30代職歴なしから就職できる免許・資格 part87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
30代職歴なしから就職できる免許・資格まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/nojob/

国家資格一覧
http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html

ハローワーク資格別求人数ベスト10
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/42773/
第1位:建築士
第2位:日商簿記検定(2級)
第3位:宅地建物取引主任者
第4位:TOEIC
第5位:インテリアコーディネーター
第6位:社会保険労務士
第7位:基本情報技術者
第8位:実用英語検定
第9位:税理士
第10位:衛生管理者

前スレ
30代職歴なしから就職できる免許・資格 part86
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1361362397/
2名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 22:50:40.04
司法書士→就職× 収入×
公認会計士→就職◎ 収入◎
税理士→就職○ 収入◎
不動産鑑定士→就職◎ 収入◎
中小企業診断士→就職○ 収入○
宅地建物取引→就職○ 収入○
社会保険労務士→就職△ 収入○
行政書士→就職△ 収入○
通関士→就職○ 収入○
TOEIC860→就職○ 収入○
中国語検定2級→就職◎ 収入○
3名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 22:51:13.68
不動産鑑定士→就職◎ 収入◎
4名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 22:55:58.57
>>2
2ちゃんの情報に惑わされすぎw
司法書士が両方×で行政書士が三角と丸なんてあり得ないw
5名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 22:58:16.99
2ちゃんで司法書士をディスってるのは、万年不合格の受験生の臭男さんだしねw
6名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 22:59:00.13
男が事務で雇ってもらえる為の資格なんて無い。
事務は女専門だ。
男は営業、外回りがすべてだ。
男に楽なんてさせない。
少しは現実を直視しろ。
7名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 22:59:49.73
いちおつ
8名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:11:03.08
司法書士資格取得者が悲惨な生活してるのは資格業界の常識だけどねw
9名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:12:06.90
>>8
空き缶拾い名人ネガキチの戯れ言はスルーしとけよ。奴は簿記3級すら受からないんだから
10名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:12:44.00
>>6
引き篭もりは黙っとけ
11名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:13:08.01
クサオがこのスレに常駐してるようだなw
12名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:14:49.64
司法書士は一部は高額収入だけど九割近くが年収数百万の世界なんだけどw
13名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:15:37.52
司法書士は地雷と昔から言われてるからな。資格業界のステマに釣られるなよお前ら
14名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:16:02.38
>>11
クサオ乙
15名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:16:21.11
クサオがよく使っていたサイトによれば

平均848万と書いてたな、年収は。
16名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:17:02.59
名前:臭男
年齢:51 (バラックという言葉を好む 松田聖子の歌詞を無断でコピペしまくる)
学歴:東大8浪(全て共通一次落ち)
最終学歴:偏差値38のH工業高校
職:無職
職歴:缶詰工場バイト・コンビニのバイト
取得済資格:宅建
取得希望資格:司法書士
司法書士不合格歴:31年(歴代1位)  なお行書も未だ受からず
趣味 @:2ちゃんで司法書士の板に時給800円や、司法書士に価値なしとソースなしの情報をコピペし荒らすこと
    A:司法書士試験に毎年チャレンジするも一向に受からないため2chで合格者を妬む日々
    B:唯一受かった資格が宅建であるため2chの資格板で宅建を最高の資格だと吹聴する
彼女いない歴:51年(素人童貞)
あだ名:自称法律家
特技:自分をでかく見せるための嘘  ナマポ不正受給
性格:ごみクズ 粘着(某スクールに粘着・ネガキャンを繰り返す)
17名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:19:35.31
ネガキチ先輩発狂しまくりだなw
18名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:20:43.78
空き缶拾い名人ネガキチは架空の人物作り上げて叩くのが得意らしいなw
19名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:22:04.36
>>15-16
司法書士って高額収入はほんの一部だぞ
空き缶拾い爺さんは相変わらず無知だな
20名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:23:08.01
鑑ヒキがシャドーボクシングやってます
21名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:25:10.56
TPP参加後

司法書士→就職× 収入×
公認会計士→就職◯ 収入◯
税理士→就職△ 収入△
不動産鑑定士→就職◎ 収入◎
中小企業診断士→就職○ 収入○
宅地建物取引→就職○ 収入○
社会保険労務士→就職△ 収入○
行政書士→就職△ 収入○
通関士→就職○ 収入○
TOEIC860→就職○ 収入○
中国語検定2級→就職◎ 収入○
22名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:28:11.13
791 名前:名無し検定1級さん :2013/03/17(日) 13:13:18.41
TPP参加でゴミになる国家資格はどれよ?(まとめブログ)

弁護士
司法書士
税理士
不動産鑑定士

クズ資格化:公認会計士
TPP大逆転資格:米国公認会計士

今後、期待できそうな資格は
USCPA
PE
CFA
CFP
23名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:29:03.98
>>20
鑑ヒキって何だよ
お前はさっさと空き缶拾いに行けよネガキチ
24名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:30:10.90
空き缶拾いネガキチ爺は架空の人物を作り上げて叩くのが得意ですw
25名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:31:35.76
比較的容易に取れて就職が決まる資格

簿記検定1級
中国語検定2級
TOEIC860
土地家屋調査士
26名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:35:53.86
前スレの名言

派遣社員orバイトの経験も立派な職歴
27名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:36:48.50
空き缶拾い爺ネガキチはスルーして30代職歴なしから就職できる免許・資格について語ろうぜ
28名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:36:52.62
>>23
おまえ一人だけなんだよ マジでこの世で いい加減現実の中で生きなさい
29名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:42:13.41
ここの連中空き缶拾いテク全員凄そう(笑う)
30名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:43:17.14
資格で一発逆転とかないから
夢を見る前に現実を見ろよ
31名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:43:53.05
男が事務で雇ってもらえる為の資格なんて無い。
事務は女専門だ。
男は営業、外回りがすべてだ。
男に楽なんてさせない。
少しは現実を直視しろ。
32名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:44:41.43
同意ですね
33名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:51:31.12
>>2

不動産鑑定士だけは受験しない方がいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251813027/

だいたい2chが情報源なら不動産鑑定士も
××になるんだがw
34名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:53:29.44
>>33
社会保険労務士の惨状、現状 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1346501038/

社労士もダブルばつになるよ?
35 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:5) :2013/03/23(土) 00:01:41.46
vb
36名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 00:09:20.84
中小企業診断士では転職ムリぽ【糞以下】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1330262568/

診断士もペケペケ

行政書士資格ってあったらなんか仕事あんの??
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1264519047/

行政書士もダメダメ

結論
2ch情報は当てにならない
37名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 00:34:49.67
弁護士を筆頭に、士業は全部ダメってことだろ
別に矛盾はない
38名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 00:39:39.28
不動産鑑定士→就職◎ 収入◎
39お知らせ:2013/03/23(土) 00:39:55.86
>>37
だから2のテンプレは、全部両方×にしないといけないw
40名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 00:41:19.21
>>38
不動産鑑定士→就職× 収入×

これがFA!
41名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 00:43:08.28
>>40
不動産鑑定士になったのに薄給過ぎて死にたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1358328031/
42名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 00:45:08.18
>>41
「不動産鑑定士」とは何だったのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248273923/
43名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 00:46:24.69
男が事務で雇ってもらえる為の資格なんて無い。
事務は女専門だ。
男は営業、外回りがすべてだ。
男に楽なんてさせない。
少しは現実を直視しろ。
44名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 01:03:46.71
司法書士→就職× 収入×
公認会計士→就職× 収入×
税理士→就職× 収入×
不動産鑑定士→就職× 収入×
中小企業診断士→就職× 収入×
宅地建物取引→就職× 収入×
社会保険労務士→就職× 収入×
行政書士→就職× 収入×
通関士→就職× 収入×
TOEIC860→就職× 収入×
中国語検定2級→就職× 収入×

