1 :
名無し検定1級さん:
>>1乙
建設業新興基金
http://www.fcip-shiken.jp/ ○1級電気工事施工管理技士試験
■ 学科試験・実地試験受付期間
学科試験免除者も受付期間は同じです
インターネット申込受付期間:平成26年2月7日(金)〜2月21日(金)
書面申込受付期間:平成26年2月7日(金)〜2月21日(金)〔消印有効〕
インターネット申込は再受験申込者及び前年度学科合格者のみ
(当年度学科試験合格者の実地試験申込:平成26年7月25日〔発表日〕〜8月8日)
■ 試験日
学科試験:平成26年6月8日(日)
実地試験:平成26年10月19日(日)
■ 試験地
札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・沖縄
(会場確保の都合上、周辺都市で実施する場合があります。)
■ 合格発表日
学科試験:平成26年7月25日(金)
実地試験:平成27年2月6日(金)
3 :
名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 12:48:47.74
高校中退、夜間専門学校電気工学科卒、特定建設業の底辺な俺がきましたよ。
電工一種を会社に無理矢理認定させて、セコカン受験資格を
強引に作って受けたわけだが、一発合格。
実地試験は地域開発の講習様々でした。
将来のこと考えて取得はしたが、この資格何か使えるの?
俺の勤め先は特定建設業とはいっても、仕事の100%は親会社からの請負だしなぁ。
4 :
名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 14:10:02.60
えっ!?この試験って講習なんて必要なの?
ってか勉強要らないでしょ!
>>3 順番が逆だろ。
仕事で必要だからこの資格を取るのであって
資格てのは取ってから必要な仕事を探すのはおかしい。
6 :
名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 15:47:07.44
施工体験記述でダメ?だったやつ
ほかの問題はできたの?
7 :
名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 16:01:34.75
現場経験ないとさすがに講習は必要。
施工体験記術の添削は助かったなー
勉強は必要ないよね。
8 :
名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 21:21:50.87
そっか、講習に参加したけど添削には参加してないや。
次は添削も講習も参加しようっと・・・。
>>3 俺も会社ではまったく必要無いけど取ったぞ。必要なのは電験3種なんだが。無理ゲーですw
合格だと封筒がとどいて不合格だとハガキがくるんだっけ?
なーんも、講習受けてないけど大丈夫だったよ!
電3もちです。次は絵ね間とりたいで
東京あたりだと不合格通知届いたんじゃないけw
13 :
名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 23:36:32.26
1億5千万円って書くより
15千万円って書く方が受けはいいね。
14 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 00:36:51.80
講習受ける受けないは人それぞれ
ギリで受かるか、余裕で受かるかの違い
落ちたら意味ないのだから
合格したけど通知はハガキだったよ。
現場経験はないけど添削無し講習だけでなんとかなった。
ちなみに一発合格。
仕事が忙しく勉強時間は講習と当日の移動時のみで、
試験時間いっぱい使ってなんとか埋めた感じだったから、
全く自信が無かった。
埋めたけど知識・専門用語的な裏付けが弱い感じがしてたから。
>>16 三つ折りをペラーっと剥がすタイプのハガキだったよ。
合格証明書をもらうには、
そのうち一切れに2200円の収入印紙を貼り付けて
日本情報産業に簡易書留で郵送しろって指示がある。
心配だったから一応ホームページでも合否確認したが、
合格だった。
18 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 12:49:54.68
合格通知届いてないって事は落ちたって事かなorz
>>17 ブログなんか見てると封筒に入ってて、
返信用の封筒と、合格通知の資料が入ってるって言ってたので
そう思ってたんだよな。
今年から使用変えたかもね。
20 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 13:28:52.32
監理技術者講習受けますか?
メリットは?
>>18 俺も届いてた
あなたのお住まいはわからないけど、大雪の影響で遅れてる可能性もあるのでは
22 :
二級持ち:2014/02/09(日) 17:51:47.30
おかげさまでこれからは一級持ちに変わります。
自信なかったけどネットで番号あった。
受験一回目です。
このスレのみなさんの心の支えに感謝します。
でも、字が汚いとダメとか施工記述で脅されてたけど
私の半端ない汚字でも合格だったらあまり気にしなくていいのかもって思った。
私の記述を読むのきっと至難の業だったと思う。
気が小さいから書いてて手が震えてたし。。。
23 :
ナイフ職人:2014/02/09(日) 18:59:14.33
24 :
ナイフ職人:2014/02/09(日) 18:59:45.96
25 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 19:47:29.15
合格通知来ないなー
心配でHPでまた番号検索しちゃったよw
26 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 20:30:32.08
>>25 愛知県届かず
同じくHPで再度確認したよ
27 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 21:32:10.65
岡山まだ
去年の電工の時も金曜発送で月曜着だった
不合格通知はわからないですが合格通知は葉書です
表書きも資格名称や合格通知などの記載はなく、
あなたの住所氏名、受験番号、差出人(建設業振興基金ー)
しか書いてないのでそれだけ見て焦らないようにしてください。
結局、不合格者から物言いwwwがあって、
プライバシーを尊重したってことかw
30 :
二級持ち:2014/02/09(日) 22:31:24.64
施工記述ってどちらかといえば二級のほうが配点大きいんじゃなかったっけ?
今回1級ではあまり自分で納得いく様な内容を書いてなかったけどどうかな?
添削してもらうのは自分で安心するかもしれないけど、よほど文章力に自信の
ない人じゃない限り必要ないかも。実際に記述で、建築の嫌がらせに負けずに
工程を守るために何度も手順書や段取りを建築に書類出した事を書いた。
今考えると内容は愚痴っぽかったな。
31 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 23:47:12.95
32 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 00:10:03.12
何か知らないけど漏れん家に合格通知書が届いた。
先週の金曜日が発表だったんだな。すっかり忘れてたよ。
葉書で不合格、封書で速達で合格という認識だったからな。
PCで確認せんかったけど、葉書なら不合格かと
中身も見なく捨てる人いるかもなw
葉書で今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
返信用の封筒ぐらい運営側で段取りしろボケw
受かって申請書出してきたー。
収入印紙2200円+簡易書留420円なり。
で監理技術者講習は10000円と。
金のかかる資格だこと
36 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 18:39:46.13
愛知
合格通知書来たよ!
安心した
37 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 19:16:59.98
資格者証もらうのに更に7800円取られるからな
38 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 19:58:10.15
福島県は合格通知まだ来ません!!
業者さんの封筒の不合格通知はみたのですが・・・
HPで再度番号検索しちゃいました^^
まだ、到着していない方いますか???
封筒キター
申請用紙送りつけるなんて
シャレてるね
次は講習受けてみる
40 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 20:41:51.13
茨城まだこねー
やっぱ雪の影響か?
富山、届いていた。
封筒なんかこんかった
(A)施工管理試験(学科試験) ¥11,800- 一般財団法人建設業振興基金
↓ 合格
(B)施工管理試験(実地試験) ¥11,800- 一般財団法人建設業振興基金
↓ 合格
(C)施工管理技術検定合格証明書発行 ¥2,200- 国土交通省
(D)監理技術者資格者証¥7,600 一般財団法人建設業技術者センター
+
(E)監理技術者講習修了証¥9,500 一般財団法人 全国建設研修センター
↓
(F)監理技術者
監理技術者として建設工事に携わる方は、(D)監理技術者資格者証とともに
(E)監理技術者講習修了証が必要。
http://www.jctc.jp/lecture/sankoushiryo/sekoukanrikentei
>>43 これで (C)の申請に着手するわけだが、どの段階で資格を取ったことになるんだろう?
45 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 21:03:07.66
Bの時点で資格番号とか発番されてればそこで有資格者として認められんじゃね?
合格通知書まだきてないからわからんけど。
46 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 21:32:23.92
ゆくゆくはこの資格取りたいんだけど実務をどう磨けばいいのか。。
うちは建築土木が多く電気はいません。私は電気ではないですが電工を
持っていたので電気をやらせてもらっています。ですから先輩がいません。
自分で施工関連の本で勉強したりして小さな工事を発注しています。
ときどき業者さんから「○○は普通こうはしないよ。一緒にした方がいい。」
とかダメだしされます。かなり初歩的なことのような気がします。
上司は「最初だから仕方ない。経験のつもりで頑張ってみろ」と言ってくれますが
どうみても電気設備工事の業者に設計も発注した方が効率がいいです。
上司の期待に応えるべく日々かんばっておりますが皆さんが実務をやるに
あたって参考にした書籍などありましたら教えてください。
建物電気設備設計施工、見積もり、材料発注など。
日本電設工業発行の書籍などを今は参考にしています。
47 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 21:43:04.52
ちなみに資格は電工、電験3、エネ官熱などを持っています。
保守管理は長いですが工事は軽微な工事をやっている程度で
1000万を超える大規模な工事や設計施工は素人です。
大先輩についてしかられながらもやってみたいですが会社にそんな
人は存在しません。 たまに職人さんと会話して知識技術を見て
参考にしています。
48 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 21:51:01.47
>>41 マジですか・・・
明日こなかったらマジ不安ですね・・・
49 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 21:57:38.51
>>43 プラス
申込用紙600円
払込手数料120円 学科と実技
簡易書留代440円 実技と合格証明書発行
50 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 22:31:47.04
番号無いけど来てくれ
52 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 02:07:55.15
建設業法の規定に基づく平成25年度電気工
事施工管理に関する1級の技術検定に合格
したことを証し、1級電気工事施工管理技士と
証することを認める。
平成26年3月14日
国土交通大臣 太田昭宏
53 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 07:30:00.71
この資格、当分使う必要はないんだけど、合格証明書交付申請
を先延ばしして必要になったときに申請することは出来るのでしょうか。
54 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 07:48:49.95
>>53 無理
交付申請受付期間 平成26年2月7日〜2月21日
申請先延ばしに何の意味がある?
55 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 09:06:17.82
>>53 2/21を過ぎた場合、再交付という扱いで申請可能
56 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 09:21:31.54
57 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 09:22:29.87
58 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 09:35:17.10
>>43 (D)監理技術者講習の受講は
(C)免状発行、今だと3/14以前でもできそうだけど、
2月下旬とか3月上旬の講習に申し込んでもいいのかなぁ?
>>57 地開の問題集だけでいいよ
3周すれば誰でも学科は受かると思う
実地は自信無かったら、学科受かってから実地だけの講習行かせてもらえ
60 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 10:31:27.44
ありがとうございます。でも実地講習はあくまで試験対策なのではないでしょうか? 実務を学びたいです。
61 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 10:50:41.32
>>60 電気工事会社で修行しろとしか言えん。
実務経験は本で勉強するもんじゃねえし。
>>46 私も 電工、電験3種、エネ管(電気)持ちですが、実際の実務は良くわかりません。
発注側で現場代理人に あーだこーだとケチをつけているだけです。
とりあえずこの試験は受かったみたいですが、労務管理、安全管理以外の
見積積算、他業者との調整、発注は実際に仕事しない限り無理かと思います。
施工側だと1現場張り付きも大型件名以外は無理でしょう。
ただそうなる前に小さな仕事で、失敗して、こなしていくしか無いのではないでしょうか?
