2 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:29:53.39
秋試験の勉強とかするきでねぇ
もういやだ。。。
4 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:31:00.91
問4の最初の答えは何なの?
5 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:31:14.43
採点したくない
きっといつか受かる
7 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:31:31.76
最後に問5選択したがもう時間無くてテンパってc〜f選ぶやつ
冷静に解けなかった。
いま見直したらクソみたいに簡単やんけ・・・
1mbs+5mbs=6mbswwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平均取らない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:31:37.64
やっぱり午後は過去問やるより速読に徹するべきだったな
向いてないんだよな致命的に
どうしようもない、もうやーーーーーめた
運ゲーすぎて萎える
12 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:31:57.53
正式公開まで30分切った!
解答まだかな。諦めがつかない。
大学受験みたいに勉強いくらしてもどうにもならんわこれ
16 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:33:26.40
勉強した分だけ取れるってものじゃないしね
17 :
8:2014/04/20(日) 19:33:37.61
俺ですそのまま足したったwwwwwwwwwww
>>9 何か良い教材というか、アイテム無いもんかね
早く読んで状況を整理する能力が欲しい
18 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:33:46.83
19 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:33:57.30
問題2考えた奴出て来いよ
今回の午後って難しいの?
普通ならもう諦めるわ。
21 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:34:34.30
簡単なほうらしいよ
23 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:34:43.70
なんでこんなに難易度にばらつきが出るんだ、ふざけんな
どう考えてもおかしいだろ
25 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:35:37.44
監督員に時間を聞いて
時計を秒単位であわさせて貰ったのは
俺だけじゃないはず・・・
26 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:35:40.84
問題作成者が新しい傾向に挑戦し続けてる感じで生きてる試験って感じがするけど
受ける方からしたらたまったもんじゃないっす
地雷の怖さを初めて知ったサルたちwww
28 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:35:50.23
ここでの採点によると
問7まで59%
あるごから64%
奇跡信じてるんだがだめかな?
>>10 冷静に読む力つけたら伸びるぜ、頑張ろうぜ
>>15 出る問題は、パターン化できる
例えばC言語の場合、一時的な総量と全体の総量という概念が存在する
今回の場合、一行ごとの総量=sp,全体の総量=lopsみたいに
IT的な概念を刷り込んでいこう
さあて、あと20分少々で結論が出るな。
諦めがついた、皆お世話になったありがとう
しにたお
33 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:37:42.77
問1からわからんかったんだが
簡単なのか…
確かにアルゴリズムは過去問より易しい感じはしたけど
選択問題がさっぱりだったわ…
今回もだめだったらIT業界諦める
また自殺者が出るのか・・
お願いしますお願いします…
いい結果でありますように
公式っていつなの?
もう楽にしてくれ
解答メモってないから自己採点できん
一思いに殺してくれ
これで簡単とかキチガイすぎる
42 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:39:43.42
13→1→2→3→4→5→8の順で解いたけど2で時間とられて5と8は適当にしてしまった
1+5=6mbs ×
(1+5)/2=3mbs ×
1mbs 〇
だよな?(震え声)
来年の学力奨学生かかってるんや!!!
45 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:41:11.14
アルゴはいつかあった特売がどうたらいうのよりは簡単だったかもしれんな
c は目的がはっきりしてて、最初のとこさえ克服すればまずまず
反面、問2, 問4 は難しかった(複雑だった)とおもう
問7 は救いの船
46 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:41:55.01
いや難しいだろ
過去5年で一番むずかしかったわ
これに合格したとしても何か職にあり付けれる訳じゃないのになんでそんなに必死なんだ
問4難しかったのか
選ばなくて良かった
結局時間配分は前半5問を各15分、残り2問を各30分が安定だな
50 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:42:47.00
51 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:42:54.44
>>47 持ってないやつよりはるかにましだからだろ
ネットワークは全滅しました
53 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:43:44.09
>>47 100のうちの1の価値しかないとしても、
0 と 1 の違いは大きいからな..
正直IT系目指すならTOEIC750点より10倍価値がある資格
何としても頑張って受かろうぜ皆!
55 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:44:17.06
午後の出来が良くなくてすっごい落ち込んで帰りの電車載ったら、
イチローの電車広告見つけて、なんて自分はちっぽけなんだろうと思ったよ
>>55 小さい戦いでも立派に戦ったならいいじゃないか。
次があるさ!
57 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:45:16.81
>>54 どう考えてもTOEICの方が価値があるけどな
あの通信の問題は、応答時間だとか待ち時間だとかがややこしくて苦手だな。
4mbps と 1mbps の間の通信速度は、遅い方の 1mbps と解釈していいのか?
まぁ趣味で受けてるんだけど
落ちるとやっぱショックだよなー
60 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:45:40.65
61 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:45:56.68
惨敗ですお
ITドカタ10年もやってるのに orz
結構可愛いショートヘアの子が午前、午後ともに途中退室せず真面目に
椅子に座ってたのは萌えた
その子受かってますように!
63 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:46:15.50
家でアルゴを落ち着いて読んだら6問を理解できた
試験で最初にアルゴをやるべきだった
午後という運で落ちるのが悔しすぎる
午前は満点近いのに全て無駄
ってこっちか
>>1おつ
午後の対策どうするかなぁ
午前は解説ある本読んで、合うあわないに関わらず、解説読むのが良いのがわかったけどさあ
66 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:46:38.47
67 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:02.33
午前はできたけど
午後が死んでてヤバイ・・・・。
まじで午前合格みたいなの作ってくれんかな・・
それ持ってたら次から午前免除みたいな
もう全部必須問題にしてくれませんかね
問2選んだ人がかわいそうでしょ
この試験月に1回くらいあればいいのに
落ちた時のダメージが大きすぎる
難しい問題を切り捨て易しい問題だけしか見ないのが情報処理技術
71 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:39.61
72 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:39.73
73 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:48.94
74 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:54.66
>>69 覚えたこと忘れないうちに来週にでも受けたい
75 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:47:57.43
76 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:48:00.55
20時に出る公式ってどこ?
IPA?
今パンイチ正座で待ってるから教えてくれ
>>61 基本情報なくても少なくともITで10年働けるなら
安心したわ。俺もまだ大丈夫なんだな
>>68 俺もあの広い範囲での選択はどうなんだろうなって思う。
運要素が加わるし、資格の価値をあやふやにしてる気がせんでもない。
まあだからセキュリティを今回必須にしたのかもしれんが。
問2の0-3レジスタは命令語のなかにある色んな種類のレジスタとどう違うの!?!
って混乱したが、単に番号で選べて色んなレジスタとして使えるだけの話なんだよな
10分くらい考えたわ
今回の問2はいつ諦めるかが鍵
>>78 働くだけなら大丈夫さ
問題はなんか周囲がどんどん資格撮ってる中、俺資格持ってねーやたはははははははははははははははははははははとか言う状況だと思う…( ;´Д`)ハァ
合格してたらおばあちゃんとセックスしてあげてもいい
マジで頼む...
とりあえずIPAは、今回もまた公式の鯖が落ちたら、
対策しなかった罰で受験者全員に5点加点してくれ!
86 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:50:58.54
俺が受からないとか問題が悪いよ問題が
87 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:51:20.98
問2は悪問
88 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:51:44.19
>>78 ごめん嘘つきました 本当はもう17年・・・・orz
ベンダーの資格ばっかで今回初トライしたんだが
ここまで難しいとわ・・・・おrz
89 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:51:44.69
午後
序盤の俺→(あれ?問1簡単じゃね?これいけるわー)
問2からの俺→(これあかんわ・・・)
90 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:52:00.58
問題との出会いに感謝
問2の実効アドレスのところは、え? レジスタ 0 から 3 まであるのに、
なんで 0 は使えないの??? って思ってしまった。そういうところで
いちいち確認のために時間とったりして、不安がどんどん積み重なっていって、
冷静な思考ができなくなった。
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
大学受験って阪大未満は毎年典型問題が出るからそれ覚え解けば良かったんだよな
この資格は毎年新しい設定の問題出るから読解力や状況把握能力鍛えないと厳しいな
受験で唯一共通点があるとすれば、センター国語だな
速読と精読頑張るぜ!
選択問題を4個終わった時の四天王を倒した感が凄い
問題8を終わった時のラスボスを倒した感も凄い
と思ったんだがそれだと9〜13は何になるんだろうな
午前余裕だったのに午後だけで落ちた
秋試験にむけて何やればいいんだろうか
99 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:54:21.74
>>83 もう働くの無理
履歴書書いてる(手書きもPCも)と下呂吐く
これに比べると大学受験(少なくとも今の)ってほんと簡単だよな。
パターン化した知識だけで、速読即解みたいな能力は要求されず、
じっくりと取り組める。
103 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:54:55.01
午後対策は意外と直前に分厚い小説とか読んどくといいかもね
適当に読むんじゃなくて一字一句矛盾が生じないように考えながら読む
105 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:55:08.57
ネットワークは悪問
ていうか問1解けなかった時点でやる気なくしたんだが
>>94 SBRで言うところの大統領倒した後のDio
運も鍛えよう
みんなIPAにDDOS攻撃(違)する準備はできたか!
109 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:56:10.66
>>102 それが通用するのは日東駒専レベルまでだけどね
110 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:56:11.84
ホントに今回データベースが無かったのが痛かったわ
>>100 俺もそろそろ履歴書かかないかんと思ってジュンク堂行ったけど、人が並びすぎでやめたわ
おまけに試験対策コーナーも人が集まってて邪魔だったからどっちも明日買うことにした
112 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:56:35.62
落ちたらアナルにつまようじ刺す
今回は傾向が少し変わったようだな
恐らく試験問題作成委員が大幅に入れ代わってる
問2はたぶん全問正解した
問6が2/5、問9が2/6で大幅に足引っ張ってるから無理かねコレ
116 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:56:57.68
しかし休日潰して計5時間の拷問はキツイな
117 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:57:41.94
非IT 35歳 初挑戦 午前67/80 午後アルゴ5/8 C3/6 その他5問・・・
何だか劣等感を感じてしまう
6時間半超えてるけどな
七割取ってる奴はもう口を開くなよクソが
120 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:57:58.57
まさかデータベースが削られるとはな
予想できねぇよ
123 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:58:35.94
第一死亡の落ちた大学で受けて、また落ちるのか
やめてくれ
>>102 大学受験よりこっちのがよっぽど楽じゃね?こんな過去問から類題出してくれる試験やと思わんかったわ。
126 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:59:13.79
午後問題は、勉強したらできるようになるレベルじゃない気がした。
それに比べて午前問題は簡単すぎじゃないか?
意味わからん
入社してDB触る機会が増えて得意分野になったと思ったらこれだよ
なんか一時間くらいで途中退出してる奴がいたんだが、そんなに早く解けるもんなの?
129 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:59:37.99
公式きたー
今回何%だと予想する?
上がりそうだけど
131 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:59:56.04
回答来たー
>>128 諦めた人でしょ
俺の斜め前の奴は途中で諦めてずーっと手遊びしてたわ
133 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:00:10.36
>>128 考えても無駄だと判断して塗り絵やったんだろう
初めて受けた時の俺のよう
ひたすら独り言みたいなこと呟いてた軽く池沼入ってそうなやつがいて辛かった
>>128 午前なら一時間で退出したわ
午後は時間一杯使ったけどもう一時間ぐらい欲しかったぐらいだ
>>128 午前の話なら一時間でも十分解ける
午後は諦めた人だな・・
138 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:02:08.49
なんかセンター試験思い出す
140 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:02:36.68
まあだいたいスレで言われてたとおりか・・・
微妙だなあ・・・
141 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:02:44.39
表計算が満点だったー!!
見てくる
27/42…
あれ?受かってる…?冷静に計算できねえ…
オワタくさい
145 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:04:14.12
Javaって過去問の解説を読んでなんとなくわかるようになってくるもの?
それとも参考書読みながらじゃないと過去問の解説見ても全く意味不明?
俺は観ない、見ないぞ…
センター社会とこの資格ってどっちが難しい?
というか訓練所って何?
29/41…。受かったってことだよな!
1年越しのリベンジ達成や!!
149 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:05:32.25
50.8・・・配点マジックお願いします!!!!!
150 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:06:09.54
58点ぐらいやわー!!
151 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:06:09.79
ぜんぜんあかんかったわ
午前
62/80
午後
問1 4/4
問2 5/5
問6 5/5
問7 6/7
問8 5/8
問9 5/6
問2全問正解したのに午前と問8にボコボコ間違いがあってワロタ
27/40
答え覚えてないのが6個
余裕だな!
>>148 同じく!
配点次第だけど大丈夫だよな…?
51点…
配点頼むで〜
60.5〜62.5辺りってところか
配点次第では落ちるかも
おまいらの解答集計とほぼ変わらんかったな
問4の設問1は「ウ」組に軍配
158 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:07:58.73
21/39 = 54%
覚えてないのが7個ぐらい
きびしいか
85%程。余裕
偏差値65前後の理系大学出身の新卒だけど、
初受験で午後対策0で37/42だったよ。
午後試験て最低限の知識があれば、あとは数学力と論理的思考力でなんとかなるんだね。
頭若いっていいなぁ。
161 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:08:34.27
問1〜7 21/27
問8〜13 6/14
どうなのこれ?
