第二種電気主任技術者試験 part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
一次試験
8月31日(土)

二次試験
11月24日

合格目指して頑張りましょう。

前板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1362572613/l50

この板は「国家試験」の板です。
認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
如何にも何かを知っている風にして話を引っ張るのは止めて下さい。
2名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 14:36:26.61
2なら今年1発合格
3名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 19:40:43.70
用語先輩まとめ

平成24年度二種一次試験「機械」の問1(4)の答え「誘導ブレーキ」について、
「そのような学術用語はなく、問題に不備がある」という内容を連レス

周囲がなだめても聞く耳を持たず、「お前たちはそんなだからいつまでたっても一次
スパイラルなんだ」と煽る

「誘導ブレーキ」が過去の問題にも出題されており、JIS等で定められた立派な
学術用語であることがソース付で示される

JIS規格の資料であることに気づかなかったのか、ソースが間違っていると主張
「誘導ブレーキとは発電ブレーキのことだぞ!勉強してくれ!」

当該資料がJIS規格(=定義)であり、間違いも糞もないということを示される

徐々に壊れ始め、「俺は二種免許を持っている!」「人に教えてもらっておいて
その態度はなんだ!バカヤロウ!」などと主張しだす

既に負けが確定している「誘導ブレーキ」について、「誘導ブレーキではない、
それはブラッギングというものだ」と半狂乱で叫ぶ

「免許」ではなく「免状」、「ブラッギング」ではなく「プラッギング」であると注意される

涙目で敗走、以後この件についてレスしなくなる(?)
こんな馬鹿でも二種が取れるんだ、という尊敬の意をこめて「用語先輩」との愛称が付く
(なお、用語先輩の使う用語はよく間違っているので注意が必要)
4名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 22:10:48.23
まだ用語先輩やってんの?
もうとっくに風化したかと思ったが。
今年は二次試験のみだが何だか不安だなw
5名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 00:52:44.73
↓ねぇねぇこれ書いた人って馬鹿なの?死ぬの?
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4176718
6名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 07:17:53.16 ID:3VooE8Q8!
ああ
7名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 07:19:29.20 ID:3VooE8Q8!
近い将来 電験も英語になる。
8名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 07:46:56.48
>>5
そんなのに無駄な労力を使うなよw
9名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 13:00:27.35
2次試験の平均点は100点換算の34点くらいかな
5人に1人合格する最低ラインが50点なんだから

90点~50点に2人*平均70点
0点〜50点に8人*平均25点
10名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 17:56:26.88
↓ねぇねぇこれ書いた人って何人なの?死ぬの?絶対に日本人じゃ無いよね!
http://9024.teacup.com/cesare/bbs/1146
11名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 19:49:33.59
大学時代、理系だけどテキスト等は英語本が多かった。講義も黒板への記載も英文の
講義も多かった。以前海外で仕事していた時も、言語は英語だった。技術系の仕事では
英語は必須だね!2種は遠い昔試験で取得したが、英語で出題して欲しかった。
12名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 20:03:49.60
I am a pen!
13名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 22:39:48.63
>>11
ご先祖様のお迎えが近いのね!
少なくとも50年前の大学の講義は日本語だったしテキストも日本語のテキストだった。
14名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 23:41:12.25
TEPCOの電力講座がなくなったけどそれに代わるところある?
15名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 01:12:50.22 ID:EGrNF6ij!
>>13 田舎の駅弁大学は日本語を理解するのが精一杯だったね。
16名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 02:22:10.55
>>10
鹿に限ったものでは無いが「神使」と言って動物を崇めるのは日本の宗教。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BD%BF
鹿は比較的ポピュラーな「神使」として定着している。
それを冒涜して何とも思わないのだから日本人では無いのは確実な話で良いと思う。
17名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 02:40:52.00
んなこたぁどうでもいいから、試験の話しようぜ
書院から安売り参考書のチラシきたけど、2次用で買っといたほうがいいのってある?
18名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 04:08:30.41
ヤバい。
線路の計算ができねぇw
19名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 07:28:11.82
20名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 07:35:47.57 ID:EGrNF6ij!
>>18 合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!だああ!!!!
21名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 10:48:42.72
では端的に申し上げます
受かりたいなら努力する以外ないということです
22名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 11:05:40.73
>>21
ほいさぁ!
23名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 13:27:54.01
(ワ)と(リ)
(ヨ)と(ヲ)
(へ)と(ハ)
を間違えて記入してしまいそうだ
24名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 16:06:17.40
>>23
そこまで馬鹿だったら絶対に二種には受からないから諦めれ!
25名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 17:00:31.15
試験センターのPDFで見てると読みにくいんだよね
26名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 18:08:41.51
>>25
アレが読み難いなら世の中の新聞は全部読めない。
相当に視力が衰えていると思う。
一度眼下で検診を受けるべし。
27名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 19:54:40.08
>>23
その昔、ハナ ハト マメ の時代のころ
カタカナの間違いの定番は
(ン)と(ソ)
(ツ)と(シ)
だったが、最近はだいぶ事情が変わってきてるらしい
28名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 20:11:39.44
去年は機械制御科目で失敗した
パワエレは選択しなかったが結構簡単な問題が多い
電気機器を捨ててパワエレと自動制御で受験しようと思うが
このパターンで受かった人はどのくらいいるのかな
29名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 23:46:39.44
>>26
新聞は全部読めるし問題文も全部読める
実際の紙印刷だとそうでもないんだろうけど
試験時間に追われてチラ見でやると見間違いしやすい
モニター縦にして拡大すれば問題ないけど
30名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 10:28:38.10
>>29
それを含めて実力と言う。
選択問題でもどの問題を選んだかをマークするのを忘れるとアウト。
試験会場では誰でも上がって緊張しているから普段では考えられない様なミスが出る。
それでも受かる人はいるから落ちる奴の実力が無いと言うことになる。
会場では出来なかったが家に帰ってもう一度やるとスラスラ出来るのは普通の事。
31名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 11:04:27.16
2009から2011までやってみて文字間違い含めても全部合格点超えてたから1次はまあなんとかなりそうだよ
理論以外は時間余りまくりだし
32名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 12:35:08.10
>>31
一次はちょろちょろっとクリアしないと二次が大変になるからな。
33名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 17:05:03.15
>>19 ←此奴は悪意の在日決定。
悪事を働く為に日本に居るなら祖国へ帰れ!
他の善良な在日の迷惑になる。
34名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 20:04:56.90
>>33
>他の善良な在日の迷惑になる。

おいおい、33は在日だったのか!
とうとう受験板でカミングアウトしちゃったが、これからどうする気だ
言われて見ると、思い当たる書き込みがあるぞ

■題名 : Re:差別用語?
 ■名前 :馬 鹿の骨
 ■日付 : 04/3/24(水) 23:32
 -------------------------------------------------------------------------
差別用語って何か陰湿な感じがしてイヤですねぇ〜。
差別用語そのものでは無くて、「それは差別用語だ。」と声高に叫んでいる事がそう感じられます。
床屋や八百屋が差別用語と言われると、明日から喋る事が出来なくなってしまいます。
何処までが差別用語で、どこまでなら良いのかは人によって全く異なりますから、一概にこれとは言えないと思います。
ですから、放送禁止用語なんてものが出来ると思うのですが、どうも釈然としません。

しかし、知らないで使用しているものも有ります。
知らないで使用している差別用語で最も悪質なのは「馬鹿チョン」だと思っています。 ←ここに注目
これは説明するのを憚られる程悪質です。
小生、これだけは絶対に使わないようにしています。 ←あえて、絶対に使わないと強調する理由は?
又、使用している人を見つけたら意味を説明し絶対使わないように勧めます。
それでも使用するのはその人の勝手ですから、それ以上は言いませんが、精神構造を疑います。

チビ、デブ、ブス、ノッポ、ガリ、ハゲ・・・これって多分差別用語なんでしょうねぇ〜。
一体なんて言えば良いのでしょうか?

そもそも人の悪口、陰口を声高に言うこと自体が問題であって、問題の本質は別の所に有るような気がします。
出来るだけ人の悪口陰口は言わないように心掛けていますが・・・。
ヤッパリ悪口を言うとストレス発散になって・・・・。
アタシャ煩悩の固まりの凡人です。
35名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 20:25:05.06
というより2chが既に終わっているんだと思う
4年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から雑談と叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態
36名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 21:23:46.25
>>35
全くもってそのとおりだと思う
技術の無いやつがやたらとでしゃばって >3 みたいなみっともない事をやるから
技術のある諸先輩がたは嫌気が差して居なくなる
おかげで、品性下劣、低レベルの似非技術屋がはびこる
37名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 22:55:47.55
↓そしてこの掃き溜めの様なサイトだけが残る。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
38名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 23:28:14.80
>>37
掃き溜めを気にするより、自分の受験勉強を気にしたほうが良い
それとも、大宮の馬鹿は今年の暮れも涙目ですごしたいのか?
39名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 01:09:06.19
>>38
こういう輩は何時か天罰が下る。
家に泥棒が入るくらいじゃ済まない。
放置が吉。
40名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 01:59:37.74
>>38
他人に鬼粘着するより世の中の為に何かをしようという気に何故ならないのか不思議。
社会に迷惑を掛けることがそんなに楽しいのか?
41名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 03:45:50.00
寝れない
42名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 08:29:12.83 ID:Q0R7ceUU!
>>41 どうして??
43名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 18:08:35.36
心の隙間を2ちゃんで埋めるな
人生や日常生活に不要な2ちゃんへの執着から解放されてスッキリ身軽で快適な人生を手に入れよう
従来の2ちゃんを軸とした生活ではなく、「2ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は2ちゃんではなく「自分」
くだらない住人しかいないスレとそうでないスレで有意義かどうかがだいぶ変わってくるから
1つ1つに対して今の自分にとって必要かどうかを問いかけて取捨選択していく
思い切って手放すことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て、それが気持ちのゆとりに繋がっていく

脱2ちゃんすることで、思ってもないような様々な効果が得られる
・大切なことに集中できるようになる
・余計なことに煩わされることがなくなる
・自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・健康になる

「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけ残る。
価値あるものを捨てている気がしても、それはあなたを自由にしているのだから。

どの板も規制だらけで閑散、どうせ書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
毒にも薬にもならないレスはチラシの裏で十分だ。
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、ちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線でめんどうくさそうにテンプレ誘導が関の山。
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。
そこで従来の2ちゃんを軸とした生活ではなく、「2ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は2ちゃんではなく「自分」。
「2ちゃんと自分との関係性」を軸に取捨選択していくこと。
何かを捨てるということで執着を捨てることにも繋がり、簡単に意識変容が起こるのです。
思い切って手放すことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく。
まずは心構え、脱2ちゃんをうまく行うためには、考え方をしっかり身につけることが大切。
考え方がしっかりしてないと、脱2ちゃんはうまく進まない。
44名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 19:53:39.15
>>43
尤もらしいことを書いているが、それを2ちゃんねるで書くか?
45名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 20:39:28.34
>>28
そういうやりかたもあるがリスクが大きいのでは
おれは機械と制御のつもりで勉強していたが
問題を見たら変圧器と誘導機で制御よりも確実だと見て機械2問で受かった
実際その場でのとっさの判断を誤らないことかな
46名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 22:01:42.29
やっぱ捨て勉はよくないのか
一次が理論だけ残ってるから勉強時間をどう割り振ればいいか悩むなー
すげー気合い入れて2次勉して理論で落ちたらショックデカいだろうなw
47名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 22:04:43.34
よく当たるという日本電気協会の講習会でもらった問題集もアップしといたじゃん?
俺に感謝するじゃん?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zi9130527215007.gif
48名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 22:19:23.39
ここはおまえの来る場所じゃないんだよ?
一緒に三種スレに帰ろうね。
49名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 23:37:03.33
>>46
心配するな。
あんな理論を落とすようじゃ二次は絶対に受からない。
50名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 23:54:09.56
>>49
だからといって、2次を完璧にしたところで理論は受からないだろ?
51名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 00:06:46.80
2次完璧にできる能力あれば理論は片手間で受かる
52名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 00:32:27.87
>>51
アハハ!正解!
53名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 00:42:16.32
>>49
どんな理論ですか?
何年度のどのような問題の事をおっしゃっているのでしょうか?
54名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 01:07:00.92
>>53
こんな理論だよ。
55名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 01:10:07.45
ネタとか抜きでその理屈がどこからくるのか知りたい
単純に理論の全てが2次の基礎となってるのか、受かるにはその程度出来て当たり前って話なのか
56名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 01:26:50.78
>>54
理論が基本だと思う。
分布定数回路だと2変数関数の知識も必要になるし、四端子回路の各定数が複素数って事をしっかりと理解しないと、負荷の掛かっている状態の電圧・電流を求める事ができないかも。
フーリエ変換とラプラス変換もサラッとできていた方が有利だと思います。
私個人のちょっとした意見なので悪しからず。
57名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 01:28:25.46
>>55
理論が基本だと思う。
分布定数回路だと2変数関数の知識も必要になるし、四端子回路の各定数が複素数って事をしっかりと理解しないと、負荷の掛かっている状態の電圧・電流を求める事ができないかも。
フーリエ変換とラプラス変換もサラッとできていた方が有利だと思います。
私個人のちょっとした意見なので悪しからず。
58名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 01:32:15.54 ID:9YJ4idlT!
(オペアンプ、半導体物性を除いた)理論がよく分かっていると二次勉が楽。という事。
59名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 06:13:52.61
>>57
>>58
なるほどね
去年初受験だったけど、2次も受けるつもりで受験したら、理論で落とした
今年は2次メインに勉強してたけど、もっと理論に時間を割いても良さそう・・・かな?
逆に2次勉強してれば理論が身に付いてればいいのだけど
60名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 09:26:42.63
二次試験の広島会場ってどこでしたか?
61名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 11:37:53.89
>>60
安田女子大学 広島市安佐区安東6−13−1
62名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 11:40:09.90
さらに余計なデータを

2種2次受験者数 117人
合格者数 15人
合格率 12.8%
63名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 12:26:14.62
>>61
サンキュー
転勤予定だもんで
助かりました
64名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 12:45:41.15
安田女子大
グーグルマップで確認したけど、中途半端に遠くてしかも乗り継ぎが悪い orz
2時間コースだなぁ
土地勘無いし、たどり着けるか超不安
65名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 13:14:14.55
1次合格者がだけ集まる2次でも合格率がこんなに低いのかと絶望してたけど
1次試験が意外と簡単なことに気づいてわずかながら光明が差し込んできた
66名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 14:16:18.53
>>65
実際には2次の壁は相当高く、やっとこさ一次の壁を乗り越えてきたような奴には到底登れないのが現状
そして一次の壁下へと再び蹴落とされるのであったw
67名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 14:28:03.05
1次合格率X2次合格率=3%位だもんな
2次試験は別の試験だ

それにしても、3回目も願書を送って欲しい
もう、1次から受けなおさなくてもいいってことか?
68名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 14:28:08.96
>>66
自己紹介 乙
69名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 15:25:56.83
>>68
いや、悪いがまだそこにすら達していない・・・
70名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 23:42:07.54 ID:SsLPBIfv!
電気工学ハンドブックが改訂される年は新問がでる。
71名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 00:15:16.28
>>70
12年振りに第7版が出る。
http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/27-publication/handbook.html
12年も経てば新問が出るのは当たり前。
72名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 08:07:06.07 ID:cjZwm/kI!
9月新刊だけど二次には必要
73名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 10:47:40.88 ID:R5QmSl7t!
新問はSRモーター構造と特性だろ。
74名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 10:36:37.56
>>73
SRモーターってなんだよ
解説してくれ
75名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 11:40:18.98 ID:1YEBlf9m!
電気自動車に使っているDCモーター
76名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 11:49:50.53
>>74
永久磁石を使わないステッピングモータ
77名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 11:56:56.66
>>74
2ちゃんへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れよう。
どの板も規制だらけで閑散、どうせ書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
毒にも薬にもならないレスはチラシの裏で十分だ。
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、ちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線でめんどうくさそうにテンプレ誘導が関の山。
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。
78名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 12:11:25.00
No.2107
Re:個人的な意見ですが終わりにしましょう。
投稿者---接地線は何色(2007/07/06 14:17:21)

「私も見てるんですが」さん、こんにちは。

>引用して頂いた上記の投稿をした者です。

無断引用ごめんなさいね。

>古い記録がだんだんと押し流されて目に触れなくなっていくと言う意味では、結果的に私のお願いしたかった事と同じ効果を出してもらっている事になりありがたい事です。

効果を維持するのも大変です。
再レイアウトしています。

>ただ大分SH先生に対するこだわりが大きい様ですが、何か恨みつらみのような事がこれまでに有ったのでしょうか?

「鹿の骨」さんの学識・経験・力量には妬み、嫉みこそすれ、恨み怨み憾み辛みなどまったくありません。
いままで接点はありませんね。

>こだわりが大きい様ですが

ネタにできて面白い人物をほかにご紹介いただければ、乗り換えます。今のところ、彼がNo1
79名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 16:22:24.10
>>77
>だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。

ググルと、ウイキか「教えてgoo」が良く出てくる
たまにデンデ777とか

ただし、ググるだけで本当に欲しい情報が出てくるかどうかは質問者のレベル次第
80名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 21:01:04.06
>>79
>ただし、ググるだけで本当に欲しい情報が出てくるかどうかは質問者のレベル次第

まるでこの書き込みを実践したかのような書き込みが・・・
「あとでつまらん言い訳をするくらいなら、しっかり内容を確認してから紹介しろ」といいたい


Re: 電験3種 法規 - 鹿の骨  2013/05/30 (Thu) 18:46:04

「逆充電」に関してはこの解説が参考になると思います。
OmRONのサイト
http://www.aso.omron.co.jp/products/support/bunsan/keitokaisetsu.pdf

尚技術基準の条文からは「逆充電」と言う単語が無くなっています。
最新の技術基準・解釈
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2012/06/240629-1-2.pdf
その解説
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2012/06/240629-1-3.pdf

いいわけはこちら

Re: 電験3種 法規 - 鹿の骨 2013/05/30 (Thu) 19:34:46
>これは電力系統に対する逆充電とは異なるから、
>「一般電気事業者が運用する電気系列を加圧し」てないから質問者の趣旨とは異なる解説であり
>せっかくOMRONのサイトを紹介したわりには解説を理解出来ていないのはどういうわけだろう

OmRONのサイトの記事に対するものは直接オムロンに質問して下さい。
https://www.omron.co.jp/contact/ContactForm.do?FID=00520
当方はこの記事に関してコメントする立場にいません。

立場にいなくとも紹介者としての責任はあるはずだ
81名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 21:43:40.57
>>80
↑こんな輩がいるから世の中が悪くなる。
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4486601
82名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 21:55:45.31
83名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 22:21:47.55
これもそうか?
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
84名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 23:01:20.55
>>81..83
意味の無い反論をすればするほど、みじめになるだけだ

むしろ、
「配電線路上でどのような手順を踏むと逆充電状態となるのか」
教えを乞うくらい謙虚になったほうが今後のためだと愚考する
85名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 23:06:21.90
>>84
馬鹿丸出し。
86名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 23:19:27.65
>>85
電力側の自家用との区分開閉器を開いて数メートルの線路が逆充電になったとしても電力側の開閉器操作によるものであれば大騒ぎすることじゃないが
単独運転検出失敗で逆充電になるのが問題なわけだが
低圧の電気工事屋には理解不能なんだろうなぁ 
87名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 23:33:13.64
>>86
馬鹿の上塗り!
誰も「逆充電の検出方法」など議論していない。
「逆充電とは何?」が議題。
↓ワロタ!

