/02/02 08:42:38
月9 不機嫌なジーンを全部見たら あなたもわたしも遺伝子博士 ぷげら
製薬会社の研究所
内資の業績の悪い会社が一番やりたいことできる、、
業績の良い会社、マガファーマはちゃんと”製品開発”をしているので金にもなら研究は
できない。と思う。私は前者にいるんで良くわからんが、製品開発しようぜぇ〜とたまに
思う。

でも、本当に研究したい人は会社なんてくるもんではないですよ。
フランス料理のシェフになりたいのに吉野家に就職するようなもん。
私?私は牛丼の盛り付けで結構です。なのに出来損ないのフランス料理を作るように
要求される生活に嫌気が。
↑ばか?
95名無しゲノムのクローンさん:05/02/07 14:38:48
いいんじゃないの?
>>93のようなのが本音なんじゃない?
96名無しゲノムのクローンさん:05/03/06 22:26:20
んーとね、製薬行くならMRが花形!
稼げるモテるキャリアになる。
残る学生時代は話のネタ作りに励んでください。
>>96

ハハハハハハハハハハ

何も知らねえなおまえ。
>96の言ってることは正しいよ。
MRはまさに花。
下手な研究職に就くよりマシな人生歩めるんじゃない?
MRよりもモニターのほうがお勧めかな。
100名無しゲノムのクローンさん:05/03/07 22:30:59
MRが花形なんて冗談で言ってるんでしょ
うんにゃ。MRって結構待遇いいよ。
昔みたいな悪いイメージなんてもうないしね。
仕事のつらさは研究もMRも開発も一緒。
給料はMR>開発>>>>研究
出世の可能性はMR〜開発>>研究
再就職のしやすさは開発>>MR>>>研究
リストラされやすさは研究>>>MR>開発
出会いの機会の多さはMR>開発>>>>研究

だから心から研究が好きならば、アカデミックから出るべきじゃな
い。たとえ無給でも大学で研究をつづけるべきだとおもうよ。
研究志望の大学院生の、現実把握能力の低さはいったいどこ
からくるのだろうか?
103名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 03:04:41
アカポスなんてめちゃんこ少ないじゃん
いまどき研究職にこだわる人なんているの
105名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 13:06:12
MRに限らず、物を作って売っている企業なら、
営業職は花形じゃないの?
最近はどうか知らんが、少なくとも一昔前ならそうだったと思うぞ。
106名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 16:22:30
給料はMR>開発>>>>研究
ってMRは営業手当てとかつくからわかるけど、
開発も何か手当てとかつくのですかね。
出張手当とか?
107名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 16:52:06
化成品メーカーとかだと案外あるんじゃない?
「化学者として」の採用かもしれませんが。
素人意見ですが、どうなんでしょう。
108名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 18:24:04
ないよ
109名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 18:49:10
研究所とかどうなの?
化学を専門にしてる人間がたくさんいるのに
わざわざ生物やってる奴を雇うわけがない
111名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 22:33:26
最悪の場合文系就職でええやん。
選ばんかったらなんかあるやろ。並みの生活できるやろ。
そうちゃうん?
112名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 23:42:46
うん。俺も結局スーパーで普通に落ち着いた。4月からは店舗マネ。
バイトで慣てたし。やりがいも感じる。
日経とかガイアの夜明けとか見ると業界はなんであれ
立派に仕事できればそれだけで立派だし、誇りにも思えるものだよね。
まあ生物は大学時代の教養だったと思ってこれも誇りに思えるし。
我ながら丸くなったなあ。しみじみ。
113名無しゲノムのクローンさん:05/03/09 00:22:26
生物系の学部にいって、
生物学にかかわれる仕事に就けるっていうことは
とても幸せなことだとおもいます。

114名無しゲノムのクローンさん:05/03/10 22:07:04
>>113
生物学系の学部を出て、
生物学に関われない仕事に就く方が圧倒的に多い。
つか生物学に関わる仕事なんて普通に嫌な罠。

まあ人それぞれなのかな。
はじめまして。
来春卒業予定の者ですが、企業への就職をかんがえてます。
今月は参天製薬の説明会に行くんですが、セミナー後に筆記試験なんです。
ここに限らず試験対策としてどういう事をしたらいいですか?あるいはしてますか?
春らしい小物やメイクも重要だけど、
スーツやネクタイなど基本的なとこで爽やかさ出すのが一番。

そして何より、人を惹きつける「笑顔」これがマジ大事何より大事。男も女もだよ。
筆記なんてどーしよーもないアフォを落とすだけの足切。全然本質的な問題じゃない。
と、マジレス
118116:05/03/11 16:52:34
>>116です
>>117さんマジレスありがとうごさいます☆

笑顔が一番苦手です…
研究職希望なんですが、頑張ります
119名無しゲノムのクローンさん:05/03/13 00:32:26
おれは研究をドロップアウトして、食品の企画に携わりたいよ。。。
120名無しゲノムのクローンさん:2005/03/28(月) 11:01:14
生物系学部卒→SIerPG→ニート→化粧品社内SE→製薬開発

遠回りしたけど生物学の仕事に携われますた。
121名無しゲノムのクローンさん:2005/04/13(水) 15:54:05
文系就職だと大学が重要だなぁ
122名無しゲノムのクローンさん:2005/04/14(木) 02:35:30
セサミンの森谷京大教授はどこの大学出身?
123名無しゲノムのクローンさん:2005/04/29(金) 20:03:31
住商ファーマって新卒で入れないのかなあ
124名無しゲノムのクローンさん:2005/05/13(金) 09:20:21
専門学校でも研究者になれるみたいですね
ttp://www.bio.ac.jp/comment/index.html
125名無しゲノムのクローンさん:2005/05/13(金) 10:54:45
でも湯田は無理ですね
126名無しゲノムのクローンさん:2005/05/13(金) 17:16:20
MRだけはやめた方がいいと思うけどなぁ。
いいのはお給料だけだぞ。
127名無しゲノムのクローンさん:2005/05/13(金) 22:15:00
女の子なら万個の1つや2つご奉仕することになるの?
128名無しゲノムのクローンさん:2005/05/15(日) 00:31:04
みしうこあ





129名無しゲノムのクローンさん:2005/05/15(日) 03:52:57
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。

そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。

理系の地位を上げて、理系に夢を!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1115406288/
130名無しゲノムのクローンさん:2005/06/22(水) 02:40:53
絶対に負けられない外食が
そこにはある!!
131名無しゲノムのクローンさん:2005/07/02(土) 08:22:43
生物教員ってどうよ?
132名無しゲノムのクローンさん:2005/09/04(日) 12:54:06
農学バイオ系修士。民間(食品、製薬他業種)と公務員の就職活動。結局
民間はだめで、公務員に行った。
食品系は、研究開発系の募集でも、説明会に行ったら
工場(ライン含)勤務ありうるや工場が基本、5,6年後に
希望・セレクションで研究所に行ってもらう。等だった。

仕事の都合柄、食品工場の調査とかに行くけど、正直
工場のラインとかぜった無理だと思う。工場で働くには
体力 集中力 責任感 機転が必要だと思う。

製薬やトクホもしている会社は知らないけど、一般に食品は製造現場
しらずして研究開発はできるものか、という考えがあるような木がする

M乳業説明会行った時に、カエルさんの発生をやってた理学系の人がいた。
あの人今は何してるだろ
133名無しゲノムのクローンさん:2005/09/27(火) 23:56:08
人事さんまだいますか?
今度実験補助者の方を雇うのですがどのようなことを質問したらよいでしょうか
134名無しゲノムのクローンさん:2005/10/05(水) 12:44:47
平成16年度千葉大学緑地環境学科卒業生進路

進学26
就職24
その他18
留年8

就職者内訳
民間20
国家公務員1
地方公務員3
その他1

3〜4人に1人がその他(無職、就職浪人)。
135名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 04:11:27
薬剤師人材が多すぎて、民間の就職に侵入してますね〜。
それなのに数年前から薬学部の新設が続いていますorz
お先真っ暗ですわ・・・。
136名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 06:51:58
ていうか昔から薬剤師は民間就職も普通にありますよ。
137名無しゲノムのクローンさん:2005/10/15(土) 12:14:47
>>135
いや、今、薬剤師免許持ちが民間で必要とされている。
薬事、治験、工場の管理責任者などで、かなりの求人がある。
138名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 10:38:51
薬剤師は数年後に余剰時代を迎える。
薬剤師免許の価値は低落していくとみられ、薬剤師は徐々にびびり始めている。
でもまあそれは薬剤師側から見たときの話で、もしかしたら周辺分野の非薬剤師にとっては
もっともっと迷惑な話なのかも知れない。
価値のインフレを起こした薬剤師どもは、いわゆる民間に安っちい雇用条件で流れ出すだろう。
そして、雇用者側は、安いならば付加価値を伴う薬剤師を優先する可能性もある。

新設薬学部が雨後の竹の子のごとく乱造されているのを知っているか?
小泉政権の規制緩和のおかげで。
業界は、みんは、ハァ・・・、なのである。
139名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 10:47:24
>>138
人数だけ言えば、薬剤師って既に余剰なんですけど。
免許使って働かない人が多いんです。

それに6年制をむかえて、薬剤師は減る。
140名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 10:58:09
>>139
はあ?薬剤師は増えるんですが。
6年生になっても受け皿は増えるだけで、減るのは入学難易度だけ。
あとはおばかな学生を国家試験に通るように必死に予備校化する大学があるだけ。
現状の認識をちゃんとしとかないと生き抜けないよ。
141名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 11:00:57
もひとついっとくと、6年かければタンスに免許をしまっておくのがモッタイナイと思うのが人情。
タンス薬剤師は確実に減るでしょう。
しかし、医療機関はそんなに薬剤師いらない。
そうしたら、どーなる?
142名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 11:02:49
>>141
じゃあ、聞くがあんたは薬学部の関係者?
143名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 11:04:24
所詮、女子供の行く学部だろ
144名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 11:10:20
まあ、余所で聞きかじった事をさも自分の意見のように
書くのはやめなよ。それで、現状の認識をしろとか、片腹痛い。
145名無しゲノムのクローンさん:2005/10/16(日) 12:32:48
>>142
そうだよ。
おまいさんより何倍もこの問題に首つっこまなきゃならないかわいそうなヤシだよ。
146名無しゲノムのクローンさん:2005/10/18(火) 21:38:23
>>141

