● 最新IF ranking発表!ー「Nat Med」首位● ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1IF-addicted
以下引用
「世界最大の科学情報会社ISI は、引用度数の高い上位・医学研究雑誌を
 10月31日に発表し「Nature Medicine」はインパクト・ファクター
 27.905で首位にランクされました。」

とありましたが、最新impact factorと雑誌投稿戦略について議論しましょう。
また誰か最新impact factor のリストのあるISIのHPをリンクして下さい。
お願いします。
2名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 05:47
cell 最強
IPオタは逝って佳し。

IP低くても中身がしっかりしてりゃそれなりに引用される。
それがわからんアホは首でもつってろ!!
4名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 06:18
いつの話してんねん。古いぞ
5名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 06:38
>3
IP?
6名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 08:52
イノシトールリン酸!
やっぱIPって重要だよね。
7お〜い 1 さん:01/11/09 15:46
Cellは 32.440で nat.Gen.は 30.910で New Engl. J Med.は 30.910で
Nature Medicineよりも上ですけど?
81じゃないけど:01/11/09 16:01
>>7
「引用度数の高い上位・医学研究雑誌」ゆえでしょう。
9名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 16:02
IFなんてくそくらえって
さんざんここでやってただろ。
もうあきたぞ。

他の視点はないの?
10名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 17:32
immunoprecipitation = IP
11名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 18:39
imaging plate=IP
illegal protocol=IP
13名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 20:07
>>12
なかなかおもろい
14名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 21:55
ill-gotten publication
15名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 22:25
IFは論文の数で割るから、一冊あたりの論文数の少ない雑誌は高く
出るよね。Nat Medとかね。
16名無しゲノムのクローンさん:01/11/09 22:26
G&Dもそのくち。
論文の数でわるから、引用数の多い論文の割合が高い雑誌が高く出るんだよね?
18華α:01/11/09 23:30
 IF至上主義は見てて滑稽だけど、世界中の人に読んでもらいたきゃNature,Nature姉妹誌,
Science,Cellにだすのは別に悪いと思わないけど・・・
 イムパクトファクターがやたら高くなくても、その分野の人なら大概読んでる
いい雑誌ってのもたくさんあるし・・・人の好みによるんじゃない?
19名無しゲノムのクローンさん:01/11/12 17:12
IFが高い雑誌に載せるのは職を得るためとグラントを取るため。
科学的貢献のためではかならずしもない。
地味な雑誌に載ってもIFが高い論文がある。
そういった論文は100%良い論文。
そう言う論文が書きたい。
(載った雑誌の平均IFの10倍以上のIFを稼いだ論文を過去に1つ書いたけれど、雑誌のIF(1以下)が低すぎるからなあ。)
20名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 02:54
IFが高い雑誌に載せるのは職を得るためとグラントを取るため
21名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 03:03
しかし、Nature Medicineに出すくらいなら、
JCBの方がずっといいなあ。
22名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 07:19
それはない。ぜんぜんない。
なぜか日本人はJBC好きみたいだけど、あんなの見る人少ない。
自分が載ってる人だけ読む同人誌のようなもの。
23名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 07:46
JCBは玄人向けの雑誌だよ。21に同意。JBCと混同するなんてNatureとManureを一緒と言うようなもの
24名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 08:17
J Cell Biol のネタでNature 姉妹誌は無理ですよ >>21 >>23
25名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 08:41
22>自分が載ってる人だけ読む同人誌のようなもの。
23>JCBは玄人向けの雑誌だよ。

あはははは。物は言い様だね。
でもNature 姉妹紙に出せるネタをわざわざJCBに出す人は、
日本人でもソ例外でも、まずいない、に100000000カノッサ。
26名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 09:33
Nature cell biologyなんかにだすよりずっといいとおもうけど・・・。
27名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 09:54
JCBって結構でてる人の顔ぶれが一定しているような。
28名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 10:27
IP=インファクト パクター
また新しい2チャン用語が産まれたね。
29名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 10:54
>27
それを言ったらcellだって。
30名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 11:54
Nature cell biolもJCBの方が上でしょ。
31名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 14:18
JCB≧Nature cell biolかな。
32名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 14:23
Nature Med.は、少々生臭い話題が多くて、アカデミックには受けが悪いけど、
企業や臨床には支持されとるからなあ。
IFも、資金力に左右されるのだろうか?
33名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 14:36
Nature Medは、トピック性は強いが内容が軽い。
34名無しゲノムのクローンさん:01/11/30 00:17
>33
言えてる。
でもほんとに、IFオンリーで論文を評価する人って、かわいそう。
自分にとって有用な論文をきっと見逃しているんだろうと思う。
35名無しゲノムのクローンさん:01/11/30 19:18
でもね、現実的に出世とかグラント取ることを考えると、IFの高い雑誌に載せるのが重要だからなぁ。
36名無しゲノムのクローンさん:01/12/28 15:20
37名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 18:49
PIって何の略?
38名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 19:37
Pimpact
Ifactor
の略
39名無しゲノムのクローンさん:02/01/04 21:43
だからmedical関係は研究者人口が圧倒的に多いから、citationが高くなるわけ
だって、Immunityが20を突破しているんだよ。
免疫の分野だけでもScienceに近い。
だからだれも回りの人でnature medicineの表紙なんて見たこともないのに
IFだけは高いわけ。
40名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 01:12
>だからだれも回りの人でnature medicineの表紙なんて見たこともないのに