Re: 電験3種 法規 - 鹿の骨
2013/05/30 (Thu) 23:05:26*.dti.ne.jp

>内容を確認せずに無責任に紹介するのはやめておけ  ← 馬鹿のおじさんの記事

↓一部加筆

(6)逆充電
 単独運転の特殊な状態として、【需要家の主遮断装置より電力系統側にある電路】が 
 (買電から)開放された場合に、逆潮流はなく、自家用発電設備から電力系統側の開放個所まで
 電圧だけが印加されている状態

【】の部分は電力会社の電路を指す。
()の部分は当方で加筆。

このくらいの日本語は理解して欲しい。

Re: 電験3種 法規 - おじさん
2013/05/30 (Thu) 23:12:51*.dti.ne.jp

いいわけが出来て良かったじゃないか
いまさらながら、この部分を書いた真意が疑われるぞ

「当方はこの記事に関してコメントする立場にいません。」

後になってコメントしてもなぁ
88名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 00:24:03.65
[889] スカイツリー 投稿者:おじさん 投稿日:2013/05/30(Thu) 23:09

関東以外にお住まいのかた以外には関係が無い話題で脳死分けない

以下略

いよいよ脳死の自覚症状がでたか!
そのままで良いから逝ってくれ!
89名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 05:40:23.24
訳のわからん掲示板の話題をなぜここに持ち出すのか
おたくらで解決しろよそんなもんw
90名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 07:57:04.82
>>89
77の具体例を示したら、意外な展開になったということ
せっかくの機会だから、分散電源の単独運転の知識を深めるのも良いではないか
キーワード
単独運転、自立運転、逆潮流、逆充電
91名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 11:30:10.54
Re: 電験3種 法規 - おじさん

2013/05/31 (Fri) 07:52:38
*.dti.ne.jp

あいかわらず、どうでも良い事を書いたり消したりご苦労な事で

実務的に重要なのはググれば出てくる用語の定義ではなく、逆充電の状態と言うのは、分散電源が単独運転になって商用系統を充電しているということで、非常に危険
逆充電を防止するための単独運転検出はどうなっているのかが理解できるか
また、配電系統において、どうなったら逆充電が発生するのかを理解できるかが需要


↑「需要」って何の需要でつか?
92名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 15:24:39.84
>>90
余所のゴタゴタを此処に持ち込むな。
93名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 18:29:40.30
>>90
自分のサイトへ帰れよ、キチガイ!
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
94名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 22:20:33.24
論破できるほどの知識がないから
ここでネチネチとやり玉にあげるくらいでしか
自尊心を保てないんじゃない?
95名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 23:13:00.81
>>94
>>1を読め。
96名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 06:36:29.84 ID:+h2D32EZ!
さあ6月 一次試験は校正が上がり受験者の数が確定次第印刷開始の時期
俺たちもがんばろうな。
97名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 06:48:00.95
月給たったの40万しかもらえない。

こんな資格と業界に サ・ヨ・ナ・ラ
98名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 10:50:33.54
↓ネェネェ〜これ書いた奴って馬鹿だよね!
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4176718
だらだらと長文を書いているけど何を言っているのか全く解らない。
多分自分でもちゃんと理解していないから書けないだけ。
99名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 11:01:30.91
>>98
大宮の低圧工事屋の低脳の馬鹿の骨は
分散電源の単独運転検出が理解出来ないのを誤魔化すのに必死だ

馬鹿の骨は高度なエレクトロニクス技術の理解が出来ないのはわかっているから出てくるな
100名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 11:51:52.89
>>99
↑なんかもの凄く解りやすくてツマラソ!
101名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 12:04:47.78
>>99はキチガイだから、放置が吉。
102名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 16:10:17.45 ID:JMzQxCsl!
>>97 国内しか通用しない資格だ。byさいたま電力安全課
   エネ管、無線は国際資格だけどね
103名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 18:20:09.34
>>102
海外に出稼ぎに行くのはイヤだな。
104名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 20:16:17.03 ID:OXqz1Wxk!
でもな 国内で年収800万を境に勝ち組、負け組みって騒いでいるの見ると
海外のほうが年収高い、住居環境、教育医療優遇、生活費安い、仕事は有り余っていてエンジニアとしては
居心地最高だよ。
105名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 20:45:24.94
>>104
それでも何時殺されるか解らない環境は遠慮する。
カントリーリスクとして800万円の3倍くらいでバランスするし長くやる仕事では無い。
106名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 21:45:37.77
>>104
その海外ってどこ?そんな環境ってごく限られた国な気がするんだけど。
107名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 21:46:33.24 ID:UNKYmqjY!
収入で比較する気持ちはわかるけど800万の3倍って安すぎない?
その収入でOKならSIGでも30代でもらえるよ。
108名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 21:52:40.65
試験スレで年収を語り出すアホ共w
109名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 21:58:38.41 ID:UNKYmqjY!
ごめん 電験はあくまで自己研鑽の手段と言いたかったんだ。ワルイ
110名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:05:14.66
>>108
受験の見返りという意味では年収アップも一つの選択だお
現実に年収アップするかどうかは本人しだいだろうけど
111名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:20:22.08
年収600万で勝ち組だろ
年収400万のおれに謝れ
112名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:23:01.68
なんでIDある人がいるの?
113名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:24:59.88
identityだから
114名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:37:12.00
アイアンメイデンか。なるほどなるほど
115名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:38:34.03
わけわからん
116名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:58:23.32
>>106
安全な海外と言ったらシンガポールくらいだろ。
しかし、シンガポールはそう言うエリートが世界中から集まって来る所。
電気の強電技術者が仕事になるのは日本の生産工場が有る所だが最右翼で最も危険なのが中国。
韓国だって「アナタは日本人ですか?」と流暢な日本語で聞かれて「はい」と答えたらイキナリ殴られるとか言うことが有る。
タイやインドネシアは法治国家と言えるのか?
カンボジアやベトナムに行ったら仕事以前に普通の生活をするのがサバイバル。
バクラデシュやミャンマーはもっと酷い。
117名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 01:31:43.13
test
118名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 01:41:07.84
>>102
>>エネ管、無線は国際資格だけどね
マジで!?
電験3種+エネ管試験合格だけど,社内では会社専用の電工さん扱いだわw
デマンドのリアルタイム監視システムの構築やデマンド超過警報をスマホへ
自動メール転送とかいろいろやってるんだけど,現場や他の部署には
何やってるのかよく分からん謎な人たち扱いwww
119名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 05:15:03.03
test
120名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 07:21:20.89
>>118
デマンドのリアルタイム監視システムの構築
デマンド超過警報のメール転送

これって電けんとエネかんの資格だけで
こなせるような仕事とは思えんのどけど
他にも情報処理やプログラミングとかの資格も持ってるの?
121名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 07:44:36.81
>>120
アフォなの?
そんなシステム安く売っていますけど。
手間ひまかけて自分でやる仕事じゃないだろw
122名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 16:19:21.40
今年は電力法規を狙うか。
123名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 16:31:22.31
>>122
AFO!
合格を目指すに決まっているだろ!
124名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 16:32:05.41
60点ギリかなと思ってたけど8割取れたでー(*‘ω‘ *)
125名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 16:46:51.84
1次試験落とすようなレベルじゃ何年やっても無理だろうな
126名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:35:54.01
>>124
あのなぁ〜此処は電験二種の板だよ。
今日(6/2)実施された試験は第二種電気工事士。
同じ二種でも別物。
127名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:55:54.42
昔、電工試験を受けるのに、電験3種という試験があるのを知って、平行して
勉強して二つとも合格した。その時、意外と簡単にとれたので、勢いで電験
2種まで試験でとってしまった。そのような点で、俺にとって電工も電験も
同じように感じている。電工はすべての工事法や電気設備基準、内線規程
外線規程等を勉強と実習もしたので、電験より勉強した記憶がある。
128名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 18:23:52.40
>>127
此処で声高に自慢話されてもなぁ〜・・・
2電工からスタートして電験二種までストレートにいけるのは宝くじに当たるより難しいぞ。
あんたはこれで人生のツキを全部使い果たしているから注意しな。
129名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 19:08:19.58
>>128 >あんたはこれで人生のツキを全部使い果たしているから注意しな。
出身が工学部電気工学科等ではないが、理学部物理学科だったので、電磁気学
回路理論、電気応用等については基礎的に知識があったので、苦労しなかった
だけだよ。
130名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 19:57:23.49
2種電工あれば実務に幅が出来るじゃん。
131名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:23:29.48
1種電工も持っているよ。認定で取得したが、電験を認定で取得するより
いいと思った。
132名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:55:50.87
>>129
だからぁ自慢話何ぞクソの役にも立たないから止めれとゆっているのがわかん無いのこのバカタレ!
133名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 00:16:26.55 ID:ittaUI8B!
電気ハンドブックが日本から届いた。 なるほど記述問題はこの程度答えれば良いのだな。
134名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 16:01:54.21
>>133
??? どこで受験予定ですか?
135名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 18:00:05.88
馬鹿なんだから放っておけって・・・
136名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 22:15:04.21 ID:n0qadfIS!
>>135 一時帰国して東京だがなにか? 
137名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 22:42:54.66
>>136
それがなにか?
138名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 22:49:14.04
なんか帰国して受験する人、毎年ここでみかけるけど同じ人?
139名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 23:05:39.47
だから馬鹿なんだから放っておけって・・・ 言ってるでしょ!
140名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 15:15:47.96 ID:+LWYiR4V!
周波数統一の記述問題は一種?
141名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 22:34:24.75
>>116
日本人にとって最も安全なのは台湾・香港・シンガポールかな。
日本人は漢字が分かるんで前者2つはオススメ。
特に台湾は、人と食が最高です。
タイやベトナムの都市部は、日本人が想像しているより都会ですよ。
142名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 23:12:55.14
フィリピンには驚かされたけどな。川とか海の上に掘っ立て小屋があるんだよ。
143名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 19:58:20.05
旅行スレでやれ
144名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 23:45:00.89
>>140
民主党か中国共産党に聞けよ!多分教えてくれる。
145名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 18:09:17.32
ところでこの話はどうなったのだ。
結論が出てないだろう。
>>5 >>10 >>82
146名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 18:10:57.43
それくらい自分で解決できないようじゃ受験してもダメ
147名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 19:37:44.17
>>146
分かり易い「おじさん」だねぇ〜
148名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 21:59:17.25
>>145
どうしてこのスレで結論出さないといけないの
149名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 23:09:33.48
>>148
前スレでこんな馬鹿丸出しを書いて引っ込みがつかない状態
なんとか擁護してもらいたいと必死になっているようだが、誰も相手してくれない

128 名前:大宮の馬鹿の骨 投稿日:2013/03/09(土) 23:13:04.27

現状で避雷器と言えば恐らくコレを指す。
http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/30-foundation/data02/ishi-02/ishi05.pdf
酸化亜鉛を用いたもので電圧特性が理想的な非線形になり現在では主流になっている。

名前が「ギャップレス型」と言うが当然「ギャップ型」というものがある。
そのギャップ型の典型がアークホーンであって両者の機能は雷電流を安全に大地に放出することである。
アークホーンは避雷器の一形態であるが他にギャップ型が現行では存在しない為にアークホーン単体で呼ぶことが多い。
「アークホーンは避雷器では無い」という寝言は起きている時に言ってはいけない。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
馬鹿の書き込みの典型で、途中まではコピペだから内容は正しいのだが
悲しい事に、理解できてないから結論は大間違い
お気の毒に  なむなむ チ〜ン
150名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 23:18:05.58
2chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなって
どんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
151名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 23:25:42.08
>>150
粘着馬鹿が居座っているのは理由の一つだが、
電気系の受験板は軒並み過疎ってる理由としては
2chで質問しなくても、ぐぐれば大概の事は出てくる
受験者の減少と良質な回答者の払底
掲示板の管理者の熱意の低下 などなど
152名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 00:16:05.74
・・・と粘着馬鹿が>>151で自己紹介をしています。
153名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 13:56:47.81
>>141
台湾は余裕で暮らせる。
仕事があるかは知らんが。

振込はしたもののやる気ナッシングなのはどうしたもんか。
154名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 14:33:09.23
Re: 消弧リアクトルの共振時の中性点電位 - でんすけ

2013/06/07 (Fri) 22:37:35
*.ucom.ne.jp

>鹿の骨さんへ
>そういうことなんですね。
>再度、勉強して理解できるようにします。

ちがいます、第5図を見ましょう。
はるさんのが正解です。
155名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 17:11:12.11
去年、二種の一次に合格したんで、
今年は一種の一次と二種の二次を受験する予定です

一種一次の試験勉強って、二種二次の基礎固めにもなりますか?
9月の一次が終わったら、記述の過去問回しに入ろうかなと思ってるんですが
156名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 19:19:08.44
>>155
>一種一次の試験勉強って、二種二次の基礎固めにもなりますか?

なりません。一次と二次は別物です。
二種二次の実力が無くても一種一次は恐らく通るでしょう。
しかし、二次試験に受からなかったら無免許と同じです。
一種も二種も一次試験は簡単です。
157名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 19:30:30.32
運転免許の学科と実技ぐらい違うよね。
自分は実技も認定ではなく試験でとったけど。
158名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 19:43:46.22
1次はセンター試験
2次は旧帝以上の2次試験
(センターより2次比率が高い)
東大なんかセンターは足切程度にしか使ってないのが現状
159名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 21:19:52.96 ID:BhowQ9Lm!
2種二次ごときで6大学の名前をだすな。 ボケ
160名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 21:26:25.59
>>159
叩き煽りがデフォルトの文化になった2chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なレス
161名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 21:55:09.92
>>160
叩き煽りがデフォルトの文化になった2chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なレス
162名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 17:28:29.90
確かに…
一昔前からずーっとこのスレに居たけど昔は皆和気あいあいとして情報交換してたなよなあ
いつからかスレの空気が悪くなってすぐ喧嘩腰のレス付いたり、一人をみんなで寄ってかかっていじめてたりしてたから
俺ももう胸糞悪くなって見るのも書き込むのも止めちまったな…
163名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 17:48:57.05
>>162
こんなのとか?
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4176718
こんなのとか?
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
此奴ら全員が電力会社の関係者らしい。
164名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:15:53.24
>>162
ちょっと前のこの書き込みが馬鹿のデビュー
電気系掲示板のハナつまみ物 その名も 「大宮の馬鹿の骨」 が住みつくと
そこの掲示板は荒らされて焼け野原になる
えらそうに書いてるが間違いとはったりが多い
素人にははったりでだませるようだが さすがに二種の受験生にははたりがあまり通用しないようだ


馬鹿の骨[馬鹿の骨] 投稿日:2012/09/15 22:08:23
ところでこの機械の問題
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/149/file_nm03/S1%28K%29.PDF
問1の(4)だが「逆相制動」又は「逆転制動」又は「ブラッギング」と言うが、正解が解答群に無い。
「誘導ブレーキ」がそれに該当するらしいがどう考えても学術用語とは異なる。
この問題は瑕疵じゃないか?

その後の顛末は >3 に良くまとまっている
165名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:55:21.43
>>164
No.2107
Re:個人的な意見ですが終わりにしましょう。
投稿者---接地線は何色(2007/07/06 14:17:21)

「私も見てるんですが」さん、こんにちは。

>引用して頂いた上記の投稿をした者です。

無断引用ごめんなさいね。

>古い記録がだんだんと押し流されて目に触れなくなっていくと言う意味では、結果的に私のお願いしたかった事と同じ効果を出してもらっている事になりありがたい事です。

効果を維持するのも大変です。
再レイアウトしています。

>ただ大分SH先生に対するこだわりが大きい様ですが、何か恨みつらみのような事がこれまでに有ったのでしょうか?

「鹿の骨」さんの学識・経験・力量には妬み、嫉みこそすれ、恨み怨み憾み辛みなどまったくありません。
いままで接点はありませんね。

>こだわりが大きい様ですが

ネタにできて面白い人物をほかにご紹介いただければ、乗り換えます。今のところ、彼がNo1
166名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 00:05:14.49
骨やら馬やらをしつこく叩いてるほうが荒らしだと思うんだけどな。私闘なら他でやんなよ。
167名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 08:13:49.75
このスレの内容
どっかの掲示板の晒しと「そんなんじゃ絶対受からない」のループ
168名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 12:21:52.73
まぁあの御仁は内線規程を見て「突っ込み所満載」と言った。
程度は推して知るべし。
169名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 17:44:28.75
人の悪口しか言えない老害は、即刻退場すべし
170名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 17:57:54.05
昼休みに職場のパソコンから2チャンに書き込んでる時点で終わってるよ
しかし、零細企業の社員はお気楽だな
171名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 20:10:41.87
ageておく。
172名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 20:19:23.14
今日ネットで受験申し込みしました
受験地は東京なので昭和女子大学かな
ここなら乗り換えなしの30分だぜ
173名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 20:31:52.84
それは困る。また始発だ。
174名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 22:14:46.33
始発じゃないと間に合わないような試験は毎度前泊にしてるな
4科目乗り切る体力も必要だし、電車のことで眠れなくなるw
175名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 22:32:01.47
枕が変わったら熟睡できずにかえってボーっとする
朝1の理論でフル回転にもっていくなら3時ごろ起きててもいいくらい
176名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 23:08:21.93
朝一の理論はほんと困る。4時間目にして欲しいわ。しょっぱなは電力ねw
177名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 23:18:06.85
エネ管も嫌がらせみたいに課目Uの理論を1時間目に持ってきてる
共通科目のTが最後

おかげでUだけ1回落として2年連続始発で行ったよ
178名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 00:10:08.11
東京の試験会場は山手線の内側でやるべきだと思う。
首都圏では東京しか試験会場が無いのだから辺鄙な場所だと間に合わない。
そんな所に限って近くにホテルが無い。
やはり昔のように東京電機大学でやる、というのが由緒正しき場所と思う。
179名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 00:38:58.31
東京電機大学は三種のときに行ったな。懐かしいw
180名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 00:43:27.12
エアコンのない試験場ってある?
181名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 01:33:07.17 ID:/uZj2Ldt!
俺は田舎から始発で会場に1時間前に着いた。 
試験監督達には控え室が用意されていたが 受験生は外で待たされた。
幸い「鯨標本」と自動販売機があったのでなんとかしのいだが 電験のように
せめて建物の中にはいれて欲しいな。 夏だからな。
182名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 20:15:08.41
由緒正しき
傲慢甚だしい
183名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 23:30:52.18
>>180
無いです。
しかし、時々温度設定がデタラメでもの凄く寒い事があります。
薄手の上着などを持っていくと良いですよ。
184名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 16:52:02.10
三種と併願で受験します
今年は科目合格狙いで来年合格予定で頑張ります
185名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 21:31:47.21
1次通って、3種落ちたってやついたなぁ・w
186名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 21:46:20.83
電験とは関係ないが俺は東京都区内に住んでいるので
試験に限らずほぼすべてのことには不便なく対応できる
それは通勤時間の短さや多くのメリットだが家賃が半端じゃない
お金がかかっても便利な生活を取るか
不便な田舎暮らしを取るか究極の選択だ
187名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 21:55:34.36
>>186
都会の給料 都会の暮らしより
都会の給料 田舎の暮らしでしょ

逆だと悲惨だぞ

田舎の給料 都会の暮らし
188名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 22:37:34.55
アンケでやってたね
189名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 22:41:23.50
190名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 00:52:56.16
年1回程度の試験ぐらい不便でもどうってことない
191名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 03:37:21.85
オームの徹底研究理論やってるんだけど、付属の正誤表以外にもかなりの誤りがある(気がする)んだけど、あまりいい参考書じゃないのかな
特に各テーマ後の問題集やってると不安が大きくなってくる...
192名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 08:14:55.09
スレ違だけど教えてください。

電験三種の法規科目、どのように勉強したら受かりますか?
H23年は49点、H24年は51点で不合格。
震災以降、急に傾向が変わった気がします。

みなさんは、どのような本や参考書、ネットなどで勉強され、法規を合格されました?
教えてください。お願いします。
193名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 11:00:13.12
>>192
10年分の過去問ドリルとこれだけ法規だったきがする(3年前)
194名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 11:04:01.46
法規の電験本買え 銘柄は何でもいい 法規に銘柄なぞ関係ない でも新しい方がいい
繰り返し問を解け 3回はやれ
他の3科目より薄いから気が楽だろう
そしたら過去問15年分やれ 書院の本が手っ取り早い
電気計算の連載をやれ 1科目なら今からでも3年分くらいできるだろう
コピーしてこい 面倒なら最低1年分買え 2012年12月号から最新7月号まで買え
俺なら年間購読にして12月号から8冊纏めて買う 残りは夏に送られてきてから仕上げにやれ
法規は数打て そのうち同じ条文の問にあたる
後がない3年目死ぬ気でやれよ 次があるなんて考えたら落ちるぞ
195名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 15:35:27.95
>>184-185
二種一次に通って三種に落ちるのは結構いる。
それで二種二次にも落ちて元の木阿弥。
今の三種は落とす為の試験になっているから結構難しいというか変な問題が多い。
二種一次は足切り試験だから素直な問題が多いので結構通ってしまう。
しめた!と思って二次試験でコテンパァにやられて振り出しに戻る。
196名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 20:01:41.22
>>192
今までどうやってダメだったのかも書かないとわかんないよね・・
197名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 00:04:27.84
うっせぇ、カス
198名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 00:31:26.02
>>192
三種の話は三種板に行って下さい。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1370371024/l50
199名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 02:06:23.04
500KVAのスターデルタ変圧器でlインピーダンスが6%で
定格一次電圧6600Vだと
無負荷での励磁突入電流って
どんくらい?
200名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 08:16:53.50
>>199
あほ?
無負荷とか関係ないんだが?
201名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 10:22:40.35
>>199
提示条件では正確な励磁突入電流値は求められません
経験的に定常時の5〜10倍(6〜8倍)でしょう
過渡リアクタンスが必要と思います
202名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 12:22:53.12
>>201
変圧器に「過渡リアクタンス」は無関係です。
変圧器の励磁突入電流は電源を投入するタイミングと残留磁束で決まります。
%Zは無関係です。
203199:2013/06/18(火) 17:16:19.31
ありがと
いや勉強になるわ

定常時っつーのは定格電流?
その6〜8倍だとかなり大きな電流だね。
残留磁束が0で投入したタイミングがちょうど0Vなら
殆ど励磁電流は流れないん?
204名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 17:24:21.18
>>203
残留磁気がゼロだっとしても、電圧ゼロで投入したら2Φmの磁束が必要になって、Φm分は電流で作らなきゃならないから大きな突入になる。

残留磁気が最大で残ったとしても、電圧最大の瞬間に投入すれば、必要になる磁束は残留磁気だけだから励磁突入にはならない。
205名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 18:33:52.97
>>203
通常時=定格電流でOK
励磁突入電流は非常に厄介な電流。
これが有るので一般的に変圧器の過負荷保護は一次側では出来ない。
こういう現象が起きる原因は「磁気飽和」。
これが起きるとインダクタンスが無くなってしまうから空芯のコイルと同じになる。
206名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 20:42:39.55
>>205
ん?空芯コイルにはインダクタンスが無いとな!
めもめも
207名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 21:43:14.54
>>206
↑こういう奴がいるから場が荒れるし日本が悪くなる。
氏ね。
208名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 22:41:57.61
>>205
励磁突入電流が発生する原因はコイルへの通過電流に対するコアの実行断面積の不足でありこの現象を磁気飽和と言う
つまり、

>こういう現象が起きる原因は「磁気飽和」。
という上記の文章は「原因」と「現象」を混同した悪文である
こういうやつが居ることが、日本の科学技術の進歩を阻害する原因の一つである

氏ね などと良い歳こいたおっさんが2チャン用語のまねをして何をやりたいのだ
209名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 22:52:51.89
>>208
>励磁突入電流が発生する原因はコイルへの通過電流に対するコアの実行断面積の不足でありこの現象を磁気飽和と言う

↑凄い理論だな!
物理現象を無視している。
鉄芯断面積が充分に有れば磁気飽和が起きない?!
210名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 23:38:46.39
>>208
他人の揚げ足取りに必死になって自分の足を持ち上げてひっくり返る!
もう馬鹿丸出し。
後出しジャンケンで負けるな馬鹿!
211名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 23:49:28.86
>>208
磁気飽和について完全に勘違いしてますよwww
212名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 00:08:49.58
>>211

>>208は「勘違い」では無くて「無知」でしょう。
213名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 02:54:24.39
励磁突入が起きる仕組みは以下の認識でおっけー?