ファイナルアンサー!
45名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 01:08:41.11
>>44
結論
資格を取っただけでは、食えない
46名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 01:22:11.91
あたりまえ
47名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 01:47:50.48
派遣でもバイトでも目指してる職に関係する
仕事しながら勉強した方が良いと思う。
就職できる資格があってそれを目指してるなら
勉強一本でいいんだろうけど。
48名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 05:58:07.63
このスレの連中にそんなこと出来るわけないでしょ
資格で逆転夢見る天然記念物級のおバカさんなのに
49名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 10:10:21.71
30代前半は資格だ何だ言ってないでさっさと現業系に就職した方がいいぞ?
職歴のない35歳以上は国も容赦なく見離す方針らしいから

http://www.asahi.com/business/update/0109/TKY201301080869.html
50名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 10:19:04.90
宅建は無職や営業しか経験無い奴が取っても単なる即ソルジャー就任用資格でしかないが、
企業経理や財務担当あるいは金融業勤務(非営業)の奴が取れば事務系キャリアアップ資格に早変わり。

要するに、職歴無しのお前らが宅建取るメリットは少ない
51名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 10:39:35.69
【話題】ネオヒルズ族・与沢翼氏「格差を社会のせいにするな。マクドナルドで眠るより100社でも200社でも受けろ。心を入れ替えろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364000758/l50
52名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 10:50:10.32
お前ら、ハロワで職業訓練選んでCCNAとLPICと基本情報取れ
訓練校経由で中高年オッケーの正社員求人結構来てるぞ


底辺ブラックのIT土方ばっかだけどなwwww
53名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 10:55:49.04
ITドカタやるくらいなら長距離トラックやるなあ
54名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 10:59:03.36
事務やりたいならTOEIC730+簿記2級で一発だろ。さっさとやれよ
55名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:01:52.95
英語を要する事務職は少ない
それだったら簿記+ITが王道
56名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:03:57.15
英語出来た方がいいぞ

ハローワーク資格別求人数ベスト10
第1位:建築士
第2位:日商簿記検定(2級)←←←
第3位:宅地建物取引主任者
第4位:TOEIC←←←
57名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:05:39.65
俺は通関士一択だからTOEIC730+貿易実務準Aあたりかな
58名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:06:30.07
>>55
ITってなら簿記いらないだろ
59名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:07:34.20
ITなら税理士より人気の第7位:基本情報技術者ってのはどうだろう
60名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:10:53.72
>>56
英語を求人要件に掲げるところは大企業やハイスペック求人が多いから、
職歴の有無に拘わらずこれから30代にして事務職目指す奴には無理があるだろ。
ITスキル(パソコン)が高い奴の方が事務系では重宝される。実用的だし。
61名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:15:29.82
>>59
実用性は低いがIT適性を示すという意味で需要がある
最近はPGやSE用としてだけでなく事務的職務を想定した内容が増えた

まぁスレタイ通りの連中が取っても意味ないだろうが
62名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:25:04.52
IパスやMOSは女・非正規以外履歴書には書けんし
CCNAやオラクルなんかは非ITじゃ知名度低い&用途が限定的過ぎるし
かといって応用情報以上は事務系では明らかにオーバースペックだし
やはり取るなら基本情報あたりが最もコスパ良さそうだな
ちなみに>>61さんの言ってること↓は真実

>実用性は低いがIT適性を示すという意味で需要がある
63名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:34:09.85
PCスキルの事をITって言ってる空き缶拾い爺ネガキチが何を語っても説得力ねーなw
64名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:37:42.34
PCスキル=ITってならいまさら取る必要もないからな
ExcelWordなんて出来て当たり前だろう
空き缶拾い爺ネガキチはPC触った事すらないんじゃねーのw
65名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:40:28.15
まあ事務は専用端末使う事が多いからIT=PCスキル(空き缶拾い爺談w)は必要最低限+αで対応できるな
そんなのより重要なのはやはり英語だな



ハローワーク資格別求人数ベスト10
第4位:TOEIC
第8位:実用英語検定
66名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:44:17.20
いきなり基本情報が自信ないならITパスポートで刻む手もある

馬鹿にする奴が多いが、会計や法務の問題もあって侮れない
自己啓発におすすめ
67名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:45:51.45
>>58
コード書いてれば良いってレベルならオフショアされちゃうんだよ

ITで日商簿記3級もちは少なくない
近年のITでは経営資源の効率化が求められるから、会計書類が読めない奴はお呼びでないケースがある
68名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:46:14.69
ITドカタじゃなくて事務をやりたいんだよなあ
69名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:47:15.90
中国語検定2級って書いてる奴、実際には資格持ってないだろ

日商簿記2級なら200時間あれば大抵取れるが
中国語検定は200時間じゃ4級止まりだぜ

スタートライン次第では200時間あればTOEIC860点が狙えるしね
70名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:47:51.31
会計ならIT取っても意味ねーぞ
弥生ソフトやら専門の端末での経験が重視されるからな
71名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:48:04.18
あと日商簿記1級では仕事取れる率変わらないよ
むしろ税理士簿財の方がマシ

女なら2級で充分
72名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:50:00.00
>>69
TOEIC860を200時間で取れるスペックってすでに700後半行ってるっつーの

500→600→700→800で難易度が全然違う
73名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:51:29.85
>>69
むしろ中国語検定2級を200時間で取れると思ってたお前の方が無知なんじゃね?
74名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:55:00.89
ITってPCスキルの事なのか専門スキルの事なのかはっきりしてくれよな空き缶拾い爺は
専門スキルってなら簿記との関連性薄いから取っても意味ねーだろ
75名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 11:58:20.33
>>71
会計事務所か一般経理かで違ってくるから女が一概に優遇されるというわけではない。美人ならともかく
76名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:05:36.06
事務職でもパートの婆ができるような事務なら女が優先されるだろうがな
スキルを上積みしながら定年まで務めるような職種なら男が優先だろう
77名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:11:04.53
鑑定士は資格をとれば普通に仕事見つかるぞ。
よく遊ぶ連れが30ちょいすぎまでコンビニなどでバイトしてたが、
バイトしながら勉強して資格をとっていた。
3年くらいでね。
最初のほうは給料少なかったが、
4年目の今は年収500ちょいでまあまあ貰ってる。
面接では特にやりたいこともなかったのでフリーターしてたが、
ちゃんと仕事をしたかったので鑑定士の資格をとったと言ったら誉められたみたいだよ。
中途半端に職歴重ねるより転職歴がないフリーターのがいい目で見られたりする。
職歴ないのもあまり引け目に思わずに面接を受けるべし。
78名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:13:41.77
宅建→土地家屋調査士→不動産鑑定士なら事務採用だな
79名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:14:21.71
不動産鑑定士だけは受験しない方がいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251813027/

だいたい2chが情報源なら不動産鑑定士も
××になるんだがw

2ch情報が本当なら、食えないらしいけどなw
80名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:17:34.22
2ちゃんねるに書かれてることを信じるなら士業は全部だめということになるw
81名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:31:20.85
不動産鑑定士がそんなに食える資格なら受験者激減をどう説明するんだね?
今年は2000人切るんじゃないのか

ていうか士業はおおむね受験者減少の傾向にあるだろ
82名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:32:28.18
不動産鑑定士は狭き門だからそう言ってるだけじゃね
コスパで言うなら司法書士会計士税理士も期待してるほど稼げるかというと疑問
83名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:32:44.08
30代なら国家公務員の再チャレンジ試験を目指すべき
税理士とか鑑定士とか書士とかの勉強に費やす時間を考えれば、再チャレンジ試験の勉強したほうがいいのでは?
84名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:36:48.45
再チャレンジは倍率50倍とかだぜ。今あんまりやってねえし。民間経験必須
85名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:38:12.85
>>81
要は自分が勉強して夢を抱いてる資格には食える資格だという幻想を抱き、自分が目指していないものには食えない資格というレッテルを貼って、そいつのコンプレックスを投影してるだけってのが実態じゃね?