鬱だ・・・寝よう・・・
お前らこの資格が仮に金で買えるとしたら何万まで出す?
公式って」いつ発表なんだ?
初受験で勝手がわからん
>>145 一通り実際に自分でJavaのプログラミングした方が良いのでは?
166 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:09:22.31
受かったと思う!
あー、自己採点60~65点ぐらいっぽい
しかも解答いくつか写し忘れてて記憶違いあるかも
169 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:10:35.21
>>161 余裕だろ
問1〜7 14/27
問8,13 10/14
これどうよ
170 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:10:41.21
今回初なんだけど、合格通知って郵送されてくんの?
172 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:10:46.52
午後ってなんで30分から退出可能なの?
いわれた瞬間でてった奴いたけど
午前はトータルでギリギリ6割いってたけど、分野毎に6割取らなきゃアウト?
テクノロジだけ5割しか取れなかった…
午後1時間くらいで退出する人いたけど天才だろ
60/7=8.7
1問あたり8分だぜ?まぁ俺は最後までやったけど
>>172 敗走
もしくは解答速報作成のための問題回収人かも
6割前後かな。
配点次第で通りもするし、落ちもする。
神に祈るのみだ!
177 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:12:14.08
>>174 俺も前回それぐらいで退出したわ
菊花賞見たかったからだけど
178 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:12:19.48
午前
76/80
午後
問1 4/4
問2 3/5
問4 4/4
問6 5/5
問7 6/7
問8 6/8
問13 6/6
もらった
179 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:12:34.80
午前59/80
午後1〜7 19/26
8〜13 6/14
配点マジックお願いします!
22/40
Iパス行くか秋にもっかい受けるか迷ってる
182 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:12:41.64
55%なんだが
183 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:12:55.48
>>177 なんだよ秋は菊花賞の日か
情報処理の試験員って牡馬クラシック興味ないんやな
問2はアだったか…
イで塗り絵してしまった
185 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:13:02.79
午前は9割近くとって余裕だったのに
午後の問6aではまって時間足りなくなった。
ボーダーギリギリ
絶対簡単な問題だと思って考えたのにかなり時間使っちまった。
aは何を基準に出すんだ?
58%だったこわい
午前60/80
午後37/42
午後は心配してた問2も1問ミスで、かなりの高得点だった
ページを行ったり来たりするのが本当にわずらわしい
たかだか20数分で全体像を把握し途中で状況が変わるような案件をこなすことを求めるなら
案件の見せ方に細心の注意を払ってほしいもんだ
76.125%
やった
190 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:13:31.58
何かいままでやった過去問と比べると難しい気がするがなんでだ?
家でやるのと会場でやる違いか?(´-ω-`)
問1 100% 12点
問3 60% 7点
問4 25% 3点
問5 100% 12点
問7 100% 12点
問8 60% 12点
問12 60% 12点
計70点
ネットワーク…
192 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:13:47.55
問1 1/4, 問2 2/5, 問3 4/5, 問4 3/4
問7 2/7, 問8 7/8, 問9 6/6
25/39 = 0.6410… で、合格?
ただ、問1〜7は大問あたり12点満点、問8〜13は大問あたり20点満点
という計算をするならば 65〜67点といったところ。
ただ、今になって問題番号にマークしたかどうか気になり始めたとか
どこまで・・・ orz
193 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:13:48.84
Java受けた人に質問
javaって過去問の解説みるだけでなんとなくわかってくる?
それとも参考書読まないといみわからない?
問8、プログラミングの出来ひどすぎ
マジで死ねや
やったぜええええええ
Java常日頃から使ってるのにまだまだだな・・・
199 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:14:52.21
>>172 問題だけ持って帰る大原、Itec、Tac社員のためでしょ
>>190 マークシート塗るので意外と時間かかるからかも
選択問題なせいでミスが怖いし
今回のあたり選択は3,4,5,7だったな
今出た公式の解答と照らし合わせ、後半に点の重おいて採点したら60ピッタリだったんだけどワンチャンないかな... 自己採点の点より低かったケースってあったりするのかな?
午後46.94( ω )
204 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:15:57.78
配点って例年は前半が厚いの?後半が厚いの?
205 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:16:02.09
午前65/80
午後
問1 4/4
問4 1/4
問5 6/6
問6 4/5
問7 7/7
問8 4/8
問13 6/6
点数は大丈夫かな
受験番号と生年月日の
マークミスがないか少し不安
206 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:16:17.75
>>190 緊張感が全然違った
練習の時は最初コケてもその後いくらでも冷静にやれるが、
本番だと不合格の結末が頭をよぎって全く問題を読むことすらできなくなってしまう。
66%…
微妙だなあ…
マークシート塗る時はやや先の丸い鉛筆に限る。
209 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:16:59.90
10月にはまともな問題が出ますように
>>208 俺はマークシート用の芯が太いシャーペンがオススメ
211 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:17:44.10
67.5%合ってて
67.3点だった
212 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:17:44.25
問1 3/4
問3~6 13/20
問8,11 10/15
計 26/39
いけるよね?
誰かいけるっていって
これはきつい
手応えないから予想してた通りだけどおまいら半年後もよろしくな
25年秋の問1〜4の簡単さが凄まじいな
25年秋って合格率高かったんじゃないの?
受験番号マークミスしてない?
生年月日は?
選択問題ちゃんとマークした?
いずれかに不備あると一発でアウトだよ?大丈夫?
書いてて不安になってきた・・・
216 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:18:13.00
>>213 おれ今日からJavaやるわ
がんばろうぜ
模試ではざっくり一時間半で解いてあとは寝てて8割
本番本気出して午後2点足らず
なぜなのか
3度目の正直ならずか・・・
基本情報って受かるのに一番時間かかった人で何回受けてるのかな?
10回は余裕で超えるのか
219 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:18:47.30
25/45wwwwwww計算したら59.52%らしい
運ゲーktkr
なんとか午後65点ぐらいだな
言語全部「エ」にしたけどそれを理由に落とされるってことはないよな
2と7と8が壊滅的だわ
4回目受験者だけど今回でもう降りるわ お前ら合格してること祈ってる
>>216 アルゴを含めて午後対策の教わってくる
きついよ、これは…
俺氏、問3をすべて2にして2/5点をもぎ取る
225 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:19:48.08
ミス25/42だった
>>193 俺は過去問の解説で理解できなかった部分は
簡単なプログラムを実際にJavaでかいて試してたりしてるよ〜
227 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:20:00.61
マークシートなんだから1週間ぐらいで合格発表してくれていいもに
また秋に会おう
229 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:20:10.44
>>206 わかるわ
あと時間来たら問答無用で終わらないとってのもプレッシャーがすごい
時計見て予定よりオーバーしてるだけでテンパってしまった
問2マジで死ね
正解率60.9%
自己採点58.84
多分落ちた
問2のアアアがキモイけど、全体的にアの割合って少ないよな
233 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:20:27.47
234 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:20:39.47
235 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:20:49.87
問8、問11を40点満点で計算して16点
その他60点満点で34点
計50点
自己採点でこれだったら合格の見込みないよな・・・
36/40
不安だったがよかったよかった
基本って名前改めるべきだろ
名前の割に難しすぎ
239 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:21:30.04
>>226 そうなんだ
プログラム書いて実行したりしてるの?
何故俺は問2をアで埋めなかったのか
アで埋めてさえいれば受かっていただろうに…
241 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:21:34.82
くっそーーーーー
午後いけたのに午前があと1問ーーーーー
午前全部同じ点数とかふざけんなーーー
242 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:21:40.29
28/40だが配点割合で計算すると58点くらい
午後86%もあって自分でもびっくりした。
>>234 前回問1~7各12点で問8以降各20だったからそれを問題数で割って計算した
午前9割いけたのに午後10問しかあってねーわ
草もはえない
な〜にが"基本"情報だよ
糞が
247 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:22:39.69
前回受けた人って正答率と合否の塩梅わかるんじゃないの?
正答率6割付近だとどうなったか教えて
248 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:22:51.76
午後は空白で出したけど、ひょっとしてと思って採点したらやっぱり落ちてたわ
マークミスしてないか不安
午後難しすぎんよ
午後7割。
マークミスさえなければ。。
活字中毒の人が羨ましい
この試験余裕だろうなww
基本情報ないと昇給させないいわれたんごwwwwwwwwww
落ちてるわろえないwwwwwwwwwww
254 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:23:48.56
>>244 それだったら俺もやったんだが、
各大問内での割合が知りたい
アセンブラと問2は適当に埋めたのに半分あっててワロタ
256 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:23:52.33
高校生のとき旧二種をとった人を複数知ってるけど、
旧二種と基本情報どっちがむずかしいのだろ
257 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:24:19.33
午後40問中20問
あーあ
問1~問7の点数って
正解数/問題数 ×12 点でいいよな?
同じく問8~問12は
正解数/問題数 × 20 でいいんだよな?
いいんだよな?
259 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:24:44.94
細かい配点割合の公表ってあるの?
配点ってどこで見られるの。
午前8.5割取れてるのに
午後は情報セキュリティ以外はほぼ真っ白で塗り絵した記憶しかないし自己採点すら不可とは・・・
半年後リベンジしたるからなクソ
263 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:25:29.93
自己採点で55点だった
配点気にせず大門毎の平均で出したが5点は無理か…
問1 3/4
問4~7 18/23
問8 5/8
問9 1/6
27/41
頼むぞ!
午前 70/80
午後
問1 ◯◯××
問3 ◯◯◯◯×
問4 ◯◯◯◯
問5 ◯◯◯◯×◯
問6 ◯◯◯◯◯
問8 ◯◯◯◯◯◯×◯
問9 ◯◯×◯◯×
これはほぼ確実ということでいいのかな 自分でも驚くような高得点でビビってる
神戸大通ってるが神戸大の問題よりふつうに難しい
268 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:26:26.80
>>253 どんなに仕事だけできても平社員のままです。
269 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:26:42.91
運で受かっちまった
こんな事なら落ちときゃ良かった
>>239 そだよ〜
ネットで意味調べても、実際に動かさないと
深い理解したりできない気が俺はしてる
後、印象にも残らず覚えにくいしな・・
>>258 1~7は各問12点ずつ
8~13は各問20ずつ
詳しい配点はわからんけど大体はわかる
272 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:27:40.17
午後75% ほぼ間違いなく合格 やったぜい
選択問題をマークし忘れた同士はいないか
いたら教えてくれ・・・・
午後
問1 4/4
問4 1/4
問5 6/6
問6 5/5
問7 5/7
問8 7/8
問13 3/6
トータル 31/40
まあ安心でしょう
ちなみに結果はこれなのでわかりきってた
問1:3/4
問3:1/5
問4:0/4
問6:2/5
問7:5/7
問8:0/5
問13:2/6
計:13/41
>>235 ありがとう
276 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:28:17.19
277 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:28:17.99
>>270 ありがとう、参考になる
参考書とかは使ってないの?
278 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:28:18.89
22/40
あ、オワタ
秋受けようずwwwwww
280 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:28:29.50
試験中、何回も錯乱状態に陥っては落ち着いてのくりかえしだった
一応、6割はなんとか超えたので、マークミスをしていないことを祈るばかり
281 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:29:08.23
多分受かってるけど、気になるからアルゴリズムの解説動画見ようかな
酒でも飲みながら
>>264 去年の秋に受けたが自己採点より実際の点の方が10点くらい高かった
合格発表まであきらめずにヒヤヒヤし続けてください
283 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:29:19.26
二つ選べってやつひとつ○だったら採点どうなんの?
284 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:29:22.82
また落ちた…
阿鼻叫喚と聞いて応用スレからすっ飛んできました。
よろしくwww
24/40
なんだが微妙かこれ
この資格取るのに専門学校通った人いる?
専門学校のエピソード教えてくれ
全体26/41 ( 前22/27 後4/14)
いけたか!
289 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:29:59.80
>>282 午後は設問の前半か後半どっちに正解が多かった?
午前 55/80
午後 1-7 27/28 8,9 8/16
過去問1年半分しか解いてなかったのが逆に良かったのかな
292 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:30:40.57
294 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:31:30.17
午前65%、午後84,5%だから受かっただろうけど、イマイチ社会でどれ程役立つ資格かわからん。履歴書に書いて鼻で笑われたりする?
>>286 同じだ。ボーダーだな。
配点比率の高いアルゴと言語の正答率が高いからドキドキしながらひと月待つわ。
午前 61/80
午後
問1: 3/4
問3: 5/5
問5: 5/6
問6: 4/5
問7: 6/7
問8: 5/8
問13: 4/6
今回初試験で午後対策やってないから配点とかわからんのやけどこれ受かってるの?
>>287 専門学校行ってたよ
ちなみにHALの4年コース
試験対策は最初の1年のみ必修(だったと思うけど忘れた
2年目は選択だった気がする(ほんと忘れた
以降は自力でやるか教えてもらうか
費やした時間と手応えはどうよ?