だいぶ偏った周りの人たちだねw
41>33:02/01/05 01:19
I agree.ほかの雑誌と比べて、コネと捏造データが効きやすい雑誌だと
いう印象がある。
42名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 01:24
アメリカからだが、
トップにいる人たちは、CNSクラスのほとんどすべての雑誌を、
さらさらっと流し読みしてすべて把握している。
英語の問題がないからかもしれないが、
恐ろしいけどそれが現実。
43名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 01:26
IF, IFって騒ぐ人見るとがっかりする。
テレビの視聴率と同じじゃねーか。
なんのために研究してるんだい。
>>41
それを言ったらNature本体にもクソ論文がときどきある。
もちろん俺様のなんかよりははるかにいいんだが。
4541:02/01/05 01:37
>44
そうかもしれないけど、Nature Medの方がよりせこいネタで
捏造・コネを駆使してpassできるようだよ。
46名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 01:39
>>41
じゃあ、その沢山あるという捏造の実例挙げてよ。
47>46:02/01/05 01:44
内輪ねたになるんで、スマソ
48名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 01:52
内輪でもいいじゃん。どうせ噂は伝わるものだし。
49名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 02:08
>>39 は中学二年生
50名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 11:27
41さん、捏造教えてよ。
51 :02/01/05 15:48
まぁ、IF批判をするのはまず高IF雑誌に載せてからだな。
低IFのくせにIF至上主義を批判するのは、高校時代ろくに勉強しなかった
くせに学歴批判するアホと同じレベル。
52名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 16:03
IF至上主義を批判する故に低IFに論文を送っている人はどう?
そんな人いないか。
53 :02/01/05 16:07
そこまで徹底していると尊敬するよ。
54名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 16:27
>>52
読まれない雑誌に合えて投稿することもなかろ。
55名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 19:37
で、結局IFの高い雑誌=良い論文となる(ワラ
56名無しゲノムのクローンさん:02/01/05 21:19
>>42は中学一年生。
日本人でも優秀な学生ならそれくらい出来る。
俺の回りには多少居る。
57名無しゲノムのクローンさん:02/01/06 00:06
Nat Medの捏造論文教えて!
58名無しゲノムのクローンさん:02/01/29 12:30
日本からだが、
トップにいる人たちは、BBRC・FEBS・JBクラスのほとんどすべての雑誌を、
さらさらっと流し読みしてすべて把握している。
英語の問題があるからかもしれないが、
恐ろしいけどそれが現実。
59名無しゲノムのクローンさん:02/01/29 12:55
>>58
いいね(笑)

それにしても、なんでNature、Scienceあたりに目を通してるのが
おそろしいのか。
普通のことでしょ。おれだってやるぞ。
変なこという人もいるもんだね。
60>57:02/01/29 12:59
Suzuki A, Obata S, Hayashida M, Kawano H, Nakano T, Shiraki K.
SADS: A new component of Fas-DISC is the accelerator for cell death signaling
and is downregulated in patients with colon carcinoma.
Nat Med. 2001 Jan;7(1):88-93. Retracted publication.
PMID: 11135621 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Takahashi H. A SADS defect in tumor cells provides optimism.
Nat Med. 2001 Jan;7(1):26-7. Retracted publication.
PMID: 11135609 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Handa A, Brown KE.
GB virus C/hepatitis G virus replicates in human haematopoietic cells and
vascular endothelial cells.
J Gen Virol. 2000 Oct;81 Pt 10:2461-9. Retracted publication.
PMID: 10993934 [PubMed - indexed for MEDLINE]
61ボストングローブにも載った。新聞沙汰やね:02/01/29 13:02
Arichi T, Saito T, Major ME, Belyakov IM, Shirai M, Engelhard VH, Feinstone SM, Berzofsky JA.
Prophylactic DNA vaccine for hepatitis C virus (HCV) infection: HCV-specific cytotoxic T lymphocyte induction and protection from HCV-recombinant vaccinia
infection in an HLA-A2.1 transgenic mouse model.
Proc Natl Acad Sci U S A. 2000 Jan 4;97(1):297-302. Retracted publication.