こけても大丈夫なうちにこけといた方が良いですよ。
63 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 15:56:31.40
>>46 実務経験の為にも基礎をしっかり知ることが大切
たとえば、感電を防止するために行うべき事柄は法で定められており、
低圧の場合、
@開路した断路器に施錠をする
A通電禁止に関する所要事項を掲示する
B監視人を置く
のいずれかを行うこととなっているので、
このルールを知った上で、自分の現場や他の業者の現場でこれが行われているか、
否ならば、行い、または行わせるようにする。
64 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 15:58:41.48
墜落、飛来、落下災害に関しても定めがある。
こういう小さいことの積み重ねが、実務経験を積む1つになる。
試験の記述は、この小さい事柄を実体験とうまく融合させて書くとOK
自分も含めて、多くの人は1千万円前後で書いていると思う(推測)
>>46 受けるにあたって経験を積まないと
試験に受けられません、請負金額面もあり。
ゆくゆく取りたいのであれば、
この資格の前に低圧電気取扱者を受けて見ると良いかも。
可能であれば職長・安全衛生責任者講習も受ければ、
建築と電気の絡みが分かる。
その時にビデオとか見せられるので
それはしっかり見ておくこと。
66 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 18:21:54.08
とりあえず1億円で書いたけど受かったよ。
67 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 18:24:46.76
適当でも受かる
68 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 21:30:22.70
>>67 適当ではなく実体験を書いただけ、発注側の電気主任技術者としてだけど。
いやいや、試験は受かって当たり前。
>>46 は実務を学びたいっていってるんですよ。
70 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 21:42:30.98
実地試験の攻略法ならアドバイスできるけど
業界人としてのノウハウを知りたい、っていうのならこの板は違うな
他業者のしていることを、センスとやる気で自分のものにしなきゃ
実務ってそのまんまその仕事を行うことが実務であって、
本読んで勉強するのは実務じゃなくてそのまんまただの勉強なんだがなw
72 :
名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 08:44:21.14
申請の簡易書留の追跡が、渋谷郵便局に保管になった
保管期間が2/21だった。まとめて取りに行くんだろうな
73 :
名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:20:56.74
大臣免許の申請先が、渋谷局留とは恐れいった。
免許じゃないでしょ?建築士は免許だけど
75 :
名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 15:58:39.83
昨日の昼過ぎに「窓口でお渡し」になってた
76 :
名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 20:59:25.41
合格証は今月中に届くの?
77 :
名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 21:06:48.95
発送は3/14(予定)と書いてあったでしょうが
合格証は免状とちがうん?
まだ金いるんかねー
79 :
名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 08:41:33.63
>>78 収入印紙2,200分はらって申請ってあったでしょ
試験合格じゃないの?
80 :
名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 08:53:01.41
>>78 79です。
失礼しました。合格証とは別に免状があるか、ってことですね。
合格証に「1級電気施工管理技士と称することを認める」って書いてあるので、
これでセコカンであることとなります。
携帯できる免状はないのですが、監理技術者資格証っていうのを別に申請すれば、
電工の免状みたいに携帯できます。必ずしもは要らないですけど。
ただし、監理技術者資格証は5年ごとに更新が必要です。
81 :
名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 08:59:46.03
@監理技術者資格証を持っただけでは、1級セコカンと同等
Aべつに講習を受けて、監理技術者講習終了を得て初めて監理技術者と称することが出来る
費用は、@:7,600、A:11,000
特定建設業でなきゃ要らないって気がするけど。
今回、初受験で1級合格した。
内の所は、500万以上の仕事はやらないから、
電気工事業しか許可してなかったけど、
1級取得でいきなり特定建設業許可出すか検討中w
無論、施工記述の電気工事業のみだから500万以上の金額記述はNG
それで4300千円の記述を書いて合格
83 :
名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 16:44:14.16
>>1級取得でいきなり特定建設業許可出すか検討中w
下請け合計3000万円を支払える経済基盤があるかどうかも審査対象w
来週、申込用紙を郵送する!
一発合格を目指す!
85 :
名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 18:32:25.87
>>84 がんばれ!
オレもできた
あんたもやれる
実務経験が1年未満ですが、会社で1級の需要があり受けたいのですが
電工1種の様に試験だけ受ける事は可能でしょうか?
免状が交付されないだけで、試験合格の肩書きがほしいですが。
87 :
ナイフ職人:2014/02/15(土) 21:44:36.94
1種持ってるなら受験資格あるだろ
しかもセコカンは免状じゃないから
88 :
名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:00:17.58
>>87 よく読めよ。
実務経験ないから一種試験合格レベルってことだろ。
89 :
名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:02:50.51
一種免状取得してれば実務経験ありとみなされるから受験資格あり。
セコカンは受験資格がクソ厳しく
代わりに合格すればそのままセコカンを名乗れる。
一種もってるとは書いてないんだが
おまいら頼むで
セコカンてビル面でも実務経験に入るの?
>>86 会社で需要があるのに試験だけ受かってどうすんの?
まあ試験資格ないから電工1種免状待ちな。
皆様どうもありがとうございます。
試験資格はないんですね。
電工1の様に、先に試験だけ合格して実務をこなして免状交付って
形が取れるかなと思っていたのです。
前社も、大きくいえば施工の実務だったので、認定されればと甘い
期待もあり。
受験資格は、高卒だと24歳での受験が最速かな。
96 :
ナイフ職人:2014/02/16(日) 19:01:09.52
>>95 1級で最短22歳じゃない?
18歳の4月で電気科卒(在学中に電工2種取得1種合格)
21歳の4月で実務3年で1種取得、しかし申し込み間に合わず
22歳の時受験
97 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 20:26:40.95
電気科なら3年
100 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 21:24:59.60
水木辺りで関東雪の予報
郵便物は早めに出した方がいいぞ
今まで受けたので締め切り日必着って消防設備士くらいだったな
他は大抵消印有効
消防設備士も消印有効だったは
103 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 05:20:45.81
合格証の番号って、到着順かな?
合格証ないと配置予定者として入札入ったり現場持ったりできんのですよね・・・
ボッタクリすぎ・・・
>>103 違う
間違いなく受験番号にリンクしている
キリ番だった俺は確信した
合格証明書の番号から合格年度、試験地、受験番号まで解る
106 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 15:19:29.21
受験番号のところは、合格者の通し番号になるんじゃね?
申し込み郵送した。
さて、勉強を始めるか。
108 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 20:19:43.68
もう始めるの?GW終わってからでいいんじゃない?
一発で受かったけど、会社で落ちているやつがいてワラタ。
俺二十代だけど、特に四十代の上司が落ちて、
恥ずかしくて同じ部署にいれないわ。
>一発で受かったけど
>一発で受かったけど
>一発で受かったけど
>一発で受かったけど
子供がいるとなかなか勉強の時間が取れないんだよ
112 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 23:56:36.23
悪いこと言わないから
地開講習受けなさい
講習出ると試験に出るところ教えてくれんの?
ただ過去門教えてくれるだけなら自分でやった方がマシ
114 :
名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 18:10:57.07
>>113 今年合格一発組で、学科、実地共に講習参加した者だけど
学科の講習は無意味だった。
結局は過去問するだけだし。
実地は絶対行った方がいい。
講師が予想問題やポイントをいろいろ教えてくれる。
実技 本だけで挑んで問題なしと思ったが落ちた
自力じゃ変わらなそうだから今回は講習行く予定
一級の申し込み明日までじゃん!
今回は見送り+管工事にするわ(-_-;)
学科→講習必要なし
実技→講習受けた方がいい
講師の音声をICレコーダーなどで録画して、家でまた聞き直すこれでおk
別に講習なんて必要ないぞ
立場はどうだろうと現場で起こったこと、それの対処を優等生的に書けば落ちないはずだけど
119 :
名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 22:22:01.92
>>112 地開講習って何? どこでやっているの?
120 :
名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 22:35:37.51
>>119 一般財団法人 地域開発研究所
電気工事受験講習会
全国各地でやってる
学科も実技も受けた
人それぞれでいいよ
自分でやりたきゃそれもよし
小さい子ども二人いるけど、1発でとれたよ。
なんだこいつ
すごいでちゅねーって褒めて欲しいのか?
毎晩彼女とセックスで忙しかったけど俺も一発で取れたよ
一発で取れて当たり前の資格なので自慢にならん
ほめてほちぃでちゅー
すごいでちゅね!
でももうちょっと職場の仲間とコミニュニケーションが取れるように頑張りましょうね
あんたやりリア充だよ
大して珍しい資格でも無くなったからな
石を投げれば当たる状態
誘導弾でもないかぎり石はセコカンには当たらないな
比率で考えれば電工や電験よりはるかにマイナー資格
130 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 17:53:29.16
試験受けるだけで実務経験の会社証明が要るもんな
1種電工持ちは要らないよ
空欄で提出で良い
132 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 12:31:00.33
いや、電工免状の申請時点で必要なのも含めて
133 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 15:21:08.83
つまり電工一種を取るにあたって実務証明が必要と言いたいわけ?
そんなんあたり前じゃん。でも主任技術者持って五年で電工一貰えるから施工未経験でも可能だね。
134 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 15:46:25.09
主任技術者って電験かな?
それでも実務経験の会社証明が必要なのはかわらん
別に証明もらえばいいだけだろw
136 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 18:50:54.35
主任技術者で5年で、一種電気工事士はもらえません
137 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 22:10:55.79
>>136 もらえるよ。
主任技術者の免状持ってて(選任されてなくても可)、電気の設備管理の実務経験が5年あればもらえる。
138 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 22:20:34.75
電験持ってビルメンで5年で電工1種は貰えるよ。
だからそれでこの試験は受験可能。
ただビルメンにこの資格は必要ないので受験する人はほとんどいないと思う。
ああ、またビルメン君か
ビルメンなんて職人崩れの爺のする仕事だろ
若くしてビルメンとか恥を知れ
パート15の
>>53,54さん
パート15の52です
お二人に背中を押していただいたおかげで1電施に合格できました
遅ればせながらご報告させていただきます
有り難うございました
141 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 00:54:15.21
>>138 今回それでとった。
使い道なさそうなので、実にばかばかしい。
みんな監理技術者の講習は予約した?
まったく受験申し込みだけで面倒くさい資格だな。
そろそろ勉強始めるとするか。
ビルメンでも取れば資格手当もらえるし。
工事監督する上での知識としてあってもいいし。
一級問題集、みんな分厚すぎて・・・
結局、分野別セレクト問題にしたよw
145 :
名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 15:49:52.79
合格証明、3/14発送でたぶん3/17着かな
146 :
名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 01:06:55.52
>>144 チキンだったので学科も講習いってセレクトも強制的に買わされたけど
解説あっさりで結局使わなかったよ。
分野別にしてるので一見勉強しやすそうだけど、最後に手に取るのは純粋な過去問
147 :
名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 17:50:50.22
電工、電施は過去問で十分
148 :
名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 07:53:01.14
なんだよこの難解な受検資格はw
だれか三行で説明しろ^^
どこが難解なんだ?
例えば、とりあえず電気工事の仕事を10年やってね。
その10年の内、3年くらいは代理人やってたら受験させてやるよって事?
電気工事やってたなら3ないし5年で1種電工取得できるから受験できるだろ
なんだよ
無職を差別して受験させないの
>>152 働からず者喰うべからず
働け
試験はそれからだ
問題集はどこがいいの
でた!営業!