半分冗談・半分マジな予想としては・・・

日本全国のドラッグストアに薬剤師が24時間常駐する。

資格持ちのヒトにはマズいが(そんなに極端に高い給料は出ない)だが、
利用者にとっては良い話となる。

まぁ、私学も含めてある程度は国の金で養成しているともいえるので、
国の考えとも言えるのでは?
147名無しゲノムのクローンさん:2005/10/20(木) 00:22:41
>>146
薬学部の教員です。
薬剤師の人数が増えたら、薬剤師の業務を大幅に拡張して、
医師・臨床検査技師が施していた医療サービスの大部分が、
病院・医院ではなく「地域拠点薬局」でうけられるようにしよう、
という制度改革が進むと思います。
欧米にくらべて、人口当たりの医師・薬剤師の数は
1/2-1/3しかいません。
医療好きの日本人は、結局のところ、財政が破綻しようが
保険システムが機能不全に陥ろうが、どんよくに
そこまでの医療の充実をもとめるでしょう。
もう一つのアイデアとしては、
MR資格認定試験に並行して、薬剤師を持っているMRに与える
特別な資格が設けられる、という噂もあります。
148名無しゲノムのクローンさん:2005/10/29(土) 16:00:43
えんとりーしーとって何書きゃいいのよ。
すげぇやっつけでも通るもんなの?
149名無しゲノムのクローンさん:2005/11/06(日) 22:11:05
高校では物理をやっていたんですがバイオ系にあこがれて
バイオ系学部に行くことにしました。もしかして就職とかやばいんでしょうか?
私立では上の方の大学で最低でも修士にはなるつもりです。
150名無しゲノムのクローンさん:2005/11/10(木) 18:04:00
>>149
本人のやる気次第だと言っておきまつ
俺は国立に落ちて、私立の生物学系の大学に通っているが……(´・ω・`)
生物学系の学部を卒業して、生物学に携わる仕事に就けることはあんまないでしょうね
それ以外でもイイなら……っても物理学系のほうが就職率は高いと思うけどね
151149:2005/11/10(木) 18:35:58
>>150
それは学部卒の話ですか?
修士になっても(博士になっても)生物分子学的な職業にはつけないのでしょうか?
やる気はあります!
152名無しゲノムのクローンさん:2005/11/10(木) 19:12:30
>>149
なんかやる気に満ちていてイイねぇ
ちょいとおまいさんが羨ましいよ

学部卒で理系、それも生物学系の職に就けるのは稀だと思うよ
MRとかがあるけど、実際宮廷理工修士の製薬会社就職でも大多数はMRみたいだし
修士卒なら研究職、技術職の可能性も充分あるとは思うがね

研究なんてもんは、単純な作業の繰り返しでひたすら拘束時間だけが長いだけ
理系の教養とか身に付かないよ、とウチの大学の先輩方は仰ってますw
実際、生物学系は修士を取ってもさして就職にプラスにならないと聞いたことがある
研究職なら修士なんだけど、他の分野とは違い生物学系の民間研究職は信じられないほど狭き門みたい
ただ薬学系で薬剤師の免許持ちなら別らしいですが

俺はどーするかねぇ
何か資格とって就職するか、とりあえず修士まで進むか……orz

>バイオ系学部に行くことにしました
ってことは今年合格したんですか? 推薦入試とかでですか?
とにかくガンガレ(・∀・)
153149:2005/11/10(木) 20:04:48
やる気満ちてます!
自分は研究職、技術職に行きたいです、
今年受験でまだ受かってません。だから今なら物理科とかも選択肢にあるわけで・・・
でも遺伝子とかクローンとかそういうのが好きなんですよ!
自分の脳内では中堅私大→ロンダで東大旧帝大っていう図式が立っています(叩かれるかな・・・
154名無しゲノムのクローンさん:2005/11/11(金) 02:48:33
>>153
就職の時,どこの学部を卒業したかはかなり重要だよ。
製薬の研究とかを考えているなら,ロンダ組は苦労することを覚悟した方が良い。
今は旧帝学部卒→院の人でも研究職に就くの簡単じゃないからね。
まあ,がんがれ。
155名無しゲノムのクローンさん:2005/11/11(金) 12:46:05
卒業時30歳じゃ厳しいだろうなあ。しかも精神病の病歴ありで。
156名無しゲノムのクローンさん:2005/11/13(日) 03:42:28
製薬の研究職、
東大京大は知らんけど阪大でも薬学じゃなかったら
エントリー・シートで落ちるよ。
これマジな話。
157名無しゲノムのクローンさん:2005/11/13(日) 09:30:59
エントリーシートで落ちるのは、相当あほで適当で内容の無い事書いてる奴だけだろ。
地方の糞大学だけど、エントリーシートで落ちるのなんて滅多にいないよ。
つーか院卒の話?
158名無しゲノムのクローンさん:2005/11/13(日) 10:32:31
>157

ネタか?
いま製薬の研究職で修士卒じゃなくて学卒とってるとこなんてほとんどないだろ
159名無しゲノムのクローンさん:2005/11/13(日) 11:08:46
どっちにも取れる表現だろうが。
国語できねーからエントリーシートなんかで落ちるんだよw
160名無しゲノムのクローンさん:2005/11/13(日) 14:46:18
どうせSPIで簡単に振るいかけれんだから、
エントリーシートで落ちるのなんか相当なウンコちゃんだろ。
自分の駄目駄目さを学校や専攻のせいにすんなよ。
161156:2005/11/14(月) 01:15:21
院卒です。
先輩の実際の例。
専攻内で製薬いける人はほとんどいない。
162名無しゲノムのクローンさん:2005/11/17(木) 20:56:06
>>161
じゃあ高い学費出して院を出る意味って何なんですかッ!?
163名無しゲノムのクローンさん:2005/11/18(金) 10:23:15
修士なら実力で面接まではいこうよ。
確かに周りのD2ではT大K大以外で現段階幸せそうな奴はいない。
164名無しゲノムのクローンさん:2005/11/18(金) 12:38:01
>162
研究者になりたいという身の程知らずが集まって
宝くじを買ってるようなもんだからね。
当たりは一等前後賞のみだけどさ。
165156:2005/11/19(土) 18:43:08
結局今年エントリー・シートから先に進んだのは
中外と第一三共を除いて3人だけ。
他の人達はエントリー・シート出しまくっても
ことごとく撃沈した。

正直うちの大学では経済とかの方が就職いいよ。
おれは運良く製薬1社だけ呼んでもらえたから
何とかがんばるよ。
166名無しゲノムのクローンさん:2005/11/19(土) 19:45:59
>156 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2005/11/13(日) 03:42:28
>製薬の研究職、
>東大京大は知らんけど阪大でも薬学じゃなかったら
>エントリー・シートで落ちるよ。
>これマジな話。

マジな話なんすか。へー。
で?マジってどういう意味?
ハッタリってこと?嘘ついてますって宣言?
167名無しゲノムのクローンさん:2005/11/20(日) 01:49:05
まぁ、エントリーシート出す前に諦めさせれば、その分ライバル減りますから。
168名無しゲノムのクローンさん:2005/12/03(土) 14:12:53
>>162
NEETになれます
169名無しゲノムのクローンさん:2006/01/26(木) 22:52:43
製薬じゃないけど
バイオの試薬やキット屋さんってどう?
インビトロやメルクやキアゲンなんか有名じゃない?
170名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 00:52:51
武田がインターンやってたage
171名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 00:59:26
実際薬学部は有利だけど、
生物専攻に薬学より優秀なやつが少ないのも事実
172名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 01:17:49
うちは生物専攻だけど、みんな製薬に就職決めているよ。しかも博士で。

大学名じゃなくて、教授名で就職のよしあしは決まる。
173名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 02:18:01
生物専攻したから就職先は製薬、食品系にしなくちゃいけない理由は無い。
高々数年の研究室生活に縛られて狭い視野で就職先絞るなよ。

おまいらにはいろんなポテンシャルがあるんだ。

がんがれ。超がんがれ。
174名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 09:38:49
生物系でビール行きたい人って多いのかな…。
倍率高そう。
175名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 10:06:32
>>174
「行きたい」じゃなくて、「行ける」か「行けない」かで言うとビールは「行ける」
倍率はどこも高いだろ?
176名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 12:57:10
製薬なら中堅でも給料いいけど、
食品・飲料品だと最大手じゃないと糞だから。
ビールに人気が集まるのも当然だ。
177名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 16:26:20
>>176
最大手以外は糞って‥‥
視野狭過ぎでしょ。
要は何がやりたいかだと思う。
ビールが好きじゃないおれは
キリンを最終面接前に辞退した。
178名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 17:35:52
>>177
は?お前、食品と製薬の給与の差しってんのか?
製薬だと中堅でも給料いいけど、食品で中堅だとやばいぞ。
179名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 17:49:26
俺の先輩は生物系だけど新聞社いったぞー
180名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 19:39:58
新聞社にも理系の人間は必要だからな。
181名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 21:35:08
キリンって中堅なの?
182名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 21:53:36
おいおい、最大手だろw
183名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 22:09:57
失礼しました。ちゃんと>177読んでなかった。
184177:2006/06/11(日) 22:23:56
>>178
別にヤバくないよ。
ヘタな製薬会社の将来性の方がヤバイと思うが。
185名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 22:42:40
食品のやばさを教えてやろう

◆45歳平均年収
1000万〜 製薬6社  食品2社  飲料1社
900万〜 製薬8社  食品0社  飲料2社
800万〜 製薬14社  食品10社  飲料2社
700万〜 製薬7社  食品17社  飲料9社
600万〜 製薬8社  食品12社  飲料4社

◆業種別給与水準
製薬 平均年収 714万±143万 (39.8歳)
食品 平均年収 599万±133万 (40.3歳)
飲料 平均年収 655万±123万 (39.1歳)

◆1000万超えの企業(45歳時)
・製薬
 エーザイ、そーせい、武田薬品工業、第一三共、アステラス製薬、中外製薬
・食品
 味の素、日清製粉
・飲料品
 キリンビール

◆900万超えの企業(45歳時)
・製薬
 小野薬品工業、大塚製薬、キッセイ薬品工業、塩野義製薬、持田製薬、
 三菱ウェルファーマ、大日本住友製薬、大正製薬
・食品
 該当なし
・飲料
 アサヒビール、近畿コカ・コーラボトリング
186名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 22:54:22
なぜ食品業界は給与水準が低いのだろうか?