Hepatitis Vaccine Data Faked

By Richard Saltus

A visiting Japanese scientist working at the National Cancer Institute has admitted that he rigged part of a vaccine research project and fabricated
data, his coauthors say in a printed retraction of a report on the project.

The coauthors said they were unaware that the lead author, Tatsumi Arichi, had rigged the experiment by ''spiking'' a cell fluid with quantities of a virus to
make it seem that the virus had grown in the cells. His coauthors called it a ''serious problem.

''The original paper describing the vaccine work appeared in the Jan. 4, 2000, issue of the Proceedings of the National Academy of Sciences. That paper said
that a DNA vaccine being tested in mice in the experiment was a ''potential candidate'' for a vaccine to prevent hepatitis C, which affects about 4 million
Americans.

In the wake of that paper, scientists tried repeatedly to duplicate the results, but were unable to do so.

The retraction appeared this week on the journal's Web site, and will be published in the May 8 edition of the publication. Such retractions are occurring more
frequently, said an official of the American Association for the Advancement of Science.

Boston Globe Newspaper 5/3/2001 page 4
62名無しゲノムのクローンさん:02/01/30 00:44
>>60-61
筆頭著者たちのその後は?
63名無しゲノムのクローンさん:02/01/30 14:08
製薬会社をクビ
64名無しゲノムのクローンさん:02/01/30 14:59
Cellをコンスタント(2,3年に1報)に出したい
無理か・・・?
65名無しゲノムのクローンさん:02/01/30 15:53
「Cell」 Structureand Function

これなら毎年とは言わず、半年おきに出せるよ!
66名無しゲノムのクローンさん:02/03/07 23:45
実際 Nature Medicine って格としてはどのくらいの雑誌だ?
67名無しゲノムのクローンさん:02/03/08 00:22
実用できるNatureってかんじ。
68名無しゲノムのクローンさん:02/03/08 01:28
実用にむけた研究を優先的に掲載する雑誌だろ(W
69名無しゲノムのクローンさん:02/03/08 02:55
やっぱIFの計算はおかしいよ。
IF1以下の雑誌に引用されたものと、Nature Cellに引用された仕事と、
評価が同じ、ってのは気に食わん。

今の計算では研究規模のでかい分野が上位に行きやすい。
だからNatureよりNat.Medが上になる。
Science的にどっちの論文が重要かは明白なのに、順位は逆転!?
70名無しゲノムのクローンさん:02/03/08 13:06
分かりやすいし、臨床にフィードバックできそうな話が多いイメージがある。
71名無しゲノムのクローンさん:02/03/11 03:47
非常に胡散臭い論文が多い。
72名無しゲノムのクローンさん:02/03/11 05:39
世界で腐るほど量産されているMDによるクソ論文が、大量に引用する
からこうなるのではないの?
IFの権威が次第に落ちてきている気がするのは俺だけか。
73名無しゲノムのクローンさん:02/03/11 12:03
IFの権威なんて、最初から欠陥だらけ。
人口が多い研究分野が高くなる。サイエンス的価値とは無関係に。
74名無しゲノムのクローンさん:02/03/11 12:30
MDに言わせりゃnon-MDの論文は自己満足で何の役にもたたん、となるわけだw
75名無しゲノムのクローンさん:02/03/12 06:18
>73
禿同。MDの論文にしても、どれだけ真剣に治療に貢献しようとしてるか
疑問だし、流行のものだけやってても、科学全体の進歩には繋がらない。
MDの皆さん(漏れを含めて)、滅私奉公がこれからのトレンド。
治療そのものには有効な改良でも、
遺伝子治療や再生医学がらみでないと、
メジャー誌に載らないのも疑問。
どっちが沢山患者を救えると思ってンだ。
パーキンソンよりアトピーの方が患者数は多いんだぞ。
77名無しゲノムのクローンさん:02/04/08 21:48
Nature Medicineって、読んだことないなあ。
78名無しゲノムのクローンさん:02/04/09 02:52
>>1
てゆーか、引用数28なんてこれに比べれば糞じゃないか?