俺は250時間(半年)で午前84午後38だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回は余裕で受かっているのが多いな
こりゃ全体的な難易度は中程度だね
>>277 過去問と午前の参考書なら使ってるが、
Javaの参考書は使ってないかな〜
Javaの使い方ならネットで結構のってるからね〜
まあ、俺はとにかく自分で使って覚える派なので…
ゲームの取説とか読まない派だ…
これで難易度普通とかもう無理だな
問2適当にやったら全部あってた
>>298 学費どのくらい?予算10万円なんだが
4年通えるかな?
>>286 同じだ...
あー、気になるなー
単純に計算したら60.8なんだが...
うーむ...
午前は合格で午後31/40
後半2つは11/15だから、多少マークミスがあっても合格してるな
あとは4問選択のマーク忘れてさえいなければ・・・全然マークした記憶がないから怖い
午後は努力した分解けるってわけではないし、なんだかなぁって感じだわ
所詮運…
地雷トラップに引っかかったかどうかだね
要は場馴れしてたかどうか
309 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:34:45.82
>>299 午前80 午後65
試験対策は数十時間だけど、業務経験5年あるのが効いた気がする
まさかアが三連続くとか思わないじゃん?酷いじゃん?
何でそんなにアが続くの?馬鹿なの?コミュ障なの?問2全滅だよファック
311 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:35:02.70
>>287 入って1か月だけPC使ってコボル、その後1年半は朝から夕方まで基本情報、シスアドの勉強。
あとの半年はVB使ってお遊び。
7、8人仲良かったやついたけど、そのうちSEになったのは2人。
国家試験受かったの俺だけ。
大学行っとけよ行っとけよ〜。
312 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:35:14.31
問1〜7 17/28
問8〜13 9/14
計 26/42
合格よね?めっちゃ心配になってきた
313 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:36:08.77
>>286 問1〜7 14/27
問8,13 10/14
合計24/41
俺もこれや…
超スーパーボーダーやな
>>304 あー基本情報の対策だけならわからん(たぶん夜コースで受けてくれるはず
言語の勉強とかCGアーツとかSQL周り含めてで1年に百うん十万かかるようなところだし、電話で聞いたほうが良いと思うよ
問1 4/4
問2 3/5
問5 4/6
問6 3/5
問7 5/7
問8 0/8
問13 5/6
これ合格?
誰か一緒に秋受けようぜ
普通にみんな良い成績叩き出してるな
319 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:37:34.20
>>312 今年から合格は7割以上になりましたから
残念でしたって事で
320 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:37:56.66
あーアルゴリズムとc言語壊滅的だからムリっぽいわ
秋にまた会おうぜクソども
今は優秀なのが集まっている時間だからなw
23/41だけど問8 9〜13死んでいるから落ちたな
>>318 いや、いい成績とった奴だけが嬉々としてさらしてるんだ
ヤバイやつは晒さないからな
326 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:38:58.60
採点の結果21/40でした。。。
酷かったのは問2 1/5 問8 3/8
問2を考えて人死ねよ
秋試験っていつだ?
問1 4/4
問4 2/4
問5 6/6
問6 3/5
問7 5/7
問8 4/8
問11 3/7
震えが止まらない
329 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:39:44.29
>>318 よく出来た奴が書き込んでるだけだ
4人に3人は撃沈してる
とりあえず午後は問8、問11を何とかしないと厳しいな
後は半分くらいずつあっていれば大丈夫か
問2 の CC は酷いと思った
いちいち何故あんな分かりにくい書き方をする
332 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:40:08.12
>>322 優秀なのが集まるというか
成績悪かった人の多くはここにわざわざこようと思わないからね
成績良かった人が残ったというかんじ
問2に若干補正入る可能性はあるんじゃね
問1:4/4
問2:2/5
問3:3/5
問6:2/5
問7:5/8
問8:3/8
問9:5/6
27/41
行けますかね…?
問2に対する嫌悪凄まじいなwww
まぁ俺も撃沈したけどw
問6Eが1.44になる理由おせーてください
専門行ってるのに4回落ちた
この分野向いてない?
問2は設問1の配点でかくしてくれんかなあ
340 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:41:50.64
午後の小門の配点って整数?
問2 って一応素直にトレースすれば解ける問題なんだけどなw
緊張してると、あたふたしてしまって無理だあれは
>>337 諦めんなよwwww
業務ついたらまたいろいろ変わるっつの(本人の努力次第で
344 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:42:22.26
頭の中真っ白になって途中退室したろうかと思ったけど
少し落ち着いて少しずつ解いて、わからんかったところはアで埋めた
そしたらなんとか6割ちょっと超えたわ
最後まであきらめんでえかったわー
345 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:42:51.60
>>337 過去問とか解いた?なんか参考書読んだ?
それでもダメだったなら向いてない
348 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:43:24.67
問1 3/4
問4 4/4
問5 3/6
問6 3/5
問7 6/7
問8 2/8
問9 3/6
問8と9の正解率が悪いのが気になる。
単純計算だと59点
うっひゃー
>>340 結果で、点数は小数点まで出てたきがする
>>289 あまり覚えてないけど
アルゴは前半が多かった
他は特に偏ってなかったと思う
誰か配点に詳しい人いないの
配点どんな感じかな?
ネットで結果開示するのいつなの?
>>346 入れないことはない
土方ヒャッホーだし、勉強時間もほんと捻出しなきゃならんけど
355 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:44:15.17
設問若い方が配点高いんだったら確実に合格してるんだが・・・
>>345 過去問解いたけど長い文章読むの嫌いだから
いつも途中で集中力切れる
参考書は少し読んだ
配点なんて公式が発表するまでワカンネーヨはげ
C言語全滅しててワロえない
アルゴ満点だったのに勿体ないことをした・・・
359 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:44:41.90
基本情報落ちたけど良かったことがある
・長文の耐性が少しついた
・考えることがそんなに苦なものではなくなった
今までは長文を見ただけで吐き気がしてたんだけど
そんなもんだからまあ今回は頭のリハビリができたと思う
もう少しリハビリを続けていって午後問題も解けるようになるといいな
問1:2/4
問3:5/5
問4:1/4
問6:3/5
問7:8/8
問8:3/8
問9:2/6
割合的には57.1なんだが合格できるだろうか
22/40だった
おわた
362 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:45:13.95
問1 2/4
問2 1/5
問4 2/4
問5 6/6
問7 5/7
問8 3/8
問13 2/6
21/40
無理ですよね?
配点マジックまじでたのむ
>>346 入社してから受ける人結構いるだろ
むしろ入社してから受けた方が
実務に携わっているうちに情報技術身につくから受かりやすいと思うよ
基礎のレベルがおかしい
>>336 1.36(データ抽出・製造の工数)/0.4=3.4(データ抽出の処理別工数合計)
3.4*0.8=2.72(データ抽出処理の外部設計・詳細設計・製造の工数)
2.72*(0.9/1.7)=1.4416(データ抽出ファンクション中のファイル書込の割合)
25/41 微妙に希望残すのやめてくれ
368 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:46:18.30
いや、配点は公表しないぜ?
得点は5/19(月)正午にわかる
>>364 大学も行ってない専門卒で入れますかね?
問2は殺人鬼、問7は救いの女神
つーか、午前で高得点とったら少しは勘定してほしいな
問7設問3
アオが正解なのは理解できるけど、イってなんでダメなん?
>>362 俺も21/40だわ
問8〜13の正解数もたった6問だし同じような感じだな
また、秋頑張ろうか
>>364 それもあるよね
資格持ってれば良いってわけでもないしなぁ…(実際、知識を業務に活かせてないヤツいたし
配点は
問1から問7までは満点で12点。
だから正解数/問題数*12
アルゴリと言語は満点が20点
正解数/問題数*20
375 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:48:32.62
>>356 参考書1周読んでから過去問重ねれば誰でもいけるから頑張れ
SOAとかの略語は元の英単語覚えた方が早いしド忘れしにくいと思う
>>371 並列で処理ができるから15分しか縮まらないですよ
3週間とは言え必死に勉強して、「多分受かる」レベルまで叩き込んで
結果は5割もとれてなく撃沈。
この分野向いてないと疑うレベルだわ
379 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:48:56.33
>午後問題の問の中でも、後ろの方の設問の方が配点が高い傾向があります。
>つまり難しめの問題で点が取れていれば、というところですが、結局は取らぬ狸の皮算用というやつですね。
マジかよ・・・
>>375 参考書って午前のしかなくね?午後のある?
大問中の問いごとの配点は等しくしろよマジでらのむわ
>>379 つまり後半ミスった奴は自己採点よりぐっと低くなると
オワタ
384 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:50:33.73
無理な人と余裕な人との格差大きいな
いつもよりギリギリが少ない
俺が受かった時も正解率55%でヒヤヒヤしながら結果を待ってたな。
蓋を開けてみれば60.00点で合格したけど。
余りの嬉しさにSS取っちまっったわ
387 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:52:00.31
>>386 そのときは設問の最初の方で正解が多かった?
SSって何の略?
388 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:52:18.47
>>380 午前と午後で別れたやつとかあるよ
でもネットとかに転がってる過去問解くのが午前も午後も一番重要じゃないかな
やっぱり最初の設問でしかあってないのは、自己採点より低くなってしまうのか
391 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:52:39.68
問1 4/4 → 12点
問2 ○×××× → 2点
問3 5/5 → 12点
問6 ×○○○× →7点
問7 ○○○×○×(○×) →5点
問8 ○○○○×××○ →11点
問9 ○○○×○○ →16点 計 65点くらい?
28/41 だったけど、主観で点数つけてみた。
正直なめてました。ごめんなさい。
問2に人生狂わされた。
392 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:53:16.45
問2で30分費やしたんだが、解く時間より状況把握ね
皆何分かかった?
>>380 午後は過去問と言語の本を買えば良いのでは?
27/41
前21、アルゴ2、コボル4
これはもしかするともしかしちゃうのか?
問2はもうダメだと思って、半分以降はやらずにすっとばした
問7の最後って完答?
午前5問、午後2問間違いで合格でした。
お先に応用行かせてもらいます。
400 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:55:40.77
>>393 技術評論社のやつ。『〜日で完成!』、『誰でも分かる!』とかのフレーズ使ってない参考書ならどれも大差無いよ
読解力がないのかなぁ。。
読んでるようで見落としてるってことなら午後の問題解くってより、長文に慣れろって感じか
問1 10分
問2 30分
問3 10分
問4 --
403 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:56:28.03
404 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:56:32.10
地雷の怖さを初めて知ったサルどもwww
5分やって気づけよw
長文の解き方はほんと分からん。
流し読みしたら何も頭に入らないし、
じっくり読んでても読み切った時には最初の内容を忘れてしまう。
出来てる人ばっかりなので死んだ人を晒してみる、笑えよベジータ
問1 3/4
問2 0/6
問5 3/6
問6 3/5
問7 3/7
問8 2/8
問13 3/6
トータル 17/42
多分これが一番低いと思います
なまじギリギリだから希望が捨てきれなくて辛い
いっそボロクソならスッパリあきらめて気持ち切り替えられるのに
あああ
>>394 俺は問2に50分もかけたぜ!
……間違ってたけどなww
411 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:58:06.20
412 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:58:18.85
今回の不合格という結果からしばらくここのスレにお世話になることに
なりそうです(´・ω・`)
413 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 20:58:22.68
(秋期試験に)切り替えていく
長文は図を見ながら書き込んだりポイントに線引いたり
とにかく頭だけでなく手を動かせ
ぶっちゃけ過去問を理解して(←ここ重要)二年くらいとけばあとは運ゲーだと思ったわ。
参考書とか別に要らないと思う
これって配点って公開されないの?
問1の4つだったら素直に全部3点ずつとかで見ればいいのかね?
午後は勉強できる気がしない
>>407 長文は設問を先に見るんだよ
そして、問題を設問に関係ない所は流し読み
問1 3/4
問3 4/5
問4 1/4
問5 4/6
問7 5/7
問8 2/8
問13 5/6
24/40
ダメかな・・・
>>417 自己採点はそれでいい
実際の配点は公開されない
427 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:00:31.80
CとJavaとアセンブラ知っとったからC選んだけど、表計算選んでる人多いのは何故?簡単なの?
>>422 今回は情報セキュリティスペシャリスト受けたよ。
ただ、基本情報が今回ヤバかったッて聞いたから覗きに来た
429 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:01:42.01
基本的に1から7を60点満点、8から13を40点満点で計算して60点超えてれば問題ないのかな?
問1 3/4
問4 1/4
問5 6/6
問6 4/5
問7 7/8
問8 4/8
問11 4/7
29/42
これはいったか…?
>>427 Cが危険な匂いを感じて表計算に逃げたわ…
逃げても逃げなくても結果は変わらなかったようだが(不合格的な意味で
ここ1か月はひたすら午後の勉強をしてきた
過去問を全て解いた
しかしそんなものは何の役にも立たなかった
見慣れぬ問題が多く、問2で錯乱して全てが吹き飛んでしまった
秋にまた受けるか...しかしどう対策すればいいのか分からん
433 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:02:22.01
>>424 微妙だなぁ
発表遅いと悶々とするから早くしてほしい
配点のことも考えて低めに点数見積もって
63%だった。
大丈夫だよな・・・?