このことを考えるために、一例として食料品と医薬品の両方に参入している
日本たばこ産業の売上高を分析してみる。

 タバコ事業 売上高43000億円 利益2596億円
 食品事業 売上高2653億円 利益19億円
 医薬事業 売上高576億円 利益18億円

このように、食品事業の売上高は医薬事業の5倍程度なのに、
利益で見るとほとんど変わらない。つまり食料品は薄利多売だということだ。

この企業の場合、高収益のタバコがあるので強いのだが、
一般の食品企業は企業規模に比べてかなり利益率が低い。当然給与も激安。
187177:2006/06/11(日) 23:28:26
製薬と食品の利益率のことは
今更説明してくれなくてもみんな知ってるよ。
何がヤバイのよ。別に激安でもないし。
中堅の製薬なんて合併されて終わる可能性が高い。
188名無しゲノムのクローンさん:2006/06/11(日) 23:58:44
別に合併されたってリストラされるわけじゃない。
そんなこといったら食品もやばいぞ。菓子系なんて死亡フラグ立ってるから。
189177:2006/06/12(月) 02:12:55
普通にリストラあるでしょ。
大手製菓はそこそこ安定してると思う。
190名無しゲノムのクローンさん:2006/06/12(月) 03:00:37
馬鹿だな。菓子はこれからやばいだろ。少子化なのに。
191名無しゲノムのクローンさん:2006/06/12(月) 03:31:49
>>186
薄利多売を舐めてはいかんよ。
みんなが買って安定した収入になっているわけだから、
安定した仕事と言える。

薬はあたりが出れば利益率高いけど、出なければ他所から買うことになる。
企業買収が多いのも、自前で研究開発費出すより、結果が出てる会社を買った方が安いからだろ。
ある意味研究なんて一発当てるまでやって、当てたら売り抜けると言うのが基本かもな。

192名無しゲノムのクローンさん:2006/06/12(月) 03:46:43
安定といえば確かに安定なんだけど、
理系のメーカー就職組の中で、最低クラスの給与で悲しくないか?

やりがいも食品の研究職なんて、味の素とか一部企業を除けば、
それほど無いだろうし。食品なんて市場調査と広告戦略が全てだろ。

しかも安定といっても、雪印みたいに大手が即あぼんした実例もある。
193177:2006/06/12(月) 10:36:02
>>192
給与に拘るね。
おれは一定水準以上貰えればそれでいいよ。
この先もバイオでやっていきたかったから
おれはお酒メーカーを選んだ。
製薬もいいのかもしれないけど
バイオはあまりできないと思うしね。
別にお酒じゃなくても醤油でも味噌でもいいんだけど、
バイオやりたかったら発酵食品メーカーだと思う。
194名無しゲノムのクローンさん:2006/06/12(月) 21:41:40
製薬会社に就職するのに遺伝子工学系と抗体酵素系どっちを専攻した方が有利ですか?
195名無しゲノムのクローンさん:2006/06/12(月) 21:42:43
何だよ抗体酵素系ってwww
196名無しゲノムのクローンさん:2006/06/12(月) 21:51:25
スイマセン。抗体とか酵素やるとこです。
197名無しゲノムのクローンさん:2006/06/12(月) 21:56:47
その2つを一緒に括るってのがまた良く分からんな。
製薬に就職したいなら、有機合成もしくは動物を使った生理学的実験が一番だよ。
遺伝子とかタンパク質とかなら人材余ってるから。
198名無しゲノムのクローンさん:2006/06/12(月) 22:16:17
早い返答ありがとうがざいました。参考になりました。
199名無しゲノムのクローンさん:2006/06/21(水) 21:50:16
某製薬会社の生物系研究職の漏れは大学時代に動物実験なんてしたことがなかった
会社によっては大学時代の研究なんてどーでもいい
200名無しゲノムのクローンさん:2006/07/10(月) 02:10:50
俺、大手製薬だけど研究・開発じゃ食品とそう大差ないよ。最大手のT以外は。
利益あっても開発や導入の投資が高い割合であるから。
しかも悲しいことに私立の文系でサークルや合コンなんかを散々やってきたMRの連中に
給料で勝てない。顔がよかったり話がうまい人間は得だよな。楽しんでるし。
将来の本社の管理職なんかは営業出身が殆どで、研究は所長か安全管理系だもんな。
経営にはかかわりづらい。
しかも製薬の研究は田舎暮らし決定!出会いなんてない。
大学のようにやりたいことができるわけでもない。
プライドと薬理を愛する心が俺を支えてるよ。
みんなも生物学や薬学・化学を愛してるなら共に頑張ろうぜ!!
201名無しゲノムのクローンさん:2006/07/10(月) 03:05:31
>サークルや合コンなんかを散々やってきたMRの連中に
>給料で勝てない。顔がよかったり話がうまい人間は得だよな。楽しんでるし。


給料ではいいだろうし、女の子関係の面では相当上なんだろうけれど、
俺たちはこういう生活には真に憧れてはいなかったはずだよな。

学生生活は合コン・サークル、会社では頭を下げ接待し八百長マージャンもして
うまく出世して結婚して、車を買って息子をいい大学に入れて、定年を迎えて
孫の誕生を喜び、ばあさんとともに渋茶をすする。

俺たちはこれでは満足できなかったんだ!きっともっとなにか・・・!

でも、余計にひどくなったがな。
202名無しゲノムのクローンさん:2006/07/10(月) 03:19:33
>>200
Tはどう違うのですか?
基礎研究出来るってことですか?
203名無しゲノムのクローンさん:2006/07/18(火) 23:48:40
よく文系のランキングとかにある
東大勝ち組、東大妥当、総計妥当とかで
ランキングにされているのがあるけど、
それの生物系バージョン、作れる人作って〜

どのあたりの企業までがどの大学の範疇なんだろう
204名無しゲノムのクローンさん:2006/07/19(水) 00:56:55
生物専攻して化粧品会社とかの研究職につけたりすることってありますか??
205名無しゲノムのクローンさん:2006/07/19(水) 01:38:17
>204
まれにある
研究職の倍率は常に3桁と思って死ぬ気でガンガレ。
履歴書と写真は30枚以上用意だ。
206名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 21:59:45
医療器具メーカーで働きたいと思っているんですが、生物科ではそういうのに就いたりするんですか?
207名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 22:20:11
>206

あるよ。

メーカの考え方次第だけど、品質保証・薬事関係につくことが可能かと思います。

当然のことながら、学卒でも営業の需要はあるかと思います。

ただ、この業界にで働いていた人間から言わせると、かなり「・・・」な業界です(詳しくは該当板をみてください)。

医療用具よりも、バイオ絡みの計測機器メーカのほうを個人的にはおすすめします。

208名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 22:33:34
自分は生物学科なので、オシャレできらびやかな紳士服業界で働きたいと思ってるんですが、がんばります!
209名無しゲノムのクローンさん:2006/08/27(日) 23:26:01
国立大生物学科卒で
小野薬品工業、大塚製薬、キッセイ薬品工業、塩野義製薬、持田製薬
の中の一社のMRですが何か知りたいことでも?
210名無しゲノムのクローンさん:2006/08/28(月) 00:56:32
正直MRになって良かったと思う?
211名無しゲノムのクローンさん:2006/08/28(月) 01:47:27
正直MR以外の仕事したこと無いから比較は出来ません。
・・・というのは置いといて私は在学中
「営業という仕事だけは何としても勘弁、無理。
今でさえ人から話し掛けられないとしゃべらないほど
無愛想なのに・・・」と思っていましたが
正直学卒で学芸員の資格しか持ってないし
かと言って博物館や水族館に勤めたいとも思わないし・・・
私は生物〇〇学科ではなく純粋な生物学科でしたので
動物園・水族館の就職に多少有利でも
食品関係では〇〇栄養学校などの方が断然有利でした。
例えば「井村屋の肉まんあんまん」では「ラクトアイスでは△△分は
××%で・・・」の・・・の部分を答えろなどの問題には
全く手が出ませんでした。
で、結局大した志望動機も無いまま
「しゃあないMRというものをやってみるか、嫌なら辞めるしかないな」
と思い入社しました。

・・・で、結論から言うと現在6:4で満足しています。
どこが満足でどこが不満なのか知りたいですか?
212名無しゲノムのクローンさん:2006/08/28(月) 01:50:05
>>211
むしろ話したいんだろ?
213名無しゲノムのクローンさん:2006/08/28(月) 02:03:57
どっちでもいいよ。
前フリが長くなって疲れただけだから。
214名無しゲノムのクローンさん:2006/08/28(月) 22:58:45
まだあいかわらずここまでか・・・
215名無しゲノムのクローンさん:2006/08/28(月) 23:21:56
どうにかならないものだろうか・・・この状態。
誰か突き破ってくれい!!
216名無しゲノムのクローンさん:2006/08/29(火) 00:12:46
なんやこのスレは寒いのう。
ここの住人の熱さはこんなもんではないはずや。
明日、今日からでも実際に直面している問題に
対処していこうではないか。
熱いうちに叩け!
217名無しゲノムのクローンさん:2006/08/29(火) 00:35:46
勇気ねえな!生物学科もな!
本当は話させたかったんじゃねえか。
218名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 02:10:37
君らには悪いけど、食品なんて負け組み産業だしな。利率の低い産業のトップグループ。
製薬業界なんてすでに国内製薬会社はお呼びでない感じだしな。