Dignam JD, Lebovitz RM, Roeder RG.
Accurate transcription initiation by RNA polymerase II
in a soluble extract from isolated mammalian nuclei.
Nucleic Acids Res. 1983 Mar 11;11(5):1475-89.
79名無しゲノムのクローンさん:02/04/09 04:18
MDの論文でもトップジャーナルのものならよい。
低ランクのMDペーパーはデータがいい加減なのが大杉。
論文形式にさえなっていないようなひどいものもある。
研究したけりゃせめてPh.Dとってからにしてね(except 論文博士・医学)。
どっかにIF2001こっそり載せてるページない?生物系オンリーでよいよ
81名無しゲノムのクローンさん:02/04/16 00:09
おれもきぼん
82名無しゲノムのクローンさん:02/05/30 00:40
natureって、IF25から28に修正されたらしいね。
83名無しゲノムのクローンさん:02/05/30 14:02
どっかにIF2001こっそり載せてるページない?生物系オンリーでよいよ
84名無しゲノムのクローンさん:02/06/29 19:48
Nature Medicineとランセットって、どっちが上なの?
新聞では「ランセット」って名前よく見たけど。
85名無しゲノムのクローンさん:02/06/29 20:07
>76
そりゃごかいだわさ。
ほんとにあとぴーなおるんならどこでものるわい。
ねーちゃなんてけちなこといわずたいむのひょうしだよ。
86えり:02/06/29 23:41
87名無しゲノムのクローンさん:02/06/30 00:01
>>86
これって2000年度ということは、最新ではないよね?
88名無しゲノムのクローンさん:02/06/30 00:05
>86
Thank you.
でも、これってコピイライトの関係から警告がくると思うよ。
ISNから。
89えり:02/06/30 00:52
90名無しゲノムのクローンさん:02/06/30 00:54
知らせればそうなるよ
削除せよのメールがくるらしいよ
91名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 07:31
Nature Medicineって、Nature姉妹紙の中ではどんな位置にあるの?
Nature Geneticsとは違うの?
92名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 07:45
Natureの姉妹紙は全て評判がいい。良い論文を載せているという話をよく聞く。
Structureなどはやっている人が少ないせいか、IFは低いようだが。
Cell biologyはIFがぐんぐん上昇中。
>92
まあ、Nat Medなんかは臨床の人も見たり引用したりするだろうしな。
IFも高くなるだろ。
Nature Developmentなんか出てもIFはそこまで上がらないんじゃないか。
94名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 12:52
>>93
だね。
IFの欠点はそこだね。
なんだかんだ言っても、研究している人でMDの占める割合は大きいのだから
MDが好きそうな雑誌は当然IFがたかくなる。
そう考えると、Natureそのものはともかく、Geneticsはもちろん、Cell biologyもかなりの実力
があると見てよいと思う。
MedicineはなんでそんなにIFが高いのか理解できない。IFはEMBOの倍あるが、論文の価値が
倍あるとはとても思えないが。
95名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 12:53
Nat. Cell Biol. は、胡散臭いのが多いと思うけど. . .。
96名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 12:59
>>95
そうなの?
でもCell BiolとGeneticsの論文の違いってはっきりしないよね。
Geneticsにもセルバイオロジーの論文は載るし、Cell Biol.にも
遺伝子学の論文は載るし。
結局、Cell Biol.はGeneticsに通らないと思われるけど、Natureのご威光
がほしい人が投稿するのかな。
CellとMol. Cellみたいなもの?
97名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 13:13
>96
Natureのブランドは矢張り強いってこったろう。
ポストのための審査の時とかに、専門では無茶強いがマイナーな雑誌とNature関連雑誌では、後者に論文ある方が良かったりしたりな(まあ、これはどうだか)
ま、分野によりけりだ。俺発生屋だが、そんな悩みには無縁だし。
98名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 13:17
Nat. Cell Biol. なら J. Cell Biol.におれは出す。
99名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 13:19
>98
禿同
100とほほ:02/09/09 13:28
わたしは、りょうほうありますが、、なにか?
>100

それが何か?
102名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 13:57
>>98
IFではNCBのほうが上だね。
103名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 13:58
>>94