今も昔も協会本一択だろ
そこから問題が出題されるしな
158 :
名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 09:17:12.85
地開でいいよ
ちかいで十分
160 :
名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 07:19:24.87
地開を信じろ
161 :
名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 09:11:26.02
うむ
地開の営業スレ
信者が大杉ワロタw
学科試験いつから勉強はじめる?
いまからだとちと早い気するしな
問題集の件、どうもありがとうございます。
地域開発で頑張ります。
講習受けなきゃ合格できないような試験でもないだろ
誰かが意図的に地開の講習に誘導しているようだけど
167 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 08:30:01.92
今回無事1級合格できたわけだが。。。
30も過ぎて手取り20万程度ってどうなの?
ちなみに設計も現場施工もしてる、見積も営業もね。
169 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 08:43:11.99
>>168 そう・・・。やっぱそんなもんか。どーしよ
>>169 独立は考えてないの?
考えてるなら今はその修行期間だと思って頑張るしかないな。
あくまでも社員としてやってきたいなら少しでも条件いいところに
転職考えてもいいと思うよ。
171 :
同族会社:2014/03/11(火) 09:51:17.09
俺 40過ぎで一級持だが手取り30ないよ
棒茄子も20くらいしかないし
電気関係の資格持ってない社長の親戚は俺より給料良い
馬鹿馬鹿しいからもうちょい修行して辞めたい
最近社長の息子やら娘が入ってきてロクなもんじゃない
同族会社はどこでもこんなんかね?
>>171 いつからこの仕事はじめたかわからないけど
40過ぎなら動くには一番いい時期だよ
同族はダメなとこが多いね。上がなぁなぁで。
173 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 09:59:59.58
>>170 条件が良ければ社員でいても構わないんだけど、いつ給料上がるかもわからないし。
一応オヤジが一人でやってて、いきなり独立よりは条件はいいのかな?
ただ、オヤジは住宅系、俺はプラント系、利幅が違いすぎるw
>>171 どこの会社も社長以下役員が報酬いい事になってるからね、息子登場ならちょっと考えてみるのもいいかも。
息子の俺が言える立場じゃないけども。外で修業してきたかにもよると思う。
174 :
同族会社:2014/03/11(火) 13:32:04.75
>>173 息子は未経験40代後半ですよ
俺は電工7年 管理5年くらい
RCがまだよくわからんとこあるので修行が必要
175 :
名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 17:16:06.04
>>171 手取り30万無い・・・総支給額なら40万弱かな。年間だと450万くらいか
棒成す20万くらい・・・450万 + 20万 x 2 = 490万、500万弱か
まぁまぁいい方じゃない?
明日、発送か
177 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 14:28:35.46
はっ!そうか。
47歳
手取り23万
完全週休2日
ほとんど残業なし
あと5万ほしい
179 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 16:15:03.00
33歳
手取り19万
完全週休2日
ほとんど残業なし
あと5万ほしい
180 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 16:34:16.35
51歳
手取り53万
週休2日以上
残業ありえない
こんなにいらない
181 :
名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 17:44:34.38
そういえば、
「4.合格証明書の発送予定日
平成26年2月21日(金)までの申請期間内に手続きを行った方で、書類の不足、記
入漏れなどの不備がない場合には、合格証明書は平成25年3月14日(金)に簡易書留
郵便にて交付申請書に記入された現住所地あてに発送する予定です。」
となっているが、今のところ修正されていない。
やっと発送予定
今日は、来ないわな
186 :
名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 14:31:27.21
免許キター
187 :
名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 14:32:40.35
あーもとい、合格証キター
188 :
名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 14:58:01.94
44歳
手取り31万
週休2日
というか現在自宅待機中
残業ありえない
というか7か月給料貰っていない
31歳
手取り21万
週休2日だが、実際休み無し
残業だらけ
ちなみに手取りは残業代込み
残業したらしたぶんだけ貰える。
残業しなけりゃ、15万・・・
190 :
名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 14:32:22.18
未だ来ない
「2.合格証明書発送簡易書留追跡関連について(※作成中です)」
月曜日から追跡可能なんだろうな
茨城だけど今日届いたでー
簡易書留だと日曜配達するんやな。
簡易書留追跡って、合格通知書にかいてあるパス記入?
記入してもダメやんw
193 :
名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 18:24:47.97
愛知、合格証明書届きました!
194 :
名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 19:36:48.95
宮城で合格証明書届いた人いますか??
秋田届いたよ
198 :
二級持ちから一級へ:2014/03/16(日) 21:46:44.93
52歳
手取38万強
棒茄子99万×2(手取)
因みに課長職
残業手当なしだから基本しないが、せざるをえない。。
家族が贅沢になると給料はいくらあっても足りない。。。
給料アップの為に2回転職経験。。。。
199 :
名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 11:47:25.62
2014/3/14 13:19 渋谷郵便局 引受
2014/3/15 14:07 取扱局 到着
2014/3/16 保管
配達予定日 3/17
って、来たらすぐ配れよ
2014/03/14 13:26 引受 渋谷郵便局 東京都
2014/03/15 14:08 到着
2014/03/16 保管
2014/03/17 持ち出し中
仕事しろw
201 :
名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 22:40:08.75
ワロタ
みなさんの会社は1級の資格手当てどのくらいつきます?
自分とこは監理技術者とあわせて月1万です。
>>202 無し
資格取得の祝い金?として3万だけ。。。
受験料 11,800×2回
交通費、宿泊費(田舎で当日の電車じゃ間に合わない)
で大赤字・・・
>>203 監理技術者まで取らされると・・・・しかも大変な現場任されるようになるし
205 :
名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 23:11:48.46
岩手。
まだ、こない。
大丈夫か?
真面目に電工やればボディービル大会に出場できる
208 :
名無し検定1級さん:2014/03/20(木) 12:44:31.90
>>207 PDFを確認したところ3/14発送分に合格番号が出てなかったわ・・・。
前後の番号から推測した簡易書留追跡番号で見たら3/14引き受けになってた。
引き受けだけ。わけわからんw
209 :
名無し検定1級さん:2014/03/20(木) 15:06:08.42
>>208 >>181 発送予定が去年なので、貴方だけ受験前に届いていたのでしょうw
金かかる割に、ミスも多い試験だな
俺が合格しないのは、事務のミスのせいか
211 :
名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 19:17:09.23
212 :
名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 15:20:47.05
Eaaabbbbbb
E は電気だろうな
aaa は実地受験番号の下3桁と一緒だった
bbbbbb はなんだろう。ちなみに00bbbb なんだけど
213 :
名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 18:47:14.39
どんなに頑張って電験三種をとっても、インチキ・パクリ人生のオボピーには勝てないよ。
この国は頑張るだけ損な国。
問題漏洩も多くある。
大阪のMIDの小西君30代がカンニング合格(ソースは報道の人)。
出世のためにライバルを罠にはめる等、陰に隠れてやりたい放題。
MIDの元総務の牟礼とその仲間の岡村・向井を買収して嘘の話を広めさせる。
MIDではホープと呼ばれ正体が発覚してからも、サカイダ元常務が強引にかばっていた。
サカイダ元常務は会社を崩壊させた張本人。精神病院送りが続出。
それでもサカイダ元常務は合計1億円以上の役員報酬を持って逃走。
マスコミまで調査に入った位。
サカイダはオウム真理教のように「マスコミはグルになって嘘をついている。信用をしてはいけません。」と社長を騙していた。
その後、サカイダ・牟礼は逆恨みをして、偽名を使って嫌がらせをしに来た。
大阪の岩渕もカンニングでボイラー2級と危険物乙4種合格。
まじめはバカを見る世の中ですよ。
皆さん資格取得に向けて頑張って下さい。
214 :
名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 12:24:26.49
管理技術者の資格は申請だけでいいのでしょうか?
講習受けないと無理?
215 :
名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 13:32:35.41
受講が必要です
講習修了証を取得してはじめて"監理"技術者になれます
なお、講習は5年毎に受け直しが必要です
216 :
名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 07:54:01.60
サービス残業ばっか
ホントに辞めたい
217 :
名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 12:09:22.73
管理技術者資格者証と管理技術者講習修了証は別物なのね。
さすが縦割りと思ったのでした。
壊れてるw
試験まであと2ヶ月
受験票がまだ届かないんだが・・・
経歴で引っかかったか?
>>221 受験票は、まだジャマイカ
でも、申し込み完了通知書なら着たよ。
223 :
名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:27:25.93
申し込み完了通知書とやらが来ない
ハラハラするぜ
224 :
名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 08:12:17.51
もう試験開始の時期なのか・・・。
合格後の手続きやらなんやらで今時期までかかるんだよね・
わかる事は教えるから、検討を祈る!
225 :
名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 16:18:50.96
管理者講習に行ってきました〜。
って、どんだけ金が掛かる資格やねん(´・_・`)
226 :
名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 16:20:30.07
↑
監理者やった(´・_・`)
合格通知きてすぐインターネット申し込みしたのにまだ監理技術者証来ない。きた人いる?
229 :
名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:50:07.26
14日に来たよ
試験申込み完了通知書なんてオレも来てない・・・
ホントに来るのか?
1級、昨夜から勉強開始。
電験は2種今年受ける予定なので、
計算基礎のリハビリにちょうどいい感じ・・・
独学モチベーション維持にここをまた使わせてもらうっ。
さて、無関係な話だがちょっと前にauひかり→nuroに替えた。
まだシェア少ないせいなのか書きたい時に書き込めてる。
今までしょっちゅう規制でストレスだったが、ないって快適ですw
232 :
名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 12:48:44.53
今日、監理技術者証来ました〜
まだ、勉強する時期じゃないか?
俺は、今週からボチボチやってるよ。
書き込みないやんw
235 :
名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 16:23:25.53
これ過去問そのまま出るの?
>>235 過去問やっときゃ問題ない
過去問に無い問題でもこれは確実にこれだってわかる問題あるから
それ選択しておきゃ受かるよ
237 :
名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 17:33:46.50
おおお
やる気出てきた
238 :
名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 22:16:56.19
1級電施と宅建持ってる。
239 :
名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 05:13:44.63
↑本業はなんですか?
240 :
名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 15:51:21.48
そそ、過去問でカバーできる!
考えてみれば出題側も新問題たくさん作れませんよw
241 :
名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 17:18:31.92
過去問やってるんだけど、全然解りませんorz
1電施はそこそこ勉強したなあ
過去問の反復だけでも合格できるだろうけど
電車とか実際に施工したことがないから面白かった
243 :
北斗電工:2014/04/30(水) 21:34:40.46
まさに2ちゃんで書くような作文力も
試験で問われる面白き資格。
今更ながら監理技術者の申請した。
全部ネットで申請出来て楽で良いな。
244 :
名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 23:10:45.23
計算問題捨てても受かるの!?
計算問題できないような馬鹿は電工でもやってろ
246 :
33歳♂:2014/05/01(木) 11:51:49.69
まあまあ。
割合じゃないので他で取れればOKですよ。
計算問題のくくりは同じ答え並べれば1.2問は取れるでしょう。
他の問題の正解率を上げればいけますよ。
247 :
名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 02:59:55.00
計算問題捨てるわ
どうせ現場では足し算と引き算と掛け算とわり算しか使わない
248 :
名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 22:10:33.39
がんばルンバ
>>247 俺なんて計算まったくわからないのに受かったよ。
深く目を閉じてカッと見開いた時に光ってた番号書いたら受かったよ。
GWずっと仕事なんだが…
おんなじことやってる人いてるんやw
合格到達の目安勉強時間はどれくらいだっけ?
