生物を理系と呼ぶか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Sq6VThNcGY
生物とか地学って文系or医系用の理科だろ?
生物選択して医学部志望でもないのに理系だとかいって偉そうにしてるヤツダサいんだよね
これについてどんどん意見してよ
2名無しゲノムのクローンさん:03/04/06 19:15
>>1
そう思ってる1がダサい・・・
3名無しゲノムのクローンさん:03/04/06 20:11
sage
>>1
高校生は向こう言っていいよ
理科だって。ぷぷっ。
6名無しゲノムのクローンさん:03/04/06 20:36
意味不明だな1
理科か、なつかしい響きだな。
分子生物学の操作は家庭科に近いものかも
生物分野の研究のプロの俺が教えてやる。

体育界系。
10山崎渉:03/04/17 09:09
(^^)
11山崎渉:03/05/28 15:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
12名無しゲノムのクローンさん:03/05/28 20:04
医学は理学に反する学問なわけで基礎科学をみることもできない医学な奴こそがうんちだと思いますが何か?逆に生物しかできね〜ような理学の奴もクソ
13名無しゲノムのクローンさん:03/05/28 20:04
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
14名無しゲノムのクローンさん:03/05/28 21:20
15山崎 渉:03/07/15 13:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
17山崎 渉:03/08/15 19:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
18名無しゲノムのクローンさん:04/01/28 14:43
>>1
受験は点数を取ることだけが目標なので、とりやすい科目をとるのが賢明ですが、何か?
私は物理化学生物選択で、受験校ごとに違う科目で受験しましたが何か?

つっても、暗記すりゃできる生物はリスク低いよね〜。これぞ合理的判断。理系には必要だよ。
19名無しゲノムのクローンさん:04/01/29 02:57
生物の実験系は根性系もしくは精神系。
精神系・・・やな響きだなおい・・
ちょっといっちゃってる人は生物には少ない
でも隠れてやばそうなのはいっぱい
21名無しゲノムのクローンさん:04/01/29 04:00
生物は、理科的能力をまったく必要としません。
運と体力の世界。

本当に科学者とか理系と呼べるのは物理や化学、数学の人だけ。
22名無しゲノムのクローンさん:04/01/29 07:39
かといって文系と呼ぶわけにもいかん
23名無しゲノムのクローンさん:04/01/29 15:17
>生物とか地学って文系or医系用の理科だろ?

理科なら,理系と呼べるのでは?
24名無しゲノムのクローンさん:04/01/29 15:57
糞スレが一年近くも
25名無しゲノムのクローンさん:04/01/30 04:20
家庭科がいちばん秀逸だな。
>>21
そこで化学をいれますか
27名無しゲノムのクローンさん:04/02/22 18:47
>27
生物をやってる人の中には、
理系と呼べないような人も多い。
だが、生物学の発展に寄与している人達は、
多くの場合、物理や化学の考え方を理解し、
それを応用させているんじゃないか?
そう言う意味で、何割かの生物屋は
理系と言ってもよいと思う。
28名無しゲノムのクローンさん:04/02/22 22:48
我が身を振り返ると、物理苦手で生物に流れてきたやつってのは、使えない
とは思うよ。
高校生のころ、ちゃんと自覚してたら、生物関係でも理学部じゃなくて、
薬学部とか看護学部とか実学系に進んだけどもう手遅れ。
29名無しゲノムのクローンさん:04/02/22 23:04
>>18
受験レベルだと物理の方が100点取れるから美味しいんだよね。
生物はコンスタントに点取れるけど85点どまりだったりする。
30名無しゲノムのクローンさん:04/02/22 23:05
>>28
そして就職に苦しむ修士学生がここに一名。
31名無しゲノムのクローンさん:04/02/23 01:57
別に生物が理系でなくたって結構ですが、何か?
漏れらは生物がやりたいだけで、理系とやらでありたいわけではないからね(w
本末転倒なヴァカが多すぎやな(w
32名無しゲノムのクローンさん:04/02/23 04:25
31に賛成。
生物学を分からないから理系じゃないと言う。
これは完全に理系。
数学、物理とは発想が別。ただ、受験の段階で言うと、
生物はよくわからん部分が多いし、満点取ろうとすると死ぬ。
>>28
> 物理苦手で生物に流れてきたやつってのは、使えない
それ高校のとき強く感じたから、物理得意でイキモノにはあまり興味なかったけど
あえて生物学科に進んでみた。

いまのところ、その選択は正しかったと思う。変わりネタでNにも出したし。
工学系に進んでいたらきっと平凡なエンジニアになってた。
34数学板から出張:04/04/07 21:52
数学も「理系」じゃない、かもしれない。
いったい、「理系」って何だ?
35名無しゲノムのクローンさん:04/04/07 23:53
自然の仕組みを解き明かすことを目的とした学問であれば
「理系」といってもいいんじゃないかな.

物理できること自慢する香具師多いけど,
大学くらいまでの物理って簡単だよね.自慢にはならないな.
別に物理できるから研究もできるってわけじゃないし,あんまいい気になるなよ.

生物学をやっていくにも,細かく矛盾の多い知見の中から重要な知見を選りすぐり
そこからいろいろとアイデアを絞ってあたらしい概念を作り上げるっていう
作業をこなしていく必要があって,それって結構ハイレベルな思考力を
必要としてるよね.当然,海外にも強力なコンペティターがいるわけで
そいつらに勝たないとどうにもならないんだよ.
結局,どの分野に進んでも大変さはかわりません.
36名無しゲノムのクローンさん:04/04/08 00:45
生物学は物理とか化学とかと比べると歴史が浅いから文系・理系で簡単にくくれるようなとこにはないだろ。
「分けるとしたら理系」って感じじゃないか?クローンだとか技術以外に倫理的に考えなきゃいけないとこは文系だとも言えるしな。
俺は理系だ、と人前で胸を張って言えれば誰がなんと言おうと理系。
38名無しゲノムのクローンさん:04/04/08 03:29
>>35
>大学くらいまでの物理って簡単だよね.

「大学くらいまでの物理」を、果たしてどの程度とお考えなのか
お聞きしたいです。

>別に物理できるから研究もできるってわけじゃないし,あんまいい気になるなよ.

物理をつかうジャンルもあります。タンパクのX線構造解析なんかはもろ
物理ですよね。NMRも然り。べつに自慢ではなく生物系にいて、たまたま物理の知識があった
人がそういう研究してることもあります。
生体分子の構造情報が、これほどまでに希求されている中で物理ほど
強力な武器はないでしょう。物理には見えないものを見えるようにする
力があるのです。

それ以外の分野でも、直接役に立たなくても物理はあらゆる面で物の見方が変わると私は
思いますが。
39名無しゲノムのクローンさん:04/04/08 09:15
・生物は文系科目か?
高校生物に限って言えば、かなりの部分Yes。暗記でそこそこ点が取れる。
しかしその延長で研究者にはなれない。研究者になるには「生命の本質に迫りたい」
という情熱と、緻密な論理性が必要。「緻密な論理」が理系の専売特許かどうかは
知らんが、少なくともそれは科学の必要条件。

・生物は医系のものか?
医系で扱う生物は、基本的に人間の理解(特に医療)に結びつくもの。植物や
(病気と関係しない)無脊椎動物などは扱われない。それは生物学の一部でしかない。
また、>36みたいに「生物学は歴史が浅い」なんてのは、遺伝情報を直接に扱う
ことだけが生物学だと思っている勘違い野郎の戯言。
40名無しゲノムのクローンさん:04/04/08 09:16
・物理こそ理系の基礎か?
ある部分Yes。ただしそれは、「生物も物理法則に支配されている」とか、
「物理の知識が解析法として有用」という意味ではない。「仮説検証」という近代
科学の方法論は物理学を中心に整備されてきた。その体系を体現しているという
意味で物理に学ぶべき点は多い。たとえば、ニュートンのたった一つの方程式が
その延長線上のに膨大な知識はをもたらしうることは、科学的方法論の見本の一つ。
だたし、生物学の中で科学的方法論がきちんと理解できているなら、物理に依拠
する必要はない。
41名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 00:47
自然界の現象の解明における物理学に対応するものが
生命現象の解明においてあるだろうか?
例えば分子生物学という手法自体で得られるのは個々の事象論ばかりで
そこから先の生命の本質にとっての重要性の議論は分子生物学固有の
話ではなくこれは他の手法でも同じことなので、分子生物学を含めて生物学の
各ジャンルは不適格だと思う。生命現象の本質とは何か、それに強く関係して
いる事象はどれかということを見極めるのは何か?
頭のキレとか慧眼とかかな?
42名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 09:41
この地球上でしか成り立たない現象なんだから、所詮は各論。生物学の本質は現象の枚挙ですよ。分子博物学ってところでしょうかね。
43名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 09:42
あ、分子レベルに限るのは間違いでした。博物学。
4439:04/04/09 11:35
生物のあり方を解明できるなら、それが各論だろうと総論だろうと関係ない。

仮に物理の問題が総論で扱え、生物の問題が各論でしか扱えないのだとしても、
それ自身が「生物学」を揶揄する理由にはならない。それとも、そもそも
「物質の成り立ちを解明する」という目的は高尚で、「なぜ生物は多様な
のか」という問題設定は低レベルだとでもいうのかな?

いずれの問題設定も「真実を明らかにしたい」という科学の根源的要求という意味
では対等だと思うが。

私は物理はすばらしい体系だと認めるが、物理帝国主義はかっこわるいぞ。
4539:04/04/09 11:49
補足すると、私は生物学における総論は「進化」だと思っている。

生物における「なぜ?」という疑問の全ては、究極要因としての進化の
問題に帰着する。「なぜこの生物はこのように形作られるのか」という
問題は、至近要因としては遺伝子の発現過程の解明で答えられるが,
「なぜそのような発現過程になっているのか」というさらなる問いは
進化の問題に帰着する。

全ての生物がたった一個体の共通祖先から派生してきた、その過程の
力学に全ての答えがある。
46名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 12:02
統計力学や熱力学を一通り学んだ後で、生物を考えると非常に面白いと思う。
この面白さは統計力学や熱力学をまなんでいない人には分からないと思う。
でも、人は人。我は我。
いろんな人がそれぞれの視点で研究し発表し、
理解を共有できればそれでいいのだろう。
物理も初めは綺麗な体系ではなかったはずだ。
分子生物もそのうち綺麗に体系化されるときが来るかも知れない。
今は、その複雑さ故、混沌としているように見えてるのだろう。
逆に綺麗な系でなければ、生物がこんなに発展することはなかったとさえ、思われるの。
4735:04/04/09 14:58
>>38
いやいや,物理学的なものの考え方だったら
すでに欧米の人たちが研究にふんだんに持ち込んできているから
しっかりとしたレベルの論文を50も読んでみればだいたい分かるんじゃない?

もともと自分は物理は得意だったけど,物理苦手な先輩ポスドクとディスカッション
してても発想とか研究の道筋で大きな違いはないと感じる.
むしろ,しっかりと博士課程をマスターしてればおのずと生物学の中から
君の言う「物理学的な考え方」がマスターできるな.

もちろん,分子の立体構造などやっている人にとって物理がどれだけ重要かは
言うまでもないが,一般論として生物系全員に物理の必要性を説くほどの
一般性がないと思う.
48名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 15:09
現状の生物学だと
物理や数学を駆使してもまったく理解が及ばないほど
生命現象の理解と数学的,物理学的世界観とのギャップが大きいから
少ししか一流の専門誌に数理学的な生命現象の解析の話はでてこない.
もちろん,将来的にはギャップがうまってきて,
進化や発生,免疫,脳なども数学や物理学で話がまとまるようになる時代がくるとは
思う.しかし,現状ではやっぱり実験的な証明の無い,理論体系を
信じて実験を重ねるような理論から研究を行う「理論生物学」(理論物理の生物版)
が生物学の主流になるのはまだまだ先の話だなあ.
まあ,そこをうまくやってる人もいて,そういう一部のつわものは
良い研究してると思うよ.
個人的にはまだまだ実験的な確証がたりないから
信じられないなと思うような研究が多いけどね.
49名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 15:12
問題なのは物理的な考え方が身についてない
生物系の院生なりポスドクが結構いる事実。
そう言う人達は中学や高校で習う力学の
基礎や、あとは数学の確率的な考え方が出来ていない。
概念が形成されていないので説明しても吸収できないし。
疲れる。はぁ〜。
細胞を扱ってるうちはよいのかもしれないが、
タンパクだの核酸だの、分子レベルの解析考察はできないよ。
なんか中学生同士の会話聞いてるみたいでほほえましい。
51名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 16:38
>>51
みなさん,小学生がきまちたよ?
52名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 18:10
>>51
ほほえましい会話をしてたのしいよ

>>49
ここでは生物学界の問題は問題ではないのではないのでしょうか

>>48
その「理論物理の生物版」での理論体系というのは実際はなに?
それがなにかというのが「生物を理系と呼ぶか」ということに大いに
関係あるんではないでしょうか

でも結局生物だって理系でしょ?要は、生物では理系に分類される
他分野にあるような小難しい理系っぽい理屈があまり支配力を持って
ないので生物学は明らかに他の理系分野と性質の違う
分野だがどう違うのだろうか
という
53名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 18:53
>問題なのは物理的な考え方が身についてない
 
たとえば何だ?イメージがわかん。
54名無しゲノムのクローンさん:04/04/09 18:55
>>48>>49の研究計画書を読んでみたいっすW
55名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 02:18
物理学で一見不可解に見えるものが生物には見られるから面白い。
例えば、マックスウェルの悪魔とか。
56名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 09:40
>>55
ばあか、知ったかで馬鹿丸出しだな。そんなもん生物にもねえよ池沼。
意味分かってねえだろお前。マクスウェルの悪魔はエントロピー最大の状態からエネルギーを
使わないで状態制御する場合の話だろが。生物に置き換えてそんな状況あるのか?イオンの
受動的流入とかは膜内外の濃度勾配で起こってることを理解してる?ATPってなんだか知ってる?

