KO miceのCNS論文ほど面白くないものはない

このエントリーをはてなブックマークに追加
first authorのoriginalityがまったく感じられない。
2名無しゲノムのクローンさん:02/11/24 12:10
同感
3名無しゲノムのクローンさん:02/11/24 12:17
ファースト論文一本もないDQN院生が
妬み嫉みを書き散らすスレはここですか?
4名無しゲノムのクローンさん:02/11/24 12:18
いまどきKOマウスひとつでCNSが出るなんて、
政治的な場合以外ないんじゃない?
たとえばNature最新号のあ○ら研の論文とか。

もしくはいちいち新しいphenotypeで大喜びできる神経の分野。

5名無しゲノムのクローンさん:02/11/24 12:49
>4

たしかに、あの論文はJIで十分な内容だったな。
6名無しゲノムのクローンさん:02/11/24 15:42
確認実験も含めれば、KO miceを全く使わずにCNS論文が出ることは少ないのでは?
KO mice作成のみのfirst authorであればoriginalityが感じられないのは確かだが、
最近のバカ院生やポスドクの中には「ノックアウトは力仕事だからヤダ」とか
「作っても何が出るかわからないからヤダ」などとたわごとを言うのも多い。
こういうヤシに限って2はいぶりやってたり、5年間無論文だったりする。
したがってIP<100の者はこのスレを間にうけないこと。
IFをIPなどという者の言うことを真に受けないこと。
8論文:02/11/24 17:15
ゲノム系論文50報でIF計300ってどうよ?
9名無しゲノムのクローンさん:02/11/24 21:32
独創的なことやってるつもりでも、ほとんど意味のない仕事してる奴より
数倍まし。
10名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 01:02
soldierに幸多かれ
11名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 01:25
>1
たぶん、負け犬の遠ぼえとしか聞こえないと思うよ。
CNSに採用されたんだから、それなりのものがあるんでしょ。
方法論として、オリジナリティがないかもしれないけど、
新しい面白い事を発見した事には変わりない。
12名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 01:26
>>6
大きなラボ以外はKO作成は大学の施設orコラボ先or企業に委託が普通じゃないの?
    ((_(_
  (/      `ヽ
  /i l    _..   .._ ヽ
 _l i |   "      ゙ i
((、ゝ   i、 ̄゜, ヽ ̄゜、
 し| (  `´/ ・・ヽ.´ !    < 田中氏ばかり注目されてえーのう
  (   _  ト=ア.  |
   \  \  二 ノ^ノ
 /:\ヽ _____ノ _______
/:⌒:ヽ.:\:_:\|目 :|_: : : : : : ||⊃r〕
|: : : : : :|: : : :|: :\|\: :| : /: : : :||-||
| : : : : : |: : : : ̄: ̄:\\:\ ̄ ̄ . ||
14名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 02:22
でも、KO一点張りのTak Makは、Amgenを首になったんでしょ。
15名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 02:35
>>1はアホ大学出身のDQNが、「学歴なんて何の意味もない」
といっているのと同じこと。
ある制度に反対するには、まず自分がそのトップに立ってから出ないと意味がない。
16名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 02:39
え?>>1は当然
KO mice以外でCNSのファーストばんばん出してるんでしょ?
そうでないと恥ずかしくてこんなスレ立てられないでしょ?
17名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 02:41
15, 16 = soldier
18uu:02/11/25 02:50
一見何のフェノタイプも無さそうなKOからなにかを見い出すのが快感なんです。
ビッグラボの輩が作ってるKOはどれも最初からフェノタイプを予測可能なものばかり。
彼等はKO作成のスピードを競っているのです。例えば、TLRシグナル系のKOなんてのは、
やりました!作りました!って感じです。なぜなら、ほとんどがクローニングされた時
点で、JBCかなんかに出されて、そこで大凡の機能が解析されてしまっているからです。
唯一、IRAK-Mに関しては予想外の結果でした。
Jacksonにはまだまだフェノタイプが解析され切れてないKOがたくさんいます。そっから
何かを掘り出すのは、貧乏臭いですが、快感です。
19名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 02:52
>>17 = アホ大出身
20名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 02:58
KOは片手間にやる趣味のようなプロジェクトのひとつです。
KOはマウス作りまではestablishされた方法で、たいていうまくいくので、
精神衛生によいのです。
もちろん、あるテーマを完結させるためにその分子のKOが必要
もしくはsupportiveである場合もつくりますが。

>>18
あ○ら研のTLR関連KOなどは、まったくそのとおりですね。
もはやscientistではないと思います。
21名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:01
A研の実験
KO作成
いろんなbacterial productsを振りかけてcytokineのELISA,
NF-kBのEMSA,
P-JNK, p38, ERKのwestern,
たまにnorthern,
costimulatory moleculesのFACS,
septic shockによるsurvival check
以上
22king:02/11/25 03:05
21>
KO作成の前に、Yaleに電話。向こうの進行状況を確認してからGo!同じくらいだったら、
日時と場所(journal)の打ち合わせ、でGo!
KOマウスで人生を棒に振りましたスレ、落ちちゃったのね。。

