社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part27
1 :
名無し検定1級さん:
誰も立てないから立てた
>2
乙
4 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 18:35:54.03
久ぶりだあ
5 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 02:09:14.40
初心者のために良いスレだから
6 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 08:15:27.99
昨年合格者な俺が初心者のために一つアドバイスをするわ
まず、はっきりさせないといけないのは、俺が、一発合格者だ、ということ
何回も落ちるみっともないベテラン中年(過齢臭はもちろんある)とちがい、
一発合格者はスマートだからさ
そもそも何年もかけてまた落ちて涙涙じゃ、みっともない
臭い中年青ヒゲオジサンが、何回も何回も落ちて、発狂して叫び回る。ふがいない
スマートに、一発合格しておけば、発狂などしないのにな(笑)
だから、俺は、一回落ちたら止める、そんな覚悟で受け、見事、一発合格
一発合格は、当たり前なんだけど、点数も選択択一とも9割以上、取れてましたわ
なお、受験生の中には、
哀れ、不合格になった馬鹿モノが何人かいたらしい
不合格、ベテラン中年過齢臭
さすが、青ヒゲシワ目立つ世界最低最悪の悪臭生物、オジサン
臭名を、轟かす要らない生物だ
使い古されたコピペはスルーで
8 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 13:10:45.48
これからの俺
1.これから模試を受けて不得意の分野を分析
2.不得意分野を克服
3.本試験で合格
9 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 17:18:48.00
不得意なんてない。
10 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 17:26:21.24
得意科目もない。
>>6 頭の悪い奴は社労士程度の試験でもこんなに自慢したくなるんだな
12 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 18:03:36.77
13 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 18:53:57.55
合格者が多すぎるよ。
合格率をもっと下げ、さらに受験資格をもっと厳しくすべきだな。
実務経験5年以上は最低条件で、無職またはニートは受験不可にすべき。
社会経験の浅い奴らを合格させるから資格の質が下がるんだよ。
14 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 18:58:06.02
「社労士の企業関与率は30%!税理士等に比べまだまだ開拓できます!」
こんなの予備校のキャッチフレーズを見たことはないかい?
裏を返せば、社労士が関与しなくても十分、企業はやっていけるというわけだ。
受験生の中で「開業」を夢見ている者が少ないことを祈るよ。
>>12 生憎だったな
俺も24年合格組み
勿論一発合格だよw
お前と違って当たり前のことだったから特に嬉しくもないし
自慢めいたことを言わないだけw
16 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 19:03:37.70
就職しようにも、資格が邪魔して就職できない。
何故かって?「社労士募集」と有資格者を募集している会計事務所(ちなみに薄給)などなら別だが、
特に資格に拘っていない一般企業の総務事務職の求人で考えてみればわかる。
企業へのファーストコンタクトは「総務」だろ?
誰が、自分より優秀そうな奴、このご時勢に入れる?
その総務で資格取得を目指している人(例えば課長とか)がいるならなおさらだよ。
役員面接に回す前に書類選考で落とされるのが関の山ではないだろうか。
「あの人、こんなに貰っているの!?」なんて、全ての社員の給料がわかる業務に就くには
それなりに、会社で年数、経験、信頼を積んだものじゃないとやらせて貰えないしね。
あと、入れたら労働法規にうるさそうと煙たがれるだろう。
就職できなくて、事務指定講習の修了証を破り捨てた画像を載せている人もいるくらいだ・・・
この資格は、30代40代の中堅会社員が自己啓発やステータスの為に取得する資格。
なんの目的もなしに20代でましてや無職で始める資格ではないと思うよ。
人生における楽しい?20代を棒に振ることになる。30代40代の会社員受験者が多いのもそういう理由だろう。
17 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 19:31:31.56
直前講習で法改正や白書対策しようと思うんだけどTAC・LEC・IDE・大原外、どこが良いかな?
本屋で買える書籍だけで対策できるなら
それでも良いんだが、お勧めある?
20 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 20:43:16.08
>>19 TACの「一般常識セミナー」がお勧めです。
受講生の感想です。
労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです。
私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました。
折角アドバイスしてもらって悪いけど
同じことあちこち貼ってるよね?
本当に受験生なら別のお勧め理由もおしえてもらえる?
>>19 法改正や白書はTAC LEC 大原は やめた方がいい。
IDE(井出) か 辰巳(としみ)が良いが、辰巳は今年やるかやらないか不安定で現在未定。
ちなみに
>>20 とかコピペだらけのTAC一般常識セミナーはダメ絶対!
講師がクソな上に、一般常識の法規は全くやらないし、今年から労働経済は別の講座に分離された。
つまり厚労白書やその他の文献、と労務管理だけ。
じゃあ何の為の講座か? と問うと
「点を積極的に取りに行くエンジンの講座ではなく、不安を取り除く講座」とかヌカシやがる。
>>22 サンクス
TACはDVD講義があるから内容的に他と大差無いなら良いかなと思っていた
繰り返し好きな時に学習したいから
でも内容がダメなら意味ないしな
IDE検討してみるわ
法改正なんて決まりきってるもんはどこも大差ない
白書対策なんてのは気休めくらいに思っておいた方がいいな
去年の講座が仮に良くても、今年も当たるなんて保証は何もないし
コスパ的には直前対策本で十分
25 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 23:50:29.20
模擬試験の比較、一部は昨年度の実績、追加情報求む
◆TAC 2回パック5000円、択一/予想問題集、ポイントチェックメール30日分、本試験模範解答集
◆LEC 3回パック5000円、直前チェックポイント3分冊、選択式予想問題集3分冊、解説講義1時間×3回(Web/CD)
◆IDE 2回、各5000円(早割価格)、解説CD(各回3時間)
◆大原 3回セット5000円、動画解説Web配信、最終チェック問題メール送信
◆クレアール 1回5000円(自宅6000円)
◆山川予備校 1回、無料、Web受験のみ、800文字のコメント、解説DVD(6時間)は4800円で別途販売
◆社労士受験 1回、2000円、ネット模試のみ
◆ヒューマンアカデミー 2回3000円、在宅模試のみ、解説DVD(最終のみ)、ここが出る!超直前ワンポイント講義
◆ユーキャン 全国統一直前模試(4/8受付終了)3回分12,600円
◆労働調査会(社労士受検) 社労士ネット模試(詳細未発表、去年は1回2,000円)
◆佐藤塾 詳細未発表
あと書籍版
◆ユーキャン(過去&予想問題集に2回分掲載)
◆DAI-X(3回分)
◆SRゼミ(2回分)
◆社労士V
◆早稲田経営出版(社労士試験研究会)完全合格!社労士スーパー直前予想模試2013年度(2回分、5/24発売予定)
◆TAC2013年度版ラストスパート社労士誌上最強の模試(2回分、6/25発売予定)
26 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 23:56:26.90
28 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 07:42:04.74
>>13 あなたが、開業社労士だったら本当に情けないと思う。
開業社労士のブログでもいるよ、「合格者出しすぎ!」と平気で書く先生w
仕事無いのにこれ以上増やさないでくれと自らの無能さを公表しているものだよw
>>26 お勧めと言えるかわからないけど、直前対策(法改正、白書対策)はTACの「別冊ハイレベルテキスト直前対策」を他の勉強の合間にパラパラ読んで、あとは「最強の一般常識問題集」くらいしか時間がなくてやれなかったな
それでも去年一発合格したよ
30 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 09:36:39.08
労働経済は
政府が出す経済指標とかじっくりやったほうがいいのかな
31 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 11:07:28.18
>>29 おいいうなよー
市販で最高のテキストなんだからさ〜
誰も話題にしなかったから安心してたのに
32 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 12:24:23.46
久々に覗いたらちょっと気になったんで
>>22 >「点を積極的に取りに行くエンジンの講座ではなく、不安を取り除く講座」〜そもそも白書対策なんてそれで良くね?
こんなもんに時間をかけるのは馬鹿だよ
それにどこの講座が良くて他は絶対駄目なんてありえない
自分は去年LECの法改正講座と白書講座を受講(選らんだ理由は割引クーポン等使うと安上がりだったから)したけど、それなりに役立って合格したしな。
今考えれば市販の直前本使ってやっても別に良かったかなと思うし〜まぁその程度のもん
33 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 19:18:42.45
去年のこの時期今頃は予備校の自習室に毎日毎時通い詰めてたなテキスト通読過去問ひたすら潰す毎日
休みは取らず毎日6時間は最低でも自習室に通い8時間は予備校にいたなテキスト通読ひたすら過去問潰してたな
受かるため勉強はあたりまえだし毎日やるのが力になる思い毎日予備校自習室でひたすらテキスト通読過去問潰してたな
勉強時間気になる人もいるだろうけど毎日6時間はテキスト通読過去問ひたすら潰してたな予備校自習室でひたすらやってたな
アドバイスとしてはやはり毎日やること集中できる予備校自習室でやるテキスト通読過去問もひたすら潰すのがいい私は毎日テキスト通読ひたすら過去問潰してたな
今の時期はテキスト通読ひたすら過去問潰すのがベスト変にあらたしいことに手を出さず広げずテキスト通読ひたすら過去問潰すのがベスト集中できる予備校自習室がいい
あとすこしで本試験だけどアドバイスとしてはやはり手を広げず今までやったテキスト通読過去問ひたすら潰すのがいい予備校自習室がおすすめ集中できる
勉強時間は毎日6時間休みなしひたすら予備校自習室で予備校には8時間はいてひたすらテキスト通読過去問潰してたな
>>24 >>32 てことは、結論は白書対策は予備校不要、というより予備校行っても結果は同じの ある種 運頼み と文章類推力で決まり で良いでしょうか?
そう考えてくると、TAC一般常識セミナーは百害あって一利なしでつね。
37 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 19:23:41.37
【例え話】
炭坑の仕事はなぜ衰退したのだろう?
1960年代に石炭から原油にエネルギー源が転換されたことによって、
石炭産業は日本経済にとってもはやは有益な産業ではなくなったからでしょう。
流行、廃りの感のある職業はどうでしょう?
今では、男でも床屋ではなく、美容室へ行く時代です。
新規開店のお洒落な個人の美容室のお店は目立ちますが、
新規開店の床屋のお店は、大手激安カットのチェーン店以外で私は見たことがない。
同じ“髪を切る”商売なのに、どうして優劣が出たのか?
20代〜30代を中心に理容室離れが進み、新規顧客を獲得できない状態では
新規オープンも甚だ難しいからでしょう。
すでに開業している床屋さんは馴染みの固定客で食いつないでいる状態だと思われます。
炭坑にしても、床屋にしても、全て「需要」でしょう!
人が求める「需要」がそこになくなったので、衰退していくのでしょう。
社労士業界はどうでしょう?
そんなことはない!社労士業に俺は可能性を感じている!
他人とは違う、他では真似できない顧問契約術やセミナー集客術等を持っているから勝負できる!
と閃いている確かな自信を持っている方なら、ドンドン参入してください。
利己的・効率主義で物事を考えた場合、
必死になって常に生き残る為の寸断を考えていかなくてはならない状態は
金を稼ぐ意味では非常に効率が悪く、そして、リスクが付きまとうでしょう。
上記例で言うなら“床屋で開業”するくらいの勇気が必要だと思われます。
38 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 19:50:33.62
ここの住人はジムシテ受けて、即開業する人なの?
それとも、勤務やその他で登録し
肩書きとバッチ欲しさに30〜40万ほどの登録金を県会に払うの?
必要になった時にジムシテ受けた方がいいと思うのだが。
修了しても何年も寝かせていたら、それは過去の知識・やり方になっちゃうかもよ。
39 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 19:53:25.71
新卒で総務や人事などで実務経験を踏んでいない人が社労士を取っても意味が無い。
これは以前から2ちゃんでも言われ続けていたことだ。
まぁ社労士も行書も数がかなり増えたし、取っても食えない。
宅建や介護福祉士の方が100倍現実的な資格だろうな。
確かに、社会保険労務士は、立派な資格ですが、既にたくさんの人が保有していますよね。
実務経験があるとか、ほかに何か強みがないと、単に資格を持っているというだけでは、周りの社労士さんに勝てないですよね。
40 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 20:30:34.19
なんで意味ないって言う人は取ってから実務経験を積むっていう
発想がないんですか?
聞いてもまともに答えてくれたためしがありません。
41 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 20:32:26.14
受験時代が楽しかった
合格したら全くヤル気を喪失した
今年、もう1度受験する
42 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 22:09:41.54
>>40 お前は学生か無職だろ?
社労士は元々そういう資格じゃないんだよ
受験層見りゃわかんだろ
>>43 ねぇ〜なんで士業には他にも色々あるのに、わざわざこんな底辺の資格選んだの?
>>36 恨み? オカシナ事を書く奴だな。
なら、ここで高橋眞の悪口を繰り返し書いてるモンも 彼に恨みがあるのか?
また
>>20 みたいに一般常識セミナーをベタ褒めレスをマルチしてるモンはTACに恩義があるんか?
要は
配点が低いし、最近は足切りみたいに生死を分ける箇所ではない
出るか出ないか分からん箇所に、今の時期から金と時間を投資する意味小さいのでは ということ。
特に一般常識セミナーは法規、労働経済はやらないから。
しかもTAC講師が 一般常識は法規が一番重点入れて勉強すべき箇所と言ってるのに。
>>45 そんな内容なら一般常識セミナーなんて謳わないで白書セミナーに変更すればいいんだよな
その講座は白書対策としても利用価値ないの?法規とかは自分でやれるから別にいいんで
ここまでパッと見TACの本とセミナーの話しか上がってないんだが
直前の一般常識の対策って他におすすめはないの?
毎年データが違うものは直前に持ってくるつもりで
テキストの該当部分はほとんどすっ飛ばしてこれからなんだが
>>47 そんなに何年もやってて情報得られないの?
>>40 どこで実務経験を積むのですか?
社労士事務所の求人は多くないでしょうし、
会社の人事・総務の採用も、資格より実務経験が重視されるでしょう。
新卒なら別ですけど。
社労士資格がなくてもできる業務が多いので、
あまりこの資格に期待しすぎない方がいいと思います。
インプットは山川
アウトプットはIDEで良いと思う
山川市販本3冊、過去問答練
IDE過去問集5冊・年金特訓・横断整理・一般常識市販本
IDE直前選択式講座
模試は思案中
これだけ
52 :
名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 23:17:10.63
選択式講座ってあらゆる講座の中で一番費用対効果が低いと思う
解き方(テクニック)も当たり前の事ばっかだし、演習もまず当たらないし
53 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 12:34:07.00
とりあえずTACとLECの模試パック申し込んできた
大原もと思ったけど復習追いつかないと意味ないからな
54 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 13:21:51.00
実務経験は
役所でバイトすればいい。労務関係は労働基準監督署
給与計算関係は税務署ではなく市役所のほうが社会保険労務士にはいいだろう
簡単に役所でバイトって言うけど今は倍率高いんじゃね
それとも社労士資格持ってると優先的に採用してくれたり
別枠で募集があったりするの?
56 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 16:07:40.01
367 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 16:06:16.54
月刊社労士より
2/末→3/末で会員数ー369人
社労士は食えないが定着だな
57 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 16:13:13.62
3月は勿論開業者が廃業という場合もあるだろうが 大半が勤務社会保険労務士の登録抹消だよ。
58 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 18:24:07.02
開業ー184
勤務ー194
じゃん
おまい、予備校関係者だろ
59 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 18:38:39.46
最初からそう書けよ!!
60 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 19:39:56.80
昨年11月10日に合格証書が届いた。
でも、仕事には社労士資格は不要だし、退職して開業する勇気も無いし・・・
ただの自己満足におわった。
61 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 19:49:30.53
>>60 この程度の試験で自己満足出来たら十分じゃん
それ以上何望むの
62 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 20:21:21.65
試験合格〜事務指定講習終了と同時にいきなり開業登録する人が少なくない
(しかも、主婦、フリーター)
俺は勤務だから、生暖かく見守っているけど、そりゃ食えなくて当然でしょと言いたい
開業登録するのに、事務指定講習受けてる時点で相当厳しい
また実務経験厨が沸いたな
同じことばかり繰り返して基地外だなw
64 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 20:56:53.46
2ちゃんにまともを求める方がおかしいだろw
65 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:13:23.01
合格された皆さん!!
あなたたちは、こんなところにいちゃダメです!!
そう、あなたたちは、社労士先生なのですから!!
社会保険労務士法第1条の2
社会保険労務士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、
公正な立場で、誠実にその業務を行わなければならない。
まさか、合格者さんたちがしらないはずありませんよね!
「品位」の為にこんなところにいちゃダメですよ!!
66 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:17:02.59
会社の総務にいるなら別段社労士を取る必要もないし
登録料と年会費かかる分、勉強した知識以外は無駄になるだけよ
つまり、開業するための資格であるにも関わらず、現実は需要がなく儲からない
開業セミナーみたいな下衆い詐欺商法がメイン業務となってるのはそうゆう理由
もっと明確な例として、社労士事務所の地番を調べてみな
殆どが都市部、商業区の貸しビルでなく、住宅区の自宅が所在地になってるから
俺のいた事務所だけでなく、他の事務所もそれだけ儲けてないってことだよ
その点、医者なら医者不足といわれるくらい需要はあるからな
67 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:18:55.12
>>63 基地と言うのは、そりゃ簡単だ。
しかしそれで良いのか?
素直な気持ちと勤勉さが最も重要。
そして当たり前だが、まわりに対する礼儀も大切な。
ここに限らず。
また。
68 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:32:02.10
社会保険労務士開業者は
給与計算代行やるためにやっている
69 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:23:57.04
ゴールドラッシュとは、
新しく金が発見された地へ、金脈を探し当てて
一攫千金を狙う採掘者が殺到することである。
特に、1848年ごろにアメリカ合衆国の
カリフォルニアで起きたゴールドラッシュのことを指す。
〜ウィキより〜
まあ、何て言うか・・・その・・・
あのゴールドラッシュの時代に、
巨万の富を築いたのは、金を採取した人ではなく
つるはしやシャベル、丈夫なズボン(ジーンズ)、
金の採取者が必要とする道具やサービスを提供した人だったという。
今で言うと、
■金鉱採掘者 = ひよこ士業
■道具商人 = 開業セミナーやる人
開業本を出している人 等々・・・
一攫千金が眠っているのに、ひたすら道具を売る・・・
道具売り商人はもうそこに
金 鉱 が な い
事を知っていたのかも知れないな・・・
これは、行書や社労のみならず全ての士業に言えることだよ
>>53 俺は大原とLECを申し込んだ。
2回で5,000円のTACは申し込まないつもり。
TAC、あんま好きじゃないんだよね。
TACの良い所は、教材のダウンロード版が
あることぐらいかな。
71 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:48:55.02
模試の昨年感想
大原 10点
TAC 9点
LEC 3点
LECは受けるだけ無駄・・・
一番安かったLECを真っ先に申し込んだ俺は…。
73 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 23:51:14.60
受験生の分際で良い悪い評価してるのはべテ
社労士試験に限らず試験対策を本当に熟知してるやつがみれば
その教材が何を意図して作られてるかがすぐわかるもの
要は本試験で合格基準点取れてればいい話
74 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 00:14:51.09
>>70 LECと大原だと日程的に土日連チャンになってキツイよね
レックは中身ひどかったな。
ただのネガキャンなので言えません
TACの速習講師の高○真は本当にひどい
おまいらだまされんなよ
81 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 18:25:59.83
去年の思い出
超ミニスカートやホットパンツの女もいた。
ひとり、午前の試験が終わったのに飯も食わずシクシク泣いていた女がいた。
なぐさめているうち、いい雰囲気になった。
午後は受験せず、ホテルへ行った。
社労士合格よりもっといい人生が待っていた。
うらやまC
83 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:04:49.76
>>81の糞ヴェテみたいに発狂する前に受かりたいもんだよな
模試はL●Cのしか受けなかった(会場3回)
イデとTACのは選択だけやった(自宅)
試験日当日に最高の体調を維持するには
前日何をするか、何を食べたら早朝から頭が回るか
試験中の時間配分=択一全部終わらすのに何時間かかるか。
トイレ休憩に行くタイミングは?
そういうことの練習の為に行ってたなあ
復習は当然やる
模試についてはそれくらいで良いんじゃないかな・・・(昨年合格)
もーめっちゃ忘れてるやんー。
今週末から模試やのにどうしよ。
佐藤先生の10年過去問集っていい本だと思うのだが
87 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:35:17.04
88 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:40:48.72
昨年、佐藤10年を使って合格した。
8・9・10年目の7過去問と同じ論点も結構本試験にでるしね、使って良かった。
89 :
88:2013/05/22(水) 23:42:20.80
昨年、佐藤10年を使って合格した。
8・9・10年目の過去問と同じ論点も結構本試験にでるしね、使って良かった。
3,000題は使ったことないので判らん。
86だがアマゾンではなぜか不評
10年本といえば他にはTACがあるね
>>87 3000は選択式が掲載無し、一冊本でコンパクトだが
93 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:47:12.14
5年から10年分と結構幅があるけど
どれがよいのか悩みのタネだね
例えばうかるぞシリーズ(過去問5年分)なら
セットで予想問もしないと不十分とかかな
レックのだとそういうのないけどテキストが
かなり情報量あるし
結局自分の考えた攻略法を信じるしかないのかね
>>91 年配者には佐藤本の方がいいかも、大きいし余白がたくさんある
>>93 正確に論点さえ把握していたら7年で充分とも考えられるし遡ったらきりがないし、
96 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:52:03.84
>>92 大原の選択式問題集シリーズを使ってる人なら3000が相性が良いかもな
>>96 もう選択式はなにがでるのかわからんからテキストの精読にした。
ただ山川の穴埋め講座だけはとってる
IDEが10年にすれば最強
100 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 00:31:57.93
>>94 解説の充実度では、佐藤本が一番だろ。
あの過去問本は、参考書代わりに使える。
101 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 00:33:38.24
>>96 上級者向け。
解説が、ほぼゼロだろ。
ある程度勉強した後なら、逆に使いやすいけどね。
>>100 さっき日本法令のHPみたら今年は改正情報と訂正早いみたい
103 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 00:43:30.24
佐藤のでかいからやだ。あと表紙の写真
105 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 01:12:27.90
お前らいつまで問題集選らんでんのw
もう3ヶ月しかないねんでw
107 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 07:04:03.32
>>102 >>103 アマゾンの書評が功をそうしたなw
毎年、法改正の対応が遅れていたみたい
発行元が焦ったのだろう
俺もここでのアマゾン情報がなければとしみを選んでいたよ
意外に解説しっかりしていたからな
もう少しコンパクトなサイズ、表紙の写真、この点が来年以降変われば
IDEを抜く代物だ、あれは
108 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 10:00:13.84
これって来年受ける場合の話だよね?