鉄芯の磁束の通りやすさを透磁率という。
鉄芯に磁束が通り変化すれば、そこに誘導性リアクタンスが働く。
誘導性リアクタンスが生じれば電流は通りにくくなる。
鉄芯が磁気飽和した場合、鉄芯にそれ以上の磁束の変化は起こらない。
周囲の空気でも磁気回路は形成され磁束は変化するが
空気の透磁率は鉄芯と比べはるかに小さく磁束が変化しずらい。
磁束の変化が起こらない(or殆ど変化しない)=誘導性リアクタンスが生じない(or効果が小さい)。
結果的に電流は流れやすくなる。
残留磁気がある場合、励磁突入電流は大きくなる。


でおっけー?
214名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 03:23:03.65
いきなり荒れちゃう加齢臭の巣窟()笑
215名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 05:05:10.93
ここ3,4年以内の1次に出ただろ。それの解説嫁
216名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 06:50:57.00
>>214
荒らしを煽る馬鹿の巣窟(笑
217名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 07:32:12.11
馬鹿と戯れる馬鹿()
218名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 07:59:37.28
>>213
>>204が正しい
219名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 09:08:14.50
電源側の内部Zによっても違ってくるだろ
商用なら↑みたいな感じだろうけど自家発みたいに高めだとそんなに流れない
220名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 12:05:28.22
>>219
アホは消えろ
221名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 16:22:55.70
>>218

>>204は大きく間違ってはいないが、不完全。
励磁突入電流の要因は2つ。
電源投入のタイミングと残留磁束の有無。
これによって鉄芯の磁気飽和が起きるかどうかで決まる。
222名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 16:33:37.81
>>221
>>204もそう書いてるように見えるけども?
223名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 16:37:10.42
>>222
相当に目とアタマが悪いよ君は!
224名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 16:46:06.95
>>223
つ鏡
225名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 17:35:25.10
後出しで負けるやつってのも相当だなwww
226名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 19:34:54.75
>>225
それがあの御仁の得意技。
必ず後出しジャンケンで負ける。
227名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 19:49:16.54
>>221←こいつwwwww
228名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 20:04:45.59
>>208だろ!
229名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 21:33:39.23
>>228
どっちもだな
230名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 21:35:30.44
>>229
何か必死だな
231名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 21:56:01.65
>>230
>>221ゴミクズ乙wwwwww分かりやすいなお前www
232名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 21:58:19.75
試験でも問題は出来ても人に説明するのって難しいよね。
でもそれが出来るようになると二次への道も開けてくるのかもしれないね。
頑張りましょう。
233名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 22:05:19.21
>>231
クズは失せろ。
234名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 22:07:42.96
>>232
二次の論説問題は正にそれ。
人が理解できるように書かないと点が貰えない。
これが意外と難しい。
普段から練習しておかないと本番で罫線だけが書かれた真っ白な解答用紙を見てアタマが真っ白になって詰んでしまう。
235名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 22:09:57.98
>>233
クズは失せろ。
236名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 22:41:13.61
やっぱり荒れちゃう加齢臭の巣窟()
237名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 22:56:33.56
どっかの先生は、読めないようなきったない字で書きまくって、最後に以上!を付けるのがコツだと・・
238名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 23:25:51.14
>>236
自分で荒らしておいてその言いぐさは無いだろ。
239名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 18:35:29.53
>>237
それだと落ちますね。
240名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:44:35.68
二種やばい。
241名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 22:36:23.38
毎度思うんだけど
枯れた学問なはずなのに
なぜ人によってこんなにも
解釈が違うわけ?
242名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:02:23.07
間違いに気付かずにも合格なんかしちゃったらますます間違いだと思えなくなる凄みがある!
243名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:13:19.51
>>242
おっと、用語先輩の悪口を書くのはそこまでだ
244名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:15:33.73
鉄心の磁気飽和はCTでよく見かける現象だがあまり話題にならないのは何故?
245名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:30:06.31
CTの二次側を開放したまま電流を流すと
二次側に高電圧が発生して機器の絶縁破壊などを招くらしいけど
頑丈に絶縁を施して巻き線も幾重にもグルグル巻きにしたら
再現なくいくらでも高電圧が発生するの?
246名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:31:04.43
×再現なく
○際限なく
247名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 01:00:59.56
>>245
際限なく高電圧は発生しません。
二次回路を開放すると一次電流の全量が励磁電流になりますが、その電流に依って鉄芯が線形に励磁される事はありません。
当然磁化電流が幾ら流れても磁化できる限界があります。
248名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 07:34:28.05
>>247
CTの仕様と一次電流から
どの程度の高電圧が発生するのか計算で求めたり出来ますかね?
249名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 14:35:52.64
>>244
話題になることは有りますが、悪質な揚げ足鳥が沢山湧いて収拾がつかなくなって終わりになるので誰も何も言わなくなりました。
250名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:04:55.01
>>208
ワロタ!
251名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:44:40.78
やはりこのレベルの資格となるとしっかり数学を理解してないと無理だね。 ということで高校生の物理の参考書を見てきた。
めちゃくちゃ丁寧で理解しやい。そして種類が豊富で書院やオームのそれと比べて価格も半分以下。
252名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:48:36.19
>>251
いまからそれで受けるのか?
間に合う気がしないぞ
一通りやった上で、改めてってんなら別だが
253名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 10:56:10.33
>>252
他人の事より自分のケツを拭け。
254名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:24:45.79
受験申請しようと思っていたら、申請期限が既に過ぎていた
今年受験できる方、頑張って下さい
255名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:46:55.81
>>254
3種のテンプレには色々書いてあるんですが
もったいないことをしましたね
256254:2013/06/23(日) 05:00:09.49
>>255
来年また受ける予定なんで、一応勉強は続ける
けど手持ち無沙汰なんで、同じ2種じゃなくて2級の
簿記2級の勉強をする(秋試験があるんで)

このスレは続けて読んでいるよ
257名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 16:42:35.45
>>256
このスレは見ても参考にはならないよ。
餌を探す揚げ足鳥の巣窟になっているから質問してもまともな回答は得られない。
善意の回答者はみんな逃げてしまった。
258名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 20:36:23.28
技術的な事だけじゃなくて、似たような立場の人の近況を知って刺激にすると
いうメリットもある。自分みたいに周りにそういった人がいないのは特に。
259名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 20:45:29.29
>>258
(ビルメンは)3種でアガリと考える人が多いだろうから、
周りに2種を目指す人がいるのは少ないでしょうね
260名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 22:12:51.81
>>259
ビルメンならまだいいだろ
俺なんてホテルマンだぞw
261名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 22:20:02.61
ホテルマンで電気管理者?なんかかっこええなw
262名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 15:20:08.95
35歳迄にこの資格取りたかった…もう39歳。
転職して大きな施設の責任者になりたかった。
263名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 15:36:02.17
大丈夫だ!人生、何歳になっても、やりなおしは・・・・・きかない
264名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 15:40:16.09
>>262
まだ諦めるの早いんじゃね?
俺も同じ年だけど21の時に取った。ちなみに工業高校卒な。
そんなに難しいわけでもないと思うよ?やる気の問題
265名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 15:53:06.55
48歳普通高校卒ですが、受験4回目です
もっと年上のかたも挑戦しています
264さんの仰るように、諦めるのは時期早尚じゃないでしょうか
266名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 15:53:24.50
21はスゲーな。羨ましいぜ。俺も工業高校か専門でも行ってれば良かった。
267名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 16:12:32.26
>>264
語弊があるかな、いや、この試験は難しいです。間違いなく。
ただ工業高校ってだいたい知ってると思うけどかなりレベル低いから(笑)行ける高校がなくてそこ選んだくらい。それでも受かれるんだよね、何年か勉強したら。
ちなみに3種は高2で取りました。優秀なのではなく、かなり勉強したから。これに尽きると思うんだよなぁ
268名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 16:17:23.18
>>267
裏山 50近くなると覚えられない、頭は固いで2次試験が突破できません
269名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 16:19:18.87
265 そうですね。目上の方もいるのにこんなんではダメですね。
また勉強頑張ります。
270名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 16:22:26.63
>>269
50人に1人くらいの合格率ですが、後一歩の人が多数いると思います
またこのスレに来て下さい お待ちしています
271名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 16:35:06.52
こういう人たち居るんだなと思ったら、頑張れるかな
272名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 17:03:28.45
みんなその人なりに頑張っているはずだと思います
私は大甘ですけど!
273名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 17:37:23.08
>>272
頑張れよwww
274名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 18:13:44.59
>>273
ありがとう 4回目の2次試験玉砕覚悟で臨みます
275名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 18:18:11.93
>>274
たった4回か!まだまだ足りねーよww
276名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 18:26:16.58
>>275
勘弁してください お金がもったいないです
277名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 21:19:05.62
私は51のとき1種に合格しました
確かに若いときに比べれば覚えが悪くかなり苦労しました
どこかの資料で見ましたが60代でも1種に合格する人がいるのですからあきらめずにがんばりましょう
278名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 22:17:34.61
天才と変態は紙一重
279名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 22:38:24.16
>>277
ありがとうございます
4年連続で2次試験を受けますが、今年で駄目ならば頭を冷やそうと思っています
電気に関する下地が無いので、聞いたことのない語句が出てきて面喰らいます
慣れるだけでは非常に難しい試験だと思います
280名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 22:41:43.70
2回連続で一次は受かってるのに、下地が足りんのか。運も足りない。
281名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 22:54:53.87
40代前半だけど
大学受験のときなら苦労せずに暗記できてた公式がなかなか覚えられない
余弦定理や解の公式みたいな昔よく使ってたのはすぐ記憶によみがえって覚えられたけど
加法定理や部分積分は間違えてばかり
偏微分や双曲線関数、フーリエ級数とか中身すらまったく記憶にない
282名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 22:55:03.17
運は1次で使い切ってその後の努力が及ばないだけだと思います。
機械制御科目だけが点数不足で落ちていることが分っていますから
283名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 09:21:15.39
大学行ってない俺は微積分は基礎しかしらないしだいぶ忘れてる。大学予備校の先生が書いた本で物理の電磁気学編なるものを読んで基礎からやってる。
1300円でこの質の高さに驚いている。
書院、オームの価格は割高だと思った。
284名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 22:08:53.63
二種の試験に高等数学は要らない。
微分積分もべき級数とsinとcosだけ出来ればOK。
それと電気磁気学は電験では殆ど不要。
適当に解答してもちゃんと受かるし二次試験に電気磁気学は完全に要らない。
285名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 22:11:41.15
と、2種工事士が申しております
286名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 22:39:26.66
これだけ電力管理(論説)って一字一句ほとんど同じ解答(説明)の文言を3回も書いてあってくどいな
260ページあるけど実質中身100ページほどの本
287名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 22:45:16.62
>>286
確かに。版数を重ねても記述ミスを直さない
2次試験は「これだけ」じゃ絶対無理だと思う
288名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 22:50:28.72
普通に読めば三回復習できるってことだよな?いいじゃん
289名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 22:59:12.40
と言うか、二種は参考書だけでは受からないと思う。
290名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 00:13:03.32
過去問もいるな。それで十分。
291名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 21:36:12.81
Re: 二種二次試験問題 - ステッキ

2012/12/03 (Mon) 07:34:11
*.dti.ne.jp

http://homepage2.nifty.com/hamarou/H24-shiken-mondai.htm

きちんと、出所を明らかにしろよ!
2ちゃんの2種スレからパクッタんだろ?
還暦過ぎても相変わらず行儀の悪いやつだ

Re: 投稿者削除 - ステッキ

2012/12/03 (Mon) 23:18:57
*.dti.ne.jp

他人が受験した二種の問題をわざわざ他所のサイトからパクッてまで挙げて
なんで自分が受けた?一種の問題は揚げないんだろうね?
292名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 09:48:16.86
↓解らないなら出てこなければ良いのに・・・



Re: 消弧リアクトルの今日時の中性点電位 - おじさん

2013/06/05 (Wed) 22:37:44
*.dti.ne.jp

ベクトルの合成だから符合は+でも−でも良いのではないか?
電圧値を求めるときはベクトルの絶対値をとるから、結局符号は+になる
293名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 14:02:19.18 ID:rqmlYgrZ!
今年は電気計算の予想問題だな
294名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 17:26:44.56
避雷器とアークホーンの説明 - ステッキ URL

2013/03/09 (Sat) 22:28:46
*.dti.ne.jp

避雷器とアークホーンの違いを理解してもらえなくて困っています
避雷器とアークホーンの違いをどうやって説明すれば良いか
どなたかお知恵をお貸しください

ちなみに
避雷器は雷から電路を保護するもの
アークホーンは雷から碍子を保護するもの
と書いたくらいでは理解してもらえそうにないので

避雷器は雷電流を接地に流して電路の電圧上昇を抑え、同時に続流を遮断して電路を保護するもの
アークホーンは雷による絶縁破壊後の閃絡による碍子の損傷を防ぐもの
と書いても、理解しようとしないだろうなぁ
295名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 19:39:12.01
[790] 熱心な読者がいるようで 投稿者:おじさん 投稿日:2013/04/15(Mon) 21:47

308 名前:名無電力14001[sikanohone ] 投稿日:2013/04/15(月) 11:21:26.01
↓馬鹿丸出し。


[786] 熱心な読者がいるようで 投稿者:おじさん 投稿日:2013/04/14(Sun) 20:55

307 名前:名無電力14001[bu ha baka] 投稿日:2013/04/14(日) 20:15:48.17
余程嬉しかった様だ。



[785] 0の階乗は1 投稿者:おじさん 投稿日:2013/04/14(Sun) 07:30

階乗の定義から
(n-1)! = n! / n であるから
n=1のとき
0! = 1!/1 = 1 となります
高校レベルの数学の知識では至極当たり前のことなんだけど
296名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 20:12:03.03 ID:rqmlYgrZ!
>>295 おじさん さびしいんだろうけどみんなに嫌がられているよ。
先輩らしく予想問題だして的中率で争って頂戴ね。
297名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 22:31:55.83
電気計算の予想問題は絶対出ない問題を確認するのに良いよ。
298名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 08:56:07.08
オマエラこれに回答できるか?
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4552678
299名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 09:39:49.87
???下を架線していない 直流送電しているわけじゃないし???
300名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 14:23:38.04
300
301名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 19:42:27.73
何も知らんけど一相を二回線とかかな?
302名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 23:06:40.58
チンチン
303名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 23:07:14.47
ageマンマン
304名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 23:40:18.73
>>298
単純に直流送電だろ?
305名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 17:14:50.97
「素敵なおじさん」とか「ステッキ」とか言っている還暦過ぎの御仁はこの世から居なくなって欲しい。
>>298の送電線は自分の地元の送電線。
電力会社関連の企業にいるのならそれなりの資料はあるはずだが、肝心な時に出てこない。
迷惑なだけ。
306名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 14:31:43.80 ID:cK0nAk8w!
北埼玉の倉庫にいるから分からないんだろ。
307名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 23:07:03.63
>>306
例の御仁は栃木の佐野の住人だと思う。
308名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 22:23:14.39
雉も鳴かずば撃たれまいに・・・
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4553384
309名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 01:10:07.87 ID:WfgkPJVG!
ああ 機械の2次過去問にはまっちゃていて法規が手付かずだあああ。
310名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 00:29:33.49
>>304
> 単純に直流送電だろ?
いやいや、それないよ。

(1)もともと3三相2回線だったのが、1回線撤去。線1本は予備
(2)えらい長距離の先に、ちいさな単相電灯負荷がある

たぶん(1)だとは思うが。
311名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 01:05:20.51
てっぺんのは架空地線じゃないのか・・・
312名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 06:42:38.60
>>310
(1)電線は5本
 ・1本は311の架空地線
 ・左側の2線はあきらかに特高充電
 ・右側の2線はこの角度からは碍子に接近し過ぎてるようにも見えるから紛らわしいが
  別の角度から見た写真でも碍子に接近してるなら接地電位の可能性がある
 接地電位の線があれば3相3線ではないが、この写真からは判断不能
  右側の2線が接地電位なら、やはり単相?
 接地電位でなく特高充電であれば、3相1回線+予備(豪雪地帯だから断線対策?)
 用途は小水力からの送電?

(2)別の写真で津南送電所管理とわかるから、供給用ではない(新潟県は供給エリア外)
313名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 10:57:33.95
>>310
あなたの考えで正解です
元東電にいた課長にこれを見せたら思い出したように言った
最初は3相2線式だったけど途中で1線が切れちゃって
必要ないのでバランスを取るためにもう1線を撤去したとのこと
1本は予備で使用する
314名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:23:03.15
切れちゃって・・・って、切れたのを直せば済むんじゃないの?もとより必要なかった?
315名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:33:30.02
撤去するほうが金かかりそうだけどな
316名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:49:21.13
>>313はUSO800を逝っていると思はれる。
知っ鷹振り・・・知っ鷹振り・・・
317名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:51:02.76
三相二線式w

三国峠は群馬と新潟の県境にあって、群馬は東京電力新潟は東北電力。
答えはもう出てるから判るよね。
318名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:09:00.96
>>313
まず3種勉強してこいよwww
319名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:59:33.59
>>310
http://www1.kepco.co.jp/pressre/2008/0918-1j.html

この事故を覚えていれば313の書き込みが理解できる
この事故を覚えてないってのは、電力を問題集でしか理解できない香具師
320名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 23:13:55.16
>>319
ケプコ・・・関西電力・・・はぁ〜
321名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 23:15:38.49
>>313 = >>319 マッチポンプ
322名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 03:54:18.85
去年理論だけ落ちたから、理論の15年間って問題集やってるんだけど、やっぱH24年の問題だけ躓くわ
だんだん癖のある問題ばっか出るようになるんかな
323名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 13:19:48.00
>>319
koitsu ha nani wo itte irunoka?
324310:2013/07/11(木) 14:26:19.32
>>319
310だが、何か変なこと言ってるか?
325名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 14:27:32.84
>>317
> 三国峠は群馬と新潟の県境にあって、群馬は東京電力新潟は東北電力。
> 答えはもう出てるから判るよね。
知ってるなら、もったいぶらないで、教えてくれよ。
326名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 17:05:30.94
偉い立場の者が恐ろしく無能で仕事がシンドイ
327名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 19:36:17.69
>>325
何も知らないで知ったかぶりをしているだけだから、そっとしておいてやれよ。
328名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 02:43:36.57
問:保護リレー用変流器の過電流域特性について説明せよ
329名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 04:01:52.88
てst
330名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 19:54:04.51
>>317>>328
放置が吉
331名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 20:37:18.21
保護継電器で使用されるCTは短絡事故時の過電流で変流比誤差が変化すると保護継電器の誤不動作の原因となる
そのため過電流域でも一次電流と二次電流の比例関係が維持されることが必要である。
CTの過電流域での特性の過電流定数は定格二次負担のもとで電流を流して比誤差を試験したとき
その値が-10%になるときの一次電流/定格一次電流である
短絡電流が大きな回路に定格の小さなCTを用いる場合には過電流定数の大きなものが必要で
定格電流での磁束密度を小さくする必要がある。
しかしCTの二次巻線抵抗値が小さければ二次回路に接続されるインピーダンスによって定数は変化する
主回路の短絡事故電流には減衰する直流分が含まれる
この直流分によってCT鉄心が偏磁や飽和を起こし事故発生から数サイクルの間正確なCT二次電流が得られない場合がある
このような短絡電流に対して確実な保護継電器の動作を得るため磁路にギャップを設ける等の対策を施した過渡特性付CTを使用する
332名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 22:33:53.95
>>328 >>331
もう鬱陶しいから自分のサイトに帰れ馬鹿!
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
333名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:01:53.45
いろいろあってこの資格を諦めることにしました。
自分が負けた気がしてとても悔しいです。
理由は仕事が忙しく時間が取れないこと。年齢も高く取得のメリットが薄いこと。
能力的に限界を感じたことなど。
ダラダラ受験して諦めない自分を想像してむなしくなったことなどです。
上を目指したいとは誰もが思うことで自分もそういうことがありました。
ただ年齢を重ね、自分の生き方を振り返りそして10年後の自分の生き方を
考えた時勉強は必要だろうか?もっと他にやることがあるんじゃないかって
気がしてきました。具体的に何をやるとかではなくこれは違うんじゃないかって
思うようになりました。
お金も資格もあの世までは持っていけません、たくさん持っていても仕方ないかな
って気もします。
それではみなさん、暑さも厳しいですが頑張って合格してください。
334名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:21:15.87
>>333
負けた気がしてというよりホントに負けてるだろw
この程度の資格でそんなだったらこの先何をやったってダメだろうな、あんたは
335名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:56:31.97
問題 下記はさるサイトで書かれた記事であるが、決定的な間違いがある。
何処がどう間違っているのか書きなさい。


Re: 夜間の受電電圧高について - おじさん

2013/07/13 (Sat) 18:47:57
*.dti.ne.jp

夜間の電圧上昇の原因は貴事業所が原因ではありません。
電力会社の配電系統は夜間等の軽負荷時には変電所の送り出し電圧を下げて電圧が適正範囲に収まるように制御します。
にもかかわらず配電線路の末端で電圧が上がるのは配電線路の亘長が長い、対地静電容量が大きいなどが原因で需要家端では夜間の電圧が高くなるのでしょう。
この様な状況を改善する義務は一義的に電気事業者の電力会社が負いますので、先ずは電力会社に改善を申し出て下さい。
どうしても改善が見られない場合には自前でSVRを設置しても、SVRは下がりすぎた電圧を持ち上げるのが本来の目的で、有効な対策とはなりません。
対地静電容量の影響を緩和するためにSVCという機器が開発されていますが、いずれにしても需要家が設備するものではなく電力会社が設備すべきでしょう

http://www.aichidenki.jp/report/22/22_21.pdf
336名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:59:52.00
>>333
何年も落ち続けるとめげるのは良く解ります。
一度受験を休んで、気合いが戻ったら再挑戦して下さい。
お歳が幾つなのか解りませんが「歳が〜」と言うのは平均寿命を超えてからにしましょう。
電験は逃げませんよ。

>>334
オマエ馬鹿!
337名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:06:21.28
>>336
オマエがバカ
努力不足なだけだろ
338名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:07:00.08
負けんなよ。毎年受けるだけで三種の知識が薄れるのを少しは抑えることが出来る。
たまには一次を突破して二次を受けることも出来る。継続は力だ。わはははーはーはぁ・・・
339名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:07:25.09
負け犬同士 傷の舐め合いかあ(笑)
340名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:11:43.37
>>339
オマエモナー(久しぶりw
341名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:16:28.04
>>340
負け犬乙
342名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:18:06.66
受け続けている自分はまだ負けてないぜw 諦めた時が負けだ。
343名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:22:48.90
その通り。
344名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:41:58.36
>>334 = >>337
オマエバカ!←図星か?
そんな事だから何時まで経っても受からないのよ。
情けないなぁ〜
345名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:53:17.50
>>344
いつまでも受からないのはオマエだろ
こんな簡単な試験で情けないなぁ〜
346名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:02:57.69