>>252 施工管理歴5年
筆記は電業協会の講習3日
実地は前日のみw
254 :
名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 23:42:06.72
学科の合格率50%だもんね。
楽勝やわ。
>>254 電施は電工と違って受験資格がかなりシビアだから
資格マニアとかひやかしの素人は試験すら出れない。
だから結構マジで取りに行く奴がほとんどだからそれで50%の合格率はシビア。
実地も含めると2〜3割の合格率だし。
官庁やゼネコンサブコンのアタマの優秀な人も受けるから
高卒戦士にとっては難関かもw
優秀な人がこんな資格を受けるかよ
258 :
名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 21:06:18.28
夜間高校卒のオイドン一発合格ですが、何か?。。
259 :
名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 21:08:33.65
すまん、夜間高校だがプラントやゼネコン下で電気工事現場代理人歴20年。。
260 :
名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 22:43:14.59
幼稚園中退だけど一発合格だった。
261 :
名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 23:10:39.20
会社の金で講習受けさせられて一級取れと言われ、合格したら資格証申請する
からと証明書を取り上げられ、未だに資格証来ない。。
手元にあるのは講習終了証だけ・・・
人質(物質?)かよ。。
262 :
名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 00:44:08.52
>>261 一電施と監理技術者がごっちゃになってるが
その書き方だと一電施試験の前に監理技術者講習受けてるみたいになっとるなw
263 :
名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 22:45:29.64
>>262 資格証を申請するからって合格証(施工管理技術者と称する事を認めるってやつ)を
会社に取られてる。
監理技術者講習を受けて講習終了証だけが手元にあるって意味。
確かに資格証に現在の会社名が記載されるらしいな。
264 :
名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 22:49:42.00
>会社の金で講習受けさせられて一級取れと言われ、合格したら
↑
したから
>資格証申請するからと証明書を取り上げられ、未だに資格証来ない。。
>手元にあるのは講習終了証だけ・・・
>人質(物質?)かよ。。
なら判るか。。。
265 :
名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 22:50:22.63
矢印がずれた・・・
266 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 07:51:09.85
267 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 11:06:49.77
1級施工管理技士は経審で最高点の5点にカウントされる。
268 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 17:47:13.29
>>266
うらやましいぜ
270 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 19:02:55.04
経審では電気主任技術者は1種でも1点にしか評価されない。
それも当たり前、電気主任技術者は建設の資格ではない、保安の資格だから。
272 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 20:23:32.27
どや、監理技術者証取ってみなはれ。
273 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 21:57:02.85
5年毎の更新も面倒くさい。費用は会社持ちとはいえ更新講習で丸一日潰れる。
俺の自営業みたいに、建設業許可取ってなくて
電工1種、セコカン1級と最低限の資格は保有してるぞ。
275 :
sage:2014/05/12(月) 22:48:45.06
今年2級を受けてみようと思うんだけど、
近所の本屋に参考書がない・・・。
おすすめの参考書ってありますか?
受験票来た?
受験票は5/19に発送予定
278 :
名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 00:45:37.74
勉強が捗らないな
ビールうめぇ
監理技術者証とったどー
281 :
名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 21:13:13.01
それはすごい!建設業界では神として崇め奉られるよ。
282 :
名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 22:13:27.45
市役所行って住民票取る時、「身分証明証」の代わりに「監理技術者証」見せたらいい。
市長がすっ飛んで来るだろう。
283 :
名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 00:15:39.75
初心に戻るが施工管持ったらモテるのか?
あれ?スレ違ったか?
284 :
名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 18:57:18.50
ふぇ
285 :
名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 01:46:26.22
これいけるわ
286 :
名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 01:49:07.44
25年度60問中52門正解だった
俺天才かもしれん
受験票来た?
>>281 電気工事業なら末端の作業員でさえ持ってる資格なのに?
管工事でも末端作業員の所有率は高いね
290 :
名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 00:43:32.47
>>288 来ない。
確か、昨日発送予定だよね。
明けて今日届くかもね!
291 :
名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 01:10:20.74
>>289 2種電工ですらまともに相手にされてないバカがのこのこ出てくんなよ
来るとか来ないとか女みたいなこと言うな
こっちは戦々恐々なんだからな
ねえ、来ないの・・・とか言われたら家庭崩壊するぞ
大阪地区 大工大枚方w
樟葉駅から20分もバスw
駅から近い大学にしろよなw
実技講習って技能みたい試験出るとこ教えてくれる?
295 :
名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 23:20:02.03
過去問満点とか無理
296 :
名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 00:18:37.29
と思ったら
ハガキ来てたああああああああああ
297 :
名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 23:29:33.94
電工1種保有してるけど実際の施工管理なんてした事ない。
経験記述はそれでも書けますか?
ウソは書けないんだよね?
え!いいの?
298 :
名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 23:32:33.37
q
299 :
名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 12:56:58.79
童貞な俺はいつも偽りの経験
会社に本当に実務経験の確認があるか、きた人います?
認定って厳しくなってたりしますか?
うちみたいなちっちゃい会社は、経験線引きが曖昧なところが
あるので。
301 :
北斗電工:2014/05/24(土) 09:26:15.88
>>300 実務経験証明に会社の規模は関係ない。
電気工事会社として登録してあって
そこで電工として指導的立場として仕事していれば問題なく通るはずだ。
素直に1種電工からが近道だわな
転職した時って免許の事業所名ってすぐに書き換えたほうがいいの?
304 :
北斗電工:2014/05/24(土) 19:49:28.74
>>303 それは監理技術者資格者証の話か?
監理技術者は会社ごとの資格だから
変えた方が良さげだな。
305 :
名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 21:53:18.58
>>301 では、登録してあるならテケトー経験記述でもOkでつね!
試験まで2週間、今日は勉強するかな
ちょい質問だが、
25年度学科試験のみ合格で
今年度実地試験のみ受験って
申込はもう締め切っちゃった感じ?
25年度学科試験のみ合格者って、
たしか2月末までに実技試験の申込みしないとダメなはずw
309 :
名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 13:33:57.87
>>308 だよね?
同僚がそれなんだけど
多分出すの忘れてるっぽい、アホやなw
>>309 俺もうろおぼえだけど、落ちたら即出さないといけない!
って感じに思ってたからもうだめだと思います。
試験まじかなのにこの過疎りようったら
みなさん、頑張りましょう。
私は挫けそうです。
過去問は5年分でいけますか?
314 :
名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 01:21:06.52
いけるいける
受験票やっと来たよ来るの遅いよ〜
初受験だから受けられるかどうかわからないから
受験票がきたら勉強始めようと思ったのに〜
過去問始めたけどまったく意味がわからない
無理だよ・・・
来年受験しよう・・・
316 :
北斗電工:2014/05/31(土) 17:58:28.82
>>315 この資格はなにをやるにも時間かかるからな。
受験応募から合格証明書届くまで1年以上掛かるうんこ資格。
だが
>>受験票がきたら勉強始めよう
これは圧倒的にアホすぎ。
まだギリなんとかなるっしょ
参考書読んでも、意味わからないから、泣けてくる(T_T)
319 :
名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 07:49:26.93
あと1週間か。
1級学科、問題は簡単なんだけどスタート遅すぎた。
ま、受験票もきたし、実務経験認められたみたいなんで、
来年でもいっかな。
高い受験料もったいないけど・・・
320 :
名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 19:05:57.96
ん〜ん〜ヤッバ。後1週間しかない。
321 :
名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 19:13:01.58
322 :
北斗電工:2014/06/01(日) 19:34:58.13
323 :
名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 22:56:34.73
324 :
北斗電工:2014/06/01(日) 23:42:16.77
2級から取るのってそんなおかしいか?
確かに2級はあんまありがたみなくてすぐ1級とる羽目になったが。
でこの場合学歴って関係あんの?
325 :
名無し検定1級さん:2014/06/02(月) 16:22:51.23
大卒で建設業やる阿呆なんているの
やまはってた問題が8割型25年度に出とるww
>>325 大卒パイセンチッスw
上場ゼネサブ入れるようになってから言ってねw
329 :
名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 00:11:33.04
上場ゼネサブなんて、誰でも入れるよぼけ。
330 :
名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 16:23:42.11
建設業なんて中卒で自営始めた奴が勝ち組だろwww
ゼネは海外に飛ばされてなんぼだろ?
331 :
北斗電工:2014/06/03(火) 16:58:48.90
監理技術者講習行って来た。
流石にオッさんばっかだったな。
これで堂々と監理技術者名乗れる。
332 :
名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 19:36:18.32
しっかし、東京都市大学ってどこだよ。
モレの年には無かったなw
世田谷くんだりまでいきたくねーし。
都心でやってくれ。
>>331 1電施や技術士ないのに監理技術者もってるおっさんもいる
大臣認定だとかいうのも昔はあったらしい
334 :
名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 20:42:26.28
このコテ引き取ってください
某コテが二種筆記試験前にドヤ顔でCAD使って書いたポンチ絵をさらす
↓
351 名前:北斗電工 [sage] 投稿日:2014/05/15(木) 09:30:57.52
CADで解説だーッ!
http://i.imgur.com/P2xQLjE.jpg ↓
ズレてる、ツールバーの乱雑さ、寸法記入の仕方(ケーブルの種類の位置)に突っ込まれる
↓
俺が書いてるのは正解だ、認められてるから正解だと発狂する
↓
二種筆記が終わり複線図についての質問である名無しが書いた手書きの複線図と比較される
↓
再びURL晒されたことで発狂
↓
164 名前:北斗電工 [sage] 投稿日:2014/06/03(火) 20:29:06.02
他人が厚意で書いたもん
こうやって延々とさらす様な
荒んだ性格にはなりたくないものだな。
↓
165 名前:名無し検定1級さん [sage] 投稿日:2014/06/03(火) 20:31:19.94
>>156をみる限りCAD使ってる人はこの画像をうpしたことを厚意だって思ってるのがおこがましいよな
なぁ?厚意の意味知ってる?
>>332 東京って何ヶ所も会場あるのか
いったい何人受験者いるんだろ?
336 :
名無し検定1級さん:2014/06/04(水) 02:08:49.29
わざわざ横浜様からクソ田舎の世田谷まで行ってやるんだから、ありがたく思えよな。司ってる、ジジイども。
申し込みのやり方とかが分かりにくい
24年に筆記だけ合格で、今年実務経験クリアだから実地受けるけど、6月からの申し込みでいいかまよったわ
試験前やのに過疎っててワロスw
必要ない資格ってことま゛な
相対的に経審でのZ点比率が上がったから公共工事受注している会社なら必要だわな
過去問を遡ってやってるんだか、最近の問題の方が簡単?
今年から受験資格も緩和されてるから、今年は狙い目だったのかも。
>>341 なんせ引退する人間の方が多いから取らせないといかんしなあ
そうかな?緩和された初年度こそ、皆を叩き落とすと思うわ
344 :
名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:50:14.68
こんな簡単な資格、叩き落とすもクソもないだろww
緩和するってことは、技術者の数を増やしたいってことだと思うけど。
346 :
名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 08:06:10.30
347 :
北斗電工:2014/06/07(土) 10:27:14.99
今年からどの辺が緩和されたんだっけ?