>1 日々マウスの相手お疲れさん。よかったら姉妹スレも読んでなごんでね。
僕のtwo-hybrid日記
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/992530211/l50
24名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:07
なんか一時期の沼件を思い起こさせるね。
いち早くcDNAをクローニングして配列決めてnature。
いまは、いち早くKO作ってphenotype決めてnature。
25名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:08
>>22
でも、あのauthorの多さー
なんちゃって。
26名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:08
>22 わらたよ。
27名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:11
natureも落ちたな. . .
28名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:12
そろそろ、CNS以外のもっと権威のある雑誌が現れるときなのかもね。
かつてPNASが最高権威だったのに、それにCellがとってかわったように・・・
29名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:17
CellもNatureもそれぞれの分野の姉妹紙もっているからこそ
それ自体に権威があるはずなのに、
政治的要素がからんで今回のようなKOがNatureに
載ってしまうからいかんのだ!
どう考えても、せめてNature Immunol.にまわすべきだったよ。
実際ほかのネタにはそうしてるじゃないか!
30uu:02/11/25 03:18
Natureは特にeditorの権限が強くて、彼等はTrend第一だから、はやりさえ追っかけてれば、
力技でねじ込める。その力はビッグラボにしかないから。。。今さらよっぽど新しい分子で
もない限り、流行り分野で「KO作ろっか」、なんて普通のラボじゃ考えられない。ビッグラ
ボには勝てっこないから。彼等は自分らがクローニングしたもんじゃなくてもばんばん潰す
し。IRAK-M(Flavel lab)なんて、JBCに出てたネタ半ばハイジャック状態でしょ。。
31名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:19
>28
しかし、ころころ変わられてもね。。。
Cellは近いうちに落ちていきそうだな。
natureとscienceはその点、安定してるよね。
32editor of nature:02/11/25 03:20
Flavellの名前があると、
載せないわけにはにはいかないのです!
33名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:21
じっさい、TLR3 KOのペーパーも胡散臭い. . .
34名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:22
マウスTLR-KOライブラリーつくったらさっさと売れやー!
35名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:25
>>31
NatureとSceinceは、生物学だけじゃないからね。
地震の原因とか、冥王星の構造など載せる雑誌がなくなるわけにはいかない。
36名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:25
IRAK-M KOのfirst authorは日本人だけど、
この人、Rip2のKOでもnature first出してるよ。
今年、Cellとnature、すごいね。
37uu:02/11/25 03:26
TLRのKO paperはみんな同じ。当たり前のこと示してるんだもん。ただ、Ligandの特定
という意味では意味があるかもしれないけど、KO paper出る前にLigand特定されちゃっ
てるやつなんてのは、ホントに意味ないです。せめて、そのKO miceを何かに応用して、
新しいことをしないとなあ。。作りました!御褒美にNature!なんていうのでいいのかなあ。
38名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:27
それがTrendってやっですね。
39名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:28
しかも、KOがそれに反応しないからって、即ligandだ、なんて
言っちゃっていいのかな?
ligand-receptor binding実験とか一切してないのに。
40uu:02/11/25 03:30
>36
Flavellのとこいって、普通の日本人なみに働いてれば普通でしょ。
Originalityはないんじゃないかな。手柄はFlavellのものだろうし。
日本でのポスト探す分には申し分ないだろうけど、アメリカで独立で
きるかねえ。Flavellと競争すわけでしょう?まあ、無理でしょう。
41uu:02/11/25 03:33
>39
Flavellがいいっていって、それに喰ってかかるReviewerいるんだろうか。
多分、彼のCNS paperのReviewerなんて限られるだろうし、なんとすれば知
ってるんじゃない?誰がReviewしてるのか。電話で交渉してたりして。
42名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:35
まあ、そのへんは、事前交渉済でしょう。
43名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:38
まったくふざけてるな、nature。
金輪際投稿しないからな。
44名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:53
>34
ほすいです
45uu:02/11/25 03:55
>34
今さらKOたくさん使うなんてナンセンス。時間かかりすぎ。RNAiでknockdownすれば
すぐです。みんな今はそっち向かってます。一生懸命KO作成の努力しても阿呆らしい
です。
46名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 03:58
だから、つくったんなら売って欲しいなと。
自分でたくさんつくるのは、そりゃいやだよー。
47名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 04:26
>45
しかしね。。。RNAiはKnockdownでしかないからね。
やっぱり、完全になくなってる方がわかりやすいし、
(無論、逆もありうるけど)
最後は動物で示さないとね。。。
48アドルフ:02/11/25 04:49
>>47

やっぱり最後はノックアウトヒューマンを作らないと、良い論文はかけませんか?
49名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 04:51
最後は臨床まで行かないとだめだよ。
特に、A件のような研究はさあ。
新しい分子がcloningされたら、すぐそれ追っかけて、
これまでの研究はどこ行ったの、みたいなのではだめ。
50名無しゲノムのクローンさん:02/11/25 05:35
おまいら、金持ちラボのソルジャーとかこきおろしているけど、
じゃあどうして自分はならなかったのですか?
研究室選ぶときにリサーチ怠った報いだと思いませんか?
そうじゃなくoriginalな仕事やってんなら妬む必要もないでしょーが。

そもそも、院生時代にCNS1本出したからって、どれほどのこともない
ですよ。ちょっとポスドク先見つけやすいけど、よほど人気の(ソルジャー
だらけの)ラボでなければ、もう1段下の専門誌クラスでも一緒でしょ。