それで物理知らないとDQNとか言ってるの?恥ずかしくて見てらんない。
ボクちゃんはいっぺん自分の勘違い度を自己診断したほうがいいよW
57名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 09:48
submitted
>細胞を扱ってるうちはよいのかもしれないが、
>タンパクだの核酸だの、分子レベルの解析考察はできないよ。

revised
タンパクだの核酸だの、分子レベルを扱ってるうちはよいのかもしれないが、
細胞レベルの解析考察はできないよ。

accepted Apr 10, 2004
58名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 10:58
>>56
なんかかわいそうな人。
イオンチャンネルって知ってる?ちゃんと理解してる?

選択的にイオンを取り入れる機構。
選択的にイオンを排出する機構。
これは内外のエネルギー差は関係ない。
細胞の場合、むしろ細胞外が高エネルギーで細胞内が
低エネルギー状態を保つ機構がある。
一見、熱力学第二法則に違反しているように見え、
結果としてこれはマックスウェルの悪魔と結論付けられるよ。

ちなみに、ATPaseとイオンチャンネルは別物。
59名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 13:00
60名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 13:08
あまり発展性のない議論が多いですね。
生物屋と物理屋の言い争いみたいな。。。

私は物理化学出身で、特に統計力学の考え方が好きです。
現在はポスドクとしてタンパク質分子そのものを扱う仕事をしています。

タンパク質そのものでも意外性があり面白いのですが、
細胞はより興味深い研究対象に思えます。

いずれは細胞生物のラボで修行したり、共同研究したりして、
細胞の中で起きてることを解析する技術を身に付けたいですね。

現在は、いろいろ教科書を読んだり文献をあさったりしてますが、
なかなか職人芸的な要素が強いんですかね?

初心者が細胞生物に参入する場合に予め用意しておくべき
知識および心構えなど教えていただければ幸いです。
61名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 13:52
>58
ポカーン
62名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 14:04
>>58は、確かにアホそうである。
2チャンの象徴と呼ぶべきか。
>>61
どうなんやろうね
>>55
悪いけど、あなたの書いたことを文字通りに受け取るとあほと
言われても仕方ないよ。なんでかって言うとマクスウェルの悪魔
は第二法則に反する現象を意味するから、もし存在したら第二法
則が崩れることになる。だから存在するってはっきり言っちゃう
と、第二種永久機関を作れると断固言い張るあやし〜いおじさん
達の仲間になっちゃうよ。
>>55は生物にはマクスウェルの悪魔が存在「するかのように思える」
現象があっておもしろいと書くべきだったな。
それとも最初からそういう意味で使ってるんかな。
64名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 16:12
>>60
分子生物学とか細胞生物学系の研究は
技を一通りマスターするのに3年くらいはかかるんじゃなかと思うよ.
知識体系が膨大で不明な点も多い分野だけど,まずは
大学院レベルの教科書一冊読んで学問の全体像の理解に努めることかな.
6560:04/04/10 16:27
>>64
レスどうもです。
現段階の私の技術としてはいわゆるタンパク質工学、つまりPCRでDNAを改変して
プラスミドに乗せて大腸菌を形質転換して、発現精製して、、そっから先は物理化学ですね。
出してる論文はBiochemistryとかJMBとかNARとかです。

マウスなど個体レベルの解析は考えていないのですが、
細胞を培養してデザインしたタンパクを発現させて影響を見たいとか考えています。

3年もかかりますか。。
もう30だし、転向はもう無理っぽいですかね。

ちなみにMolecular Biology of the Cellを読んでいてほとんど終わるところです。
ただ、一通り目を通しただけなので完全に頭に入ってるわけではないですけどね。
こんなの読めとかあったら教えて下さいませ。

66名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 19:38
>>65
3年と言っても,分子生物学の基礎的な訓練を積んでいるのならば
それほど苦にならないかもしれませんね.
やる気があれば分野転向も可能だと思っていまから
がんばってください.

67名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 21:12
>>58を見てると、生兵法は怪我の元とはよく言ったもんだと思う。
高校生レベルの混同も甚だしい。
一つの分野を究めないで、興味だけが発散しても全く意味がないことを
証明してくれて有難う。
68名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 21:16
>>60
最先端のミステリーは、細胞間相互作用にある。
今後のノーベル賞はこの分野からかなりの割合で出る。
70名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 22:51
あいたた。馬鹿を撒き散らすなよ(w
独断と偏見が悪いがなんかこの人女っぽいよなー。
おせっかい焼きまくって自分はおろか、他人まで
巻き込んであぼーん。
72名無しゲノムのクローンさん:04/04/10 23:14
>>71日本語からして池沼。
>>58は「マクスウェルの悪魔」って言葉だけが好きで、
中身はぜんぜん理解していなかったんだろうね。
私はシュレーディンガーの猫がすき。
生物でこんなかんじの表現を使った小粋なお話ってあったっけ?
74名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 01:06
それでは物理学も全然理解してなかったんだろうな。
漏れもその手の話は気になるが、もうちょっと賢い奴の意見が聞きたいよ。
75名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 15:58
役に立つかはわからんが、こんなんあるよ。

ttp://tron.um.u-tokyo.ac.jp/tachibana/first/t6/life_content.html
76名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 17:14

>ところでマックスウェルの悪魔を知っているだろうか。この悪魔は、
>簡単にいうと選択的にエネルギーの高いものを通して、エネルギーが
>一旦均一になったものを不均一にすることができる悪魔である。
>つまりこれは、悪魔でもいなければ、熱力学の第二法則に反することなど
>できないといいたかったのだ。しかし実はイオンチャネルこそがこの
>マックスウェルの悪魔の役目を果たしているのである。選択的にイオンを
>通すことにより、濃度差を保っているのだ。
77名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 17:17
ATPaseはエネルギーを使って濃度差を作っている。イオンチャネルは
その濃度勾配を駆動力としてイオンを通す。

こんなことも知らないで、堂々とHP上げるなんて、、、、(泣
78名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 17:34
>>77
ATPaseがエネルギーを使って、って少し微妙な気が。
プロトンポンプで細胞外にプロトンを排出して、
できた濃度差により外部からプロトンがATPaseに
流れ込むときにATPを生成するのが、本分じゃないの?

ATPaseがエネルギーを使うだけじゃ、役に立たんからね。
>>78
あなたの体の中にはプロトンしか存在しないのですか?
80名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 18:25
なんでこんな>>78馬鹿ばっかなんだYO!
欝だ。
81名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 18:33
熱力学第2法則をどのようにとらえて、マクスウぇルの魔を出しているの?
エントロピー増大則?
エントロピー生成極小原理?
観測問題のかかわる「情報」?
82名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 18:52
外部からエネルギーを与えて、エントロピーを下げる機構はマクスウェルの魔じゃないよ。
それはただ、仕事をしただけ。

各粒子の情報を「収集」し(この時点で、ラプラスの魔の性質も含む)、
「操作」する点で、古典力学を超越された存在とされた。

っていうか、エントロピーをどう捉えるかを明確にしないと、意味はないような。
熱力学の時点では経験則だし、
演繹できるのは平衡系の統計力学(確率的に〜〜はすべてこれ)、
非平衡系においては未だ不明。プリゴジンは「時間」こそがエントロピーと呼んだが(運動方程式が時間反転対称な性質をもつため)
83名無しの水産屋:04/04/11 19:25
生物も一応理系じゃないでしょうか。
出来る限り客観的に実験結果を評価するために統計を使いつつ、
理論的な話の展開をするよう心がけますから。
無論、実験の再現性も確認します。

ただし、まだわからない部分を中に含んだまま、簡単に捉えられる
表面的な現象で話を進める部分があるので物理をされている方から
は「あんなの理系じゃない」という意見も出るのかもしれませんが。
でも、水産や農学の分野では、目の前に「魚や野菜等が病気になっ
た」「もっと良い品種がほしい」等といった対応すべき問題があり
ます。だから、わからない部分には目をつぶって表面的な現象だけ
からでも問題に対応している部分があるわけです。このあたりの
関係で古い形式の科学が残っているといえるかも知れません。
84名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 19:46
物理やってる人からみれば
・予言性
ってやつがネックになってるんじゃないかな。
博物学を認めることが出来るかどうかっていう狭い器量での。

「再現性」だけだったら、
適当な機構をでっち上げればそれを説明することは絶対できる(理論物理の現状もそうだけど、
理論:現象が多対一対応している)ことは身をもって知ってるから。
85名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 20:00
生物屋に対して物理マンセー煽りする奴を鑑みるに、

自分が物理学をきちっと把握出来ないがために何やらスゴイ学問のような気がする。

しかし、それを理解できない自分への焦り及び劣等感

物理知らない生物屋はDQNといった下らない煽り
(しかし恥ずかしいまでの池沼ぶりに本人は気付かない)
86名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 20:09
いまどき、物理帝国主義もないだろう。
デルブリュックじゃあるまいし
87名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 20:48
知識的におかしい人が数人.
88名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 21:20
>>87
2chだから。
見てる感じだと、誰が馬鹿で誰が賢いのかよくわからん。
89名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 22:32
>>88
君が馬鹿だから
90名無しゲノムのクローンさん:04/04/11 22:50
定義を明確にせず話す風潮の是非も問題なわけかな
だいたい日本には昔から物理学をなにか高尚な学問と崇拝する傾向が
あるからな。囲碁は将棋より高尚なゲームだとか、あの感覚とあまり変わらん。
生物はオセロ
>>92
逆だよ。物理学はオセロ、生物学は囲碁さ。単純な法則だけで世界を
理解できると考える物理学とは違って、生物の世界は多様、つまり変化が
はるかに多いからね。
94名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 09:56
変化を観察し、もっともらしく考察するだけの単純作業が生物学
観察された変化を処理し、さらにその意味をアタマをつかって追求するのが物理学

暗記するだけの科目が生物
法則は暗記でも問題解くのにアタマを使う科目が物理
>>94
アホか。学問としての生物学や物理学と、大学受験のための生物学や物理学を
一緒くたにするなや。

君はいったいいくつ?
96名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 10:18
>>87
具体的に指摘できないならそういう負け惜しみはかかないほう
がいいよ僕ちゃん(www
>>94
ここは匿名だから、いくら馬鹿なことを言っても恥をかかないと
思っているのかも知れないけれど、16-17歳の坊主からともかく、
20歳を過ぎてそんなことを本気で考えているのなら口外しない
方がいいよ。
98名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 11:38
>>95
激しく同意.
99名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 11:39
>>96
本気で言ってる??
そうだとしたら大学レベルから勉強しなおさないとな..あぶないぞ?
100名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 12:15
ムキになる>>99を尻目に100ゲット!
101名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 12:48
>>96
ちゃんとイオンチャンネルとかポンプのあたりのレスを
しっかりとよんでごらん?
102名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 13:09
94は勘違いしているとは思うが、生物やっている学生の中にも、科学と
しての生物学を分かっていないのがいるのも確か。

話が戻ってしまうが、これも高校で物理を避けて生物にくる学生が多い
せいかもしれない。

高校では科学的手法らしきものに触れられるのは物理くらいで、化学や
生物は暗記中心。そこで物理を捨てると、自ずと暗記中心の発想で進学
してしまう。もちろん生物学はそんなものではないし、そこから脱せな
いやつは研究者にはなれん。
>>102
ほんとはね、物理学や生物学などと分類されていない小学校、
中学校の時点で科学的なものの考え方は形成されていてしかる
べきなんだよ。
所詮、文科系に進もうとする学生や生物学は文科系などと言っている
人間は中学時点ですでに科学からは落ちこぼれているんだよ。
そんな連中、相手にするなって。

さぁさぁ、こんなくだらないスレはこれで終了終了。
104名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 13:26
>>102
それは受験科目としてしか勉強を考えられなかった人はそうだろうね.
ただ,生物でも科学的考え方や科学的手法に基づいた教育を
行っている高校や予備校があるのも事実.
可哀想な教育を受けた人のなかには物理や数学でも暗記中心
な勉強しかしてこなかった人もいるだろうね.
考えてもご覧よ。
私は小学校、中学校の時から理科はトップクラスの成績で、
中学校では教諭に代わって試験の答案の採点を手伝っていた。
その時の経験で言うと、理科の成績はみなひどいもんだった。

日本人は皆、義務教育を修了したなどと自分のことを偉そうに
思っているが、内実は理科に限って言うと義務教育卒業レベルにも
達していない人間が大半なのさ。
高校になるとある程度選抜されるので良くも悪くもレベルが
揃っているが、中学はごたまぜだ。
その中で、中学レベルの理科をちゃんと理解している
人間はせいぜい2-3%じゃないかな。
そんなもんよ。
当然、2chも全く選抜されずにアクセスしてくるので(w)、
中学レベルの理科でさえ理解している人間は2-3%しか
いないということだ。
108名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 15:12
>大学レベルから勉強しなおさないとな..あぶないぞ?