348 :
名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:50:49.58
緩和されたの⁉︎
やってるの過去問Onlyだから、下手に簡単な問題出されても分からないよ...orz
おいらも過去問題のみ。
後はなるようになるさ(??∀??)
350 :
名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:01:35.16
明日は、全部3で答えを埋めます。
受かったら良いな。
勝手な考えだが、
H24→ H18とH21
H25→ H19とH22
が比較的に近い傾向にあるので、推測だがH26→H20とH23
の問題を丸暗記すればいいかもよ?
まあ分からんけどw
352 :
2級持ちから1級持ち:2014/06/07(土) 16:45:16.82
前の会社が零細で2級取ったのが4年前で、2年前に転職して今年1級取った。
>>322と同じだ。
今の会社で1級取れと命令され取ったが、やはり2級じゃ取り損?か。。
名刺に1級と2級と書いてあるとではやっぱ心象違うな。
客先のNTTファシのやつらの名刺には1級と書いてあって、頭いいんだろうがこっちも
1級名刺になって一目置かれる様になったのも事実だ。
353 :
2級持ちから1級持ち:2014/06/07(土) 16:48:53.92
しかもあえて電工資格は絶対書かないのがお味噌。
354 :
北斗電工:2014/06/07(土) 17:49:45.09
>>352 2電施の時は流石に名刺には書かなかったが
1級を取ったことで名刺に初めて資格名を入れてみた。
やはり1級という響きは心地よいな。
過去問10年分オワタ
どの年度も50点以上とれるようになった
356 :
北斗電工:2014/06/07(土) 18:19:37.63
357 :
2級持ちから1級持ち:2014/06/07(土) 19:07:07.68
>>354 1級、なんて心地い響き♪
高卒(夜間)でも知られなきゃゼネコンで敬語で扱われる。
持っててよかった。。
今年、初めての受験なんだが、自信なさすぎる。専門じゃないから、電気のこと、よくわかんねぇ。
過去問は、8年分、暗記で7〜8割程度。
問題の傾向かわったら、即終了。
1電施を名刺に書くってのはちょっと恥ずかしいな
俺のような末端作業員ですら持ってる資格だし
うちの会社だと半数が持ってるが名刺に書いてる人はいない
1電施が誰でも持ってる資格って…。電気屋さんって、みんな頭いいよなぁ。
1建施のが簡単だわ…。
361 :
北斗電工:2014/06/07(土) 20:33:01.06
ナイフは仕事の役割は職人か?
代人の役割なら現場の打合せ等の名刺交換の際に
施工管理の資格のアピールはアリだな。
>>361 当たり前だ
俺は職人
名刺交換で1電施なんて書いてあったら恥ずかしいだろ?
誰でも合格できる資格を名刺に書くなら自動車運転免許も書かねばなるまい
363 :
北斗電工:2014/06/07(土) 21:11:07.25
俺は自分が簡単に合格出来たからと言って
誰でも取れる資格だとは思わない。
電気屋としてコツコツ毎日継続してきたからこそ取れた資格であり
それは誰にでも出来るもので無いな。
>>363 ここは2種電工スレじゃないぞ
本気でそんなこと書いてるの?
筆記は過去問でおk
実地なんて軽い作文程度
これが誰でもできないならば日本の終わりだ
実際、現場管理をしない作業員でさえ半数以上が持ってるぞ、うちの会社では
366 :
北斗電工:2014/06/07(土) 21:47:41.87
ナイフななにかとウチの会社はと言うが、
おまいの会社が業界の全てではない。
電工業界全体で1電施持ってる割合なんて極わずかだ。
1種ですらそうだろう。
おい!先輩!
1電工までごくわずかと言うか!
自家用やってる会社なら職人のほとんどが一種持ちだぞ
俺自身も何社か渡り歩いてきたがそうでない会社なんて知らない
末端の個人経営者までなら知らないが・・・
368 :
名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:58:17.47
369 :
北斗電工:2014/06/07(土) 21:58:28.94
確かに合格して取れてしまうと簡単に感じるのが試験ではあるからな。
だからと言って持ってるから持ってて当たり前、
持ってない奴は欠陥扱いと言うのは
大人の発言では無い。
まぁ、過去問やってれば、何とかなるような発言を聞いて、明日の試験に少し自信が出て来た。とりあえず。
371 :
北斗電工:2014/06/07(土) 22:35:04.98
学科は過去問で何とかなる。
それでも合格率低いから油断は禁物だが。
この試験のキモは実地の施工体験記述。
総選挙がずっと気になって勉強集中出来んかった(T_T)
>>371 ありがとう。
取りあえず、明日は頑張る。
実地試験は、学科が受かったら考えます。
374 :
名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:28:49.02
この資格は名刺に恥ずかしくて書けません…ウチの会社は一級建築士から名刺に入れてくれます。あと技術士ね。
電験は保守の資格なので書きません。
375 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 07:48:11.67
今、太陽光発電所の建設ラッシュだが、1級電施技士の需要が非常に多い。
376 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 07:54:29.40
あかん。寝坊した。会場に間に合わない。
また来年。おやすみなさい。
午前ノー勉で受けたけど何あれ楽勝過ぎるだろ
全問回答でも電験未満なのに選択て(笑)
電験取得者は学科免除でいいだろ
香ばしいのがいるな
早出の方お疲れ様でした
自分は午後の方は自信あるの14問だけでした
速報マダー?
回答速報とかないかな?
過去問だけだと難しかった・・
383 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 17:31:28.96
速報は?
wwwww
385 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 18:27:49.19
簡単過ぎw平均85いかんと落ちそうなくらいだわwww
ただでさえアレなのに価値が下がるなw
解答は3と4だけ塗りつけてりゃ7割強だわwww
386 :
やまと:2014/06/08(日) 18:29:49.61
>むりぽー。
387 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 18:34:08.96
拘束なが過ぎて疲れた
388 :
@渋谷:2014/06/08(日) 18:42:46.07
渋谷國學院が試験会場だったんだけど汚いオヤジ達について行ったら青山学院に行ってしまったよw
久しぶりに焦ったf^_^;何の試験会場だったんだ…
速報ないねぇ
390 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:06:38.94
自由が丘駅むずすぎ。
溝の口行きのホームに行くのに10分くらい迷った。
これだから、田舎は嫌い。
解答求む!!
電気工事士は速報でるのになー
393 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:13:18.48
みんなどうだった?
午前
(1)4(2)2(3)3(4)3(7)3(12)2
(16)3(18)1(19)2(20)1(23)4(27)3(30)1(31)1(34)1
(35)1(40)2(41)2(43)4(49)4(54)3
あってそうなとこだけw
395 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:19:28.68
どうみてもここ10年で一番簡単だっただろ、たぶん58点
396 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:20:33.63
おまいら照明器具の数は27台だよな な?な?
397 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:25:12.29
36だろ
398 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:29:08.83
36で。
>396
はい?どう計算したんだ?
400 :
北斗電工:2014/06/08(日) 19:30:53.33
誰か問題晒す兵はおらんのか。
ちょっと待って準備する
402 :
午前の部:2014/06/08(日) 19:35:29.50
問1 1オームの抵抗に5Vの電圧を1分間かけたとき、
この抵抗に発生す熱量として正しいものはどれか。
1.5j
2.25j
3.300j
4.1500j
403 :
午前の部:2014/06/08(日) 19:38:34.38
問7・変圧器の付加電流が1/2倍になったとき、鉄損と銅損の変化の
組み合わせとして最も適当なものはどれか
鉄損 銅損
1.1/2倍 1/4倍
2.1/2倍 1/2倍
3.1倍 1/4倍
4.1倍 1/2倍
404 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:38:56.76
(2)は4だろ
405 :
北斗電工:2014/06/08(日) 19:39:41.72
あーそういうのやったなあ。
忘れたけど。
406 :
午前の部:2014/06/08(日) 19:40:49.36
問10 変電所において開閉サージが発生する原因として最も不適当なものはどれか?
1.電線路の無負荷充電電流の遮断
2.変圧器の励磁電流の遮断
3.畏敬等の同期投入
4.高速度再閉路
>>394 午前(2)4 (18)4
私と解答がかぶってて気になったところ。
408 :
午前の部:2014/06/08(日) 19:44:45.52
問11 架空電線路の雷害対策に関する記述として、最も不適当なものはどれか?
1.がいしの過絶縁による雷害防止は困難なので、鉄塔の頂部に架空地線を設ける
2.鉄塔の電位上昇による逆フラッシオーバを防止するため、すぺーさを設ける
3.雷撃時のフラッシオーバによる電線損傷を防止するため、アーマーロッドを設ける。
4.がいし連のフラッシオーバによるがいし破損を防止するため、アークホーンをがいし両端に設ける
409 :
午前の部:2014/06/08(日) 19:47:03.30
問12 送配電系統における短絡容量の軽減対策に関する記述として最もフレ祈祷名のものはどれか。
1.高インピーダンスの変圧器を採用する
2.電力用のコンデンサを設置する
3.源流リアクトルを設置する
4.変電所の母線を分割する
410 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:47:48.58
正直、試験時間長過ぎ( ´艸`)
試験時間1時間半でも充分寝る時間があるよ。
問題をあまり出したくないからなのか?
411 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:49:53.66
(18)は4だな。
412 :
午前の部:2014/06/08(日) 19:52:00.57
問13 照明の光源に関する記述として不適当なものはどれか
1.水銀ランプは、低圧ナトリウムランプに比べてランプ効率が高い
2.水銀ランプはハロゲン電球に比べて平均演色評価数が低い
3.高調波点灯専用蛍光ランプ(hf蛍光ランプ)は、低圧ナトリウムランプに比べて色温度が高い
4.高調波点灯専用蛍光ランプ(hf蛍光ランプ)は、ハロゲン電球に比べて定格寿命が長い
413 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:52:48.01
問い1の熱量は25ジュールだろ? な?な?
>>396 36なんだろなーって思ったけど計算するとどうしても
0.36台になるからアンパイ取ってスルーしといた
5000lmの桁がよくわからなかった
415 :
午前の部:2014/06/08(日) 19:55:46.43
問14 据置型蓄電池に関する記述として不適当なものはどれか
1.ベント型蓄電池は、酸霧が脱出しないようにしたもので、使用中補水が不要である
2.定格容量は、既定の条件下で放電終止電圧まで放電した時に取り出せる電気量である
3.蓄電池から取り出せる容量は、放電電流が大きくなるほど減少する
4.蓄電池の内部抵抗は、残存容量の減少に伴い増大する
反応ないからいらないのかな?
416 :
北斗電工:2014/06/08(日) 20:01:19.26
>>415 すまん、読んでるぞ。
やはり過去問からの連年通りの出題がほとんどだな。
417 :
午前の部:2014/06/08(日) 20:01:20.86
問15 三相誘導電動機の速度制御に関する記述として、最も不適当なものはどれか
1.一次電圧は、トルクがほぼ一次電圧の2乗に比例することを利用して制御する方式である
2.極数切り替え制御は、同期速度が極数に正比例することを利用して段階的に制御する方式である
3.巻形誘導電動機の二次抵抗制御は、比例推移利用し二次抵抗を変化させて制御する方式である
4.周波数制御は、インバータなどの可変周波数電源を用い周波数を変化させて制御する方式である
見てるよ
419 :
午前の部:2014/06/08(日) 20:04:37.60
問16 コンバインドサイクル発電に関する記述として不適当なものはどれか
1.排気再熱形より排熱回収形が主流となっている
2.蒸気タービンによる汽力発電と比べて、起動・停止時間が短い
3.蒸気タービンによる汽力発電と比べて、熱効率が低い
4.蒸気タービンによる汽力発電と比べて、単位出力あたりの温排水量が少ない
誰か答え教えて〜
420 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 20:06:52.49
3だよな?なっ?