>>428 そういうことか
受けに来たわけじゃなく、阿鼻叫喚を見に来たのねwwww
436 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:03:04.22
午後で当たってるとこが悉く1.25点とかだったら涙がちょちょ切れるんだが
午後ってクイズみたいな問題あるし、鍛えようがないのもあるね。
実務でプログラム組むのが一番なんだろうけど。
問3の並列実行の最後の問題なんて、もう完全にクイズだろ。
438 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:03:13.64
>>431 ぱっと見C,Java辺りが楽そうかと思ったんだがなー。
問2は死ね
439 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:03:16.23
>>427 プログラミング経験皆無の人からすると、表計算は比較的簡単
C は文字列処理に慣れてるかどうがでも結構違いがありそうだな。
個人的にはアルゴリズムの方が難しかった。
>>437 クイズだな
気づくか気づかないかが全て
俺は「エ」と「イ」の選択にものすごい苦労した
>>438 どうなんだろ
見た瞬間に文字操作(というか、文字操作の問題しかでないんだろうけど)だったからやべえ、逃げろってなってた
443 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:06:02.95
見た感じ問2が全然解けなかった人が多そうなので設問2を書き下してみた
ごちゃごちゃしていて見づらいかもしれないけど参考までに
番地 : 内容 : 結果 : 意味
0010h : 12C0h : r0 ← 0003h OR 0004h = 0007h CC = 01 : r0 ← (0003h) OR r0
0011h : 23C0h : r1 ← 0001h AND 0003h = 0001h CC = 01 : r1 ← (0001h) AND r1
0012h : 38C2h : r2 ← 0003h XOR 0002h = 0001h CC = 01 : r2 ← (0003h) XOR r2
0013h : 4815h. : 10 AND 01 = 00 CC不変(01) 分岐せず .: If 10 AND CC != 00 PC←0015h
0014h : 4C16h : 11 AND 01 = 01 CC不変(01) 0016hへ分岐 : If 11 AND CC != 00 PC←0016h
0015h : 18C3h : スキップ ...: r2 ← (0004h) OR r2
0016h : 28C1h : r2 ← 000Fh AND 0001h = 0001h CC = 01 : r2 ← (0002h) AND r2
a キ 0007h(0011h実行後のr0)
b ア 0001h(0011h実行後のr1)
c ア 分岐しない(0013h)
d ア 0001h(0016h実行後のr2)
445 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:06:37.67
アルゴリズムはよく読めば簡単なのにわざと紛らわしく書いてる感があった
446 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:06:56.67
>>443 すげえ
解いてねえし何が書いてあるのかさっぱりだけど
447 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:06:57.49
448 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:07:48.17
言語なれるためにアプリでも作った方がいいな
問3急いでやったら0/5でワロタwwwwwwwワロタ…
前回 「アルゴしね!」
今回 「問2しね!」
問2苦労して分岐しないことを突き止めたのに
ア 分岐しない イ 分岐する
ふ゛さ゛け゛る゛な゛
問2全滅したわ…
落ちたら応用行くとか言ってるやつら!
やめとけ!
難易度違いすぎ
>>441 これ勘で当てただけになんでかわからん…
なんとなく並列でやってんだから連続的にスレッド1ばっかり走ってる?のは違うな、とは思ったんだけど
自己採点70!!!!コレはきた!!!!!!!!!!!!!
うひょおおおおおおおおおおおおおおおお
高校生だけど言語は先生と一緒にシステム開発の実習やったりして勉強した
>>448 アプリってObjective-Cじゃないの?
いや、kwskは知らんけどさ
>>450 問2とアルゴ両方とも死んだんですがそれは
並列の最後はエが綺麗だったので考えずに選んでしまったw
459 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:10:21.43
問1 4/4
問2 2/6
問5 6/6
問6 3/5
問7 4/7
問8 6/8
問12 0/6
合計 25/41
言語問題が全滅だしこれって希望ないよな?
460 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:10:41.42
>>456 WindowsアプリならC系でいけるしAndroidならJavaでドンピシャ
アルゴリムで変数に日本語使うの止めてもらえませんかね?
点の字でゲシュタルト崩壊起こして見慣れない中国語読んでるみたいな感覚になったわ
>>456 AndroidならJavaだよ
Obj-cでもC言語使えるけどさ…
午前68/80
問1 4/4
問3 3/5
問4 4/4
問6 3/5
問7 6/7
問8 1/8
問11 7/7
問8を後回しにしてたら時間が無くなって適当に塗っただけ。
マークミスのチェックをする暇もなかったからミスが心配。
多少なりとも実務やってると午後有利だっていうのは実感できた
プログラムをトレースするときに普段使ってる言語に置き換えるとスムーズに行くし、
言語問題も2択までなら短時間で絞れる
でも結局は時間が足りなすぎてテンパったから読解力、もしくは問題慣れしとかないと大変だと感じた
465 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:11:42.57
>>456 javaでAndroidアプリ作れるよ
はあ…終わった
>>461 これは思ったwwwwwww
始点、終点マジで辞めて欲しいわwwwww
>>453 並列実行してるお互いが干渉しなければいいんだから、配列の中身に重複が無い物が正解。
割合だと25/41で60.9%
しかし点数換算すると58.7点でオワタ
アルゴと言語で4/15だったから調整入っても無理っぽいわ
>>460 >>462 そうなんだ〜サンクス
なんかXcodeでみたことあるだけだったからさ、勉強になったわ
472 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:13:41.65
>>461 点はやばかったw点のAAが欲しいくらいゲシュ崩壊してたわw
低めに見積もって、間違いが一つでもあった大問はさらに正解数を-1して計算しても70点越えてたわ
というわけでGW明けからは応用のべんきょう始めるわ
>>461 点点点点点点点点点点点点点点点
あれはやめて欲しい 目に悪いし精神的にも疲れる
>>469 同じ割合で俺はアルゴと言語10/14で丁度60点
調整マジックきてくれ
>>461 俺も中国語読んでるような気分になったw
>>468,
>>471 なるほど
確かにそりゃそうだよね
プログラム4作ってまで流れ変えてんのに確かに意味ないわ…
さあ祭は終わったぞ
自己採点60.7
終わったわ
始点P
始点I
ちょっとまてどっちがPでどっちがIだった????
の繰り返し
なんで素直に"空きの始点"とか"取得要求の始点"
とかにしてくれんのだ。この試験は、そういうややこしいところで、
頭の中の情報処理能力をみようとしているような気もする。
>>461 俺は始点の始だけ繰り返し目について何の漢字かわけわからなくなってパニックだったわ…
>>480 俺は考えることをやめた
P君もIさんも同じ仲間じゃないかと
そしてアルゴリズムは0へ
483 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:19:19.46
3回受験したが、もう受かる気がしない
気を取り直して秋やで
>>469 合格して欲しい!!
ほぼ同じ配点だわ・・・
>>437 問3ラストって同じインデックスが複数スレッドにあったらアウトってだけだろ?
数字を眺めてるだけで解ける
始点[i]←始点P-1 始点[i]←終点P+1 終点[i]←始点P-1 始点[i]←終点P+1 始点[L-1]←
終点P<終点[i] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 終点P=終点[i]
\ 終点[i] | うるさい黙れ | 始点[L+1] /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
あそこだけで何回点の字が出たんだ 問題考えた奴ばかじゃねえの
問8は結局プログラムが何やってんのかもよくわからなかった
午後問3全滅したorz
午前対策もやるけど、午後対策に重点をおいて勉強やるか…
IPA「難しくしすぎたorz」
ってなってりゃ良いけど
今回は何を選択したかで運命が別れたな。
今回が初めてだったけど悪い時期に当たったなぁ全然でしたわ
始点終点は作った方もしんどかったろうなwwwww
495 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:23:19.77
アルゴと言語が鬼門のお前ら
応用に行こうや
>>487 ありがと
笑えてちょっとすっきりした
今回作ったやつはマジで頭おかしい
>>490 午後は対策のしようがない。
しいて言えばどんなテーマでもできるようになっておく、というくらいだ。
選択が命だからな。
499 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:23:58.67
アルゴはカンでしょ、他の午後問題も、意味不明の読解問題だし
意味不明の読解問題を、勉強しても意味なし
受かるには運か、簡単な回にあたるしかない。
始点終点問題は割と簡単だったけどな
配列に入れてるのが割り当て済み領域じゃなくて空き領域情報だと分かっていれば簡単
>>487 頭の中がこんな感じだったな。
始点終点のせいで脳細胞がどれだけ殺されたことやら
502 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:25:32.32
ワイ将、デザイン系の学科なのに
がんばって午前免除して
午後受けたら40.9点だった
なお、傷は深い様子
>>498 長文になれようと思ってる程度だよー
午後だけで負担がすごかったからねぇ
高得点とってる人の勉強方法が知りたい、地頭が違うのか?
pとiはほんと混乱したなあ・・・
どっちが始点でどっちが終点だっけ?って何回振り返ったことか
午前 免除
午後
問1 3/4
問2 2/5
問4 4/4
問6 4/5
問7 7/7
問8 3/8
問13 4/6
計 27/39
問題を読んですらいないアルゴで奇跡が起きた
運で受かったようなものだけど応用行って大丈夫かな
507 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:26:34.16
この基本情報って、おかしくねえか この問題
ハードの問題を地雷にしてsql無し、ネットワークはよりにもよってタイミング問題とか、なんとかボーダーにもっていけたのは喜ぶべきなんだろうな。
509 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:27:03.63
アルゴリズムは寧ろpとiだけ気をつければいける分嬉しかったが
問2のxやbが0の時レジスタ0の内容を実効アドレスに足してて危なかったわ
>>503 うんまあそれはいいと思う
午後は国語力の勝負だと言うが、過言ではない
基本落ちても応用受けろ理論
午前できてるから応用行きたくなる
>>499 運じゃないよ
実力があれば6〜7割は絶対取れるような問題になってる
午前に関して言えば、基本も応用も大差は感じない。
接点p思い出してもうた( ;´Д`)
516 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:30:00.32
実力があれば6〜7割は絶対取れるような問題になっているって、
本当かよ
517 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:30:02.47
応用ってそんな重要なんか
会社からとれ言われるから基本は取りに行ってるけど
アルゴで使われる擬似言語って可読性の悪いソースの見本だよね
終点と聞いて、ふとスマブラが出てきたのは俺だけではないはず・・・
応用って基本と何が違うのか教えてプリーズ
522 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:33:37.31
27/41
正解は設問1に集中
→もう受かったとみなして応用の勉強始めてもいいよな?
523 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:33:43.70
実力があれば6〜7割は絶対取れるような問題になっているって、
本当ですか?
午後問題は嫌がらせのレベルにかんじるが
>>516 Cとアルゴリズムに関して言えば、確かにそうだと思う。
頭がそれに慣れきってるかどうかだな。
今回のネットワーク問題(問4)に関しても、実際にそういう計算を何度も
やった経験のある人にとってはとっつき易い内容なんだろうと思う。
525 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:34:36.64
問2と問6が酷すぎて他よかったのに合格点下回っててワロタ いや笑えない
>>522 お前が始めてくれれば俺も始められるʬ
満点近い人もいるし取れる奴は取れるんだろうなぁ
クソぉ…なんでC選んだ俺…
>>521 個人的にだけど
基本は広く浅く、応用は広く少し深く
あと午後に記述があるのも特徴かなー。
受かっても落ちても夏まではトイックに集中するわ
530 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:36:06.88
去年の新人で入社前に応用取ったやつがいるけど
あいつすごかったんだなあ
回線速度が10倍にもなる接続装置なんて怪しい浄水器みたいな詐欺商法だろクソが
アルゴって数学できれば解けると思うんだが。
試験会場のモード学園コクーンタワーが
めちゃめちゃカッコよかった
応用に関しては大卒プログラマーで無勉でとってた人はいたな・・・
あんちくしょおー(´・ω・`)
午後のみ
問1 3/4
問2 3/5
問3 3/5
問4 0/4
問6 5/5
問8 5/8
問13 6/6
問1〜問7が12点、問8〜問13が20点として、点数等配分したら67.9点だけど
ギリギリで落ちるか合格するかのラインになりそうだな
問5は簡単って言ってる人多いみたいだけど
問4、5、7はさっぱりわからんかった
536 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:39:52.02
>>534 知識問題もあると思うんだが相当頭いいんだな、その人
27/41だと思ってたのに
今よく見たら26じゃねぇかよおおお
ファッキン
>>519 ほんまそれ。
変数宣言するなら何に使うかコメントしとけと。
24/40だけど、アルゴとcで合計2問しか合ってない。どうなのこれ
541 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:41:38.67
>>535 もう一度問題読みなおしてみ
問5の設問2は知識ゼロの中学生でも解ける問題
アルゴリズムの勉強で応用の過去問使ったりして、基本情報より正答率高かったからいけると思ってたんだけど…
なんか基本情報のはわかりにくい言い回しが多くて何の知識求めてんだって毎回思う。問題文自体がもうアルゴリズム
>>537 おいおい俺か
俺も26になっちったjavaの穴埋めの採点の順番みすった
これで当落線感はんぱなくなった
>>533 あそこ入ったことねーや
職業相談で入れてもらおうかな
>>531 ワロタww
たぶん前提の方がおかしいと思うが
高校数学5点だった俺を見くびるなよ
問2、問4全滅だぞ!