水車の振動を水力的要因によるものと機械的要因によるものと別けて説明せよ
347名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:29:37.65
>>345
受かってるやつならもっとマシなアドバイスしろよw
348名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:40:30.13
>>346
鬱陶しい!
349名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:45:34.91
350名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:50:52.26
なんとなく受かっちゃった奴がドヤ顔だからホントたまんねーよなw
自分もそっち側いきてーw
351名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:53:38.98
>>350
たかが2種であほ?
352名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 21:02:59.53
>>347
諦める奴にアドバイスも何もねーだろカス
353名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 22:08:50.84
誰か>>335の設問に解答できるヤシはいないのか?
出典は此処な!
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4591102
354名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 22:22:45.36
>>353
他所でやれ
355名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 22:36:16.68
2種は認定取得がデフォだからな、2種以上は通常は大学の電気科
出た奴が実務経験で貰うものだ
356レス代行:2013/07/13(土) 22:51:13.74
下から2行目前半分?
357名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 23:20:46.47
>>354
解答出来ないなら黙っていろ。
358名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 23:25:10.41
>>357
他所でやれ! あほ
359名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 23:33:22.23
>>353
うるさいなぁ
・計負荷時の電圧上昇は、需要家の力率改善用コンデンサの夜間未開放も原因の一つ。
・「貴事業所」も原因者(の一人)かもよ。
・どうしても需要家で電圧調整したいなら、
 SVR・SVCより、変圧器タップ変更orLR付変圧器へ変更、のほうが普通じゃね。
・そもそも高圧以上で供給電圧の規定ってあったっけ。
あたりか?
決定的間違えとも言えないと思うけど。
360名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 23:37:31.03
>>359
7000超えすると特高だからね
361名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 23:44:05.19
>>359
・そもそも高圧以上で供給電圧の規定ってあったっけ。
規定の有無はともかく
同一の高圧配電線で柱上変圧器から供給してる近隣の低圧需要家は101±6Vの縛りがあるから大幅な電圧変動はまずい
362名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 23:55:02.70
>>359
・計負荷時の電圧上昇は、需要家の力率改善用コンデンサの夜間未開放も原因の一つ。
他の需要家が夜間SCを開放しないのも原因としてあるが、どうにもならない。
夜間は系統の電圧が上がるものだという前提で対処方法を考える事が重要。

・「貴事業所」も原因者(の一人)かもよ。
自動力調掛けているからそれは無いだろ。

・どうしても需要家で電圧調整したいなら、
 SVR・SVCより、変圧器タップ変更orLR付変圧器へ変更、のほうが普通じゃね。
普通高圧受電でLRTは無いだろ。
昼間は電圧が低くて夜間だけ高いのが普通にある障害の実情。
タップ切り替えでは対処出来ない。

・そもそも高圧以上で供給電圧の規定ってあったっけ。
電気事業法上の規定は無い。



そもそも>>335の決定的な間違いは他の所にあるぞ。
さぁ考えよう。
363名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 00:00:29.80
自動力調なんてどこに書いてんだ?
全文出せば?
364名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 00:03:24.20
正直言って、人生にもう未練はないんですよ。いつ死んでもいいって思ってる。
それが、いつになるかは分からないけど、そのときは突然そうなることになるでしょうね
365名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 00:04:06.25
対地も違うね
366名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 00:09:42.84
>>363
スマソ
オリジナルスレッドを投稿者が削除しやがった。
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4591102
投稿者が書いていたのだが自動力調をかけていたのだと。
↑ここの記事の「おじさん」と言う輩が書いた記事の間違い探しが本題なんだ。
367名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 08:31:57.33
素敵なおじさんが叩かれ続けているということは
素敵なおじさん以外の人が書いているということだけは確実にわかる。
368名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 09:09:11.97
他のスレでもあるけど、同じネタで飽きもせずに延々戦っているのって、本人2役なんじゃないかと思うわ。
369名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 12:15:28.74
>>367
・・・と本人が言っています。
370名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 15:15:42.94
>>368
他のスレってどこ?
371名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 17:38:23.33
叩き煽りがデフォルトの文化になった2chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより2chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から雑談と叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態

2ちゃんへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れよう。
どの板も規制だらけで閑散、書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないカキコなんかしても何も得るものはない。
質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、ちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線でめんどうくさそうにテンプレ誘導が関の山。
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。

そこで従来の2ちゃんを軸とした生活ではなく、「2ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は2ちゃんではなく「自分」。
「2ちゃんと自分との関係性」を軸に取捨選択していくこと。
何かを捨てるということで執着を捨てることにも繋がり、簡単に意識変容が起こるのです。
思い切って手放すことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく。
まずは心構え、脱2ちゃんをうまく行うためには、考え方をしっかり身につけることが大切。
考え方がしっかりしてないと、脱2ちゃんはうまく進まない。
372名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 17:39:44.47
心の隙間を2ちゃんで埋めるな
人生や日常生活に不要な2ちゃんへの書き込みを断つことで2ちゃんへの執着から解放されてスッキリ身軽で快適な人生を手に入れよう

従来の2ちゃんを軸とした生活ではなく、「2ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は2ちゃんではなく「自分」
くだらない住人しかいないスレとそうでないスレで有意義かどうかがだいぶ変わってくるから
1つ1つに対して今の自分にとって必要かどうかを問いかけて取捨選択していく
思い切って手放すことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て、それが気持ちのゆとりに繋がっていく

脱2ちゃんすることで、思ってもないような様々な効果が得られる
・大切なことに集中できるようになる
・余計なことに煩わされることがなくなる
・自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・健康になる

「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけ残る。
価値あるものを捨てている気がしても、それはあなたを自由にしているのだから。
373名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 22:34:08.12
その熱意をだな…
374名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 22:40:56.41
>>335の致命的な間違いは恐らく下記の部分

「どうしても改善が見られない場合には自前でSVRを設置しても、SVRは下がりすぎた電圧を持ち上げるのが本来の目的で、有効な対策とはなりません。 」

SVRが上がりすぎた電圧を下げる事が出来ないなら、下がった電圧を上げることも出来ないのが学術的な理屈になる。
どうしてそうなるのかは各自考えてね!
SVRの欠点は電圧変化がステップ状になることで連続可変に出来ないこと。
375名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 22:54:34.49
SVRの頭文字教えてくんろ
376名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 22:55:12.80
頭文字じゃねーや、正式名称
377名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 23:07:40.93
>>374
SVRは電圧降下を補正するために使用するもので、ものとしてはタップ付き単巻き変圧器だから理屈の上ではステップダウンにも使えるわけだが
いまのところSVRを逆向き(ステップダウン)には使わないんだな
これは系統変更で逆送りしたときにステップアップしてとんでもない電圧になったりすることを防止するためとかなんとか理由があるんだろう
実務を知らない大宮の低圧電気工事の馬鹿の骨はこういう知識は皆無だというのがよくわかる
昔風にいえば、馬脚を露すだが、鹿の場合は鹿脚を露すとでもいうのだろうか?

最近の傾向として、分散電源による電圧上昇へ対応するためのステップダウンにも対応が可能な試作品はあるようだが
まだ分散電源が限られた地域に限定されているから全面的な採用にはなってないはず

暑いからといって、ラーメン食ってクーラーの風に当たってるだけじゃな駄目だ
大宮の馬鹿はもう少し勉強しろ
378名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 23:13:55.43
>>374
別の観点から見ると、対地静電容量の影響で電圧上昇したものは静電容量を打ち消す形で電圧を補正することが理にかなってる
すなわち、C分の影響をL分でキャンセルするにはSVCを設置するのが正解
しかし、6900を超えるほどの電圧上昇はよっぽど線路が長いかケーブル系統でもあるのか
どこの地方の話なのか、興味がある
379名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 23:20:14.55
いや、順方向で使用しても降圧側に2タップくらいあってステップダウンにも使えるんだが?
昇圧側には7段ある
380名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 23:20:20.76
>>377
妄想も此処まで来ると哀れだな。
381名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 23:22:22.04
>>377
その「鹿の骨」とやらが書いたものをうpしておく。




Re: 夜間の受電電圧高について - 鹿の骨

2013/07/13 (Sat) 17:46:58
*.dti.ne.jp

夜間の電圧上昇の原因は貴事業所が原因ではありません。
電力会社の送配電網(系統と言う)は夜間軽負荷時にどうしても電圧が上昇する傾向があります。
これは発電所が高い電圧で送り出しているのが原因ではありません。
送配電の途中にある変電所でも電圧が高くなりすぎないように色々な事を行いますが、それでも需要家端では夜間の電圧が高くなります。
この様な状況を改善する義務は一義的に電気事業者の電力会社が負いますので、先ずは電力会社に改善を申し出て下さい。
どうしても改善が見られない場合には自前でSVRを設置する等の対策が必要です。
ふぇランチ効果は多少有りますが、コンデンサを全量開放しても恐らく症状は改善しないと思います。

SVR(自動電圧調整器)
http://homepage2.nifty.com/ja9yx/denki/2009-05-20svr.html
http://www.aichidenki.jp/report/26/26_22.PDF
382名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 00:32:33.62
>>377
ものを知らないにも限度がある。
SVRは電圧を上げるのにも使うし下げるのにも使う。
地球上の日本国の電力会社では普通にやっている話。
系統変更で電圧が激変するようなお馬鹿運用をやった輩はクビだよ。
383名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 07:22:57.36
>>382
相変わらず馬鹿炸裂だな

馬鹿の見つけた写真はどう見てもステップアップで使ってる
地球上の日本国の電力会社では普通にステップダウンもやってると言い張るのなら、実系統で電圧を下げるように使ってる写真をアップしろ
写真が無理ならSVRを設置した配電線路図のコピーでもいいぞ
ただし、最近の分散電源対応は証拠としては認められない

?低圧の工事図面しか持ってないから証拠は提示できないってか?
妄想馬鹿の知識レベルはこの程度だ
384名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 09:42:34.96
>>383
バカは死ねよwww
全てのSVRがステップダウン可能
写真でわかるワケねーだろ
385名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:04:07.47
>>384
なんだ、証拠もなく誹謗中傷か?
ステップダウン可能だからといってステップダウンをやってることにはならないぞ
こやつは最低のくずだな
386名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:07:04.03
>>384
写真ではわからないというなら配電線路図を提示すればよい
普通にステップダウンをやってるなら証拠はいくらでも出せるはずだろ
ほれ!早くステップダウンの証拠を出せ

無い?出せないとな!
くずはスーパーの安売りのトマトかじって黙ってろ
387名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:17:12.73
>>385
証拠?あほ?
配電線路図は不要
全国にある全てのSVRがステップダウンできる
結線見て理解しろよカス
388名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:30:58.38
出来る出来ないと
やるやらないを
分けて話したらどうかね君たち
389名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:33:20.93
>>388
電圧が高けりゃ自動で下げ動作する
やるやらないとか意識しなくともそう動く
390名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:35:25.78
ステップダウンできることも知らないって、3種すらも持ってないんじゃ?
391名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:36:21.25
じゃこの話はそういうことで終わりだね
392名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:38:26.02
とっくに終わってる
>>383の負け
393名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:48:23.21
>>390
この記事は正しい。
あの御仁は電験三種どころか電気の資格は一切持っていない。
394名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:56:44.09
>>387
まだ馬鹿が言い張るか
SVRはステップダウンを目的とした設置はありえない
たまたま線路の事情でステップダウンすることはありえる
ここを明確にしないでわいわいやっても決着はつかない

大宮の馬鹿は電圧を下げるためにSVRを設置すると書いた
これがアホの書き込み
本来、電圧をあげるために設置する機器を電圧を下げるために設置するのは馬鹿
いうに事欠いてステップダウンができるといい始めた

ステップアップを目的とした機器にステップダウンの機能があるのは別にかまわないが
これを電圧を下げる目的で使うのは本来の使用方法ではないということだな

単に結線図を見てステップダウンにも使えるから、電圧を下げる時にも使おうなんてのは
大宮の馬鹿な低圧の電気工事屋くらいしか思い浮かばない
395名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 10:57:11.13
>>383は超能力者か?
↓この写真だけで昇圧タップ運用が解る!
http://homepage2.nifty.com/ja9yx/denki/2009-05-20svr2.jpg
http://homepage2.nifty.com/ja9yx/denki/2009-05-20svr3.jpg

妄想も此処まで来ると立派なキチガイだな。
396名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 11:06:21.71
>>394
言い方変えてきました(笑)
ただ、それでも間違っている。
ステップダウン目的も有り得るし、実際フェランチ対策でやっているところもある
STATCOM使うとか言う馬鹿も居たが、そんな高いものをフェランチなんかに使わない
397名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 11:35:52.81
>>395
昇圧目的以外で設置するほうが馬鹿げている

とはいえ396のふぇランチ対策については是非、当該箇所を具体的に書いてくれ
当然、変電所名 配電線路名 電柱番号 くらいは教えてくれるよね
場所によっては見物に行ってくる
398名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 11:39:10.23
>>397
場所を教えるわけもないし、そもそも見た目じゃ分からない
399名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 11:53:39.13
>>397
外観で分かるかよww アホ杉
400名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:39:17.59
電気計算たけええええ
401名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:41:04.81
>変電所名 配電線路名 電柱番号くらいは教えてくれるよね

>普通にステップダウンもやってると言い張るのなら、
実系統で電圧を下げるように使ってる写真をアップしろ
写真が無理ならSVRを設置した配電線路図のコピーでもいいぞ

なんか
「どこで誰が何時何分何秒!?」って騒ぐ小学生を思い出した
402名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:42:54.90
一般回路定数が抵抗分を無視して次のように表せる275[kV]の送電線がある。

A=D=0.8,B=j240[Ω],C=j0.0015[S]

送電端電圧を280[kV]とし受電端に250[MW] 力率0.8(遅れ)の負荷を接続して受電端電圧を275[kV]に保つために必要な受電端調相設備容量を求めよ。
403名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 13:54:01.09
>>402 = >>401

何とか話題を変えようと必死杉!
404名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 14:03:27.29
>>403
話題変えたいのは>>394だろ
405名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 14:05:31.39
406名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 14:07:10.63
>>394が言うSVRはこれかな?
http://www.aichidenki.jp/products/transformer/05/
昇圧専用とは何処にも書いていない。
↓この写真を見て昇圧専用と何処に書いてあるのかな?
http://homepage2.nifty.com/ja9yx/denki/2009-05-20svr2.jpg
http://homepage2.nifty.com/ja9yx/denki/2009-05-20svr3.jpg
407名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 14:13:43.01
>>386
>くずはスーパーの安売りのトマトかじって黙ってろ

↑悔しいからと言ってこんな事しか書けないのは幼稚園児と同じだ。
↑それにスーパーのトマトは不味いのだ!
408名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 14:41:21.34
>>383
朝の7時からカキコ!
暇なのか、馬鹿なのか、キチガイなのか?
409名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 14:53:46.16
医学部長というものはとっぷりと感傷にひたっている暇もありません。因果な役割ですなー
410名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:03:24.24
>>353
オリジナルサイトとやらに逝ってみた。
この「おじさん」と言う輩は「鹿の骨」の猿真似記事を書いている。
しかも自分で改変した部分が間違っている。
もう何処まで馬鹿ですか?アホですか?
技術力ゼロだな。
411名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 18:47:41.02
理論の勉強どうしてる?
412名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 20:03:51.96
素敵な骨先生に教えてもらってる
413名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:03:56.08
なんでスーパーの安売りトマトかじっちゃいけないんだよ。しかもうちは庭でミニトマト作ってるよ・・
414名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:22:48.42
>>410
SVRでステップダウンしたいやつはやればいいじゃん
と書いてみる

一般的にはステップアップに使うものだが、世の中にはずいぶんとへそ曲がりがいるものだ

>>407
大宮の馬鹿の骨は900円のラーメンがご馳走
普段はスーパーの安売りのトマトと塩鮭で夕飯とどこかに書いてあった
夏は冷房がないとすごせないほど風通しの悪い集合住宅住まいとも書いてあったが
いまどき流行りの窓のない部屋にでも住んでるのか?
ついでに、馬鹿の骨は職場から自宅までわずか5分の距離だから、5時半にはパソコンにへばりついて2チャンにあほな記事を書いてる
ときには職場のパソコンから2チャンに書き込んでる
老い先短い割には今年も1種にチャレンジのはずだが、なぜか2種スレにへばりついてるから、せいぜい相手してやってくれ


いまどき職場のパソコンから2チャンに書き込める環境はうらやましい
415名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:27:33.08
>>414
フェランチとか手っ取り早く安価に改善するのにSVR使ってんだよ素人
知ったかぶりすんなよカスが
416名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:23:44.97
>>414
今時夜に冷房無しで過ごせる場所は限られている。
余程の田舎でないと一都六県は無理。

ステップアップにSVRが使えるならステップダウンにも使える。
降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
素人君!
417名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:30:12.97
>>414
他人のプライバシーをやたらと持ち出すのは感心しませんなぁ〜。
何か恨みでも有るのですか?
418名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:39:03.84
>>417
プライバシー?
匿名掲示板で他人のあることないことをあれこれ書いてるやつにプライバシーとな?
環境・電力板の変圧器スレッドを見ればこの大宮の馬鹿が匿名性を隠れ蓑にしてあれこれ書いてる証拠が残ってる

>>416
>ステップアップにSVRが使えるならステップダウンにも使える。
>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
>素人君!

をいをい調子に乗って馬鹿を書くと無知がばれるぞ
昇圧専門のSVRは理論的に成立する
さて、大宮の馬鹿の反応は?
419名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:59:26.88
端的に申しますとクソスレと言う事です
420名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 23:44:50.46
>>419
確かにそれは言える。
馬鹿おじさんが一人で引っかき回しているだけ。
421名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 23:52:01.59
>>420
その馬鹿おしさんって>>418のこと?
それとも鹿の骨ってやつが>>418
ここ来たばかりで良く分かってない
422名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 00:05:31.34
>>421
馬鹿おじさん=>>418 >>414 >>397 >>394 >>388 >>386 >>385 >>383 >>377 >>319

↓鹿の骨はこの御仁
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4591102
↑このスレッドでは馬鹿おじさんは「おじさん」で出ている。
423名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 00:07:37.87
>>416
冷房の要不要も読み取れないほど文盲かよ。
424名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 00:09:09.55
>>423
本国へ帰った方が良いと思う。
425名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 02:44:42.66
div
grad
rot
426名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 11:24:17.53
電気素人
素敵なおじさん
おじさん
ステッキ
鹿の骨
馬鹿の骨
427名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 11:56:38.68
微積分ってなんであんなに難しいんだ。
あの難解さでかなり便利な道具なんでしょ?不思議でならない。
微積分が発明されて現実に起こる事象を
かなり正確に表現できるようになったらしいが
現実の世界ってちょー複雑なんだな。
二種諦めるわ。
428名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 12:00:37.17
>>427
電気数学の範囲なら易しい、一種でさえ高度なものは不要です
429名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:40:42.26
F(s)=1/(s+a)(s+b)をラプラス逆変換せよ
430名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:41:35.32
>>418
昇圧専用のSVRが有るなら変電所のSCは不要になってしまいますよ。
431名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 18:46:23.29
>>427
そんなに難しく考えることないよ。
制御じゃなければラプラス変換とか要らないから。
高校物理を微積使ってやった方が楽って意見があるくらいだし。
432名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:11:16.63
>>427
藻前、連立一次方程式も、つるかめ算で解くのかい?
433名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 21:30:08.38
>>432=馬鹿おじさん
還暦も過ぎて「藻前」などという2ちゃんねる用語を用いて恥ずかしくないのか?
434名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 21:46:46.40
さすがに藻前は死語すぎる
435名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 22:05:26.74
ラプラスは機械の制御よりも理論の過渡現象で使う
436名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 22:08:57.21
>>435
1次試験しか受けたことないのですか?
437名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 22:27:32.00
機械制御の4はラプラス使わないことのほうが多いし選択しない手もある
438名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 23:39:54.69
>>430
ん?昇圧専用(降圧には使えない)があるかないかじゃなくて、実現可能かどうかの話だけど

>>416
>ステップアップにSVRが使えるならステップダウンにも使える。
>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
>素人君!
439名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 23:47:16.35
>>438
見苦しい言い訳・・・
440名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 23:51:38.30
>>439
なんで言い訳なんだ?
理論的に実現可能であることと、その製品が工業的利用価値があることとは別問題という
至極当たり前のことを書いてるだけやん

それとも、降圧に使えないと昇圧にも使えないと言い張るのか?
441名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 00:33:32.73
「降圧には使えない」が論点だったのに、理論的に昇圧専用が可能とかいいだすからだろ
442名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 00:33:41.35
初受験予想
電力と機械だけ受かって
理論は時間不足、法規は暗記不足で落とすだろう
443名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 00:50:49.92
>>440
更に言い訳・・・見苦しい。
444名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 01:02:25.57
だから
出来る出来ないと
やるやらないを
分けて語れよ
君たち
445名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 01:35:51.35

ボイラの損失について5つ列挙し簡単に説明せよ
446名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 07:32:32.38
ガスタービンなら答えてやる
447名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 11:05:58.23
>>445
それが人にものを尋ねる態度か?
フザケルナ!
448名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 11:23:56.09
叩き煽りがデフォルトの文化になった2chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより2chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から雑談と叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態
449名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 11:41:22.89
>>444
SVRは昇圧と降圧動作があって、降圧が出来るのにやらないのは馬鹿だと思う。
450名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 18:59:35.71
>>449
確かにできるのにやらないのは無駄だと思うが

この416のおっさんは何が言いたいのかさっぱりわからん
ステップアップを逆向きに使ってステップダウンに使えるといいたいのか
上げタップと下げタップがあるから上げ下げ両方に使えるといいたいのか

>>416
>ステップアップにSVRが使えるならステップダウンにも使える。
>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
451名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:00:51.67
理屈や数式のみに向き合う一受験生の意見に価値を認めません。回答は結構です
452名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:12:57.65
>>451
余所に行ってくれ。
目障りだ。
453名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 21:59:11.17
>>450
更に更に言い訳・・・見苦しい。
454名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 22:10:17.65
>>453
まともに返答ができないということはなにか都合が悪いのであろう
何がどうなってるか、じっくり聞かせてもらおうか

>>416
>ステップアップにSVRが使えるならステップダウンにも使える。
>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
455名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 22:40:45.49
SVRはステップダウンできないワロタwww
456名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:20:19.85
>ステップアップを逆向きに使ってステップダウンに使えるといいたいのか

↑スゲー発想! 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 ケラケラ
457名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:28:21.11
>>456
お前ほんと無知だな(笑)
実際にあるんだが?
458名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:31:21.95
>>456
発想はともかく、この文章を素人に理解できるように解説してくれ

>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
459名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:34:03.10
ステップダウンできることも知らないうえに逆向き使用も知らないww
3種すら持ってねーのバレバレ杉だろワロタwww
460名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:36:08.01
>>458
工事士に聞いても無理
461名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 00:09:52.50
>>459
逆向き使用・・・無茶するなぁ〜
何処の電力会社だ?
462名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 00:23:02.08
>>461
お前がSVRがステップダウンできることも知らない馬鹿だから無茶に感じるだけだろゴミ屑
463名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 00:28:04.68
特高の送電線でLRTがある。
一次側275kVで二次側は66kV。
66kV母線の電圧が60kVまで下がったのだが、LRTのタップを切り替えて電圧を回復できるか?