今年のとしみは製本上の問題で、
ページがはずれてバラバラになる、
とボロクソに言われていたのを忘れたのか?
111 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 15:07:48.33
辰巳の模試なさそうだね
この時期にきても情報ないってことは
っていうか辰巳は社労士なくなりそうな雰囲気
112 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 00:12:52.37
23日の日経夕刊読んでたら
来年から教育訓練給付制度が変わり、期間が伸びるし金額アップする代わりに
例えば社労士試験に合格したり、TOEICのスコア上がったりしたモンだけに増額支給したりする制度になるみたい。
今までは予備校出席の受講要件 満たせば良かっただけだが。
来年の国会に提出される見込みの法案だから 今年の試験に直接関係ないが
今まで社労士試験とかに興味なかった奴らも 新制度で受け始めるから、来年の試験は より難しくなるかもな。
で、結局基本書一冊本、どれが良かった?
オレはズラ本だと思うけど。。。
114 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 12:07:29.65
>>113 最初は素っ気なくて使いづらいと思ったけど、
使い込んで良くなるのはLECの必修基本書
明日模試かーだりー…
TACのナンバーワン社労士 最強の一般常識問題集
ってやったことある人いてる?どうだった?
出たばっかやん!
120 :
名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 08:31:04.51
おまえらもっと騒げ!もう3ヶ月後のことさー無理なら今年は諦めろ。女に振られてストーカーになるウンコになりたくないだろう
レック模試なう。
択一簡単すぎわろた
選択も簡単すぎた…。
これが模試じゃなくて本試だったら合格率70%いくだろ。
いや、救済の逆で選択の足切りが3点以下とかになるか。
>>119 今年の買ったけど択一も選択も量があってよかった
俺的には択一より一問一答形式にしてほしかったけど
Amazonの長文で偉そうなレビュー書いてる奴うぜえな
ひょっとしてここにも来てる?
125 :
名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 12:06:36.69
みなさん、まとめ本とか買ったりします?
俺のことか?
127 :
名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 13:20:51.23
誌上最強の模試でも買うかな。
もう販売してる?
128 :
名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 16:34:40.36
模式全然分からず 時間が苦痛だった。明らかに勉強不足。
昨年合格した友人が言っていたが
教材はできるだけ少なく厳選した方がいいと
lec模試さぁ、早い時期にやるのはいいけど、
難易度が本試験より低すぎるでしょ。
あんなんじゃ理解度の確認にもなんないよ。
単なる長時間試験の体験でしかない。
>>129に同意。
もし時間が有り余っているならともかく
フルタイム社会人やって夫と子供に
毎日ご飯食べさせて・・・なんて人なら
基本書と過去問(7〜10年)、模試1社(3回)、
法改正・白書の講習だけで手いっぱいだろう。
10月スタートで丹念にやった方が受かりやすいよ。
個人的には模試は2社受けた方がいいと思うけれど
1社は自宅受験でOK。
模試の休憩時間の教室が騒がしいのにガッカリ。
まあだいたいどこの模試受けてもいつものことですが・・・
当日なら絶対ありえんのに〜
本試験当日なら話す余裕なんて諦めた人以外絶対ないですよね。
でもしゃべる人は教室の外に出て欲しいと思う。
それも無理ならせめて小声でと思うのは自分だけなんだろうか?
普通のトーンでしゃべってると正直イラつく。
マックじゃないぞ!カフェと勘違いしてんじゃないか?って思う。
大方どーせ休憩時間にしゃべってる人はもう既に終わってる・・・
そんな緊張感で模試受けてて合格するんだろうか?
とにかく真剣に模試を受けてる人もいるってことを
わかってもらいたい。
あ〜もう一般常識のないレベルの低い話はやめた。
133 :
名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 17:31:02.36
模擬試験の比較、一部は昨年度の実績、追加情報求む
◆TAC 2回パック5000円、択一/予想問題集、ポイントチェックメール30日分、本試験模範解答集
◆LEC 3回パック5000円、直前チェックポイント3分冊、選択式予想問題集3分冊、解説講義1時間×3回(Web/CD)
◆IDE 2回、各5000円(早割価格)、解説CD(各回3時間)
◆大原 3回セット5000円、動画解説Web配信、最終チェック問題メール送信
◆クレアール 1回5000円(自宅6000円)
◆山川予備校 1回、無料、Web受験のみ、800文字のコメント、解説DVD(6時間)は4800円で別途販売
◆社労士受験 1回、2000円、ネット模試のみ
◆ヒューマンアカデミー 2回3000円、在宅模試のみ、解説DVD(最終のみ)、ここが出る!超直前ワンポイント講義
◆ユーキャン 全国統一直前模試(4/8受付終了)3回分12,600円
◆労働調査会(社労士受検) 社労士ネット模試(詳細未発表、去年は1回2,000円)
◆佐藤塾 詳細未発表
あと書籍版
◆ユーキャン(過去&予想問題集に2回分掲載)
◆DAI-X(3回分)
◆SRゼミ(2回分)
◆社労士V
◆早稲田経営出版(社労士試験研究会)完全合格!社労士スーパー直前予想模試2013年度(2回分、5/24発売予定)
◆TAC2013年度版ラストスパート社労士誌上最強の模試(2回分、6/25発売予定)
iDE高いな
模試の後に行われる講義も早割で1回2000円もするし
135 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 10:40:07.76
結局どこの過去問集が良いの?10年分収録されているTAC?
>>135 今時過去問なんてやっても合格できないから諦めな。
137 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 11:52:12.90
138 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 17:03:30.32
過去問のみで合格できる。間違いない。
139 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 17:06:44.52
試験前日まで過去問でOK
140 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 22:04:22.59
そらそうよ
141 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 22:15:07.19
一般とかのタイムリーな問題で撃沈されないの?
労働経済でドボン。
143 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 22:29:10.11
それって結局過去問だけじゃ受からないよね?
過去問やるのは当然としても
お前らマジレスやめろ。
真面目なアドバイスして競合相手増やしてどうすんねん。
こんなところで真面目なアドバイス広められた結果落ちるような奴はもともと落ちる運命
146 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 23:00:47.83
そう
だから真面目に取り組めば必ず受かる試験
選択式は運とか言われるけど実際どうなの??
148 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 23:20:20.30
自分で選択式の過去問解いてて
なんじゃこりゃ!?
って問題に出くわさないのか?
基本書は毎年毎年出たとこに合わせて改定されるからな、思わない事もあるか
その年の基本書や問題集・公開模試などで出ない問題が本試験において出る
テクニックでも埋められない初見の問題において点数を確保しなければならない状態
人はこれを 運 と呼ぶ
149 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 23:21:44.01
3点取れなかった科目に救済が入って合格したなら運がいいということだろう。
3点取れなかった科目に救済が入らず不合格なら、実力不足ということだろう。
23年度の労一が難問のようにいわれるが、23年度受験用のテキストと一般常識で
3点確保は難しくない。(職務・職能・成果)
10年ぶりにこの分野からでたから出来ない人が多かったが、単なる勉強不足である。
DAI-X模試問題集とSR直前模試問題集の両方に出てた
社一の白書問題:
「現在、3,500万人の方に【A】兆円の年金支給が行われており、
高齢者世帯の平均所得の約【B】割が年金で占められるなど、
今や公的年金制度は高齢者の生活保障にとってなくてはならないものと
なっている。」
俺は【B】はこの白書とは別の資料で見たことがあって
正解できたが、【A】はダメだった。
やはり、運任せの25%の確率で正解するのは難しい。
151 :
名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 23:35:22.75
ま、大抵合格した人はこの試験が運試験であり、
自分は運で合格したと認めたくないから実力というんだよ
でも、最近では合格者の書き込みでも運試験だよと素直な感想が多い
ま、救済だろうがギリ合格だろうが受かればいいんだよ。
合格証の色が違うわけでもないし。
試験満点で受かっても社労士仲間は「へー凄いね」で終わる。
高得点がキャリアになるわけではない。
確かに不合格だと周りからみたら
一年何もしてなかったに等しいからなぁ。
過去問もいろいろあって10年くらいでは4割がせいぜい・・・
平成一桁の問題も突然姿出すときがある
158 :
名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 07:11:27.83
っつか選択のトレーニングは択一にもつながってないの?
逆もさ
>>158 ならないよ。
問題集は選択の方が遥かに回すのは楽だけど、
それだけでは択一の点が上がらない。
選択のトレーニングはあくまで条文を読み込み、
暗記するためのもの。
だから、条文に忠実な問題文なら対応できるけど、
条文とちょっと違う表現で細かい要件の正誤を問われると、
もう対応できないんだよ。
いやいやなるでしょ。
択一は条文や判例をベースにしてるんだから。
選択が完璧なら択一も完璧になるよ。
逆はないけどね。
161 :
名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 10:54:12.93
根本的な部分ではしっかり力がつくってことね
162 :
名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 10:58:35.99
基本書をしっかり読み込めば、択一も選択も点取れるでしょ。
ここはニートと学生の暇人の集まりか?
164 :
名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 22:05:34.75
何を今更w
165 :
名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 00:11:37.94
>>163 仕事しながらでは取るのが難しい資格ではあると思う
166 :
名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 00:25:40.91
>>165 受験専念者になってまで、取る価値のある資格ではないと思う
職歴の空白期間をつくるわけだ
受験専念者はリスクを負っている事はいうまでもない
現に、この資格の受験専念者層(無職)は年々減少している
167 :
名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 01:08:15.24
昨日受験申込して来た初心者ですが今からなんとかする方法ありますか?
本屋とかでユーキャンの本買ってきて一冊丸ごと覚えればなんとかなりますか?
168 :
名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 01:33:19.75
余裕でなんとかなるよ
169 :
名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 02:39:22.16
ありがとうございます
これから頑張ります
ワンコ模試やるみたい
172 :
名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 09:22:52.96
>>163 > ここはニートと学生の暇人の集まりか?
うん
余裕でなんとかなるって、よく読めば変な日本語だな。
みんな、ONEコイン模試申し込んだか?
176 :
名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 23:27:59.12
何それ?
177 :
名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 23:41:42.28
500円玉一つで受けられる模試
受験者側利点 とにかく安いから、受けたくなる
予備校側利点 たくさん受験生を集めて、今年度向け本試験における受験生のレベルを知りたい
あと予備校を知ってもらう宣伝効果
178 :
名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 00:05:39.29
俺はL○C講師の今井千○子でオナニーするぜ!
ワイルドだろ?
さてと、今年の願書提出は昨日で締切りました。
忘れたボケは来年頑張りませう。
月曜に出るTACラストスパート模試をもって、
今年度の模試問題集は終了かな。
社労士試験は模擬試験って受けた方がいいの?
自分が受かった宅建や行政書士なんか一回も受けたことなかったけど
今はIDEさんところの過去問集・横断整理・年金特訓問題集まわしています
しかし予備校の模擬試験って高いよね。市販書はあまりいいのがないような・・TACの最強ぐらい
>>181 選択210分は長いからその練習用だと思ってる。
あとは、時間配分とか初見問題の練習とか。
予想問題を入手したいのなら、市販のものや予備校模試の自宅受験で足りる。
予備校模試も何社も受けても問題カブるから、そんなにたくさん受ける必要はない。
183 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 11:47:55.22
模試や直前講座に金をかければかけるほど合格確率がアップ!します。
それとも、金をケチってもう1年?
模擬試験の比較、一部は昨年度の実績、追加情報求む
◆TAC 2回パック5000円、択一/予想問題集、ポイントチェックメール30日分、本試験模範解答集
◆LEC 3回パック5000円、直前チェックポイント3分冊、選択式予想問題集3分冊、解説講義1時間×3回(Web/CD)
◆IDE 2回、各5000円(早割価格)、解説CD(各回3時間)
◆大原 3回セット5000円、動画解説Web配信、最終チェック問題メール送信
◆クレアール 1回5000円(自宅6000円)
◆山川予備校 1回、無料、Web受験のみ、800文字のコメント、解説DVD(6時間)は4800円で別途販売
◆社労士受験 1回、2000円、ネット模試のみ
◆ヒューマンアカデミー 2回3000円、在宅模試のみ、解説DVD(最終のみ)、ここが出る!超直前ワンポイント講義
◆ユーキャン 全国統一直前模試(4/8受付終了)3回分12,600円
◆労働調査会(社労士受検) 社労士ネット模試(詳細未発表、去年は1回2,000円)
◆佐藤塾 詳細未発表
あと書籍版
◆ユーキャン(過去&予想問題集に2回分掲載)
◆DAI-X(3回分)
◆SRゼミ(2回分)
◆社労士V
◆早稲田経営出版(社労士試験研究会)完全合格!社労士スーパー直前予想模試2013年度(2回分、5/24発売予定)
◆TAC2013年度版ラストスパート社労士誌上最強の模試(2回分、6/25発売予定)
184 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 16:46:09.02
ハイレベルテキスト必要なかったというか読んでない。
去年のテキストがメインになっている。
185 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 16:59:51.77
それで良いと思う
人間の記憶量なんて天才でもなければ、高が知れている
テキストだけハイレベルになったところでそれを使う人間がハイレベルでなければ意味がない
合格の2文字が最終目標なら、普通のテキストを何回も読み込んで、基本事項を落とさないようにしたほうが
この試験、断然合格に近い
ハイレベルテキストは、天才用or去年よりグレードアップしなきゃと勘違いしたベテ用のテキストです
186 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 22:56:06.70
>>181 >社労士試験は模擬試験って受けた方がいいの?
スゴく良いこと教えたる。
模試の問題はiDEは知らないが、LECとかTACとか「練った良問」と自画自賛してるが 大半は選択式で当たらない。
特に中間模試は試験委員に読まれて、外されてるみたいだし。
でも、模試の解答解説集は 特にTACなどは参考書みたいにボリューム厚く内容濃い。
また受験の付録で付いてくるオマケの選択式予想問題集も たまに大当たりする。
模試の解答解説集は 「なぜ あれだけ内容密度濃いものが有るなら、最初から予備校の本科生、基本コース生に配らないのか!」
と怒りたくなる程 その年の受験には改正法や時事も含めたエッセンス事項が詰まってる。
TACの模試解説冊子はほんと詳しいよ
1問あたり、1ページか2ページで区切ってるから読みやすいし
もう少し印刷がきれいで見やすければなおいいんだけどね
189 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 02:05:22.00
TACの市販の模試本はどう?
191 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 06:20:11.49
TAC
LEC
としみ500円
6回でOK
192 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 10:24:27.90
>>191 500円だととしみの解説講義が無いんだろ?
初めてランキングに名前が載った。
正直うれしい〜
60点でこんなもんか?っていう順位だが
やっぱりうれしい〜
順位や得点はこの時期関係ないとか言う人も多々あるけど
新人じゃないし・・・
おかげでかなりのモチベーションアップ!
ちょっと疲れてたけどもっと頑張ろうって気になった。
労基 8
労災 10
雇用 9
労一 8
健保 10
厚年 8
国年 10
63点〜
選択は35点(基準点割れなし)
社一が全くわかんなかったけど
なんとか3点キープでホッとした。
今日は隣の席のおっさんに不満。
試験が始まってたいして時間がたってないのにお茶。
そのあとも何回も飲み続けて1時間もしない間に1本なくなった。
やる気あるんか?
午後の選択は飴かガムかなんか噛みながらだし
こいつ終わってるな。
模試なんていろいろ試しながらやるもんだろ
多分トイレを調節したかったんだよ
模試の時 隣のおっさんが何だよ
おっさんなんかいいじゃねーか
俺なんかなあ・・・
本試験の時足元にゴ●ブリが来たんだぜぃ
196 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 00:23:39.54
本番でセクシー美女が目の前にいたら集中できないんだぜ。
スケブラ・白いうなじ・いい匂い
絶対おちるわ
197 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 01:23:20.99
>>196 それは、実際問題であるんだよ、試験日は暑い暑い夏場
今から去年の試験日の話をしよう
早くから会場入りしていた俺は参考書などで最後の悪あがきをしていた
そこへいかにもニート、オタクと思える風貌の若い男が俺の隣に着席した
何度読み込んだのだろうと思わせるくたくたぼろぼろになったテキスト
自作の要点整理された様な小さいノート等など
こいつ、出来る! 入念にこの一年やりこんできた猛者だ・・・
そんな奴は、俺のテキストの比較的新品ぶりを見てなのか知らないが、「ふっw」と少し鼻で笑ったようにも思えた
くそぉ・・・
そこへ、「あつぅ、冷房効いてるぅ?」と若い女の二人組が入場してきた
ノースリーブのワンピース姿で下が異常に短い格好だった!ミニスカート状態だ
問題は後ろの首から背中の真ん中ぐらいまで素肌が見えるようなどうしようもないファッションだったのだ
もちブラ紐も透けていた
そのうちの1人がオタク野郎の前に着席したのだ!
さっきまで落ち着いていた野郎は異世界の人間が目の前に現れた事に動揺し途端に目が泳ぎだしているようだった
勉強付けの1年だ、奴には刺激が強すぎたのだろう
ネット官報の合格者番号で分ったが
俺も落ちたが、奴も落ちた、そして、ノースリーブの女も落ちていた
そんな試験だよ、社労士試験は・・・
匂いの描写が欲しかったな。
200 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 08:12:36.93
すまん・・・臨場感の伝わらない文章でw
一応、実話だよ
>>200 コピペ改変にしてはオチが弱いと思ったら
実話なんだw
じわじわ来てるよ。
今年は集中できる席だといいね!
22年に救済なしで合格したから、情報古いだろうけど書き込むわ
インプットは山予備、テキスト関係はTACの市販の上級テキストとIDEの過去問とTACのツボ選択と択一
山予備でインプット受けていい感触だったので、そのまま応用答練等、有料講座受講した
模試はTACとLEC受けた
203 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 18:33:03.27
去年の思い出
超ミニスカートやホットパンツの女もいた。
ひとり、午前の試験が終わったのに飯も食わずシクシク泣いていた女がいた。
なぐさめているうち、いい雰囲気になった。
午後は受験せず、ホテルへ行った。
社労士合格よりもっといい人生が待っていた。
今年もがむばる。
204 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 18:41:57.30
>>203 >ひとり、午前の試験が終わったのに飯も食わずシクシク泣いていた女がいた。
妄想もそこまで行くと、もはや、病的だね!統合失調症だね。早く心療内科でも
受診しておいてよ。初診日の確定をしておく必要がある。でも、その前に年金の
保険料の納付状況を確認しておいてよ。障害年金が受けれるようにね!
>超ミニスカートやホットパンツの女もいた。
毎年試験監督で受験生を見ているけど、ホットパンツ・ミニスカートの受験生は
見たことがないね。宅建試験では見たことがあるが。
ブサイクばっかりだろ
206 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 19:48:52.94
今から非常に大切な話をするから、よーく聞いてくれ!
最高のアドバイスだ
この試験で若い女なんてのはいないに等しいくらいなんだ
辺りを見渡せば、
おっさん、おっさん、若者、おっさん、おばさん、おっさん、
おっさん、若者、おばさん、おっさん、おばさん、おっ!若い女!くらいの感じ
だから、若い女が近くの席にいるだけで一際目立つし、嫌でも目がいく!
最悪の事態を考えて試験当日の朝は、迷わず ぬいていけ!!!
ホットパンツだけは見たこと無いが、薄い白のTシャツで黒のブラ紐見えるなんてのは
余裕でありえる話だ 気をつけろ〜!
>>202 山予備受講生だが、合格者なら聞きたいんだけど山予備以外の教材は必要だったか?
208 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 21:24:57.21
アホやから試験に落ちるんだ!
>>207 今はどうか知らないけど、俺が勉強してた時は開講して2年目?だったせいか大手に比べてテキストに誤植が多かった
そのせいもあってか俺はテキストはTACのにしたよ
過去問も当時はなかったんでここでも有名なIDEにしたけど、解説充実しててかなりよかった
模試もなかったんで上に書いた事と重複するが大手のTACとLECを受けた
大手の模試を受ける理由は自分の順位を把握できるのと、本番で同じ問題が出たときに、他の人が取れるのに自分が取れないというのを防ぐことができること
一般常識も山予備の有料講座受けただけ
教材だけならTACの上級テキストをアホみたいに読み込んで選択対策して、
IDEの過去問7周くらいすれば択一合格点取れるよ
211 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 23:44:12.40
>>204 試験監督で受験生を見ている人はこのスレに来ないでね。
212 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 23:47:01.69
>>204 試験監督で受験生を見ている人はこのスレに来ないでね。
213 :
名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 14:56:13.20
ベテがみんな選択2点で落ちますように(-人-)
214 :
名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 15:56:08.10
税理士試験監督補助やったことあるけど
若い女性結構いたな
逆にオッサンが少なく目立つ
大原模試の会場受験ってネットからは申し込めないの?