>ちゃんとイオンチャンネルとかポンプのあたりのレスを
>しっかりとよんでごらん?

意味もなく文末に?をつけるあたりがあほっぽいな。
しかも結局指摘できてないしwww
イオンチャネルに関しての誰のレスのどこの部分の
知識がおかしいのか指摘してみろよ。
確かに悪魔に関してはあきらかにおかしいけどな。
109名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 16:17
>>108
本当になにもわかってないアホだな.
こんな基本事項教えてやるまでもない.
教わるからにはそれなりの態度ってのが必要なんだよ.
速報ニュース【社会】  4月12日 提供:読売新聞社
========================================================================
■太陽が地球の周囲を回っている?
 小学生の4割は「太陽が地球の周囲を回っている」と思っていることが、国立
天文台助教授らの調査で判明しました。
 調査は2月、長野市と北海道上富良野町の公立小4、5年生計116人を対象
に実施、天文現象に対する子供たちの理解の乏しさが浮き彫りになりました。

今はこういう時代だ・・・
87 :名無しゲノムのクローンさん :04/04/11 20:48
知識的におかしい人が数人.
89 :名無しゲノムのクローンさん :04/04/11 22:32
>>88
君が馬鹿だから
99 :名無しゲノムのクローンさん :04/04/12 11:39
>>96
本気で言ってる??
そうだとしたら大学レベルから勉強しなおさないとな..あぶないぞ?
101 :名無しゲノムのクローンさん :04/04/12 12:48
>>96
ちゃんとイオンチャンネルとかポンプのあたりのレスを
しっかりとよんでごらん?
109 :名無しゲノムのクローンさん :04/04/12 16:17
>>108
本当になにもわかってないアホだな.
こんな基本事項教えてやるまでもない.
教わるからにはそれなりの態度ってのが必要なんだよ
112名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 17:42
>>111
残念だが,一つだけオレの発言じゃないのが混じってるな.
113名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 18:33
>>112
恥ずかしい奴だな君は。
俺は>>108ではないが、科学者なら論理的に反論できないのか?

>本当になにもわかってないアホだな.
>こんな基本事項教えてやるまでもない.

まあリアルでの君がどんな奴なのか知らんが、学会なんかで
こんな態度とってたら、誰も相手してくれなくなるよ。

さあ、どのレスのどの点がおかしいのか指摘しなさい。
出来ない場合、君は満場一致で脳内研究者だ。
114113:04/04/12 18:41
間違えた。>>109
>>113
彼が科学者であるとは限らない。
決め付けは良くないよ。
だぶんそんな君は科学者ではないのだろうね。
>大学レベルから勉強しなおさないとな
>こんな基本事項教えてやるまでもない

これだけ彼は生物に関しての自信を示しているのに、
科学者じゃないって言うほうが不自然じゃごさんせんか?
それともあなたは、彼が専門知識ないただの厨房と言いたいのですか?
それは>>112さんかわいそうだYO!
>>108
やっぱりな、結局何も言えないおばかさんか。
>>113
禿同!次に彼が出してくる言葉は、
ポカーン、あほだなおまえ、言うまでもない、といったところだろうな。




あ、忘れてた。もうこねーよヽ(`Д´)ノ
あほった
>>108って自分じゃねーかw
>>109ねw
119名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 20:47
へたくそな煽りだな.
もうちょっとむかつくこと書いてみろよ.
120名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 21:07
いやいやw
煽りとかどうでもいいからとりあえず>>108>>113の意見に
答えてくれよ。そのあといくらでも煽ってあげるから。
121名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 21:13
>>110
子供だけならまだしも、ここんとこ成人の科学離れも進んでるとか。
科学技術のニュースに関心を持たない人の割合が
どんどん増えているそうで。
日本なんて、科学技術が無ければ世界と戦えないのにね。

興味ない親から生まれた子供は、やっぱり興味ないんだろうし、
それが育ったらさらにその数が増えていくだろうね。

科学は面白いと思うんだけど、何でみんな興味を持たないんだろうか。
122名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 21:31
>>120
背理法って知ってるかい?

別に生物や物理の知識でも論ばくできるけど,
ここは生物は理系か?ってスレなので中学レベルの数学で間違ってる人がいることを
論理的に説明してみようか.

このスレに対するすべてのイオンチャンネル・ポンプに関するレスが正しいと仮定してみる.
もし,全部正しいとすれば
56 :名無しゲノムのクローンさん :04/04/10 09:40
>>55
ばあか、知ったかで馬鹿丸出しだな。そんなもん生物にもねえよ池沼。
とか
58 :名無しゲノムのクローンさん :04/04/10 10:58
>>56
なんかかわいそうな人。
イオンチャンネルって知ってる?ちゃんと理解してる?
なんてレスがつく理由が説明できない.
従って,矛盾なのでここに書き込んだひとのうち何人かは
「知識的におかしい」のだろうと推論できる.
他にもいろいろと喧嘩になってるところあるからさがせばいい.

低レベルな議論が行われないと生物版のスレは伸びないのか・・・と思う今日この頃
124名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 21:54
おまえ多分中学生か高校生だろ?w
犯人はこの中にいる。……あとは任せました。
これじゃー周りの人たちぶちぎれやぞww
あと俺はどこにも全てのレスが正しいとは書いてないぞ。
>>56がおかしいことは悪魔がおかしいと書いた。

>生物や物理の知識でも論ばくできるけど
大学生までやりなおせとかえらそうなこと書いちゃってwww
生物の知識ないんでしょwwあるならちゃんと使ってねwwww

あと最後に言っておくが、俺はイオンチャネルに関して
すでにひとつちゃんと書いてる。おまえがどれが正しいかちゃんと
言ったら俺もどれが俺の意見か述べよう。(まあ悪魔がおかしいと
書いてるからどれか分かるかな)
125名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 22:13
>>124
具体例を示されるまでわからないのかあ.
126名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 22:16
>>124
それから一言言っておくけど
誰もあんたの知識が間違ってるとはいってないんですね.
よく読みなおして下さいね.

ちょっと批判されると自分のことだと思っていきり立つやつがいるけど
自意識過剰すぎるなw
>>125
>>126
池沼か。
128名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 22:42
なにがちゃんと読んでくださいだ笑わせるな。

@知識的におかしい人が数人

Aどれがおかしいか言ってみろ

Bおかしい人がいる

C生物学にのっとってちゃんと説明しろ

Bに戻る

議論になってねーんだよ。次でお前の言う、生物や物理の知識でも論ば
(どうでもいいけど「ろんば」じゃなくて論破だぞ。こんな
とこで揚げ足取る気はないが)
をしてくれなかったら俺もそろそろやめとく。>>123がお怒りの
ようだし。

俺がむかついてるのは自分は何も意見を言わないくせに他人を
なじるおまえの行為だよ。そういう意味じゃちゃんと自分の
意見を述べている>>58以下。
さあ、少なくともエントロピーとイオンチャネルという言葉を
用いて説明してみろや。
129名無しゲノムのクローンさん:04/04/12 22:52
どこから
「さあ、少なくともエントロピーとイオンチャネルという言葉を
用いて説明してみろや。」
が出てくるのか理解不能.
問題設定を勝手に変更しないで下さい.
あらあら生物と物理で論破してくれるんじゃなかったのかな?
それともエントロピーって何か知らなかったかな?
もちろんなに使ってもええんやけどね。

それからひとつ忠告しておこう。おまいさんは気づいてない
かもしれないが、文末を.で終わるのかなり珍しいから気をつけた
ほうがええよ。下手すりゃ君の2chの書き込み全部特定されちゃうで。
>>111は間違ったみたいだが、>>89が違うだろ?ほんでおまいさん
多分高校生やろ?俺大学生。むきになってすまんかった。
研究室決まる直前で暇でwちなみにおれっちの意見は>>63
以上荒らしてすいませんでしたー。
講談社ブルーバックス文庫のソレ系のやつを買ってきてみんなで読んでみようじゃないか!
そして30冊くらいたまったら本棚の一番目立つ所に並べて「オレってばちょっと知識人?」っていうさりげない自己主張ができれば完璧さ!
>>130
自作自演もたいがいにしろや。IP晒してやろうか?
IDこの板も復活させてやろうかと思う今日この頃。
133名無しゲノムのクローンさん:04/04/13 09:08
>>130
やっぱり大学の勉強からしなおすことだ.
せめて院試の勉強くらい終わらせてくれないと話になららくってさ.
134名無しゲノムのクローンさん:04/04/13 09:18
この前気付いたんだけど
IDって違う板(違うサーバー上の板)に一回書き込むと
リセットされない?
135名無しゲノムのクローンさん:04/04/13 14:53
マクスウェルの悪魔ねえ。

生体内にそういう機構(ぷろとんぽんぷ)があるとすればマクスウェルの悪魔ジャン!
と思って研究してみたら別に悪魔でもなんでもなかった、つーことじゃないのか。
136名無しゲノムのクローンさん:04/04/13 20:43
で,少し本題に話を戻すと
もともとは物理や化学の出身者たちがその考えを当時全く不可思議だった
生命現象の解明につなげるべく努力してでてきたのが分子生物学だったわけです.
イオンやタンパク質同士,あるいはDNAを含めた
分子間の相互作用とそれに対する生体統御システムがだんだんと明るみに
でてきて,多様に見える生物が実はほとんど違わない分子機構によって動いている
ことが分かってきたわけですね.
非常に有名な実験でゲ−リングっていうハエの研究者のグループが
ハエに哺乳類のPax6という遺伝子を異所的に発現させると
導入したのは哺乳類の遺伝子だったのにハエの細胞はそれに反応して
そこに目を形成した.とかね.
ハエの遺伝子そのものをハエの脚の部分に強制的に発現させると
脚に目ができちゃうとか.
これって体をつくるシステムが「Pax6があると目を作る」という非常に明解な
プログラムをもっていること,そのシステムが生物に幅広く保存されていること
を示しているわけです.
いわば,ハエはある入力をおこなうとある一定の出力をおこなうデバイスみたいな
もんですね.(笑 物理好きな人は結構ハエの研究がすきかもしれない.

生物学にも「殆どの生き物に通用するような普遍的な生化学反応」が
あることが分かってきたことによって,生命科学の研究自体がいままでの博物学的な視点を
必要としなくなってきた.実際にいまの研究者のほとんどはいわゆる博物学的な
知識を持ち合わせていないよね(実験に関する知識はかなり豊富だと思うが).
むしろ,生物全体に共通であるがまだ発見されていないような現象を
分子生物学的に解明し,その現象の普遍性をいろいろな生物を用いて検証する.
といったスタイルの「物理学的」な(言い方をかえれば「理系的な」
スタンスで研究をすることが多い.

高校くらいまでの教えられる生物と実際の研究とではかなり違うのが
研究者側から見た時の率直な感想かな.(>>130さん,私は高校生じゃありませんでした.
137名無しゲノムのクローンさん:04/04/13 21:15
勉強する側としては「テストのときに」
数学や物理,化学は考える要素が多くて
生物,社会科は覚える要素が強い.
そこだけを判断材料にするなら「生物=文系(あるいはnot理系)」と言われるのはそれ程違和感がない.