士業全般厳しい現実があるのはまちがいないと思うけど。
86名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:41:02.99
まあ建築関係はアベノなんとかで景気良くなるから宅建とかいいんじゃね
87名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:42:15.66
>>86
でもそれは今年の秋ぐらいまでという学者さんもいる
88名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 12:51:32.85
消費税増税される可能性大だろうからむしろ景気は悪くなるだろう。
また80円台、70円台と円高になりそう。
デフレになる政策をするんだから好景気になるわけがないし。
89名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:14:03.45
↑バカだなあ
建築業界はもうすでに予算組んでるから好調が確定してるっつーの
あと円安の流れで貿易関係も好調だろう
それに学者が指摘してるのは株価の話であって実態経済の話ではない
90名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:24:00.67
円安はいいことばかりやない
原材料費が高騰するから、下手をすれば
景気が上向いて得た利益を相殺してしまうこともあり得る
1ドル90円台なら大丈夫と思うが、急激に円安になるのも考え物だ
91名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:28:17.29
>>90
輸入原材料費だね
とくに原発の多くが止まったままだと、電気料金の高騰はモロに企業にとってダメージとなる
92名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:31:32.05
個別の業界で見れば建築と輸出業界は好調だがな
輸入原材料なんてのも結局海外に販売するわけだから
93名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:31:55.39
つまり宅建を取ればええんやな
94名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:33:43.18
空き缶拾いネガキチの馬鹿なところは個別業界の話をしてるのに日本全体の経済を語ってるところ
どこの業種が好調かという話をすり替えて日本経済批判って意味不明過ぎる
95名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:34:29.81
つまり空き缶爺はミクロ経済とマクロ経済を混同しとるというわけやな
96名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:36:51.07
日本は貿易産業で栄えた国だからね
円安誘導で輸出を伸ばさない事には立ち行かないのだよ
97名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:37:49.79
>>92
価格に上乗せするからね
でもあまりにも輸入原材料費が高すぎると、円安で海外にモノを売る時に、思ったほど値段(海外の人からみて)が下がらないとせっかくの円安のメリットが半減してまい思ったほど売れない
だからあからさまに価格に全額上乗せはしないだろうから、結局企業にとって負担となる
98名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:39:39.06
>>95
そういう事だ
さっきのPCスキルとITスキルの話じゃないがこいつの話は前提の定義がまずあやふやな事と
議論の基本線からズレまくるから会話する価値があまりないんだよ
相手するだけ無駄というかネガティブな事を言いたいだけ
だからネガキチなんて呼ばれるんだろうけどね
99名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:40:55.16
ガソリン価格の高騰は、どの業界にとってもダメージとなるんじゃね?
中東情勢から原油価格は上がってるやろ?
100名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:41:16.10
>>97
円安のメリットは薄利多売なんだけどな
ミクロ経済マクロ経済をやり直した方がいいんじゃね
円安誘導しなきゃ日本経済再生なんて不可能なんだから
101名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:42:58.45
>>99
ガソリンは先物である程度リスク回避してる
原油に頼る業界は確かに厳しいだろうけどな

ただ建築業界は自民党が組んだバラマキ予算があるから好調が確定している
あと円安誘導で輸出関連企業は好調
102名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:43:29.78
リフレ派の主張を信じてるのか?w
まああと一年ほどすれば結論でるから
そのときがお楽しみw
103名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:44:37.16
資格の話をするなら建築関連企業、貿易関係企業に関連する資格がオススメだな

宅建とか宅建とかあと土地家屋調査士とか宅建とか不動産鑑定士とかな
104名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:45:36.70
景気がよくなっても運送業はダメだよな。
軽油の料金が下がるとは思えないし。
このスレにも俺と同じく運送業のやつがいるが、
不動産のがよさそうだな。
105名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:45:40.24
>>101
要はその好調さがいつまで続くかだね
宅建とればいいかどうかは、結局は自己判断だよね
106名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:46:26.02
>>102
お前の予想は株価バブルだけだろ
学者の受け売りのアホみたいな予想立てて恥ずかしくないのか?
そんなの大学生でも予測できるぞ
107名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:47:58.58
>>106
つか君はなんか勘違いしてい
株価とか学者とかいってるのは俺じゃない
108名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:50:11.35
自分の意見と食い違うものを見ると、同一人物に見えるんかな?
ちょっと冷静になれよ
109名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:50:53.16
>>104-105
そういう事だな
建築建設関連は数年スパンで事業進めるから予算組んだ以上はある程度長期間での好調が予測される
110名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:54:29.34
一番肝心なことをわすれておる

30代職歴なしが資格を取っても採用されるとは限らないw

職歴なしって実際はいないと思うが
111名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:56:37.32
司法書士→就職× 収入×
公認会計士→就職× 収入×
税理士→就職× 収入×
不動産鑑定士→就職× 収入×
中小企業診断士→就職× 収入×
宅地建物取引→就職× 収入×
社会保険労務士→就職× 収入×
行政書士→就職× 収入×
通関士→就職× 収入×
TOEIC860→就職× 収入×
中国語検定2級→就職× 収入×
職歴・コミュ能力→就職◎収入◎

ファイナルアンサー!
112名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:57:25.50
>>111
結局はそれに尽きる…
113名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:01:39.95
>>111
ま、そりゃそうだ
114名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:02:34.66
まあ若い奴はリクナビだとかエンジャパンで転職するからあまり競合しないかな
職安の求人だと職歴不問より資格優遇が多いから

わけわからん企業で仕事を数年で投げ出した資格もない若い転職者より資格取ってやりたい事が明確な奴の方がいいっていうケースもある
115名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:03:56.91
>>111
職歴も様々だから
若いノイローゼ気味の転職者なんてノーサンキューだろw

あるいはFラン大卒の仕事舐めてる奴とかなw
116名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:04:57.61
コミュ力も営業以外それほど必要ないよな
事務なら必要最低限の会話ができればオッケー
117名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:05:48.36
電話応対も必須の事務だとコミュ力必要
118名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:07:00.90
>ノイローゼ
>舐めてる

それはコミュ能力あるとは言いません
119名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:07:41.41
お前らが五月蝿すぎるからちょっと訂正

司法書士→就職× 収入×
公認会計士→就職◎ 収入◎
税理士→就職○ 収入◎
不動産鑑定士→就職○ 収入◎
中小企業診断士→就職○ 収入○
土地家屋調査士→就職○ 収入○
宅地建物取引→就職◎ 収入○
社会保険労務士→就職△ 収入○
行政書士→就職△ 収入○
通関士→就職○ 収入○
TOEIC860→就職○ 収入○
中国語検定2級→就職◎ 収入○
120名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:08:17.06
電話応対できない奴などいない
121名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:08:21.46
ま、こんなところで熱くなって自分の意見と食い違う人間をすべて同一人物に見立てて、罵倒する人間はコミュ力も疑わしいなw
122名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:08:41.06
事務職ならコミュ能力が要らないとか思うあたりが職歴なしを語ってるな
123名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:08:58.83
>>119
111が妥当だろ
124名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:09:00.57
ネガキチ空き缶拾い爺は病気だからね
125名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:09:43.78
>>122
君の意見がもっとも的を射ているw
126名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:12:29.84
空き缶拾い爺は電話応対すらできないんなら事務職は無理だろ
コミュ力のそもそもの前提が低過ぎるんだよ
127名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:13:03.40
行政書士持ちを優遇してくれる業種なんてあるのかよw