俺は女好きだが、
女が気になって試験に集中できん、ということだけは
有り得ない。
試験開始前、試験終了後は気になるけどな。
辰巳の模試値段あがったの?
218 :
名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 15:10:06.30
来年度にむけて社労士の勉強を始めようと思うのだけど(学校なし)
今発売されているテキストかって勉強しても問題ないの?
それとも来年度版の発売までまったほうがいいのでしょうか?
>>218 新年度版のテキスト発売されるまで勉強始めないつもり?
3か月も遊んで過ごすのか?
今売ってるヤツでも買って勉強始めろよ
あとで「もっと早くから始めていれば」と思うんだ
(但し新しいの出れば買いなおす)
>>(但し新しいの出れば買いなおす)
慌てる乞食は貰いが少ない。
222 :
名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 10:24:56.33
しょうがねぇな、お前ら
早くてもダメ、遅くてもダメなら
とりあえず、マンガ社労士本や入門テキストで下地だけ作っておけばいいだろ?
>>218は、まず社労士に興味を持てるかどうかも分らない段階だ
入門テキストなどで興味が沸いてこないなら、こんな泥沼試験にわざわざ足を突っ込まなくて済む
俺が一番、良心的だwww
入門書読むのが一番時間のムダだと思うよ。
224 :
名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 14:35:28.06
>>218 今の時期は図書館行って、厚生労働白書と労働経済白書だけ ペラペラめくりながらふむふむと 何が書いてあるか流し読みするだけで良し。
あとは実際に労基署、ハローワーク、年金事務所へ行き、うろうろ歩き回って貼ってある掲示をジロジロ見ろ。
興味持ったパンフレットあれば持って帰って読むも良し。
その前に、自分の(国民)健康保険の保険証、雇用保険の被保険者証、年金手帳に 何が書いてあるか見てみ。
できれば 自分の給与明細の雇用保険料、厚生年金保険料が幾ら引かれてるか見るのも参考になる。
社一の対策で市町村のHPを見ておくのもおすすめだよ
介護保険のしくみとかわかりやすい
介護は5段階、支援は2段階とか知らなかったもん
226 :
名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 21:21:49.71
みんな、労基法得意?
俺、労働基準法択一の点数が伸びないんだよ
足きりにかかるわけじゃないんだけど、ここで点数を伸ばしたい
労基法は全科目の中で一番過去問の再使用率が低いとも言われているし
判例・通達も多いでしょ
でも、得意って人多いと聞くし
どうしたもんかね?これ?
労基法マスターの方、どなたかアドバイスを下さいまし
227 :
名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 21:50:10.71
合格された皆さん!!
あなたたちは、こんなところにいちゃダメです!!
そう、あなたたちは、社労士先生なのですから!!
社会保険労務士法第1条の2
社会保険労務士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、
公正な立場で、誠実にその業務を行わなければならない。
まさか、合格者さんたちがしらないはずありませんよね!
「品位」の為にこんなところにいちゃダメですよ!!
>>226 最低でも、IDE条文順過去問題集の解説に書いてあることぐらいは、
すべて頭に叩き込め。さすれば、道が開けるであろう。
229 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 17:19:13.84
230 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 17:32:12.45
今日から定時ダッシュでおうちに帰って、今週末の模試に剥けてガンガルもん
231 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 22:35:40.89
模試を終えて必ず言うであろう講師のアドバイス。
試験結果が悪くても気にする必要はありません。この2ヶ月半の勉強次第で合格される人を何人も見てきました。ここからが勝負です。諦めないで頑張って下さい。
232 :
名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 08:23:05.71
それはそうでしょう。
模試は苦手な科目や苦手な論点をを分析するためのもの。
模試の点数が悪いから合格できない訳ではありません。
模試は苦手な科目や苦手な論点を分析し
得点できるように対策しないから合格できないんです。
苦手な科目があれば合格しにくくなるのは、当然のことです。
苦手な科目を好きな科目にするぐらい努力すれば合格できるのです。
233 :
名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 20:50:42.08
模試を終えて講師の本音。
試験結果がよくても気にする必要はありません。この2ヶ月の勉強次第で不合格になる人を何人も見てきました。ここからが夏本番です。もう諦めて遊んで下さい。来年合格目標の講座で会いましょう。
234 :
名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 08:09:22.95
>>232 模試の結果がわるくても合格できる?
そんなに甘い試験じゃないヨ。
昨年のTAC中間模試の成績優秀者上位10名のうち4人が本試験、社一で不合格だからな。
『100人中93人が不合格』
そんな試験。
236 :
名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 09:06:08.45
模試は通過点。TAC模試D判定でも合格者は多数いる。
>>231の講師のアドバイスはその通りだと思うよ。
237 :
名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 15:07:55.24
238 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 00:35:21.48
239 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 01:13:42.87
>>235 トップ10に入れば合格率60%じゃん。
一般合格率の8〜9倍じゃん。
これはこれで凄いことだな。
240 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 02:03:01.05
>>239 ま、そのトップ10の人は自分の合格率、
気持ち100%じゃないとやってられないだろうけど
241 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 11:43:09.49
>>235 その結果からして、確実に運の試験じゃねーか。
242 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 09:42:26.05
>昨年のTAC中間模試の成績優秀者上位10名のうち4人が本試験、社一で不合格だからな。
>『100人中93人が不合格』
>そんな試験。
そんな試験と分っていて無職で試験を受ける奴は馬鹿だな
と言っても、就職難で働きたくても職に就けなかった人もいるだろうから
一番の馬鹿は
会社勤めしていたのに、ちょっとした事で仕事が嫌になって
士業なら、煩わしい俗世間から抜け出せて、優雅に暮らせるかもwと勘違いして
会社を辞めてこの受験生活に飛び込んだ奴が最強の馬鹿になるな
243 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 12:03:57.57
模試の判定と 実際の合格可能性だが
A判定でも不合格はいる。これは事実だが、A判定者にもイロイロ居るってこと。
その模試受験主催社のテキストをシラミ潰しに徹底的に読み、過去問を繰り返しやれば まずA判定は出る。
実際の実力も相当なレベルまで上がってる。
でも新聞は読まない。世の中の常識的リテラシーは無いし興味が無い。
なぜこんな制度があるのか? なぜ一見すると矛盾する規定があるのか? 等
本当の意味での理解より暗記中心の人は、ちょっと変化球を投げられると 途端に土砂崩れを起す。
それが足切り厳しい選択式の場合は特に。
よく模試は本試験より難しめに作ってる と予備校側は言うが、難しい方向が違う。
予備校側が難しい という方向は、単に細かい規定が問題にある ってだけ。
C判定なら十分挽回可だが、D E判定からの大逆転は確かに厳しい。成績が安定してるのも合格可能性が高まる要素だから。
でも仕事が忙しくて勉強が遅れてたという人も当然いる。
またD判定の場合とかは、択一で 全然何書いてるか判らないで×の人と
5肢中3肢まで絞り込みは可能だが、どうしても あとの2肢で間違い続出の人 では当然実力は違う。
後者は、その分岐点の知識をフォローし、問題慣れすれば、勘違いも少なくなり劇的に得点アップする。
244 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 12:19:08.64
245 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 14:04:05.98
たぶん、ソースなんてないぞw
>>235が予備校講師でない限り、全国のTAC生どころか他校・独学の参加もある試験なんだ
10人とも身近なお友達なんて話は普通に考えてない
昨年のTAC分析サービスより
選択28点以上(社一2)択一48点以上の数が866人
選択28点以上(完全)択一48点以上の数が622人 だから、社一のみは244人
選択28点以上、択一48点以上取った人の中で“社一のみ”でドボンだった割合は
244人/866人=28% TAC上位陣が本試験で何点取れるのか分らないが 4人/10人=40%
普通に考えるとないと思えるが、あくまでこれはパーセンテージ。
初見の問題が多く、実力が反映しづらい選択だから、
択一での高得点はそのまま選択でも出しにくい事と
対象者が10人だから分母が少ない小集団の中で考えるなら
その科目の2点以下割合だな
大原での社一2点以下割合は37.2%
10人中4人もあるっちゃあるな〜
合格率だの何だの、無意味な議論いい加減やめろや。
大原の選択式5冊本って完成度低いような
過去問やった後だと違和感が半端ない
248 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 16:41:38.06
>>248 似たり寄ったりだと思うけど。
大原5冊の方が、問題の条文も穴の位置も簡単。
なんか本試験では出なそうな感じの問題が多い。
大原スレでも受講生から批判されてた。
細かいことはいいんだよ
ともかく両方やるしかない
LECは簡単すぎるし
>>250 両方ってTACツボと大原選択の両方ってこと?
252 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 22:55:20.85
それは、泣いてるの?笑っているの?
「りょうほぉ〜」
これ、何のことか分ったやつ、俺と気が合うかもなw
253 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 23:56:30.28
こんな街も、富も、権力も、すべて虚しいだけだった…
俺の欲しかったものは、たったひとつ…
マンション管理士だーーーーー!!!!!
254 :
名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 05:42:49.35
大原選択否定してる人は作成者の意図を理解してない人
知識吸収が大切で本試験でまんま出ることを期待する方がおかしい
9割落ちる試験の受験生の意見なんかクソの役にもたたん2ちゃんならなおさら
255 :
名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 07:13:45.64
その2ちゃんのこのスレで大原選択が良いと3、4月頃に盛り上がったのだが?
選択はL、T、O全部やったけど?
それも数え切れないぐらいに回した。
みなさんは、過去問は5肢択一もやってます?
TAC10年分の一問一答式はそれなりに解けるんだけど
5肢択一形式になった途端解けなくなる。
259 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 11:12:21.16
乳首に毛がたくさん生えだしてきたら合格です。
260 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 13:12:51.29
>>257 一問一答がそれなりに解けるって正答率はどれくらい?80%?90%?
全然足りないよ。過去問は限りなく100%に近い正答率じゃないと。
細かい計算は省略するけど、
全問過去問だとして一問一答の正答率が90%でも、五肢択一の正答率は80%だよ。
つまり全部過去問なのに10問中8問しか解けない。
初見の問題が混ざると更に正答率が落ちて60%くらいになる。
五肢択一だからとかじゃなくて単純に過去問の理解不足なだけ。
あまえら一般常識対策どうしてる?
法令のみ?
IDEの回し者ではないが、IDEの選択式対策講座は良いと思う。傾向分析編の問題集は昭和の時代の
問題までのってる
263 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 20:01:28.25
>>261 TACの「一般常識セミナー」がお勧めです。
受講生の感想です。
労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです。
私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました。
TACは詰めが甘い。教材見ればよくわかる。
265 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 21:38:31.87
今日は一段と予備校関係者どものステマ合戦が激しいな
まぁどの予備校も頑張りや
263はコピペやがな。
267 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 22:33:23.95
263は他予備校を潰すためにあえて毎回コピベかましているだけだよ。
268 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 22:53:57.15
市販の模擬試験と予備校の模擬試験ハシゴした結果選択の恐ろしさがよくわかった
去年の合格者サロンできいたアドバイスどおり半年やってたら
とりあえず択一はコンスタントに8割超えてるし教材でみた範囲の選択なら基準点はとれるようになった
しかし選択はまったく初見の問題が直撃したら終わるということが身に染みたわ
似通った規定や白書の文章を思い出して問題にあいそうなキーワードを絞りだしてあーでもないこーでもないと頭を捻る作業・・・
模擬試験だからまだ知らないもんは知らんと開き直ってとりかかれるけど
もしも本試験のときにその作業するハメになったら相当キツイんやろなーと思った
>>263 そういうのは薄謝進呈の提灯記事というんだよw
270 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 23:11:20.25
>>268 おほっw
ルーキーでこの試験の怖さを本試験前にそこまで感じ取れてるなら大した者だよ。
運試験、運試験といわれ続ける所以が身にしみて分った感じ?
271 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 23:34:10.13
確実に合格する人間の知識量は落ちた人の比じゃないだろうな
今から受験勉強始めようと思うんだけど、来年度版のテキストやら講座が
始まるのは秋からだよね
それまでに今年度版の基本書一通り回す感じでいいですかね
>>272 OK
今の時期は各出版社のテキストが出揃ってるから、
立ち読みしてあなたに向いてそうなものを選べばいいと思うよ。
延滞金について労働保険は二ヶ月、社会保険は三ヶ月の理由を教えてください
275 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 01:46:35.82
それを知ってどうする?
276 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 01:51:14.93
数字だけ覚えとけ。出ないけどwww
何だ、出ないのかwww
覚えにくいから根拠が知りたいんです
自分で工夫しろ
根拠って言ってんのに工夫とかトンチンカンなこと言う奴まじで死ねよ。
>>280 じゃあオマエが根拠書いてやれや。
俺は根拠まで知らんし、知ろうとも思わん。
あと、「工夫」の意味、辞書で調べな。
大原選択トレーニング問題集特典の
「法改正まとめテキスト」が届いた。
択一・選択とも、予想問題がついてるのがお得。
>>274 根拠は知らんが恐らく縦割り行政の弊害じゃないか?
旧厚生省管轄の社会保険料と旧労働省管轄の労働保険料でそれぞれ独自にルールを決めてた訳だから
延滞金以外でもって取り扱いの違う部分が多いでしょ
285 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 22:28:14.51
大原のいいね。ぶっとくてびっくり。これ無料はお得過ぎ
>>278 労働保険の方が先に勉強するから2ヶ月
社会保険は後に勉強するから3ヶ月。
昨年合格したが…そんなノリで色々覚えてたよ。
IDEの通信講座CDなんかだと、ほかの講座だと「そのまま覚えましょう」で
スルーするようなところでも
「ここはなぜ10日なのかというと〜」
「こちらが2週間になっているのは〜」
みたいにやたら根拠の説明が多い
暗記じゃなく理解したほうが覚えやすいとはよく言うけれど、モノには適度と
いうものがあって時間がないと情報の洪水に溺れてしまう
IDEはそうやって記憶を確かにしながら
予想外の選択にバラバラ落ちていく
塾長信者が多い。
受かるだけなら必要な所だけさっさと覚えて受かれと
清々しい某社の先生の方が自分は合っていたw
点数低かったし選択は救済だったけれど
2回目の受験(1回目は6カ月の独学で撃沈)で
受かったよ。
289 :
名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 10:23:34.85
274の素朴な疑問に対してみんな情報収集能力がないのか?
290 :
名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 13:35:21.11
ちょっと他校の先生の解説を聴いたけど
あれじゃあほとんど暗記しろってことか・・・
理由がわかんないから応用はきかないなあ。
あんな講義だったらいくら聴いても変化球は対応不能だろうって思った。
やっぱり塾長以外ならS塾のS講師以外聴く気にならん
(あくまでも個人的な意見です(笑))
gてす
292 :
名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 19:57:17.46
合格された皆さん!!
あなたたちは、こんなところにいちゃダメです!!
そう、あなたたちは、社労士先生なのですから!!
社会保険労務士法第1条の2
社会保険労務士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、
公正な立場で、誠実にその業務を行わなければならない。
まさか、合格者さんたちがしらないはずありませんよね!
「品位」の為にこんなところにいちゃダメですよ!!
>>283 あー5冊持ってるのに申し込むの忘れてた・・・
もうダメなのかな
294 :
名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:04:37.31
>>278 「労働保険は会社が払うから2月、社会保険は被保険者が払うから3月」
会社は業務として慣れているから厳しく、被保険者は慣れてないから少し緩め
になっている
というような説明を山ちゃんがしてたような気がします。
23年受講時なので、間違ってたらごめん。
>>293 締め切りが先週だった気がする
届いた人、宅配便で来た?ポストに入ってなかったんだが
296 :
名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:46:44.96
佐川のがポストに突っ込んでったわ
メール便で来た。ポスト投函で終わり。
>>274 労働保険・社会保険の徴収手続は、税の規定を引用、準用することが多い。
徴収法は 申告所得税のシステムを
社会保険各法は 源泉所得税のシステムを
モデルに制度が作られ、徴収金も その2ヶ月 3ヶ月を踏襲した
とTACの講師が話したとか、TACスレで見た気がする。
実際に、概算で納めて確定で完結するのは申告納付の税と同じだし
給料から天引きし源泉徴収義務者の事業主が納付手続するのも、源泉税の仕組みと同じだわな。
299 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 07:46:51.22
>>274 事業主等の経済的負担の軽減に資するため、
社会保険の保険料等に係る延滞金の割合を一定期間軽減する措置を講ずる為、
『延滞金軽減法』が平成22年1月1日より施行されています。
この『延滞金軽減法』は、厚生年金保険料だけではなく、健康保険料、児童手当の拠出金、船員保険料、公務員共済の保険料、労働保険料等も適用されます。
なお、労働保険料については、年1回の徴収であることや、申告方式であることに鑑み、軽減する期間は2ヶ月になります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
>>274 が知りたかった素朴な疑問のなぜ?は上記点線だろ?
というか、ネットでそれらしい検索かければ一発で疑問解決だよw
世の中便利になったものだw
ほとんど暗記試験といえる状態で、理論や根拠を知りたいと思ったらネットで、知りたい所へ飛ぶ
予備校講師いらねぇわwww
300 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 08:12:20.76
独学はこれだからダメね。
301 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 08:36:35.34
なんとでも言えw
社労士受験生における独学派の数は予備校受験生の比ではない。
お前らがどれだけステマしても独学派の分母は変わらないし、
予備校派の人数は目減りする一方
予備校を推す者の正体
@ガチの予備校関係者
A高い金を払っているので、自分の選択が誤っていなかったと証明したい予備校信奉者
B予備校講師になることを夢見て、モチベーションを保ち受験勉強をしてきたのに、
合格後、その講師への門戸があまりにも少なく、もっと独学生を誘致せねばと
必死にステマしている既合格者
だいたい、この3つのパターンの人間だな。
302 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:16:05.46
効率を取るか金を取るかの違い。
303 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:44:13.79
122 :名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 00:36:44.95
資格の勉強なんか、入門や労基〜労一の頃はクーリングきくので
講師も勉強すれば受かるとか言う。
それが過ぎたらいきなりスパルタになって辞めさせて合格率良くしようと
する。
今カリキュラム全てついてった奴ならわかるだろ?
今日も金曜も授業なんか受けない、改正なんて7月に受ければいいし
倍速で500円払えばいい。
137 :名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 01:31:58.02
>>122頷ける点あんな。
それにしても労一あたりからの脱落者は多かったよな!
138 :名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 08:48:24.68
ベテが今年も落ちて来年の経営が安定しますように( 人 )
某予備校生スレからのコピベ
効率?金? どっちも取るから独学ですw
この試験は独学でも地道にやっていれば2年目、3年目からはアホでも合格点とれるようになるの!
志も持って入ってきた初学の受験生を試験を受けさせる事もさせないくらい叩きのめすのはどうなんでしょう?
304 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:41:58.28
効率をカネで買うんじゃないの?