高圧配電線でSVRがある。
一次側の電圧が6000Vまで低下した場合、一次側タップを切り替えて二次側電圧を回復出来るか?
464名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 17:21:51.27
>>414
↑此奴は何かキモい奴だな!
465名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 22:08:34.93
>>462は、SVRに逆送電するときの作法を知らないのだろう

相変わらずどこからもこの解釈が出ないってことは、これは間違ってるでいいかな?

>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
466名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 22:16:15.35
>>465
分かってないのはお前
事実そのように使用している箇所もある
3種スレ逝けよ工事士
467名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 22:30:32.18
>>465の素人さんへ

>>463の問題を考えれば自動的に答は出るけど君の知能じゃ無理かな?
468名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:24:37.56
例の人が混じってんな
すぐわかるわ
469名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:41:54.56
>>468>>465
解り易い!
470名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:53:46.20
>>467
うやむやにして誤魔化そうと必死だな
そろそろ、これは間違いでした と白状したらどうだね

>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
471名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:55:42.06
>>470
うやむやにしてるのはお前だろ
ステップダウン不可能って言ってた件はどうした?
472名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:57:01.85
>>466
SVRを逆向きに使ってなにをしたいのだね?
とはいえ、逆向きにつけるSVRも世の中には存在するから、勝手にやればいいことだ
473名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:59:40.05
>>471
馬鹿が沸いた
問題にしているのはこの一文

>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?

ステップダウン不可能とは無関係

この471のおっさんは何が言いたいのかさっぱりわからん
ステップアップを逆向きに使ってステップダウンに使えるといいたいのか
上げタップと下げタップがあるから上げ下げ両方に使えるといいたいのか
474名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 00:10:21.13
SVRは普通の使い方をしていれば昇圧も降圧も出来る。
別に逆方向に使わなくても下げタップがあるから普通に使えば良いだけの話。
475名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 00:11:28.50
降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
476名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 00:14:41.26
>>473

それと>>471は無関係
紛らわしくなるから勝手な妄想で同一視するなゴミ

お前がステップダウンできないって書いたんだろ
477名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 01:36:08.14
私は第2種電気主任技術者試験合格者としてまた第1種電気主任技術者1次試験免除受験生として只今の証言をいたしました
2種受験をやめてしまう方の発言とどちらが重いかお考え頂きたいと思います
478名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 21:31:55.62
>>477
だから何だっちゅうの!
鬱陶しいからもう出てくるなよ。
479名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 21:37:45.48
しねばいいに
480名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 21:45:46.20
おじいさんになっても2ちゃんねる!
481名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:33:00.40
昭和の真っ最中、このスレの住人がやっと生まれたころ
SVRはまだなくて、遠方の配電線では電圧が下がって困ったそうだ
そのときどうしたか?

当時はまだ高圧が3kvのころだったから、柱上変圧器をVに組んで、一次の3kvと二次の210vを接続してステップアップしたそうな
3kvだと二次側でも耐圧が持ったんだろうね
これは昇圧専門だな

嘘だと思うなら、職場の本棚で下記の書籍を探してみな

配電系統 神尾啓吉良著
記載ページは自分で探すべし

因みに、この本には6k昇圧当時の話なんかもあって面白いぞ
482名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:47:01.65
>>481
全く為にならない話は余所でやれ!
鬱陶しいだけだぞ。
483名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:52:59.10
試験にでる話限定にしてくれんかのう・・・・

役にたたない自慢話や知ってますアピールは鬱陶しい
484名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:59:12.00
>>482
大宮の馬鹿に言わせれば、これがためになる話しらしい

>降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?

>>483
配電線の電圧調整は試験に出ないと誰が決めた?
分散電源が増えると配電線の電圧調整は面倒だから
案外と試験問題に出てくるかも
485名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:02:19.06
普通高圧の配電線でSVRが降圧に使えないと昇圧にも使えない事になるが何故なのか解るかな?
486名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:12:43.74
>>484
お前 ほんとうにバカだな>>481の内容が試験にでるのかよ
単なる回顧だろ

絡んで荒らしただけのくせに偉そうだなぁ
487名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 00:26:52.74
普通高圧の配電線でSVRが昇圧にも降圧にも使えるので、特別高圧の送電線に同じものの電圧の高いものを使ってみた。
結果は昇圧も降圧も出来ない!
何故だか解るかな?

PS
>>484は馬鹿だから無理なので回答不要。
488名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 01:03:26.90
避雷器、アークホーンを超える戦慄が今ここに!
君はもう
逃れられない


エスヴイアール
489名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 07:13:03.48
>>488
↑迷惑なだけだ、余所でやれ。
490名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 07:54:40.95
早く決着つけちゃいなYO
491名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 07:58:32.75
>>490
↑迷惑なだけだ、余所でやれ。
492名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 09:31:40.07
早く次の話題に変えちゃえなYO
493名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 11:33:10.23
SVRは下がりすぎた電圧を持ち上げるのが本来の目的で・・・

↑ワロタ!
494名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 17:26:46.37
今日から過去問はじめたけど、一次試験って計算問題も少なく楽勝?
495名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 18:24:24.63
496名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 18:42:47.46
>>495
それは一次の試験問題ではないでしょ。
497名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 19:08:01.49
>>494
あの程度が楽勝でなかったら二種は無理だと思う。
難易度のレベルは今の三種より易しい。

>>495
↑この馬鹿は何を晒しているのか?
498494:2013/07/20(土) 19:12:21.49
>>497
やっぱりそうなんだ
とりあえずは一次突破してみます!

>>495
煽ってるのかな?
普通の工学系の人間なら理解できるでしょ
私は理学なんで現物がさっぱりイメージできないけど…
499名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 19:45:52.50
ムズいだろ(ドヤァ

いや全然(キリッ
500名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 19:51:27.71
>>498
理解できてるなら説明してみ?
501名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 19:57:33.59
>>500
>>495さん乙
502名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 20:03:40.71
>>496
2次には出ないけど1次には出る可能性ある
503名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 20:17:17.42
>>501
>>498さん乙
504名無し:2013/07/20(土) 20:20:40.46
>>502
お前馬鹿だな。
今は一次試験の話だ。
505名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 20:31:10.85
506名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 21:10:39.61
>>505
数値計算はないじゃん。
507名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 21:43:55.67
理論以外はね。
508名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 22:11:02.80
一次にこんな問題が出たらサッサと捨てて別の問題を解けばOK。
時間が余ったらやればよいだけの話。
解らなくても最後は適当にマークして終わり。
資格試験なのだから60点と100点は同じで、59点は0点と同じ。
こういう感覚を持たないと絶対に受からない。

>>505をうpした馬鹿は無免許のジジィ。
509名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 22:19:12.99
不動さんのDVD講座やっているけどあれだけでは合格は無理な気がしてきた。
カバーしている部分が少ない。 自学に相当な力を注がなければならないな。
どんな講座もこんなもんだと思うが要は自分でやれってことだな。
510名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 22:37:39.61
>>508
このての問題は複雑な計算もないし時間かからんだろ
むしろこっちをさっさと終わらせて計算がめんどうなやつに時間をまわすべき
511名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:09:56.26
↑うだうだ言うな。
過去問は此方に行けば4年分が見られる。
http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=20
各科目で好きな問を解いて60%解答できれば合格、59%は落第と言うだけの話。
512名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:13:37.55
そんなの6月にやって3種から1種まで全部、4科目*4年*3種類=48回全部合格ライン超えたよ
513名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:20:49.43
3種 得点 合格点
2009
理論 75点 54点
電力 75点 55点
機械 80点 50点
法規 77点 55点
2010
理論 75点 55点
電力 75点 53点
機械 75点 48点
法規 62点 55点
2011
理論 75点 53点
電力 80点 55点
機械 70点 55点
法規 63点 55点
2012
理論 75点 55点
電力 75点 55点
機械 70点 51点
法規 67点 52点
514名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:29:07.17
2種 得点 合格点
2009
理論 68点 50点
電力 75点 54点
機械 80点 54点
法規 77点 54点
2010
理論 62点 50点
電力 78点 54点
機械 72点 54点
法規 63点 54点
2011
理論 70点 50点
電力 74点 50点
機械 72点 49点
法規 58点 42点
2012
理論 62点 42点
電力 73点 53点
機械 72点 53点
法規 64点 53点
515名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:31:26.60
1種 80点満点 得点 合格点
2009
理論 58点 42点
電力 56点 48点
機械 68点 48点
法規 52点 48点

2010
理論 45点 42点
電力 53点 48点
機械 64点 48点
法規 55点 48点
2011
理論 60点 46点
電力 56点 48点
機械 58点 48点
法規 52点 48点

2012
理論 56点 39点
電力 55点 45点
機械 62点 45点
法規 52点 45点
516名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:41:54.11
こんなゴミみたいなスレで為になる話しても無益だから今後は一切書き込みしない
517名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:47:21.32
二種受験者で二種の一次試験や一種の一次試験に受かるのは当たり前だろ!
二次試験が大問題なのだよ。
518名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 09:29:27.01
一次試験の出来を自慢しても洒落にもならないYO!
519名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 09:58:04.51
基準点の参考になるわ。テンプレに張ろうぜw
520名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 16:03:52.86
>>517-518
それでも受験者の75%は落とされてるんだけど
実際に1次も2次も突破したことがあるやつが言わないと価値がない
521名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 16:42:04.98
>>520
だから言っているのだYO!
522名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 16:57:10.13
1週間押し問答してもSVRの結論すらでないスレに合格者なんかいるわけないだろ
523名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 17:02:25.66
>>522
ちゃんと読め
524名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 17:05:28.13
>>523
ちゃんと読んだけど、結論が見えない
誰か要約してくれ
525名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 17:47:26.59
おちんちん!
526名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 18:20:38.16
あんなもん読んだり1週間も付き合うよりもググった方が早いだろ
10分で解決する
527名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 19:02:49.16
おまんちょん!
528名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 20:18:15.87
>>516
大宮の馬鹿が住み着くと、どこのスレも人がいなくなる
529名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 21:08:04.57
テキストの難易度を教えてください。一次試験の。。。

完全マスター>徹底研究>これだけシリーズであってますか?

完全マスターが理解できれば二次に向けて勉強しようと思ってます。
530名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 23:02:22.91
>>524
SVRは上げタップと下げタップがあるから、それをそのまま使います。
以上。
531名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 23:40:42.57
>>530
逆向きに使うときは?
532名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 23:59:35.00
>>531
逆立ちでおk?
533名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 04:59:26.38
>>529
理論しか一通り持ってないけど
ある意味徹底研究のほうが難しい
解説の誤植が多すぎる
まぁどれも過去問ベースだから一緒っちゃ一緒なんでないかな
534名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 12:57:49.24
■ 質問者へ

※質問は自由ですが、回答者に答える義務はありません。
他人の好意に頼っていることを忘れないようにしましょう。

「ググレカス」としか答えが返ってこないような場合、本当に検索すれば即解決というケースがほとんどです。
他人の不親切を恨む前に、自分の努力不足を反省しましょう。

<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7 .逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない

■ 回答者へ

※無理に答える必要はありません。
 あまりに質問の程度が低すぎる、または質問者の態度が悪すぎると感じたら、
 怒る、煽るよりもスルーを心がけましょう。
535名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 17:08:27.97
>>529
そもそも一種類の参考書だけで受かろうとすること事態が間違っている。
536名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 20:10:18.60
数えてみたら勉強はじめたのがちょうど3月の今日。あっというまですねー。
…こうやって年をとってゆくのでしょうか。

きょうもおきたら午後でした。
流れ行く雲をぼんやり見たり、雲の種類をネットで調べたりしてました。そしたら、なんだかじゅんとしてきちゃたんです。
やっぱり21世紀は心の時代だな、唐突にそんなことを思いました。
今年は1次試験だけ受かればいいです。
537名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 20:29:52.67
>>536
そんな前からやってて受からないのは問題だよ
毎日PM起きで時間に余裕があるみたいだし、よっぽど効率が悪いんだろう
538名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 13:53:51.37
勉強方針としては受験に囚われない真の学問の追求
539名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 17:54:56.14
>>537
まだ始まっていない試験にどうやって落ちるの?
540名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 22:44:56.14 ID:HK2Lz85X!
いいから  朝6時に起きないと理論に間に合わないだろ。
541名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 23:32:48.94
>>540
んな事はどうでも良いだろ。
それよりも試験当日まで生きている事の方が遙かに重要だ。
542名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 00:54:42.08
てs
543名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 15:46:36.10 ID:A2TKr9a5!
>>541 申し込み忘れたんだったら来年又おいで。
544名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 20:25:10.63
>>543
そんなことばかり言っているから受からないのだYO。
勉強汁!
545名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 01:40:26.44 ID:u8G5X40s!
B種接地工事の抵抗値を求めるための短絡電流算出式の根拠は?  偉い人教えてください。
546名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 02:33:41.81
>>545
地絡電流を元に計算するのが日本の法律でつが、何処の国の話でつか?
547名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 03:03:46.98 ID:u8G5X40s!
北関東の運用保守員に聞くだけ無理?
548名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 11:36:27.22
短絡電流w
549名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 17:20:37.06
電気設備の技術基準の解釈 第17条 第2項 第二号 参照
550名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:41:37.52
対称座標法の分かりやすい参考書を教えて下さい。
551名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:59:22.77
そこだけピンポイントでわかりやすいのなんか無い。
552名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 00:09:32.78
553名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 09:07:40.38
>>550
■[2272] 手抜き計算法 馬鹿の骨(2006年11月11日 (土) 14時55分)

皆様 ふ〜さんさん まっちゃんさん こんにちは
数年前に御邪魔したっきりでご無沙汰しています。

対称座標法は他の計算方法同様に、楽に計算する方法の一種だと思います。
虚数の「J」を使った計算方法も、普段から当たり前のように使っていますが、これが無かったら、計算するたびに大騒ぎになります。
「J」のお陰で、交流計算が直流計算と同じ様な計算に帰着するので計算がものすごく楽になります。
ラプラス返還も同様に、一旦アチラの世界に数式を放り込んで、計算が終わったらコチラの世界に引き戻して結果を得るという感じです。
「pu法」も同様だと思います。
対処座標法も不平衡回路の解析に非常に有効な解析方法だと思います。

厳密には世の中に「完全平行三相電圧電源」は有りませんし、「完全平行三相送電線」「完全平行三相負荷」も有りません。
これらの多くは「平衡と見なして事実上問題ない」レベルで収まっていますから問題が顕著化しないだけだと思っています。
しかし、現実には少しづつずれています。
これらの計算を「正確に計算」するのは相当に厄介ですが、対称座標法を使うと完全平衡回路の解析に帰着します。
つまり手抜き計算が出来ます。楽です。

という感じで如何ですか?
因みに小生は対象座標法に関しては、大笑座標法程度の感触です。
ヨクワカンナイのが本音です。
計算手法として行列式を使いますが、行列は式より行列の出来るラーメン屋の方が好きです。
554名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 17:00:47.83 ID:2Oua0Ujc!
え” 対称座標法がわからないって 意味フだな。
555名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 18:31:10.94
何だよ、え”って。カスが。
556名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 18:40:50.37
>>554
行列が判れば簡単だろうね。
でも行列が面倒かも。
557名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 18:48:27.05
>>556
行列と行列式は代数的に区別して考えよう
ラーメン屋の例は待ち行列で確立統計の世界だから、これもちゃんと区別しよう
558550:2013/07/27(土) 21:38:21.06
>>552
それは知ってます。
もっと突っ込んで解説しているテキストが見たいです。

三相回路の計算手法について
ttp://www.jeea.or.jp/course/contents/12116/

を見たんですが、テブナンとミルマンを使った解法は理解できるのですが、
対称座標法を使った解法がいまいち理解できてません。

正相インピーダンスZ1と逆相インピーダンスZ2がなぜ0になるのか?
などがよく分かりません。

それで詳しいテキストが見たくて。
559名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 21:51:39.67
>>558
電力系統技術計算の基礎 新田目倖造

これなら、アマゾンで買える
560550:2013/07/27(土) 22:34:59.54
>>559
チェックしてみます。
しかし、対称座標法を扱った本は古いのしかないようですね。

電験にはおそらく出ない?けど、
クラーク座標法も勉強してみたいです。
561名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 23:04:50.08
>>560
最新の書籍もあるけど、一冊買うのに2万円は出したくないだろ?

例えば
電力技術の実用理論 長谷良秀
562550:2013/07/27(土) 23:24:29.02
>>560
その本もよさそうですね。Amazonで目次だけ見れました。
クラーク座標法も載ってるみたいだし。

大学図書館にあれば対称座標法のところだけ複写してみます。
無ければ高いのでとても買えません。
563名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 23:44:48.71 ID:aV0DClUF!
そんな難しく考えなくても。。。単純な位置ベクトル合成だろ。
564名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 17:20:50.42
>>563
まさにその通りなのだが、世の中の参考書は「それを言ったらオシマイよ」と言う感じでわざわざ難解に解説を書くのが多い。
易しく書いたら権威が無くなるような錯覚に陥ってる著者が多い。
565名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 18:11:23.58
電験のすぃ〜とシリーズでも書こうか。
566名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 18:36:43.49
ここの試験に出ないから無駄云々のキチガイってどうしようもないな。
こんな試験に通っただけの無能馬鹿が資格の必要な業務に就くとか悪夢だ。

>>313 >>319 とか、「ヘー」って感じだし。
その後相変わらず馬鹿が暴れているが、IQ70以下のちょっと著しく低能な匂いがする。
567名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 18:50:56.01
>>313 >>319 >>566
マッチポンプは楽しいですか?
568名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 19:39:00.89
>>563
ベクトルの合成だけど、
変換したベクトルて解析した結果の逆変換と、
元のベクトルのままで解析した結果とが一致することをまず証明しないと
変換・逆変換を使う解析が証明できない
教科書としては最初の証明は避けて通れないからどうしても難解になる
証明された結果だけを応用する実用書は数値を入れて解説するから、難解な理論を簡単に解説したようにみえる
しかし、それでは物事の本質は理解できないということになるが
試験問題を解くには、点を稼いでなんぼの世界だから本質の理解なんて糞喰らえってところだ
569名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 19:52:56.75
>>550
電気計算に連載で対称座標法の解説が載っていた
去年からで10回くらいのシリーズだったが結構わかりやすく納得した
570名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 19:53:49.39
571名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 19:58:02.03
試験場は大学だったけど、学部の学生らしい奴らが、哀れみの視線をこちらに向けてた。
まあお前らは現場で汗流すことはねえからいいよな。
572名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 20:04:26.69
会場が加齢臭臭くなるからな。嫌なんだろ
573名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 20:44:30.08
早稲田や北大、大阪府立大ならありえるけど
それ以外はFランだろ哀れなのはそいつだ
574名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 20:59:23.88
>>568
無免許丸出し。
そんな事で二種の試験に受かると思う?
一次試験はそれで行けるけど二次は到底無理。
575名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 22:33:14.02
>>571
去年早稲田だった

ランク云々よりも、いい歳こいたおっさんがぞろぞろ入ってくる様が、学生からしたら無様だったんだろう
ある意味しょうがない
576名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 22:42:57.76
TOEIC受けてみなよ。大多数の受験者からも変な目で見られる・・・ような気がするからw
577名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 23:06:56.59
1次試験はともかく2次試験の会場なら堂々としてればいい
Fランなら1次すら難関だろ
578名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 00:11:12.47
>>577
二次試験の時は受験者の数が少ないからそんなに目立たない。
579名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 00:28:22.76
トランスについて
投稿者:おじさん 投稿日:2013年 7月27日(土)09時16分51秒
有名な誤植
下の記事で紹介してる電機大学出版の参考書には重大な誤植があるので有名
このような誤植のある書籍を注釈なしに紹介するのはいくらなんでも無責任だろ
紹介するなら、一通り誤植をチェックし、正誤表を添えるべきだ

-------------- 誤植の一例 ---------------
616 :sh:2009/06/18(木) 00:24:10
何か馬鹿だのぶだの池沼だの阿呆だのが色々湧いているが
ε=pcosθ+qsinθ+(qcosθ+psinθ)^2/200 [%]
の出典を書いておく。
書籍名:変圧器
サブタイトル:基礎から応用まで
出版社:東京電機大学出版局
著者:坪島茂彦 羽田正弘 共著
67〜68ページに記載がある。
どうしてこの式になるのかは自分の目で確認して自分のアタマで考えろよ。
ここでウジャウジャ言うな。
-----------------------------------------------
↑ 当時、自分のアタマで考えたら誤植を発見できただろうに
580名無し検定1級さん:2013/07/30(火) 03:16:35.57
電気設備工学ハンドブック買いました
581名無し検定1級さん:2013/07/30(火) 14:58:35.16
582名無し検定1級さん:2013/07/30(火) 22:16:13.43
>>580
自分の金で何を買っても外野がとやかく言える筋では無いが、何でそんなものを買ったのか理由を聞きたい。
電験二種の参考には殆どならない書籍と思われる。
583j:2013/07/30(火) 22:25:22.86
パチンコが日本にしかない理由も試験に出ますか?
584名無し検定1級さん:2013/07/30(火) 22:53:33.14
>>583
出たら何て答えるんだ?そこまで考えているのか?
585名無し検定1級さん:2013/07/30(火) 23:21:53.41
>>584
良質な電力供給 フィーバーしてる最中に停電したら怒るぞ!
勤勉な国民性  あんな、単調な作業を半日もやれるなんて
信頼性の高い半導体 パチンコ台が故障したの見たことない
独創的な優れたデザイン デザインつうか、キャラものが多いわけだが
安価なプラスチック成型加工 近くに再生業者がいるがどうやってんだろうな