しかしながら,当然分かってると思うけど「生物学=受験勉強の生物」
ではないことをもう一度認識しなくっちゃいけないね.
138名無しゲノムのクローンさん:04/04/13 21:23
>>136
生物学分野でノーベル賞をもらった利根川進がノーベル賞受賞後に
その研究内容と研究のスタンスについて立花隆にインタビューを受けていて
その内容を生物学を知らない人でもなんとか理解できるように
立花隆が「物質と精神」っていう本にまとめているから
ぜひ読んでみてほしい.

ノーベル賞を取るような生命科学の研究がどんなものであるかがよくわかると思うよ.
これを読んでもまだ「生物は理系じゃない」って言う人がいたら
ぜひ意見を聞いてみたい.
139名無しゲノムのクローンさん:04/04/13 21:31
じゃあ、「医学は理系じゃない」は?
140名無しゲノムのクローンさん:04/04/13 23:15
>>137
>しかしながら,当然分かってると思うけど「生物学=受験勉強の生物」
>ではないことをもう一度認識しなくっちゃいけないね.

そんなことはどうでもいい。
>1は学問の話なんてしてない。
「生物」はただの暗記科目。
数学や物理を難しいと感じた人間の
受験の逃げ道。
文系が暗記だけですむと勘違いしている奴はいる?
要するに本スレは高卒の浪人が立てたクソスレということで終了。
143名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 00:47
結論から言うと「自然現象をあつかう科学」は理系である.
っていうことになると思う.
あたりまえのことなんだけどね.
144名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 00:53
>>140
まあ,東大の問題といてみればわかると思うけど
ただいろいろ暗記してても全然解けない問題が多いんじゃないかな?
いかに受験でも,生物が暗記だけで済むのはある一定レベル以下の話だよ.
まあ>>143は糞なんだけどね.
146名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 01:12
>>146
糞にもなれなかった香具師にいわれたくないけどね.
さすが雑魚www
148名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 02:02
>>144
ただいろいろ暗記してても全然解けない問題が多いんじゃないかな?

知らなきゃ解けない問題だからだろ?
それを暗記科目って呼ぶんだよ。

暗記だけで済む学問はもちろん文系にもないと思う。
程度の問題だよ。
碁や将棋に比べればオセロ。オセロも頭使う。
149名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 02:10
>>148
高校生がきた
150名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 02:12
>>148
ま,たわごとは東大でも合格してから言うことだ.
>>146
アホ
152名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 10:14
急激に低レベル化したな
153名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 10:47
化学は暗記が多くてきつかったけど
物理ってなんであんなに簡単なんだろうね.
解き方自体も何通りもないし,複雑になってもただの合わせ技でいけるもんね.
高校のとき物理の公式(100本くらい?)全部覚えたら東大の入試も満点近くとれない年度の過去問のなくなっちゃってたよ.
もちろん数学100物理50はとってるから東大現役合格だったわけだ.
それに比べ,化学は暗記量おおいね.無機とかおぼえきれねぇんだよ.
まわりに生物・物理受験の人がいたら聞いて御覧.(←決しておかしな組み合わせではない)

事象が複雑なだけに生物の考える問題っていうのは高校生には
ハードかもしれない.それが高校までの生物に暗記が多くなる理由かな.
生物で考えさせる問題をだしたら,考えられる可能性がたくさんでてくるから
それを分類して一つ一つの可能性を吟味して....という作業(数学でいう場合わけの作業)
が果てしなく続くこともあるから,そうとう整理して物事を考える能力が
ないと厳しい.身につくと自然にできることかもしれない.これは高校までの学習では体得が難しい.

逆に高校までの化学の計算問題とか物理とかだと難しい問題でも
化学反応と体積・圧力とか電気と運動とか2つの異なる反応の
組み合わせがいいところだから,あんなものは数学がちょっと得意なら
すぐにマスターできると思うよ.だいたい問題なんかだと現実と大きく離れた理想化した状態を仮定して簡単にしてるんだから
解けるのが当たり前なんだけどね.
実際,化学の計算問題も物理もマスターするのに(東大の問題が一通り解けるレベルに達するのに)
1〜2ヶ月あれば充分だね.

生物も面白いと思って勉強している人もいるからあまり
「受験の逃げ科目」とか言わない方がいい.別に逃げてるわけじゃないだろ?
だいたい物理とか数学に権威を感じて他の勉強を蔑んでるやつは
頭かたくて理解が遅いのが多いのがいままでの印象なんだけどね.
154名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 10:49
℃の学問だって最先端は難しいんだよ。あふぉ
155名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 11:47
作業が大変なだけで馬鹿でもできるのが生物
このスレにいる灯台くんのようにアタマを使わないとできないのが物理

156名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 12:06
>>155
高校までの勉強に限れば正しいと賛同する.
157名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 12:13
得に生物を勉強したいという希望がなくて
しかも受験勉強として科目選択に迷ったら,
物理,化学受験をすすめるけどね.
高校までの間にいろいろな物事を考える上での基本的な考え方を身に付けてほしい.

生物は大学入ってからでも勉強する機会に恵まれるからね.
(いまは工学部でも生物を勉強する時代だからねぇ)

158名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 12:16
とりあえず>>153は研究者ではない。
東大にこだわるあたりが大学入りたてのぼっちゃんだと判る。
もっと勉強しなさい。学問の隔て、まして学歴が研究にはあまりにも意味をなさないことに気付くはずです。

とりあえず2ちゃんねるやめて早く友達つくりなさい。母親も心配してますよ。
159名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 12:35
>>158
高校生にもわかるように大学受験の例で話をしてるんだけどなあ.
まえにも指摘されたんだけど,句読点に「,と.」を使うのは
オレだけだからこのスレ中よみまわしてみるといいよ.
160名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 12:38
あと2チャンネルはお互い様なので勘弁して.
161名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 12:54
>>159
残念ながら分かりにくいよ。
162名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 13:36
>>161
彼が研究者としてはダサいということはよく判る。
学問についての話の内容は学部生レベル
163名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 13:40
>>160
2CH.は続けてもいいから友達つくりなさい。
164名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 14:16
>>162
専門的内容はなしてもしようがないから
専門外のハエの話simasita

165名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 14:37
専門の内容を分かりやすく言えない人間は、何を説明しても分かりにくい。
166名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 14:50
>>165
たしかになあ,おれ説明へたなんだよね.
でも君,ここで自分の専門分野をみんなに(高校生から博士までいる)
説明できる?
普通,説明の対象者を決めてその人たちに分かるような話をするだろう?
自分は説明へただから文句言われてもしかたないけど,
君だったらどうよ.

しかし,中学レベルの話しすると高校生だろ?とかいわれ
高校レベルの話すると大学入り立てといわれ..
大学レベルの話するとヘタレ研究者といわれる.(へたれ研究者は当たってる.まあ,がんばってますが.)
これが2ちゃんねる.
167名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 14:51
いいお友達つくろ..
168165:04/04/14 16:05
>>166
別におまいさんの事を言ったわけでなく、一般的な話。
煽ってくる奴を適当にあしらうのが2chの礼儀だ。
マジレスすると馬鹿を見るぞ。覚えときな。
169名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 16:39
>>166
自分の専門分野のこともうまく説明できない人間が専門外の学問にケチつけるなんて横暴ですね。
170名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 18:08
自分の専門外の学問にケチなんかつけてない.
人の知識にケチはつけるがね.
171名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 18:40
終了
172名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 20:42
糸冬
糸冬了(いとふゆ・りょう)氏の登場です。
174名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 21:26
女台
175名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 21:48
2ゲット
176名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 23:08
生物では、「超ノーベル賞級」ってのは物理ほどには聞かないよね。
ノーベルをとったからその人に箔がつくってのじゃなくて、ノーベル賞をとったことで、ノーベル賞の方に箔がつくっていうやつ。

物理ではアインシュタインとかボーアとかがそうだし、現代にもウィッテンみたいのいるし。
この辺も、物理>生物とかいう「変な誤解」を生む一因にもなっちゃうのかなぁ。
177名無しゲノムのクローンさん:04/04/14 23:14
「学部一回生にきちんと理解させることができないならば、
その人はそのことについて、十分分かってない」

とはファインマンの言葉。

葉書一枚に書けないならば〜〜と言ったやつもいたかな
178名無しゲノムのクローンさん:04/04/15 00:43
それだけ生物は難しい学問なんだよ,物理に比べて.
って、いいわけし出すから煽るのやめてください。東大行っても馬鹿は馬鹿。
179名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 02:24
生物以外のバックグラウンドがあって生物やるならかまわんが、
他が何もないやつがやると馬鹿の一つ覚えになる。

それだけ生物は複合領域なんだから、自分のシマがないと相手にされないよ。

別に物理じゃなくてもいいが、「他の学問」生物やるやつ強い。
んなこたない。
 
>それだけ生物は複合領域なんだから、自分のシマがないと相手にされないよ。

例えば?
181名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 18:59
だれも学問同士の高級さなんか比べてないんじゃない?
178みたいなやつは学問ってものは哲学的にはすべて同等の価値を持っていることを
ちっとも分かってないんだろうな.
182名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 19:15
↑オマエモナー
183名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 19:27
>>180
例えば、
有機合成で触媒やってた奴が、酵素やると面白いかも。
生物オンリーの人間には思いつかないテーマとかやれるかも。

って、うしろだてはないんだけどね。
184名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 22:17
>>182
ロンリテキニオカシナコトイウナ.
185名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 23:05
哲学も学問。
ある学問で他の学問を語ってるのは学問が同等ではないということか。
哲学が一番偉いのだな。
186名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 23:23
>>185
ある学問で他の学問を語れば,ある学問でカバーすることのできる領域しかみないで
ほかの学問を評価することになるから,その時点では評価する側の学問の方が
上に感じることがある.しかし,実際は哲学も数学もその他の学問も宗教も同等だと思う.
187名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 23:30
量子力学の体系を築いたボーアとかハイゼンベルグなんかも
量子力学的な考え方と仏陀の考え方の等価性に気付いて
仏典を読むためにサンスクリット語をマスターしたという話もあるし,
要は他の学問をバカにしないでそこからどん欲に学ぶ姿勢があるか
どうかが重要ということだと思うよ.
だいたい学問をするのになにが偉いとか偉くないとか上下関係を言ってどうするんだろう?だろう.
188名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 23:37
パウリなんかもそうだよね。
西洋知性の代表者とされた彼さえ(21歳で当時世界に数人しか理解できないとされた相対論の本を書いて今なお名著として遺していたり、
アイーンやボーアが20年かけても解けなかった問題を25歳で解いている。ついでにのーべるげと)
ユング心理学にはまってるからねぇ。
189名無しゲノムのクローンさん:04/04/16 23:40
生物系って就職あんの?
主にどの方面なの?
アリストテレスは学問に上下をつけていたような。
司書の分類番号で哲学が1、文学が9になっているが
これはそのランク付けからきているらしい。
191名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 00:36
>>190
それは困ったな.
192名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 00:37
西洋社会の風習も考慮にいれるとなるとちょっと簡単じゃなくなるね。
あっちじゃ、自然科学てのは、もはや文化の一部だもんね。

日本じゃ、文化いうとき、芸術や文化のことを指して自然科学ことは指さないけど、
向こうじゃ、自然科学も文化の一柱とみなしているからなぁ。
これを考慮にいれると、文化圏の違う世界(統一化がなされる前)での比較には疑問符があるなぁ。

まあ、最近の、
数学が哲学じみて、物理が数学じみて、理論物理が数学に隷属されてる風習をみると
思うところがなくもないけど


193名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 00:39
>>192
>日本じゃ、文化いうとき、芸術や文化のことを指して

○日本じゃ、文化いうとき、芸術や文学のことを指して
おまえ研究やめて小学校の先生でもやればW
195名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 01:29
ちっちぇなぁ
196名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 02:03
>>194
大学のセンセの方が小学校より楽だよ
197名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 02:51
でもブルマ見れる方がいいですよね
そうか??
ゆれる谷間の方が100倍いいが。
もうブルマはつかわれてないんじゃないっけ?
なんか話がどんどん違う方向にいってる....
200名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 09:31
これは重要な問題なので十分に議論すべきだと主張シマツ
201名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 09:50
谷間がゆれてるのは例えばどんなときですか?
202名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 09:54
登校時間の急ぎ足のときと
やっぱり体育のときだろ?
大学の体育って必修だった?
通は必修
205名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 21:22
電通大は必修か
京大は任意だったな
206名無しゲノムのクローンさん:04/04/17 21:57
>>205
京大は任意。教師になりたいなら必要。
東大は?東大ってかわいいコいるの?
208名無しゲノムのクローンさん:04/04/18 21:39
後期とか帰国とかに
209名無しゲノムのクローンさん:04/04/25 00:04
後期って何?
帰国って何??
210名無しゲノムのクローンさん:04/04/28 12:12
理系age
211:04/04/28 12:19
数学出来ない人でもやれるとが生物医学系のメリットかな?
212名無しゲノムのクローンさん:04/04/28 12:25
意味不明。数学できりゃ他の学問は何でも出来るとでも言いたいの?
めでてーなW
213sage:04/04/28 21:26
>>211
比較的数学の必要性が低い分野もあると思います。
しかし、研究をする場合は生物系でも確立・統計が必須です。
このスレまだあったのか
確立ねぇ・・・
kuso sure test
217名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 08:08
生物物理化学でしたけど、何か?
生物に化学的処理を行い、物理的に考えていましたけど。
生物科学講座の研究室でしたが。
これでも理系とはいえないんですか?
218名無しゲノムのクローンさん:04/06/12 11:32
いえません
219名無しゲノムのクローンさん:04/06/15 02:41
生物物理化学?
何それ?
生物じゃなくて化学じゃね?
220217:04/06/15 05:46
>>219
こんなことを書くとどこの研究室かばれそうですが、
光合成の色素(もしくは色素会合体)の生体内での振る舞いを
時間分解蛍光スペクトルを用いて測定し、推定したり、
蛍光スペクトルを測定して、光合成系のエネルギー移動
(光化学系2から光化学系1へ)を調べたりしていました。

人によってやってる分野はばらばら。
いわゆる生物学的なことを調べている人もいれば、物理化学的なことをやっている
人もいたり。さらには遺伝子解析をしてる人までいたり。

大学の講義で生物物理化学ありませんでしたか?