このスレで国立大の学生いる?やっぱ受かった?
549 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:44:04.71
時間気にしすぎて、問題文しっかり読めてなかったのが敗因か・・
(´・ω・`)
>>542 そう。問題文自体が問題になってる。
意味不明な問題設定、ややこしいデータ設定をいかに早く的確に読み解くかを見てるんだよ
情報処理の技術的な知識やノウハウなんぞ求めてはいない
>>461 ゲシュタルト崩壊wwwwww
自分以外にも起こしてた人いたんですね
さて、、午後採点するか…
配点わからんけど
>>519 アセンブラとか、可読性の概念がないよ。
確かになあ
仕様書作るのも読み取るのもそれなりの時間かけてやるのに、あの数時間で問題文を的確によみとれっつーんだからおかしいよな
30/42
過去問9回解いたが最低点だ
まぁ100点換算すれば71点だから合格かなとは思うが
今回難しかった
この試験向き不向きがはっきりしてる気がする
問5の
[システム統合の方針]の(1)
「C社とD社の両方に存在するシステムについては、C社システムに、D社システムの固有昨日を追加する」
っていう文で C社システムに、 ←この点のせいで日本語がわからなくなった
itecの自動採点はじまりました〜
561 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:51:35.79
54%なんだが
これもう諦めた方がいいのか
>>487 うあああああああああ
こいつのせいでどれだけの人が・・・・
>>561 配点・調整によっては通る可能性もある
いい意味でマークミスしてる可能性もあるしな
564 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:55:37.61
>>563 そうなのか、どれマークしたか分からないのが5つぐらいあるから
ちょっとくらいは期待してもいいかもしれない
他の勉強に集中しよう
565 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:57:00.15
予備校の配点予想とかって出るっけ??
566 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 21:58:02.86
itecで63.5点だったわ
午後完全に死んだわ
itecおもろいねこれ
信じていいんだな?
おかげで目標できたし、おまいらと話すの楽しかったわ
くそな点数を叩き出したけど、半年後にまた会おう(といいつつ、スレは見てる
午後試験の採点って、ひょっとして各問で満点じゃないと12点入らないとか?
部分点はないのけ?
うわああああ
午後
1:4/4
4:0/4
5:4/6
6:3/5
7:5/7(もしかしたら6/7かも)
8:6/8
11:5/7
総合27/41 65.8%
一個メモするの漏れてた。二個までしぼってはいるのだが。
問4きらい(><)
配点は8と11高めなら嬉しい
ヒョーケーサンは人間未満
士、農、工、商、ヒョーケーサンw
午前77/80 午後38/42
やったぜ。
574 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:04:19.47
アセンブラは過去問の解説だけでその問題を理解することはできるけど
Javaも同じように解けるかなと思ったけど全然わからなかった・・
575 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:05:38.56
itec 55パーセント
自己採点58点
どうなるかな??
itecの自動採点ってどのくらい信憑性あるんだ?
59.5だったんだが
578 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:08:23.00
>>549 >時間気にしすぎて、問題文しっかり読めてなかったのが敗因
↑これありがち
579 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:08:55.83
>>548 余裕だた。大学入った時はブラウザが何かも知らんksだった
itec68点…これはいけるか
急に問2順番通りにマークしたか不安になってきたけどアアアだから大丈夫だよな…
問1 2/4
問2 2/5
問3 6/6
問6 3/5
問7 6/7
問8 6/8
問12 1/6
これどうですか??
>>577 予想はあくまで予想だ
配転いじることがあるから外れるとも当たるとも言えない
目安
2つ選ぶ問題、ITEC は個別に見てくれてるけど、
これ両方かけてないと点つかないんじゃね?
itec Javaの答え間違ってね?
初受験。午前は7割
午後24/41
C言語アルゴリズムちゃんとやって出直してきます・・・
問2に時間使いすぎたのと山が大ハズレで秋より駄目だった
もっと満遍なく毎日コツコツやらなきゃ駄目だったか
次の秋に向けて計画的に頑張ろうorz
itec 60.0点
589 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:17:21.94
>>578 やっぱり?(´・ω・`)
場数を踏むしかないのか。
場数を踏む=何度も受験・・・
itec午後64.5
あとは配点配分次第か
六割超えたが、ほとんど勘
はっきり言ってもう少し問題少なくして
じっくり考えて実力を測れる問題にするべきだ
国語の問題になってる
592 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:18:44.68
さて秋に向けてどういう勉強をしていこうか・・
アルゴリズム、初受験でテンパってて全然解けんかったけど
改めて読み直したらアホみたいにすんなり理解できた...クソったれ豆腐メンタル
594 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:19:06.02
実力を出しきれた人も出し切れなかった人もひとまず乙です
お疲れ*\(^o^)/*
今日は早く寝て明日からまた仕事だ
ヤスミタイ…( ;´Д`)
itec59.5点なんだけど・・・・・・
597 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:21:32.04
itec午後60.5 頼む!!
信頼性は?
アルゴリズムとC言語時間なくて適当に丸付けたら25点くらい取れてたっぽい
選択問題もわからないのばっかりでさっきまで絶望してたけどイケるかもしれん
599 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:23:13.38
itec なんてのがあるんだなぁ。
自己採点 65点程度だったけど、71.0点になった。
自己採点は厳しくしたからまぁ、そんなもんなのかな。。。
応用は無勉とかやめよう・・・。
601 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:24:22.64
602 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:24:25.57
ITECで62点(午後)
ま、あとは「果報は寝て待て」ということで、次の勉強始めるか。
今さら泣いても始まらん
秋にもういちどやるか
604 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:26:11.15
あげとこ
605 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:26:13.36
初めて受けた感想は、午後は国語だよね。問題文が長すぎる。
606 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:27:20.14
今回初受験で配点のわからないから
とりあえずみんながやってる
問1から問7までは満点で12点。
だから正解数/問題数*12
アルゴリと言語は満点が20点
正解数/問題数*20
ってな感じで自己採点したら68.9だったんだけど
さすがに+8.9だったら合格したと思っていいの?
とりあえず今日は酒飲んで明日からまた頑張ろう、終ったことで悩んでもしゃーない
ITEC60点とかやめてくれよ…
不安すぐる
ITEC64点うしゃあああああと思ってたら
二つ選んでなかったやつをアアにしててどっちも正解になってかさましてた
611 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:29:38.40
正答率の高い問題は高配点になるよきっと
>>548 いや、普通に自分は馬鹿学生なので落ちたよ、多分
午前は受かっているけど、午後は知らない
大学とかあんまり関係ないような気がする
午前67/80
問1 3/4
問4 4/4
問5 4/6
問6 4/5
問7 5/7
問8 2/8
問13 2/6
午後計24/40
負け戦こそ戦の華よ!
午後試験60%とった人の95%以上は午前もとおってるんじゃね?
難易度が全く別物だ...
午前は8割いったけど午後は問2のハードウェアで力尽きた
午後とか国語の問題だよな、読解力なさすぎて1回読んでもスッと頭入ってこん
俺とか午前は、一問しか間違えなかったけど、午後はボーダーギリギリってとこ。
午前と午後は、全く別の試験だね。
アルゴとか超適当に埋めたら後半結構あってたりするんだけど過程とか見られんよな
itec 81%きた
これで勝つる
620 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:34:54.56
>>548 卒業生だけどギリギリだったわ
頭良くないのにガリ勉して大学入ったクチだしなあ
落ちたかなあ
itec 60点とかやめてくれー
午後の問題がこんな感じだと、
基本情報通った奴ってのは、技術だけでなく、更に地頭のいい奴なんだっていう証拠になりそう。
午後オワタ
全部マークしたが0点の大問もあったわ
あー社会人だから早く取りたいのに秋まで我慢かよー
625 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:37:46.03
無弁で臨んだんだけど試験中に勉強熱みたいなのに火がついてしまったらしい
次が待ち遠しくてたまらん
>>623 運ゲー要素もあるから運が良かった証拠にもなるな
今回選択問題難しかったよな?
過去問とか60下回ることのが珍しかったのに泣ける
暗号化とSQLはもう勉強しなくていいみたいだな
両方出てこないとは思わなかったよクソが
無勉だったから午前より午後のが簡単だったわ
秋は応用行くけど午後ってどう勉強すればいいの
>>627 満点取れたのと2問程度しか取れんかったのがあって差が激しかったわ
>>625 そういうの良くあるよな
俺の場合寝たら冷めてるけど
よし、itecの自己採点でも67点だった
まぁきっと大丈夫だろう
じゃあなお前ら応用で逢おう
今さらながら自己採点した
午前58
午後36
不安だったアルゴは最初のab以外あってた良かった
やっと応用に移れる
前日にSQL勉強しないで今日はさっさと寝ろって言ってくれた人ありがとう
637 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:42:38.04
さて午後の勉強始めるか
大原とTACとiTecはどれがいいの?
午前が終わった時と
午後が終わった時の気持ちが正反対だ
評点
61.5 / 100 (62%)
ほっしゃああああああああああああ
640 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:46:06.36
次の秋の試験に全員合格するためにこのスレを強化合宿スレにしない?
全員コテをつけて教え合ったりしようぜ、問題作ったりとかもいいじゃん
どう?
このスレ見てると、合格率60%くらいなんじゃないかと思えてしまう
644 :
!ninjya:2014/04/20(日) 22:47:20.76
もうムリポ
俺なんて半月前無弁だったが
余裕で通ったわ
>>643 落ちたやつは速攻でここから消えるからね
ギリギリのやつほどずっといる
午前
67/80
午後
問1 4/4
問4 2/4
問5 6/6
問6 5/5
問7 6/7
問8 3/8
問9 4/6
29/40
こんな感じだったけど初めてだから合格ラインがよくわからん
独学で午後対策ってどうすりゃいいのかね
過去問やりまくるしかないか?
勉強自体は土曜に午前の過去問4年分解いてしっかり理解したぐらいだな
午後は読めばわかると思ってたし
マネジメントは過去問からの流用ばっかで吹いた
評点 60.5 / 100 (61%)
点数操作怖い...落ちたかな...
>>267 難関大ってのは必ずしも難しい問題を問うてるのではない
基礎から標準程度の問題を素早く正確にできるか見てるんだよ
そんなこともわからんで通ってるのかカス
試験前にデータベースと鍵の復習してったのに無意味www
みんなでお勉強とか落ちるパターンだな
そんな時間あるなら一人で集中してやるべきだ
656 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:54:07.38
俺なんて半年間ずっと無勉だったぜ♪
657 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:54:42.63
>>608 ありがとう。
信じていいんだ・・・・・・な?
658 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:54:43.94
今回の選択問題はトータルで見ると難易度が、
ここ数年で最高難易度だと思った。
疑似言語はテーマ自体は難しくないはずだが、「点」の字が多すぎる。
これのせいで難しくなってるwww
アルゴの最後の文章選択問題は簡単と感じたのがその証拠かなwwww
660 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:55:51.04
なんで俺の得意なデータベースが出なかったんだよ!
ちくしょー!
ちくしょーめー!
ちくしょー!!
あ、でも正答率8割強で余裕の合格でした。
661 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:56:08.31
>>659 多分ね
試験時間はフルに使うべしという前回の教訓を活かしたからね
とりあえずコテ付ける奴来てくれ〜
663 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:57:12.79
>>661 なんて言う俺
秋に午後1時間早く退室してギリギリ点数足りず落ちてそれから無勉
昨日一夜漬けして時間フルに使って受かったわ
664 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:58:42.53
今回の基本情報受かるやつは
普通に東大狙っていいレベルだわ。
それはない
アイテックの採点で
64点…後は配点操作に祈るか
3回目の受験なのに
itecのやつで見たら午後ぎりで落ちてた・・・
モチベーション上がらんし応用の勉強するわ
668 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:00:31.39
ないない
午後も時間はかかるけどじっくり読めばわかる問題ばかりだったし
ダメだったやつはどっかで手抜いただけ
669 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:00:38.43
>>662 ここにきてるやつはほとんどボーダーか余裕合格しかいないんじゃない?
ボーダー付近のやつは5/19まで勉強やる気なさそう
670 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:00:39.64
灘とか狙ってる小学生にアルゴリズム解いてもらいたい
退室可能時間になった瞬間に出たやつで受かったやつなら
東大行ってもらいたい
そもそもitecの採点ってどれぐらい信用できるのかね
673 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:02:10.36
>>671 あれ大原とかTACの問題回収する社員じゃないかな
午後itecの採点で57点。泣きたい
675 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:03:33.23
676 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:03:53.64
itecの採点は誤差出るから大丈夫だよ
秋の試験で56点台だったのに蓋を開ければ59点だったから
死ねよ・・・
午後問3の最後がわからねえ
落ちて応用に切り替える奴いる?
