【伝交】電気通信主任技術者【線路】ラーメン31杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
612名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 16:43:25.94 ID:2JMmHZR0
>>611
すげー。うちは二万くらいかな。一回しか試験台持ってくれないし。
613名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 21:00:06.21 ID:QQWNb3n6
1月に向けて勉強開始や
614名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 21:18:03.96 ID:UjKMpubO
はやいよ
615名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 21:39:02.67 ID:Iey8BtLf
報奨金貰えるところもあるのか。
ウチはただの趣味でやってるので何も貰えません。
616名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 22:36:49.07 ID:jkH6/nxd
参考書より受験料のほうが高いやんけ \(~o~)/
617名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 02:52:40.21 ID:We8Bt6qC
俺の受験履歴晒す
笑ってくれ
http://i.imgur.com/f1xmtdb.png
618名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 04:25:56.57 ID:q8FBlNXY
おいおい...
おいくら万円お布施してんだよ...
619名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 04:30:04.91 ID:gQqNYBUA
まあ最終的に受かってりゃ問題なし
620名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 07:01:23.01 ID:iknRCHyX
システム落ちる人って、いるんですね
621名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 08:47:57.86 ID:mmcbaOnH
>>617
24-1でなにがあった!?w
25-1でやっと本気見せたみたいだけど、法規を後回しにしちゃったのか?
最後に法規でやっとやるべき勉強法を悟った感じだな。

とにかく祝合格、お疲れ様でした。
622名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 10:04:45.48 ID:uvtM3+Cz
試験は年に2回の公明正大な理由で田舎から上京して遊ぶチャンス
簡単に受かってなるものかと思ってチマチマ受けてたが今や残すは1科目のみ、、
次の資格探すか。
623名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 10:06:13.16 ID:Y924mLV8
短時間でコツをつかむって大事だね。
624名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 10:06:57.26 ID:ByekbtO8
>>617
似たような人はたくさんいる
多分3割はそんな感じでしょう
難関だし仕事忙しいと無理
625名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 11:12:21.48 ID:2gtQap/r
>>617
マニアではなく業務上必要だから受験してる人の多くはそんな感じだ。
626名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 11:35:59.55 ID:si7kJ7kx
>>624
何故か狙ったように仕事が忙しくなって
試験が終わった直後から暇になる悪循環w
一ヶ月くらい休職出来たらと思うけど
休んだら休んだで勉強しないんだろうけどw
627名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 15:52:29.42 ID:ahClfjNU
この試験、ネスペより難しかったわ
一発合格なんてほぼ無理
628名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 18:37:17.95 ID:bxVPUBXv
>>627
デ協文学さえ会得すれば、科目合格もあるし、ネスぺより大分楽。
629名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 19:16:48.25 ID:mmcbaOnH
いいなぁ、そのデ協文学って表現w
630名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 19:32:46.97 ID:UqZ8zbq9
>>617
この時の専門は何を受けたの?
全部同じ科目?
631名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 22:03:55.47 ID:We8Bt6qC
>>630 全部データ通信
24-1は間違って伝送の問題解いて爆死
632名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 00:09:36.08 ID:m2AHZd64
>>631
普通に数十時間勉強したら、4科目一発で受かるだろうに・・・
脳欠損か何か?
633名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 08:36:22.49 ID:FpoPpna3
四科目一発合格率は5%切ってるから、よほど要領が良くないと無理やん
634名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 10:13:24.90 ID:UtuMOG0J
やはり専門的能力(無線)には怪しい正答があるよ
635名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 10:20:09.14 ID:JnhWdL3m
俺なんて1科目だけで数百時間かかっているわ 暇人だから受かったようなもの
636名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 10:26:58.74 ID:vkYJRmsK
デ協が見直すっていってるけど、まあ利権団体ですから。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140720/k10013149001000.html
637名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 10:31:27.13 ID:vkYJRmsK
微妙に何か違う気がする。。
財団法人「日本情報経済社会推進協会」が制度の策定及び認定をしていて
デ協は、そのプライバシーマーク指定審査機関というだけか。
ややこしい。まあ、みんな利権団体というのはかわらん。
638名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:36:19.80 ID:KKp4hvlh
>>632
仕事から帰ったら一杯やりたくなるやん。
なかなか手につかんのよ。
639名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:37:21.58 ID:KKp4hvlh
金がなくて諦めてるやつもいるだろう。期限切れとか
640名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:41:24.63 ID:FpoPpna3
ネスペとはベクトルの違う難しさ
まあどっちも同じくらいの難易度だと思う
電通、ネスペ、情セキュ、一陸技、CCNAを持ってれば、こいつ通信技術の勉強してるなー、資格オタだなーと思える
641名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:04:14.42 ID:a4Z7qHzx
ド文系で何にも知識無い状態なんですけどこれどれくらいで取れます?
642名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:28:19.70 ID:U65hoeR7
>>641
1000時間
643名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:55:57.60 ID:HINO7eYe
>>641
受験料18700円