422 :
午前の部:2014/06/08(日) 20:08:47.36
問19 電力系統の保護に関する記述として、最も不適当なものはどれか
1.保護継電器には、その役割を果たすため事故区間判別の選択制と高速性が要求される
2.比率差動継電器は、電流と電圧の位相差がある比率以上になったときに動作するものである
3.主保護継電器は、最も速やかに故障区間を最小範囲に限定し除去するものである
4.後備保護継電器は、主保護継電器がロックされているなどの理由で動作できない場合に動作して、こしょう部分を除去するものである
423 :
午前の部:2014/06/08(日) 20:09:32.08
回答がないのでこれまで。
自分自身で答え合わせします。
公式からの解答っていつでるの?
公式以外でもいいけどちゃんとしたとこで最速は
425 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 20:15:05.04
(57)4(58)2(60)2(63)4(64)4(66)2(68)3(69)3(70)2(72)1(75)2(76)4(77)4
(78)3(79)4
(80)2(81)3(82)1(83)3(87)2(89)3(90)1(91)4(92)4
ふぅー18問以上はいったでw
明日の9時に公式で発表って言ってたな
戻ってきたけど反応がないのに吹いたww
やる気のないスレだwwww
429 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 20:38:03.47
>427
え?問題が公表になるだけで、解答のるのはもっと後やないの?
431 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:01:58.76
オーム社の速報とか無いのね
432 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:03:01.74
問20は2かな?
434 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:06:41.87
ホント、盛り上がらんね。
試験当日でこれかよ。
>>415 あれ。放電端子電圧と思ったので2と解答した。
436 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:07:16.73
地域開発研究所のHPより
■ 1級建築 ( 学科試験 )、1級電気工事 ( 学科試験 ) を受験された皆様へ
〔 H26.6.8 試験実施 〕 大変お疲れ様でした。
1級建築 ( 学科試験 )、1級電気工事 ( 学科試験 ) の問題及び正答肢番号は、
指定試験機関 一般財団法人 建設業振興基金のホームページで公表されます。
〔 H26.6.9 午前9時より2週間 〕
明日にはでるんだから、いま一生懸命解答作らなくてもいいやってことで、速報でないのかな
問20は多分1。
ペース電源とではなく、ピーク時に出力
(20)2
(23)4
(27)3
(29)4
(30)1
(35)1
(36)4
(37)4
(38)4
(40)4
(43)4
(47)2
(48)1
(49)4
(51)3
(56)4
にした。
気になって寝れん
440 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:36:19.49
電気工事士の時は速報出してくれる所が何カ所かあったのにね
441 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:44:41.52
もう寝るのかよ
早いなじっちゃん
443 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 22:25:59.90
うちの会社、この資格とったら
神扱いされるからどんなもんかと思ったが
過去問だけでとれるC級資格だな
444 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 22:40:38.51
電験や工事士のときはオームとか解答速報してくれたから
帰りの新幹線で答え合わせ出来たんだが施工管理はどこも
やってくれないのか??
1/3近くが途中退室だしなぁ
446 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 22:46:55.46
問20は自分も1にした
次の日に問題公表するんだから、問題くれよ九祖運営w
後は駅から歩きの大学にしろ、例えば大阪だったら近大とか。
448 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 22:50:39.47
>>447 不正対策だろうから、仕方ないんだろうね
問題がなければ、退出後に答案作って受けている人に教える、
という技も使いにくいし。
449 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 23:01:59.02
450 :
名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 23:13:20.82
>>443 学科×実地の合格率は30%くらいだから、今日、会場にいた10人に3人は神な訳だww
辞めた方が身のためだなww
451 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 00:03:21.25
皆さん試験どうでしたか?
問題回収の為の待ちが辛かったです
453 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 01:21:11.37
冷房効きすぎだった
454 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 05:18:32.47
ホント、試験運営よくないね。
掲示してある試験番号ごとの部屋割り表。
書いてある部屋の番号が現地行ってはじめて貼ってある。
ぐるぐる探し回ったわ。
階数くらい最初から書いておけよw
455 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 07:26:14.58
無勉強で受けたが、計算問題だけできた気がする。
なんか電工1種より簡単な気がしたわ
勉強してれば良かったと後悔
456 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 08:04:10.08
9時より答え合わせするから、おまいらアクセスするなよ!重くなるから
答え合わせして36問以上正解だったら、カキコするわ、俺を祝福してくれ
なんか今年は、過去問題だけだと出来ない気がする。
さて、また来年頑張るか
460 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 09:17:41.17
46問正解だた!しかし午前の電気工学間違えすぎいい
461 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 09:18:31.72
電気屋じゃないけど40点!合格だよな?な?
合格!
過去問だけで行けたよ??
463 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 09:24:07.17
初歩的な質問で申し訳ないんですが、
午前17点+午後21点=38点
の合否は?
49問正解でした。
日建の過去問のみ。
実施の勉強てどうやるのかさっぱりわからん
なんとか覚えるとこを狭めたいんだけど
466 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 09:46:59.32
456だが32点でした。
終わった。。
みんなおめでとう。
舐めてかかって準備不足だったが38点だた
工事施工が満点で救われた。職人で良かったw
みんなお疲れさま
午前は9割だったが午後やばかったから
結局ギリギリでヒヤヒヤした
お疲れ様でした実地頑張ろう
469 :
北斗電工:2014/06/09(月) 11:45:31.48
470 :
北斗電工:2014/06/09(月) 11:51:31.87
>>465 実地で問われるのは作文力。
施工体験記述が配点6割のウエートを占める。
参考書コピペは間違いなく落とされるので、
リアルに施工管理した経験と
それを簡潔明瞭に説明できる文章力が必要だ。
他用語説明等文章回答と
工程管理や法令の暗記問題もある。
過去問だけで、47点。
昨日の試験が終わったときは、過去問だけでは辛いなぁと思って、暗い気持ちになってた。
472 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 12:30:38.61
473 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 12:43:06.38
大手の電工会社では「1級電気工事施工管理技士」と名刺に書いてある。
474 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 13:52:44.08
みんな1問1点で計算してるんだよね?
30点台で合格だなんてw
475 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 15:41:04.35
無事、受かってました。良かった
実施もがんばろう!
476 :
北斗電工:2014/06/09(月) 15:41:14.25
>>472 無関係也。
>>473 この試験問題数選択式で60問回答とか変わり種仕様だからな。
100点満点で計算できん。
477 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 18:31:15.83
41問だった
20年度までの過去問を3週間かけて2周
いま答え合わせした
こんなに嬉しいことはない
479 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 19:09:57.22
おめ!
学科は電工一種より簡単だったな・・
44点合格だった!
午前は自信ない問題が多かったけど意外と正解しててほっとしたわ
これで終わりじゃなくてまだ実地が待ってると思うとうんざりしちゃうね
午前24午後26
平均合格点以上の点数は実地へ繰り越しとかないんかなw
上と同じでなんか・・燃え尽き症候群だわ。実地の勉強やる気が起きないw
483 :
名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 21:08:22.27
過去問Onlyで54点だった。
また10月ノシ
484 :
名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 00:42:37.57
3日漬けでダメだった。
485 :
名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 10:02:26.84
新問題は4点、過去問題は1点だと思う
ソースは俺
486 :
名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 13:13:34.12
実地試験の作文テーマってきまってるん?
平成25年度は工程管理と品質管理です…とかどっかの講習の動画を見たけど。
一年おきに変わってるから今年は平成24年度のを参考すれば良いジャマイカ?
とりあえず会社に一次合格の報告。
実施も過去問題やってれば受かる?
施工経験はなんとかなるんだけど、他がさっぱりだわ
過去問だけで受かるよ
計算は丸暗記だとダメだが
491 :
名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 22:06:31.83
1級電気と宅建と公害防止と2級ボイラーとエックス線持ってる。
492 :
名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 23:01:44.03
>491
それがどうしたんだよ?あ?
この資格は学科と実技はどっちが難易度高いの?
494 :
北斗電工:2014/06/11(水) 23:45:20.40
>>493 デスクスタディが通用しない経験則重視の
施工体験記述がある実地が難しい。
だが合格率が低いのは学科(1級の場合)
お前は2種電工スレがお似合い
496 :
名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 09:31:39.38
1電工と1施工管とどっちが難易度高いの?
だれか俺様に教えてくれ。
497 :
北斗電工:2014/06/12(木) 10:23:32.40
1電施←1電工←2電施←2電工
498 :
名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 10:32:51.75
1電工>2電工>1施工>2施工
なぜなら施工監理は金でなんとかなるから
499 :
名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 10:33:26.49
>>496 設備屋ですが管工事のほうが問題が難しかった。
合格率も管工事20% 電気30%くらいのはず。
どっちも2.3日の勉強で取れるから大差ない。
二次はしらん
大手勤務なら出るとこだいたい教えてくれるからな
2日くらいで十分だわな
この資格は個人ではなく会社が必要な免許だから
だな。
合格率云々とかより実際受けた感じでは一種電工の方が勉強したな。
施工管理はお金払って講習受ければ試験も受かる感じだな。
それなら技能みたいに簡単にとらせてくれよww
申込書、学科実施試験費、講習いれたら6万は逝くよな!?
学科の講習会が東京の五反田で結構楽しかったなぁ。
実技もまた五反田で講習だ。
新幹線で行くのは大変だけど楽しみだなぁ
505 :
名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 22:18:38.15
真面に? 回答くれた人達よ大義である。。
二種&2級施持ちの俺様には1持ちは神だが。。
とりま来年1施工にチャレンジしてみるかな。
プラントだからきっと管も会社から命令されるだろうな・・・
506 :
名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 23:50:40.92
35点だと救済処置ありませんか?
合格率で合格基準が変動するとか
率だと危険だと思いますよ
今年は簡単なほうだと思うから
36点未満は不合格です
監理技術者資格者証って廃止になるのはいつですか?
>>509 そんな話が出てるんですか?
廃止なんてとんでもない、試験化するかと思ってました。
業務独占の資格ってTPPで衰退しそうだな
明らかに貿易障壁だもんね
512 :
二級から一級持ちに:2014/06/14(土) 22:40:02.50
みんな勘違いしている様けど、はっきり言って何故か施工管は職人に取り易い。
末端の職人が結構持ってるのは当たり前的。
自分の使っている十人程度の電工会社の人間は何故か1施菅持ってる人間が多い。
何故か?みんな共謀か同じ事書いてるんじゃないかってほど施工記述は完璧に近い。
真似するのは猿でもできる。でもそいつらは施工管名刺に書く必要はあまり無い。
ただ、自分の仕事絡みの大手企業の連中は、スーツとは言わないがワイシャツ組の
人間は、必ず1電施工管入れる。これ常識の常識。
何故か?だって電気工事士取れるのは当たり前の当たり前、自分らは電気工事やって
なくても施工管取れるのよ、つて半ばステータス。
これ工事職人にはわからない感覚かもね。
だから、取れて当たり前の発言は末端職人を暴露してるって事。
でも正直それに俺も最近気づいた。
だから電工資格は書かない。
施工管だからな。
513 :
二級から一級持ちに:2014/06/14(土) 22:44:14.84
すまん、Iーpadで書いてたら文章中のテニオハが所々抜けてて変な文章になってる。
呑みながら書いてるし。
514 :
名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 22:44:46.48
ちょっと何言ってるのか
3行でたのむ
515 :
二級から一級持ちに:2014/06/14(土) 22:47:22.87
北斗電工とナイフ職人は考え方がそのまま両端の様な捉え方の様な気がするな。
新人教育係止まりと主任技術者兼安全衛生責任者じゃ
同じコテでも天と地だな
517 :
二級から一級持ちに:2014/06/14(土) 23:58:14.40
眠気に誘引されて文章が支離滅裂になってきそうだが、施工管資格スレで話をすると
主任技術者(電気の主技)は立場が違う。ただ、安全管理担当は会社では立場的に
かなりの発言力であり一目置かれる立場だからそれなりに優遇されてはいるんじゃ無いか?