まぁ、いずれにせよ日本がバイオサイエンスで勝つことはあっても、ビジネスで
ボロ負けするので生物専攻が報われる日はこないよ。
219名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 09:29:31
食品は合コンでは勝ち組。
220名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 12:39:01
合コンならMRがボロ勝ち。
まず間違いない。
221名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 19:49:57
がっはっはっは ひさしぶりにワロタ >>220
222名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 22:09:44
>>221まあ実態を知らなければ仕方ないな。
研究や開発行って酒の注ぎ方や気の使い方一つ学べないで
女の子から恥じかけばいいよ。
223名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:06:05
酒の注ぎ方や気の使い方で態度がかわるようなコムスメと合コンしてボロ勝ちしてもなぁ。
MRの人たちって人生幸せそうでいいね・・・
224名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:07:45
合コンは「知名度」が重要だからな。
知名度のない製薬会社のMRはモテない。
225名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:09:04
シンプルなルールを疑うことなく生きていける人たちは幸いである
226名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:14:42
>>222が不自由な日本語で恥をかく方が先だと思う。
227名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:15:19
というわけでみんなで合コンでもてもてのMRを目指そう!
228名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:18:38
まずは酒の注ぎ方と気の使い方の習得だ!
229名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:21:52
そうだ!酒の注ぎ方と気の使い方だ!
社会人になるにはそれがもっとも大事だ!合コンでもそれが重要だ!
理系の生物学の知識も、大学や院での単位や成績も、関係ないんだ!
体育会マンセーだ!
230名無しゲノムのクローンさん:2006/08/30(水) 23:23:16
>226は現実をしらないおぼっちゃんだな!
日本語なんてちょっとばかり不自由でも、酒の注ぎ方と気の使い方さえ
ちゃんとしてたら社会で恥をかくことはないよ!
231名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 02:36:40
>>222
MRと合コンする相手はその程度で済むからいいよね。
合コン行ったことないのに知ったような口を利かないこと。

酒のつぎかた??
悪いがそんなもん評価のうちの1%ぐらいだ。ほとんどは顔としゃべり、そしてステータス。
企業名にもよるが、無名企業のMRがいくら酒のつぎかた知っていても負けは負け。
232名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 15:17:25
>>231は本当にアホだなあ。
無名企業で大してルックスの良くない
俺がモテてるから言ってるんだろうが・・・
MRは人に好かれる技術を磨くことも仕事の内ということは知っておけよ。
お前こそ合コン行った事無いんじゃない?
まあ行っててもコドモ同士のチャチな合コンなんだろうがな。

233名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 18:04:36
>>232
妄想乙。
ステータスが問われない合コンか。低学歴三流企業の君がうらやましいよ。
生物専攻だったがMRではないしな。
君の自慢の酒のつぎ方だが、まずステータスとルックス、そして喋りがないと
そもそもその場に呼んでもらえないわけだからさ。君がモテモテになれるってのは
勝てる相手に勝ってるだけ。土俵がそもそも違うわけさ。

まぁこの世の中階層構造になってるわけで。だから、君に見合った階層でがんばってくれ。
234名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 19:22:59
まあ、学生のお前が世間知らずなのはわかってるから。
せいぜい数年後の自分に後悔していろ。
かわいそうだが体験してみないことには実感出来ないからな。
どういう選択しようがお前の勝ってだから好きにしろ。
235名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 20:11:35
うわっw
最後には負け惜しみw
236名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 22:01:20
馬鹿じゃないの?
237名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 22:27:49
MR合コン最凶説がでてきてから、このスレ香ばしくていいスレになってきたアルヨ。
ということでage。
酒のつぎ方、気の使い方、しゃべり、と。Φ(。_ 。)
めもめも
238名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 22:43:17
あとオサレなネクタイと背広と靴と鞄もね。
相手のグラスの中身が3分の1になったときには
「次何にします?」と必ず聞くこと、とかね。
人気のある安いお酒の飲める店をリサーチしたり、とかね。
そういう云々はMRやってれば自然に身に付く。
239名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 23:08:32
例え合コンでモテようが無名製薬のMRには興味ないな。
ちなみにおれは有名お酒メーカーの研究職内定だから合コンには困らない。
240名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 23:21:41
無名企業で大してルックスの良くない、
日本語も不自由で、汗臭くて、チビで、
ハゲで、短小で、おまけに早漏の>>232でももてるんだから
MRってホントにすごいよね。
俺も今からでもMR目指すぞ!!!
241名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 23:28:34
>>238
背広って言葉久しぶりに聞いたw
242名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 23:32:34
ああスーツって言って欲しかったんだ?
243名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 23:34:45
別に欲しくはないけど、単に久しぶりに。
MRやってると我々とはちょっと言葉遣いが・・・ね♪
244名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 23:38:55
そういう細かいところからしてモテる男は違うんですよw
245名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 23:46:39
>>238 安いホストみたいな仕事なんですか?
246名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 00:21:42
>>239
お前もどうしようも無い奴だな。
「研究職内定だから合コンには困らない」って
どこでそんなこと聞いちゃったの?
ちゃんと先輩からどういう状況で研究するのか話聞いた?
研究所どこにあるか知って言ってるの?
MRより出会いが多いと思う?
>>240
まあ無名かどうか知らんが
小野薬品工業、大塚製薬、キッセイ薬品工業、塩野義製薬、持田製薬
の中のどれかだ。
「日本語も不自由で、汗臭くて、チビで、
ハゲで、短小で、おまけに早漏」
→情けなくなるほどの想像力だな
>>245
安いホストに行った事はないが。
ホストの仕事馬鹿にしてる?もしかして。
自分に出来ると思って言ってるの?
247239:2006/09/01(金) 03:28:48
>>246
重要なのは「有名お酒メーカー」なんだが。
研究所は田舎ではない。あまり言うと特定されそうだ。
合コンなんて大学のサークル繋がりでいくらでも開けるし何の心配もない。
と言うか合コンなんてどうにでもなるだろ。
そんなことで喜べるお前はめでたいやつだな。
248名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 03:43:56
>>246
合コンでそこそこのレベルの試合ができそうな製薬企業だったら
武田、もしくは外資(GSKとかpfizer)ぐらいだろうなぁ。

>小野薬品工業、大塚製薬、キッセイ薬品工業、塩野義製薬、持田製薬
これじゃあ全部草試合です。
249名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 06:32:38
>>246
で、つぎはどことどこが合併するんだったっけ?
250名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 07:45:51
>>247
はいはいわかったわかった。
せいぜい研究職で頑張ってくれよ。
入ってからしかわからないものだから
いま何を言っても始まらない。
>>248
外野は何言っても勝手だから構わないがな。
お前は観客席でその草野球の試合でも見とけ。
>>249
自分で調べろ。
251名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 08:36:46
209=250なのか。
余程しゃべりたかったんだな。
別に過疎ってたからいいけどさ。
252名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 10:32:53
ああそうですか。
253名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 10:35:01
誰も同意してくれなくて後に退けなくなったんでしょ。
254名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 11:00:03
一生言っときなさい。
255名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 11:12:36
ほらやっぱり。
256名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 15:46:58
就職して実感しなさい。
257名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 20:53:10
その辺にしとけ。
258名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 10:23:37
はーい。
259名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 11:43:35
あーあ
260名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 11:58:43
  (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))
      >:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))
        て::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈
         しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l
         l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l
            ll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ
            ハ v)       l l | リ /:://   |  |
            ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |
            |  〉 、 `    lレ' | h、     |  |
            l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |
            ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
           ヽヽ/ヽ j!    > ´ / /     ハ |  |
261名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 13:18:47
>248
合コンは食品だろうが製薬だろうが
やっぱりCMとかで名前の知れた企業が有利
(実際に大企業かどうかはまた異なるが)

あと確かに外資はよくわからんが人気あるな。
あいつらはグラクソだろうがイーライリリーだろうが横文字だったら
なんでも凄いと思ってる気がする。
262名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 13:34:51
もっと合コンのテク教えて欲しかった・・・
263名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 14:53:16

                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !   合コンのテク私にも〜
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
264名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 15:26:56
>>261
製薬業界の場合はほとんど外資>日系だからなぁ。
グラクソは名実共に一流企業だろ。
265名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 19:44:38
グラクソの内定もらったんだね、おめでとう。
266名無しゲノムのクローンさん:2006/09/02(土) 21:22:58
ひいいっ     グラクソごときでいい気になってんな!ゴルァ!!!!!       
|从∵,,            (`ω´#)  ─_____ ___
|;;/⌒ヽ从       (ミ_ (⌒ヽヽ _ ___
|>>264(三 ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(二⊃∴;;⊃ ̄ ̄\ ⌒彡)   ノ  =_
|#);,)、ヾ       \,___,ノノ
|(⌒) γ´)        / / ≡=
| ;;;            ./ ノ
|             ./ノ _─ (´⌒(´
壁          ミ/= (´⌒(´⌒;;

267名無しゲノムのクローンさん:2006/09/05(火) 11:34:13
>>264。。GSKの内定もらったんだね、おめでとう(ニヤリ)。
268名無しゲノムのクローンさん:2006/09/06(水) 10:56:00
グラクソに内定貰ったんだって、
誉めてあげようよ。>>264
269分子生物・生化学のポスドクから応募してもOK?:2006/09/09(土) 15:26:18
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106081116.html
九州産業大学 工学部 物質生命化学科
専任教員: 助教授、講師
生命科学分野「食品・栄養・薬学など」の講義、演習および実験
工学 生命化学
@本学の建学の理念(市民的自覚と中道精神の振興、実践的な学風の確立)と
建学の理想(産学一如)に賛同される方。
A大学院博士後期課程修了または同等の能力を有し、博士またはPh.D.の学位を
有する方。
B年齢満35歳前後。(平成19年4月1日現在)
C外国人の場合、日本語が母語でない方は、日本語を使用して講義が出来る教授能力
を有すること。