自分は物凄く成長の遅いシアノバクテリアの担当だったのでろくな卒論書けません
でした。残念。
221217:04/06/15 06:00
あ、後、
うちの研究室は化学よりというよりは生物物理よりでしたね。
この光合成系のことについて知りたければ
ブルーバックスの「新生物物理の最前線」っていう本にわかり易く書いてありますよ。


光を光子としてとらえていたので〜μE/s(マイクロアインシュタインperセカンド)
で照射スペクトルいくつで培養とか生育条件に書いてました。

光子一個だけ照射、測定できる機器(分光光度計)が欲しいな〜って思ってました。

教授はさらにレーザー分光光度計の開発までしていて
思いっきり工学系じゃん!と思ってました。
222名無しゲノムのクローンさん:04/06/15 12:25
↑特定しますた!
223名無しゲノムのクローンさん:04/06/15 13:32
理系age
生物生物言ってて、タンパクの名前とか遺伝子の名前とかをやたら覚えてるだけの
香具師は理系とは呼ばない。
対象は生物だが、方法に物理や化学をつかってる香具師を理系と呼ぶ。

研究者の上層部、教授や主任研究員クラスはみんなそうだよ。
たまに一発屋的にポストを確保した人もいるけどその後の成果は芳しくない。
225217:04/06/15 20:57
>>222さん
さーて、どこの大学でしょうか?
別にここに書いてもいいですよ。ただしイニシャルでね。
226名無しゲノムのクローンさん:04/07/03 19:49
age
>>213
随分カメなレスだが統計の常套句w以外にも、数学的な発想は大事だと思うな。
これは自然科学一般そうじゃないのか?
228名無しゲノムのクローンさん:04/07/06 20:27
生物のある面は数学 物理学で研究できるかもしれないが
それですべて説明できるほど生命って単純なのかな?むしろ
今までの自然科学一般のスキルつまり二元論でいくと逆に袋小路
に陥ってマイナス面もでてくるんじゃないかと最近思うよ。
生命の世界って白黒はっきりできない。移行系が多い。
可逆が多く直線ではなく曲線。生命現象のある一部は眼に見える
世界だけれど生命そのものは形而上の世界。時間と空間の縦糸と横糸に
織り込まれていて一元論的スキルも必要だと思うんだけど。
文系的能力も大切でしょ。
>>228
> 生命そのものは形而上の世界。

こんなこと言ってるから文系はダメなんだよ。
最初から二元論でないとダメだと決めつけるな。
230名無しゲノムのクローンさん:04/07/06 20:54
>>229
あのさあ
二元論でないとダメなんてどこにかいてある?
書き方ぬるいようだからはっきりいっておくが
一元論で考えてみるのもいいんでないってことです。
>>230
形而下と形而上の両方を認めるということは二元論じゃないか。

そのくせ、>>228の上の方では
>二元論でいくと逆に袋小路
>に陥ってマイナス面もでてくるんじゃないかと最近思うよ。

結局、発端になった>>228の論理が上と下で矛盾しているんだよ
232名無しゲノムのクローンさん:04/07/06 23:16
私は>>230ではありませんが、>>229>>231が誤読をしているように思います。
233名無しゲノムのクローンさん:04/07/06 23:20
>>231
生命現象のある一部分は形而下である。
生命そのものは形而上である。
両方を認めているわけじゃないよ。
ただ生命問題を二元論で語るには、無理があるんじゃ
ないかと思ったんだよ。
たしかに、二元論というのは、クルマやロケットなどの機械の
世界では重宝するよね。
機械の世界は、分析的で直線的で不可逆的で俳中律の二元論的
考え方でも充分通用するけど
生命の世界ではこの考え方ではダメなんじゃないかな。
絶えず動き絶えず変わり・・・過渡的な移行の状態の中に
おかれているのであって俳中律はあてはまらない。直線的では
ないし不可逆的でもない。右でなければ左でもない。そんな世界
を二元論で論じるの疑問です。
234232:04/07/06 23:23
言い忘れましたが、>>230の主張自体は甘い「おロマン」に流れていて、私は同意できません。
235230:04/07/06 23:43
>>232
どこが甘い「おロマン」にながれているのか
はっきりとした根拠をいってください。
どこが同意できないんですか?
236232:04/07/06 23:48
えーと、あなたの意見は「それですべて説明できるほど生命って単純なのかな?」に尽きているとしか読めないので、根拠を挙げて批判するほど具体的な立案でもないんじゃないでしょうか。
>>230の主張自体は甘い「おロマン」に流れていて、私は同意できません。
同意

絶えず動き絶えず変わり・・・過渡的な移行の状態の中に
おかれているのであって俳中律はあてはまらない。直線的では
ないし不可逆的でもない。右でなければ左でもない。
「そんな世界」を二元論で論じるの疑問です。

ここが決めてつけてることにならんか?
生物は実は常に恒常性を保ち、俳中律があてはまるのです。
直線であり、右か左のどちらかをとる。
って言われたらどうする?
つまり根拠が弱い。というか根拠になってないと言わざるを得ない。

量子論の神はサイコロを振るかどうかに似てるが、
具体的に0と1では表現できない事例を挙げてみてほしい。
私達人間の設計図もDVDに入っちゃう世の中なんですよ。
ただ、人間である限り230さんみたいな考え方捨てたらあかんようなきもする。
なんか生きててつまらなくなりそうだ。
238230:04/07/06 23:55
>>232
そういうふうにしか読めないとしたら実に残念ですね。
239230:04/07/07 00:13
>>237
生物は常に恒常性を保ちーここは文句ないですよ。
俳中律があてはまる。直線であり、右か左かのどちらかをとる。

それはもはや死んでますよ。
0と1で表現できない事例・・・それは生命でしょ。
生きているってことです。鰹ぶしではないですよ。
なぜすべてのものを0と1で表現しようとするんですか?
でなければ考えようとするんですか?

240名無しゲノムのクローンさん:04/07/07 00:54
確かに文系バカっぽいやつだな。そんなこという前に
とりあえず図書館行ってもちっと勉強してこい。
241名無しゲノムのクローンさん:04/07/07 04:43
最近の図書館は漫画とか置いてあるってホント?
>>239
>0と1で表現できない事例・・・それは生命でしょ
>生きているってことです。

ということはあなたは
「生命は0と1で表現できないもの」と定義するということですか?
私は生命現象で具体的に俳中律を満たさない例を挙げてほしいといったのですが
定義されたのでは議論にならないですね。
243230:04/07/08 02:43
>>242
まず「生命」と「生命現象」について回りくどいですが言葉の上での誤解を
避けたいので。
「生命」と「生命現象」の関係を例えると空気とそれが起こす現象のような
関係だと私は考えます。
空気そのものは感覚では捉えられないが風がふいてさくらが散ったり
しているのを眺めれば空気が動いていることがわかる。
生命現象=飽くまで現象であって生命そのものではない。
私が現に生活しているとか、心臓がうごいているとか
細胞が活動しているとかいった、いわゆる現象として捉える事は可能
であるけれども、それはあくまで現象であって「生命」そのものではない。

生命現象で具体的に排中律を満たさない例を挙げてほしい
とのことですが、たとえば恒常性の維持はどうですか?
てか 生命現象は ほとんどすべて移行系で作用があれば
反作用があり行ったきりでもとに戻らないという動きはない
のではないでしょうか?逆に生命現象で排中律を満たす例
を挙げてほしいですね。
排中律というのは二元論ですね。正ならざれば負 0でなければ1
物事の捉え方はどうしても二元的になってしまう。常に物を二つに
わけて考えようとする。
「生命は0と1で表現できないもの」
「生命現象」のある一部分は0と1で現すことも可能だと思いますが
「生命」そのものを0と1で表現することは不可能でしょう。
242さんは可能だとお考えですか?

244名無しゲノムのクローンさん:04/07/08 03:58
可能
245名無しゲノムのクローンさん:04/07/08 05:05
>もとに戻らないという動きはない
それが俳中律を満たさないと思ってるおまえの馬鹿さ加減に飽きれる

>俳中律満たす例
DNA、遺伝子発現、閾値、基質特異性、全くか無の法則
などなど現在分かってること全部

246名無しゲノムのクローンさん:04/07/09 22:00
文学部生物学科のほうがしっくりくるよな
247名無しゲノムのクローンさん:04/07/10 00:06
別にこんなこと議論しても何にも意味なくない?
時間の無駄。この時間を実験にまわそうよ。




と言ってみるテスト。
248名無しゲノムのクローンさん:04/07/10 04:38
2ch.は私のオアシスです。
249名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 20:44
生物は文系よりだろ
その証拠に、女が多い。

理系は数学、物理あたりだな。物理に至っては女が5%以下。
250名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 21:20
>>249

じゃあ、薬学も女が多いから文系なの?
251名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 21:28
もちろん。>>250
252名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 21:30
そもそもなんで

女が多い→文系なの?
経済はほとんど男だが、これは理系か?
医学でも眼科や産科は女医が多いが、これは文系か?
254名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 21:34
もちろん>253
というか、男女比に関係なく、そう思うけどな。
経済なんて数学だし、医学、特に眼科や産科なんて、理系な理詰め
のことなんぞないし。
255名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 21:37
だれか
252の質問に答えてくれませんか?