MD系の雑誌のIFは確かに高い。
J, EXP. MEDなんて、異様に高い。クソ論文も多いのにな。
いや、J. Exp. Med.はいい雑誌です。
少なくとも、Nat. Med.よりも胡散臭くない。
105名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 14:49
>>104
でも、投稿はMDばかりだろ。
106名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 14:52
そんなことはない。免疫学をやっているところならどこでも
ここに出したいと思っているはず。Immunityをけられたらここに出すのが普通。
MDは多いかもしれないが、優秀なMDだよ。
107名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 14:59
>>106
G&Dみたいな存在なのだろうか。
Nature Immunologyとの関係はどうなの?
Immunityより良い論文が多いと聞いたけど。
108名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 15:04
Nat. Immunol.は姉妹紙の割りにいい雑誌です。
ただ、書く分量がImmunity, JEMと比べるとちょっと少なくなるので、
full paperならImmunity. JEM、letterならNature,ダメならNat. Immunol.
ダメなら、JEMのbrief communication or PNASって感じになるのではないでしょうか。
109名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 15:11
なんだか、Nature姉妹紙評判悪いな。
高級ブランドのスーツより、日本製のオーダーメイドのスーツのほうが
良いんだよ、といっているようなもんだろ。
なんだかんだいっても、Natureブランドは専門外の人まで論文の価値を
認めさせることができるからね。
例えば、そのJEMだって、免疫以外の人にとっては「何それ?」だろうけど
Nature姉妹紙なら、少なくとも良い雑誌、ということはわかる。
110名無しゲノムのクローンさん:02/09/09 22:51
JEMを何それ?って思う人は専門内外に関係なく、
一般サイエンスに通じていないあふぉと認識されるのではないでしょうか?
111名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 00:04
>109
nature姉妹紙はnatureという高級ブランドのB級品。
それを自慢するのは、わかってる人間から見るとちょっと恥ずかしい。

>110
おれもそう思う。別に医学やってるわけじゃないが。
112名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 00:17
>>111

Nature姉妹紙に載せてからそれを言うべきだな(藁
113名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 01:45
Editorの一人Alison Farrellはとてつもなくアホです。何とかして欲しい。
114名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 01:47
>>110
そうなの?少なくともおれは読んだこと無いよ。
「あー聞いたことあるな、でもそれって良い雑誌?知らないや」
みたいなのは一杯いるよ。
Natureと名が付けば、誰でも「少なくとも良い雑誌なんだな」
とはわかる。
115weekend:02/09/10 02:03
>110
オレも読んだ事ないし、読んでるヒト見た事ない。
論文紹介でも、その雑誌がとりあげられる事ない。
医学の世界だけの雑誌として認識してる。
良い雑誌かそうでないか、読んだ事ないのでわかんない。

>113
editorがアホなのはまだいいよ。。。
reviewerがアホだと、どうにもならない。
運だよねえ〜。
116名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 02:07
>112
117名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 02:12
>>115
でも、reviewerは数人いるから、一人がアホでもなんとかなるのでは?
editorもそういう人の意見はある程度大目に見てくれるし。
editorがアホなら、雑誌そのものが落ちぶれるでしょ。
118ところがどっこい:02/09/10 02:18
 reviewerは3人いて、2人がリコメンドしても1人が駄目だと駄目みたいよ。
 Robert Lambが言っていたけど(って知らない人も多いと思うけど)、Editorの中には、サイエンス的にさっぱりでPhDコースをドロップアウトした人がいるってさ。
 コメントがアホなわけじゃ。
119名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 02:27
>114
>Natureと名が付けば、誰でも「少なくとも良い雑誌なんだな」
とはわかる。

素人にはね。
玄人には、nature姉妹紙=うさん臭い。
120名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 02:29
>>118
そうなの?
少なくともPhDがEditorやってるのかと思ってたよ。
つまり、面白い雑誌を作る能力が重視されるというわけだな。
121名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 02:30
>114, 115

What is your research field?
122名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 09:26
>>121
秘密。でも、免疫でないことはたしか。
123115:02/09/10 12:21
>121
スマソ。オレも秘密。
けど、医学よりは、生物学より。
JEMって雑誌、読んだ事ないけど、
だからって、その雑誌はダメと言ってるわけでないよ。
単に、分野違いなのだと思ってる。
124そうそう:02/09/10 17:33
>>123
そうそう。みんな勘違いしていないか。
JEMはもはや実験医学の雑誌ではなく免疫の雑誌だろう。だから専門外の人間が
知らないのは問題ない。
免疫の分野ではJEMはたしかにtop journalだが、
Nature medicineやJCIと比較される雑誌ではもはやない。
125名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 22:42
>124