270名無しゲノムのクローンさん:2006/09/12(火) 21:13:36
まあ、研究開発職は篭って人付き合いが苦手な内気な者。
営業職は開放的で多種の人付き合いを楽しむことを喜びと感じる者。
これで自分の適正を考えれば?
271名無しゲノムのクローンさん:2006/09/13(水) 07:58:03
研究開発職 → 自然現象を相手に結果を出すことができるもの。
自然現象を相手に、「これこれを達成せよ」とノルマをかけられて、達成できな
いときの結果責任を問われても、壊れないでいられる強靭な精神の持ち主たりえる者。

営業職 → 人を相手に結果を出すことができるもの。
顧客を相手に、「これこれの売り上げを達成せよ」とノルマをかけられて、達
成できないときの結果責任を問われても、なんとか切り抜けられる弁論術の
持ち主足りえるもの。
272名無しゲノムのクローンさん:2006/09/15(金) 18:54:36
やっぱり営業の方がトータル的にみていい気がする。
273名無しゲノムのクローンさん:2006/09/15(金) 20:00:39
>>268、一昨日の日経新聞によると、31億jの追徴課税に合意した会社ですね。代々木と筑波に、どんな波紋が来るのかワクテカです。
274名無しゲノムのクローンさん:2006/09/17(日) 07:18:33
グラ糞ごときでいい気になってるからだよ。
275名無しゲノムのクローンさん:2006/09/18(月) 20:16:57
所属企業名が自分自身の価値判断になっているやつが多いから
企業人になりたくないって思うのはおれだけ?
276名無しゲノムのクローンさん:2006/09/18(月) 20:20:36
誰もお前の価値なんて興味ないから心配するな
277名無しゲノムのクローンさん:2006/09/18(月) 20:44:51
教官や院生も大学の偏差値が自分自身の価値判断になってるんだから気にするな。
278名無しゲノムのクローンさん:2006/09/18(月) 23:38:18
生物系は公務員だろてめーら。
279名無しゲノムのクローンさん:2006/09/19(火) 00:33:36
生物系ほど公務員に不利なとこもないだろ。
技術の人と違って専門区分ないし、農業、医薬医療資格区分でもない。
行政狙うなら法学部や経済学部で民法やらマクロやら4年間やってれば4年分少しは足しになったろうに。
足しになることすらやっちゃいねえ。
かといって体力に自信あるわけでもないんだろ?
生物系から公務員こそ最強のディスアドバンテージだよ。
280名無しゲノムのクローンさん:2006/09/19(火) 00:41:00
こんなにも、バイオテロリズムの脅威が叫ばれる中、各省庁は対策に乗り出すという
話を良く聞きます。私めもこの日本国を愛し、平和と正義と秩序のために働こうと思っております。

対バイオテロにむけて私の専門が活かせると思うのですが、どこで募集しているのでしょうか。
それでもやはり医者のほうが必要って感じですか。そうですか。
281名無しゲノムのクローンさん:2006/09/19(火) 01:04:55
>>280
自衛隊幹部候補生
282名無しゲノムのクローンさん:2006/09/19(火) 01:35:11
>>280
うん医者だね。圧倒的にお医者様だね。
また看護チームや薬剤師もあるね。

ただし素人じゃ法律違反だね。リスク高すぎるね。いい迷惑だね。
素人は腹筋背筋鍛えて持久力もつけて過酷な入隊試験クリアしないとね。頑張らんといかんよ。
283名無しゲノムのクローンさん:2006/09/19(火) 01:43:42
>>280
バイオテロ起こせるぐらいになってからそういうこと言えバカ。
SF見すぎ。
よくテロリストがウイルスばら撒いて、自分らはその特効薬持ってるとかい言う話でしょ。
アホかと、バカかと。まずばら撒いた時点でウイルスが変異して特効薬が効かなくなる
可能性が高いし、第一、普通の病原体ですら特効薬作るのはこんなにも難しいわけで。

テロに関しては当面バイオの出番はねえよ。

んなことやる金と人手があったらアセトンで爆弾つくるか、情報機関のコンピュータをハックするか
どっちかだな。だからテロ対策としてもそっちがメインだろ。
284名無しゲノムのクローンさん:2006/09/21(木) 13:12:11
企業なら営業だな。
営業が職種的に一番出世しやすいでしょ。
どの業種の中でも。
285名無しゲノムのクローンさん:2006/10/15(日) 12:46:41
今度、製薬会社の筆記試験なんですが、
「専門試験」ってどんな試験か教えてくださーい。
どなたか詳しい人いますか?
286名無しゲノムのクローンさん:2006/10/15(日) 14:26:09
薬理4割 毒性・代謝3割 有機化学2割 あと法規じゃねえ?
287名無しゲノムのクローンさん:2006/10/15(日) 14:54:30
「過去の薬害事件をひとつ例にとって、安全性管理とコーポレートガバナンスの
双方の面から論述せよ(ただし、国内・国外の事例を問わない。公害は含まず、
薬害事件に限る。)」
288名無しゲノムのクローンさん:2006/10/15(日) 18:59:42
うん、リスクマネジメントに対する考え方は重要。
こういうご時世だから企業倫理とか社内コンプライアンスに沿った設問もあると思うね。
289名無しゲノムのクローンさん:2006/10/17(火) 09:05:56
「抗生物質耐性菌・耐性ウイルスの発生機構について、医薬品の適性使用の観点から論ぜよ」
とかはどーよ?
あとジェネリック医薬品と医薬品個人輸入の問題あたりも重要だと思うんだが。
290名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 00:20:50
>>285-289
良スレage
ほかにもありそうな予想問題キボンヌ
291名無しゲノムのクローンさん:2007/01/07(日) 16:02:03
公務員狙いの奴は卒業研究とか修士に来るな。
邪魔だ!
292名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 00:40:00
『諸君!』 2007年2月号

大学教授匿名座談会
ゆとり教育の成果を見よ
キャンパスは「極楽トンボ」ばかりで日本沈没!?
神田桜樹(日本大学教授)/北白川夜船(京都大学教授)
本郷三四郎(東京大学教授)/馬場大江(早稲田大学教授)
英語は中学生以下、レポートはネットから剽窃、センセイも不勉強……最高学府とは名ばかり
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/


これ読んだら、東大理系の大半は物理・化学で受験してくるのだが、
入学後に生物系を志望する学生が多いそうだ。
彼らにはどういう就職が待っているのだろうか?
293名無しゲノムのクローンさん:2007/02/08(木) 14:12:56
>>291
しないと卒業できないシステムを変えてくれ
294名無しゲノムのクローンさん:2007/02/08(木) 14:32:56
微生物学の勉強の仕方が分かりません。スレも無いし。誰か教えて・・・。(>_<)
295名無しゲノムのクローンさん:2007/02/08(木) 14:53:38
間違いなくスレ違い
296名無しゲノムのクローンさん:2007/02/26(月) 17:02:31
最終学歴が博士中退なんですが大手で中途採用やってるところ
ないでしょうか?一度バイオベンチャーに就職した事があります。
297名無しゲノムのクローンさん:2007/02/26(月) 17:25:09
大手でも中途採用は結構やってるけど、コネかキャリアがないと厳しいよ。
薬剤師の免許があれば現地採用とかもあるけど。
298296:2007/02/26(月) 22:40:55
>>297
具体的にどこらへんがやってますか?HP見れば載ってますか?
299名無しゲノムのクローンさん:2007/02/27(火) 00:19:38
一般職や一部開発職ならHPで募集してることもあるけど、
転職系のサイト(特に製薬業界専門)に載ってるよ。
ただ、実際には自分の人物なり業績なりを評価してもらわんといかんから、
コネかキャリアが無いとかなり厳しい。
そもそも研究職かそれ以外じゃだいぶ違うから一概に言えんし。
300名無しゲノムのクローンさん:2007/05/25(金) 21:16:59
>東大理系の大半は物理・化学で受験してくるのだが、
入学後に生物系を志望する学生が多いそうだ
理由は、物理、化学は生物より受験に有利だから。
生物系を選ぶ理由は灯台教養の数学や物理の教官がプレゼン力がなく、授業がつまらない&わからないから嫌になる。
そして就職するときやっぱ工学部がよかったと思う俺。学卒で総合職行きたいが、生物からなんでの質問に先方を納得させる返答ができない。
301名無しゲノムのクローンさん:2007/05/25(金) 21:20:35
>>292
今の大学生がアホなのは、高校までのゆとり教育でもあるが、大学での教育の空洞化でもある。大学教員にも責任があるのではないか。
302名無しゲノムのクローンさん:2007/05/25(金) 21:38:16
なんなんだここは。スレはあんま伸びてないのに人大杉とか出る。そんなにROM多いのか?
303名無しゲノムのクローンさん:2007/05/25(金) 22:26:53
就職板に類似スレがあったが落ちたな。
俺は立てられなかったから、誰か立ててくれないか?
304名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 18:33:51
就職板にスレ立ったから、過疎ったな
305名無しゲノムのクローンさん:2007/06/04(月) 16:00:20
そもそも生物専攻者は就業意識がない
だからここも過疎
306名無しゲノムのクローンさん:2007/06/04(月) 16:50:32
生物系大学院で二年も前に学位を取ってすぐOLと結婚した香具師がいた
クソ国内学会の1st1報だけではポスドクも助手の口も見つからず、
1年間も大学院研究生をして、次の年は近所の研究所のアルバイト、
今年は大学のアルバイト。でもすでに、来年には切る、とか上が言う。