たいてい、うまくいかないから2年、3年居座る。
あるいは、2年目以降独学に切り替える。
大原生ではないが、大原スレのコピペ。
原文(いきなりスパルタになって辞めさせて・・)の信ぴょう性、客観性に疑問。
所詮2ちゃんのお話だよ。
305 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:50:58.63
所詮、2ちゃんのお話で片付けたらこのスレの存在意義すらなくなる
大原と名指ししたが、どこの予備校でも言える話だと思うけどな
予備校の最大の広告が合格率なら、模試等で点数が良いものだけ受けさせて合格率を高める
極々自然な成り行きともみれる
306 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:56:01.39
大原に限らず、予備校を批判してないよ。
レスの内容に疑問と言ってるだけ。
独学サラリーマンだけど、
・市販の教材(問題集中心、割引フル活用)
・予備校模試自宅受験料
・本試験受験料
だけで5万円は優に超えたよ。
「時間を金で買った」と言うと聞こえは良いけど、
時間も金も浪費した挙句、法改正ですぐ使えなくなる
無駄な知識を詰め込んだだけ、という気が凄くするなあ。
308 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:09:02.68
私は毎年5万円以上(受験料まで含む)この試験にお金を使っていません。
5万円以上のお金を使うくらいなら、自分が入っている医療保険のグレードを
もっと上げるためにお金を使った方が生き金、死に金の理論でいうとその方が良いからです。
諸君、損得勘定で生きるのは良くないよ。
過去に といっても去年あたりに、予備校の総合コースに通った人にお薦めなのが
そのテキストを もう一度使って今年も勉強すること。音声講義が保存できる学校も多いので、その講義を聞き直すのも良い。
しかし
法改正講座は2〜3の予備校の講座を今年は受講すること。特に去年習った予備校、講師以外がやる講座が好ましい。
むしろ白書・統計の講座より この時期 こっちの方が むしろ大切。
まず どの予備校の法改正講座も最近は3年前までの法改正事項を振り返って復習する。
これは凄く出題頻度の高い箇所を総復習してることになる。
また法改正講座の説明範囲の濃淡も、予備校や講師によって違う。
大半のカリスマ講師は 法改正の中身だけを淡々と喋るのではなく、最近の社労士試験回りの法律や制度や実務傾向についても喋る。特に今年みたいに労一以外 改正事項が少ない年は。
その法改正の背景を知ることは温故知新の逆で、最近の制度や行政の傾向から 法律を理解するツールにもなる。
マクロ経済スライドなど、必ず毎年法改正ある箇所は、年金の本講義より詳しく解説ある。
その後で 去年使ったテキストや答練や模試の改正事項を訂正し、再復習する。
一度使用し手垢が付いたテキストは愛着もあるし、理解も暗記も速くなる。
去年やった答練や模試は駄目か と言えば、法改正事項訂正すれば、そんなことは無い。
というのは「最近の傾向だと この箇所の問題が作りやすい」とか「そろそろ この部分が出てもおかしくない」とかの部分
で去年の本試験で出なかった箇所は、そのまま今年の予想箇所だし。法令が削除された箇所以外は。
その上で、今年危なさそうな傾向をonして把握するために、今年も模試を4回ぐらい受ければ完璧だよ。
全然、5万円以内で済む。
安く済ませても金をつぎ込んでも合格の価値は変わらないんだし
本人が納得というか気持ちよく勉強できればそれでいいじゃないかな
自分は資格受験が趣味みたいなもんだし、お気に入りの教材とか
選んでる時間や、買った瞬間のほくほくした気分はわかる
とりあえず買って満足、というパターンが多いんだけどね。
あるある
315 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 06:32:24.01
勢い勇んで、多くの書籍類を買ったはいいが、結局活用しなかったという例は良くある
最初に使う金の金額設定をして望んだほうがいい
消化不良で終わったらもったいないぞ、来年も使えるようなものならいいが
最初に金額設定をしておくと、その予算でやりくりしようと思うから
選ぶ書籍も自ずと吟味するようになる
前にすっごく安い7年ものの過去問を見たことがある
7年オール科目なのに定価2000円以下…解答解説は○なら「正しい」だけ、詳しくなんて書かれていない
よくあんな過去問が市場に堂々と何年も出回っているなと思った
安っ!と思ってろくに中身も見ないで買う人が世の中にはたくさんいるという事だろう
良い過去問選びは解答解説がしっかりしているところに限る
学校に行こうかどうか考えた
ただ、通う時間がもったいないので山川の市販CD本を買った
暇な時間や通勤の最中に何回も回している
言い回しや
317 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 12:27:16.86
山川の市販本でオナニーできる人は神。
どのページでやったのか教えてくれ。
>>317 袋綴じになってる山ちゃんのグラビア写真かな
319 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 20:39:31.20
健保の6ヶ月以内に受胎した場合でも・・・。
セックスしたんだな。
んで、俺と○○のセックスを想像して。
320 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 22:57:02.71
>>317 俺はL○Cの社労士講師 今井千○子でオナニーするぜー!
ワイルドだろ?
レンチャーから雇用保険のDVDがやっと送ってきた
今年の試験大丈夫だろうか・・・
ユーキャンの速習レッスンの法改正情報は例年いつ頃でるんですか?
八月半ばくらい。
クレアールの20年過去問集、問題集だけでも市販化して欲しい
325 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 07:38:55.60
予備校の教材で市販化されていないものってあるよな。
例えば、
U−CANなら過去問6年分(めちゃくちゃ詳細な解説だぞ)
U−CANオリジナル選択問題集なんか
俺は、今年U−CANを離れTAC10年分を購入したが解説の詳細度は劣る
あれが10年分になったら過去問最強だよ、超マジな話ね。
ウソだと思うなら、ヤフオクかなんかで入手できる場合、自分の目で確かめてみてくらさい
俺がここで何を言ってもステマにしか見えないと思うから、大切な事は自分の目で確かめること
あれを市販化しないのは、約8万払って通信生になってほしいからだろな
過去問の解説なんて最初のうちしか読まないだろ
>>323 マジですか?ユーキャン買わなきゃよかった
328 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 09:11:07.42
LECなんて前回1週前にだしたんだっけ?
初受験で通信講座受けているけど、講義をもう一度聞き直すと
結構忘れていたり、聞き逃しているポイントが有る・・・orz
年金ヤバすぎ。
寡婦加算とか経過的なんちゃらとかそれだけでもやばいのに
支給停止要件とかわけわかめ。
旧厚生年金とか混じってきたら思考停止するわ。
支給停止基準額は、理系の俺には楽勝だ。
低在老など、わざわざ4通りに場合分けしなくても、
minとmaxを使えば1つの数式で表せるから、
その数式さえ覚えればいい。
どんな変化球にでも確実に対応できる。
他にも、条文で「言葉で」表現してるから
何だかよくわからないけど、数学で表現してみたら
実はメチャクチャ簡単な式になった…というものは
他にもたくさんある。
もちろん、こういうのはどのテキストにも載ってないよ。
332 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 20:30:41.30
>>331 チミが頭良さそうなのは分ったけど
でもチミの場合、もっと数字数学を扱う資格を目指したほうが良かったね
会計士や最近人気のアクチュアリーだね
アクチュアリーなんかとってもチミ向きだと思うよ
でもそれは分っていて、アクチュアリーはムリだから社労士勉強しているんだよね
本屋の社労士コーナーが年々縮小されちゃうな
お前さんが悔しいのはよくわかった
凡人同士一緒にちまちま勉強しようぜ
>>331 低在老が一つの式で表せるのなんか有名な話やろ。
つか誰も支給停止基準額の話なんかしてへん。
お前は日本語勉強しろよ。
年金の老齢は深入りするとどつぼだよ
障害と遺族で手堅く取ることだよ
337 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 06:55:39.63
>>334 そう、俺たちは凡人。
賢い人はアクチュアリーを目指す。賢い人ほど士業を目指さない。
アクチュアリーは数理業務の専門家
“将来の出来事”の発生確率を評価し、望まれない出来事の発生確率を減らすよう知恵を絞り、
起こってしまった出来事の影響を軽減することを考える専門家
主に、生保や損保の保険会社で重宝されている
俺たちのフィールドの年金事業にも着手している
26才で年収1000万もいて、40代でも平均2000万以上
保険会社で将来取締役まで狙う人が目指しているんだろうな〜
独立してうまくいくかもわからない数少ない成功を掴むより、
会社にいて成功開業者以上の成功を掴む方が賢いわな
凡人同士、ちまちま勉強しますかい・・・
ちまちま何年もこの勉強はしたくないなあ。
試験近くなってイライラし始めてんのか
白書の勉強が一番やる気しないな。
わずか数問しかないくせに、
足切り食らう可能性が最も高い部分。
341 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 23:41:32.90
幽々白書の対策を教えて下さい
120パーセントでお願いします
>>341 ( A )はそんなこと言わない
問1 : ( A ) にあてはまる単語を選びなさい
@ 鞍馬
A 婦女子
B 飛影
C 市原さん
D 私の処女を破りに来てっ!!
今年は受かりたいもんだね。本試験
343 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 01:07:57.78
>>341 ( )に当てはまる言葉を1〜4の中から選びなさい
佐藤さんにとって( )は必要不可欠な存在である。
1、千代田区長
2、鶏卵
3、突起物
4、十円玉
344 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 04:30:34.87
厚生労働白書を読みこなせないと
社会保険労務士資格合格はないということ
んなわけないwww
346 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 19:19:56.50
社一選択が久しぶりに厚生労働白書から出ますように。
どの予備校のテキストにも載っていない所から出ますように。
労一選択は憲法か民法の知識がないと解けない問題が出ますように。
問題を見た瞬間、青ざめるような問題を期待しとるよ
テキスト基本書の中に出題年が掲載されているのは
自分の知っている限り山川とLECの基本書ですが他に
ありますか?
>>348 慣れてきてその出題都市マークで問題文が浮かんでくればしめたもの
問題集だけだと穴だらけなのが、テキストだと周りを見渡して知識が整理できるしね
LECの出る順が一番多くて、平成元年以降のマークが載っていて傾向が見えやすい
他のは数年分しか出題年マークがない教材も多いな
>>351 348ですが、そうですね。特に選択式は平成一桁出題とかの問題は参考になります。
353 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 11:57:15.59
白書ーーーん大魔王の対策を教えて下さい
354 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 12:14:34.89
ブル公と算数が苦手らしい
>>353 金と時間があるなら予備校の単独ゼミもいいけど、
月刊社労士とか社労士SRの該当号を1冊買って、それに賭けるのもでいいと思うけどな
足りないのは当たり前だけど、どのみち受験までの残りの時間を全部白書に
費やしても保障されないんだからそこは割り切らないと
大多数の受験生が解けない問題を落としてもしゃーなし、
大多数の受験生が正解できる問題だけは落とさないこと
選択対策でおススメの市販本を教えてください
357 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 15:52:51.20
>>354 TACの「一般常識セミナー」がお勧めです。
受講生の感想です。
労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです。
私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました。
358 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 16:07:12.99
選択対策の王道は、基本書の精読!
359 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 16:53:12.03
独学はこれだからダメね。
IDEの模試ってどうすか?
IDEの単科受けてると、出題予測に長けてるように感じたからさ
大手模試と対して変わらないかな?
ワイも選択のおぬぬぬ対策教えてほしいお。
今のとこタコツボ終わって大原5冊に手をつけようとしてるお。
362 :
名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 17:34:20.54
ide は8年前から10年前の過去問題を模試に使ってる場合が多い。 あまりお勧めはできないかな。
363 :
名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 20:31:56.84
初心者なので、このスレでも初めてお世話になります どうかよろしくお願いします
うかる!社労士総合テキストに うかる!社労士直前ポイント総整理使って勉強してるんですが
どうも雇用保険に労働保険の保険料の徴収等に関する法律なかなか馴染めなくて
それで、本屋さんで覗いていたら、 2013年版出る順社労士ウォーク問一問一答カード労働編読みやすそうでしたけど お使いになっておられる方どうですか?
直前対策という意味で社労士V7月号の特別増大号 直前総仕上げ講座 白書対策&法改正総まとめ買って読んでるのですが
自分としては白書対策や法改正のところは分かりやすいようには感じたのですが
2013年版ラストスパート社労士史上最強の模試
2013年版ナンバーワン社労士最強の一般常識問題集
2013年版ナンバーワン社労士 法改正・白書・統計 完全無欠の直前対策
実際に本を手にとって使われて解答されたり使われてる方いますか?
法改正や白書や統計や一般常識って範囲多そうですね 模試もあるみたいですけど
こうしたものお使いになった方またこれまでにお使いになった経験、昨年や一昨年も含めてある方 もしよければ教えて頂けないでしょうか
老齢年金に障害年金に遺族年金に 老齢から手をつけると難しくて障害に遺族年金と抑えて 老齢年金に戻った方がいいのでしょうか?
わざとやってるだろ
うちは小さな町なので本屋さんあっても大きい本屋さんなくて大きい本屋さんまで出るの
大変なので助けて下さい 小さな田舎の町なのです たぬきさんやおさるさんまで
出るのです 雇用保険とか労働保険の保険料の徴収等に関する法律に
さらっと本を読んでも一般常識や白書と言われる部分ほんとうにおぼろげで
法律って、良く変わるのですね
都会でいろんないっぱい本を扱ってる町ならいいんですけど田舎なのです
手にとって見れないこともあるから それに過去に使ったある人の意見とかも聞いてみたいですから
TACの
ナンバーワン社労士 最強の一般常識問題集 2013年度
ナンバーワン社労士 法改正・白書・統計 完全無欠の直前対策 2013年度
違いがわからん?誰か分かる?
結果
択一58点
9/10/8/8/9/6/8
選択35点
4/5/4/5/5/5/4/3
60点割り込んだかぁ
模試やりすぎかな。
今回は基本が重要ってのを思い知った。
答えは基本的なところにあるってのを常に意識しないと。
やっぱりテキスト、過去問、法改正の三種の神器を
しっかり回すことだなって実感。
最近は答練を中心にして基本をおろそかにしたっていうか
細かいとこに気を取られ過ぎてるかも。
そろそろ細かいとこはほどほどにして過去問を中心に行こう!
370 :
名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 20:40:39.06
そろそろ社労士V発売だと思いますが、手に取られた方いますか?手に取られてどんな感じでしたか?
けっこう役立って買う価値ありそうですか?ちなみに先月号の特別増大号は購入したんですが
さてと、
>>363>>366で取り上げた本、立ち読みや実際にお使いになってる方いますか?昨年でも一昨年でもお使いになった方?
役立っていますか?マスター的な方やけっこう取り組まれてる方など含めて白書に時事対策や法改正など
けっこう取り組まれてる方良かったらご意見などお願いします それと雇用保険に労働保険の保険料の徴収等に関する法律なかなか馴染めず苦戦しています
2013年版出る順社労士ウォーク問一問一答カード労働編って、結構役に立ちますか?過去の経験や今お使いの方など含めてご意見いただけたら
それ以外でも雇用保険や労働保険の保険料の徴収等に関する法律で何でもいいので参考になるようなご意見いただけたらと思います 田舎で大きな本屋さんなくて、すいません
まぁあまり白書・統計には深入りしない方がいいと思うよ
>>370 社労士V・・・白書対策号だけ買ったなぁ〜わりあいうまくまとまっていた
雇用と徴収、俺が一番最初に使ったのは「TAC暗記カード」だ。
時期的に一番早く出た、というただそれだけの理由なんだが、
今考えても、雇用に関しては非常に役に立ったと思う。
徴収はiDEの条文順過去問を使うのがベスト。
っても白書統計の問題が出たら全く答えられん…。
社労士Vの白書対策号を30分/日 読み続けると
かなりいいって聞いたことがある
376 :
名無し検定1級さん:2013/07/02(火) 05:56:56.72
iDE条文順過去問題集NO.1(労基法・安衛法) 10/6発売 945円 NO.2(労災法・雇用法) 10/20発売 1,365円 NO.3(徴収法・労働一般) 11月10日発売 840円
NO.4(健保法・社会一般) 11月24日発売 1,050円 NO.5(国年法・厚年法) 12月15日(土)発売 1,470円 って、このことですか?
テキスト読んだり うかる!社労士直前総ポイント読み込んだりしていますが
少しは雇用保険や徴収法つかめてきましたが、小さな街の本屋さんで、こうした本置いてないので見れないのですが、一問一答みたいなテキストですか?
この徴収法に労働一般も含めて良い内容ですか?一般常識の面でけっこう対応できれば、もし健康保険も良いものなら、
これで対応することも可能ですか?ちなみに雇用保険はこのテキストなされた経験あるのなら、どのような感じですか?
白書統計対策というよりも法改正多いし一般常識テキストで抑えきれない感じがして、どうしようかと、
法改正の部分をテキストと照らして、どう変わったのかと確認しながら、抑えてる感じです たびたびすいません いろいろ教えて頂いて助かってます
法改正この2年でほんとうに多いですね 社労士V白書対策号確かに読みやすかったですね
377 :
名無し検定1級さん:2013/07/02(火) 06:22:45.88
iDE条文順過去問題集NO.1(労基法・安衛法) 10/6発売 945円 NO.2(労災法・雇用法) 10/20発売 1,365円 NO.3(徴収法・労働一般) 11月10日発売 840円
NO.4(健保法・社会一般) 11月24日発売 1,050円 NO.5(国年法・厚年法) 12月15日(土)発売 1,470円 って、このことですか?
テキスト読んだり うかる!社労士直前総ポイント読み込んだりしていますが
少しは雇用保険や徴収法つかめてきましたが、小さな街の本屋さんで、こうした本置いてないので見れないのですが、一問一答みたいなテキストですか?
この徴収法に労働一般も含めて良い内容ですか?一般常識の面でけっこう対応できれば、もし健康保険も良いものなら、
これで対応することも可能ですか?ちなみに雇用保険はこのテキストなされた経験あるのなら、どのような感じですか?
白書統計対策というよりも法改正多いし一般常識テキストで抑えきれない感じがして、どうしようかと、
法改正の部分をテキストと照らして、どう変わったのかと確認しながら、抑えてる感じです たびたびすいません いろいろ教えて頂いて助かってます
法改正この2年でほんとうに多いですね 社労士V白書対策号確かに読みやすかったですね
なんかキチガイが住み着いたな…。
379 :
名無し検定1級さん:2013/07/02(火) 21:20:32.84
厚生年金が一周回ってわけわからんくなってきた
とりあえずsageろ!
いや情報集めるスレなんだから、別に常時ageでいいだろ
382 :
名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 12:04:21.02
知的障害者だろ。
雑誌の社労士Vだけで合格できそうですか?
385 :
名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 21:40:20.38
できると思います。
386 :
名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 21:56:30.09
>>384 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
社労士V、薄い割りに高い・・・・
前半頁の基本テキストみたいなやつは要らんでしょ。後半頁の論点解説や予想問題は
役に立つかもだけど。
「社労士受験」はどうよ?
あんまり本屋で見かけないのはそれだけの理由がある
391 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 19:03:54.51
購入者が多くてすぐに売り切れるとか
ないないw
すいません 規制ということで、自分では書き込むことができなくて、代行の方に
代行してもらって書き込むことしかできず 代行さんの手違いで書き込みが二重になってしまったようで
ほんとうにすいません 以下のような書き込みになってしまい
>>376>>377 規制で思うように書き込みができなくて
一度の書き込みに凝縮したように書き込むので
不自然な書き込みになって本当にすいません
すいません 規制ということで、自分では書き込むことができなくて、代行の方に
代行してもらって書き込むことしかできず 代行さんの手違いで書き込みが二重になってしまったようで
ほんとうにすいません 以下のような書き込みになってしまい
>>376>>377 規制で思うように書き込みができなくて
一度の書き込みに凝縮したように書き込むので
不自然な書き込みになって本当にすいません
もう2014年度の教材が出始めたか…。
秋保の要点整理以外でなんかコンパクトな一冊まとめ本ないか?
>>389 > 「社労士受験」はどうよ?
やめとけ
独学スレが見当たらないんだけど
400 :
名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 19:40:35.50
独学スレ48は落ちた。1000レス行ってないのに
こんな事ってあるのか?
社労士関連スレで一番勢いがあったスレなのにな〜
えーそうだったんだ
需要ないから立たないの?
このスレもしばらく立たなかったよね
あとでチャレンジしてみるか
402 :
名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 23:06:22.39
綺麗なお姉さんを見たら勃つ。
403 :
394:2013/07/10(水) 16:16:45.98
>>395 すいません、そういうあなたが市んだほうがよろしいのでは
そもそも人に市ねとか言ってはいけないのですが
405 :
名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:10:37.71
今でしょ!
誰かがそう言うと思ったw
407 :
名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 15:26:13.16
麻美ゆまの話?
408 :
名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 15:39:45.51
来年受験しようと思っているのですが、テキストは今買っても大丈夫なんでしょうか?
来年の試験に対応した最新版が出るのを待ったほうがいいですか?
本気で合格狙う人だったら当然最新版も買うやろうね
来年度版は10月中旬ぐらいから出てくるからそれまでどうするかやね
途中からテキストかえるのもなんなので、新しいの出るまで入門編でも読んでることにします
ありがとうございました
412 :
名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:43:53.30
この試験も入門レベルまでは楽しい。
413 :
名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 18:53:04.74
肛門アナルは気持ちいい。
414 :
名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 20:03:38.05
今日有給とってTACの模試いってきた
選択に即死しそうな問題をチラっといれてきてやがったw
とりあえず救済かからず択一選択とも合格点いったけど選択で勘があたってなかったら救済まちガクブル状態
選択であしきりくらったにもかかわらずこの試験を複数回挑戦しつづけられる人って鋼鉄のメンタルもってると思った
本番終了後答えあわせのときにあっち選んでれば・・・ってなったらと思うと・・・選択でどんな問題がでるのかが恐ろしくて試験日まで憂鬱になる
415 :
名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 21:50:38.92
それを俺は2年間続けている。しかも1点だ。
おそらく、今年もダメだろう。
416 :
名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 22:27:09.51
日本語力を鍛えるべきでは
[問題]
健康保険法の出産育児一時金の直接支払制度と受取代理制度の違いについて
サルでもわかるように簡潔に述べよ
>>417 前者 本人が直接もらう
後者 代理人がもらう
全然違うと思うんだけど
他の解答ないかな?
ほぼあってるだろ。
お前サル以下なの?
あってないだろ
お金はどっちも医療機関に直接支払われる
もうちょっとできる人おらんかな?
試験にも出るとこだと思うんだけどね
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken09/dl/07-2-01.pdf 直接支払制度
出産育児一時金の請求と受け取りを、妊婦などに代わって医療機関等が行う制度
です。出産育児一時金が医療機関等へ直接支給されるため、退院時に窓口で出産
費用を全額支払う必要がなくなります。
受取代理制度
妊婦などが、加入する健康保険組合などに出産育児一時金の請求を行う際、出産
する医療機関等にその受け取りを委任することにより、医療機関等へ直接出産育
児一時金が支給される制度です。
直接支払制度(または受取代理制度)を導入する施設で出産する場合でも、
その制度を利用するか、加入している健康保険組合などへ直接請求して支
給を受けるかは、妊婦の側で選択できます。
あってんじゃねーかよ。
てめぇサルかよ。
直接支払 病院が請求する、健保から支払われるまでの間(約2か月間)
出産費用を病院等が立て替えている形
受取代理 妊婦が請求する、支払いまでの期間が短縮され病院等(小規模)の負担が減る
あと費用が42万未満だった場合
直接支払→差額分の請求を別途行う
受取代理→差額請求しなくても健保が差額を本人に支払
で合ってる?