項目を挙げただけじゃ回答にならんわい。
586名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 00:03:55.21
>>585
よく分かってんじゃん。
パチンコ負けるの簡単、勝つのムズい
試験も同じだ~
587550:2013/07/31(水) 01:23:59.48
すみません。
三相回路の計算手法について
http://www.jeea.or.jp/course/contents/12116/

で正相インピーダンスZ1と逆相インピーダンスZ2がなぜ0になるのか?
どなたか教えてくれたらありがたいです。

参考書をみると
Z0=Z+2Z_m
Z1=Z2=Z-Z_m (Z_mは相互インピーダンス)

と書かれていて、それは理解できるのですが上記リンク先のケースだとなぜか0と書いてます。
588名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 02:23:48.13
>>587
無視してるからだろ
589名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 03:13:13.87
>>587
線路の対地静電容量Cは各相共に等しく、自己インダクタンス,相互インダクタンスや抵抗分は無視できるレベルとする。
590名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 12:09:12.95
問3
変電所の塩害およびその対策について述べよ
591名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 12:53:14.93
>>590
「ぶ」や「ステッキ」が原因なので駆除するのが良い。
592587:2013/07/31(水) 14:53:12.89
>>588,589
レスありがとう。でもまだ疑問が。再度の質問すみません。

でもそれなら、なぜ零相インピーダンスZ0を計算するときだけは
コンデンサーのインピーダンス1/jωCを無視せずに
Z0=(3jωL・1/jωC)/(3jωL+1/jωC)と計算するのでしょうか。

それならば
Z1=Z2=1/jωC
となると思ったのですが。

「自己インダクタンス、相互インダクタンスが無視できる」と問題文にありますが
正相・逆相インピーダンスを計算するときは1/jωCを無視するのに、
零相インピーダンスを計算するときだけ1/jωCとする、というのが理解できません。
593名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 15:36:12.94
>>591
0点
594名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:22:57.95
問4
配電線の塩害およびその対策について述べよ
595名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:36:18.16
>>592
無視してるのはあくまで直列のZであって、対地静電容量を無視してる訳じゃないからじゃね
596名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:09:43.33
>>594
「素敵なおじさん」や「おじさん」が元凶なので駆除するのが良い。
597名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:36:20.79
>>596
失格
598名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 19:33:43.10
>>594
何で釣り糸を垂れているのか解らないが、釣れないぞ、そんな糞ネタでは。
599名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 20:10:46.78
問3
次の文章は変電所の塩害及びその対策についての記述である。文中の【 】に適切な言葉を記入せよ

変電所で電気絶縁のため使われるがいしブッシングの表面には台風や季節風などによる強い海風により運ばれる海塩が付着する。
この表面が湿潤を受けて【@】性を有するようになり,漏れ電流が流れその発熱により電流が集中するところに【A】が形成される。
汚損,湿潤の程度によって【A】での局部的な放電の発生にとどまる場合から、表面が絶縁破壊し停電事故に至る場合もある。

変電所の塩害対策は,【B】に耐えることを基本に,塩分付着量度合いを考慮して決められる。
塩害対策は,母線がいしにおいては設計汚損量までは【C】で対策し,機器用がいしやがい管は,0.03ないし0.06[mg/cm2]まで絶縁強化で対策し,
それ以上は洗浄による対策を施しているのが実情である。154[kV]以下の電圧では【D】塗布が用いられることもある。
また,重汚損地区では,屋内化やGISなど隠ぺい化の対策が採られることが多い。
600名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 20:34:05.45
>>599
鬱陶しいだけだから自分のサイトでやってくれ。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
601名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 20:42:10.96
>>600
1次試験の問題にも手も足も出ないくせに引っ込んでろクズ
602名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 22:25:44.72
>>601
二種はたまたままぐれで受かったが、何年たっても一種には受かりそうにない、
避雷器とアークホーンの区別がつかない埼玉の大馬鹿なんだから
大目に見てやれよ
603名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 22:31:50.16
>>601-602
もう目障りだから自分のサイトへ行けよ。
ミエミエのマッチポンプやって馬鹿丸出しだぞ!
604名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 22:39:58.44
>>603
ほれほれ、2ちゃんで馬鹿やるしか楽しみがない埼玉の大馬鹿だ
2種のすれでいくら騒いでも一種には手が届かないぞ
避雷器とアークホーンの区別がつかないようじゃ、
低圧の電気工事屋で一生終わる
605名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 22:40:06.92
ここまでやって初めて3つくらい正解できるレベルの奴しかいないな
ttp://freedeai.com/up/src/up0326.jpg
606名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 23:06:29.90
>>604
無免許が何を言っているのだろうか?
せめて電験三種くらい取って来いよ。
東電やその関連会社にはこんな馬鹿しかいないのか?
原発事故を起こすのも納得だな。
607名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 23:29:33.41
また第二種電気工事士が荒らしてんのかよ
二種違いだっつうの
608名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 23:39:06.28
>>605
なんか見たことあるなぁ
1次の問題だけど見たことあるな ’11?
609名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 00:04:54.98
結局誰も釣られない・・・
610名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 00:17:29.99
2人くらいしかいないスレで釣りもくそもあるかよ
611名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 00:45:19.56
>>610
悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜
612名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 01:03:41.23
そして誰もいなくなった
613名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 01:11:46.28
元からクズしかいないスレだし誰もいなくなっても誰も困らない
614名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 08:16:27.11 ID:YCvNcmXQ!
>>605 1−ロ、2−へ、3-ヨ、4-チ、5-二、でいいかな?
615名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 19:16:30.27
シリコンコンパウンドってこれか?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gT-04553/
616名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 21:46:03.23
>>615
ちゃう、こちらの碍子塩じん害防止 ってやつ
http://www.silicone.jp/j/products/type/grease/index.shtml
617名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 23:11:57.71
同じものではないのか?
シリコングリスだろ?
618名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 08:41:36.18
>>617
解説をよく読むニダ
日本語嫁内ニカ

シリコーングリースは、
シリコーンオイルを基油に金属石けんなどの増稠剤や各種添加剤を配合した製品です。
広い温度範囲にわたって熱酸化安定性、耐水性などに優れ、主に潤滑用に使われています。

シリコーンオイルコンパウンドは、
シリコーンオイルを基油にシリカ微粉末などを配合したグリース状の製品です。
広い温度範囲にわたって熱酸化安定性、電気特性、はっ水性などに優れ、電気絶縁、シール、放熱、はっ水などの目的に使われています。
619名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 12:25:54.60
>>618
馬鹿をからかうと白い犬。
620名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 14:28:52.38
>>618
↓あのー・・・これしか書いて無いのですが・・・

シリコンコンパウンド(シリコングリス)HY−450
[HY-450]
通販コード T-04553
発売日 2011/01/28
放熱対策に欠かせないシリコンコンパウンド(シリコングリス)です。
◆狭い場所にも注入可能な注射器タイプ
621名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 18:45:35.15
来年夏にこの試験を受けようと思いますが
ラプラス変換の知識は必須でしょうか?
3種理論は得点調整でようやく取れた程度の数学力では
先に数学みっちりやった方が良いでしょうか?
622名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 21:39:19.97
ラプラス出来なくても合格は可能だけど
その分他をみっちりやってないとハードルが高くなる
積分計算は必須
623名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 21:51:57.14
ラブプラスなら得意なので合格間違いなしですね。
624名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 23:24:50.25
>>621
そんなものに時間を浪費しないで他の事をやった方が良い。
ラプラス変換は機械科目の自動制御にしか出てこない。
これはゴッソリ捨てても普通に合格できるようになっている。

数学は微分と積分は必須だがそんなに難しいものは要らない。
べき級数と三角関数の微分積分が出来ればもうそれだけで充分。
625名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 01:31:11.96 ID:FROGLUgr!
2種合格の目的が 仕事なのか自己研鑽(趣味)なのかで違う。
仕事なら624さんの言う通り 最短距離で通過し1種、技術士と取得してかないとマズイ。
実務でラプラス変換して遊んでいる暇は無いはず。
626名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 03:36:08.47
1次の理論に出る
627名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 05:06:12.73 ID:FROGLUgr!
あの程度の過渡回路計算だったら微分方程式で十分。 ラプラスなんかでやっていたら
時間が倍かかる。
628名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 07:21:47.45
えw
629名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 08:53:38.59
微分方程式を簡単に計算するためラプラス変換するんですよ。
630名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 09:06:01.42
複雑な微分方程式を簡単にするためにラプラス変換するんとちがうん?
そう思ってたから逆にラプラスでしか解けなくなったw
631名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 10:04:35.19
>>622-630
ありがとうございます。
まず三角関数と微積からやります
632名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 11:16:09.87
>>631
ついでに書いておきます。
理論の電気磁気学は最低限で留めて下さい。
理論問題は解答するのでは無く正解を拾う問題です。
何となく「これかなぁ〜」程度が理解できれば充分です。
電気磁気学を究める時間があったら交流回路理論を極めて下さい。
633名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 13:09:54.81
>>624
後、対数関数と指数関数と三次関数も必須だと思うけどな。
634名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 13:14:12.97
>>627
俺も微分方程式だな。二階非同次線形微分方程式を理解できれば、大体解ける。
635名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 13:29:54.63
>>621
ラプラス覚える前にフーリエを理解せんと、何でこんな計算をするんだろう、って位にしか思わないんじゃないか。
636名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 13:39:36.91
>>633
指数関数の必要度はは足し算と同じレベル。
対数や三次関数はいらん。
637名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 14:04:46.89
1次なんて受かって当たり前、落ちる奴は池沼とか豪語してたやつが選択肢を勘で選んで運に頼るのか
638名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 14:22:28.66
>>636
初等関数は三種レベルでも理解してないと話にならないよ
639名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 15:05:34.96
>>636
微分積分は対数関数も指数関数も必須なんじゃないの?どうやって過渡現象を解くんだよ。
640名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 15:20:02.52
過渡現象って三種でも出てくるの?
641640:2013/08/03(土) 15:20:44.84
あ、ここが二種スレだということは承知してます
書き込みの流れで、ちょっと疑問に思っただけ
642名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 15:29:27.46
>>640
出る。簡単だが
643名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 18:46:47.60 ID:LLLWLZkX!
アマチュア無線1級 回路理論でも過渡現象は出題される。
三種は4つのパターン。 2種理論は最終定理と時定数回路、RLC3つのパターンでOK
ラプラス使うのは自動制御ぐらい。
644名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 19:04:06.95
>>639
微積に対数はいらないよ。

>>640
計算しないだけでバリバリ出てくる。
645名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 19:10:56.45
こは高卒の連中ばかりかよ
数学ちゃんとやってきた人間なら微積やラプラスなんか何も苦にならんだろ

1+jωCRがらみの計算土方問題のほうがうんざりするよ
646名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 20:52:23.08
∫(1/x)dx
647名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 21:18:04.44
>>644
じゃあ、例えば
V=∫(Q/2πεr)dr
みたいな式があってもその解は自然対数ではなきと言い張るんだな?
648名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 21:24:10.70
>>644
それと、常用対数も利得の計算に必要なんじゃね?微積じゃないけど。対数関数が不要と言ってる時点でアウトなんだと思います
649名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 21:26:40.33
>>645
うるせぇよ
俺は頭が悪いんだ
650名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 21:29:30.69
対数なんか文系でも高校で習うだろ
中卒なら知らなくても当たり前だけど
651名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 21:31:44.17
数学の話に熱くなっている程度じゃ受からないよ!
652名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 21:33:09.76
習うからどうとかでなくて、必要か否かを問いかけてるのかと思います
653名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 21:47:40.25
>>644
微積に対数関数はいらない?
そう言えるのは、貴方には微積の知識がないからです。
ここから消えて下さい。
654名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 21:53:04.06
何で目白大学が目白に無いの?
東京都新宿区中落合だったら中落合大学だろ!
655名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 23:01:23.89 ID:OpE6fho1!
明日は小手調べ?エネ管がんばってね。 
656名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 00:38:29.37
エネ管って日曜日に変わったのか
俺が取ったころは土曜日だった
657名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 00:50:37.35
なんだか電験の話と数学の話と混同してる奴がいるな。
電験で何を計算するのに対数が必要になるんだよ?
658名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 04:47:24.34
そんな関数は必要か否かというより、知ってて当たり前として下さいよ。恥ずかしいから。
659名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 08:22:38.79
やっとの思いで数学を勉強したのだろうなぁ〜・・・
ゆとり世代は気の毒だと・・・
電験に使う数学程度すらまともに教えてもらっていない。
660名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 08:54:43.33
あの、ここは第二種電気主任技術者のスレなんで、スレチは余所行け。
661名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 09:11:50.60

一人三役くらいやってそうだな。
自演はもうやめろ
662電マス:2013/08/04(日) 10:55:36.31
>>657
過渡現象のtを求めたり、デジベル求めたりするときに使うやろw
663名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 12:04:23.49
logb - logaがlog(b/a)になることくらい知ってないと選択肢から選べない
664名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 12:51:44.52
>>663
-log(a) = 1/log(a)
log(-a) = -1/log(a) でOK?
665名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:03:08.87
ちがう
666名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:03:44.40
>>664
ln(e)=1であることを考えれば、
そうならないことは明らかでしょ
667名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:52:21.20 ID:TCCDeBXG!
>>662 今年の過渡回路はt求めさせる問題がでるかもな。
668名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 14:54:43.37
対数関数も分からん奴は三種から受け直してこい。ここは二種のスレだということを忘れるな。
669名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 14:57:17.31
>>657
何言ってんだかな。
まあ、頑張って下さいよ。
670名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 15:11:08.23
時定数τ求めるのにlogなんか使わんだろ
微分してtan求めてt=0にするだけ
671名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 17:57:25.96
>>670
なにそのやり方
具体的にどうやるの
なんでtan?なんでt=0?
672電マス:2013/08/04(日) 18:03:41.07
>>670
時定数τを求めるのにはいらんけど、電流とか電圧がある値をとる時間tを計算するのにはlnは必須やろw
673名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 19:32:00.93
>>670
時定数は微分方程式の一般解を逆数して求めるんじゃないのか?tan?
674名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:37:55.94
1/xを積分する羽目になったら?
675名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:05:21.55
>>674
諦める
676名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:11:26.95
えーと時定数ってeのべき乗部分を1にするtの値じゃなかったっけ?
(L/R)t ならば、R/L で、1/(CR)*t ならば、CR ?

1/x を積分すると、lnx ?
677名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:21:26.28
>>676
それだとτがマイナスになる
678名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 23:07:38.65
いつから3種の数学講座にw
679名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 23:09:08.79
来年受ける奴らか??
680名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 23:29:07.25
無限に長い、半径rの導体があるとしよう。導体の外径rからある程度離れた微少距離dx部分の電位を求める。例えば微少距離を近い方(導体側)をa、遠い方(無限遠点側)をbとすれば、導体に蓄えられた単位長さあたりの電荷Q、誘電率をε、電位差をVとおいた場合に
V=∫(Q/2πεx)dx=(Q/2πε)*ln x
さらに積分範囲をa~bとして
(Q/2πε)*(ln b - ln a)=(Q/2πε)*ln(b/a)
となる。対数関数はこの様に出てくるはずだが、出ないと言い張られたので、一応示したよ。
ちなみに、導体球とは違い、無限遠点から積分すると発散する。
681名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 00:04:23.21
H23 1次 理論問1か

3種の中は、公式厨がいてなんでの部分飛ばしてるからなぁ・・・
682名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 00:21:56.74
>>644
お前そんな事言って恥ずかしくないのか?
三種の受験者でもそんな事言わないお~
無知過ぎ~
683名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 00:41:39.56
>>681
理論科目の第1問は捨てる!
これは受験の常識。
684名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 00:45:51.15
>>683
ふつうに解いて、普通に通ったけど?なにか?
685名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 02:36:04.10
G(s) = K/s(Ts +1) を逆ラプラス変換せよ
686名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 03:05:48.81
たまたまその年に通っただけで○○は必要ない! って言い切るやつもいるしな
少なくとも来年の受験なら取りこぼしなく勉強すべきだろうに
687電マス:2013/08/05(月) 07:28:58.45
>>685
K(1-e^-t/T)
688名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:10:14.50
>>684
それで二次は通ったの?
689名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 14:55:21.83
図のような伝達回路に角周波数ωの交流電圧Vinを加えたときのゲインG(jω)を求めよ
ttp://www.geocities.jp/a_story_of_circuits/html/advanced_exp/RC.jpg
690名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 16:24:12.57
>>689
自分のサイトに行ってやってくれ。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
目障りだ。
691名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 17:28:02.75
俺そんなサイト持ってないけど
お前が一番うざい
692名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 17:48:42.76
>>689=>>691
そんな、オームの法則で解けるよな問題出すやつが悪い。 3種スレへ往け
693名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 18:55:15.60
図のような周波数伝達回路に単位ステップ関数を入力したインディシャル応答を求めよ
ttp://www.geocities.jp/a_story_of_circuits/html/advanced_exp/RC.jpg
694名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 19:00:40.68
いきなり問題読み上げる意味が分からない
教えて君?
695名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 19:10:20.90
G(s) = K/s(Ts +1)のベクトル軌跡はどのようになるか言葉で説明せよ
696名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 20:33:17.51
>>689>>691>>693>>695
↑単なる馬鹿だから放置すること。
697名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 20:34:21.25
>>695
馬鹿は死んでも直らない曲線になる。
698名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 20:44:07.80
>>697
0点
699名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 21:41:16.42
>>697
60点
君は合格だ
700名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 22:15:40.17
左巻きにグルグルしているヤシか?
701名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 22:50:17.60
図のような伝達回路の角周波数ωに対するインディシャル応答のベクトル軌跡はどのようになるか言葉で説明せよ
ttp://www.geocities.jp/a_story_of_circuits/html/advanced_exp/RC.jpg
702名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 23:41:05.92
必死乙ですが、2種の過去問解いたことあるなら、こんなレベルの低い話せんわなぁ
703名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 23:56:46.22
それでも2種受験者の3人に1人も解けないだろうな
704名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 23:58:51.02
受験するだけなら馬鹿でも1種受験できますから
705名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 00:04:25.10
>>704
君もそのうちの1人なんだね
ひょっとしたら過去1次落ちしてるの?w
706名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 00:35:57.30
>>705
してないよ
707名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 00:37:18.98
どうせこんなクソスレに常駐してるようなやつの合格率は全国平均超えることないから
708名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 04:23:06.30
>>701
自動制御馬鹿乙!
709名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 11:35:38.79 ID:DPQzp5IG!
従来のLNGからシエールガスに燃料を転換するときの注意点を述べよ。なーんて
わからんだろな。
710名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 13:20:23.73
>>709
自分のサイトに行ってやってくれ。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
目障りだ。
711名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 13:47:23.91
>>710
勤務時間内に職場のPCから堂々と2ちゃんに書き込めるとは
どんな零細企業?
712名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 14:02:55.93
全ての人の勤務時間が同じだったら住みにくいだろうな
仕事抜け出せる者だけがネーちゃんに会いに行ける
713名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 14:18:25.30
714名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 14:41:28.52
5Aくらい?
715名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 14:41:53.75
>>713
自分のサイトに行ってやってくれ。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
目障りだ。
716名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 14:43:36.27
>>715
なんだ、今日は職場の節電対策で自宅待機か www
職場が近いとなにかと便利だな
717名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 16:07:48.45
断面が円形で無限長の導体がある。 この導体の低周波交流に対する1mあたりの自己インダクタンスL[H]を求めよ。
ただし電流は導体断面を均一に流れるとみなし、導体の比透磁率=1、真空の透磁率はμとする。
718名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 17:17:33.58
下図の回路の4端子定数A,B,C,Dを求めよ
ttp://www.geocities.jp/a_story_of_circuits/html/advanced_exp/RC.jpg
719名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 17:40:06.57
4端子定数が理解できず、悔しいのは分かるが、
スパイラル乙してないで、まっとうな人生に戻ったら?
720名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 18:46:52.47
>>719
自分のことだろ
721名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 19:24:02.69
>>713
3種スレいけば?去年あたりの問題だろ
722名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 19:49:40.04
そっちでも皆お手上げ
ここでも同じだろうな
723名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 19:53:47.59
IDがないからクソスレにしかならんなぁ
人がいるだけマシかと思ったが一人何役なんだ?w
724電マス:2013/08/07(水) 21:01:58.81
>>722
テブナンでもミルマンでも使えば瞬殺やんw
725名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 21:13:47.83
4端子定数なんか出たことあるっけ?
いい加減そろそろ自分も始めないと・・・今年は理論だけだが、もうこんな時期だし微妙だな。
726名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 21:33:57.89
>>724
頭の中ではそうだろ
実際にペン走らせてなんぼ
727電マス:2013/08/07(水) 21:36:37.80
>>726
え、まさかこれ解けないないとか言わないよな
ここ二種スレだよな
728名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 21:50:03.36
E /√{ (Rg+Rb)^2 + (6・π・f・C・Rb・Rg)^2}
729名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 02:43:12.98 ID:LWMo+afu!
>>728 来年3種受験からだな。
730名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 04:28:51.50
瞬殺とか言いながら誰一人正解なし
731名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 05:00:37.76
>>729
4種からだ
732名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 05:05:04.08
>>723
ここにおるのは実際は毎年常連が二人、+αで通りすがりの外野が数人、合わせて5人程度だ。恐らく常連が一人五役くらいはやってんじゃね?
733名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 06:26:17.37
>>713
Ib=-E/(Rb+Rg+3Rb・Rg・jωC)
で合ってる?