What is JCI?
I know JEM very much as much as Nat. Med., though my field is not immunology.
I think that you guys like 122-124 do not have common knowledge as a scientist.
126名無しゲノムのクローンさん:02/09/10 23:18
>>125
でも、最終的にはIF15−20くらいの伝統的な雑誌は苦しいのではないでしょうか?
NatureやCellの姉妹紙が続々でてきて、そちらに良い論文が流れるのでは?
だれだってブランドは好きだからね。

127名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 01:28
ミーハーは所詮ミーハー。
128名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 01:51
>>125
お前の周りではそうでも、そうでないところもイッパイある。
それに、JEMって日本人ばかりじゃん。
129名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 02:01
JEMが日本人ばかりなのは(少なくともオレはそうは思わないが)
日本で最も世界的に通用する分野が免疫学で、日本の免疫学者は
世界でもトップレベルにいるので、免疫学でトップジャーナル
に日本人が多く登場するのはごく自然なことではないか?
君の分野では、日本人がしょぼい仕事しかしていないから、
めったにその分野でトップのジャーナルに日本人が登場しないだけだろ(w
130名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 02:03
>>129
そうだね。でも、アメリカ人は「あらら、外国人ばかり載ってる雑誌だな」と思ってるよ、きっと。
日本人同士でIFあげて、気が付けば誰にも相手されなくなるんじゃないの?
131名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 02:14
ImmunityもNat. Immunol.も日本人ばかりです。
132130:02/09/11 02:23
>>131
へー、そうなの。JEMだけじゃないんだね。
免疫は日本が世界のトップなわけだね。
それなのに、日本からアメリカに留学するのが多いのはなぜ?
133名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 02:31
日本人がアメリカ人に教えてやっているのです。
だから、アメリカ人は日本人に給料を払っているのです。
134名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 02:38
>132
あんま粘着的に絡むなよ。
免疫で良い研究者が多いのは確かだしな。
>126
誰だってブランド好き?そーか?
俺は新興誌嫌いな人けっこう知ってるぞ。
何処ぞの姉妹紙など、10年後何誌残ってるかわからんしな。
136名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 04:11
とにかく、どの雑誌も競争だな。良い論文投稿してもらうために、どこも必死。
マジで、5年後には有名雑誌のうち半分くらいはなくなっているかもね。
137123:02/09/11 11:46
またMDとnon-MDの対決か?
おまーら、そうことでうっぷんはらせないのか?
だから、分野が違うから、お互いに知らない雑誌あっても
疑問に感じることないだろっていってんだよ!
必死にJEMを擁護するのは変だぞ。
自分で「自信がない」ってわざわざアピールしてるようなもんだ。
138名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 12:17
免疫はもう終わった学問。何年も前に、世界中の科学者が免疫学から撤退していったから、日本人しかいなくなった。なのに未だに優秀な分野で、世界的な研究者が多いと思い込むのは、なぜなのかしら。
139名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 12:35
>>138
アメリカでもあまりグラントでないしね。
140名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 12:40
>138, 139

甘いな、君たち。撤退した科学者をあげてみろよ。
141名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 12:48
>138

そうかなあ、免疫はめちゃくちゃ奥が深い学問だと思うけど。
やったことがない人にはわからないのではないかと。
142名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 13:01
>138

おい、お前なあ、どの変が終わってるのか説明しろや。
ろくに知りもしないでいい加減なこといってんじゃねえぞ、タコ。
小一時間問い詰めるぞ。
143123:02/09/11 13:15
おれも、免疫は専門外だけど、重要な分野とおもうよ。
素人の意見で申し訳ないけど、
やっぱり、移植医療は重要だしね。
それに、興味深い分野だよなあ。。。
144名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 13:20
>139
うちの教授は5年で$4million当てましたが何か?
145名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 13:24
>>144
免疫といっても、AIDSがらみじゃないの?
146144:02/09/11 13:27
自己免疫疾患ですが何か?
147名無しゲノムのクローンさん:02/09/11 14:05
>138,142
おもふに、免疫と言う分野の捉え方が
人により(専門か否かなど)により違うのではないかと、、
広い分野だから、ある部分は終わり、まだまだの所もある。

こじんてきにいえば、終わっている学問などない、、かと、、
148名無しゲノムのクローンさん:02/10/09 05:12
ところで、自分のIFを計算するときには、自分の論文が載った時の年度のIFを使うの?
たとえば今論文が載ったら、2002年のIF,つまり来年発表されるまで自分のIFは不明ということ?