>>648 午後の対策なんぞいらんぞ
大学時代は情報と関係ない学部で今の仕事も関係ないけど
過去問1〜2年分くらいを解答見ながらざーっと理解しながら読むだけでITECの採点で77%だったぞ
680 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:06:35.33
なんか運良く60点越えたけどちゃんとマークできてたか不安になってきた
まるで時間足りなかったからちゃんと書き写せたかも自信ないし慌ててマークしたしなんかウ連続のところ変えちゃった気もしてきたし
もう嫌だまじで
682 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:07:26.84
まああれだ基本情報とかプログラミングは適正だ
どんだけいい大学出てても受からないやつは受からない
プログラムは「書ける奴」と「書けない奴」の差が大きいのよね。
684 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:10:35.09
今からTOEIC650目指すか
引き続き勉強するか
迷う
itec
午前75
午後87.5
よっしゃああああ
>>683 SQL もそうだな。
あいうのも、できる奴ってすぐに答えが分かるんだろうな。
俺はじーーーーっくり考え込まんと、わからん
発想が SQL と結びつかない
無勉で8割とかいうやつもいる一方で、
午前ほぼ満点でも午後厳しいという現実
この差はうまるのか
>>684 TOEIC650目指せるなら基本も応用も余裕だろ
690 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:12:43.54
午後40%くらいの人が通りまーす
午前
61/80
午後
問1 3/4
問4 3/4
問5 4/6
問6 2/5
問7 4/7
問8 3/8
問11 4/7
23/41
明日から仕事なのに眠れない、この正答数じゃ無理っぽい…?
自分の解答に自信持てなくて退室前に2問書き直したら、
書き直す前の方が2問とも正解だった。
このせいで落ちたら、悔やんでも悔やみきれない。
692 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:13:16.21
TOEIC800以上あるけど今日の午後ヒィヒィいいながら解いたぞ
過去問やってない何が出るのかもよくわかってない状態の俺でも午後は7割超えたんだから、しっかり勉強して落ちる奴はボタンの掛け違いでもしてんだろ
694 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:14:38.93
>>691 20点満点の問8と問11がそれじゃ厳しいかもな・
>>692 スレチだがTOEICって何を勉強すればいいの?
国立医だがこれに合格した人は同じように国英数理社勉強すれば東大も夢ではないと思うぞ
まぁ同じように勉強出来るってのが難しいのだろうが
697 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:16:47.89
午前9割
午後8割
マークシートしくってなければ合格ですわ
マークシートちゃんと塗れてるかの確認で時間食ったわ
気にしない方が時間の節約になるんだろうが半年に一度の試験だと思うとつい確認してしまう
itecで受かってて、実際のほう落ちてる人とかいるの?
アイテックの採点
午前 60 / 100 (60%)
午後 60 / 100 (60%)
俺はアイテックさんを信じるぞ・・・
701 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:19:32.03
>>695 普通にTOEIC用の参考書やった 模試形式のやつとか
英語は大学受験のときから得意であんまり勉強って感じはしなかったな
無勉で午後受かる人って頭の回転速いんだろうな。
俺は勉強しても時間内にピーンと来なくて時間が無くなる、特にアルゴリズム。
会社ではマクロ作ったりしてんのにね・・・
703 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:20:37.82
まじで死にたい
65点くらいだけどこれ一つでもマーク違ってたりしたらアウトじゃねーか
705 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:21:14.24
itecで午後56点
もう夢も希望もないわ
>>701 ありがとう
やっぱ基本から固めないとダメか
応用の勉強と並行して英語の勉強もしようかな
707 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:21:54.20
今回のアルゴは可読性悪すぎでしょwwww
悪意を感じるわwww
>>694 だよな、ありがとう。
僅かに合格へ希望を持ってしまったが故に、悶々とした気分になってたけど、
そうやってはっきり言ってもらえると、気分がすっきりする。
明日から気持ち切り換えて、また秋に向けて頑張るよ。
>>698 失敗のリスク考えたらその姿勢で正しいんじゃない?
もちろん時間を5分と決めて、無駄な消費をしないとか工夫する必要はあると思うけども
>>696 今からやって来年春に東大合格してもな、、、卒業までに40超えてまうがな
711 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:24:46.04
>>706 問題の形式を頭に叩き込むだけで100点ぐらい違うと思うよ
少なくとも基本情報よりかは問題集・過去問の勉強が有効
>>703 (´・ω・`)そんなこと言われても実際こういう結果がでたんだもん・・・
不自由な日本語に振り回されるのは時間の無駄
作る側も読み返しておかしく感じるなら直すくらい責任もって仕事してくれ
なんで午後の選択問題にデータベースがねーんだよ…
この資格受かる奴はノーベル情報賞貰っても良いレベル
まぁ次回はDB確実に出るな
717 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:29:11.30
SQL はもう捨てたのかもしれん
内容は変わるからなぁ
718 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:29:14.85
>>715 ワロタw
でも今回は確かに選択問題が難しいと思った
719 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:30:38.98
SQLといえば、前回の野球大会の問題はクソ簡単だったな
今回の問5レベル
720 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:31:03.20
>>702 今回アルゴリズムは30分ぐらいかかったマジで
問1捨てて問2から仕切りなおして解いたらなんてことなかった
正直情報試験のアルゴリズムとかプログラムは組み方が独特だから普段書いてるやつのほうが戸惑うと思ってる
午前86.25
午後自己採点で65.8%
アイテックさんで65.5%
すれすれだが大丈夫だと信じたい。
疲れたな。くたくただわ。
皆様おつかれさま。
テストステロン
アイテック午後56.5点。
傾斜配点に希望を託す!
>>719 あれは野球知ってる人には簡単だけど、知らない人には地雷だろ。
727 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:39:28.96
問5 は簡単だったらしいな。
俺は問3, 7 が簡単だと思った。
問2
レジスタと広域イーサが地雷だった
いまさらだけど午後って途中退出したらそのまま帰ってよかったんだよね?
えっ、
いいなあ合格した人は、俺もアホの割には勉強したんだけどなぁ
直感で地雷を避ける能力があれば、後10点はいけただろうに。
問2を引いた人間は、地雷を見つけたらわーいと言って飛び込むタイプだな。
指標レジスタ?の計算で論理加算したせいで落ちた
わかりにくいんじゃ
734 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:44:05.64
問2と問4を避けてギリギリ合格点を取った自分を褒めたい
問2はヤバイ臭いがプンプンした
736 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:44:34.89
午後回答見てきたけど11問しかあってなかった・・オワタ
737 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:44:44.93
広域イーサは採点するまで不安で仕方なかった
東京の4mpbsを無視していいのか加味するのか
転送速度には影響しないと思って無視してよかったけど
>>729 午前1時間10分くらい経過してから、手を挙げて回収してもらったけど
すぐに退出したな、受験表の裏に指示があるまでって書いてあるから回収して暫く座るのが
本当は良いんだろうな、何も注意なかったから回収と同時に指示みたいな雰囲気かと思うが、
そこらへん今度はちゃんとしようと思うわ
問5と問7が簡単だったって言ってる奴うるせーw
こちとらそれでもけっこう間違えてんだぜ
アイテックの採点サービスってどのくらい信用できるの?
午後65.5だったんだが
741 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:48:02.46
初受験だからムズく感じたが実際はどうなの?いつもより簡単だったの?
問1全問あってたしあそこだけで30点くらいにしてくれよ
セキュリティに力いれてんだろ??頼む
743 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:48:34.36
問5全問正解、問7は1問ミスだったな
午後は後1時間欲しい…
どんなに問2が難しかろうが、問5〜問7はマネジメント、ストラテジ系の問題だから
やる気しないんだよな…業務関係の問題ってつまらないんだよな…
問7と選択はプログラムだし、技術要素の1〜4で頭をフル回転させて良いリズム作れる
746 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:50:35.23
大丈夫。俺も問5問7イミフだった。
>>740 オーソドックスな配点だがIPAが正答率によって配点調整するから目安
iTEC自体は自社の講座や教材に誘導したいから採点をサービスでやってる
748 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:51:32.34
>>745 俺は真逆だわ
問2.3は完全に無視した
元々業務側のほうが予備知識あるってのもあるけど
問7 は午前によく出るアローダイアグラムのクリティカルパスを
見つける問題だろ。最初の表からグラフを繋げられるかどうかで
全てが決まる。文章も短いし。まあほんとこれに救われた。
テクノロジーだけで行こうと思ったが、とても無理だった。
750 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:53:53.02
問7は正直おまけ問題だと思ってる
それ以外の問題重すぎて時間かかりすぎたし
来月の19日をカレンダーに入れておいた。
今回は問3の並列処理がやたら簡単だったがね
問5と問6なんて問2よりはるかに凶暴そうだが
見るだけで圧倒されて鳥肌立つんだが…
>>747 サンクス。
正答率が高いのを配点をあげるってこと?
自分、ここでみんなが難しいって言ってる問2と問8が点数よくて、
簡単らしい問7を時間の関係で勘で埋めて二点しかとれなかった。
操作されるなら簡単な問題解いたほうが得なのか?
754 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:57:30.90
午後52でもう配点調整してもダメかな...
>>752 問3 はできる人とできない人が分かれる気がする。
アクセスの競合を理解できるかどうかだな。
問5 問6 は図だけ見て諦めたw
問5、6両方選んだ奴なんていないよな?
たぶん相当変態か天才だぞ
757 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 23:59:36.77
>>756 4.5.6.7選んだけど・・・
確かにハゲあがりそうになったけど5.6とも一問ミスで済んだよ
問3はたしかに話の分かるかわいい子やったね
「1から20までちゃんと全部入ってるの選んでねフフフ!」で
ちょろいもんだったわ
他のお兄さんたち何言ってるのかさっぱりわからんかったもんなあ
2,4,5,6しか選べないなら合格率どうなるんだろうwww
>>753 極端に受験者全体の正答率が選択問題によってバラついた場合、何らかの配点調整を行ってる
午前は1問1.25点って公表してるけど、午後は配点を一切公表してないでしょ?
情報技術者試験だけに限らず得点調整を行って合格率を一定の範囲に調整してる国家試験は多いよ
761 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:01:24.13
あ、5はミスなかったわ
しっかりと読解すれば全部繋がるから見た目よりは簡単だと思うよ
必要な情報を必要なところに結び付ける整理能力があればだけど
>必要な情報を必要なところに結び付ける整理能力があればだけど
これが一番難しい。
問7のラストって一つだけマークじゃ点入らないよな?
マーク一つしかしてねぇ
2に心折られたから3も無視して
4,5,6,7やったけどくそちょろかったよ
説明は読んでない
765 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:03:47.02
itec69点って大丈夫なのかな
思考力が落ちてるばかりかスピードが全く上がらない
年だな、、、何かいいトレーニングないかねぇ、、、
767 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:04:27.65
>>762 ちなみに問5の図1.2はガン無視しても解ける
>>756 5選びたかったけど、必須と問10、6、7やって時間足りなくなった。
選択2問は山勘で外して、問10も悲惨な結果で54.5で絶望ですわ。
普通に後ろから11、8、7、6、5と解いて行った
アルゴでハマったからスピードより確実性を重視し、時間さえかければ解ける業務系を優先した
2は1983年と謎の文字、3はシグマ記号を見た時点で諦めた
>>763 ITEC は別個に点つけてるけど、どうだろうな
両方正当できないとダメってなると、
1 / (5C2) = 1 / 10
で、正答率 10 分の 1 だから相当厳しくなってしまう。
問1
0.5と0.05は仲間だろw
はい除外w
772 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:06:58.22
>>771 それぐらい一個ずつ計算しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>760 ありがとう。そういうもんなんか。
難しい問題に挑戦したほうが損するんやな。
774 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:08:27.18
753と760の会話が噛みあってない気がする
問3、5,6,7
文系脳筋野郎にはこれしか選択肢がなかったぜ。3は仕方なく選らんだ
問5と6解けるなら問1とか余裕でしょ
3,4,5,6と選んだ人間が通るぜ
5の設問1はDにある在庫管理システムがCにはないからそこから考えた感じ
6は図がぐちゃぐちゃに見えるだけで実際やることはただの足し算掛け算ばかりだから、ちゃんと読めば大したことはないと思う
ハードウェアが苦手でめんどくさそうだからとマネジメントに飛びついた自分にはボーナス問題だった
基本情報がこんなに難しいと、なんとかスペシャリストとかいうのは
本当にもう雲の上の上の上って感じなんだろうな。
>>774 ようは配点操作される場合、正答率の高い問題の配点が高くなるのか知りたい。
ご存知ない?
780 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:12:44.07
>>777 問6の最後だけわからなかったんだけどあれなに?