ミルマンでやってみた。ちなみにどこに載ってる問題?
734733:2013/08/08(木) 06:27:24.99
ωでなくfで書かないといけないか。
じゃあ
Ib=-E/(Rb+Rg+3Rb・Rg・j2πfC)

で。
735名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 06:40:46.32
736733:2013/08/08(木) 07:04:24.35
>>735
へえー。三種にも一線地絡の問題が出るんだね。
対称座標法でやるなら二種の範囲になるだろうけど。
737名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 07:17:51.41
>>730
正解でてるやん
あったまわる
738名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 11:56:17.83
三種の問題で騒ぐ二種のスレ
馬鹿杉
739名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 13:05:51.76
3種法規はB問題の計算に40点も配点あるから、計算問題完全に捨てたら望みかなり薄いよねえ。
計算問題以外パーフェクトなんてあり得んし時間も65分しかないし
740名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:04:24.58
三種問題が余程珍しいのだろうか?
如何にも彼のサイトの住人らしい発想だ。
741名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 15:18:21.31
>>732
そうですか
俺は十年前三種合格
自分を磨く為に二種を受験しようと思う
因みに電験と関係ない仕事してるw
742名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 15:59:55.51
それなら1種のほうがいいよ
出題も学問的というか数学的センスと大局的に類推、俯瞰できる管理職的能力というか
文系的な能力も含めた地頭の良さが求められる
2種は働き盛りのカツガツしたやつが実務で必要に迫られてストレスためながら勉強して取るイメージ
地頭があればあるほど1種と2種の難易度差はなくなる
743名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 16:46:37.97
実際のところ1種と2種ってどれくらい差があるんだ?
2種合格者が1種合格するまでどれくらい勉強すればいいんだろうか
744名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 16:59:56.86
3種→2種よりも楽だろ
745名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 18:58:36.63
常連さんには、729とか730レベルの人がいるのは間違いない。
746741:2013/08/08(木) 22:21:49.49
>>742
そうなんだけど、一種の参考書って殆ど無いので
三種は電気書院のアタックシリーズで合格したので、今回も電気書院で行こうと思う。これだけシリーズを揃えようと思う。
まだ受験の入り口ですわ
747名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 22:35:10.52
>>746
2種のこれだけは中を良く見てから買ったほうがいいですよ
特に2次試験用の論説編は
748名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 22:49:41.31
>>746
参考書だけで二種や一種に受かるのは事実上不可能だと思う。
学術書や専門書を読んで正統派の知識と学力を身に着けることが合格への近道だと言える。
749名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 22:52:50.51
そういえば、三種より二種の方が簡単って言ってた奴がいたよな。俺はそんな風には思わないが、よくそんなホラ吹けるなと、少し思い出してしまったわ。
750名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 23:00:26.39
電力管理(論説)は説明文そのものは1次試験用としても物足りないレベル
(穴埋めするだけだから1次のほうがマニアックな知識を要求される)
2次の解答用紙に自分の頭の中で整理して書くなら浅く広くでいいけど扱ってる内容に広さが足りない
751名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 23:20:53.58
>>750
仰るとおりです 3回失敗しました・・・
752名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 00:08:31.67
>>749
それは幾ら何でも無いよ。
「二種の一次試験は三種より簡単」と言う事じゃないかな?
所詮一次試験は足切り試験だから三種より易しくても大きな問題にはならない。
二次試験を受ければ解ると思うが、難易度が突然異常に高くなる。
一次試験だけ受かっても「無資格」と同じ。
753名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 00:40:16.85
遮断、平衡、励磁、潤滑、蒸発、衝動、弛度、減衰、据付・・・

このあたりの漢字を詰まらずにスラスラ書けるようにならないとただでさえ回らない頭が余計空回りしてしまう
渦電流を過電流と書いてしまうバカもいるだろう
クソスレに書き込む暇があれば小学生用の漢字練習帳でも買ってきて書き取りの練習でもすべき
754741:2013/08/09(金) 00:42:41.17
三種はアタックシリーズと過去問で受かったけど、二種はそれが通用しないのは承知してる
参考書と過去問が終わらないと自分に足りないものが分からないので取り敢えず揃えようと思う
自分を追い込むという効果もあるし
755名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 09:13:49.79 ID:47IqdYBt!
2次も課目合格制度にしてくれないかなあ。
756名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 10:21:20.77
>>755
二つしかないのに?
今の制度は片方がへこんでも、もう片方で挽回できる甘めの設定なのに
757名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 12:40:09.19 ID:0AeUNWcU!
>>756 合格している奴は何とでも言えるよ。 あ、 このスレ見ているという事は。
758名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 13:27:42.14
>>757
4回目です 機械制御が通りません
今年は作戦変更しないと
759名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 13:37:40.22
今年は2種初受験だけど
1次落ち2次落ちにかかわらず来年は1種受けよう
760名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 16:25:15.13
人によっちゃあ4回受けても受からないし、一発で合格する人もいるって不思議だな
勉強時間とか参考書の違いなのかね?
それとも実務か
761名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 16:33:46.06
>>760
「運」と「慣れ」の要素もあると思います
昨年2次試験で隣の方は白紙答案でした
私も3年前同じことをしました
今問題を見るともったいないことをしたと後悔しています
762名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 17:47:31.58
>>758
機械制御は決め打ちで行けるだろ。
ズバリ予想 : 問3はパワエレだ。問4は制御だ。それだけヤレ
763名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 18:11:06.75
>>762
レスありがとうございます
3年連続でおっしゃる通りに出題されてます
764名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 18:18:49.30
意表をついて照明が出る
765名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 19:25:21.60
>>763
それを言ったら静止器と回転機は必ず出る。
機械・制御の出題は毎年、静止器、回転機、制御、パワエレの4問となっている。
766名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 20:46:12.61
精子器って金玉のことですか?
767名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 21:07:44.13
よぉ!種なし
768名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 21:22:22.39
3種あるで
769名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 21:48:54.12
電力・管理のことも考えて変圧器もやっとくと良いかな。
770名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 22:28:32.14
2次試験まで100日
771名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 22:30:51.90
>>766
マジでしねよw
エロオヤジめ!!
まか、あれだ、お前が死ねば景気も良くなる
駒込で飲んで帰るか
772名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 23:29:44.72
マッ受かりたく無いのなら勝手な事をほざいていれば良い。
電気主任技術者になって変圧器や電動機の事が解らないで勤まると思うがどうかしていると思うぞ。
773名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 23:42:56.50
2種受けるのってこんなおかしな連中ばっかなの?
774名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 23:55:48.55
そうだ俺たちがキチガイだっ!
775名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 23:59:51.40 ID:HXZLsrFZ!
>>773 行きゃ判る やる気の無い中年の吹き溜まりだ。だからまともな奴は周りを見て一次は2度と受けたくないと必死になって
なんとか通過する。 もし一次から受けるのだったらせめて散髪して行けよ。 
776電マス:2013/08/10(土) 00:15:35.72
2010年の機械の問5が全然わからん
これ一から理解しようと思うと大変そうだ、、
777名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 00:27:44.19
>>775
去年は、ロン毛の兄ちゃんと、体臭の酷いオヤジとで前後で囲まれてたわ。
前からはブルガリのキツい匂いとギャッツビーの刺激臭が漂ってくるわ、後ろからは腋臭が臭くさいわ、ゲップをいちいち吐き出してゲロの臭気が漂うわで、解答に集中できんかった。受ける者全てがまともではないよww
778名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 00:31:50.05
>>773
1〜3種、エネ管スレでここが一番レベル低い
779名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 00:36:25.65
物理勉強すると変人になるって言うけど、本当だよね
780名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 00:36:56.67 ID:OiqgEmw/!
>>776 毎年おでましになられる予言者様 理論の半導体もお願いします。
781名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 00:48:05.70
>>776
こんな問題瞬殺だろ
782名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 01:01:20.97
日本語を整合させるだけで、
半分とれる問題だろ。
783電マス:2013/08/10(土) 01:05:08.39
>>781
まじで、教えて
784名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 01:51:26.59
お前はまず3種を取れ話はそれからだ
785電マス:2013/08/10(土) 07:29:03.16
>>784
今年でエネ官と三種とるから問題ないよ
786名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 08:11:21.46
>>785
問題文くらいうpしれ!
787電マス:2013/08/10(土) 08:22:04.68
>>786
瞬殺だろって書いてたから、問題文知ってるのかと思ったよ(ただの煽りだろうけど)
図書館で調べるつもりだし、本気で教えてもらうつもりなんてないんだけどw
788名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 11:52:29.11
エネ管とれるなら2種一次の機械が分からないはずがない
789名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 12:14:02.52
エネは広いけどそれほど深くはないからな
790名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 12:23:04.70
1次をバカにする傾向あるけど扱ってる内容自体は1次のほうが難解
マーク選択だから解答できてるだけで記述や自筆穴埋めなら手も足も出ない問題もあるだろ
791名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 12:29:00.88
確かに一次だけなら受かる気するよな
2次は難しいな
792名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 14:00:45.20
>>790
馬鹿にするつもりはサラサラ無いがあの程度が出来ないと二次は到底無理。
793名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 14:34:11.57
受験票まだ来ないなぁ@愛媛

あと1カ月もないのに、こんなに遅いの?
794名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 14:56:05.55
8/16ってHPに書いてあるだろ
795名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 15:19:31.65
わろ他
796電マス:2013/08/10(土) 16:31:21.97
>>792
一次完答できるなんて、すごいね
まだ8割ぐらいしか解けないや
797電マス:2013/08/10(土) 16:49:35.86
>>790
穴埋めで実際に三沢程度にまで絞られてるのに、それを自分の実力と勘違いしてる人がおおいよね
三種スレでも一次は三種より簡単とかいってる人いたけど、ちゃんと内容理解した上でいってるのか聞いて見たいわ
798名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 18:27:39.11
3択まで絞られる状態での比較だろ。
勝手な自分な価値観を比較条件に追加して論じる方がおかしい。
799名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 18:29:33.33
>>796-797
そんなことを言っているから何時まで経っても受からないのだよ。
地頭悪杉!
800電マス:2013/08/10(土) 18:31:01.03
>>799
まだ受けたことないけどねw
801電マス:2013/08/10(土) 18:34:54.06
>>798
え、三種のほうが難しいとかいっちゃう人ですか?
確かに感じ方は人それぞれなんで、頑張ってくださいw
802名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 18:35:41.99
このスレで懐かしいギャグを

*  ←尻の穴

*.  ←尻の穴の横のほくろ

では、みなさんガンバって下さい。
803名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 18:38:13.64
>>801
比較とういうのは、同じ条件で比較しないと意味がないと言ってるのだが。

言ってること理解できるかね?
804電マス:2013/08/10(土) 18:45:54.42
>>803
比較ってなんの話してるの?
君こそ俺の話理解できてる?
俺はただ、二種の一次の内容はニ次と比べても遜色のないレベルだっていってるんだよ
あくまで問題の形式的に簡単に解けるようにはなってるけどね
そのうえで、一次簡単とかいってるやつがいるけど、きちんと内容理解できてるやつはどのくらいいるのかと
805名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 18:53:14.64
>>804
3種でも、3択くらいに絞られてるだろ。
2種だけ、3択に絞られるわけじゃないよね。


あと、君が3種スレでも言ってるように、内容をちゃんと理解して学習していれば
3種の理解内容で2種1次は通るがな。

まぁ、君はまだ1次通ってないようだが、一応 こちらは2年前に1回で通過したけどね。
2次は敵前逃亡してるが。
806電マス:2013/08/10(土) 19:01:33.06
>>805
三種が三択にしぼられててるのと、二種の一次が三択にしぼられて簡単になってるのと何の関係があるの?あくまで問題の中身をいってるんだよ?

三種の理解内容でも、そら二種の一次は通るだろ。だって回答形式が簡単なんだからw
ずっと俺の言ってることなんで鸚鵡返しにしてるの?
807名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:07:37.95
>>806
なんだか知らんが、理解できないようだな。

じゃあ、オウム返しさせてもらおう。
>三種の理解内容でも、そら二種の一次は通るだろ。だって回答形式が簡単なんだから

 これ読むと君は2種1次の方が簡単だと言いたいてことか。
808電マス:2013/08/10(土) 19:08:23.28
一次を実際に根拠と理論をもって100%近く完璧に答えられる実力があるなら、二次だって通るだろう
二次にとってないってことは、しょせんは一次の回答形式に甘えて一次通ったって程度の実力ってことさ
それくらい一次の内容は深いと思うんだよね。
809名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:09:08.53
まぁ、通ってから言いなよ
810電マス:2013/08/10(土) 19:11:17.86
>>807
どこに一次のほうが簡単て書いてあるんだよ、曲解しすぎw

ずっと一次のほうの内容がー遥かに難しいけど、回答形式上難易度がだだ下がってて理解できてないやつでも通るっていってんだろ

どんだけ日本語不自由なんだよ
811電マス:2013/08/10(土) 19:12:27.94
>>809
通ってなくても言えるだろ
まあどのみち通るが
812名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:13:53.71
>回答形式上難易度がだだ下がってて

これも含めて、試験難度だろ。 言ってるkと理解できないのかねぇ
813電マス:2013/08/10(土) 19:16:36.06
>>812
あのな、試験難易度じゃなくて俺はずっと問題の中身の難易度を論じてんだろw
もう一度レスよみかえしてみろよw
814名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:20:01.02
それは、君の表現不足だろ。

このスレで簡単難解は、試験問題としての評価が妥当だと思うがな。
815名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:22:00.88
そして、最初に俺は

>勝手な自分な価値観を比較条件に追加して論じる方がおかしい。

と、ちゃんと指摘してるよ。
816名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:23:39.62
■仰天検索■

→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑★
→思考盗聴特許

社会の最上層が裏勢力を育成して、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
817名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:24:39.13
掃除
818名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:25:10.56
あれ?
819電マス:2013/08/10(土) 19:27:14.38
>>814
具体的にさ俺のレスのどこが表現不足で理解できなかったか、言ってくれる?
ずっと俺は>>804の内容をいってるのにさ、理解できてないって相当じゃね
そりゃ二次通らないわけだわ
820名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:41:44.67
>>808
電マスさんは一次完璧なの?
821電マス:2013/08/10(土) 19:45:46.22
>>820
完璧からはまだまだ程遠いよw
2010年の機械(5)もよくわからなかったし
今度図書館で二反作用理論を掘り下げて勉強するつもり
822名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 19:46:09.44
この時期に、これだけ遊んでるんだから完璧だろ。
823電マス:2013/08/10(土) 19:51:07.24
>>822
息抜きだよ息抜きw
824名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:04:44.38
エネ管はもう解答出ただろ
自己採点で微妙なのか?
825名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:13:09.95
>346
これ回答してよ
826名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:13:53.68
通りすがりに言うけど、目くそ鼻くそって知ってる?
827名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:23:57.40
>>825
ぐぐったら一発ででてきたんだけど
828名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:27:07.07
>>827
わからないからぐぐったんだろ?
346書いたの俺だから回答は知ってるよ
829名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:29:10.89
>>828
なんで質問したの?覚えたての知識自慢?よくやるよね(笑)
830名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:30:50.11
1ケ月前だから覚えたてじゃないけど
お前らはわからんだろうってw
831名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:34:42.22
>>830
>>346書いたときはちょうど一ヶ月前だから覚えたてだってことねw
よく問題形式で質問するやつの大半が、覚えたての知識自慢だよね
自分が勉強したっばかのとこだから、その優位性をもって相手をバカにして優越感に浸るやつwあるあるwww
832名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:36:17.20
833名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:37:09.85
>>831
バカをバカにするの面白くたまんねーw
834名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:38:04.47
>>833
バカにバカにされるの悔しいーw
835名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:41:43.80
>>833
たまんなく面白れー
じゃないの?
836名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 20:44:40.73
今日は荒れてるね 暑さのせいかな?
837名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 21:19:46.30
諸君、頑張ってるかい〜
夏は高原の別荘で、涼しい風の吹く中、安楽椅子にもたれて勉強がデフォでしょ。
十年前だったが懐かしいねえ。
「電験第二種二次試験解答集」っていう本が誇らしくてカバー掛けずにこれみよがしに持ち歩いたなあ。
838名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 21:29:42.57
2種に1種のカバーつけてる
試験場で周りを委縮させて0.1点でも平均を下げる
839名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 21:30:16.83
それからどぉした?(ハクション大魔王風に)
840名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 22:21:23.77
明日から始めるぜw
841名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 22:31:35.84
おもしろい。続けたまえ
842名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:00:05.04
取り敢えず俺は一次の勉強を頑張ろう
843名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:03:13.56
え?電マスさんって一次もダメな人なのか
これかは電ビギって呼んでもいいですね?
844電マス:2013/08/10(土) 23:08:41.75
>>843
俺ってわかれば呼び名はなんでもいいよw
845名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:11:52.13
ひとつに絞ってればよかったのに2種も3種もエネも全滅だろ
2次の勉強もして落とすとはな
846電マス:2013/08/10(土) 23:15:55.12
>>845
半年以上もあって一つにしか絞れないとか、よっぽど忙しいんですね
まあ流石に今年はエネと三種だけどw
847名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:20:27.59
>>846
二種受けへんの?
848電マス:2013/08/10(土) 23:24:35.41
>>847
今年は受けんよ。
まだ二次合格できるかも五分五分ぐらいだし、最終目標は一種だから
今年は二種と一種の勉強に取り組んで、来年二種一発合格する
849名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:39:09.01
エネと三種取ってない時点で、二種の二次合格が五分五分って言っちゃうのは漢としては認めるわ。
850名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:43:37.06
エネ落としたんだろ?
851名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:44:45.61
まじ?ぷぷっ
852電マス:2013/08/10(土) 23:45:26.63
エネ落としちゃう人なんているの?
853名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:48:26.84
エネ→エネマグラ
854名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 00:41:04.25
>>846
このスレではエネ管や電験三種は持っていて当たり前の資格。
先ずはそれを取ってから来なさい。
855電マス:2013/08/11(日) 00:56:48.21
>>854
持ってて当たり前とかいわれても、今年が初受験だからw(まあ今年取るけど)
二種でくすぶってる君が偉そうに先輩ずらしたい気持ちもわかるけど、資格云々より実力でしょ
856名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 01:15:56.09
力ある人は二種からでしょ。無駄なことはしない。過去問題見て判断。
857電マス:2013/08/11(日) 01:26:53.17
>>856
同意見だわ
確実に合格できるのは来年だから、今年は二種受けない
ただ仕事上三種は必要だからとらないとね。エネは奨励金でるからおまけw
858名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 01:29:35.21
それにエネは試験取っただけでは免状もらえないからな
859843:2013/08/11(日) 01:30:16.79
>>844(電験ビギナー)
三種もないなら私(三種合格者)より階級下ですね
それはそうと
二種受けるなら三種いらんでしょ
やはり三から一まで全て手にいれたいんですか?
あ、えーと、このスレには最近来たんで電ビギさんの事は何も知らないので見当違いな発言かもしれません
860843:2013/08/11(日) 01:31:00.00
>>857
三種必要なんですね
了解
861電マス:2013/08/11(日) 01:35:59.31
>>859
ずっと二種スレで三種の自慢してて下さいw
憎き電ビギさんは来年の今頃は一種スレに移りますんで
862843:2013/08/11(日) 01:40:00.88
>>861
別に自慢なんてしてませんよ
同じ目標を持った者としてこれからもよろしく
私は来年に二種受かるつもりです
つもりなのであなたに先を越されるかもしれません
しかし、負けません!
やる気出てきました!
明日は図書館で勉強します!
863名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 01:44:54.45
>>861
進歩成長とは変化することである。 変化とは深さを知ること。 深さを知るとは謙虚になること
864名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 01:52:27.72
>>855 >>861
無礼だ。馬鹿だ。
受かってからものを言え。
三種すら持っていない馬鹿が何を言うか!
865名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 05:02:22.51
3種と2種では、結構範囲が異なる部分があるから、学習として3種もとって置いたほうがいいと思うんだけどなぁ。
866名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 05:35:11.71
1種スレは淋しいところだと思う
レスにも出てくるけれど、精鋭さん達はいないだろうから
荒れようがふざけようが相手があってなんぼだと思う

今朝は特に暑いな 勉強も仕事も辛いね
867名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 08:21:28.17
中身がないようなスレなら、まだ過疎ってたほうがマシだと思う
868 ◆KBfmEdzqFc :2013/08/11(日) 09:46:20.56
俺はちょうど1年後の電マスさんな感じで、今年2次から受験なんで
個人的には電マスさんには頑張ってほしいなー。
追い抜かれたら「悔しぃのぅ」って絶対なるから
今年是が非でも2種とりたいってモチベになるし。

今年のエネ管、 電気の基礎がやたら難しいって言うから問題見てみた。
http://www.eccj.or.jp/mgr1/13test/pdf/h25_5.pdf
たしかに頑張りゃ解けるけど、正直試験会場じゃやりたくねーなと思った。
電マスさんはこれが余裕だって言うんだから、まぁ3種は普通に受かるんじゃね?
869名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 09:56:22.38
今年は軽井沢も暑いね。
もっと涼しい八ヶ岳の方に行くかな。
今年持ってくのは「二次試験予想問題集」じゃなくて、サスペンス小説ばっかりだけど。
870名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 10:42:34.59
ごめん、問5の1ってどうやって求めるの?
871電マス:2013/08/11(日) 10:48:11.63
>>870
f=X'
f'=X''
g=exp(-st)
g'=-sexp(-st)
と置いて、吐'g=[fg]−吐g'から求められるよ
872名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 13:45:52.72
>>870
こんなのもわからんようじゃ理論も受からんだろ
873名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 14:00:39.08
(2)以降は別問題で拍子抜け
874名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 15:50:20.59
>>861
三種すら持っていないど素人の分際で何を言っているのかな?
そう言うことは二種に受かってから言いなさい。
空元気で突っ張っていてもみっともないだけだよ。
875名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 16:50:18.29
gifが可逆圧縮という衝撃
876名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 17:03:23.22
電験もだけどITがらみの出題はシスアドなんかと比べても10年は遅れてるね
理論や自動制御なんか50年前の問題でも使えるんだけどね
877電マス:2013/08/11(日) 17:05:30.26
>>875
マジで?間違えちゃったはw
878名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 21:08:00.67
すみません。識者の方に教えていただきたいのですが、

誘導機の場合、あまり界磁と電機子って表現を聞かないのですが、
なぜなのでしょうか?
「電機子」電流とか回転「界磁」型とか。
(同期機や直流機では聞くのですが)

・そもそも界磁・電機子って概念がない?
・回転界磁型に決まっているので、わざわざ言わない?