そこまで試験で問われるのか…
自分は捨て問にするだろうな
ほかにも覚えておきたい基礎事項いっぱいあるし
人が解けない問題を解けるようにと詰め込む受験生が(今年も)落ちる
人が解ける問題は落とさないように確実に押さえる受験生が合格する
解答してくれた人ありがとね
>>425 合ってるよー
後申請する時期が違うみたい
受取代理の方は事前に保険者に申請するみたい
きっと合格するで
>>426 受取代理制度は平成21年に一度廃止になったんだけど、
その後平成23年にまた復活したんよ
だから去年の法改正講座なんかでは普通に説明があった内容だよ
>>428 来年もがんばってや
俺がおせたる
直接支払制度 保険医療機関がてつづきも含めて行う
受取代理制度 手続きは被保険者が行う。
両方、お金は医療機関に直接支払いするが、小規模な医療機関の事務手続きの負担を考慮して手続きは被保険者にやらせる代理制度が創設されたのよ。
どうおわかり?
>>430 なかなかわかりやすい
こういう解答を期待してたんや
きっと合格するぜ
ユーキャン基本書P.621の欄外に説明載ってるけど
直接支払の場合も
被保険者等が医療機関等と「代理契約を締結」し〜って説明文だから
制度名と説明文入れ替えられたら間違えそうw
437 :
名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 12:07:34.38
LECの模試が2011年とほぼ同じらしいぞ、
438 :
394:2013/07/16(火) 12:22:26.78
みなさん学習は進んでいるでしょうか?
やはりこういうところで人のことを「サル」などと罵ったりするのではなく
互いに協力し合いながらいわゆる切磋琢磨していくことがいわゆる合理的
かつ妥当ではないかと思うのですがいかがなさいましょうか
439 :
名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 12:25:51.66
模試が2年前と同じってさぼりすぎだよな。
法改正とか試験傾向とか無視かよ
440 :
名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 12:59:43.57
昔山予備にいた伝説のベテとは別人?
合格率が固定されてる以上、
競争相手は一人でも少ない方がいい。
443 :
名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:24:04.74
伝説のベテって誰?
すぐ上の人かもw
445 :
名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 18:40:29.75
>>441 伝説のベテかどうか知らないが、minatakuさんは山川先生を怒らせたことがある。
ところでminatakuさんだが、twitterでほぼ毎日発信していたのに7月12日で止まってる。
LECの模試受けたの今年が初めてだから、
2011年と同じだなんて、言われないとわからないよな。
同じってことは試験傾向や法改正も繰り入れてないってこと
448 :
名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 21:45:32.08
2011年の模試と同じなら市販本買った方がましじゃん。糞だな
>>445 その話知らんわ
もっと詳しく教えてや
イカサマがばれたんかw?
去年の冬から勉強始めた初学だから2011年のは知らないけど
もう申し込んでしまったので受けてきます・・・
451 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 00:33:13.65
2011年の問題受けても意味がないよな・・・
社労士Vの白書対策号はよくできているよな
やっぱり今年最大のヒットは山川先生の集中合格講座@〜Bだろうな
あとTACが過去問を10年にしたこと
もしかして3年おきにローテーションしているんだろうか
気づいていないだけで、2009年や2007年も同じ問題の予感
455 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 09:26:53.21
ありえるな。3年模試受けるヤツすくないだろうし
いても忘れてるからな。しかし悪質だわ。
試験傾向とか一切いれてないってことだからな
LECの教材は二度と買わない
LECもこんな万年ベテが受けにくるとは予測できなかったようだなw
457 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 10:41:39.08
LEC 第3回模試 2013 (訂正箇所)
雇用 2-B 解説
「『勤務時間』の短縮」→「『所定労働時間』の短縮」
(※ 2011年の第3回模試の問題のまま。
とっくに法改正されている項目なのに、全く修正されていない!)
雇用 6-A 解説
「疾病又は負傷により賃金を受けることができなかったことにより
賃金が低下した場合であっても、
その支払を受けたものとみなされるため、
『高年齢雇用継続基本給付金は支給されない。』」
(※ 支給されるかされないかは、計算してみないことには分からない。
支払を受けたものとみなして計算した結果、
75%以上であれば支給されないが、75%未満であれば支給される。
この場合、支給額は、実際に支払われた賃金の額で計算する。)
雇用 8-D 解説
「2000万円又は」→「1000万円又は」
(※ 報奨金の上限額は、3000万円 → 2000万円 → 1000万円となり、
現在では、原則通りの1000万円が上限になっている。)
(※ 法改正の項目が、きちんと修正されていない!)
雇用 9-E 解説
「納付書」→「納付書『又は電磁的記録』」
(※ 2011年の第3回模試の問題のまま。
法改正された項目なのに、全く修正されていない!)
健保 6-C, D
「一部負担金」→「一部負担金『相当額』」
(※ 「一部負担金」という言葉を使うのは、「療養の給付」の場合だけ。
「訪問看護療養費」や「療養費」など、「療養の給付」以外では、
「一部負担金」という言葉は使わず、「一部負担金『相当額』」と言う。)
国年 10-E
「障害の程度の『審査』」→「障害の程度の『診査』」
ひでえな。LEC模試で勉強したら間違えて覚えるわ
458 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 10:50:22.75
これは悪質すぎる!!
法改正は一番重要な部分
459 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 17:43:38.18
で、選択は、どうだったんですか?
460 :
394:2013/07/17(水) 18:11:51.87
みなで力を合わせていわゆる集団訴訟とかで手を打ちませんか?
461 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:52:48.25
新傾向の組み合わせ問題も無かったわけ?
問題の並び順も、選択肢の並び順でさえ変えてなかったようだし
463 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 21:15:55.62
LECは金がないんだろ
大手の一つが社労士講座からの撤退近し
464 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 21:20:04.49
受験料返還訴訟
465 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 21:24:14.64
うわ・・・3回目の模試受けるのにげんなり・・・。
模擬の使いまわしはともかく、法改正への対応がいいかげんってのは・・・。
3回5,000円だったらこんなもんかな、
という気もするね。
467 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 22:14:52.85
去年のLEC模試で、違和感を覚えたから今年は申込みしてませんでした。
LECの模試は解説講義とかセットになってへんのん
社労士科はコストダウンに成功して社長に褒められてるらしいぞw
470 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 22:44:41.43
コストダウンに成功して短期的には儲かったかもな。
しかし模試の流用がばれて顧客離れがすすみそう
LECの出る準基本書準拠のDVDは良くできてるけどね
マーカーやアンダーラインや書き込みがふ0んだんのあるテキストを
画面に大写しにしての講義
書き込みが手書きなのが妙に記憶に残ってよろしいw
472 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:48:33.45
模試も過去問が大切ってことだよ。
過去に出た模試を勉強すれば、今年の模試は高得点!
473 :
名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 01:07:44.87
LECはこれで終わったな。他の資格でも同じ事してるだろ
474 :
名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 04:52:41.76
LECは儲からない社労士講座を切り離すのみ
段々この講座への予算も減らされているのだろう
今はどこの予備校も公務員講座等に力を入れている
社労士課以外の関連部署は気の毒だな
http://www.u-can.co.jp/book/information/ 2013年版 U-CANの社労士 速習レッスン
2013.7.12UP 法改正等にともなう変更のお知らせ
2013年版 U-CANの社労士 過去&予想問題集
2013.7.12UP 法改正等にともなう変更のお知らせ
2013年版 U-CANの社労士 これだけ!一問一答集
2013.7.12UP 法改正等にともなう変更のお知らせ
477 :
社労士の卵:2013/07/18(木) 10:22:07.92
たびたび失礼してございます394です
これからもみなさんと切磋琢磨すべく、たびたびお邪魔することにございます
と思います
つきましては、便宜都合のためいわゆるコテハンレスという名前なるものを
持とうと思います
名前は将来の希望と決意を込めまして上記のような社労士の卵にしようと思います
みなさん今後ともよろしくお願いございます
479 :
名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 11:03:10.58
LEC模試の作成担当者からの出題のねらいっての読むと面白いww
480 :
名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 18:05:47.92
同じものを作ってみました。
大切なことなので2度(ry
482 :
名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 09:37:29.74
あなたの講師ランキング教えてください。
宮島
岡根
LECのイイデスカー
485 :
社労士の卵:2013/07/20(土) 16:37:07.69
みなさん今日も暑い中お疲れ様です
労災と雇用保険とケンポト国年更年は5つ丸ごとセットで比較していく、
という方法ではダメなのでしょうか
大原の選択問題集特典の法改正まとめテキストを見始めたけど
動画ってどこで見れる?
動画なんてあった?
488 :
名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 18:06:25.32
LEC模試の解説ひどいなw
チェックポイントも法改正してないww
カバー裏表紙にはインターネット配信無料って
あるけどこれはどこで見るんだろうな、と
まだ始まってないのかな
490 :
名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 22:14:47.19
LECの最終模試
選択式の問題や、労基と常識の択一だけは、他受験生と差がつくのヤダと思い500円なら受けようと思ったが
アメブロや当スレで 法改正スルーで過去模試のマンマとの情報を受け やめた。
TACや大原や井出の模試を、解説冊子や付属予想問題も徹底復習した方が合格に近づきそう。
出る範囲は限られているんだし、頻出だったり練られた論点を
「過去に一度出したから」
という理由ではねていたら、使えない残りかすの問題だけになっちゃうよ
法改正に対応していなかったというのは論外だけど、○×をひっくり返したり、
選択肢の順序を変えるくらいは工夫してれば悪いことではない
>>490 択一でさえおぼつかない状況なら、そうやって底上げすべきだろうけど
ある程度、合否のボーダーに達しているならちょっと模試の目的は異なる
LECやTACみたいに受験者数が多いと、本試験でとある問題が当たったときに、
正解者が下手すりゃ数千人単位で変わる
1点のボーダーで綱渡りの選択なんかでは、救済の1点を与えるかどうかにまで
影響しちゃう
心情的にはわかるけど長いものにはまかれるのもテクニック、大手予備校の
全国模試は保険だよ
>>486 >>487 >>489 配信開始からもう1ヶ月ぐらい経ったぞ。
URLは、冊子に同封のチラシに書いてある。
俺は既に録画済み。
まあ、テキストだけで十分だがな。
494 :
名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 14:36:27.87
社労士V8月号の横断整理って使えそうな感じ?
495 :
名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 15:40:39.43
ちょっと生き抜きしたら、性病になった。
勉強どころではない。
>>494 横断整理が目的なら、別にSV8月号でなくてもいいよ。
497 :
名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 19:58:20.50
今年の選択は、第4種
498 :
名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 21:58:24.93
499 :
名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 18:57:36.00
今回のLEC模試に、
LECという予備校を信じられなくなった。
もう気付いている人もいることだろうと思う。
模試というものは、本来、各予備校が、
今年はここが狙われるだろうと予想を立てて、
総力を結集して作問するものだと思う。
しかし、LEC模試は違う。
2013年版の模試は、2011年版の模試そのもの。
ABCDEの肢の配列を入れ替えてある頁もあるが、
ほとんどがそっくりそのまま。
表紙が2013年と書いてあるだけ
まあ、怒る気持ちも良〜〜くわかるが....
今年の模試でお終いにしような
2011年版を知ってるということは・・・
かなりのベテランさんですね;;
自分は今年初受験なので、LEC模試受けてきま〜す。
他の予備校の模試はどうなの?
実は同じようなもんだったりして。
LECは司法試験学校だからか
模試も、雇用とか実務が最近出る科目は除いて、さすが労働法系は他では作れないディープな練った問題だが
社会保険系は無断に難しいだけで、復習しない方が良いよ。
TAC中間とLEC3回目が同じくらいの難易度に感じた
TAC公開は難しかった。。
505 :
名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 16:14:45.41
506 :
名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 22:39:41.80
AMAZONでU-CANのテキストとか問題集評価高いけど、
そんなにいいか?
何もないところからの底上げtにはいいんじゃないか >ゆーきゃん
他の市販一冊本に比べても内容が薄いわけでもないしね
来月の本試験は模試感覚で受けよう。
今年の合格はもう無理・・・。
>>508 俺も今年はダメだと思う。
2年で受かれば早い、くらいに考えてみては?
んな感覚でやってたら5年経っても受からねーよ。
1年で受からなきゃ恥くらいの姿勢で取り組めよ。
実際そうだしな。
511 :
名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 21:47:55.38
この試験は、もう無理だと思った時に合格する。
1年で絶対受かると思っている奴ほど落ちる。
不思議なものです。
俺も最初はそのつもりで、
問題集や模試には金を惜しまず取り組んで来たんだが、
やっぱり働きながらスキマ時間で…というのは
想像以上にキツかった。
しかも、全科目ゼロからの出発だったし。
でも、2年目も勉強するとなると、
新たに必要となるのは、法改正と白書だけ。
あとは記憶維持だけだから、はるかに楽だと思うよ。
514 :
名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 23:12:14.34
いや、1年計画より2年計画の方がラクなのは当たり前だろ。
今そんな話してない。
俺の不思議な お決まりの資格人生体験。
1年目は ガチでベタに予備校の総合コースに通う。
当然に ものすごい講義時間をこなすし、
答練 模試 各種テストを受ける。
過密カリキュラムに振り回され、1年目は大体 落ちる。
2年目 予備校へ行かず、去年の教材を使い、市販の副教材や問題集を加えて数こなし どんどん解いていく。
予備校へ通う時間が浮き、たっぷり丁寧に勉強できる。
したら、かなりの高得点で合格する。
まぁその辺は本人の脳みその処理能力とキャパ次第なんじゃね。
とにかく普通に2年ほど勉強していれば、必ず合格ラインには到達する。
しかしこの資格試験が他と違って恐ろしいのは、「選択式」だ。
こいつだけのために、毎年択一式では50点以上取れているのに落ちる人が多数いる。
選択式の足切りのために何年も受験し続ける人が多い。
択一式も選択式も知識面は1年、最低でも2年勉強すれば本当に合格ラインに達するよ。
予備校だろうと市販独学だろうと。
518 :
名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 07:37:27.56
それ、マジで言えてる話なんだけど、
時たま現れる予備校工作員は
「これだから独学は・・・」
と決まって捨て台詞をいつも吐くんだよな
519 :
名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 08:36:13.77
とにかく普通に2年ほど勉強していれば、必ず合格ラインには到達する。
しかしこの資格試験が他と違って恐ろしいのは、「択一式」だ。
こいつだけのために、毎年選択式では35点以上取れているのに落ちる人が多数いる。
択一式の足切りのために何年も受験し続ける人が多い。
択一式も選択式も知識面は1年、最低でも2年勉強すれば本当に合格ラインに達するよ。
予備校だろうと市販独学だろうと。
520 :
名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 12:48:29.48
今年から、選択式がまともになっていることを祈って受験する。
例年と同じなら、仕方ない。
521 :
名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 19:53:28.05
>>519 逆じゃないかな?
択一よりも選択で泣いてるヤツの方が多いんじゃないか?
522 :
名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 19:59:19.57
落ちるレベルを合格ラインに達しているとか馬鹿?
それは、マグレで受かるラインといふ
毎年2点救済でのマグレ合格者多いから
524 :
名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 23:22:52.98
仕事しながらでも半年あれば完全合格で受かるだろ。ソースは俺様。
俺様のような地頭あればの話だけどな。
1年目の人は時間もないだろうからしなくてもいいが、2年目の人は横断本でちゃんと勉強したほうがいいよ。
まだ1ヶ月あるんだから、ここで整理しておいたほうがいい。
1年目だと横断本しなくても合格できる人が多いからいいんだけど、2年目の人は時間もあったわけだからちゃんと横断本で知識整理必要だ。
今年落ちたら参考にね。
ってことは受かってるんだよな?
なんでこんなスレみてんの?
ひまなん?
>>526 合格したけど廃業したもんで。
もうここ半年間は夜間のスーパーでバイト週4日入るだけです。
(´;ω;`)ブワッ
横断整理なんてただの時間の無駄だろ。
昨日LEC3回目模試 復習する間もなく
今日は大原統一U模試。
LECは あちこちで論評されてる通り。
2011年コピーだろうが、さほど悪い問題とも思えん、500円の割りには。
大原統一Uは、択一簡単 選択式は練ってあるというより出す箇所を工夫してるなって良問。
大原統一T模試が、択一は簡単な過去問4肢に1肢だけオリジナルを取って付けた様な雑で手抜きな問題だったが、
統一Uの択一は真面目に作った本試験レベルの問題多かった。判例や一般常識が長文だったが。
家に帰るとTAC2回目全国公開模試の個人成績表来ててワロタ。
自分も択一30点代だって落ち込んでたら、大半の人が25点以下だわ。
LECや大原の模試会場でも、TAC2回目模試の択一の異常さの話題が出てた。
自信なくすから受けなかったという人もいた。
531 :
名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 18:11:19.47
>>530 今、LECってそんな模試コピーなの?
俺昔の合格者だけど、2009年の模試持ってるから、ひょっとして2011年・2013年も同じ問題なのかな?
3回目の模試で最初の労基法の第一問目って問題文どうなってる?
532 :
名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 18:53:59.47
今自宅調べて見たら、2009年の模試持ってなかったわ。
2010年の模試だった。
すまんね。
2010年の模試は2012年の模試とそっくりなのかな?
LEC3回目受けてきたけど、労一と社一は、去年の派遣法の改正とか
ちゃんと法改正入ってたけど、他の分野がコピーってこと?
でもまぁ、3回目のは全体的に難易度低めですかね?
初学だけど、8割取れてました。本試験はもっと難しいですよね。
534 :
名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 23:18:42.68
>>533 (一般常識)
問1
Dだけ少し修正されているが、ABCEは全く同じ。
問4
全く同じ。
問5
全く同じ。
(Eは数値の部分だけ修正されている。)
問6
全く同じ。
問7
全く同じ。
問9
全く同じ。
問10
全く同じ。
535 :
名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 14:26:12.46
536 :
名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 14:44:17.91
2、3だけ新規で法改正って感じか。
それにしてもLECひどいな
537 :
名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 14:45:14.16
LECって昨年は誤植や改正の修正を出したの試験日直前で
ブーイングだったよな
あまえら今年は社労士法はしっかり全文よんどけよ、一回でいいから
539 :
名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 19:14:27.33
>>534 安かろう(500円模試)悪かろうの典型だな。
540 :
名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 22:17:17.81
>>538 労一の選択は、派遣法、労働組合法、労働契約法のどれかか複合問題だな。
苦手な労働組合法はやめてほしい。選択で出た時にはすべて基準点以下だし。
>>540 派遣法と高年齢者雇用安定法のセットと読んでいるが果たして。。
543 :
名無し検定1級さん:2013/07/30(火) 22:53:37.68
労一は通常問題ならなんでもいい。
誰もが知らない糞問題だけはやめてくれ。
544 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 09:09:42.48
今年の受験申込者は約5万人だって
大幅ダウンだな
545 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 09:36:58.32
合格率大幅アップあるかもね。
546 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 10:34:52.39
何故5万人って分かる?
547 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 13:59:59.94
出てるじゃん
548 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 14:18:26.42
どこに?
549 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 14:18:29.42
えっ!どこに?
550 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 14:24:12.28
出てないよ
551 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 14:30:14.35
例年だと7月上旬には申込者数が発表されているのに、今年は一切発表されていないから、
人数が激増しているか激減しているかどちらかだな。
いや出てるじゃん
553 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 14:37:01.96
公式試験サイト・厚労省の報道発表・官報のいずれにも出てないのに、どこに出てるんですか?
ソースください。
554 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 14:42:04.04
ブルドックソース
555 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 14:52:40.09
本当に約5万人なら情報漏洩になるぞ!
社労士V 白書号と要点整理号だけは買いだと思うが
557 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 15:00:56.06
558 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:08:36.57
全国社会保険労務士連合会のサイトの最新トピックスへ池
559 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:12:42.25
書いてないねえ
560 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:14:31.40
書いてねーじゃんw
561 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:15:50.24
おーーい! 書いてなーい!
562 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:27:06.53
だから、もう試験センターは今年発表しないんだって!
563 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:29:49.88
7月31日でも発表なかったのは初だな。
相当受験者数が激増してて集計遅れてるのか?
あるいは激減しててどうにもならなかったりしてw
10月に申込者数と実際の受験者数発表、11月に合格発表って感じだな。
564 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:39:16.89
あのね
>>545 みたいな勘違いしている人がいるから教えておくけど
激減してます
減ってるのはベテじゃないよ、ルーキーのほうだよ
3年連続で申込み者数が減った時、過去に合格率が上がったから
それ期待しているんだろうけど、全く違うから 7%は7%だよ
激減の理由はもうみんな気付いているだろ? あれだよあれ・・・
そして、今年に限って発表しない理由も推測着くだろ?
連合会は、俺たちを利用しているし、大事な時期だから激減の申込者数公表したくないの
565 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:49:55.62
増えて発表しないはないと思う。
減っていると思う。
566 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:53:38.78
あれって言うと労働保険事務組合と税理士の関係?
社会保険労務士が完全な独占業務でないことで受験の大義名分が失われたからか?
567 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 16:56:29.97
そんな小さい事じゃない!!