解らないことはスルーなんですか?
>>254
死ねアホ
分からないことはスルーですが何か?
258名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 21:59
>>257

じゃあ、一言「わかりません」って書いてください。
259名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 22:00
わかりません
260名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 22:19
どうも。

ところで249は女がいることを毛嫌いしているように見えるんですが
ゲイの方なんですか?
261名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 22:34
なんで生物系を文系だとするなら文部科学省は生物系を
文系学部に入れないんですか?
262名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 22:47
文科省の役人にとっては生物を理系と呼ぶか?などとゆう事は
全く興味ないから
考えたことすらないから
マジどうでもいいから
263261:04/07/11 22:53
>>262
なるほどねー。
どうせ奴らは自分たちのことしか考えてなさそうだからねー。
264名無しゲノムのクローンさん:04/07/11 22:59
249の返答がないってことは
249はゲイの方で確定ですか?
数学的思考の学問→理系

となると、医学薬学生物学なんかはほとんど文系
数字を足したり引いたり掛けたりした程度で理系なんて呼べるかよ。
プログラミングを要する学問→理系 ってのは極論かもだが、そんなイメージ。
268名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:04
またみんなでどうでもいいことで盛り上がってるね。
本当に。こんなことしてる暇があるなら実験しなよ。
いい実験結果でるかも知れないし。世の中の人たちに
役立つ発見があるかも知れないよ。
269249:04/07/12 00:04
>>264 
は?女なんだけど?
2ちゃんしてるお前に言われる筋合いはない。
271264:04/07/12 00:16
>>249
だったら証拠を見せてください。
パスポート・免許証などの性別欄を。
どうせネットのどっかのサイトから拾ってきてUPするだろうけど。
272名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:23
は〜?頭大丈夫?ドーテーく〜ん
あんたってさ、ラボの女の子からキモがられそうなタイプだねw
273名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:25
272は誰に対するレス?
ほんと、頭悪いね。どこの出?投薬あたり?w
275名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:28
これが噂に聞くネカマって奴ですか?
276名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:31
投薬はレベル高いよ。理科大レベル。
>>275
男か女か知らないけど、男だか女だか分からないような
物言いをするのはネカマじゃないわ。ネカマに失礼じゃない。

・・・と、これがネカマよ。分かった?坊や
>>276
な〜んだ、理科大レベルか。
279名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:34
投薬ってどこ?
自分は元国立大理学部
280名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:39
投薬って入学時の偏差値50あるんだっけ?
確か2教科受験だったような。
281名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:40
>>279
東大薬学部
282名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:41
あー、楽しかった。色んな人が釣れて。
付き合ってくれた人ありがとう。
お休み。
283名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:41
へー。国立ってどこ?
私も国立出だけど@T大
284名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:42
民主躍進!
いまどき「釣れた」とか言ってる人ってなんだか物悲しくね?
まだ流行ってんの?
286名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 00:43
お休み とか言ってまだロムる罠
で結局生物は文系ってことでいいすかね?
288名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 02:05
文系 -> 数学できなくても、怒られない保障がある学問および職種。
    もし、数学(プログラミング?)の必要があれば外注に頼る。
    だけど、そんなことをしてたら自分が能無だとばれるから、
    そもそも、そんな可能性のある仕事には手を出さない。
>>288
アホは消えて
290名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 02:26
文バカ -> どう考えても、コンピュータを導入してシステムを組んだ方が
     安上がりで効率がいいのに、自分の苦手な分野だから、絶対に
     その路線に反対する人種。会社の意志決定に、その人種がいると
     その部下までが、能無に見えるという害をもたらす。
291名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 03:54
ならバイオインフォの研究が生物は理系か。
292名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 03:55
研究が盛んなの間違い
293名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 04:12
バイオインフォ -> 数学のできない人間が生物をやるという時代に生物屋に
         なった人間が、数学を使って生物をやりたいという勢力
         を隔離する為に作為的につくった用語。実体は予算をぶ
         んどった文バカ生物のしりぬぐいをさせられたり、ぼん
         ぼん&お嬢のゴーストライターとしてプログラムを書く毎日。
    
ぎゃはははははははははは
295名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 04:41
           数学のできない人間が
           生物屋になった人間が
ひとつの文に主語を二つ書くという典型的な馬鹿。
こんなんだから理系は馬鹿と言われる。文系を馬鹿にする前に
もう一度国語をやり直そうね。まあどうせプログラミング能力が
多少ある程度で論文書く能力なんてないか。SEにでもなった
ほうが君の場合いいかもねwwwww
296名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 04:54
主語=生物屋になった人間が

中途半端な文バカが、みごとにつれました。
あなたはSEにはならない方がいいです。

(主語=”文バカ”,”あなた”)
297名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 05:02
数学のできない人間が生物をやるという時代に生物屋に
なった人間が、数学を使って生物をやりたいという勢力
を隔離する為に作為的につくった用語

数学のできない人間が生物をやるという時代に、生物屋に
なった人間が数学を使って生物をやりたいという勢力
を隔離する為に作為的につくった用語

ここではきものをぬぎなさい
習わなかったのかなw
298名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 05:26
数学の、できない人間が、生物をやるという時代に、生物屋に
なった人間が、数学を使って、生物をやりたいという勢力
を、隔離する為に、作為的につくった用語。
>>297
上の文例と「ここではきものをぬぎなさい」では例が合わないじゃん。

ここで履き物を脱ぎなさい
ここでは着物を脱ぎなさい
それは環境の文脈に依存する。

あなたがストリップダンサーだとして、劇場の壇上に上がった時に
「ここではきものをぬぎなさい」という指示が表示された時、
まさか、「ここで履き物をぬぎなさい」とは解釈しまい。
301名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 05:51
>>297
だから、下の句読点の付け方だと、

用語が作られたのが、「数学のできない人間が生物をやるという時代」
ってことになって、おかしいだろ?文バカはこれだからねえ、、、
理解できたら、素直にあやまれよ。能無が。
302名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 05:54
生物版「ことばのきまりスレ」ってここでつか?
その前に言ってる内容があほだろこれ。
こんな糞スレあげんな。
304名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 05:58
「数学のできない人間が生物をやるという時代」

あれそうじゃなかったんか。なら確かにすんまそん。
305名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 05:59
あほがネストしすぎてて、訳わからない。

数学できない生物屋

それをバカ発言で煽る香具師

文バカが句読点の付け方で煽る(しかも間違ってる)←こいつが一番バカ?

それに対して、真面目に講議する香具師ら

こんなスレをみてる>>303
306名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 06:02
307名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 09:29
やっぱ生物の人って文系だね。
このスレ見てると。
308名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 11:24
文系だと駄目で、理系だと良いわけ?

その変な敵愾心がようわからん
309名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 12:09
いや俺はむしろ文学部生物学科の方が良いと思ってるよ。
310名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 12:11
昔みたいに文理学部にすればいいのにね。
(一部の大学は今もそうだけど)
311名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 12:24
誰か理学の定義を述べてよ
そうすりゃ生物学が理か文か決着つくんじゃない?
312名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 12:32
雑学部生物学科
これマジでピッタリ!
これにしよう!
雑学博士かW

って俺そんなのヤダよ
314名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 13:25
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関すする知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
315名無しゲノムのクローンさん:04/07/12 13:30

これだと明らかに生物学は理学だな
基本法則は厳密に数式で証明されなければならないとは一行も書いてない
経済も我々を取り巻くものの法則を探ると言う意味では理学だね
>>314の定義だと数学の立場が危うくなる予感
>>308
誰も文系はダメとは言ってない。
その文章読解力のなさは文系理系の枠外だな。
318名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 01:10
ダメなんてことはないけど、プライドが高いだけの役立たず
だとは思います。自分の能力で金を稼いで年金払ってる人が、
会社におんぶにだっこで楽チンな他力本願の人生を送ってる
人と同等以下に扱われるのはおかしいのではないかとも思います。
319晒しage:04/07/14 01:14
>ひとつの文に主語を二つ書くという典型的な馬鹿。
>こんなんだから理系は馬鹿と言われる。文系を馬鹿にする前に
>もう一度国語をやり直そうね。まあどうせプログラミング能力が
>多少ある程度で論文書く能力なんてないか。SEにでもなった
>ほうが君の場合いいかもねwwwww

典型的なバカ文系。論文かく前に、”ことばのきまり”からやり直せ。
晒しageなんかしてるおまえも相当痛い
321名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 07:33
>>318は、

句読点の打ち方、一つ満足にできない。
中途半端な知識を他人に押し付ける。
プログロムはかけない。
プログラムかける人間に虐められて卑屈になっている。
周りから相談事をもちかけられない。

こういうのでも残れるとしたら、生物=バカ文だな。
>>317

そうか?明らかにこのスレで煽ってる奴は文系馬鹿にしてるだろ。
お前みたいに煽ることに一生懸命な奴って救いがたいな。
323名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 09:00
ここレベル低いぞ。かなり。

数字の法則も自然界に存在するもの、ですよ。
山や海の中という意味じゃなくてね。自然科学の「自然」。
辞書ひきんさい。
324名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 09:01
あ、主語二つある、とか言っている人の事ね、レベル低い。

あの程度の文章、句読点がxでも解読できるだろ、ふつう。
325理論物理屋:04/07/14 09:22
>>332 必死だなw

生物系は理論の学問じゃないからバカでもイケるもんな。
俺も元は生物だけどやっぱバカで必死なのが多かったな。
>>325
いやおまえ必死すぎw
327名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 09:44
生物でも物理でもやっていけそうにないバカがいるスレはここですか?
生物物理化学な自分はなんなんですか?
確かに物理に比べりゃ生物系は文系かもだけど、
そんなことをここで勝ち誇って語られても・・・
文系から見れば、理系は専門馬鹿で人間的に面白くないんですけど。
それで人を馬鹿とか言って見下すわけですから、指導者にはなれないですよ、やっぱり。
331バカで必死な物理屋:04/07/14 11:03
はいはい。
負け惜しみはいいからとりあえず灯台で待ってるねw
いちいちこの程度の煽りに反応してちゃ身が持たないよ。賢い生物屋の諸君。
ジサクジエンにマジレス カコイイ!!
333名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 11:04
>とりあえず灯台で待ってるね

ブランド馬鹿、アイデンティティー無し
↑カコイイ!
335名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 11:07
ていうか、バカで必死な物理屋=ただの馬鹿で必死なDQN

だろ。
打てば響くスレだな
バカな物理屋もバカだけどそれに必死な奴が一番バカ。見てて恥かしい・・・でも

カコイイ!
337名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 11:09
>>335 負け犬
338名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 11:11
目くそ鼻くそを笑う
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋


340名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 11:12
>>335 負け犬
341名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 11:13
残念でしたW
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
必死すぎる333=335は「w」が大文字。
焦り過ぎのもよう。でも・・・

カコイイ!
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
346バカな物理屋:04/07/14 11:15
目糞鼻くそならおれ目糞の方もらっていい?
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
348名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 11:16
>>344
自演を自白してどうする
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
>>346
基地外
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
そろそろ規制がかかるころとみた
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
理学(サイエンス、Science)は、私たちをとりまく自然のいろいろな姿のなかに潜む基本法則を探り、自然に関する知識を豊かにすることにより、
社会の進歩に貢献しようとする学問です。

某HPより抜粋
ぷっ
まあ今年の駒場時代の主席製菓だしな…
バカな東大生につっかかるバカな大学の学生ってもの憐れだな・・・
362名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 11:48
えっ、東大生だったの?
   ∧_∧         
  ( ´Д`)    「リタリン」を使って短文を作りなさい。
   )   (
  / |_\/_|ヽ  /
. | |  ゚| □| |つ   □||□
⊂ノ ヽ⌒^⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\    `⌒^⌒"


ブロマゼパム
クロキサゾラム
クロチアゼパム
エチゾラム
トリアゾラム
フルボキサミン
フルマゼニル
メチルフェニデート
365名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 12:54
雑学部生物学科
これマジでピッタリ!
これにしよう!
366名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 23:09
生物が論理的でないのは、論理的でない人間が集まっているから
という以上の理由があるか?
367名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 23:16
一言で言えば理系ではない。
368名無しゲノムのクローンさん:04/07/14 23:25
文系の人間があつまるから、文系色になっちゃうだけでしょう。
バカでも自分の手下になると思ったら、入れちゃうからダメなんだよ。
俺文系で、受験の理科は物理だったから
生物学のことよくわかんないんだけどさ、
生物を文系とか言われるとなんか嫌だし
お願いだから他でひきとってくれ。頼む。