行政書士 就職△じゃなくて、×だろ

開業というなら△〜◎だろうが。
開業だけなら誰でもできるから。
128名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:13:58.10
>>122
お前の言うコミュ力って他人との付き合いとかそういうレベルだろ
そのくらいのコミュ力なら誰でも普通にあるだろ
129名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:14:01.42
>>127
だから119は出鱈目
130名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:14:38.75
空き缶拾い爺ネガキチは公園の乞食仲間ですら会話成り立たないから
131名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:16:00.83
なんか自分以外を空き缶ひろいと勝手に認定する認定厨がひとり混じってるなw
132名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:17:35.86
>>127
たしかに行政書士資格の有資格者の求人は少ないね
133名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:17:50.62
まあ空き缶拾い爺は空き缶拾いという資格あるからいいじゃねえか
とりあえずネガティブ発言はやめとけ
134名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:18:03.96
>>128

>それぐらいの

それぐらいの能力があれば、30代まで職歴なしなんてことは無いということになるがw
135名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:18:31.78
全部×だったら面白くないからな
136名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:19:30.53
>>134
職歴なしってのは、嘘に決まってる
面白おかしくするために、このスレタイにしてるんじゃね?
137名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:19:44.68
>>134
だから職歴なしという前提がおかしいんだよ
お前がコミュ能力なしの職歴なしの無資格馬鹿だからといって皆が同じわけじゃないからな
138名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:20:53.30
空き缶拾いも立派な職歴だから恥じる事はないぞネガ吉
139名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:22:01.41
>>137

じゃあ、職歴あるんだよね?あんた。
140名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:22:13.12
ここでネガってる奴は↓ここから来てるんだろうな

40代職歴なしから就職できる免許・資格 part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1338886699/
141名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:23:19.83
>>139
万年引き篭もりネガキチのお前よりはあると思うwwww
142名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:23:26.67
職歴・コミュ能力→就職◎収入◎

ファイナルアンサー!

やっぱこれだろ
資格は持っていても損はしない程度と考えてちょうど良い
143名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:25:32.92
>>140
空き缶爺は50代板から来ているが
144名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:25:43.92
>>141

アルバイトは職歴とは言いませんよw
145名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:26:02.00
つーか罵倒しあってるお前らいい加減に冷静にならんかい?
罵倒しあうことそのものがネガティブだろ?
146名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:26:04.53
職歴ない奴はとりあえず郵便配達やってみろ
門戸が広くいろいろと学ぶことも多いし社会復帰に最適
147名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:27:19.43
こんなとこでネガ吉の相手するより資格の勉強した方がいいぞw
こいつら働いてるフリしてる引き篭もりの無職だからなww
資格勉強する気もないし就活する気もない他人の邪魔したいだけのゴミだからww
148名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:29:13.30
じゃあそろそろ勉強するかな
しょうもない職歴積んでる奴より資格あった方が有利だからな
149名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:30:04.80
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
150名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:31:25.09
>>148
つーかまじで職歴ないん?
嘘だろ?
151名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:32:36.81
貿易関係とIT関係の実務経験あるww
152名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:33:20.94
>>147
ネガキチは夢も希望もないからな
153名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:34:35.44
>>150
万年引き篭もりのお前よりはあるぞ
154名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:34:49.48
>>151
あー前スレで通関士勉強してるって言ってた人か
お互い勉強がんばろうぜ
155名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:37:43.37
認定厨は見えない敵とのシャドーボクシングで忙しいw
156名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:38:03.77
>>154
そうだな
残された時間は少ない
資格一発合格してから怒涛の就活だな
157名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:47:08.43
全部就職したくない逃げだな。

1.職歴なし→夢がある
2.就活してない→まずは資格の勉強が先
3.資格取った→この資格じゃ就職無理だった

1.に戻る

そして40代職歴なしのスレに
158名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:55:29.43
就職したら日々の業務に追われて資格なんて取れないし
ずるずる流されていくよ。普通の人は。

下手にクソみたいな職歴付けるより、ある程度有効な資格取って
そこそこ良い職種で入った方が良い。
159名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 15:05:33.38
>>158
さすが30代職歴なしw
一般人とは発想が違います
160名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 15:06:41.05
おまけ連呼の鑑ヒキさっさと死ね 
161名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 15:11:49.56
>>158
それは大学生が言うセリフだよ
162名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 15:21:35.47
>>159

俺は30手前の会社勤めだけど、周りにはクソみたいな職歴しかなくて
お先真っ暗なやつがたくさんいるよ。
163名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 15:40:11.66
>>158

職歴なしの理由がよくわかったw
普通の人間はブラックだろうと、ろくな経歴がなかろうと生きていくためには働くものなんだよ。

資格で、きちんと良い仕事に恵まれて生きていきたいって人間は、もっと若いときから準備して勉強をスタートさせている。

そして30代前半には本格的にキャリアを積むために仕事を毎日がんばってるわけで。

仕事と資格取得両立できないなんて言うのは10年遅い。
164名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 15:58:20.10
>>163

158=162ね。職歴はあるよ。
あと、俺が両立できないって言ってるんじゃなくて、
ほとんどのやつは現に両立できてないっていう現実を言ってるだけだよ。

職歴なくても、短期間で難関の職歴取って、スキル付く現場に入れば、
経験は長いけどクソみたいな職歴しかないやつに短期間で勝てるから。
165名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:00:34.72
仕事と資格両立は無理 二兎を追うもの一兎も得られず
資格浪人でいいんじゃないか
いいんだよおれたちは
このスレで成功できる人間はいないと思われ
ほぼ全員が成功できず努力も苦労も無駄に水の泡となるだけ
だったらのんびりでいいだろ
無理しても辛いだけで無意味なだけ
無理しないで共にここでのんびりやろう
166名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:03:15.44
>>164
間違えた
☓難関の職歴
◯難関の資格
167名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:04:51.58
>>165
仕事と両立は無理だね。
無理。
実際経験あるおれの言葉だ。
重く受け止めなさいボンクラども。
168名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:11:27.76
ここの奴らって実家暮らし?

一人暮らしするお金あるの?
169名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:17:32.08
>>167 こいつ例の鑑ヒキだろw
170名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:19:08.32
>>169
いわゆるネガキチって奴か
171名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:20:56.05
>>165
そういう考え方ならダメ板とかヒキ板でするべきでは
172名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:25:31.39
>>170
どこがネガティブに該当するのか教えて欲しい ネガティブなのか
現実逃避続けるカスに事実を指摘してるだけだが
173名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:34:52.80
>>172
それをネガキチって言うんだよ
っていうか他にやることないのかあんた?
174名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:35:29.56
>>172
アスぺはすっこんでろ
175名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 16:59:42.07
>>169
あ、鑑ヒキの意味わかった!
だから鑑定士に幻想を抱いてるわけだ
176名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:01:16.21
元プログラマだが税理士になるって意気込んで簿記2級取って会計事務所に転職したんだ
4年経った今、結局勉強やらずに惰性で勤めてるわ
仕事内容も椅子に座って書類見ながらカタカタしてるのはITドカタとあんまかわんねーしサビ残多いし給料安すぎるし
早く一般企業経理に脱出したいわ
177名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:02:16.04
幻想抱くほどの資格じゃないだろ
そんなもんさっさと取って
事務でも配送でもなんでもいいからハロワで仕事探せ
178名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:03:20.16
>>176
まあ、そういわずがんばれよ
まずは1級目指してgo
179名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:04:58.76
>>176
だよな。
最初は働きながら勉強くらいできると思うんだけど、実際はそんな気力も時間もないのが普通。
じっくり勉強できる環境がないと続けられん。
180名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:06:13.42
勉強する時間はなくても、2ちゃんねるする時間はあるw
中毒だね
181名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:10:58.46
仕事しながらはほんと難しいよ。