568 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:04:06.42
TPPとかが正解ならちょっと飛躍的な正解だろ
569 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:07:35.12
大幅激減理由
TPP80%
マイナンバー20%
こんな感じ
570 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:10:39.71
それはない。
理由は年金関連で志願者増えた時期がありそれはない。
大義名分が失われた説が正しい
571 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:11:59.97
「食えない」が定着したからだろ
572 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:12:29.24
毎年の様に、公務員優遇?の選択労一・社一落としは繰り返されているし
みんな、ブーブー言いながらも受験し続けるよ、試験制度自体に不満はあるが
そんな単純な理由で激減は起きない。毎年の事だから
あるとすれば、社会情勢の変化しかないのだ
激減していればの話だけどね・・・
573 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:17:23.26
食えないは関係ないと思う。
完全な独占業務でないから大義名分が失われ周囲の人間に勉強する理由を説明出来なくなったのでは?
特に行政書士→社会保険労務士の受験の大義名分が失われた。
574 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:24:22.45
労働保険事務組合があれば
行政書士→社会保険労務士の受験ルートの大義名分は完全に崩壊したからな…
恐らく3万人ぐらい減ってるかも
575 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:31:44.95
ホントに読みが甘い
それ、全て開業志望の人だけの話じゃん
社労士受験生の多くは30代40代でっせ
この年代の人たちが全て開業志望なわけないじゃん
いろいろ目的はあるだろうけど、会社が倒産したとき、首になったとき等
いざという時の保険の意味での再就職目的が大多数
開業目的の受験生ってそんなに多くないよ
576 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:37:54.43
受験会場は明らかに
それよりは年齢上
その年齢層が多分抜けているから何万人減っている。
明らかに行政書士→社会保険労務士受験層は抜けているだろう。
合格者は30から40は多いが
受験者年齢層は発表されていない
577 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:43:48.96
例えば、40代、50代の人の多くが2chをしているとはあまり考えられない
TAC社労士スレで話題に上がったことだが、
昨年も、一昨年もこの時期でスレNo.が2桁いっていたそうだ
現在No.3の過疎っぷり・・・例年の1/3しか盛り上がっていない
20代、30代の受験生層が大量に抜けている予感がする
578 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:49:40.62
もちろん、フェイスブックやツイッターなどの2ch以外の
コミュニケーション手段が広がったからともいえるがね
579 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:50:32.51
今年の資格試験板はネガキチが大暴れしていたからなあ
580 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 17:53:01.98
いずれにしても、増えていることはないだろ
増える要素なんて、今の社労士資格にないよ・・・
株高で景気回復期待から資格に逃げる人が減ったんだろ
もともと不景気で増加してたんだから
司法試験や公認会計士試験も受験者数が激減してるらしいな。
583 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:22:40.82
で、5万人だと決めつけてたお前はどこでその情報見たって?w
584 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:23:57.45
確かに、不景気だと資格に走るリーマンは多いよ
でも、景気回復?それは肌身に実感されるまではなんともいえない
消費税は8%に上がる予定だし、どこを見て景気回復に期待持てる?
弁護士や会計士目指せる地頭がある人は医師を目指す方向に動いているよ
585 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:25:23.68
分かったから、5万人はどこのソースだ?
586 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:27:21.08
それ、言い出したの俺じゃない!
おれは、直後に「どこで?」と聞いた者だ!
俺も気になっている方だよ!!
587 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:30:53.69
公式試験サイト・厚労省の7月31日までの報道発表・官報・全社連サイト
全てで平成25年度の申込者数は発表されていないわけだが
5万人を書き込んだ奴は責任もってソース出せよ
589 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:33:07.81
ところで、受験票って明日ぐらいに来るの?
590 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:35:24.66
591 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:36:09.25
載ってんじゃん
連合会のHPの会員専用ページに
各会場の試験監督割振り数の右の数字
>>591 現役社労士で会員サイトにログインしたが、試験監督の割り振り数は掲載されてないよ。
7月31日18時38分現在。
例年は割り振り数も各会経由で試験監督以外は見られないようにFAXだから。
連合会のHPの会員専用ページは一つしかないのだが、どこのサイトの話をしているんだい?
593 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:43:53.19
>>591 おい
今、事務所の所長に頼んで会員専用ページ見せてもらったが、何も試験に関することが書いてねえじゃん!
5万人のソースってなんなんだよ?
所長も単位会に確認してくれるそうだが、5万人がデマだったらお前やばいぞ?
594 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:53:34.52
591 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/07/31(水) 18:36:09.25
載ってんじゃん
連合会のHPの会員専用ページに
各会場の試験監督割振り数の右の数字
595 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 18:57:06.31
5万はないべ
3年連続減だろうが6万5千ってとこじゃない?
596 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 19:08:05.50
税理士はどのくらい減だ?
税理士は国税庁管轄?だから出しているんだけど
科目別だから、実態減の見方がよくわからん
597 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 19:18:33.78
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part27のスレでは社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part27のことをレスする。
煽りなら別スレがたくさんありますよ。
スレ違いですよ。
何度言ったらわかるのかな。
598 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 19:19:46.44
591 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/07/31(水) 18:36:09.25
載ってんじゃん
連合会のHPの会員専用ページに
各会場の試験監督割振り数の右の数字
つか受験者数なんてどうでもよくね。
>>596 全体は7.4%減だが、簿財の受験者が10%以上減ってるところから推測すると
初学者(学生など)の受験者が減ってるんだろう
今時の若者はコスパ重視なのかね。そうすると社労士んてコスパ悪過ぎだからそりゃ受験者減るだろうな
601 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 19:34:22.86
591 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/07/31(水) 18:36:09.25
載ってんじゃん
連合会のHPの会員専用ページに
各会場の試験監督割振り数の右の数字
602 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 19:40:03.41
労働保険事務組合の存在で
行政書士→社会保険労務士のルート崩壊は
灘→東大のルートが崩壊するに等しい。
年間定期購読、とうとう最後の社労士Vが届いた。
要点整理だけで実戦問題集なしかよ…。
1年なんて、あっという間だな。
604 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 20:35:19.53
↑
1ヶ月前から勉強始めた初参加の俺から見たらアンタは神!
>>604 603だけど、先は長〜いよ。
まず労災でつまずき、次に雇用に手間取り、
最後は厚生年金に時間を食われる。
とどめは白書関係。
それにしても、勉強始めるの早いね。
606 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 21:43:27.39
607 :
名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 22:16:12.66
>>605 大抵の初学の受験生は厚年までいくのが精一杯、それで毎年厚年の選択式の救済がある
609 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 05:23:44.35
同じような立場の税理士受験生のスレでは、例えば簿記論のスレ
ここでは禁句的な話で、基本スルーされる話が普通に飛び交っているな
そして、普通に無視せずレスを返していたりする
人種の違いなのか、資格制度の違いなのか、合否基準の違いのなのか・・・
試験センターが発表しないから、いろんな憶測がでるんだよな
いや受験者数なんてどうでもよくね。
5万だったらなに?10万だったらなに?
>>610 そういう考えの奴は受かる
長年受けてる奴は落ちる理由を探したがる
612 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 12:01:31.35
いいデリヘル嬢を探している俺は受かる。
独学で一通り回し、過去問もある程度は解けるようになり、細かな詰め取りかかったところだが、
基本書読んでると、すべての単語が説明されてるわけではないので、具体的なことは分かってないまま語彙丸暗記ってのがかなりある。
マークだし、あまりこだわる必要はないと思うのだが、この辺の差が合否に影響しそうで怖い…
引っかけ方があざとい問題も目立つし。
白書とかも読んだだけじゃ正確に記憶されてるかわからないし、どっちだったかなあって感じで間違える率が高そう。
読んだら解けるって能力持ち合わせてる奴なんてそうそういないし、
この辺が運と言われる所以なのかね。
614 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 19:17:42.89
>>611 落ちる理由を探す?長年受けているのに?
初学でもベテでも、落ちる理由探して勉強している奴がいるのか
いるわけない
落ちた時の言い訳で、選択は運だ!というのは聞くけど
615 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 19:49:22.92
「5万人」の燃料投下にあたふたして
合格率がどうなるこうなるって
こいつら受からんわな
616 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 20:01:30.72
受験者数を気にしない受験生はいないと思うよ
落ちる理由を探して勉強している受験生の方がわけわからんw
全ては適当な仕事してる連合会が悪いわな
毎年自慢気に公表してた申込者数を隠すようにしたから
いい加減、厚労省は連合会から試験運営取り上げて欲しい
618 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 21:03:56.48
それは言えてる。
申込者数公表しないのだって、試験事務を連合会がやっているからだろ?
税理士が申込者数を公表するのは試験事務を国税庁という公の機関が行っているから。
増えているときは自慢気に各報道機関に対してドヤ顔公表するのにな。
都合が悪くなると隠す。(まあ最終的には官報に載せないといけないから悪あがきだけど)
昨年の厚生年金選択のドデカイミスは記憶に新しい。
619 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 21:34:25.28
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part27のスレでは社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part27のことをレスする。
スレ違いですよ。
何度言ったらわかるのかな。
>>616 受験者数あまり関係ないだろ。
相対的なもんでもないし。
基準さえクリアすりゃ合格、自分がどれだけ取れるか次第なわけで。
行書もしかり。
司法試験とかなら周りは競争相手だけどさ。
621 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 23:20:34.46
>>620 人数で基準点を調整されるんだから、受験者数は関係あるだろ。
622 :
名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 23:21:25.63
>>574 >労働保険事務組合があれば
>行政書士→社会保険労務士の受験ルートの大義名分は完全に崩壊したからな…
受験生が激増しようが、激減しようが 関係ないが
これ ↑ 何だ??
高卒中卒は行政書士 受からないと社労士受けられないのは知ってるし
ジムクミの報奨金の額で法改正はあったが、それ以外 変化ないし。
>>573 >完全な独占業務でないから大義名分が失われ
完全ではないが、一定の独占業務あることも去年と比べて変化ないし。
こいつらの言ってることデマか?
623 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 01:31:38.56
受験票が届かない。
不安すぎる。
624 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 01:33:36.37
>>623 だから受験会場県以外は2日が基本って書いてあるだろ
レス読めよ
625 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 05:53:55.50
>>622 事務組合の話題をいつも出してくるのは開業社労士だよ
受験生の内から事務組合&税理士が社労士の敵だと分っている人稀でしょ
最近、ちょこちょこと受験生スレに開業社労士が現れるんだよ
627 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 09:19:14.65
628 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 09:37:12.56
>>623 その気持ち、よく分かる
合否云々の前に受験すらできないことだけは勘弁して欲しいから
629 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 10:16:01.32
>>全ては適当な仕事してる連合会が悪いわな
連合会に入りたくて必死に勉強してるくせに
あのテキストの内容全て覚えてしかもテキストに載ってないことも理解してる人が受かるのだからすげぇわな
>>630 すべて覚えてる奴は稀だろ。
どっかに穴がある。
マークだからどうにか正解できたって問題が確実に出てくるし。
632 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 13:00:41.64
社一ないのか・・・
質問
なんでもいいが、例えば健康保険法の標準報酬月額
最低額最高額は過去問で出てて、出題されたからであろう、各参考書にも太字だったり色付きだったりで載ってる。
しかし、こんなの中途半端な等級で出されたらアウトじゃね?
まずそんな出題はないだろうし、極端な例なのは重々承知の上でだが、
参考書とか意識的に読んでない部分の記憶って曖昧にならないか?
この辺が勉強してて不安になる原因になってるのだが、過去問で出たような問題は完璧にってスタンスで受かるのかね?
>>633 過去問に出たところで社一・労一以外だけの出題ならば、足切りにならずに65%はなんとか取れる。
社一もまあそこそこは取れる。
労一は失敗すると1問で死亡するので分からん。
選択式がこの試験の要なんで、択一は特に気にしなくてもいい。
健保の標準報酬月額の話も、過去には最低最高の記述があった。
それくらいの知識でいいよ。
逆にそこを忘れてしまうと、選択式で1問落として健保2問死亡がありうる。
635 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 18:23:43.18
何回もテキストを読んでいたら、いつの間にか、表の数字も覚えてしまった。
出ないと思うが、誰も覚えていない表の細かな数字出たら自身もって答えられる。
>>633 基本書で曖昧な部分が残ってて受かると思う?
上位7%しか受からない試験だよ?
基本書レベルでつまずいてるようじゃ話になんないよ。
それと例示した中途半端な等級の標準報酬月額を問う問題が過去問に出てるよ?
ちゃんと過去問やりこんでる?
認識甘いんじゃない?
>>637 不安煽って蹴落としたいチンケな野郎なんじゃね?
>>636 合格者は上位7%ってわけでもないんだけどなw
総合得点は上位でも不合格とかあり得るわけで。
図星の奴等が顔真っ赤で反論してますわww
641 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 19:37:12.30
>>629 連合会に入りたくてみんな合格目指しているのではないよ
登録即入会の決まりになっているから入るだけであって…
登録しても入会せずに、自由に活動できたり、名乗れるなら
誰も入会しないんじゃない?金が勿体無いしw
>>636 君は労災保険率表とかも完璧なのか。
凄いね(棒)
>>639 うーん。誰も総合点で上位7%なんて言ってないんだけどね。
問題文を早とちりしてよく間違うタイプでしょあなた。
>>643 こいつ痛いなw
じゃあ上位って表現は何を指してんだよ?
受験票、今日も届いてなかった・・・
>>636 言い方はアレだが内容はそんなに間違ってないだろ。
649 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 20:26:33.88
やっぱ申込者数は結構減るみたいだな
先週、監督者会議の資料で、会場(首都圏某大学)の受験者数があったが
去年と比べて7〜8%減
まあ、去年と違う場所になった近郊の会場もあるんで一概には言えんが
653 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 20:52:19.67
受験票きた!
654 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 21:05:45.21
受験票、まだ届いてないが、ちゃんと来るんだろうか?
申し込んだかどうかも怪しくなってきた。
657 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 23:22:06.55
今年は、理不尽なのはない。
658 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 23:40:25.01
いくら点数が取れても
足キリにひっかかれば終わり。
合格は運じゃないってよく言うけど
1%もそんなことはないんだろうか・・・
明らかに変な救済だったりするのに・・・
それでも運じゃないって?
とにかく基準点を割れば終わりと思った方がいい。
去年それは思い知らされた。
誰もに今年は大丈夫だよって言われて落とされたら
相当な失望感というか、絶望というか・・・
人は究極に落ち込むと涙なんか出ないのがわかった
この状況になった人以外一生この気持ちはわからないだろう
けどこれを強引にポジティブにとらえれば
この先の多少の苦労は苦にならないだろう
659 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 23:43:21.86
という糞ヴェテからのありがたいお言葉でした。
661 :
名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 23:53:04.11
過去2年以外の試験は、ほぼ納得の救済だと思うが・・・。
去年の厚年選択の救済が納得の??
特に奇問でもないし、4択だったのに、なぜに救済が・・・謎。
>>662 初学者は厚年までいくのが精一杯なんだよ。ましてや一般常識や白書なんて
二回目受験以降はなんとかだが、だから毎年厚年は救済がはいる
664 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 07:38:44.67
>>657 今年は相当理不尽になると思うよ
公務員特例免除者が去年の時点でまだ841名も残っているんだから
駆け込み合格のご希望に合わせるべく、労一&社一のダブルで
爆弾問題が試験に出たら、あぁやっぱりそういう事ね…と思ってくれ
>>663の話はよく聞く話。
でもそれは初学者が全体の半分くらいを占めて成立する話でもあるような
>>663 それ独学の話だろ?
予備校いってりゃ普通に厚年までいけるが。
666 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 09:13:06.27
>>662 誰に対して言ってるの?
去年の厚年の救済が納得って誰も言ってないが。
78 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2013/08/03(土) 04:09:24.08 ID:???
ロックイベントかなんかのせいで24日は香川県中のホテルが6月には既に埋まってたんだとさ。
25日は社労士の試験もあるのに、これちょっと考えないと…。
668 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 09:37:28.32
択一でどれだけ良い点数を取ろうが選択で足きりされる奴は、対策不足であり実力がないという事や。
香川て前泊しないとダメなくらい会場少ないの?
田舎は大変やなw
670 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 09:56:15.94
近いけど前泊するよ。
デリヘル呼べるじゃん
671 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 10:09:54.06
男はこれだから駄目ね
672 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 10:17:24.59
あれは、出演者ではなくて来場者の方がMONSTERなわけで・・・
四国は高松しか受験会場が無いからね・・・
自分はいま、転勤で松山住みなので、前泊受験です。
4月にホテル予約したけど、そのときほぼ満室状態で一体何事かと思ったら
野外ライブが土日に開催だったのですね。はー、田舎は不便だわw
俺も前泊。デリヘルよぶよなw
675 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 11:08:02.00
男はこれだから駄目ね
676 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 12:37:14.87
女は、短期でデリヘル嬢になります。
677 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 12:41:00.18
そんな気持ちいいことしてたら
択一の途中で力尽きちゃうよ〜
678 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 12:41:20.44
前日にデリヘル呼んで、ブサイクで心が沈んだまま試験を受けるのは悪影響。
あまえら結局。IDE7年過去問集とTAC10年過去問集とどっちがよかった?
わしはどちらもやったがやっぱりIDEの方がしっくりきた
>>673 俺も愛媛の西条だけど、ホテルを予約する時に香川は凄く混んでて取れなかったから、
受験会場は前泊広島にしたよ
681 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 14:08:31.65
684 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 19:04:32.22
過去問はある程度やったら知識は止まる。
無駄にやってもな。
俺の試験会場は、青山学院大学相模原キャンパス。
自宅から30分ほど。ラッキーだぜ。
687 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 23:08:09.49
試験会場って、ほとんど自分で選ぶんでしょ。
ラッキーとかじゃないと思うが、関東って適当に割り当てられるのか・・・。
689 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 00:22:40.51
なんかおれ名古屋学院になったんだが名古屋学院なんて受験会場になかったはずなのだが・・・急遽増やした?
>>689 マジか?
公式HPにも断りねーぞ?
名城と名古屋工業だけだろ?
691 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 00:55:59.45
マジだよ・・・・
>>691 マジかよ・・・。
一大事だな。
名城と名古屋工業のどちらかが会場使えなくなったのか?
こんだけのキャパシティあるのに受験者数がそれを超えるとか考えられんだろ。
685だが、神奈川県の会場は最初パシフィコ横浜だけだった。
そこが「定員に達した」と受験票に書いてあった。
締め切り間際に申し込んだ俺は、最初の選択肢にはなかった
青山学院大に回されたんだよ。
早々に満杯になる可能性もあるな、と思って
ギリギリに申し込んで正解だったわけ。
パシフィコ横浜みたいな大会場で試験受けたくなかったから。
694 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 12:17:06.04
俺は大会場の方がいい。
なんとなく、周りの反応が分かるから。
夏場で長丁場なので試験途中の息抜きも作戦のひとつ
しかし、イイレに試験管の付き添いつくのはまだしも、
ペットボトルの水を飲むのさえ手を上げて試験管の監視が必要になるのは
なんとかならんものか
696 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 12:47:35.87
隅だと手をあげても気づいてもらえないんじゃないかと、夜も寝られない。
697 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 12:51:33.59
>>689 >>690 >>691 >>692 みんな名古屋で初受験の人かな
今昨年の会場調べたら、昨年は名古屋学院大学・名古屋工業大学・名城大学の名古屋会場は3つ
昨年の申込者数はそれぞれ
名古屋学院大学 2571人
名古屋工業大学 843人
名城大学 2296人
これを今年は工業大学と名城だけの2箇所にしているんだから、
どうみても2500人の行き場ないでしょ、慌てて追加したと思われる
てゆうか、試験実施者側も今年は相当減ると見込んでいたのか?と思ってしまう
698 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 12:58:48.39
人を2箇所に集中させて、満員までにする。
あふれた人を他の会場にすることで、借りる部屋を限定でき、経費削減になる。
こんなことじゃないの。
699 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:14:21.74
じゃ、そうなることが予想できていなかった
名古屋学院大学近辺お住まいの受験生は
早めに申し込んで損した感があるな〜
試験日、名古屋学院大学近所の人は第45回社労士試験会場
という看板立てられているの見て、ふざけんな!!!だろうねw
700 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:25:39.34
>>697 今年はさすがにおかしいでしょ。受験案内に会場が増えることなんて一言も書いていない。
そのうえで名古屋学院は会場にもなってない。
名古屋工業と名城の2会場だけで5710人は全員収容できるのに、
名古屋学院に勝手に回さされたとしたら、今年は明らかにいい加減。
だから7月中に申込者数も発表できなかったのか?と思ってしまう。
701 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:34:14.38
まあ夏場だけにギュウギュウきつきつの中で試験受けたくないよな
それだけ、人を詰め込むという事はクーラーあっても冷房効果がないと思う
702 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 15:31:31.97
大学の机って長いやつだろ。
閉所恐怖症の俺は、真ん中になったら、それで終わり。
703 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 15:41:01.32
だから高校と大学が両方受験会場になっている群馬会場だと、
机を知っている人は高校のほうの個別机で受験している
実際に、高校のほうが合格率がかなり高いから、机の影響は大きいだろう
704 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 15:57:54.32
最悪だ・・・俺大学・・・
706 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 18:20:31.40
>>705 官報掲載の受験番号で、高校受験組と大学受験組の合格者数が毎年分かっている
試験HPでは会場別の受験者数と合計合格者数が発表されているから、
それによって割り出される
707 :
名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 18:22:10.46
去年まで大学以外があったのに、今年はなくなった。
大学での受験を避けたかったけど、選択肢がなかった。
また、今年も落ちるのか・・・。
708 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 03:45:31.07
社労士取っても一般企業の就職はないよ、一般企業で社労士求人なんかだしてないだろ
だから、未経験者は社労士法人や会計事務所に就職するわけなんだが、これも狭き門。
しかし、これらに就職できたからといって幸せなのかどうか・・・こんなブログありました。
〜私が社労士事務所を退職した理由〜
ttp://ameblo.jp/yosima303/entry-11226985698.html 5年勤めた社労士事務所を今回退職することになったわけですが、
退職理由は以下になります。
・とにかく給料が安い
・社労士の将来性がない
・社労士の社会的地位が低い
会社辞めて、雇われでもいいから士業として生きて行きたいと考えている人は考え直した方がいいね
710 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 09:46:14.14
労一ないのか?