この二年あまり論文発表なし、学会発表一度、奇跡的に助手公募で面接までいったものの不採用。
無職三年目で瀬戸際なのに、本人は焦る気配も無い。
307名無しゲノムのクローンさん:2007/06/05(火) 00:55:00
ニート博士大杉
就職したいお
308名無しゲノムのクローンさん:2007/06/05(火) 23:19:18
【俺の】生命科学専攻者の就活★11【生命だろ!】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1180228481/l50
309名無しゲノムのクローンさん:2007/06/05(火) 23:23:15
就職板池
生物板に立てる時点で働くきない研究厨だろ
310名無しゲノムのクローンさん:2007/07/15(日) 01:33:38
就職できず
博士に進むことになった
負け組が
傷を舐めあってるだけだよ
311名無しゲノムのクローンさん:2007/07/27(金) 13:04:20
アステラス製薬に就職できたら勝ち組と言えますか?
312名無しゲノムのクローンさん:2007/07/27(金) 21:42:07
>>310
博士の世界はその分野がどれだけ金をとれるかにかかっていると思う。
あるいは将来(といっても10年先くらいまでに)、どれだけ伸びるか。
20世紀研究の続きか貧乏研究室ならご愁傷様だけど・・・。

>>311
入ってからも大変だけど、とりあえずはいいんでないの?
313名無しゲノムのクローンさん:2007/07/29(日) 21:54:10
>>311
おめ!
具体的にエントリーシートにはどんなかんじで書きましたか?
314名無しゲノムのクローンさん:2007/10/20(土) 15:34:38
>>279
遅レスだが化学ならなんとかなることも。
生物化学系なら当然生物、有機、物理化学は解けるだろ?
分析は基本的なことしか出ないし無機は有る程度出題範囲が絞れる。
俺は就活失敗してM2の6月から公務員志望に切り替えたけど1週間勉強しただけで合格した。
315名無しゲノムのクローンさん:2007/10/22(月) 17:36:02
マルハが勝ち組だと思う
316名無しゲノムのクローンさん:2007/11/20(火) 09:10:44
>>291
修士まで行くと年齢制限で公務員試験受験すらできないから
そんな心配は無用。
317名無しゲノムのクローンさん:2007/12/15(土) 20:43:26
就活(笑) リクナビ(笑) みん就(笑) 特別オファー(笑) セミナー(笑) 豪雪(笑)
ビッグサイト(笑) 満席(笑) エントリーシート(笑) 自己PR(笑) グループディスカッション(笑)
OB訪問(笑) インターン経験(笑) 集団面接(笑) 挫折経験(笑) 学生時代に打ち込んだ事(笑)
サークルの副部長(笑) アルバイト先の売上増加(笑) SPI(笑) 一般常識(笑) 秘書検定(笑)
自己分析(笑) 企業研究(笑) Webテスト(笑) キャリアプラン(笑) リーダーシップ(笑) 人脈(笑)
太いパイプ(笑) コネクション(笑) コミュニケーション能力(笑) 問題解決能力(笑)
スキル(笑) 自発力(笑) 積極性(笑) 協調性(笑) 社会貢献(笑) 体育会系(笑) 
第二新卒(笑) 内々定(笑) 人財(笑) 年俸制(笑) 福利厚生(笑) 学歴不問(笑) 実力主義(笑)
即戦力(笑) 人柄を重視(笑) 自由な雰囲気(笑) アットホームな職場(笑) フレックスタイム(笑)
残業は月30時間以内です(笑) ノルマはありませんが目標はあります(笑) 若くて活気のある社風(笑)
風通しのいい社風(笑)  女性の活躍する職場(笑) 週末は勉強会(笑) チャレンジ精神(笑)
早期退職制度(笑) 育児休暇(笑) 勤務地は全国(笑) ボランティア休暇(笑) 提案型営業(笑)
海外研修制度(笑) 当社独自の新人教育システム(笑) お客様への感謝の心(笑) やりがい(笑)
ワーキングピュア(笑) 地域職(笑) 秘書課(笑) 寿退社(笑) リクルートスーツ(笑)
清潔感のある髪型(笑) 自由な服装(笑) クールビズ(笑) カジュアルデー(笑) もてスリム(笑)
休日のおしゃれ(笑) セールスポイント(笑) 大手(笑) 電通(笑) わが社の経営理念(笑)
就活のプロが教える(笑) 人事担当者のホンネ(笑) 本日はレゴで作業してもらいます(笑)
御社が第一志望(笑) 貴社の将来性(笑) 体力と根性には自身があります(笑) 
粘り強く取り組みます(笑) 自分の長所を生かせる仕事(笑) 本当に自分のやりたい仕事(笑)
この質問は評価には関係ありません(笑) 貴重なお話ありがとうございました(笑)
ますますのご活躍お祈り申し上げます(笑)
318名無しゲノムのクローンさん:2008/01/21(月) 19:10:48
>>314
参考にしたいからもっと詳しく書いてくれ
319名無しゲノムのクローンさん:2008/03/02(日) 09:55:19
ライフサイエンスで公務員なら、国家一種に限るだろう。
国一なら生物系の受験科目があるからな。
国税庁で理系だと酒税やガソリン税が管轄になるんだが、
農学部なら国税庁もありうる。志望者が少ないので、結構簡単に入れると思うよ。

それから特許庁は特許の審査官になれる。特許審査官を7年やると弁理士の資格もゲット。
なかなか美味しいよ。ただし、こちらはライフの競争率激高。

これ以外ではあまり専門を生かせそうなところはない。

修士ならそれなりに戦えるだろ。俺は修士のときは勉強が面白くて、
発生、生理、分子、その他もろもろ脳以外は結構勉強していたものだから
国一の専門科目で相当なアドバンテージがあった。9割くらいとれる。
それが合格に大きく効いたと思ってる。

結局公務員は選ばなかったのだけど。
320名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 06:27:46
大学で学んだことを生かして就職したい?

そんなプライドは・・・捨てる!
321名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 08:54:44
開発職もやりがいがありそうだなぁ
一般的に理系から文系就職した場合と開発職ついた場合
どっちが収入いいのだろうか?
322名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 04:18:22
生物系の学生は大学院に行っちゃいかんだろ。
大学院の勉強も企業で役に立つわけじゃないし。
だったらまだ文系と対等に戦える学部卒で就職すべき。
学部卒くらいじゃ文系理系あまり関係ないし。
323名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 07:58:21
生物系から開発職行ったってたいてい薄給だろ
だったら金融とか商社に文系就職したほうが全然いい
というかよっぽど出ない限り理系就職は薄給じゃね?まあ好きでやってるんならいいけど

って考えてるんですがどうでしょう
324名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 09:13:15
>>323
薄給ってどれくらいのレベル?
325名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 09:24:45
教師くらい
326名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 12:01:09
>>325
そんなこたあねえだろ。
漏れは生物から開発の口だが、ほぼ1本もらってる。
商社や金融に比べたら負けるだろうけど。
327名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 12:21:44
大学教員って給料安いのな
328名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 17:26:23
俺は親戚のコネで地元の県庁勤めるつもり
329名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 17:33:52
国U取って県庁勤めるわ
勿論学部卒で
330名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 17:38:31
>>326生物から開発ってどんなの?
331名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 18:04:55
上司の乳首を開発しますた
332名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 21:42:44
騙された・・・
こんなに就職悪いとは・・・
333名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 22:55:30
>>330
臨床、非臨床、CMC、どこでも生物の需要はある。
334名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 23:46:03
無くは無いけど無いも同然の生物系の需要wwww
335名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 03:05:23
騙されたとか言う前にもっとしらべとけよ
そもそも理学部は工学部よりも就職悪いし
ま、ピペドにでもならない限り文系就職しちゃえばいいんだけど
336名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 04:06:54
国U県庁より地上県庁のほうがよくねーか?
国Uとかは転勤多杉
国Uは国Tの奴隷国Tは国の奴隷激務
地上はお山の大将転勤も引越ししなくて住む
337名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 05:04:27
このスレ見てたら修士まで行って
需要が少ない民間製薬食品に(運よく)勤めるんだったら
学卒で地方上級試験受かって県庁ででも働いたほうが良い気がしてきた。
大学受験に比べたら試験問題自体は簡単そうだしな・・・・・・・

公務員最高だぜ!!!!!
338名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 05:07:44
連投だが
国Tはやめとけよ
あまり詳しく言えんが俺の知り合いに国T採用で
働いてる人がいるが
まともな生活なんて出来ない。
>>336のとおりまさに国の奴隷って感じだった
339名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 06:17:03
工学部でも生命科学系の学科は就職キツいような?
他の学科より学校推薦が少ないと思うんだよね。
まあ、僕の通っている大学が駅弁だからってのもあるだろうけど。
340名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 07:54:48
食品会社の開発で薄給で働くんだったら
文系就職したほうが良いよ。
開発のほうがやりがいがあるかも試練が
341名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 10:54:30
ポスドクからみたら
毎月きちんと生活できる給料が出て
年に二回、金額はともかくボーナスが出て
健康保険もあるような生活は
それだけでもうらやましい・・。

失って分かる大切なもの
342名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 10:59:30
>>341これから一緒に県庁の星にならないか
343名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 11:10:08
大学学部時代、桜井幸子とかヒロインを演じていた「高校教師」というドラマが
大学の生物系の助手の愛と悲劇を描いたドラマで憧れたことがある。