資格の勉強って1日10分ずつ半年間毎日続けるよりも、
試験5日前から毎日6時間ずつ勉強した方が、同じ30時間でも
遥かに効率良いからね。

やるとしたら土日フルに使って勉強しないとダメ。
182名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:12:01.91
>>181
じゃあ土日にがんばれよ
お前ならできる!
183名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:16:22.65
>>182

お前がレスするから集中できない。
184名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:17:41.28
働いてると一日3時間が限界
体は疲れてるし仕事のストレスも残ってるから集中力もなくなってて効率が極めて悪い
185名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:21:03.36
バイトやるならフルタイムとかより半日で終わるような仕事が良さげ
186名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:40:43.49
>>180
実際やればわかると思うけど毎日9時帰りとかだと簿財すら厳しいよ
簿記1級ですら辛いし、休日に2chしてるような俺じゃ今年もきっと落ちるわ

まぁ何が言いたいかって言うと会計はやめとけプログラマもやめとけ
両方とも30まで無職だった人間にできるような業界じゃないと思うよ
欝か知らないけど急に辞める人も今まで沢山見てきた

俺はもう方向転換できないけど、人生やり直せるなら体動かして何かモノを作る職人になりたいな・・・
187名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:47:32.53
しかも、事務仕事だと目も疲れるし、ときには頭を使う場面も出てくるから
不利かもしれないね。
188名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 17:47:52.45
職歴だけ無駄に積んだ無資格社畜奴隷
職歴はないが上級資格持ちの心身共に充実した人間

どちらが優れてるかは明らかだよな
189名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:00:56.21
社会的評価は社畜が上なんだよね
190名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:02:38.36
業種によっては資格>職歴なんだよなあ
191名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:05:38.29
俺は運転手で頭も悪いし記憶力も悪いが、
働きながら高圧ガスの乙種化学ならとれたよ。
なので働きながらでもこのレベルの資格ならとれるよ。
記憶力悪くても何回も時間かけて覚えればいいと思うよ。
働きながらきついと思えば貯金をためて半年くらいみっちり勉強するのもありだしな。
192名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:10:17.14
>>186
教材何使ってんの?
ネットスクールのとおるシリーズ?
193名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:14:35.91
>どちらが優れてるかは明らかだよな

すげえ釣り針だなw
資格持ちで心身充実で30代職歴なしなんて人間いねーよw

企業の本音で言えば求めている人材は、上級資格持ちの社畜奴隷だよw

人材の育成コストも半端ないから、社畜になってもらわないと困る。

非常に高度な資格や技術を持って鞄一つで、企業を渡り歩ける様な人間を中心に雇うところもあるが、そういう企業は職歴実務経験、即戦力を求め、人材を育成する気などない。
仕事ができないなら辞めてもらうだけ。

そしてそういうところは今でも一部。
雲の上の話で、日商1級持ってますとかの話とは別世界だから、ここの連中には参考ならない世界。
194名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:16:08.18
>>193
なんでルンペンのお前が上から目線で語ってんの?w
195名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:19:37.74
>職歴はないが上級資格持ちの心身共に充実した人間

↑矛盾しまくりクソワロタw
196名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:23:46.34
マジレスすると、

職歴・経験・資格ともにバランスとれた一般人 >>>>> 職歴だけ無駄に積んだ無資格社畜奴隷 >>>>>>>>>>>> 職歴はないが上級資格持ちの心身共に充実した(笑)人間

罵りとかじゃなくて、かなりリアルな話
197名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:31:10.03
>>186
TAC
198名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:42:01.98
税理士は働きながらでも目指しやすいってのがウリだろ。
199名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:56:17.07
てか社会復帰そのものが困難なおまえらが、仕事しながらはキツいとか・・・プッ
200名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:04:22.21
>>188
正しくは、
職歴だけ無駄に積んだ無資格社畜奴隷(30越え)
職歴はないが上級資格持ちの心身共に充実した人間(20前半) だろ?これなら後者の方が未来はあるって意見は納得出来る。
201名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:08:55.84
基地外だな もう手遅れだよ
202名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:16:58.47
仕事辞めて雇用保険がでてる間に一所懸命勉強して資格取るのはどう?
203名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:26:57.37
>>194

すまんが、普通に仕事してる人間でね。
現状書いたまで。

>>196みたいに厳しい現状知ってて、資格の話するんだったらわかるが、余りに現実離れしたこと言ってたんでw

友人で普通以上に仕事しながら自己啓発で税理士試験がんばってるのもいるし。

もっと簡単な資格で社内で必要な資格は、皆働きながら勉強してるし。

ここの連中はアルバイト経験すら大してないんだろ。
204名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:31:44.80
>>202
わざわざ仕事辞めて資格取ってどうすんの?
それに値する資格なんて存在しないだろ
205名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:34:27.98
>>202
流石にスレチ
206名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:37:45.30
簿記2、宅建取ってさっさと就職活動すべし。
207名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:52:04.94
>>206
大学生が普通にもってる資格w
208名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 19:52:24.32
士業資格って「資格あっての仕事」じゃなく、「仕事あっての資格」だよな

資格で仕事をするってなるとやっぱ普免 外国語 介護あたりだろう
ブラックでもいいからどっかの飲食店で働いて調理師ってのもありかなと思う
209名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 20:00:29.91
調理師は、必須の資格ではないからなぁ。調理師の資格のない者だけが調理しても全く違法性がない。
介護ヘルパーなら、都市部では求人がある。それだけ辞める人が多い仕事だからw
210名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 20:08:52.31
職歴ないと相手にすらされない タダでもいらないって言われたことある
211名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 21:52:50.85
>>206
簿記Aは新卒女子用の資格だよ。
宅建取って営業できる?
212名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 21:55:06.02
>>208
外国語しかできないとなんの仕事もないよ。
語学は専門性のある仕事出来る人にしか上手く付加価値つけられない。
213名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:18:02.12
歴なしなら医歯薬系はどう?

まったく関連性がないから職歴見られないと思うよ
214名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:21:49.85
>>213
経歴書を提出させるor書かせる大学もあるから注意な
215名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:26:16.62
>>214
多留年+ヒキニートっつうクズスペックだけどなんとか俺は合格できたよ
歴なし高齢とか嫌がる大学もあるかもしれんね・・・医学部とか特に
216名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:30:21.30
ふう。勉強終わった。今日もまた通関士インプット5時間。
散歩中(2時間)の英語リスニング入れると7時間だからまあまあかね。
217名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:34:32.65
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。

それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。

出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て
「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、
「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。

そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
218名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:49:16.65
>>217
これコピペ?
219名無し募集中。。。:2013/03/23(土) 22:51:01.92
>>217
なんでうどん屋に入ってカツ丼食べんねんwww
とかコピペに涙流しながらマジレスしてもうたんやで。。。Orz
220名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:55:08.68
11社とか少ない、少ない
大学卒業するときに民間に行ったヤツでさえ、40〜50社あたりまえやったぞ
地方国立大

おれは民間は一切受けず、可能なかぎり公務員試験受けまくって、3流公務員にやっとひとつ合格して、今もそこで働いてる程度の能力しかないが…

新卒じゃないんだから、11社落ちたぐらいで諦めるなよ、がんばれよ。
221名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:01:00.38
大昔からあるコピペだよ

(続き)

母さん、就職できたらおごってくれたお礼に、今度は何かおごるよ。
うまくないカツ丼じゃないところに行こう。

この歳になって言うのもなんだけど、母さんごめんなさい。
222名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:02:53.26
粘着ネガ吉が失せたみたいだしもっとポジティブな話しようぜ
223名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:08:50.96
やっぱ今の時代は国家資格+英語の合わせ技で勝負だよなあ
224名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:19:00.71
前スレでも書いたが、マイナビ転職などに登録してると、宅建持ちであればスカウトメールはくる