でも、施工管の人間が必ずしも給料等低く扱われているわけでは無い。
普通に職人兼の施工管がやってる仕事がせいぜい工事の図面や工事の管理等であれば
給料は5〜600万くらいかもね。
大手会社の1級施工管の人は官庁への書類作成や、特高の鉄塔の構造仕様書を作成したり
ある意味電気工事かよ、って仕事をしているのとでは、給料ははっきり言って違う。
自分も工事をあまり知らないペーパー工事士だけどもざっくりそれより2〜300万は多い。
これが電工施工管とそうでない施工管との大きな違いだと正直思う。
まあ、でもさすがに俺もBMとか新車で買う余裕は無いけど。
518 :
二級から一級持ちに:2014/06/15(日) 00:11:37.43
>>514 すまん、すまん今気づいた。
この時間あまり長い文章を読める時間帯ではなかったか。
なかなか面白い話だった
でも長文きついわ
もっと短く
多分酔っ払ってて唐突に語りたくなったのかな
521 :
名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 08:59:31.00
簡潔に3行で。
おれ
えらい
さいこー
ゼネコンで数年、監理技術者やってるんだけど1級電気か管取りたいんだが
電気と設備工事が請負工事に内包されてれば総合して現場見てるわけだから
電気工事・設備工事の実務経験としても成り立つのかしら?
524 :
北斗電工:2014/06/16(月) 16:43:08.81
>>523 ゼネコンが電気設備工事や管工事の建設業許可持ってれば行けるんでね?
>>524 サンキュー
あーあるわ
来年どっちか受けてみる
比較的電気は苦手だけど管は範囲がクソ広いっていうしな
どっち受けるか悩むわw
526 :
北斗電工:2014/06/16(月) 17:12:24.98
>>525 監理持ってるってことは別の施工管理とかもう持ってる?
>>526 土木と建築持ってるよ
今年多分もう一個増える予定
528 :
北斗電工:2014/06/16(月) 18:59:24.03
>>527 監理技術者資格者証の業種欄に
1が並んでるのか、出来る男だな。
529 :
名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 10:52:42.53
しかし、この合格発表までの妙な間がやる気を減退させるな・・・・
マークシートのくせにもっと早くならんのか・・・
>>528 1セコの筆記試験ではどの職種でも共通する問題が多い
アートライセンスで他の職種の過去問が確認できる
>>529 赤ペン先生がかわいいイラスト付で採点中だからもう少し待っててね
>>528 できる男なら職業柄最初に一建士取るわw
まあ確かに1はそれなりに並んでるけど空きが気に入らない
>>529 セコカンはどれもそうだよ
一年に一回しかチャンスがないくせに各発表と手続きが遅すぎてイライラするのまでが一連の流れ
>>530 法規関連は確かにな
だから多種のセコカンとるときは毎年受け続けると比較的楽
12問中4択問題のなにがでるか予想しようぜ
533 :
名無し検定1級さん:2014/06/19(木) 17:23:36.42
このスレは落ちるのが早いし、伸びも悪いからなんかさみしいよな、
電気屋にはほしい資格なんだけどなあ・・・経審的に。
534 :
名無し検定1級さん:2014/06/19(木) 18:19:12.67
オレは重電屋で1電施と電検2持ってるけど、宅建持ってるから今は不動産やってる。
宅建取引主任者は来年度に宅建取引士に改称され士業に格上げされる。
これ合格率50%もあるんでしょ?
なんで落ちるの?
537 :
名無し検定1級さん:2014/06/20(金) 15:11:05.64
この資格を本当に必要な方たちは、忙しくて勉強なんて出来ないからね
金の力使って講習受ける時間すらない
君みたいな無職とは違うのだよ。
言い訳すんなカス
539 :
名無し検定1級さん:2014/06/20(金) 20:29:06.04
>宅建取引主任者は来年度に宅建取引士に改称され士業に格上げされる。
「先生」の士業ですね。私も宅建に挑戦しようかな?
資格とっても経験がないとな…
電気工事士は士業とは言わないのか?
法律扱う士でないと士業とは言わないみたい。
だから技術系資格は士業とは言わないようで。
電気工事施工管理技士も士業と言わないのと同じ。
543 :
名無し検定1級さん:2014/06/21(土) 13:28:21.02
電気工事施工管理技士なら太陽光発電所を造ったらいい。
544 :
二級から一級持ちに:2014/06/21(土) 21:40:23.38
>>543 そのために最近の1電施工管試験が甘くなったって噂もある。
546 :
名無し検定1級さん:2014/06/21(土) 23:31:16.82
バカコテが電工二種スレでムキになってやがるぜw
元から十分甘いだろwww
548 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 10:00:14.60
1級なら年収800万以上の求人で引く手あまただな。
ベンダーも使ったことないヘタレ電工一種がこの資格を受験します。
宜しくどうぞ。
550 :
名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 13:14:05.22
552 :
名無し検定1級さん:2014/06/23(月) 22:28:14.02
地絡
553 :
名無し検定1級さん:2014/06/23(月) 22:42:07.88
554 :
名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 04:09:39.56
短絡
555 :
名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 22:08:02.27
地絡
556 :
名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 01:28:59.27
地絡で思い出したけど最近瞬低が頻発。
スレ違いですまん。。
しゅん。ってなっちゃうね
558 :
名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 06:19:11.92
大手電工会社なら1000万円は固いな。
559 :
名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 14:19:21.10
>>558 1000マソオーバークラスは生え抜きだけな。
途中採用なんぞ無いからオマイラ変な夢見るなよ。
560 :
名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 22:31:32.05 ID:Yq12pJOy
自信を持ったらいい。
561 :
名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 01:08:55.94 ID:sE2aD23r
悩む。
月収60マソの背股間派遣会社か、40マソの工事会社求人に申し込むか。
とりま、両方内定的なの貰ったが。
どうすべえ。。
562 :
名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 00:43:27.70 ID:Y6YhWhSa
てす
563 :
名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 15:52:23.94 ID:lVWbY5Sl
>>561 そんなに貰えるんだすごいね。 電工1免状きたから来年めざして頑張ります。
遅すぎな40歳ですが宜しくどうぞ。
将来は不動産でも学校でも病院でもいいから電気の部署に勤務して工事監理の仕事をして現場ではなく現場監督でもない仕事がしたいです。
資格だけの人と言われても仕方ないですが一応フリーのCADで書いて業者折衝みたいなのが理想です。
ビル管理を14年ほどやっており設備素人ではないです。簡単な工事や監督もしてました。
こんな人間ですがやっていけますでしょうか?
志望理由は夜勤が嫌で抜け出したいからです。
この試験のおすすめの参考書は何でしょうか
565 :
北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/07/01(火) 19:20:39.14 ID:oWl4htD5
工事監理って設計者とか元請の施設担当とか発注者側がなるもんで、
基本的に施工管理は請負側だから
この資格と工事監理ってまるで別物じゃねえかな。
566 :
ナイフ職人:2014/07/01(火) 19:37:52.49 ID:VkW4ocx+
現場も知らずに業者折衝とか・・・
CADもフリーとか・・・
どこまでネタなの
567 :
名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 23:21:56.15 ID:bk/5CMoL
568 :
名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 23:38:46.36 ID:VjgT81PJ
561だけど
とりまauto cadで工事図面と、機器図書いて施工管理はプラントでやってたから
ある程度建築設備、空調衛生のスキルは持ってる。
だから最悪潰しは効くかなと。
あと、各種機械、空調機整備メーカーのサービスマンも若い頃やってたし、マルチに
手広く無難にこなす自信はあるけど、有る意味(いい意味?悪い意味?)器用貧乏で
これは誰にも負けないって誇れる物がないのが自分にとって唯一の負い目。
だから背股間。。。
569 :
名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 23:52:04.69 ID:VjgT81PJ
568xだけど追記
前の会社はデパ地下関係で、昼間は事務所で図面書き&書類作成(スキルはward,excel必須)
デパート閉店後20:00〜翌日明け方まで工事、自分で配線や冷却水配管施工もたまにあり。
その前はコージェネレーション関係で東京発で中国地方や東北地方まで日帰りでタービンや
ボイラー制御機器修理で駆け回る経験10年以上の経験あり。
で今、楽な背股間。。。。。
>>566 知らなくてもよくね? 知ったかぶりで覚えていけばよくね?
あくまで発注者であれば相手は金さえ出せば言うこと聞くし。
それでよくね? ○林かどっかのマンションは新人か設計して柱が一本足んなくて建て直しで数十億だろ。間違えたってここまでいかないだろうからよくね?
現場を知らない元請は請負の監督にいいように丸め込まれるし、
現場を知らない請負の監督は現場が滅茶苦茶になって炎上する。
知らなくてもハッタリで通用する場合もあるが、
基本的にはモノを知らないってのは知ってる相手にカモにされる可能性は高いな。
電工ってのは己の技術と知識が商品だからな。
572 :
名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 13:42:10.45 ID:EFBLJ8oP
>>571 俺は電験持ちだぞ。職人も経験している。
感電や投稿とも仕事している。 知らないことなどないし滅茶苦茶になる意味がわからない。
いいからおすすめの本教えてくれよ
地域開発ってとこが出してるやつでいいの?
2,3年前のやつ安いから買おうかな
>>572 >>570で現場を知らなくてもいいような書き込みに対する主張なわけだが
自分で現場をわかっているというならそうやって噛み付く必要もあるまい。
>>573 それでいいんじゃねえかな?
俺も参考書は地域開発の使った。
1級施工管理持ち30代(施工管理歴15年)が転職支援サイトに登録してみたんだけど、
大手の電気工事店はもとより、ゼネコンからも多数面接のお誘いがきた。
(直接もあり、エージェント経由もあり)
どこか転職できればいいんだけど・・・
577 :
名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 23:14:20.69 ID:f3Iuaosp
>>576 やったな。
大丈夫だ、引く手あまただぞ。
定年まで無難にやり繋ぐなら中規模な何とか電設とかゼネコン。
少々リッチにまた転職先探す事もいとわないなら瀬古間派遣。
>>577 気が早いですけどねw
でも、しがない中小の人間が大手に転職するには、今だと感じますね。
現場を転々退職まで定住できない
そんな生活にここの人みんな慣れてるの?