やっぱりポス毒よりは高校の生物教師だろw
344名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 13:23:52
ネクラは教師に向きません
345名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 15:56:27
ブサメンは生徒にモテません
うちの先生がそうでした
346名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 05:05:52
イケメン教師は女子校でモテまくり遊びまくりらしいよ
カワイイ女教師は男子校でセクハラされまくり
347名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 07:38:20
男子校でカワイイ女教師の悪口なんていったら
村八分
348名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:12:50
>>339
生物は後発だから、農学、薬学の縄張りに入り込む隙がない。おこぼれを頂戴しているのが現状。だけど、生命科学系の学科・学部の新設ラッシュって・・・・。
349名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 11:23:55
>>348
高校生を騙せば授業料が稼げるからな。
350名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 22:56:23
【資格・職業】 博士(薬学)・製薬研究
【年齢】 43歳
【体重】 72kg
【身長】 181cm
【睡眠時間】 8時間
【可処分時間】4時間
【趣味】 ドライブ ポルシェに乗ってたが、飽きたのでエリーゼにした。
【学歴】 駅弁 薬学
【財産】 不動産 4K、動産6K
【年収】 1780万
351名無しゲノムのクローンさん:2008/04/06(日) 19:17:30
>>350すご
352名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 11:40:53
【資格・職業】 博士(理学)・創薬研究
【年齢】 35歳
【体重】 72kg
【身長】 185cm
【睡眠時間】 7時間
【可処分時間】2時間
【趣味】 サーフィン、水泳
【学歴】 駅弁 博士
【財産】 都内マンション
【年収】 1200万
353名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 14:12:01
【資格・職業】 博士(医学)・研究マネジメント
【年齢】 30歳
【睡眠時間】 5時間
【可処分時間】4時間
【趣味】 ゲーム、ネットなど秋葉系のこと全般
【学歴】 駅弁 博士
【財産】 育英会の借金700マン
【年収】 600万

>>352
創薬研究ってそんないっぱいもらえるんですか?イイネ!
354名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 19:05:58
俺、酵素の研究してる学部4回生。
ちなみ理学部ではない。
地元の中小化学メーカーから内定もらってるが院に行くか考え中。
平均年収は40歳で560万。
院に行けば奨学金で借金700万・・・。
355名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 19:35:19
どうせ俺はポスドクな人間だ。
院生の頃からみんなにバカにされ、さげすまされて生きてきた。
これまでの人生で、うれしかった事や楽しかった事はひとつもない。
生きていて良かったと思った事は一度もない。
これといった「思い出」というものも、何もない。
俺は、まるで虫ケラのように生きてきた。
俺が生きた証はどこにも刻まれていない。
クズのような人間だ。

俺は人から誉められたことが一度もない。
人に感謝された事も全くない。
俺を必要とする人間はどこにもいやしない。
クズのような人間だ。

もはやこの人生に夢も希望も何もない。
早く死にたいと思っている。
ただし、俺は一人では死なない。死ぬときはみんな一緒だ。
356名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 00:55:01
>>354
中小企業に、「博士課程にいったあともう一度面接を受けさせてくれますか?」とためしにきいてみることを薦める。稀にひとりくらい学位持ちがいると会社にハクがつくと勘違いしている人事や研究所長がいることがあるので、お許しが出るかもしれない。
357名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 01:04:04
>>356
なんという悪魔のささやき・・・!>>354に何もかも失わせようというのか・・・!!!
358名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 01:41:01
>>357
え?どういうことですか?
どうしたらいいのですか?
359名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 01:42:56
栄光をつかめ
360名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 02:49:05
>>358
アホ。博士に行かないで就職するしかないだろ。
博士いってピペット土方やって学位取れなかったら死ぬぞ。
361名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 00:48:34
>>358
アホ、就職を確保してから博士に行く、これがもっとも最強だろ!
万一、お前の後輩で博士もちが職場に入ってきたら、年下だろうが
後輩だろうがそっちが上司になっちまう、それが研究所の世界だ
最終学歴=修士、で現場で積み重ねた年月なんて、転職のときにも
カウントされない、アカデミックにも逃げれない。
修士で就職した香具師らは、自分と同じ境遇の人間を増やそうとして
あの手この手で博士課程を貶めるが、騙されてはいけない!
362名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 01:08:22
^^;
363名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 23:37:11
>>361
なるほど。
修士2年行って、博士への道も考えて見ます。
364名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 23:44:13
>>363
おいおい・・・鵜呑みにするなよw
365名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 15:33:25
博士過程ってけっこういいよ。スゴいって女の子に言われるし、
やっぱり自分は博士になるんだっていうあの誇らしさは何事にも代えられない。
博士持ちの方が生涯年収は多いはずって教授が言ってたし。
中小に就職なんてもったいないと思うなぁ。
366名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 17:09:55
>>354
1.博士に行って、アカポスをめざし、教授やPIになれば勝ち組。
ポジションによっては、40才で1本を越えるよ。
(極めて優秀な奴、確率は5%。(40才で1本超えるひとは、1-2%以下))

2.博士に行って、5年くらいポスドクして、ものすごく苦労して、ちっちゃな
大学教員とか、一応研究ができる場に籍を置けるやつもいるよ。
(それなりに優秀な奴、確率は15-25%ぐらい。)

3.博士に行って、ポス毒になっても、鳴かず飛ばずで、35才の中年失業者
になって途方に暮れるやつもいるなあ。
(大部分の奴ら。確率は70-80%ぐらい)

[結論]
博士に行っても、本当の勝ち組は上位5%以下。8割近くは討ち死だ。
真の勝ち組は、硫黄島の戦いを無傷で生き抜くのと同じくらいの確率。
367名無しゲノムのクローンさん:2008/05/18(日) 02:38:18
70 :大学への名無しさん :2008/05/18(日) 02:33:48 ID:QT9h6quP0
生物系はいりません by企業
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2007/01/img/01toku04.gif
368名無しゲノムのクローンさん:2008/05/21(水) 16:01:01
789 :名無し三等兵:2008/05/13(火) 12:12:08 ID:???
東京の大学で一番カレーが不味いのは理科大というのが定説だったが、今はどうなのかな?

>>787
普通にいもやはやってる。

790 :名無し三等兵:2008/05/13(火) 17:01:10 ID:???
>>789
>>東京の大学で一番カレーが不味いのは理科大というのが定説だったが、今はどうなのかな?

30年ぐらい前、当時の「ぴあ」では都内の学食で一番「うまいカレー」方にランクされていたのに・・・・

791 :名無し三等兵:2008/05/13(火) 20:06:24 ID:???
筑波の宿舎のカレーはまずかった

796 :名無し三等兵:2008/05/13(火) 21:07:29 ID:???
20年前は法政もまずかったが日大の経済は更にまずかった。同じ水道橋にありながら、
法学部はちゃんと業者を雇っているのに、経済学部は体育会の奴らがバイトで作っている。
相撲部とかがやっているので、丼に指はデフォだったし、文句を言おうもんなら鉄拳が
飛んでくる…

816 :名無し三等兵:2008/05/17(土) 14:32:38 ID:qLMv89qE
東大駒場キャンバスにはフランス料理店ルベソンベールがある

817 :名無し三等兵:2008/05/17(土) 16:23:04 ID:???
一方京大では尾池総長プロデュースとかで
「総長カレー」を市販

819 :名無し三等兵:2008/05/17(土) 23:55:46 ID:???
>817
ラベルは毎年恒例の「折田先生像」バージョンで売り出してくれんかねぇ
品切れらしいので海賊版で出て奇想だな
369名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 19:00:09
こういうところの研究員をするのもいいかもよ
ttp://www.shimane-iit.jp/
370名無しゲノムのクローンさん:2008/05/24(土) 02:12:20
>>365
>博士過程ってけっこういいよ。スゴいって女の子に言われるし、
>やっぱり自分は博士になるんだっていうあの誇らしさは何事にも代えられない。
>博士持ちの方が生涯年収は多いはずって教授が言ってたし。
>中小に就職なんてもったいないと思うなぁ。
>
こんなレスのキミには中小が合っているかもしえない。
371名無しゲノムのクローンさん:2008/06/14(土) 04:10:54
千葉県で生物職
ただし水道局、分子生物学ではないけど、
いかがですか?
ttp://www.pref.chiba.jp/suidou/saiyou/h21seibutu_saiyou.html

372名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 22:13:56
保守
373名無しゲノムのクローンさん:2008/09/24(水) 22:00:58
ここらでこの業界に別れを告げてSEの職でも探すか…
374名無しゲノムのクローンさん:2008/09/24(水) 22:04:42
375名無しゲノムのクローンさん:2008/09/26(金) 02:13:15
今年就職戦線はじまるの遅いみたいねなんでやろ
376名無しゲノムのクローンさん:2008/10/09(木) 15:53:55
>>375
・去年が早すぎた。
・株価暴落。企業が採用を様子見。
  ↓
 採用数は前年度に比較して減ることは間違いないが、
 年度によって新卒採用数を大きく上下させたくはないので去年の8〜9割はいけるんじゃね?
 体力のない中小はヤバイけど。
377名無しゲノムのクローンさん:2008/10/14(火) 04:25:53
なムしんにょいチにょだいはつネはんキョウ


378名無しゲノムのクローンさん:2008/11/16(日) 13:27:49
age
379名無しゲノムのクローンさん:2009/01/15(木) 10:00:30
生態学を学んだ人間が民間で働くには建設コンサルしかないのか…?
もう激務超薄給はイヤデス…
380名無しゲノムのクローンさん:2009/01/15(木) 23:00:09
環境調査会社
381名無しゲノムのクローンさん:2009/01/19(月) 22:51:34
生物出身なら製薬とか食品に行くよりバイオベンチャーに行くべき
382名無しゲノムのクローンさん:2009/01/19(月) 23:01:07
そして会社が潰れるのと同時に社会からオサラバ
383名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 11:30:57
>>376
もうちょっと新聞とか読んだら?
384名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 12:22:12
食品・製薬       ・・・農学部化学系・薬学部
農協・種苗・肥料   ・・・農学部生物系
建設・環境コンサル ・・・理学部生態系・農学部環境系
バイオベンチャー   ・・・工学部生物工学系
派遣ピペド       ・・・理学部分子生物系

こんな感じかな。
385名無しゲノムのクローンさん:2009/02/07(土) 17:54:17
>>381
ベンチャーもきちんと会社としてのシステムが整った会社だったら構わないと思う。

ただ、会社が出来て何年も経つのに大学の研究室の劣化版のようにダラダラした会社もあるので、
そこで折角の新卒カードを使ってしまうのはもったいない。
386名無しゲノムのクローンさん:2009/02/18(水) 17:03:33
カルシウムイメージング学んでおくと就職で得になりますか?
当たり前の技法ですか?
387名無しゲノムのクローンさん:2009/02/18(水) 17:37:39
>>386
道具があれば3日でできるw
388名無しゲノムのクローンさん:2009/02/18(水) 18:20:41
>>387
レスどもです。脳みそがはじけ飛びかけました。

今、研究室選びで迷っているのですが、
どの研究室もコネが無さそうで困ってます。
ただ、そこで得られた技能が就職、あるいは進学に左右するのかなと
思ったりしているのですが…

研究室選びで気をつけておくべき事って何かありますか??