だが不動産業界はオススメかどうかはなんとも言えん、入れ替わりが激しいのは間違いないようだ

宅建取るかどうかは自己判断で

ちなみに行政書士持ちだがそっちのスカウトメールは全くこない
資格の性質が違うから当然か

法律系でいえば、俺の会社の推奨資格に社労士やビジ法、通関士などはあるが、行書や宅建はない
業界、職種によって必要な資格は様々ということだろう
225名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:19:23.04
>>222
いいけど、あんたも24時間張り付いてるよね…
226名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:31:25.49
>>224
行政書士の場合仕事が開拓されてないっつーか
例えば婚姻届や出生届、住民票の発行やビザ取得など
行政の書類だから独占的に扱えるんだけど
個人で役所に行って済ませてるという事情がある
227名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:33:27.06
>>225
ネガ吉?VS鑑ヒキ?の構図?
228名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:59:50.35
>>226
婚姻届や住民票を行政書士に頼むって普通ありえんでしょ
それを「仕事が開拓されてない」って表現するのはどうなの?
229名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 01:15:24.69
一昨年は測量士試験と医師国家試験に通ったが
土地家屋調査士試験に落ちた
去年リベンジする予定だったが研修先がブラック病院で全然それどころでない。
数年ぶりに1個も国家試験に受からなかった年だった
230名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 04:19:32.86
>>226

想像で書くにも、その程度の内容と開拓wとか言ってるようでは、何の資格とっても無駄そうだな。

特殊なの除いて婚姻届とか通常頼む奴なんていねーよ。
行書は風適法関係とか土建業の許可申請とか帰化申請とかそういうのだろ。

単純に言えば行書の扱える範囲は開拓するまでもなく広い。
ただ、新規顧客を開拓する営業力が半端なく求められる。開拓というなら営業力の方だよw
他士業との絡みも難しくしているようだけど。
231名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 04:20:42.42
>>229 で?
232名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 07:50:29.09
>>226に関連して言えば、かつては行政書士試験では住民基本台帳法や戸籍法が試験範囲だったんだな
外登は試験範囲ではなかったが、語学力を活かして仕事をしてる人はいる
233名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 08:49:43.32
行書は開業資格だからなこのスレ的にはどうか?
自分の城が持ててやりがいはあるだろうけど、その分だけ大変だよな
個人の能力がもろに問われる仕事だよね。。
234名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 10:17:30.51
行政書士は特殊な能力・職歴とコネがないと難しいと思うよ
合格しても一般人が開業しちゃダメだから
235名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 10:49:01.06
やっぱ>>1にある資格のどれかを取得するのが無難なんじゃないか?
ただ>>50の言うように、就職目的で取ってもあまり良い使い方は出来ない場合もある。

日商簿記2級は経理ではなく営業職が、
基本情報技術者はプログラマやSEではなく事務職が、
宅地建物取引主任者は営業ではなく財務管理者がそれぞれ取得するのも有益。

と ここまで言ってて、このスレの連中には無縁の話だと気付いたw
236名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 10:57:40.35
てか、このスレってタイトルからして少数の人しか利用者いないっぽいのに
勢いあるよね
237名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 11:00:40.11
>>236
30代在職中から転職できる免許・資格
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1351092667/

職歴がある人は↑の方がいいよね
238名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 11:11:24.48
>>236
いや、今は30歳で職歴なしは多いぞ
239名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 11:46:47.71
>>236
おそらく2人くらいw 散発的に他人が絡むだけ
240名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 11:49:40.17
>>239
その2人とは
ネガ吉?と鑑ヒキ?
241名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 11:55:38.61
>>239
底辺をのぞき見てワイワイ遊んでるだけだからなw
242名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 12:02:51.53
でも無職・ダメ板やニュー速やらで右翼やってるやつより
やる気はあるんじゃない?
資格取ってちゃんと社会復帰したいと思ってるんだろうから
243名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 12:39:36.42
>>240
ネガ吉と鑑ヒキとあんたの3人だよ
244名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:00:53.58
>>1にある通り、震災前ですら建築士は毎回求人数ぶっちぎりの1位だったわけだし
それに加えて震災の影響&自民党の国土強靭化計画等の影響で建設業界の資格持ちは完全な売り手市場だ
2級建築士か、又は1級施工管理技士(建築or土木)があれば今後職に困ることは一切ない

ちなみにこの業界は、大学で建築or土木を専攻してた奴が圧倒的に贔屓されるから
元請けの優良ポジションはそいつらが総ナメすることになるがそれは仕方がない
たとえ下請けブラックでも、まだ介護や不動産やリアル土方や飛び込み営業などよりは全然まし
今からでも数年経験積んで受験資格獲得して資格を取ればいいじゃん
この業界って、他の業界より資格の影響力が全然大きいから
245名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:04:06.89
>この業界って、他の業界より資格の影響力が全然大きいから

kwsk
246名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:11:48.18
>>244
受験資格が必要だからってこと?
247名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:26:03.54
>>245-246
・資格がないとそもそも仕事が出来ない(現場が進まない)
・資格があれば経営事項審査のポイントに加算(このポイントが高いと公共工事入札その他で優遇)される
・銀行をはじめとする金融機関からの融資・借入が受けやすくなる
・取引先や顧客からの信頼度が高まり注文・受注が増える
・企業または部署・チームごとに行える業務の幅が広がる

だから建設業界では資格が重要ってか必須
受験資格が厳しいぶん業界規模の割に希少性も高い
248名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:27:45.75
通関士目指すわ
249名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:32:17.63
土木業界は資格絶対主義な
だから名義貸しも横行している

でも技術系資格はたいてい職歴(実務経験)必須なんだよねw
250名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:43:09.30
若干一名、通関士信仰の奴いるなw

職歴云々の前に、30代まで事実上ひきってた人間に、港湾、航空貨物、物流といういわゆるDQN職場はつとまらないと思われ。
そして一発逆転と言えるほど給料が高くないし、そして書類と膨大な業務量に忙殺される日々が待っているだけ。

まあご想像と全く違う世界が待っていますよ。事務所と現場をかけずり回る世界。
お茶飲みながらできるデスクワークだと思ったら違いますから。

まずイメージでなく、実体をよくつかんでくださいw
資格取得ありきだと終わります。
251名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:45:16.78
その通関士信仰の人は、貿易事務の経験ありと言ってるから、君よりは実態を知ってるんじゃないかな?
252名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 13:47:54.27
港湾関係の仕事はたしかに草食系の俺みたいな奴には辛いよ。
タバコ吸ってないくらいで珍しく見られることもある。
簿記一級をとって今は違う仕事をしてるが、
パチンコタバコ好きな奴なら馴染めるかもな。
253名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 14:26:47.72
>>251

そうなのか。

俺も貿易事務経験者なんだよね。
254名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 15:06:03.59
通関士目指してるって俺の事か
まあ俺も貿易関係の経験あるから通関の実務もだいたい想像つくぜ
俺がやってたのは貿易関係書類(すべて英語)のデータをひたすらPCに打ちまくる仕事だったな
これははっきり言ってめちゃくちゃ楽だったな。電話応対もないし
まあ通関と言っても航空輸送or海上輸送あるいは事業規模や任されるポジション等、様々だから
通関がキツいと一概には言えないだろうな。それに今の時代は仕事がキツいのはどこも一緒だしな。楽な仕事なんてないぜ
255名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 15:50:09.84
まあそこまでわかってるならいいんじゃね。
seaもairもどっちも大変だろうし。
ただ入力業務と決定的に違うのは、荷主と当局の間に立たされて、判断決定を下し、荷主にNoはNoと言えねばならぬ。
当然現場との軋轢もどうしても起こる。
アルバイトとは重さが格段に違うのは覚悟しておいた方がいいね。
256名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 16:02:43.97
↑つうか通関キツくて逃げたくせに偉そうだなコイツw
しかも通関士資格持ってないらしいしw
お前ができない奴だっただけだろw
257名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 16:09:09.90
2ちゃんはそんなヤツばっか
258名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 16:31:30.14
そりゃ30年も無職やってりゃ有り余る時間使ってネットで検索して
さも、自分が体験したようにでも書けるでしょ
死んだ時のことでも検索してなさいよ
259名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 17:27:03.47
いや、俺は荷主の立場だったから。
通関士は全然割に合わない資格だと思ってた。