受けるのは勝手だけど何もない状態から
この資格を取ろうとする理由がわからない

科目免除がある、ネットワーク系の資格持ってる
仕事でそういう業務に就いてるとかならわかるんだが
644名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:30:57.44 ID:vkYJRmsK
>>641
ド素人がこの資格取ってどうすんの。
やりたいことがあって必要があるなら
分かるけど履歴書に何か書きたいだけ
なら何も評価されないよ。
しょぼい学歴で終わってるよ。
645名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:02:19.06 ID:DGJ4Vjzq
ド文系が何を意味してるのか分からない。文系の士業全部とっての資格マニアか?
1000時間だから、1日2時間で50日だ。
646名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:37:46.24 ID:qdgiF6o6
>>642-645
全くの異業種から転職したばかりで、業務に関連するこの資格はとった方がいいとの事で上司に言われたので…
647名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:48:06.78 ID:KKp4hvlh
この業界いろんなやついるから大丈夫。
役者、スーパー、結婚式場、先物、レストラン
いろんなのいるよ。
犯罪者ともんもん持ちはだめだけど。
648名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:26:41.72 ID:q7a9OSyl
>>645
1日20時間
649名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:34:11.46 ID:z7UkbDaL
>>634
粘着し過ぎだろw また半年後がんばれよー。
ちなみにどの問題が怪しいと思っているのか
具体的にあげて貰えれば、
自分もそれが怪しいかどうか考えてみるよ。
650名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:36:47.94 ID:GpgwgOpR
ぁゃιぃ
651名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:47:42.66 ID:wS7Jwy2z
半年おきにあるんだから、また半年後に頑張りゃいいじゃん。
ネスペ落としたときの絶望感はこれの比じゃないわ
652名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 20:03:58.06 ID:CFoFiibL
>>651
わかる。年1の上に科目合格なし
(午前1は免除になるがカスみたいものだ)
653名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 10:20:29.88 ID:c3JWSCmP
発表会は2週間後か
長すぎる
生殺しや
654名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 11:56:38.54 ID:cNZbMhlR
>>653
気持ちを切り替え
さ〜
次行ってみようー
655名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 22:39:15.41 ID:CebvtVPp
ネスペはもっと長い、約2ヶ月生殺し
656名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 08:43:09.79 ID:3pO4W7GJ
今回合格したけどここが、1000になるまで付き合うぜ
657名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 22:20:55.76 ID:osrWEqg6
24年2回目の「専門(通信電力)」PDFには作成者の名前入ってるんだね。
・・・なんてことに時間使ってたら、試験落ちたよ。

ttp://www.shiken.dekyo.or.jp/chief/exam/mondai/pdf/h24_2/bnm38.pdf
(ファイル→プロパティ→概要タブ)
658名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 22:25:08.03 ID:Q8MBcc2S
( ´,_ゝ`)y―-~~~.はっはっはっ
659名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 23:33:33.63 ID:L0MoIeEX
いや〜専門的能力の無線で採点ミス起きないかなー
660名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 00:44:41.88 ID:T7a9m1R8
そんなもんより自分のマークミスが得点に転じる事を期待しろよw
661名無し検定1級さん
そうだよね!
それに期待するかな♪