お分かりの方教えていただけないでしょうか?
879名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 21:31:03.40
>>878
世の中の誘導機で一番シェアを占めてるのが
3相かご型モータだけど、これは当然、回転磁界を用いて
アラゴの円盤の原理で回してるから電機子じゃなくて回転子だし。

だからじゃね?
880名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 22:43:39.21
最近、大宮の馬鹿の骨のためになる(間違い探しを楽しめるという意味で)書き込みが少ないぞ

変電所ではこの時点で強制的にCBを再投入してしまう。
これを「高速再閉路」と言う。
雷による地絡の場合は、この再閉路後に無事に送電が可能になる。
そうで無い場合は本当に地絡事故なのでCBを再度開いて事故点を開放する。
これを一回で終わらせる場合もあるし、数回行う場合もある。
この高速再閉路をバタバタやっているときは、健全回線の送電線が一時的に過負荷になる。
勿論OCRがメイクするほどの過負荷・時間では無いからOCRはメイクしないが、その間電圧が不安定になる。
これが瞬時電圧低下のもう一つの原因である。
CBの操作だが、3極同時操作より単極操作の方がレスポンスが良いので単極操作が出来るCBが実用化されている。
又、落雷時に地絡以外に相間で短絡になる事もある。
これも基本的にCBの操作は同じで、過電流を検出した後で高速再投入を行う。
この様な事を行う事に依り停電時間を大幅に短縮する事が出来る仕組みになっている。
しかし、超高圧送電線は送電容量が非常に大きいので、この様な電圧の変動を起こしてしまうと影響が広範囲に広がる事になる。

馬鹿の骨の真骨頂は、読者を楽しませることにあるわけだから、しっかり芸を見せろよ
さて、上記のだらだらと長い便所の落書きでは致命的な勘違いがある
しっかり指摘してくれたまえ
881名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 23:18:21.57
>>878
良く解らないけど「電機子」と書いた場合は回転するものに外部から電源を加えている気がする。
誘導電動機は外部から電源を加えないから単に「回転子」と呼んでいるのでは?
クレーマー制御やセルビウス制御の場合は何て言うのかは知らない。
同期回転機も回転子には電源を繋いでいるし直流機の場合も同じ。
永久磁石型同期電動機の場合はどうなるのかは知らない。
882名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 00:11:51.27
すいません、質問よろしいですか?

機械の完全マスターで三相全波整流回路の実行値をもとめる問題があるのですが、なぜ√(2/3)になるのかわかりません。

ご教授いただけないでしょうか
883名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 00:14:23.43
書き忘れますたが、電源側電流の実行値です。
重なり角は無視し出力電流は一定との条件付きです。
884名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 09:22:36.54
>>882
http://i.imgur.com/8rNdz87.jpg

フェーズ1が正の最大値になっているのは2/3πの間(矩形波の電流がフェーズ1から流出)
次の1/3πの間は正負どちらにもフェーズ1はでてこない(フェーズ1からは電流がでない)
その後負の最大値にフェーズ1が2/3π出てくる(矩形波の電流がフェーズ1に流入)

電源電流の周期がわかれば、あとは実効値の定義式から求められる

I=√(妬d^2dt/π) 積分範囲は0から2/3π

よってI=√(2/3)id
885電マス:2013/08/12(月) 09:24:02.56
コテつけわすれちゃった
886名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 18:18:27.51
>>882-885
電マスの自作自演・・・これでお礼投稿が有れば完結。
887電マス:2013/08/12(月) 18:24:41.63
まともに質問も答えられないなw
888名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 22:13:47.99
↑図星!
889名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 23:30:24.87
>>887
さすが電験ビギナーさん凄いですね
ところで、今日参考書買いに本屋行きました。
いやー悩みましたね
「これだけ」はアッサリだしやはり完全マスターにすべきですかね
三種は電気書院のアタックシリーズで合格出来たので、今回も電気書院で決めてたのに「これだけ」はアッサリ過ぎでした。

実は三種とる時も先に完全マスター揃えたんです。でも、なんか違うな〜と思い電気書院のアタックシリーズを揃え直しました。

電ビギ、いや電マスさんは2種にどんな参考書使ってますか?
890名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 01:05:04.69
891名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 01:58:34.88
キッテル懐かしいなぁと思って調べたらまだ生きてて驚愕した
892名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 02:22:36.97
導体部の半径r ケーブル外側半径R 絶縁体部の誘電率ε 長さLのCVケーブルの静電容量を求めよ
893名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 02:34:25.56
宿題は自分でやれ
894名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 03:15:49.15
スコットトランスの利用率なんだけど、
H16年の追試では、86.6%
H23年では、92.8%
どっちが正しいのですか?

誰か、教えてください。

解答読んでも、わかりません。
895名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 03:50:20.91
問題見てないからエスパーするけど
同容量単相変圧器のときが86.6%で
異容量単相変圧器のときが92.8%なんじゃね?
896名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 11:35:33.36
>>894
92.8%が正解。
平成16年の問題はT座変圧器の使い方が通常ではやらない手法で変圧器を組んでいる。
線間電圧の√3/2倍の位置に中間タップを出して使っているから、中間タップより上の巻線部分が無駄になっている。
897名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 11:37:18.95
>>890
オマエは電気工学を舐めているのか?
こんなクソのような参考書で電験二種に受かろうとするのは相当に馬鹿だ。
898名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 11:38:19.61
つまらないことでなやんでいるが
EとVの使い分けがわからない
線間電圧をE,相電圧をVとしていることが多いが
本によってばらばらだし 
また 問題で指定されているときも混同している
送電端基準とか発生電力とかでもなさそうだし
この部分の説明が全くなくさっぱりわからない
すっきりとできる解説してくれ 
899名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 11:49:19.55
>>897
不足単位+実務経験で理論と電力だけ取れば合格だから
900名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 11:54:38.42
逆だろ。相電圧がEで線間電圧がVで扱ってるのが多い
代数なんて問題によってまちまちなんだから問題文よく読めとしかいいようがない
901電マス:2013/08/13(火) 13:54:36.45
線間をEで扱うこととかあんの?まだ見たことないや
902名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 14:14:05.15
直流機の逆起電力Eは線間電圧だよね
903名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 16:35:48.32
>>897
これで一次試験の理論と電力が通るなら天下太平焼肉定食
>>890に電気工学の書籍が一切無いのはどうしたことか
それに此処は国家試験の板だから認定取得はスレ違い
余所に行ってくれ
904名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 16:37:24.61
>>902
ナルホド!
流石に素人は着眼点が違う。
そうやって10年くらい馬鹿をやっていると一次試験に受かるかも知れないなぁ〜
905名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 16:59:02.14
これ 3種スレか ここで決着してた気がするが。
906名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 17:27:15.15
>>903
認定じゃないから1次試験受けるんだが
907名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 19:23:34.39
>>906
認定でなくて試験合格を目指しているならあんなクソ参考書で受かると思うな。
基本的な参考書が全く揃っていない。
電気工学を全く理解しない度素人にしか見えない。
最低限でも、電気磁気学、交流回路理論、発電工学、送配電工学、電気機器学くらいの専門書は持つべきだ。
908名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 19:38:08.88
1次試験の理論と電力だけでいいのにそんなのいらんだろ
バカでも余裕で受かる試験なんだろ?
909名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 20:05:26.74
>>908
一次試験に通っても免状は貰えないって知らないのか?
910名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 20:35:13.72
だから不足単位分の1次試験合格+実務経験だけでE-免状
911名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 20:37:46.23
>>890の本は数十年前のじゃね?
この人が何の学科出たのかわからんな。
大学1年レベルの教科書なんて糞の役にも立たないよ
912名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 20:57:28.76
過去問とネットの解説サイトだけで十分
913名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 22:04:44.90
>>910
もう馬鹿杉!それは認定そのものだろう!
認定取得は試験板の此処に来るな。
914名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 23:16:48.85
お前ら二種の為にどんだけ金使った?
参考書や過去問本だけでも3万は下らないだろう
いや、金より時間か
となると、合格買うのにいくらまで払える?
払えば無条件で合格できるとしたら
10万なら安いかな?
おれは、うーん、俺は、うん!金では買わん
やはり実力で合格しないと意味ないしな
つーことでおやすみ
915名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 10:08:37.85
試験は 8月31日です
当日は、台風による交通機関の乱れも予想されますので、ご注意下さい
916名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 12:32:36.79
てす
917名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 12:34:34.79
あと二週間くらいか
理論過去問とこれだけ解いてるけど
自分の理解力のなさに泣けてきて
毎年この時期は辛くなる
去年オールリセットされて4年目だけど
エネ管受かったからここらで引き時かなと思ってたり
918名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 13:09:31.93
俺と近いな。
俺は2科目リセットされて、今年3科目受験。
エネ管も合格見込みだ。
2次で2回落ちて、またリセットされる可能性あるけど、俺は諦めんよ。
お互い頑張ろうや。
919名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 13:12:56.86
俺は今年、1次免除。
実力維持のため3回目の3種受ける。
920名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 13:15:16.78
二種で一回リセットなら普通じゃね?
二回リセット、つまり二次試験を四回受けて落ちるなら見込みないかも知れん。
921電マス:2013/08/14(水) 13:19:04.01
>>919
受験料と時間もったいなくね?すぐに問題ネットにあがるし
922名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 14:35:44.21
>>920
んなことはないよ。
二次試験4回落ちは結構いるぞ。
こういうレベルの人は何回受けても一次は一発で通る。
つまり三種の実力は確実にある。
問題は機械制御の問題選択。
選択する問題を間違えるとあっと言う間に時間が過ぎて終わってしまう。
その内に絶対通るから諦めないことが重要。
923名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 15:08:52.30
H21年の理論解いたら84点/90満点(カットライン50点)取れた
今日はH22年やってみるけどH21ってイージーだったの?
924名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 15:16:16.46
>>921
受験料なんて、スズメの涙ほどじゃん。
下手なテキスト1冊買ったら消える価格。

わずかそれだけの投資で、問題の難易度に一喜一憂できて
ついでに自分でやんなくても採点してくれるんだから、俺は安いもんだと思う。
ってか、そこら辺に転がってる問題やりたいだけだったら
尼ですごい古い過去問取り寄せれば良いだけだし。

何だかんだで、3種受けるってのは楽しいイベントになりつつある。
3枚目の合格証貰うために頑張るw
925名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 17:55:13.54
誰か>>880にレスを付けろよ!
926名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 18:01:52.43
>>925
俺のレベルじゃわからん
どうせいつもの揚げ足取りみたいな感じなんだろうが
927名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 18:09:50.85
お前らも明日で終戦記念日か
928名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 20:27:55.94
>>925
>>880を読むと話の半分しか書いていない。
前半に何が書かれていたのか知りたいな!
929名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 21:43:55.14
H22理論はどっちの選択問題でも90点満点取れた
930名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 21:55:18.46
>>928
前半はたいしたことじゃない
落雷時に避雷器に続流が流れて変電所のCBが飛ぶという、いつもの与太話
いまどき続流遮断ができない避雷器など持ち出す時点でわざわざ紹介するほどの価値はない
931名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 22:04:50.86
>>930
そこまで歪曲するの?
932名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 22:12:02.92
今月の電気計算にある模試理論の問4なんだけど
端子2が6Vで端子1が4V。電圧の向きが端子2から端子1なんだけど、これがどうして-2になるの?
933名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 22:12:38.44
続流遮断が出来ないアークホーンは沢山あると思う。
934名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 22:25:13.58
ガイシを守れれば本懐とアークホーンさんが申しております
935名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 22:36:07.38
>>933
学術書や専門書を読んで正統派の知識と学力を身に着けていれば
避雷器とアークホーンの区別がつかないなんてことはありえない

なぜなら、避雷器とアークホーンは保護の対象となる機器が異なるから、動作特性も当然異なるものとなる
936名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:07:46.30
>>880 >>930 >>935
↑このオッサンは「原子力発電」と「原子力電池」の区別が付かない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


[183] 原子力発電 投稿者:おじさん 投稿日:2013/08/10(Sat) 07:28

検索すれば出てくる

放射性元素の原子核崩壊の際に発生するエネルギーを利用して電力を発生させる。
α崩壊を起こすプルトニウム238やポロニウム210などが用いられる[1]。
ストロンチウム90のように長い半減期をもつ同位体を用いることで寿命の長い電源が得られる[2]。

電池としては寿命が長いため宇宙探査機の電源として搭載される。
1960年代には心臓ペースメーカーの電源としても利用された[1]。


↑因みに参照元は此方
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%9B%BB%E6%B1%A0
937名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:10:52.08
>>935
でも基本原理と構成物って一緒だろ?
938名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:13:18.14
>>936
大宮の馬鹿は避雷器とアークホーンの区別がつかないから必死杉
暑苦しいから引っ込め
939名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:16:01.47
>>937
変圧器の雷サージ保護用にアークホーンを使った図面を提出したとして
上司、あるいは顧客に承認されると思うかどうかだな
940名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:18:38.89
続流遮断が出来ないアークホーンは沢山あると書いたが、>>935は区別が付かないと言う。
アークホーンで続流をどうやって遮断するのか説明してくれたまえ。
941名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:30:29.09
>>919
合格してるのに再受験って出来るの?
合格したらどんな手続きで免状もらうの?
942名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:34:04.22
>>880の揚げ足鳥は大失敗と言うことでOK?
単に馬鹿を晒しただけで終わり?
943名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:37:33.19
>>939
でも"基本原理"は同じだろ?
違うなら具体的に教えくれるかな?さっきから逃げてばっかりだけどw
944名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:52:43.28
>>940
続流遮断要素部はアークホーンに含まれないと言いたいんだろうが、

アークホーンそのものに続遮遮断要素がついたのもできてるってよ!

http://www.jeea.or.jp/course/contents/04103/
>最近では碍子連のアーキングホーンに続流遮断機能をもつ要素を取り付けたものも開発されている。
945名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:55:31.67
>>941
できるみたい。
とりあえず4科目合格した時点で、0科目合格にリセットされるみたい。

俺の場合
H23: 一発合格→免状申請
H24: 一発合格
H25: 今ココ
って感じだから、免状申請でリセットがかかるわけじゃなくて、
4科目合格でリセットかかってるようだね(今年、4科目免除になんないか心配してたw)。


合格したら、合格証と一緒に封筒で申請書類一式来る。
それと、住民票(本籍入り)だったか戸籍抄本だったかを同封して、試験センターに送るだけ。
946名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 23:56:05.67
>>944
「続流遮断が出来るアークホーンが出来ている。」と言う話では無い。
「続流遮断が出来ないアークホーンは未だに市井に沢山ある。」と言っている。
日本語の理解能力が無いのか?
947名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:14:38.04
>>946
>>アークホーンで続流をどうやって遮断するのか説明してくれたまえ。

自分で書いたことぐらい覚えとけよw
948名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:17:47.76
>>947
同じ事を何回も言わせるな!
アークホーンでどうやって続流を遮断出来るのか?
遮断出来ないアークホーンは市井にイヤと言うほどあるぞ!
949名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:18:50.72
>>948
>>944よめよアホw
950名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:19:44.43
>>949
日本語を理解しろ!馬鹿!
951名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:20:55.17
>>949
韓国へ帰れ!
952名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:21:17.24
>>950
はい逃げ確定w
953名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:30:39.84
>>952
結局揚げ足鳥は出来なかったと言うことか・・・
もう馬鹿丸出し。
954名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:32:39.44
>>943
この御仁にまともな回答を期待するのは無理。
この御仁は他人のサイトまで行ってこんな事を書いているくらいに馬鹿。
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4176718
955名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:36:31.95
>>953
いまのところ逃げてるのお前だよねw
具体的な反論してねw日本語の否定じゃなくてwww
956名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:56:48.49
>>955
何か必死すぎてキモイ
957名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 00:58:33.92
ところで、雷電流を大地に逃がすのは接地極の役目で避雷器には別の役目が有るという話はどうなった?
958名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 01:01:26.91
>>956
はいお決まりの人格否定はいりましたw
二種スレなのに馬鹿ばっかりw三種スレいったほうがいいんじゃない?w
959名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 01:05:26.27
>>958
はいお決まりのマッチポンプはいりましたw
960名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 01:14:16.19
>>959
好い加減ちゃんと反論したら(真顔)
961電マス:2013/08/15(木) 01:19:31.67
>>957
避雷器なしで接地極に雷電流がながれるって、それもう絶縁破壊が起こったあとになるんじゃないの
962名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 01:26:41.05
>>960
ツマラソ!
963名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 01:34:11.10
>>960
逃げてますねぇ〜
964名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 06:45:16.61
もともとの話は
930 「落雷時に避雷器に続流が流れて変電所のCBが飛ぶという、いつもの与太話
いまどき続流遮断ができない避雷器など持ち出す時点でわざわざ紹介するほどの価値はない」

是に対して、すかさず反応したが
933 「続流遮断が出来ないアークホーンは沢山あると思う。」

なぜか続流遮断できない避雷器が、いつのまにかアークホーンにすり替わってる
少しは学習して続流遮断できない避雷器では具合が悪いと、あえて話を違う方向に持っていこうと苦労してるようだが

880では別のことを書いたけど、こちらには反応してないのは?
965名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 09:57:28.53
>>964
少しは勉強しろよ。
966名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 17:20:58.72
>>964
老い先短いのに何で世の中の為になることをしないの?
そんな迷惑行為を繰り返していると他界した時に赤飯を炊かれる。
他人を羨んだり妬んだりしても誰も褒めてくれないよ。
967941:2013/08/15(木) 17:40:55.32
>>945
ありがとう
ところで、当たり前だけど合格のカウントがリセットされるだけで免状はリセットされないんだよね?
968名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 18:43:30.79
今月号の電気計算とOHMで模擬載ってるみたいだけど、買う価値ありですかね?
この2誌の当たり外れとかって、どんなもんです?
969名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 18:47:38.86
こっちも新スレ立てようか?
970名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 18:55:23.89
スレ立て出来なかった 誰か頼む タイトルとテンプレ貼っておく

******************************

第二種電気主任技術者試験 part43

一次試験
8月31日(土)

二次試験
11月24日(日)

合格目指して頑張りましょう。

前板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1369279416/

この板は「国家試験」の板です。
認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
如何にも何かを知っている風にして話を引っ張るのは止めて下さい。
971名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 18:59:51.09
>>970
立てました
972名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 19:35:43.25
電気計算に一次の予想問題が載っている
俺は受験しないからどうでも良いのだがあの予想は絶対に当たったためしがないね
今日は暇だったから少し説いてみたが理論のレベル高いな
そういえば昨年は理論が難しかったみたいなので今年は平年並みだろう
その代わり電力が比較的易しかったので今年は引き締めの難問が出るかも
973名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 19:48:01.70
法規が一番自信持てない
2次の役にも立たないから勉強にも実がはいらないし
974970:2013/08/15(木) 20:07:21.03
>>971
スレ立て乙! ありがとう
975名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:08:14.95
>>957
部品として別だから別の役割と行っても良いような?????
976名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:21:28.47
>>973
法規は法律の問題が半分、電力管理の問題が半分。
だから法律の部分が50%出来れば普通は受かる。
電力管理の部分が出来なかったら電気屋として相当に怪しい。
977名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:22:56.09
>>975
デタラメ理論を展開するのは勝手だが迷惑だから止めれ
人の悪口ばかり言って何が楽しいのか?
978名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:34:49.61
>>977
学術書や専門書を読んで正統派の知識と学力を身に着けていれば
避雷器とアークホーンの区別がつかないなんてことはありえない

つまり、ここで書いてることはそれなりの書籍を見れば書いてることだから、特定の誰かを対象とした悪口ではない
悪口と感じるのは、感じるやつの能力あるいは知識が不足していることの証明であり当方が関知することではない
979名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:42:10.43
>>978
でその違いとは?好い加減おしえてくれよ
980名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:54:05.63
H23理論は8問全部解いて97点/100点満点
981名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 21:13:53.08
>>967
そりゃされないよ。
免状の申請先は電気試験センターだけど、交付者はあくまで経済産業大臣だもん。
免状貰った後の試験の如何は、経産省が知る由もない。

でも、一発合格できなかったら免状は返納しようと思ってる。
それくらいの覚悟でやらんと、2種2次受かろう筈もないかな、と。
982名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 21:55:08.65
>>979
同じだよ。
983名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 22:10:51.06
>>981
そんな覚悟はいらないよ
一種目指すなら2種も腰掛けにすぎない
984名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 22:38:17.35
>>979
聞くだけ野暮ってものだろ
彼の御仁は知っていて書いているわけでは無い
ただ単に騒いでいたいだけ
985名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 22:53:07.62
次スレ乙
986名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 23:15:37.53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1376560755/l50
次のスレッド見たけど何であんなレスを付けるかな!
もう電気技術者の恥だね。
987名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 06:06:40.13
テンプレだけだが
988名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 06:46:50.82
>>987 ← 貼った本人
989名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 12:21:16.63
は?そう思うならどうぞ
新参はまずこのスレの>>1からテンプレ見るだろ
あとは分かるな
990名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 14:02:31.47
>>989 ←生きているのが恥ずかしいようなヤシ
991名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 15:00:54.52
試験会場見にいるようないい年こいたおっさんが「ヤシ」とか平気で使ってるのが哀れ
992名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 15:16:30.92
>>990
ヤシはやめなさいこっちが恥ずかしいわい
993名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 15:17:40.52
テンプレの内容がよっぽど気に障るとでも?
事実を書いてるんだからいいじゃんよ
994名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 16:13:59.96
貼らなければだれも触れないような話題をいちいち持ってきて煽りたいだけのアホ
995名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 16:22:30.15
ヤシとか藻前とかキボンヌとか
恥ずかしげもなく使うのがたまにいるね
996名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 16:55:38.92
>>995
ツマラソ!
997名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 17:24:50.32
アソコ
998名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 17:36:43.86
うめ
999名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 17:37:42.17
1000名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 17:39:18.96
うめてんてー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。