今は全く別の業種で事務職やってる。
くっそ大変だが、一応貰えてるので満足はしている。
資格取得自己満の俺だけど、実入りの少ない業種のためにわざわざ資格を取ろうとは思っていない。

糞掲示板だけど、通関士がいいとか適当なことは言うつもりなかっただけ。
通関士の募集は港湾近辺のハロワに時々でるぐらい。
もちろん一番最高なのは大手の倉庫業にすべりこんで、なるべく現場と遠いところで仕事できるのが最高だろうが。
ただ大手の求人はオープンでないらしい。

最大手の乙仲とも取引があって先方に出向くこともあったが、確かにオフィスの感じをみるだけでは余裕が感じられた。

通関士のスレじゃないんでもう止めるが、元その方面で正社員してたときの話。

作り話だと思うならそう思ってくれ。
260名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 17:32:48.43
通関士は50代で平均年収700万円くらいだからそこそこだろ
不況知らずでリストラの心配もないしTPP関連で将来性も抜群
261名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 18:01:09.88
>>259
嘘くせ〜なあw
通関業務やってる→通関業務辞めて転職した→通関士免許持ってない→荷主の業務だったから
言ってる事がどんどん変わってるw

>>257-258
仰る通りだな。こいつは社会経験なしの無職っぽい
262名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 18:17:43.51
いつものネガキチさんか
263名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 18:39:59.12
キチガイの自演 日本でただ一人
264名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 19:31:49.92
>>252
> パチンコタバコ好きな奴なら馴染めるかもな。

それ何処のデジタルドカタ…
俺はギャンブル一切やらんから人間関係が壊滅的に駄目だった…
265名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 19:53:01.04
俺もギャンブルはやらないが、ギャンブル好きとは付き合う必要はないよ
266名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 19:54:33.57
ネガキチ=鑑ヒキ(鑑定ヴェテ)=臭男w

ファイナルアンサー!w
267名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 20:10:33.15
テンプレの士業の中じゃ通関以外オワコンって事でいいんか?

ちょっと思ったんだがスワヒリ語とかアラビア語ができたらどうかな?
普通の日本人がやらなそうな言語覚えたら職にありつけるんじゃないかと思うんだ
もちろん半年くらい現地に行ってこないとダメだろうけど、それくらいならバイトでも稼げるっしょ
268名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 20:36:32.55
>>267
むこうの商売人は、英語の堪能な人が多いから、外国人との商取引には英語を使っているよ
というか、英語ができない商売人は、日本人くらいなもんだw
269名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 21:04:52.75
>>265
> ギャンブル好きとは付き合う必要はないよ

アットホーム()な運用系エンジニア()で周り全員が打ってたから浮きまくったわ
270名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 21:13:07.35
ここの連中は30年ヒキコモリしてたんだからコミュ能力マイナスでしょ
何をやっても無駄ですよ
資格とかどうでもいいから明日一番で市役所に相談行ってこい
271名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 21:16:47.23
>>270
毎度毎度ゴミみたいなレスしてんなよネガキチ
272名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 21:25:40.76
馬鹿の一つ覚えのごとく「ネガキチ」って単語を連呼する>>271
結局、昨日も今日も2ちゃん三昧だったようだな。
さすが職歴無しw 社会のゴミは暇そうで実に羨ましいww
273名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 21:32:21.14
ネガキチだろうがオマエラクンだろうが俺には一緒
常駐の奴と違って全然区別つかん
しかもどうでもいい
274名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 21:39:24.67
30まで働いたこと無いなら
雇われても会社のスピードについていけないだろうな
で退職に追い込まれ本格ヒキ
家庭内暴力で逮捕
275名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 21:57:31.26
昨日も今日も2ちゃん三昧な>>272
キチガイ同士仲良くしとけやw
276名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 23:03:41.45
ネガキチとか言ってんのは現実見たくないだけだろ。

>>261

w
通関業務やってたなんて一言も書いてないって。
乙仲と関係が深かったから業務を見て知ってたし、荷主の立場でさんざやり取りした経験から書いているだけだってw

流石に俺の文章が稚拙でも、職歴なしのあんたには嘘とか言われたくねーやw

そう言うんだったら、暇すぎて2ちゃんの見すぎで、書き込みに疑心暗鬼になって、何でも嘘に思えるんだろうなw

せいぜい勉強がんばってくださいよ。
周りで職歴あって資格があっても30代では転職は厳しい状況なのに、
資格で職歴なし地獄を越えられると思ってるんだから。

あと中小の乙仲では運転免許必須だから。
まず運転免許とるか、持ってるならペーパー脱出することから始めるんだな。

がんばってくださいよ。こんなとこ見てないで勉強を。
277名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 23:16:54.69
結局自立しないまま30くらいまで来てしまうと、
親が死ぬまで面倒見るしかないんだね。
その後は自殺。
278名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 23:35:12.25
どうせダメな人生なんだから株で勝負してみれば
親に頼んで100で勝負すればいい
ガンホウがお勧め
279名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 00:31:26.37
>>274
正直それはあるな。
働く前まではかなり常識あると思ってたんだがそうでもなかった。
バイトはけっこうしてたがバイトにはそんなにきつく指導しないしな。
28から社会に出たが一社目は半年で辞めさせられて、
2社目は辞めさせられることも揉めることはなくスキルアップのために1年ジャストで退社。
一社目では自分のどこに非があるかよくわからなかったが2社目でそれに気づいた。
社会に出れば少なからず成長出来るし、
資格取得がうまく行かない人でも、社会に揉まれたあとに資格勉強にトライしたら成功したりするかもね。
280名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 00:33:40.90
自作自演スレw
281名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 01:18:33.23
30まで社会に一度も出ないってのもかなり危ないけど、
35までにちゃんと専門性のある職歴作らないってのもかなり危ないよ。

色んな現場たらい回しされて雑用とかお客さん対応とか専門性の低い業務経験しか
積まないまま35超えた人を何人か見てきたけど、本当に悲惨。
282名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 01:27:59.84
納まり様がないよな そんな人間をどこが求める ましてや金払わないといけないんだろ? 悪い冗談だぜw
283名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 05:53:30.21
ここの連中は自分に都合の良い意見しか聞かない。
冷静に考えれば、30職歴無し、しかも通関士なんて資格とっても就職できるはずは無いのに。
284名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 09:08:53.14
35超えるとバイトも厳しくなってくるからなー
仕事出来ることがありがたいと思って
自分がちょっとでもやれそうだなと思う仕事に応募するんだ!
285名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 11:07:14.48
そんな中でオススメなのがやはり通関士だぜえ
286名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 11:10:09.87
例えば職安のネット検索あるだろ?
あれに年齢と資格、あとは勤務地を入力
で、経験不問のチェックボックスをクリックするわけさ

するとどうだろう 職歴なくとも採用可の求人が結構あるのだよ
287名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 11:27:21.06
お前ら何歳?
俺34歳
288名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 11:33:08.27
>>287
例えば「34歳」「宅地建物取引主任者」で検索するだろう?