いいじゃん、理系で。
370名無しゲノムのクローンさん:04/07/15 00:47
正直キショいし、役立たずだし、こっちも困るよ。
文系の方でなんとかしてくれ。
アインシュタインとかの物理屋さんの仕事を見ると、とても敵わないと思う。
生物も今の区分なら理系だが、もう少し違った呼び名にして欲しい。
自分のやってることに誇りを持てない人間はなにやっても駄目
373名無しゲノムのクローンさん:04/07/15 09:44
生物学は物理学、化学、数学全てを必要とする学問である。
それぞれの分野にある程度通じていないと本当の生物学的現象は理解できないと思っている。
それでも理系と言えないか?
文系と言っている人らは丸暗記の受験生物しか知らないんじゃないのか?
大脳生理にも通じていないといけない心理学は理系ですか?
数学に通じていないといけない経済学は理系ですか?
そうだよ。それがどうしたんでちゅか?
376名無しゲノムのクローンさん:04/07/15 13:50
心理学は知らんが経済学が理系なんてよく言われていることじゃん。
377名無しゲノムのクローンさん:04/07/15 18:36
生物とか地学って文系or医系用の理科だろ?
生物選択して医学部志望でもないのに理系だとかいって偉そうにしてるヤツダサいんだよね
378名無しゲノムのクローンさん:04/07/15 18:38
そんなレスで釣れると思っている奴の方がダサいと思うよ。
379名無しゲノムのクローンさん:04/07/15 20:52
だいたいさ、理系だから偉いなんてことねーだろ。
生物出身者のつぶしの利かなさを思い返してみれば、到底物理や数学と同じ理系とは思えない。
所詮は暗記と情報収集だけの学問かと。
381名無しゲノムのクローンさん:04/07/15 21:50
オナニーはすんだか?
文系はダメなんて言ってなくない?勘違いしてる奴多そうだけど。
俺一応、化学(学部途中下車)→物理→生物物理→生物 って渡ってきたけど
生物はどちらかっていうと文系かな?と思うよ。でもいいじゃんそれで。
数学的な思考が必要な分野とはちと違うじゃん?明らかに。
383名無しゲノムのクローンさん:04/07/15 23:28
文系はダメ。生産性ないくせに、態度がでかくて
人の足を引っ張るだけ。
そんな極端なw
ダメなラボにはダメな人間が集まるから、環境が悪いんだよ。
385名無しゲノムのクローンさん:04/07/16 01:09
>>380
それにしても物理屋って「情報収集」の苦手な奴らが多すぎて笑えるよね。
高校の生物の教科書に書いてあるようなことを、知らなかったり、教わっ
ても信じなかったり、知らないことを指摘したら逆切れしたりとか。
きっと「応用力」はあるの「かも」しれないけれども、一般常識が
なくて空回りしてる奴ら大杉ww
なんか、ネズミ車を回してるハムスターみたいで、
「ああ、ああ、折角頭いいのにもったいない奴ら」って思う。
でも、本人たちはそれで幸せそうだから、新興宗教みたいでキモイ。
386名無しゲノムのクローンさん:04/07/16 03:29
とりあえずおまえの文はキモイよ。
それにしても生物屋って「応用」の苦手な奴らが多すぎて笑えるよね。
高校の物理の教科書に書いてあるようなことを、知らなかったり、教わっ
ても信じなかったり、知らないことを指摘したら逆切れしたりとか。
きっと「情報収集力」はあるの「かも」しれないけれども、一般常識が
なくて空回りしてる奴ら大杉ww
なんか、あっという間に増殖する大腸菌みたいで、
「ああ、ああ、働く力だけはあるのにもったいない奴ら」って思う。
でも、本人たちはそれで幸せそうだから、新興宗教みたいでキモイ。
388385:04/07/16 05:24
師匠!ボクにも釣れました!粘着釣り2級の認定証下さい!
2級ならやるよ。
390名無しゲノムのクローンさん:04/07/16 09:25
生物学は幅広いからね、数学的思考が必須の分野もあるよ。
地学だってそうだろ? 天文学なんて、、、
まぁ文系理系なんてどっちだっていーよ。
そうか?数学的思考の意味わかってる?
数字が出てきて計算しました、数学的です、って意味じゃないぞ?
数理論から答えを導く事だぞ?
392名無しゲノムのクローンさん:04/07/16 11:40
ていうか、数物マンセーな香具師は、natureやscience、cellのような
高IF誌に載せられないから僻んでるだけだろw

393名無しゲノムのクローンさん:04/07/16 12:02
俺は体力勝負(ひたすらKOとか)で高IF出している奴より
理論的に研究してる奴の方を尊敬するぞ
実験データを元に息が詰まるほどの理詰めで謎を解き明か
していく論文読むとマジで感動するぞ
394名無しゲノムのクローンさん:04/07/16 12:55
>実験データを元に息が詰まるほどの理詰めで謎を解き明か
>していく論文読むとマジで感動するぞ

連休中に読んでみるから、いくつか教えて
395390:04/07/16 16:41
>>391
そうか、じゃぁ数学的思考ではないかもな。
でも数学を利用しなくちゃならない分野があることは確か。算数じゃないぞ。
理論系の遺伝学、数理生物学なんてそうなんじゃない?

いずれにしても生物学はこれから、数学系、物理化学系やそれらを応用した工学系の人と
組んで面白い仕事ができるんじゃないかと思うけどね。
間違っても文学系の人と組むことはないと思われ。
んなこたない。脳科学は哲学とオーバーラップしてるし
バイオ政治学なんてのもあるらしいけど
あれは生物学とはちがうんかな?
398名無しゲノムのクローンさん:04/07/16 20:03
390は、視野の狭さを晒しちゃったね
生物より高校のときやってた地理のほうがよっぽど理系だと思う。
400名無しゲノムのクローンさん:04/07/16 23:28
文系、理系、バカ系。
401名無しゲノムのクローンさん:04/07/17 00:01
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

生物は文系です
>>390
偉そうに講釈たれてる割には、痛さが匂い立ちますな
403390:04/07/17 09:31
痛いのはどうでもいいけどさ、お前らは生物系じゃないのか?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    お・・・・なんかキタモナ!
                          ググゥ…
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
            ∧_∧  ,/     ヽ
         Σ ( ´∀`),/         ヽ
           (  つつ@           ヽ
        __  | | |               ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                   |
                                   |         _________
                                  ゚⌒ヽ        |
                                    し(´Д`)、_ < 釣られてみタ。
                                       ヽ390 \′ |_________
                                       L\_/、
                                         /  \
                                         ^^^^^
406名無しゲノムのクローンさん:04/07/17 14:02
文系理系以前に生物って敷居低い(ない?)よね
女、子供からお年寄りまで誰でもできる
工学や法律、経済とかはなかなかそうはいかないし

そうゆう意味では他の理学系とも異質かな

407名無しゲノムのクローンさん:04/07/17 14:19
敷き居があったら、バカなボンボンを押し込めようとしても
入れられない。それができてるから、他にくらべてバブルの
恩恵に浴してられるだけ。
408名無しゲノムのクローンさん:04/07/17 14:24
あんまりオナーニばっかしてると、馬鹿になるってママが言ってたよ
409名無しゲノムのクローンさん:04/07/17 14:24
この業界の御都合主義で、能力とポストと業績の評価が無茶苦茶に
なってしまったツケは一体だれが払うのか???
410名無しゲノムのクローンさん:04/07/17 14:27
>>408
だから、生物はバカなのか。
やってることは、全てがオナニー。
基準は自分が気持ち良いいかどうかだけ。
研究、会議、予算配分、人事、、
全てがオナニーに支配されてル。
411名無しゲノムのクローンさん:04/07/18 16:00
生物は誇り高き理系です
ほとんど政治だし、単純肉体労働だし、ボスに黙って従っていればいいだけだし。
ボスもぬり絵がうまいだけだし。
理系・文型より以前に、大学で教えるようなことじゃないのかもしれない。
413名無しゲノムのクローンさん:04/07/18 18:43
ベージタ
ジェンキンスさん
415名無しゲノムのクローンさん:04/07/25 15:06
生物は誇り高き理系です。
生物→理系
海→文系
空気→軟派文系
岩石→硬派文系
ファージ→理系?文系?
生物が理系ってのはな、
おすぎとピーコは立派な女だ と言ってるようなもの。
418名無しゲノムのクローンさん:04/07/28 16:47
文系理系以前に生物って敷居低い(ない?)よね
女、子供からお年寄りまで誰でもできる
工学や法律、経済とかはなかなかそうはいかないし

そうゆう意味では他の理学系とも異質かな

orz
>>418
PIになれるか否かは別。
テクニシャンなら敷居低いかもしれんが。
420名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 02:27
理系度
物理=数学>>化学>>>>>>>>>>>>生物
421名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 02:29
医学も文系に近いな。

言っとくけど、難易度の話しじゃないからね。あくまで理系度だから。
きーきーわめかないように。
422名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 03:29
>420
お前、最近の事情をぜんぜん知らんだねーんだな。
理系で一番偏差値が高いのは生物系だ。
物理は一番低い。
物理数学は今人気全然ない。
421になんか書いてあるよ
424420:04/07/29 03:31
みごとにw
425名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 03:33
物理が花形だった時代はもうとっくに
過ぎ去ってるのにねーーー。
今はバイオが一番理系度高いです。
理系度と人気度と難易度の違いがわからないのか。情けないぞ。
物理が来るのはまだ先じゃない?宇宙開発まだ途上だし。
427420:04/07/29 03:38
だねw
428名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 05:06
>>422>>423>>425
ものすごい偏差値コンプレックスだな
429名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 06:55
ていうか生物板までわざわざ来て、生物学は理系じゃないとか
言ってる時点で人格に問題があるんじゃないか、君たち?
物理や数学やってる人間って、自分の虚栄心を満足させるためだったら
他人を不快にさせてもいいと思ってるのかねえ。

人格度は生物>>>>>>>数学=物理かな??
数物なんて引きこもりの代名詞だからな。
それが女子学生の割合に反映されてるわな。
2chでしか憂さ晴らし出来ないんだ、やらしとけw
バカでもできる生物

その証拠に物理のことなんぞビタイチ理解できないだろ?
>>431
じゃあ、生物がどういう理由から地球上に発生したのか答えてください。

あと、ニンンジンはなぜ赤色をしているんですか?
βーカロテンは一般的に光合成に使われるのになぜ根の部分にあるんですか?

あなたは優秀みたいだから答えられるでしょ?
専門外とかいって逃げないでくださいね(プゲラ

生物には、生物物理化学っていう分野もあるんですけどねぇー。
どうせ高校の丸暗記生物の観点からしか判断してないでしょ。
433名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 12:19
434名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 12:27
>>432
痛すぎで気の毒だし、何より生物やってる他の人まで惨めに見えるので止めてください。
特に生物物理化学とかマジで恥ずかしすぎる。
バカと議論をするな。
傍目にはどちらが本当のバカか区別が付かないからだ。
436名無しゲノムのクローンさん:04/07/29 12:51
ここまで読んで、両方馬鹿に見えるのは間違いない。
とりあえず、これから
物理、数学、その他理系の人がきてもスルーしましょう。
このスレ自体スルーで良くない?
バカじゃできねえが、天才も必要ないのが生物学。

数学・物理で天才と呼ばれる人はいるのに、化学・生物では天才と呼ばれる
人はほとんどいない。なぜか考えたことあるか?

>>439
>数学・物理で天才と呼ばれる人はいる
つまり、数学や物理はたったひとりの人間である体系を
構築できるということで、それだけ単純だということだよ。
>>439
> 化学・生物では天才と呼ばれる
君が知らないだけかも知れない。それに、とくに生物は科学としての
体裁を整えてからまだたったの50年。まだ天才とよばれる評価を
得るための時間が経過していないだけかも知れない。
生物は数学や物理よりはるかに複雑な学問なので、業績の整理も
進んでいないしね。
>>439
スレタイ読みましたか?
「生物を理系と呼ぶか」ですよ。

明らかにスレ違いなことを書かないで下さい。

とりあえず>>439はスレタイの意味も理解できないヒトと言うことで解決ですね。
クリック氏に禿げしく失礼だ(AA略
444名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 00:44
学生の脳みそ
理論物理>>>>>実験系物理>>>>理論系化学>>>>合成ソルジャー>>>>生物(ガテン系)
生物なんて脳みそいらねえよ。
よかったねw
446名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 00:59
就職無理学部かつ無能学部の2面性を兼ね備えるのは
全学部中でも生物だけ。
447名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 01:10
理系の偉大な科学者というと
なぜか物理学者を多く思い浮かべる俺は裏切り者ですか?
日本人の間に物理学や数学に対する信仰があるんだよ。
そして、その信仰はこの50年間に生物学が発展する前に
形成されたもので、それがまだ根強く息づいていると
いうわけ。

現在では科学のいろんな分野でアメリカが他の国々を圧倒して
いるというのに、70歳以上の日本人は今でもドイツが最高の科学
先進国だと思っている。それと同じ。
449名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 01:31
数物マンセーは時代に取り残された世間知らずってことだな。
結論も出たことだし、これで終了。
451名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 14:07
敷居はチビッコからお年寄りまで誰でもできるほど低いが
プライドだけは医学部以上に高い生物は
誇り高き理系です。
医学も生物も似たようなものじゃない?
医学は人の命に関わるから頭が良い人じゃないと駄目だけど、
生物は人の命じゃないからあんまし頭よく無くても
できるようになってるんだと思う。
>>452
> 医学は人の命に関わるから頭が良い人じゃないと駄目だけど、

実年齢は知らんけど、頭の中は小学生並みだねw
ということで終了ー。
>>450>>454
おまえはなんでそんなに終了したがってんだw
456名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 14:57
生物物理化学って
電気機械応化学みたいな感じなの?