今完璧に仕上がってる。
過去問は100%だし予備校3社の全模試も完璧に復習した。
選択もツボ大原に加えて模試の予想問題まで完璧。
各法律の目的条文も空で言えるし白書原文だって読み込んだ。
あとはこの知識をいかに維持するかだ。
>>709 すべてにおいてそうだが、その手のタイプの奴とは距離をおくべきだな。
人生において無駄になることの方が多い。
713 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 15:30:52.17
>>711 あなたは、不合格になる典型的な人です。
TACの合格のツボって高いけどいいの?
>>714 択一式のほうは、ほとんど過去問だよ。
市販の過去問集10年分には掲載されていない昔の過去問を今の法改正にアレンジしてある。
あとは市販の過去問集10年分に掲載されている問題を数字だけ入れ替えたりしたもの。
オリジナル問題はかなり少ない。
TACの過去問7年分やってるなら、ツボは択一式不要かな。
むしろ秋保の予想問題集とかのほうがいいよ。
選択式のほうは、条文をかなり崩した形式なので、合う人は合うし、合わない人はとことん合わない。
LECの選択式は条文そのままの形式で本試験タイプなので、立ち読みして合うほうをどうぞ。
収録数はLECの約7割くらいがTACのツボ選択式で少な目だけど、赤シートで繰り返し使えるのは覚えやすい。
716 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 15:57:17.73
>>713 おいおい、不合格が典型的って、まるでまことが社労士に受かるみたいな言い方はオカシイぞ。
>>711 他にするべきことが何にもない、
ただのかわいそうなヒマ人だろ。
719 :
711:2013/08/05(月) 18:28:56.09
お前ら羨ましいのは分かるが
2chなんてやってないで勉強しろよ。
落 ち る ぞ
720 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 18:41:06.28
2chやりながら、ちんたら勉強してるのがいいんだよ
受かったら、ここにいても面白くないだろ
721 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 20:02:27.37
覚えた知識が長持ちしなくなってきた。
ここにきて、忘れまくってる。
722 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 20:03:38.10
どうやらこのスレは無職ニートベテがお互いに将来の不安から現実逃避するために
馴れ合いで進めているスレのようですね・・・かわいそうに。
724 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 21:35:07.50
到達度テストと実力完成答練と予想答練、中間模試、全国模試を毎日1つづつやったら、
3週間終わってしまう。
もうやるなってことか。
>>724 今の時期は自分のテキストや横断整理本の読み込みだけにしたほうがいい。
もう問題を解く時期は過ぎた。
ラスト3週間程度では記憶を確かなものにしたほうがいい。
問題を解く練習や時間は、これまでの答練や模試で十分行けるぞ。
>>725 俺は問題を解きながら記憶の確認してるけどな。
基本書読みこむのも確かにいいけど、分かった気になってるだけという心配がある。
頭から引き出す方が定着するな。
727 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 23:39:26.43
もうやめた
暑い夏、青い海、思いきり遊ぶ!
10日以内や翌月10日、老齢障害遺族年金、
クレーンデリックジクロルベンジジンなどクソ喰らえ!
>>727 ははは、キレてしまったか。
確かに、起算日とか議決数とか役職名とか、
どうでもいいネタが多過ぎる。
「以後」と「後」、「以前」と「前」も
腹立つな。
条文では「〜以前」になっているが
実際にはその前の日から数えるとかいうのもあったな
労災のやつか
「以前」なのに当日を含めないってどゆこと、みたいな
>>727 コピペなのかもしれんが気持ち分かるw
単なる知識問題ばかりでヘドが出るわ。
732 :
名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 11:52:22.04
真面目に勉強すれば、すべて問題なく覚えられます。
733 :
名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 00:45:05.05
受験票来てない・・
明日過ぎてスルーなら電話だな(笑)
ちなみに申し込みは4/26
>>733 それ応募できてないやろw
来年がんばw
やったー
試験会場まで自転車で10分!
736 :
名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 05:23:52.63
737 :
733:2013/08/07(水) 09:38:54.78
届いてました(失笑)
必死で探したら、3日付けの新聞の折込の間から出てきた。
昔々、シスアド受けたときも受験票を親に捨てられて再発行
してもらった切ない思い出がフラッシュバック
まあ、その時は一発合格できたし、おめでたいジンクス
ということで喜んでおくか(;´∀`)
>>735 北海道なんだが・・・・高速使っても5時間かかる ><;
738 :
名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 12:55:10.12
北海道なら岡根の言う山の頂上へ行け。
LECの社労士書籍、直前セールで50%OFFだね。
今から基本書と過去問買って勉強始めて、
受かる人がいたら凄いな。
もう撤退したし、久々に覗くのはなかなか楽しいな。
741 :
名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 12:42:52.10
負け犬だねぇ
>>741 >>742 負け犬だよお?でも、中途半端に知識あっても突っ込まれるだけだし、これで良かったんじゃなかろうかと。
744 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 19:16:25.32
見切り千両
745 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 19:43:02.50
進軍より撤退の方が難しい
746 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 19:48:34.86
登山の一番の目的は無事に下山すること
747 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 20:48:47.79
おうちに帰るまでが遠足です
748 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 21:28:37.80
社労士試験でデブってあんまりいないよね。
749 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 22:14:25.03
確かにいないね。やせ型が多いよな。
750 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 22:18:32.87
早死も多い気がする。
751 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 22:25:33.78
開業社労士はやせ型が多いよ。
752 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 22:36:30.88
文字通り「食えない」ってことか・・・?
753 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 22:51:49.94
首相官邸 社会保険労務士で検索してみな!
754 :
名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 23:44:21.71
「へへへっ、これからたっぷりと製造時検査をしてやるぜ」
「いやっ、やめてください…っ」
「どうした、発情したか?出てくる色気が漂ってきてもう第三管理区分だぜ?」
「そ、そんな…寄宿舎でそんなことしたら、週1回巡視する人に見つかりますよ…」
「差し支えねぇよ。それより、ほれ、俺のこの突起物をどう思う?」
「すごく…大きいです…こんなの…展示できそうに無い…」
「どうだ、お前のボイラーに俺のクレーンをブチ込んでやろうか?」
「デ…デリック…デリケートなところ乱暴にしないでください…っ」
「口じゃそう言ってるけどよ、もうこんなに化学物質があふれてきているぜ?」
「えっ…いやっ…許可も受けてないのに…そんな…」
「許可も受けずに生産しちまうなんて、悪い子だ…そんな子には」
「だめっ、そんなっ、あぁっ、禁止されちゃうぅぅぅぅ」
「見ろよ、俺たちのゴンドラがこんなに揺れてるぜ、へへへ」
「いやっ、だめぇぇぇぇっ」
「心配すんな、産前産後休暇と出産一時金はちゃんと用意してやるからよ」
「あぁっ、だめぇぇぇぇっ!!!!」
(省略されました。続きを読むには合格してください。)
出産育児一時金な。
くだらないネタに対して、こういう細かくどうでもいい突っ込みをあえてする生まじめさが社労士っぽいね。
間違えましたごめんなさい。だろ?
「どうだ、俺のチンギンは?最高だろう?」
「裁定…もとい、あなたのチンギンは最低…。」
「ねわにぃ?俺の金保が不小だと?」
「そうよ!あなた、ただの中小事業主でしょ?」
「う、た、確かに俺は特別加入者…。」
「だから、あなたの振動は快適じゃないのよ!」
「お、俺の坑内労働の経験が足りないってのか?」
「そうよ!それに、深夜業もね!」
「がびーん!!!」
二番煎じおもんない。
760 :
名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 18:17:31.69
休暇でも間違いではないが、試験に出る時は産前産後休業だと思う
労働法では短いのを休暇、比較的長いのを休業とする場合が多い
761 :
名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 18:23:12.64
介護休業と介護休暇
762 :
名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 18:30:10.70
社員全員に適用されるオナニー休暇は、就業規則に記載しなければならないですか?
764 :
名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:12:05.04
別に・・・。
しがない44時間業種ですが
シコリアンの私といたしましては、10時間の非定型で休日確保できるほうが
個人的にはうれしいので、オナニー休暇と書面による恥をかいてもかまいま
せんので、試験が終わったあかつきには、是非とも労使協定をむすばせて
いただきたい所存でございます
766 :
名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 18:22:34.26
今年の労基の選択は、36協定近辺だと思う。
今から「合格のツボ(択一)」買って試験までやって有効かどうか?おまえらどう思う?
768 :
名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 19:42:47.97
>>754 受講生ってこんな事考えながらオナってるのか?
オタ童貞マジキモイ
770 :
名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 21:42:02.94
>>769 無駄だとは思わんよ。俺は時間がないからやらないが。
基礎に不安あるなら、十分価値あり
地力あるなら、模試のおさらいの方が有効
>>766 > 今年の労基の選択は、36協定近辺だと思う。
根拠は?
773 :
名無し検定1級さん:2013/08/11(日) 22:37:28.81
勘。
他は、思い当たらん。めぼしい判例もないし。
簡単にすることもできないし。
今年の労基は、レベル中以上にしなければならない雰囲気だし。
何の根拠もありません、まで読んだ。
要はベテの妄想ってことか。
そんなんだから今年もダメなんだよ。
776 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 08:10:34.46
てst
777 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 15:16:01.68
今年はベテの年。
ベテしか分からない問題が出る。
>>777 とうとうヨーロッパ大陸バイク横断が選択で出るのか
779 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 17:00:04.45
今年の受験申込者数
6万5千人ちょい、だそう
県の副会長(試験実施責任者)から聞いた
780 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 17:09:36.84
想像で書くなよ!
誰もわからないそうだ
781 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 17:15:22.11
>>779 あんたのIPアドレス調べて、その県の副会長とやらが発表されていない人数をばらしたということで、
連合会に申告します。
どんなペナルティを与えられるか楽しみだ。
782 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 17:21:17.60
6万5千
まあ、そんなもんだろ
監督主任者会議のとき、3%位減ってるって言ってたからなあ
783 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 17:24:28.00
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
ベテの夏。足切りの夏。
784 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 17:55:29.06
俺が監督官やる会場は昨年比ー5%だよ
もういい加減合格したい orz
787 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 20:39:38.21
7年目です。
>>787 > 7年目です。
まだまだだな・・・9年目・・・だから選択式の過去問なんかスラスラ
788だが
毎年の恒例行事みたいだ。
ちょうど夏の残暑が残る季節に
お前らが、もう時間がないと
切り捨てた所が選択で出ますように( 人 )
おっと、ここはベテばかりかw
791 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 21:09:30.45
792 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 21:50:19.50
合格しても職に就けないから
793 :
名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 21:53:29.15
それを言っちゃあお仕舞いよ
7年ってすげーな。
鼻垂れの幼稚園児もチン毛ボーボーの中学生になってるで。
>>791 社労士試験会場にいる試験官って社労士会所属の社労士がアルバイトでやってるのって知らないの?
796 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 09:59:51.37
税理士試験は試験監督は国税庁職員で写真照合など補助は日雇い派遣がやっていた
797 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 11:51:37.14
税理士試験は社会保険労務士試験より雰囲気はユルイ。
やはり税理士試験は国税庁職員の為の資格だと感じた
798 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 12:29:16.98
@前で説明する人→役員、理事クラスの社労士
A写真照合とかする人→駆け出し食えない社労士
Bトイレ同行や見まわり→派遣バイト
だよ
ちなみに謝金は県によって違うが@4万A3万B9千くらい
ちなみに、女性受験者にもトイレ同行は男性見回り者なんでしょうか・・・?
800 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 12:39:54.95
>>799 もちろんだよ。創造を膨らましたり音を聞いて楽しんだりしてるよ。
ボディチェックあるかもw
女性のトイレに男性が同行して猥褻事件おきたことあるよねw
802 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 12:49:00.50
その胸の膨らみ!!カンニングペーパー隠してるだろ!ってかw
803 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 13:06:47.14
基本的には同性が付き添うが
小さい教室とかで元々女性が1人しかいないとこだと
女性が休憩中の場合、男が付き添う
804 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 18:14:08.08
2回、数百人入る会場で受けてるけど、
トイレに行く奴、見たことないんだが。
トイレといえば昨年の試験を思い出す
試験の開始直後から隣の席の若い女性が唸りだした。
セックスしたいトイレに行きたいヤリタイと訴えたけど、まだトイレ退室出来る時間じゃないと
試験監督員に却下された。
開始後30分に、男性監督員二人に抱えられてトイレに急行した。
なかなか戻って来なかったが、監督員に中田氏されたようで笑顔を浮かべていた
その後もう一度トイレに行きたいと訴えたところ、男性受験者6人が同時に立ち上がった。
彼女は6人を相手にしたようで、順番待ちしていた俺の連れは「いい思いできた」と喜んでいた。
喘ぎ声がトイレの外まで聞こえていたようだ。
806 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 19:06:22.72
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part27のスレでは社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part27のことをレスする。
煽りなら別スレがたくさんありますよ。
スレ違いですよ。
何度言ったらわかるのかな。
807 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 19:08:18.26
>>805 受験料払って、本番一発9000円か・・
どこの会場だ?
808 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 19:30:11.85
韓国
809 :
名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 20:22:45.56
810 :
名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 17:18:19.32
予想問題集とか聞くだけで吐き気するわ
予想ってなんだよ。占い師が問題作ってんのか?
責任取りもしないで予想とは笑わせる
811 :
名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 17:21:05.05
予想・・・労働基準法から出る。
812 :
名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 19:55:58.11
>>805 男性監督員はその女の解答用紙を全部正解に書き換えてくれたらしい
アマゾンで見ていたら来年度版から山川過去問集、10年分になるみたい
CD-ROM付 2014年版 社労士試験 過去問題集 (山川予備校の"書籍講座")
最強となる予感
お前には必要
816 :
名無し検定1級さん:2013/08/17(土) 15:10:33.60
ああ、ついに言われちゃった
3日休んで3日勉強、また3日休んで本試験だ。
818 :
名無し検定1級さん:2013/08/17(土) 21:30:47.51
■仰天検索■
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑★
→思考盗聴特許
社会の最上層が裏勢力を育成して、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
819 :
名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 20:02:03.51
おまえらもっと騒げ!もう1週間後のことさー無理なら今年は諦めろ。女に振られてストーカーになるウンコになりたくないだろう
ああ、明日からまた会社だ。
821 :
名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 20:30:03.89
これを全部買った。残り5日で3回転する
◆ユーキャン(過去&予想問題集に2回分掲載)
◆DAI-X(3回分)
◆SRゼミ(2回分)
◆社労士V
◆早稲田経営出版(社労士試験研究会)完全合格!社労士スーパー直前予想模試2013年度(2回分)
◆TAC2013年度版ラストスパート社労士誌上最強の模試(2回分)
新しいことはこの時期しないほうが
823 :
名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 21:07:50.42
824 :
名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 21:27:44.42
>>821 もしこの中から的中すればラッキーだからな
825 :
名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 20:18:10.97
労働組合法だけ全文見ておきたいのですが、
分かりやすいサイトってどこかにないですか?
どなたか教えて下さい。
某問題集の国年です。
「被用者年金各法の被保険者である65歳の者であって
老齢又は退職を支給事由とする年金たる給付であって
政令で定める給付の受給権を有する者の、被扶養配偶者で
55歳の者は、第1号被保険者となる。」
という問題がありましたが、
なぜこれが「○」になるんでしょうか?
問題文の「65歳の者」は「第2号被保険者」ではないので、
その55歳の配偶者は「被扶養配偶者」に該当しません。
第2号被保険者ではない者に扶養されている55歳の配偶者を
「被扶養配偶者」と書いている時点で「×」だと思います。
仮に「被扶養配偶者」という言葉を、単に
「扶養されている配偶者」という意味に捉えたとしても、
この55歳の配偶者が日本国内に住所を有していなければ
第1号被保険者にはなれませんから、やはり「×」だと思います。
解説には
「(設問の)65歳以上の者は第2号被保険者とならないので、
その被扶養配偶者で20歳以上60歳未満の者は
第1号被保険者となる。」
と書いてあります。
827 :
名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 20:52:49.11
>>826 解説の通りだと思うが。
俺は迷わなかった。
828 :
名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 20:53:56.33
では何号ですか?
2号3号はありえない。
829 :
名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 20:58:25.74
どれにも該当しない。
1号だろ。
マークシートには「該当なし」なんてマークは存在しないんだから、提示された問題の中から限りなく正答に近いものをきちんとマークしていくのも試験対策上必要なんだよ?
>>829みたいな人にはこの試験、難しいんじゃないかな?って思ってしまった。
>>826 問題が良くないね。
配偶者の条件が書いてないから、
仰るように第一号になれないケースもあるので×だね。
832 :
名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 22:39:35.10
俺は、1号としか考えられないが、何でそんなに悩んでるの?
826です。色々ありがとうございます。
これは某社の一問一答の○×予想問題集の問題です。
831さんのおっしゃるように、
私も問題文が不適切だと思うのです。
「強制」1号になるにはまず「国内居住」が要件なのに、
問題文ではその点について何も書かれていません。
(2号でも3号でもない)55歳の者が海外在住の日本人の場合、
「任意」加入で第1号になれますが、
「厚生労働大臣への申出」が要件です。
いずれにせよ、問題文のように
無条件に「第1号被保険者になる」わけではないので、
「×」だと思ったのです。
ちなみに、この次の問題に
「海外に居住している、第2号被保険者の
被扶養配偶者である55歳の者が、被扶養配偶者で
なくなったとき(第2号被保険者に該当する場合を除く)
は、その翌日に国民年金の強制被保険者の資格を
喪失する。」
というのがあって、これは
「○ その通りである。法9条6号」
となっています。
だったら、最初の問題でも、海外在住の場合は
(強制)被保険者資格はないことになります。
835 :
名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 23:18:49.47
もし、日本国内に住所を有している、いないが論点になるのであれば、
問題文に、日本国内に住所を有していないとか有していると書く。
書いていない時点で、日本国内の話。
あと、被扶養配偶者だが、いろんなことを総合的に考えても悩まないと思う。
例えば、被保険者が65歳になる前の話で、65歳になった時の話を言っているんだとしたら、
別に被扶養配偶者でもいいんじゃないの?
ま、この試験は深く考えたら落ちますから。
択一に限らず、選択も。
836 :
名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 23:29:25.37
>>826 あなた深く考えすぎ。
他の選択肢に明らかな誤りがあれば、その設問は○。
826です。皆様、本試験直前にお騒がせしました。
五肢のうちの一肢なら良かったのですが。
一応「一問一答問題集」ということで、
出版社にメールで「×じゃないんでしょうか?」と
問い合わせても反応がないので、
「実は○であるのは明白な事実なのか!?」
と疑問に思い、ここで質問させて頂きました。
>>835 いやいやw
居住場所について何も書かれてなければ
普通は国内国外全てが対象でしょw
あまり予想問題はしない方が良いと思う
健保の高額療養費算定時の所得基準「一般被保険者」と一緒だな
受験者>53万以上なのか50万以下なのか書かないと分からないだろ
学者>感覚で分かるだろ
841 :
名無し検定1級さん:2013/08/21(水) 11:00:07.05
事業主が被保険者へ賞与を支給した場合には、支給日より5日以内に
「被保険者賞与支払届」により支給額等を届出する。
受験生>○
開業者>そんな事したことない。
年金機構職員>せめて転送日までにお願いします。
842 :
名無し検定1級さん:2013/08/21(水) 14:49:52.35
>>826は、いわゆるクレーマー。
普段から、そういう生き方をしているから、そんなところが気になる。
クレーマーには不向きの資格だから、諦めたら?
万が一、合格してもクレーマーでは、意味ない。
844 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/21(水) 17:51:45.37
test
826です。
第1号被保険者の定義は
「日本国内に住所を有する」
から始まります。
しかも、これは第1号特有の要件で、
どんな参考書にも書いてあります。
それを無視して「第1号」と断言できる人の方が
私には信じられません。
そんな人でも、細かい要件ばかり問われる、
合格率10%未満の社労士試験に受かるのですか?
>>845 答えが知りたいの?
煽りたいの?
何がしたいの?
>>845 受かるよ。
そして、あなたみたいなタイプが受かりづらい。
それが社労士試験かもね。
849 :
名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 08:15:23.68
では何号ですか?