問1が業務系臭くて最初からやる気削がれたんだよな
問1はビットとか画像とかそんなほうがやる気出るわ
データベースが出なかった事は褒めてもいい
これも業務系のくせに技術畑に紛れ込む糞ガキだから
782 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:14:02.56
>>779 調整されるのは各大問内の小問の配点だから、
大問単位の配点は変わらないと思うよ
難しい問2も簡単な問5も12点満点で同じ
平成20年以前の過去問見ると全然違う。
プログラミングが2問も出ていて、テクノロジー系問題は割と難易度が今のより低い。
問2の設問1で5点ぐらいくれんかなあ
>>778 IT業界って個人の能力が直接反映されるから、天才はどこまでも天才なんだよね
天才プログラマーなんて1日に1万行のソースコード書いたりする人もいるらしい
786 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:19:41.27
うちの会社の社長はメンテが大変だから天才はいらねえって言ってたな
787 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:19:57.92
午前は7割強取れてるが
午後は全く駄目。
午後なんて、センスだろ。勉強の余地がない。
向いてないととことん駄目だからな。
午後の難しさからしたら
マーチレベルの大学入るほうが、よっぽど頭使わないだろ
この資格取って彼女と結婚する奴多そう
それくらい凄い資格だしな
789 :
777:2014/04/21(月) 00:21:59.80
>
>>780 cとdはまあ計算で出るとして、まずデータ抽出の工数の80%が2.72人月になるのは表から足し算で求まる
で、実際に工数を削減したいのはそのうちのファイル書込だから、データ抽出の開発規模合計とファイル書込の開発規模の割合を取って2.72にかける
途中で選択肢そのままの数字が出てくるから飛びつきがちなのがちょっとやらしいかな
790 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:22:04.13
大統領選挙にも出馬できるレベルだな
791 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:22:33.55
試されすぎぃ
793 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:23:26.60
>>789 3.4.5で消耗した頭でまさにそれに飛びついてミスったわ
今問題文しっかり読み直したら確かにその通りだったわ
さんくす
794 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:25:31.76
野球に例えるならば
「午前」がキャッチボールやバットの振り方など
基本的な動作の習得が求められるだけだが
「午後」は150キロのボールをストライクゾーンに投げる能力や
高速スライダーを逆方法に流し打ちしてホームランにする能力が求められる
つまり、センスのない奴は午後は頑張っても受からんってことだ・・
795 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:26:53.22
>>794 午前がルールブック
午後がキャッチボール
しっかりボール見ないやつが取りこぼして、丁寧に投げないやつが狙ったとこに投げれてないイメージ
受験しなかったが問2を制限時間15分でやってみた
結果3/5(前半の3問だけ解けて全部正解)
足をひっぱらない程度は得点できる
時間をかけて全部解こうとしなきゃいいのに・・・
理系の人間が多くいる中、私立文系卒の俺はよくがんがったw
初受験で午前61/80、午後が21/41
ちなみに勤め先は普通の製造業w
798 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:28:37.41
東大理三受かるやつとか
京大や東工大受かる奴って
午後とか少し勉強したら合格できるのか?
799 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:29:50.94
午後ならむしろ無勉で受かりそう
800 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:30:17.72
なにがしんどいって問題の読解にえらくパワー使うんだよな
だから次の試験に向けて過去問に向かおうとしても気力が沸かない
そして過去問やったところで違うパターンの問題が出やがるからもう
絶望しかないですよ
午後はなんというか、努力ではどうにもならない、
本当の意味での頭の良さなんだろうか。
京大理科 180分
基本情報午後 150分
午後は時間との勝負だな。
如何に出題者の意図を読み取れるか、これに尽きる。
午後用の勉強法はある
ほぼ無勉で受かるなら
それは仕事でそういうこと日常的にやってるだけの話
805 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:32:51.31
秋試験の何が嫌かって
猛暑、熱帯夜という妨害の中、勉強しなきゃならん事だ。。
集中力がそがれるし、マジで春試験に比べて、環境的に過酷過ぎる・・
午後は二度読みを無くしたら格段に早くなる気がする
問2で遅かった人は、たぶんアドレスと内容がごっちゃになった人だろう
俺も一緒くたになってその混乱をとくだけで30分もかかったからね
あぁ、表計算を初出題時レベルに落としてくれたら午後余裕なのになぁ
809 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:35:35.93
午後は一休さんのとんち問題とおんなじ・・
まじで本当の意味でのセンス・知能が求められる。
ちょっとでも着眼点が違えば、アウト。
こんなの糞真面目に過去問やっても無理だろww
今日は好みな女の子に話しかけて少し仲良くなったからそれで満足受かればさらに満足。
>>809 そういう上げ方されると万が一受かったらめっちゃうれしいなw
午後は過去問とかぶらないね
実践の仕事って感じ
いかに面倒なのを他の外注に押し付けて
自分は楽なところを確実にもらうという
解答用紙の裏にあった、受験番号のマークシート記入はした?
結構忘れてる人いたけど、アレ記入漏れしてると不合格だよ。
2か月に1回あるTOEIC700点以上よりよっぽど価値のある資格だよな
IT企業にとっちゃFE取得者は藁をもすがる気持ちで欲しがる人材
815 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:39:11.89
こっちは基本情報に絞って勉強したいのに
会社がCCNAとかLPICなどのクソベンダー資格の取得を
させようとしてくるのがウザイ。
あんなの暗記すりゃ取れるわけだが・・
>>809 たとえばみんなが地雷って言ってる問2なんて、過去問で類題があったから初見でスルーできたし、特に問6,7辺りは過去問解いてる方が早く解けるぞ
午後問の敷居上がってんよー
午前
72/80
午後
問1 4/4
問3 5/5
問4 3/4
問5 1/6
問7 5/7
問8 7/8
問9 6/6
31/40
午後は8割程度かな?問5は時間が無くて全部適当にマーク。
非情報系院卒からの社会人2年目で初受験。試験のための勉強時間は60時間程度。
過去問は午前・午後ともに1年分解いたのみ。
まあ業務で色々やってるから勉強時間はだいぶ節約できました。
今回のアルゴリズムはC言語を知ってる人にはイメージしやすかったと思う。
逆に表計算ソフトでしかプログラミングしたこと無いような人には厳しい内容。
そして本当の藁だとバレル人材
>>813 それマジか?
表に受験番号と誕生日書く欄があったけどそれだけじゃないの?
ていうか風邪引いてるなら試験会場来るなよ
お前のせいで五月蠅いんだよ
822 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:41:58.96
問1のCIAは誰もネタにしないのねw
>>820 マジレスすると退出可能時間のアナウンスの時に念押ししてたぞ
>>817 前回秋試験アルゴ言語以外易しかったもね
試験官のおばさんが綺麗で
試験後に思わずお茶に誘ってしまった;^^
COBOLで受けてんのは俺ぐらいだろうな
一般的に資格っていったら単発の質問が多いって印象だから
読解力や理解力を試すこの試験は受かったらかっこいいよな
それに80ページもある午後問を解くって何も知らない周りからの評価も高いと思う
itecで57.5だた
俺もCOBOLだ。
でもCOBOLやる時間無かった。
どうしても問1つに20〜30分かかってしまう。
短縮する方法を知りたい、と言うか俺の頭ではこれが限界なんじゃないかと思う。
ジャンルが幅広くて、頭使う試験だから勉強してて楽しいよな
受験勉強より楽しいわ、こんな資格稀じゃないの?
833 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:48:28.41
>>820 去年の秋季で受かったけど、解答用紙の裏なんてまったく確認しなかったぞ
様式が変わったのか?
835 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:48:56.70
秋試験に向けて今から勉強してる人いる?
>>832 午後問題はめっさ面白いと思った。無勉で挑んだが過去問も普通にやっときゃ良かったと後悔してる
それでも合格率20パーセント超えてるんだからな
欠席も多いし自分以外皆が天才に見えるぜ
就活の時は午後問題はこんな問題で僕はそれを解きましたってのを
自己PRの時話そうと思う、内定なんて当たり前に出るだろうし女子受け最高だろうな
リクルートスーツのままラブホ直行で10Pくらい余裕で出来るレベル
欠席率20%はあるからなー
解答用紙の裏ってのはネタだと思うけど、選択問題の番号は試験終了直前に
気付いてまじで心臓止まりそうだったわ、ついでに問5のとこに問7の答えかいてて
書き直した
午後が単純に正解率だと68%位だったんだけど
問題の配点って一律じゃないよね。不安
なんで2ちゃんて基本情報程度でこんな持ち上げられてんの?
IT土方なら入社1,2年でほとんど持ってて当たり前の資格なのに
847 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:58:17.38
>>820 資格試験とか色々受けてるけどマークシートに裏側の記入があるときは分かるように
裏にもあります的なことが書いてあるからな。騙されたらやぁよ。
話は変わるけど、午前は受かったが、午後が壊滅的。問8のアルゴは最後だけ間違った。
プログラミング選択はjavaだったがひとつ正解。やっぱり2〜7問の4択で点数取ろうとしたら
駄目なのかね。10月は満点目指す勢いで他の資格試験と平行作業で進めて行きます!
基本情報技術者という響き
かっこよすぎる
849 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:59:36.76
午前は例年通り楽勝
午後はハードウェアが時間はかかるけど簡単だった。ソフトウェア設計は余裕
言語はjavaを選んだけど簡単すぎて戸惑った
850 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:59:58.60
勉強が大嫌いな俺が頑張って土日コツコツやってきたのに
午後ですべてが終わった
報われない努力ってあるんだね
午前の問5で出た文字列走査の状態遷移表の見方がわからん…
>>851 オートマトンの勉強をしてると余裕なんだけど
現在位置の行で、一文字ずつ列の入力が来たら指定行に遷移
なぜか普通の数字がエラーという理不尽仕様
853 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:03:41.80
午後は設問あたり15分で解く訓練したら本試でも余裕に感じられるんじゃないだろうか?
友達は問2を10分、問3なんて3分で全完してたよ
>>851 過去に類似の問題が出たことあるというかこれまんまだった気がする。
やり方忘れたからすっとばす勇気を持つことが大事。自分も見方分からんから
飛ばした。最終的に解いた分で最後辺りでわかりそうなところから解いていったら
丁度時間になる。見直して手をお膝なんてやってる余裕は無い・・・orz
856 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:05:15.54
>>851 過去にも全く同じ問題が出てるぞ
最初はaでスタートして、各選択肢を先頭から一文字ずつ判定していく
文字、符号、数字、記号、その他のどれに該当するか見て、次の文字の判定は該当する段に移動
それだけの問題
システム設計はノー勉でも満点だった
今年のハードウェアは難しくない?
趣味のアーキテクチャの勉強がなかったら一点も取れなかった
ソフトウェアは適当でも8割とれた
問3のはったり感凄いな
並列って聞くだけでドキッとするが余裕過ぎワロタ
問2オワタ
>>856 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'
>>858 あれ命令を2進数にして解読するのがダルかった
むしろそれさえできれば満点狙えそう
最期の小問で計算ミスしたけど
FE合格してピンサロいったら最高に気持ちいいんだろうな
難関資格取った優越感最強状態で咥えて貰うちんぽってどんだけ気持ちいいんだろう
862 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:10:20.43
みんなあんまり簡単だったとか言わんでくれ
そんなに簡単に感じるのならなんで最初から応用やレベル4に行かないんだ
>>862 午後は簡単じゃなかったよ今回はね
落ちてる人が7割以上なんだし落ち込む事無い
秋頑張ろうぜ!
>>861 たぶん。合格したらハイテンションで書店行って応用のテキストを高確率
でほとんどの人が買うと思う。私ならそうする。
>>851 最初まったくわからなかったけど、なんとなくわかったら普通にわかった
>>852 小数点の後に数字があるとエラーって仕様の方がエラーだろ。
問題作ってるやつって性格悪そう
せやからいうたやろ
試験直後のこのスレの合格率は50%以上やて
>>866 試験中に笑いそうになった
そして小数点の次が空白でも受け付ける謎仕様wwww
>>864 向上心あり過ぎだろwwwwww賢いなw
俺は受かったらたぶん2年くらい天狗状態が持続するから
応用なんて怠い事しようと思わないなw
何かを成し遂げてめっちゃうれしい時って解放されたくなるからw
しかも「△は空白」とかシレッと足引っ掛けようとしてくるあたりが性格悪い問題だったな
>>867 出題問題とかwebサイト行くと好きでやってるんだなっていうのがすごい伝わってくる。
やらされる側からしたら苦笑が出るけど。受かってる人が居るんだから文句は言えん。
>>852 小数点以下を別の方式で埋めるんだろ…いや知らんけど
874 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:18:14.85
なんかだいぶスレも落ち着いてきたな
秋まで長いけど気持ちがもつかが勝負だな
継続したら絶対とれるんだから今の時期からやれば
基本取ったら950円のハムスターを買ってもらう、これは約束なんだよ
ところで初受験なんだが受ける気のない受験生多すぎないか?
空白目立つし午後の退出可能時刻にガラガラになるし女子率が異常に高いし
>>867 大学の教授や准教授、専門学校の講師、研究所の研究員、教授などに性格良い人っているのか?
>>870 次のwktkを求めちゃうからな。目的志向な生き方になってきたのかな。
問題作ってる人は俺らを楽しませてくれる人だから敬意を表さないとな
PS4買おうと思ったが今はゲームよりFEの勉強のほうが楽しい
勉強はネットと図書館あればタダで出来るし本当最高の趣味だよ
今回って問題の傾向変わったの?
DBがなんちゃらって話聞いたけど
>>880 午後からデータベースアウト
セキュリティが必須に
>>876 仕事で疲れて勉強がはかどらなかった人
寝坊した人
歯が立たなかった人
女子率が異常に高いってどうゆうこと?