ちなみに地方大学3年生女です。
389名無しゲノムのクローンさん:2009/02/18(水) 23:06:55
>そこで得られた技能が就職、あるいは進学に左右するのかなと
しないよ。生物でやってることなんて誰でもできる。

研究室選ぶときにはOBの進路をよく見とくことだね。
390名無しゲノムのクローンさん:2009/02/21(土) 13:51:45
>>388
研究職に就きたいなら、コネのあるラボにいきな。
自分のやりたいテーマでラボを選ぶんじゃなく、就職できるかどうかでラボを選ぶんだよ。
これを理解しないで進学して、就職に失敗して泣いたり、やる気をなくして
腐っていく奴をたくさん見てきた。

コネがなくても就職できるパターンは、その実験テーマが企業のニーズにあっていて、
TOEIC900点で英会話ぺらぺらですとか、プログラミングもサーバーの立ち上げもできますみたいな
専門科目以外の一芸に秀でている場合だな。
391名無しゲノムのクローンさん:2009/03/08(日) 10:09:39
地方女ならロンダしろ。
392名無しゲノムのクローンさん:2009/03/08(日) 13:09:37
修士以上でないと研究室で何をやっていたか、学んだかはまず見てもらえません。
それよりも体育会で主将とかマネージャとかの方が旧態依然ですが人気です。
ボランティアは4年通しで参加していないと意外と評価されない。
なんでも大学4年間通しでがんばった=忍耐強い=会社すぐやめない、人付き合いも大丈夫、
と思われる。

研究室のコネは最強でしょうね。
393名無しゲノムのクローンさん:2009/03/08(日) 13:11:14
案外学術的評価?な教授の方が就職推薦には熱心だったりする。
研究室は論文で選ぶな!
394名無しゲノムのクローンさん:2009/03/13(金) 20:43:39
当方、下位駅弁工学部生物学科ですが
+5で化学系大手メーカーに内定貰いました
ラッキーでしたwww
395名無しゲノムのクローンさん:2009/06/01(月) 23:33:52
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬

馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬

馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬

馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬 福利厚生も悲惨 責任は平社員に押しつけ 休日出勤当たり前 薄給激務ブラック会社悲惨満製薬
396名無しゲノムのクローンさん:2009/08/30(日) 00:42:01
もう営業でいいよ
研究職に拘る必要はないだろ
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:40:01
博士とっても研究職に就職できそうにないし。
民間製薬でさえ、この有り様。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090803AT1D0309603082009.html
398名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 13:50:05
まだ1年なんだが就職ひどいのな
生物の理工学部だけど食品業界目指すわ…
なんかアドバイスある?
399名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 14:13:36
あげ
400名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 14:44:22
>>398
営業ならね
食品研究は難関だぞ
401名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 14:47:51
食品研究厳しいのか…
ロンダも考えなきゃだめだな
402名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 15:11:21
>>401
君はもっとバイオの現状を知ったほうが良い
このあたりの過去ログを読んで大いに悩め

【ピペド】生命科学専攻の就活34【ロンダ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1245668283/
生命科学専攻者の転部・転科・編入part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1250953171/
【NAIST】生命科学専攻からの専攻ロンダ5【JAIST】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251722312/
生物系・バイオ系の就職、専攻ロンダ、博士進学スレまとめ
http://www.geocities.jp/nonobio2/
403名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 15:22:23
ロンダ?
東大先端生命は今年もブラックばかりですが何かww
平成19年度修了(平成20年3月)(平成19年9月修了者も含む)
44 名修了者中
<進学>18名
博士課程18
<就職>24名
蟹AFコンサルティング1, 潟Aーク1, 潟Cンクス1, 潟Lバン1, 潟潟Nルートエージェント1, 竃村総合研究所1, (社)共同通信社1, カゴメ1, シミック1, ニプロ1, 伊藤ハム1,
叶逞t日報社1, 丸美屋食品1, 新日鉄ソリューションズ1, 積水メディカル1, 日本IBMアプリケーションソリューション1, 日本メナード化粧品1, 本田技研工業1,
TOKYOフレッシュ1, 味の素1, コニカミノルタフォールディングス1, 東北大学1, 日本たばこ産業1, 日立製作所1 (順不同)
<その他>2名

http://www.ib.k.u-tokyo.ac.jp/q_and_a.html
404名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 15:25:46
こりゃ悩むわ
もう文系就職しかないな
405名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 15:35:09
2ちゃんでよく見かけるのが、バイオを捨てて文系就職するタイプ。
あとは専攻ロンダといって、就職の良い学科に編入学や転学科、院進学で専門を変えるタイプかな。
あとは、バイオと工学の融合領域とか
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1221708695/
医学部再受検とか。


まあ、修士までなら趣味がてらバイオをやるのはありだと思うけど、それを職業にしようとは考えないこと。
博士には絶対に進まないこと
406名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 15:40:04
勉強になります
これから大変です
また色々考えます
407名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 18:14:24
>>404

文系就職も悪くないよ。「研究」は続けられるよ。「営業の研究」「経営の研究」「出世の研究」・・・・
408名無しゲノムのクローンさん:2009/09/15(火) 23:27:54
別に博士だろうがなんだろうが就職できるよ。
409名無しゲノムのクローンさん:2009/09/15(火) 23:55:54
ブラック企業ならな。
410名無しゲノムのクローンさん:2009/09/16(水) 01:18:45
なぜかピペドの皆様はブラック企業へと飛び込みなさる。
いくらでも職あるのに、探し方が分からないんだろうね。
411名無しゲノムのクローンさん:2009/09/22(火) 19:08:12
派遣ピペドは縁の下の力持ち!
412名無しゲノムのクローンさん:2009/09/30(水) 13:11:14
市役所に勤めたいができる?
413名無しゲノムのクローンさん:2009/09/30(水) 22:14:19
修士卒なら無問題。
414名無しゲノムのクローンさん:2009/10/07(水) 10:50:21
これからの東大生命科学系主流派は核の冬の時代
415名無しゲノムのクローンさん:2009/10/08(木) 07:18:54
>>401
君はもっとバイオの現状を知ったほうが良い
このあたりの過去ログを読んで大いに悩め

【ピペド】生命科学専攻の就活34【ロンダ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1245668283/
生命科学専攻者の転部・転科・編入part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1250953171/
【NAIST】生命科学専攻からの専攻ロンダ5【JAIST】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251722312/
生物系・バイオ系の就職、専攻ロンダ、博士進学スレまとめ
http://www.geocities.jp/nonobio2/


403 :名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 15:22:23
ロンダ?
東大先端生命は今年もブラックばかりですが何かww
平成19年度修了(平成20年3月)(平成19年9月修了者も含む)
44 名修了者中
<進学>18名
博士課程18
<就職>24名
蟹AFコンサルティング1, 潟Aーク1, 潟Cンクス1, 潟Lバン1, 潟潟Nルートエージェント1, 竃村総合研究所1, (社)共同通信社1, カゴメ1, シミック1, ニプロ1, 伊藤ハム1,
叶逞t日報社1, 丸美屋食品1, 新日鉄ソリューションズ1, 積水メディカル1, 日本IBMアプリケーションソリューション1, 日本メナード化粧品1, 本田技研工業1,
TOKYOフレッシュ1, 味の素1, コニカミノルタフォールディングス1, 東北大学1, 日本たばこ産業1, 日立製作所1 (順不同)
<その他>2名

http://www.ib.k.u-tokyo.ac.jp/q_and_a.html
416名無しゲノムのクローンさん:2009/10/16(金) 16:07:17
民主党「予算足んなそうだから、科学研究費打ち切りな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255675459/
417現代仏壇:2009/10/16(金) 17:54:05

418名無しゲノムのクローンさん:2009/10/24(土) 06:11:41
製薬研究職・修士卒と博士卒どちらが良い? (805)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1126979730/
419名無しゲノムのクローンさん:2009/10/25(日) 14:50:02
【労働環境】大卒内定:2010年春28%減 減少率最大、電機・金融絞る…日経調査 [09/10/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255818350/
420名無しゲノムのクローンさん:2009/10/25(日) 17:44:55
とりあえずこのスレを読んどけ

【日立】企業の研究所スレ2本目【NTT】 (835)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1193759118/

421名無しゲノムのクローンさん:2009/11/01(日) 21:28:14
【今年も】やめとけ博士進学18【ピペド】 (448)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1244180615/
422名無しゲノムのクローンさん:2009/11/01(日) 23:33:09
保安官
423名無しゲノムのクローンさん:2009/11/29(日) 11:09:09
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬悲惨満製薬
424名無しゲノムのクローンさん:2009/12/03(木) 10:42:53
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない

薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
425名無しゲノムのクローンさん:2010/01/18(月) 13:10:17
>>413
味の素の医薬は人間関係が最低です。
3社が一緒に働いていて、
職場では陰湿ないじめがあるそうです。
子会社が徒党を組んで集団で親会社の社員に
陰湿な嫌がらせをしています。
職場内が最低です。
426名無しゲノムのクローンさん:2010/01/19(火) 01:37:46

ババアもうやめたらいいのに
427名無しゲノムのクローンさん:2010/01/30(土) 13:12:09
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬('・ω・`)悲惨満製薬
428名無しゲノムのクローンさん
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