そのうち生物物理地球化学なんてのもできるのかな?楽しみ!
457名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 15:51
電気機械〜はよく知らないけど、
生物物理化学は生物に化学的処理をして物理的に
(公式などを使ったり、もしくは公式を導き出して)生物の働きを導き出す分野。
さらに生物物理化学理論になるとシミュレーションをコンピュータ使って計算させる。

卒論&修論発表のときに発表すると、聴講者(教授含む)は大概、生物一本なので
置き去りにされてあまり質問がこないから便利。

ただし、就職するのは大変、特に研究職希望なら。
分子生物学とか生化学の方が有利。
HPLCとかSDS−PAGEぐらいは出来るようになっておかないと。
〜理論ならIT関連に就職できるかも。
458名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 15:53
「で、それ何の役に立つの?」
と質問されたら、ガクブルですか?
459名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 15:57
生物物理化学は基礎分野なので
上記のような質問はこないと思うよ。
460名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 16:03
もし、就職活動で面接官に質問されたら
「教科書や辞典を作る分野なんですよ。これがあるから応用が出来るんです」
と言えば良し。
461名無しゲノムのクローンさん:04/07/31 17:04
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

生物は誇り高き使えない理系です
確かに一般ではあまり使えないですね。あくまで基礎系だから。
応用系(というか実学的)だったらもっといいんでしょうけどねー。
人に何か言われて気になるようじゃ、研究者とは言えない。
自分は別に研究者じゃないので。
465名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 03:32
人に何いわれても気にしないのは人非人。
人にあれこれ言われて気にして、結局何も自分のしたいことができずに
一生を終えるのがその辺にごろごろいる常識人や三流研究者。
467名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 11:58
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

生物は誇り高き非常識な使えない理系です
468名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 12:19
>>466
したいことなんかなくて生きてる人もいると思うんですけど?
469名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 12:53
文学部や福祉学部〜とかは
誇り高くなくて常識のある使えない文系だよね。
普通の人ならなんか根暗そうな使えない理系より普通の気さくな使えない文系の方
を友達にしたいよね?(もちろん例外はあるけど)

なんとなく資格やゼミ、バイト、インターン経験とかでの明らかな不利を考えるまでもなく
文系就職でも全学部中最弱ってのがわかる気がする。
470名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 13:07
まあ、根暗に2chで生物叩き粘着してる奴は一番友達にしたくないわな
471名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 13:43
教養、趣味の一環と割り切るためにも
文学部生命科学科の方が本当はいいのかもしれない。
あと定員も大幅に減らすべき。
煽りとかじゃなく。間違って生命系に来た学生の本音として。
わしみたいに情報工学から生物工学に移るやつもおるねんけどなw
まあ一般就職する気は全くなかったけど
473名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 13:47
>>471
間違ってって何よ、間違ってって?
高卒就職の方が良かったという意味?

キミにとってはそうだったんだろうな
474名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 13:51
駄目学生が憂さ晴らししてるだけだろww
475名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 13:54
夏だねえ。
471じゃないけど、これは>>471自身が自分は生命系に
向いてなかったから今やばぽで、困ってるってことでしょう。
だからよく考えて専攻選べってことじゃないの?
477名無しゲノムのクローンさん:04/08/01 14:39
「他人」なのに、この限られた情報でよくそこまで理解できるねww
ん?それはわし ( = >>472>>476) = >>471だろって煽ってます?
自分の体験談からちょっと歪んで判断しちゃいましたかな。
479478:04/08/01 14:57
というかこの手の話よーく聞かされたもんでw
(生物の研究は労働だとか、就職ないだとか)
でもおもろいと思ったから変えたんだけども
480名無しゲノムのクローンさん:04/08/02 02:45
生物屋が逆切れしても、2chの掲示板ですら絶対にいわない言葉。

「そんなに自信あるんだったら、代わってやるからお前やってみろよ。
どーせ何もできねーだろ。」

自分の無能さを誰もが自覚してるんでしょうね。。。。
481名無しゲノムのクローンさん:04/08/02 08:11
↑無能
482名無しゲノムのクローンさん:04/08/02 13:15
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

生物は誇り高き無能で根暗かつ非常識な使えない理系です
天才→物理・数学
秀才→生物・化学
484名無しゲノムのクローンさん:04/08/04 01:14
バカ→分生ポスドク
頭の良い人(アインシュタインのような天才)は生物・化学を選ばないんだって。頭使わない学問でつまらないから。
自分の頭で作り上げる理論から結果を得る学問(数学とか物理か?)を選ぶんだと。
486名無しゲノムのクローンさん:04/08/04 23:31
頭使わない学問では無いでしょ、そんなの学問じゃない。

生物は「頭使うと村八分にされる」学問。
>>486
狂人登場
488名無しゲノムのクローンさん:04/08/04 23:51
○川進先生は理系ではないの?
489名無しゲノムのクローンさん:04/08/05 01:17
な、まともな流れに持っていこうとすると、
>>487 みたいなバカがすぐ足ひっぱるだろ。
490名無しゲノムのクローンさん:04/08/05 01:39
生物は、

「少しひねくれた小学生のように、人と違うことを言って、さも素晴ら
しいことのように相手に思い込ませられれば勝ち。但し、例えホントのこと
とはいえ、あまり突拍子もないことをいって仲間はずれになっては負け。
何もしなければ、勝ちもしないし負けもしないで、現状維持が保障され後
戻りは絶対に無い。」

こんなゲーム。
491名無しゲノムのクローンさん:04/08/05 03:06
君はレースに参加する前に負けてるんだね
492名無しゲノムのクローンさん:04/08/05 03:08
「俺、韓国人(私は日本人です)」
「おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)」
「違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
「おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい)」
「お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)」
「はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス」
「さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども」
「ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達」
「世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ」
「自国の歴史まで騙すの?(ハイ)騙すの?そう、騙せ!騙せって!」
「おまんこ野郎ども!どれだけチョッパリなら騙すのか?チョッパリなら騙せ!」
「お前、父さん母さん全て騙せ!父さん母さん全て騙せ」
「食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか?良い良い目茶良いって」
「障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!」
「野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese」
「ねずみのチンポのジェプJapan is our toilet!!「日本は我々のトイレ」...ファック!」
493名無しゲノムのクローンさん:04/08/05 07:55
生物ねんちゃくおおいな・・・。市ね。
そんなこんなで終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>485
>頭使わない学問でつまらないから
じゃないよ。

あれやこれやの現象には興味がない。
私が知りたいのは、神の思考であって、その他のことは些末なこと。
    A・アインシュタイン
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497名無しゲノムのクローンさん:05/01/08 16:05:11
生物はドカタ
498生物系は:05/01/09 23:43:34
アホ揃い

大抵、学部間の比較では一番程度が低い。
499名無しゲノムのクローンさん:05/01/11 02:22:33
「分子」生物学とか言っても、大抵は古典力学(常識)を基にした作業仮設で
議論を構築してるからね。。
量子力学  という言葉自体を拒絶するヒトもいるし。
いったい、何をみたいんだろうか と思うこともある
500名無しゲノムのクローンさん:05/01/11 03:18:27
酒池肉林の夢が見たいのでしょう。
501名無しゲノムのクローンさん:05/02/07 21:32:58
理系文系言ってる時点でおしまいですねー。
502名無しゲノムのクローンさん:05/02/23 10:12:13
数式が出て来ないと理系だと思えないバカもいると今知った。
日本では文系・理系だが
アメリカでは社会科学、人文科学、自然科学と全部科学(理系的)に捉えてる気がせんでも無い。
504名無しゲノムのクローンさん:05/02/24 00:27:46
高1まで自分は数学がものすごく得意だったので、高2で理系クラス選択。
医学部か理学部か農学部かと夢膨らませてた。
ところが、物理の授業で落ちこぼれ、数学も微分方程式が出てきたあたりで挫折。
とはいえ、文転するほど文系教科ができるわけでもなかったので、結局、
国立駅弁の理学部生物科へ。
一般教養の数学と物理は、全くちんぷんかんぷんでお手上げ状態だったけど、
生物科には同じような連中がたくさんいるらしくて、試験はほとんど白紙で出した
のに、あっさり単位取れた。
就職に有利と聞いて、修士に進んだものの、自分には研究者の素養がないことを
痛感するだけの2年間に終わった。
まあ、なんとか聞こえのよいところに就職できたので良しとしよう。
理学部生物科出身者の8割は、自分と同じ道をたどってきたに違いない。

505名無しゲノムのクローンさん:05/02/24 00:35:00
生物はなにしろ生物相手だからほかの学問とは異質だよなぁ。根気よく地道な積み重ねがないと絶対に成果はあがらんし。
>>505
そんなもん他の学問、産業でもいっしょだ。>根気よく地道な(ry
507名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 02:26:36
>>504
高校数学で微分方程式がでてくるなんて、よっぽどのオッサンか超進学校かどっちかだよな?
508名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 02:27:25
あ、これって1年以上も前の話だったのか
509名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 14:37:42
うん
510名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 15:00:09
>>504は旧々課程か、それ以前の課程の人と思われる。
511名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 15:09:45
数物が得意な理系の行き先って、ほとんどメーカーだろ?
生物系なら研究所や大学にいっぱい行き先がある。
なぜか?

学問としてこれからやるべき課題がたくさんあるから。
数物系は、学問として行うべき内容がほとんど出尽くしてしまった。
512名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 15:16:18
>>511

・・・生物系にアカポスいっぱいあるか?
自分としては情報系の人がうらやますぃ。
513名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 15:22:37
>512
いや、技術補佐員としての仕事は数物系よりもたくさんあるだろ。
頭使わなくても手を動かせばいいやつ。
514名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 17:41:18
微分方程式って高校で習うし。習わないとか受験出来んじゃんww
515名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 18:05:27
>>514
そうか、最近の大学受験では偏微分とかも出てくるのか
ゆとり教育とか言いながら馬鹿に出来ないなあ
516名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 18:18:18
勉強の二極化ですな
517名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 19:12:21
私生物系に進みますけど数Vまで使いますよ(汗)
518名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 19:16:16
マジメに生物系に進むなら数Vできてなんぼ
できんとあとあとつらいぞ
と、数Vダメダメな俺が言ってみるテスト
519名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 19:22:12
ですよね;頑張ります(汗)
520名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 20:32:26
比較文化学類
日本語・日本文化学類
人間学類
生物学類
生物資源学類

文学アート理学ではない。当然経済ビジネス工学でもない。
生物って結構異質っぽいよね。思うに一種の「カルチャー」でない?人間文化。
521名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 20:45:03
生物は生物でいいじゃない。

なんで理系か文系の2極に分類したがるのさ。
522名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 20:47:21
生物屋じゃない人たちが遊んでるだけだから
523名無しゲノムのクローンさん:2006/02/19(日) 21:49:58
大昔は化学も理系じゃないといわれていたんだろうか。
524名無しゲノムのクローンさん:2006/02/25(土) 23:46:13
生物学にもいろんな分野があって、案外 統計処理などで生態学などのほうが
遺伝子学よりも数学をよくつかったりする。とにかく飼育や栽培の嫌いな人が
この方面にいくのは間違いだろう。
525名無しゲノムのクローンさん:2006/02/26(日) 16:45:21
>>524
それは大きな間違い。
生態学にも色々な生態学がある。
例えば行動生態学をやるなら実験室内で飼育する必要が多くの場合で出てくる。
対象が小さい・多くいる場合は100や200じゃ全然追いつかない数をまとめて面倒みることも。
526名無しゲノムのクローンさん:2007/02/20(火) 15:19:57
>なんで理系か文系の2極に分類したがるのさ。

そういう奴っているいる。どうせ理系コンプの経済学徒だろ。
527名無しゲノムのクローンさん:2007/03/25(日) 13:29:06
俺、高校は進学校で、高2から理系のクラスを選ぶと理科は物理、化学選択がデフォだった。
クラスのうち2,3人が生物を選んだけど、そいつらは数学や物理が苦手なタイプで、落ちこぼれと思われていた。
当時は、生物を選ぶやつは物理が出来ない数学的思考が出来ないやつと思って、生物にはまったく興味なかったが、
今は医学部を卒業したので、博士を取るために実験している。今でも、生物は所詮作業という印象だなあ。
生物を選ぶのがおちこぼれという印象だったので、大学で生物やろうとは考えもしなかった。
ところで、今生物やってるやつは大学受験も生物を選択したのか。
俺のときは(今30歳)、宮廷は理科3教科のうち2つ選択だった。
528名無しゲノムのクローンさん:2007/04/04(水) 14:26:30
>>524
統計処理のことを数学というなら、経済学や社会学のほうが生物学より
ずっとよく使うと思うけどなあ。
529名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 20:51:19
生物って勉強はあまり必要ではないな
530名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 00:55:35
文系脳な癖に生意気にも理系に行きたいヤツが生物やるんだろ?だから科学としても進歩が無い分野なんだよ
531名無しゲノムのクローンさん
大学で学んでる分野と平均IQの関係 
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
IQ   分野    
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学  ←お前らはここ 哲学科にも劣るwww
-----------------------文系の壁
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人コミュニケーション
109.0  教育学
106.0  行政学