雑誌によっては急激に上がったり、下がったりしているのでどうなのかな、と。
そんな質問のためにこのスレをあげた貴様に乾杯
150名無しゲノムのクローンさん:02/10/10 18:45
雑誌のレベルが問題ではない
内容だよ
被引用度では?
151名無しゲノムのクローンさん:02/11/13 22:20
nature medicineの日本語読めるHP教えて下さい。もちろんアブストラクトだけでいいですので
>>151
そんなことも自分で調べられないDQNはこの板に来るなよ。
153名無しゲノムのクローンさん:02/11/14 01:37
>>152
初心者にいちいち過剰に反応するDQNはこの板に来るなよ。ははっ
>>153
そんなサイトも調べられないくせによく言うな。
せいぜい死に物狂いでgoogleしてみな、初心者君。
>>153
ほらほら早く死ね
>>153

ほら、早く死ねよ
 
うぬぼれてんじゃねーよ
お前ら医者は国民の奴隷。つべこべ言うと訴訟起こしてやるよ。
http://poetry.rotten.com/attempted-suicide/
    ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄〃( ゚Д゚) ̄ ̄|   < http://poetry.rotten.com/attempted-suicide/
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
お前ら医者は国民の奴隷。つべこべ言うと訴訟起こしてやるよ。
 
161名無しゲノムのクローンさん:02/12/28 13:32
日本にも「Nat Med」と略称される超マイナー雑誌があります。

「Natural Medicines(生薬学雑誌)」

ちなみにNature Medicineよりも初刊刊行年が古いので、
CASSIではこちらにNat. Med.をあてることがあるように書いてありますよん。
162名無しゲノムのクローンさん:02/12/29 06:29
すいません
質問です
IFの算出方法なんですけど
論文が出た年と次の年の被引用回数/2
を雑誌ごとに計算したもの
でいいんですよね

それで被引用回数の計算方法ですけど
auto-citationははずすと思うんですけど
その範囲はどこまで?
全著者? 1stだけ?


163山崎渉:03/01/11 13:37
(^^)
164山崎渉:03/01/12 00:29
(^^)
165上崎渉:03/01/14 07:14
ヽ(`д′)ノ
166名無しゲノムのクローンさん:03/01/14 07:28
> auto-citationははずすと思うんですけど

はずさないよ、だから頑張って自分の論文を引用すべし。
167名無しゲノムのクローンさん:03/01/14 20:16
マジすか?
そんなの頑張らなくてもふつー自分のは引用するでしょ
168名無しゲノムのクローンさん:03/01/18 12:51
[ISI Journal Citation Reports]

2001 JCR Science Edition

NATURE
Journal ImpactImmediacy Cited Citing Source
Mark Title ISSN Total Cites Factor Index ArticlesHalf-Life Half-Life Data
[Checkbox] NATURE 0028-0836 315640 27.955 7.734 939 6.9 4.5 Data
----------------------------------------------------------------------------
Impact Factor
Cites in 2001 to articles Number of articles
published in: 2000 = 26108 published in: 2000 = 1013
1999 = 26028 1999 = 852

0 + 99 = 52136 0 + 99 = 1865

Calculation:Cites to recent 52136
articles ----- = 27.955
Number of recent 1865
articles