望むなら記号や数字を問う問題はは選択問題じゃなくてセンター数学形式で
1文字1文字選ぶっていう形式が良いな、そっちのほうが本当に実力無いと解けない
感じがして資格の敷居も高くなると思う
884 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:22:50.30
おれも初受験なんだけど制服きてる高校生が多くてびっくりした
1割くらいが高校生だった
若い子でも目指せる資格なんだと思ってちょっとガッカリした
おれなんかもっと上なのに必死こいて勉強して今日落ちたのに
>>881 まじか
セキュ必須になったんだっけか
DB消えるのは辛いね
886 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:23:28.65
基本情報の勉強してる時に、充実感からくる楽しみを感じることが時々あるけど
やっぱり詰将棋のがおもろいなw
>>882 工学の大学に行ってるからさ
系に一割くらいしか女子いないんだよ
半分女子って凄いなと思って
888 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:24:21.44
>>881 ああまじか
データベース得意だったし勉強してたのに
じゃあもうこれからはデータベースに時間割く必要はないんだね
>>884 平均合格年齢は25歳だから、高校生は受けても受からない子が多いと思うよ
女子は3割くらいだったと思う
なんか午前を振り返る人少ないね
この資格って午前通過は当たり前で
いかに午後を解けるセンスがあるかが重要ってことなんだね
どうやら私にはそのセンスはないようです
試験前にシラバス読んでれば変更は分かったけどね
むしろなんで誰も読まないのか
試験会場で驚いてる人多くて驚いた
>>890 大丈夫。ITパスポート受かった勢いで半年勉強して基本情報午前と午後落としたから平成23年。
2年ぐらい怠けてたおかげでやっと今日2回目の試験で午前受かって10月に午後再受験ですよ。
あれ?^^
学生の方が合格率高い?29%だと?…
まぁ気にしない俺は28だけどw
894 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:28:33.38
>>890 過去問ちゃんとやった?
5年分くらい(10回分)やってれば半分くらいは既出問題が出てくるから
過去問さえちゃんとやってれば普通に午前は通貨できるよ
>>890 午前は極めると4択の中からあきらかに浮いてるのがわかるようになるレベルまで到達する。
>>890 解かなくてもいいからIPAから過去問PDFを数回分読んでみなよ
午前はテキスト読みながら過去問やれば誰でもできるようになる
過去問と全く同じ問題が出るばかりか、
数字を変えただけの類題も含めれば全体の半分以上は過去問が占めてる
間違ったら解説とテキストを読み返す、午前はこれだけで行ける
午後を特選すは俺も無い
頭が動いてない
897 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:32:41.52
>>895 過去問ばっかやってると問題見て2秒くらいでマークするよな
午前は知らない単語でも他の選択肢が全部分かるから正解できるから教科書投げ捨てて過去問をひたすらやればいい
何もしてなくて朝の2時に起きて4時間過去問やったけど90点はとれた
午後?死にましたが何か
>>897 選択肢の並びを変えてくる可能性が無いわけではないので
一応確認はする
>>848 システムアドミニストレーターのほうがカッコいい
>>897 過去問さかのぼりしすぎて、あれ同じ問題じゃん現象。
902 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:37:04.58
903 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:37:51.47
>>901 そういえば過去の17〜19年度くらいの過去問って
現在の午後の勉強に役立つのかな?
904 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:39:37.83
データベースが無かったのが悔やまれるけど
なんでこの基本情報のデータベース問題って屁みたいな問題しかないんだろうね
データベーススペシャリストとかになると格段にレベルアップするのに
前回受けてギリギリで落ちた奴は今回の難易度どう感じた?
午後って過去問関係あるの?
幅が広すぎて高等教育で情報を学ばないと解けなくないか?
一部はパズルだけど問2の命令解読とかプログラミングとか
午後解答はいつでるんだ
そういえばシスアドの午後もそこそこキツかった覚えがある
>>903 23年のときは死に物狂いで形は違うけど合格点目指すためにやりましたよ午後。
合格点取れる年もありましたが、やっぱりその取れたときは集中力と読解力が段違い。
やる順番とかどのタイミングで問題を捨てるとか完璧だった気がする。
午後配点調整されたことによってどれくらい変わるのか不安だわ。
今できてる問題の配点が低くて、できなかつた問題の点数が高くなったりしたらもうもう。。
正答率7割以下であれば落ちる可能性ありと思っておいた方がいいのかね
午後で過去問やる意味はもはや読解能力を鍛える感じだな
>>906 ただ解いてるだけでは意味ない。
戦略と研究を重ねないとと個人的に思ってます。
>>911 55以上なら全然チャンスあるよ
俺itecやTACで57だったけど63だった
915 :
sage:2014/04/21(月) 01:45:01.94
午後は、試験の雰囲気を知るために過去問1〜2回分見ておけば十分
大事なのは午前の知識(問題暗記じゃなくて意味)とセンス
あと運
前回秋試験午後が簡単過ぎたからその反動かな
917 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:46:58.93
>>912 何をしたら読解力を鍛えるのだろうか
同じようなレベルの問題をひたすら解いたらあがるのかな?
それとも才能?
前回簡単だったから今回難易度上げるとか
馬鹿みたいなことしないで欲しいわ・・・
>>914 なるほど。結構かわるんだな。
先輩ありがとう。
>>917 一度サーバーを借りてphpとかでwebサイトを作るといいと思う
セキュリティとネットワークの基礎はつくし
あとは小さなツールとかをクラス図書いてjavaとかで書いてみるとシステムの設計がよく分かる
javaの選択もコーディングだから楽勝になる
>>917 例えば入試の英語長文読解とか、国語の長文読解とか、
過去問をやることでコツみたいなものを徐々につかめていくよね
・・・あれ?この資格って文系だっけ?w
受かる奴は簡単に受かるんだよな
無勉で80越えは何人か知ってるけど全員頭おかしい
なにがわからないのかがわからないらしい
>>911 人によっては10点以上採点とずれたことがあるようだから8割超えてなければ安堵するのは早い
925 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:51:15.97
今回は12345 7 12(アセンブラ)を取った
表計算とマネジメントを勉強して
13456 7 13(表計算)にすれば良かった
7楽そうだから取ったら全滅しててワロタ
こいつのせいで合格が怪しい
927 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:52:28.64
午後難しすぎ…どの過去問より難しかった
>>922 経済学部経営情報学科なんてのがあるから文理はあまり意味ない
>>924 ええええてえあうええああああ!!!
…でもいまさらどうしようもないもんな。
自分の運の良い部分が発揮されることを祈る。
普段の運の悪さがでませんように。
ありがとう。白目むきそう。
こんな時間なのに結構起きてますね
931 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:56:09.25
>>921 実際に手で触って実践するのがいいんだね
後者のほうはクラス図を設計するのは専用のソフトが必要なのかな?
あと恥ずかしいことに何故javaのプログラムを書く前にクラス図を作るのかがよくわからない・・
932 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 01:57:44.54
>>922 ほんとうまく噛み砕いて文章を理解する能力は文系なんだよね
文系の人に基本情報の勉強をやらせたら良いせんいくのかな?
英語の長文とか途中で頭が痛くなるけど、そういう刺激がくるのをやるといいんだね
基本情報のスレって賑わってるイメージだな
若い人が多いからだろうと思うけど
応用情報のスレは落ち着いてる感じ
年齢層が高いからかな
ボーダーどれくらいなん
ITECはきびしいめだと思う
>>926 でも7は12点だぜ?他で沢山落としてるってことぢゃん
>>935 そうなんだけど
これの全滅で単純計算で67点になった
67って合格確実ってレベルではないよなぁ…
午後30点台わろた...
セキュリティ12点
アルゴリズム20点
言語20点
この三つで万点取れれば合格はほぼ間違いない
>>931 クラス図なんて手書きで適当でいいよ
汎化(継承)関係を上手く書くと見やすいプログラムになるけど
今回のjavaは継承が分かってれば6割は取れたかな
foreach文を知らなかったら残りができないかなって感じ
午後は勉強して受けても
難しくて結局カンで答える
無勉強で適当にマークするのと
正答率は変わらん
だったら勉強しないのが賢い
初見の問題は本試験では過去問より難しく感じる
だが、後日落ち着いてみると、例年と大差ないことに気づく
そんなもんよ
ヤッホー 付け焼刃で合格できた
合格証書って合格証明書と違ってなにも申し込まなくても向こうから送ってきてくれるのかな?
あと合格証明書(700円)って職場に求められたら出すーみたいなものだよね?
記念に1枚くらいもらう人もいるのかしら
他の試験の免除ーみたいなのには使えないよね?
配点ってどこかに出てるんだろうか
>>944 [8]と最後の選択が20点で
他の5問が12点は固定みたい
大問内では正解率とか合格率とかで配点を調整することがあるみたい?
午後は勘でも結構当たるもんですかね?
947 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 09:42:32.15
>>946 勘というか、ある程度絞れる。アルゴリズムやプログラミングは、明らかに変な変数とか除外出来るから2択まで減らせる。
>>931 オブジェクト指向型言語なんだからどんなクラスを定義するかが重要なのは当たり前。
>>931 クラスが100個以上もあったらどのクラスがどれとどれを継承して、どのクラスの抽象化からこのクラスは作られてるとかどのクラスが何のクラスを利用してるとか把握しきれないでしょ
UMLとかユースケースが必要なのはそゆこと
ワカヤマン最近活動してるか?
午前試験途中退席後に、試験室横で大声で問題の回答方法を
偉そうに友達に講釈してるアホがいた
試験前に常識を学ぶべきだな
↑
誤解あるとあれなんで。
大声といっても騒いでるわけじゃない。ファミレスやフードコートみたいな
ガヤガヤしてるとこと同じ程度の声ね。
教室内に聞こえてるかは知らん。
椅子を耳障りな音たてて引いたり、
ろくな躾がされてないゆとりカスばかりだったわ
またワカヤマンスレ立てられるから次スレはよ
今日からアセンブラやめてJaba始めようと思ってるんだけど、Eclipsを使うのがいいの?
合格証はカード型?それとも賞状?
Javaやったことなかったけど.NETの知識で解けたわ。
>>957 カード型でRFIDタグが埋め込まれてるよ。
タグの中に受験番号や点数や選択問題番号の情報があるけど
それを見るには簡単なビット演算をしないといけないという。
実に情報処理の合格証らしいよねw
大学受験でセンター試験の勉強してた経験とかは役にたつね
961 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 11:51:59.06
>>960 何において役立つの?
勉強方法?
それとも知識?
センターの試験まともに勉強してないからよくわからない
962 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 11:54:19.00
>>961 現代文かな。午後試験対策のためにセンター現代文やる必要はないけど。
午後とれなくてまじで悩んでるとしたら、通勤通学時間に毎日小説とか読むようにするといいかも。
(ラノベじゃないやつ)
アルゴリズムなんかはまんま現代文の選択問題と同じ感触で解ける。
このスレでTOEIC650目指せるなら基本情報とか応用情報とか余裕で受かるっていってた人いたけど
基本が受かるレベルの人ならTOEIC650なんて1ヶ月基本情報の試験で勉強した時と同じ質で勉強すれば余裕で超えそうだけど
今の経済産業省大臣って誰だ?合格証に書かれるでしょ
今回の午後って前回より難しかったの?
TOEIC650ってそんなにすごい?
今回の午後で60超えてる人って1万人もいるの?
俺なんてTOEIC880点だけど今回基本落ちそうだぞ
前回
アルゴ以外55点、アルゴ全てサイコロ3点不合格
今回
アルゴ以外55点、アルゴ全てサイコロ7点合格圏内
合格は嬉しいが、この半年の努力<運
適正やろな
TOEIC650取るのに二年かかった
基本情報は一夜漬けで取れた
974 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 12:58:01.46
サイコロってなに?
975 :
名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 12:58:57.64
>>973 基本情報は下積みがあったからでしょ
どちらも同じレベルからスタートだったら650のほうがよっぽど簡単なはず
調べろよカス
TAC・itecとも午後64.5
同じ配分予測なのかな?
前回データベースを選んで受かった俺としては今回じゃなくて良かったと思うわ
問7の最後が完投じゃないからTAC採点の方が低くなった。
情報処理試験は昨年辺りから文系潰しに動いてるからね
表計算とか今後も難しくなるんじゃないかな
中途半端な理系もつぶれてるけどな。
午前は77.5
午後はTAC84 itec84.5
一夜漬けだったから午前が不安だったが何とかなった
個人的には午後の問8がミス多くて悲しい
情報系の学生なら無勉で合格するのかな?
表計算にマクロが出題されてない時代もあったんだぜ
信じられる?
情報系もピンからキリだからね
>>987 表計算のマクロがない時代、かなり簡単だよな。
過去問解いてて思った。
思えば表計算とデータベースは共に表を扱うという点でかなり相性が良かったのかもしれないね
>>986 情報系のどこが無勉だよw
専門分野だろw
次スレ頼むわ
表計算選んでいる人はマクロの配点を高くするとかあるのかもしれないね。
1000なら基本受かる
1000なら私こそ受かる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。