2号3号はありえない。
国民皆年金の建前から、どれにも該当しないという答えはつくらない。
誰も断言はしていないが、選ぶとすれば1号だろう。
過去問をみても、すべての枝にいちいち国内居住要件が書かれているわけではない。
新たに4号でもつくりますか。
850 :
名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 08:34:44.00
851 :
名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 08:35:30.07
>>849 お前のあだ名が『4号くん』でいいだろw
853 :
名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 09:19:07.88
826は地頭の÷差がひかってる
854 :
名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 09:36:06.53
本試験でも一問一答で考えると正誤が判断しにくい問いは出てきます
でも択一式の場合は5問の中で最も妥当な解を見つければ良いのです
問題文の設定が正しく無い問いがある場合は、もっと妥当な解が有るはずです。
きっと、地頭が良いから細かい点まで気が付くと言う事でしょうね
855 :
名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 16:40:46.98
性格が悪いだけだと思う。
856 :
名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 20:17:32.15
これを全部買った。残り2日で2回転する
当たればラッキー。
◆ユーキャン(過去&予想問題集に2回分掲載)
◆DAI-X(3回分)
◆SRゼミ(2回分)
◆社労士V
◆早稲田経営出版(社労士試験研究会)完全合格!社労士スーパー直前予想模試2013年度(2回分)
◆TAC2013年度版ラストスパート社労士誌上最強の模試(2回分)
857 :
名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 20:59:54.59
>>856 おまえ、そればっかり。
どうせやらないし、というか、買ってもいない。
相手してやっただけありがたいと思え。
まったくだ
859 :
名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 00:00:06.24
そのとおりだ
860 :
名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 14:30:04.90
ワロタ
みんなこの時期に気持ちに余裕があっていいことだ。
861 :
名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 17:19:19.90
労一ないのか?
862 :
名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 17:34:45.29
今年はある。
863 :
名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 17:56:41.07
今年は、労一のみあり。
864 :
名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 21:04:19.78
今日は余裕をもって、ものすごいオナニーをしようと思う。
みんなのズリねた教えて。
865 :
名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 21:51:58.06
雇用機会均等法の11条あたりで妄想してくれ
866 :
名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 14:21:27.25
受験生ガンバレ! 祝い合格!
行政書士、社会保険労務士合格、国立大卒の人より
867 :
名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 15:12:29.14
今日徹夜する
868 :
名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 15:24:56.17
去年の試験監督(?)はグラマーだった。
ランチタイムで弁当を食べていると、後ろの男共も同感だったらしい。
無論、落ちたのは言うまでもない。
872 :
名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 20:44:07.44
ところで826はどこ行った?
ぜひ、試験後の講評も
>>826氏にお願いしたいところだね。
874 :
名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 20:54:17.56
ピャーの人かと思った
826です。これから会場に行きます。
地頭が悪いので、合格も講評も無理でしょう。
本試験は五択ですが、たまに問題作成者のミスで
「正解なし」となることもあるようですね。
日本国内に住所を有しない場合は…(ブツブツ)
826です。
試験から肩と汗と涙を落として帰宅しました。
全体的に、ストレートな問題が
非常に少なかったように感じました。
難化したような・・・?
【択一】
恐らく足切りは食らってないと思います。
私の試験会場では、
辰巳と大原が解答速報を配っていました。
ぱっと見、辰巳と大原で解答が違うところが
数箇所あります。
辰巳は全問、解答を出していますが、
大原は数問、未解答状態です。
【選択】
足切りを食らった可能性大です。
一般常識の無さ、及び選択問題の恐ろしさを
実感しました。
厚年は、どの教科書にも出ているような文章で
何と四択問題でした。
国年は、どの教科書にも出ている
「後納保険料」に関する条文そのまんまでした。
878 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 17:18:06.12
すげー変化球だったね。
願わくば今年の力で去年受験したかったわ。
たぶん、くたばった。
労災選択、足切り決定…。
いきなり3つ間違えたよ…。
これって常識問題?
↓
当該年齢階層に属する【A】すべての【A】労働者を、
その受けている一月当たりの賃金の額
(以下この項において「賃金月額」という。)の高低に従い、
【B】20【B】の階層に区分し、その区分された階層のうち
【C】最も低い【C】賃金月額に係る階層に属する
労働者の受けている賃金月額のうち【D】最も高いもの【D】を基礎とし、
労働者の年齢階層別の就業状態その他の事情を考慮して定めるものとする。
社一選択で足切られた。
平成24年厚生労働白書からの出題だったんだが、
社労士Vの白書対策号に掲載されていない箇所ばかりから
問題が出たよ。
881 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 19:05:10.02
883 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 19:17:47.90
全て3点以上で揃える奴と、僅か1つでも落とす穴を持つ奴の差がどれだけでかい事か。
選択は運や勘ってよく言われてるが、8科目もある中で全て3点以上なんて運や勘だけじゃ絶対不可能。
いい加減ポロポロポロポロ救済せんでほしいわ。
ほんとこの試験って、全科目3点以上で揃える膨大な労力を無にしてるな
たとえて言えば、働かざる者を保護し、働く者の苦労を無にしてる。
今年の選択は、年金はやさしかったが他は雇用除いてすべて難
>>883 >8科目もある中で全て3点以上なんて運や勘だけじゃ絶対不可能。
逆だろ。実力だけじゃ絶対不可能。
俺、選択は年金から解いた。
メチャクチャ簡単じゃん!と思ってたら、
労災・社一で死亡。
887 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 19:22:14.25
択一 59
選択 5、2、1、2、2、5、5
>>887 > 択一 59
> 選択 5、2、1、2、2、5、5
雇用1?
雇用は救済ないぞ
890 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 19:25:01.44
雇用1・・・
>>880 > 社一選択で足切られた。
>
> 平成24年厚生労働白書からの出題だったんだが、
> 社労士Vの白書対策号に掲載されていない箇所ばかりから
> 問題が出たよ。
社労士Vの白書対策号2回やったができなかった
労安 3
労災 3
雇保 5
労一 4
社一 0
健保 4
厚年 5
国年 5
ゼロじゃ救済の余地は無いよね・・・。
>>877 頑張れ!
もし今回ダメでも来年もあるぞ!
この試験の唯一の救いは、高校三年生の甲子園と違って
負けても負けても何度でも挑戦できるってところだ。
だがさすがに7〜8年受けてる人は諦めた人が多いけど。
895 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 19:49:35.25
896 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 20:10:38.44
市販のテキスト、予備校のテキストに載ってないから救済くれだと?
社労士試験を舐めるなよ。
範囲は市販のテキストと予備校のテキストからと何処に書いてある?
法律、一般常識共に全ての論点からが出題範囲だ。
その上で全科目3点揃える。これこそが社労士試験の醍醐味だ。
1点、2点で合格させてくれ?
舐めてんじゃないよ。
択一53点、選択21点(労災1点、健保0点)で玉砕しました。
来年に向けてはTAC独学道場にしようかと思っていますが、
今年もし独学道場使った方がいたら感想お願いします。
しかし、実際問題どうすりゃ良いんだろうな?
あんな選択出されると、今後の試験対策途方にくれる。
択一53選択29です。
各7割超えてますよ。
なのに労災社一健保2点です。
901 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 20:49:32.45
>>899 だよな。おれも択一51、選択労災、労一、社一と足切りで
勉強の仕方わからなくなってきた。
今まで独学だったけど予備校通うのも今更だしな。
877=826です。
初試験の結果は
択一51点(8,8,9,5,8,8,5)+選択29点(4,3,5,3,0,4,5,5)
で玉砕しました。
労一は択一で1点しか取れず、
社一は選択で崩壊。
やはり「一般常識」がなかったみたいですが、
これを「勉強」とか「学習」とかで
超えられるものなんでしょうか?
初試験択一46選択21
選択の労災社一健保1点
7月から勉強始めたならまあまあだよね・・・
どのみち落ちたわけだが。
TACの「ナンバーワン社労士」の基本テキストと秋保の過去問だけでやってたけど、TACのテキストはダメだと思った。
財政安定化基金を見たことなかったのもそうだけど、見やすくても覚えにくい本だった。
情報量多くて解説がしつこいぐらいにあるテキストってないかな?分厚くて数冊にわたっててもいいから。
904 :
名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 21:01:01.65
>>902 択一の労一が1点は気にしない。
社一で満点取ればいいから。
それだけの地頭良いなら
労一の法令関係漏れが無いようにすれば
大丈夫かと。
>>903 「財政安定化基金」は大原選択に出て来ました。
私は今日、試験直前にそのページを見ていたにもかかわらず、
途中で答えを変えてしまいました。
>>904 ありがとうございます。
白書の恐ろしさを実感しました。
来年も受けるかどうか、よ〜く考えます。
ユーキャンの速習やった人 選択式どうだった?
もう済んだことは忘れようぜ!明日からまた勉強だ!もっとも2014年版出てくるのは10月だが
>>906 速習つかったけど選択はボロボロだったよ
補足で社労士vだったけどそれでも不足だった
来年の教材は白書そのものを読み込むしかないのか
社労士Vの白書対策号って今年はそんなに通用しなかったの?
白書対策号、障害者雇用達成の企業割合とか載ってたし、それのおかげで労一は満点だた。しかし健保1点…orz
913 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 06:10:36.15
最短最速のライター全滅じゃん。しかも、選択で0点科目あって、不合格確定もいる。
俺は平成17年に独学で合格したのだが、その時は日本法令の社労士完全予想問題集という
神の書籍のおかげで受かったが、もう絶版になってるんだね。
もうやっぱり社労士試験全体を見直して欲しいよな!なんかちょっと
915 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 07:28:53.25
>>909 厚生労働白書のこと。
社一選択は、社労士Vに載っていない
わずか数ページの部分をあたかも狙って
出題して来たかのような、陰湿問題。
労一は普通。
でも今年、選択式は労災に注目されてるけど、
雇用も基本問題ではあるが、けっこう足元すくわれた人多いのでは?
917 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 08:11:35.49
ブラジルはタックの直前何とか本(市販)に載ってたぜ
918 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 08:14:27.02
今年って、科目に関わらず、1点っていう人多い気がする。
>>915 しかし社労士Vの白書号が出た頃にはもう本試験問題は印刷済みでは?
921 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 08:18:41.97
なんか、0点も多いよな。
どーなってるんだ、今年の選択は。
>>921 問題見ていないが、1問まるっと同じ論点だと
1つ勘違いしたら全て間違えるとか。
>>916 同一の事業主に〜〜の認可を受けた者を除く
ってとこでハッと気づいて助かったわw
924 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 08:30:33.44
雇用と国年は易しいでしょ?
雇用なんか法改正のところでもないし、日雇いの件以外ないじゃない?
短期雇用と勘違いしたパターンがあるらしい。あと、日雇労働者、じゃなく日雇労働被保険者だから〜とか。。
健保1点は、、ムリですよね、、
健保は大原選択本の問39がモロにCDEの内容
あれやってなかったら500円とか知らんかったしw
択一の点数が伸びないんですけど、勉強法が間違っているんでしょうか?
今年31 IDEさんところの過去問集10回ぐらい回しましたが
>>878 俺も去年選択〇択一×だったから今年の実力で去年受けたかった。
択一は伸びるけど選択は実力の要素低いからなぁ
2013年度版 ナンバーワン社労士 最強の一般常識問題集
2013年度版 ナンバーワン社労士 法改正・白書・統計 完全無欠の直前対策
↑やった人役にたった?
>>926 合算介護のの金額は書いてないテキストも多いけれど組合で2点は
取れるから難しいだろう
>>928 大原選択本、さすがボリュームあるだけのことはあるな
934 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 11:25:28.42
>>931 その2冊やったけど、労一社一3点取れたよ。国民はばっちし的中してて5点取れたわ
労災で死んだけどなw
>>934 ありがとう。
国年は対策なしでも取れる(取るべき)内容だからいいけど
社一労一越えられるのはいいね。必要十分って感じか。
この2冊とハイレベルテキストの労一社一、別冊の白書統計の5冊やれれば
一般常識に関しては肢切りされないと思う。今年は2冊しかやれなかったけど
来年はハイレベルテキストもやるわ。
安全衛生普及センターの選択本もとんでもない問題量あるよ。
けど、この試験、見たことないような問題だして落とすようなってるし。
もう来年の体制きまったぞ
インプット 山川 集中講座@〜B
同10年過去問集@〜B
合格のツボ 選択 択一
改正法・白書 適宜
939 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 12:38:23.20
TACの必須テキスト、選択のカバー率はこんな感じ。(労基は問題形式的に割愛)
やっぱ必須テキストだけじゃどうしようもなさげ。
労災:全滅
雇用:ABCDE
労一:A
社一:全滅
健保:C
厚年:ABCDE
国年:ABCDE
>>937 ネットで見たら条文網羅か。
施行規則までカバーしてるなら労災も取れるな。
TACの必修テキストで勉強してたけど
労災はラッキーで3点、社一は1点しかとれなかったわ
>>941 INPUTなしでそれだけ行けたのは立派
コピペですが・・
今年はとりわけ平成元年〜平成13年までの過去問繰り返しが続出だった。
択一式だけではなく、選択式も続出。
銀次郎も指摘してたね。
市販の過去問集で5年分や10年分しかやってない人にはきつかっただろうな。
予備校答練や秋保や加藤の問題集だと、15年以上前の過去問で問題を構成しているんで、
かなり昔の過去問から重複問題が出てたよ。
市販の問題集でもオリジナルばかりで、秋保や加藤みたいに昔の過去問からの出題で構成してない問題集を使ってた独学者には、
非常に差がつく年度だったかもなあ。
う○るぞ、と○みの10年、S○の予想問題で勉強したオレにはひどく難しく感じた
結局ことしはネタがなかったんだろう、そうかとゆうて受験生に点を取らすわけにもいかないし
合格者は合計得点上位7%以内にしますとなったら
おまえらは納得するの?
するよw
入ってる自信あるしw
948 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 18:29:57.40
結局のところ、このスレタイの
「社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ」の結論はいかに・・・?
>>948 自分が受かった年に使っていたのが一番オススメが
結論だろう。
来年向けの講座を探していたのですが、「佐藤塾」は無くなったのですね。
代わりに 辰已法律研究所 社労士対策講座 に名称が変わり、
講師も、田口愼哉講師 と 木田麻弥講師 の2名のようです。
両方ともLEC出身の方ですが、評価の方はどうなのでしょう。
今年のIDE過去問使った人どんな感じ?
TACもそれなりには良かったけど来年も同じの使ってもしょうがないよね
>>951 俺はIDEの方がいいと思う。派生知識がすごい。しかし7年と10年ではあまりかわらん。
TACだけでも一般常識対策の本が3冊もあって、どれを選んだらいいのかよくわからない
どれも「一般常識対策はこの1冊でOK!」みたいなこと書いてんだけどww
明日立ち読みしてくるかな
ちなみにこの3冊
『別冊ハイレベルテキスト 直前対策 一般常識・統計/白書/労務管理』
『法改正・白書・統計 完全無欠の直前対策』
『最強の一般常識問題集』←宣伝文に「テキスト不要!」とか書いてある、ほんとかよ
>>952ありがと
なるほど、派生知識って大事だな
切り替えてみよう
本屋で参考書見てきたけど労災に対応できてたのは1冊もなかった。
健保の「組合会の議」「翌月20日」「500円」もないのが多かった。
翌月20日は社労士V横断整理の8ページにあった
>>956 組合会の議は一冊も無し。
翌月20日と500円は半分くらいだったかな。
500円はユーキャンの速習レッスンに載ってて助かった
社一の「財政安定化基金」「4,972円」「ブラジル」「従業員であった方」「年金記録確認第三者委員会」
は何かに載ってた?年金記録第三者委員会しかわからなかった
「財政安定化基金」は、大原選択問題集の
社一の介護保険法の問題に登場する。
「年金記録第三者委員会」は恥ずかしながら初見だった。
素直に「従業員であった方」にしとけば良かったなあ、
深読みし過ぎて「5等級以上」なんてもん選んじまった。
>>959 ブラジルも速習レッスンのP958に載ってた。
間違ったけどなw
962 :
名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 23:56:14.53
載ってても頭に入ってるかどうかだよな
今冷静に振り返ってみて…
文脈からわかるのって「4,972円」と「従業員であった方」くらいかなあ
あと勘がよければ「年金記録確認第三者委員会」も
やっぱり「財政安定化基金」と「ブラジル」は知らなかったら答えられない気がする
労災は載ってなくてもしょうがない
これ載せたら必修テキスト何ページあっても足りない
964 :
名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 00:12:56.46
いやいや文脈からは4972円は絶対選ばない。
白書みて知ってたか、介護保険の保険料増加抑制
というあの文章の文言タイトル知ってる奴しか無理。
明らかにミスリードしてるし。
>>963 文脈から読み解こうとした人は絶対に4,972円は選ばないよ。
むしろあの文脈から4,972円を導き出せた人ってどんな解釈してるのさw
純粋に知っていたか、文脈無視のカンか。
どちらにせよ、さすがだとは思うけど。
ああ、ごめん
ちゃんと読みなおしたらやっぱり4,972円は分からないわww
ついでに調べてみた
第1期(平成12-14)2,911円
第2期(平成15-17)3,293円
第3期(平成18-20)4,090円
第4期(平成21-23)4,160円
第5期(平成24-26)4,972円
高齢化社会で介護サービスの利用が激増してる割りには上昇を抑えられたよってことなのかな?
>>966 そーいうことだと思う。
ホントは基金の取り崩しがなかったら、あんたたちの保険料はもっと上がっていたんだよwって内容だったってことなんだろうね。
難しかったわ。
>>966 一番値幅広いんですが・・・・。
元の文書いた奴センスねーよ
969 :
名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 01:05:47.43
文脈で考えたら、4090円あたり?と思ったんだが、冷静に考えたら下がるわけないか。
>>969 取り崩しの一文がなければかなり正答率高い問題だったろうね
3年連続で選択で死んだ
もう、選択式がない行政書士に変えよう
みなさん、さよなら
調べるついでに厚労省の報道発表資料をつらつら見てたら
とりあえず「ブラジル」と「財政安定化基金」と「4,972円」は出てきた
日課としてここをチェックしてれば今回みたいな不意打ちにも対応できそうな気がする
あとは一般常識・白書の対策本を1冊くらい買って読んでおけばいいかなと
労災みたいな問題は対策不可能だから運しかない
財政安定化基金はどっかで見覚えあった。
どこで見たのかさっぱり覚えてないけど、たぶん大原?
ネットでいろいろ見てたら、選択式対策には井上先生(ひよこ)の講座が良いって
あったのですが、受講された方どうでしたか?
>>971 記述があるぞ
全問マークシートのほうが楽だから来年もガンバレ
行政書士試験の記述と社労士の選択じゃ、記述のほうが楽だと思う
978 :
名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 02:10:31.63
行書の記述の年度ごとの採点基準は、社一の
選択救済の理不尽さに通ずるものがあるぞ。
社労士試験が難しいと言ってる奴が法律資格の行書を受かることは出来ない。
逆だと楽に感じるけどね 行書合格→社労士合格
行書合格から社労やってる俺は挫折中だよ・・・
労基が得意や好きで他の科目かちょっとって人は、行書に来るべきだと思う
逆に労基は合わないなぁ、って人は行書はオススメしない
>>980 俺もだ。行政書士は合格。社労士今年3年目不合格確実。
社労士は数字が細かいし、ほんと暗記中心型若い人向け試験だよな。
司法書士や行政書士は法律の考え方とか概念が多いから
司書も勉強したことあるけど
行書的な勉強も社労的な勉強もどっちも得意でかつ
その両方受験してまだまだ余力ありましたみたいな人向けかなぁ・・・
司書は早々に諦めたからなんともいえんけどさ
社労士Vの白書対策号で択一2問とれた。ただ選択はだめだったけど
だから労基の判例なんか得意な人は行書や司書にいった方がいい
行書合格から社労士受けたけど、労基は簡単に覚えられたけど、年金労災雇用
徴収あたりがきつかった。社一や労一は行書で一般常識得意な奴はすぐ出来るようになる。
労災の選択で肢切りくらったから、今日からまた勉強始めるところだわ
988 :
名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 08:49:27.89
択一は実務事例がこれからは増えそうだし
選択は少し前から国語力無いと初見問題で撃沈する傾向
予備校とかどう対処するんかね
労災は文脈から国語力で特定できたので「試験委員ざまーみろボケwww」と
つづいて意気揚揚と社一の介護保険料も文脈で答えたら撃沈した模様
最初のインスピレーションでは4972円選んだのに文脈の誘惑にまけてしまった・・・
大原の選択問題はなかなかいいところを抜いてきてるね。
>>989 アレに引っかかった奴は93%ぐらいいると予想w
今年は大原の選択式市販本、当たりだったか?
500円と67万円を正解できたからもう満足。
994 :
名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 14:53:46.07
逆に健保はABCは余裕でできた。
が、500円とか67万とか初めて見た、62万をダブルマークした。
俺だけ?
よく見りゃ過去に出されたものばかり
労基選択E 衛生工学・・H9択一
社一選択A 財政安定化基金・・・H13択一
労基択一問10 H14択一
どこか20年問題集市販化してくれ!クレアールもあるけど
500円は頭の片隅に会費のような感じで残ってたので偶然書けた
他の難問はヤマカンばっかりだったw
997 :
名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 15:31:49.43
労災の選択 ページ開けた瞬間 見なきゃよかったって気になって最後に回した
けど結局1点
結局どこのテキストで勉強してたら出来たのかな
もう何を信じていいのか分からない
「社労士六法を読め」って事だろ
>>953 上はハイレベルテキストという基本書の上級本を使っている人向けだろ
2番目のは基本書の普通版のやつを使ってる人向け
(TACにはハイレベル基本書と普通の基本書の二通りがある、このスレではハイレベルを推す人も多いが、上級本は分量が多すぎかつ出版日が遅すぎという声も)
下は一般常識に特化した問題集じゃないの
来年もよろしくな!みんな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。