ということなので
IFは論文が出た次とその次の年の被引用回数期待値
論文が出た年の被引用回数期待値はImmediacy Index
169山崎渉:03/01/18 13:02
(^^)
170名無しゲノムのクローンさん:03/01/26 01:48
Natureシリーズは、編集部も別々。だから、Natureに通る論文でも姉妹誌に落ちることもある。
だが、Cellシリーズは、特にMolecular Cellは編集部が同じだから、明らかにCellの下位の存在。
CellのIFが落ちてきているのに従って、Molecular Cellもいまいち上がらないね。
171名無しゲノムのクローンさん:03/02/15 15:41
172山崎渉:03/03/13 14:06
(^^)
173山崎渉:03/03/13 14:15
(^^)
174名無しゲノムのクローンさん:03/04/09 06:56
ageよかな
175山崎渉:03/04/20 04:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
176名無しゲノムのクローンさん:03/05/07 01:44
だれかウプしてちょ
177名無しゲノムのクローンさん:03/05/07 01:53
>>176
何を?
178山崎渉:03/05/21 23:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
179山崎渉:03/05/28 14:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
180山崎 渉:03/07/15 13:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
182山崎 渉:03/08/15 19:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
183名無しゲノムのクローンさん:03/08/16 14:21
結局Natureの方が高くなったね
184名無しゲノムのクローンさん:03/08/16 18:41
Natureのインパクトファクターの30.432はCellの3ポイントも上となる。
「私達の使命は、引用度数の低い物理や地球科学といった分野も含んだ
全分野の論文を掲載することです。」とNature編集長のフィリップ・キャンベルは語る。
「それでも引用度数の高い分野を専門的に扱ったCellのような雑誌よりも
我々のインパクトファクターは高かったのです。」
185名無しゲノムのクローンさん:03/08/16 18:42
 Nature はMultidisciplinaryカテゴリで、
前年を2ポイントも上回り過去最高値である30.432を記録して、
引続き一位の座に輝いた。
186名無しゲノムのクローンさん:03/08/16 18:47
高くなったもなにもcellはMultidisciplinaryカテゴリに
入れてもらえてませんがなにか?
187名無しゲノムのクローンさん:03/08/16 19:36
結局は雑誌の比較なんだよな。
客観的評価のためには必要なわけだが。。。
188名無しゲノムのクローンさん:03/08/16 20:00
スレンダーなイケイケ系のギャル。
ブーツにTバック、そしてタトゥーとこの女只者ではない雰囲気があります。
サングラスをかけてフェラの後は目隠しをされ本番シーン。
挿入部のアップではHなオマンコをあらわにして喘ぎまくります。
援交女の淫らな無修正動画をここでゲット!!
http://www.geisyagirl.com/
189名無しゲノムのクローンさん:03/08/17 19:31
そういや、「ペーパーは質か量か」のスレって過去ログ行きなの?
190名無しゲノムのクローンさん:03/08/19 03:27
みないね。
191IF2002:03/08/20 10:47
30.432 NATURE     
28.74 NAT MED 
27.254 CELL      
26.711 NAT GENET    
26.682 SCIENCE 
-------
超一流の研究者でなければ超えられない壁!

18.772 GENE DEV     
18.285 NAT CELL BIOL   
16.471 MOL CELL
12.522 J CELL BIOL   
11.531 DEV CELL 
10.700 PNAC 
10.698 EMBO J 
---------
一流の研究者でなければ超えられない壁 

8.84 MOL CELL BIOL  
7.883 DEVELOPMENT
7.698 EMBO REP
7.599 MOL BIOL CELL
7.051 NUCLEIC ACIDS RES
7.007 CURR BIOL
6.954 J CELL SCI
6.696 J BIOL CHEM
-------
そこそこの研究者で無ければ超えられない壁

以下ゴミ!
192名無しゲノムのクローンさん:03/08/20 17:19
30.432 NATURE     
28.74 NAT MED 
27.254 CELL      
26.711 NAT GENET    
26.682 SCIENCE 
-------
超一流の研究グループ
でなければ超えられない壁!
18.772 GENE DEV     
18.285 NAT CELL BIOL   
16.471 MOL CELL
------------------
一流の研究グループ
でなければ超えられない壁!
12.522 J CELL BIOL   
11.531 DEV CELL 
10.700 PNAC 
10.698 EMBO J 
---------
一流でなくとも努力次第で超えられる壁!
8.84 MOL CELL BIOL  
7.883 DEVELOPMENT
7.698 EMBO REP
7.599 MOL BIOL CELL
7.051 NUCLEIC ACIDS RES
7.007 CURR BIOL
6.954 J CELL SCI
6.696 J BIOL CHEM
-------
この辺にはなんとか押し込みたい。
以下努力が足りないんじゃ、ゴルアアアーーー!
193名無しゲノムのクローンさん:03/08/20 17:25
それにしても、臨床のクソ論文でIF高いのうざいな。
やっぱ、分野によってIFは全然違うってことだな w
>>184
Natureの高IFは、例の二ホウ化マグネシウムの高温超伝導の論文のお陰だね。
ISIで調べてみたら928回も引用されてた。
195名無しゲノムのクローンさん:03/08/23 17:15
>192
なるほどね。
個人よりもグループって事ね
196名無しゲノムのクローンさん:03/08/24 20:17
しかし、今時分野の境目もないしね
197名無しゲノムのクローンさん
Nature系雑誌がオンラインのトップページにIFをのっけてるのってなんかあざといよな〜

これなんかどう?

【科学】日本の科学誌、評価アップ大作戦 目指すは「Nature」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061548114/l50