580 :
ナイフ職人:2014/07/04(金) 19:57:50.18 ID:CiiP6IEs
飽きなくていい
>>580 同感
とは言っても全国駆け回るような、家族持ちの人は色々と大変だと思うけどね
小さい会社なんだが社長が思い込みが激しく横暴で困る
家族が入社してくるし
親族でない正社員は2人だけ
ややこしい現場は親族にはやらせない
その癖給料は安い
残業代出ない
小さい会社だったらこんなんが普通なんかね?
親族会社なんて大抵そんなもんだろ
とっとと見切りつけたほうがいいよ
584 :
名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 22:34:50.20 ID:GBuYNAu6
585 :
名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 00:05:28.33 ID:cT5vZoCG
>>582 今のご時世電気工事の背股間で弱小零細で我慢している意味が分からない。
縁故等で仕方なくか、よほど待遇がいいなら別だけどね。
それか自分に自信がなくそんな会社程度しか務められないってか?
最低でも電工2種でも持ってれば今はそこそこの待遇だぞ。
臆病者!意気地無し!!
>>572 底辺現場しか知らない能無しがw
何の参考にもならねえよw
587 :
ナイフ職人:2014/07/06(日) 18:52:28.03 ID:7UUwhmeQ
>>572 >知らないことなどないし
そんな事言ってる時点で職人として終わってる
自分は何も知らない、しかし自分が何も知らないという事を知っている
電気工事なんて裾野の広い分野なのに知らない事がないなんて人がいるのか?
無知の知を自覚しろ
588 :
名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 23:52:31.64 ID:o8WOPrwB
589 :
二級から一級持ち:2014/07/07(月) 00:42:40.03 ID:u+pxlQug
>>587 に一票
俺も背股間になってすでに20年近くなるがやはりそう思う。
哲学的だが、自分が思っているより遥かに物事には深いものがあると思う。
俺は電気工事の中で特殊電気工事を主としてやってたけど、かく言う電3殿でも
機械的な事が全然と言っていいほど分からなかったぞ。
機械設備も電気と同じ電気工事で一緒のくくりだぞ。
ちなみに一緒に仕事をした技術士とかも同レベルだったが。
俺がそれなりのレベルとは口が裂けても言わないが、前にも書いたと思うが
大した資格は無いが、冷熱空調、衛生、配管、制御機器、輸送機プラントで
何とか仕事をこなしていた自分からしたら、
>>572 はあまりにも幼い。
電験さん種は既卒社会人には時間制約等あって大変だが、高校でしっかり勉強
して取れるレベル。
>>572 もっと世の中に広い目を持とう。
590 :
二級から一級持ち:2014/07/07(月) 00:49:58.13 ID:u+pxlQug
>>588 ちなみに
普通に俺はAUTO CADは使えるぞ。
プレゼンで必要だからEXCEL, WARD,ぱわーぽいんたーも。
二級の時からM造船、H造船、Eばら、mびし電機、F電機の代理人してた。
世の中には自分より知ってる人間が沢山いる事はその頃から十分知ってる。
591 :
二級から一級持ち:2014/07/07(月) 01:16:58.73 ID:u+pxlQug
ちなみにだが感電は筋電の餌食(カモ)にされてるし、その筋電はこないだ
営業禁止になったと仲のいい筋電のヤツから電話来た。
592 :
二級から一級持ち:2014/07/07(月) 01:22:42.50 ID:u+pxlQug
?
どうやらこのスレ住は皆11時以降はおやすみタイムなのかな。。
仕方ないから52歳のオイドンもそろそろ寝るかな。
明日は6時起きだからのんびりしてたぜ。。
女房子供は竜泉寺の湯に行ったし。。
593 :
ナイフ職人:2014/07/07(月) 22:08:39.32 ID:q/utQvoK
595 :
名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 19:01:05.69 ID:tEWdTNQv
第2種電気主任技術者・エネルギー管理者だがwww
>>595 ここではそういう宣言は何の効果もない
どんなに偉い人でも書き込んだ内容だけで評価される
597 :
名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:34:57.59 ID:d7OIBhpH
ら
598 :
名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 10:54:26.24 ID:/glSA0LC
1級電気工事施工管理技士の監理技術者ですが何か?
599 :
名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 13:09:32.31 ID:XXNL07bj
でも今一番欲しいのは調理師ふぐ免許www
電気の免許なんぞいらんからくれてやるわ〜〜
きんでんって何をやらかしたの? かんでんじゃなくて?
601 :
ナイフ職人:2014/07/18(金) 19:13:52.95 ID:F+yVAhRu
>>598 そんなの俺みたいな作業員でも持ってるけど
お前も作業員?
602 :
名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 09:57:24.56 ID:QwHFMJjV
電工としての転職資格としては1電施が最強だろうな。
難易度は電験3より低くても将来性及び高給狙いならこの資格。
それなりの規模の現場監督って給料いいけど家に帰れないくらい忙しいんじゃないの?
見ててよくやるなーと思う
このスレもバカコテのたまり場かw
606 :
北斗電工:2014/07/19(土) 17:35:58.04 ID:6mHxyG45
>>604 現場にもよるが個人的には建築の現場監督よりは数段楽。
建築は扱う範囲が広いが電工は電気のみという点では範囲が少ない。
ただその電気だけでも覚える範囲は膨大ではあるが。
607 :
ナイフ職人:2014/07/19(土) 19:05:22.47 ID:xN7KnqiZ
鉄オタは楽しいだろうな、勉強が
>>604 給料いいのは残業してるからなんだよなあ・・・
>>608 俺んとこはほとんど残業はないな。
ディフォで土曜は出勤と決まってるが。
要はどんだけ効率よく段取りするかの能力があるかないかだな。
仕事できないやつほど無駄に残業してる。
そんなもん偉くもなんともない。
昨年度の受かって
こないだやっと監理技術者講習受けてきたよ
まぁサブの下請けで番頭やるだけなら、会社が特定かの問題だしいらない資格だよな
高圧受電の施設でも、一種電工持ってなくても作業してるやつも多いし
有り難みがないんだよ
>>609 てか建築業界で北斗って多いな
うちのエリアにも北斗ってつくのいっぱいある
>>610 施工管理の資格なくても施工管理なんて出来るわけだが
公共によっては工事規模が2級レベルでも1級の資格出せとか
ふざけた担当とかいたりする。
まあ転職の時に役に立つのと名刺に書いとけばちょいアピールに使えるって感じだな。
>>612 そこだよな
ド民間でエコケーブルとか市ねってカンジ
ちな手取り20万切るんだけど転職した方がいいよね
経験6年27歳
元々職人で一種電工と甲4もある
>>614 監理持ちで手取り20で甘んじるのはさすがに勿体ないな。
今なら引く手数多じゃねえかな。
まあ給料だけでなく働きやすさも重視した方がいいが。
俺はそっちも考えて給料はもっと高みを狙えるところだが
今の会社に残ることを選んでる。
>>615 くぅー!悩む
もともと職人だけの会社で、その会社で自分が番頭1号なんだ
ゆくゆくは別会社としてとか社長はいってるけど、いまいち信用出来てない
高卒だから大手は無理だけど
いろんな所で話を聞いてみる必要はありそうだな
ありがと!
>>615 ごめん、ちなみに今の会社で頑張る理由ってなに??
>>617 ・自宅から職場が比較的近い。
・県外など遠出の現場も少ない
・残業少ない
・ある程度自分の好きなように仕事をさせてもらえる
・人間関係が比較的良好
などかな。
とりあえず資格増やしたから給料交渉しようと思ってたら勝手に上げてくれたし
まあ恩もあるしな。
現職でやっていくなら上と資格の重要性に伴った給料アップの交渉ぐらいしてもいいかもな。
1電施持って手取り20万なんてところは無いっすよ、他考えてますけどいいですか?
ぐらいの強気さを出してもいいだろう。
会社がセコカンの重要性わかってないっぽいし。
>>618 いい環境ですね
自分も残業したくない派だから、残業込みで給料高くても当たり前だろってカンジ
ま、今の現場はまだ残業ないから20切ってるんですけどねw
>会社がセコカンの重要性わかってないっぽいし。
どうしたらその重要性をわかってもらえるでしょう。
俺自信もまだよくわからないんだ。。
強気にでても突っ込まれたら答えようがない
給料うぷの交渉してみて、ダメそうなら潔く転職した方がいいのかな
北斗電工さんと一緒じゃないかもしれないけど、恩は自分も感じてるんです
>>619 会社に自分の価値を認めてもらう方法なんて簡単だ。
会社に利益をもたらす人材となればいい。
セコカンとして1職人より大きな現場をより多く抱えてそれを納めて会社に利益を与える。
そうすりゃ会社は嫌でも施工管理の重要性を理解するだろう。
逆にそれが出来なければいくら資格を持っていて交渉しても無駄とも言えるし、
利益を出せないセコカンじゃいくら転職活動しても必要とされない。
年に何千万の現場を収めていれば、それに見合う給料がどのくらいかは予想できるだろう。
俺はこれでも年収の10倍以上の現場の売上はこなしている。
>>620 てことはもう少し様子見だね
今の現場は竣工まであと20ヵ月あるんだ
工期が一年以内の現場はいくつかしてきたけど、常駐してこの規模は初w
もちろんセコカンとった一発目!
でもやっぱ仕事とってきてくれた人にも悪いし、
代わりもいないし、俺がいなくなったら地元で仕事出来なくなりそう
かと言ってこれまでの出費も痛い
なるべく角が立たないように交渉して、今の現場をサラっと納めてみるよ!
ありがとう!
>>621 今抱えてる現場があるならそれは続けて完遂させてから辞めるべきだな。
それはもう金の為だけじゃない、
自分のスキルアップのため、自分の責任感をを全うさせて
大きな現場を収めたという経験と自身を得るためでもある。
そのやりがいの大きさに比べたら給料なんて二の次だし
その経験は金になって後からいくらでもついてくる。
セコカンの醍醐味とは給料よりその仕事のやりがいに負うところ大だ。
仕事のやりがいこそ己の人生を豊かにするものでもあるからな。
頑張ってくれ。
623 :
二級から一級持ち:2014/07/20(日) 02:37:53.95 ID:Dpw9Bb3V
>>600 感電も筋電も軒並み挙げられてるぞ。
取引先の担当のやつが言ってた。
時期的にあるのかぁ。。
奴らにしたらまただよ、って程度みたいだったよ。。
談合知らないの?
大手軒並みやられてるよ
625 :
ナイフ職人:2014/07/21(月) 01:24:47.12 ID:2xOGc0qg
団子は必要悪だよな
世間さんは談合談合聞くと、さも1の工事を2や3で受けとると思ってるからなあ
相場通りの金額で落ち着くただの順番決めなのに
昔調子こいてやり過ぎたんだから仕方ないわな
628 :
ナイフ職人:2014/07/21(月) 20:48:25.92 ID:2xOGc0qg
むしろ団子しないと施工能力に関係なく受注する会社が出てくるから制度として必要
706 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2014/07/21(月) 20:40:54.23 ID:2xOGc0qgここが本スレだぞ
実務が語られてこそ電気工事士資格だろ
707 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 20:50:54.69 ID:r0QSj6kh
>>706 だったらコソコソとコテ外して書き込むなよ
合否の発表っていつでしたっけ?
来年の2月初旬だよ
632 :
名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 15:07:53.25 ID:HYk7Qf0W
本富士署の隣の
感電
いつのまにか
パーキングになってる
明日、筆記の合格発表なのに過疎ってるw