年齢 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 普通自動車免許 宅地建物取引主任者
求人条件にかかる特記事項 宅地建物取引主任者歓迎します 初心者の方用研修制度有

仕事の内容
賃貸アパート、マンション、一戸建て、テナント、駐車場 などの賃貸物件の取引業務。
インターネットの物件の登録、更新業務。
自社管理物件 約5000戸の維持、管理業務等


こんな感じの求人が結構見つかるんだぜえ
289名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 11:40:40.02
何が言いたいかというと「関連性の薄い職歴なんぞいらねえ!業務に直結する資格持ってる人材が欲しいんだよこっちは!」ってのが会社側の本音なんだよ。もちろん業種or資格によるけどな
290名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 11:58:35.00
今日もネガ吉が朝から暴れているw
291名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 11:59:33.65
>>290
ネガ吉はお前だろ。俺はポジキチ先輩だからな
292名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 12:34:50.19
あといきなり正社員じゃなくても比較的採用されやすい派遣社員で1〜2年経験積んでから転職ってのも可能だからな
資格取ってからでもまだまだ間に合うだろうな
293名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 12:40:17.12
>>276
通関従事者は職歴アリ、通関資格ナシ、英語苦手、運転苦手が結構多いぞ。お前みたいな奴な。

某有名商学部卒、職歴ナシ、通関資格アリ(予定)、英語大得意、運転大得意の俺は逆転のチャンス大いにアリと考えてる
294名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 13:00:46.34
ウザい!w
295名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 13:17:12.04
うざいと言われちゃ黙らざるを得ないな〜
まあ最初から無理と決めつけて何もやらないなら一歩も前に進まないわけだからな
諦めたらそこで試合終了なわけでね。そんなわけで今日も俺は資格の勉強をしている
296名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 13:22:41.80
このスレ30代ってなってるけど
39歳と30歳では
可能性が全然違うような気もする

30歳なら難しい資格目指したり学校行ったりまだ無理できるけど
39歳だともう無理じゃね?人生(´・ω・`)
297名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 13:42:56.23
39歳でも資格があれば余裕
リクナビで「30〜40代活躍中」って書いてある仕事に応募して1〜2年経験積んで転職すりゃいい
298名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 13:52:53.03
40歳になる君へ(´・ω・`)
これ読んで

【40代失業中】 35歳の自分へ 【タイムスリップ】
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/24889427.html
299名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:02:17.68
被災地のおっさんなんて50代で転職活動やってんだから余裕だろ
300名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:14:30.75
つうか通関ネガ吉の方がウゼエわ
301名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:22:27.50
30〜34歳→国家資格取得→ホワイトカラー枠可能
35〜39歳→現業専門資格→上位ブルーカラー枠

35歳以上なら派遣社員コルセン夜勤で年収400万円くらいで妥協するか施設警備が現実的だわな

こんな感じか
302名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:27:22.86
35歳以上は配送関係がいいんじゃね
303名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:41:01.27
>>296
そういうことを真面目に語るスレになってない
現実逃避的に語りたいだけなので誰も来なくなる
職歴がなくて30過ぎは相当問題視されるのでハッキリ言って終わり
304名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:42:20.90
無職ネガ吉が起きてきたか
305名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:42:44.04
>>302
それなら郵便局のゆうパック外務の方がよくね?
社保完備だし。
306名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:42:51.37
40歳の先輩が言ってる
35歳にやっておいた方がいいことのスレ読んどいて
307名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:47:42.59
>>305
最終的にはゆうパック外務かなやっぱ
一日8時間勤務、週休5日、年収200万円、定年65歳
1人で暮らしていくには十分だ
308名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:51:46.95
あるいはフェデックスorDHLなどの外資運送業勤務(半年)→オーストラリア支社勤務(3年)→英語マスター→帰国→転職活動
309名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:52:17.12
夢が膨らむな
310名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 14:58:41.73
引きこもりすぎて現状がサッパリわかってないのだろう 治療が先ですね
311名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 15:02:26.93
日本がダメなら海外行くしかないよなあ
いま経済が好調な国ってどこだ。ドバイか
312名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 15:11:54.72
まあ海外は怖いわな

しかし建設業経理士2級みたいな資格もあるんだな
313名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 15:35:58.54
>>310
お前みたいに「無理だ無理だ」と嘆いてるだけの奴は確かに無理だな
314名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 16:25:34.63
ホワイトカラーというより
まず就職が決まるか微妙な年齢じゃね?

俺の会社は35歳以上は
経歴全く見ずにそのままゴミ箱行きだそうだ
35歳超えるとホワイトも何も就職決まるかだよ、お前ら(´・ω・`)
315名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 16:50:01.87
ウゼェーw
316名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 17:08:07.36
こういうスレで通関士がネガでもレスされるようになったか
メジャー資格まであと一歩だな
317名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 17:14:46.84
>>286

じゃぁ、そういうところ受けてみろよ。
職安では未経験可しか載せてくれないから仕方なくとか〜
実際は年齢30以下で出したいんだけど、職安では不問にしてくれって頼まれたのが多いんだよ。
特にキミらが受かる可能性がある中小はね。

未経験が通用するのは20代まで。
年齢不問が通用するのは経験者のみ。
つまり30以上で未経験なら中小でもお祈りだよ。
318名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 18:00:53.72
>>316
今一番(このスレで)熱い資格だからな>通関士
319名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 18:37:10.84
あのー、経験不問は職歴不問とは違いますからー w
320名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 18:39:27.66
まじうぜぇ!
321名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 18:49:05.53
>>288
このスレの住人で普通自動車免許を持ってる人は少数派だと思う・・・
322名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 18:55:06.88
このスレでアドヴァイス付けてる人意外はもう死んでいるってことですね
特にこのスレで情報探してる人はもうすでに死んでいるってことですね
323名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:05:33.63
中小のタクシードライバーとか
長距離トラックとか?
激務薄給で年収200万円以下とか多いみたいだけど
自分ひとり食っていくくらいはできるんじゃないか
ホワイトカラーは今更難しいよな・・
324名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:06:40.57
>>323
市役所とかの臨時職員
325名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:08:47.71
おまえらの生活の実態ってヒキコモリなの?
326名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:10:00.49
なんで介護にいかないの?人足りないのに
327名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:26:47.02
介護するよりバイトや派遣した方がマシだから
328名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:40:19.70
30歳にタイムスリップしても全く無駄でほぼ無意味
せめて20代前半若いにこしたことはない
理想は人生のレールを踏み外してない時
それくらいの頃にタイムスリップできたら絶対やり直せる
329名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:41:59.74
>>323
ゆうパック外務なんて慣れたら糞楽だぞ
330名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:46:06.09
群馬県警前橋東署は23日、自宅に火を付けたとして、前橋市駒形町、
無職関根重雄容疑者(44)を現住建造物等放火の疑いで現行犯逮捕した。

発表によると、関根容疑者は同日午後3時半頃、自宅1階のカレンダーにライターで
火を付け、木造2階住宅を全焼させた疑い。関根容疑者は「母親とけんかして
むしゃくしゃしたので火を付けた」と話している。
331名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 19:57:36.44
最低限、見た目を20代に保たないとな・・
20代と30代の決定的な違いはやはり肌のツヤ・・・
普段から手入れが必要だな・・酒とタバコなんかは論外だぜ・・
アミノ酸コラーゲンやヒアルロン酸入りの化粧水でOL並にケアしようぜ・・
332名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:15:39.99
>>324、329
倍率高そうだけど、雰囲気良さそうだねえ・・いいなあ

将来のためにとりあえずヘルパー2級だけとってみたんだけど
うちの地域は人手が足りてるみたいで
どこも資格なし有能なバイトさんばっかり募集してるw
介護こそ経験者やちゃんとした介護士資格求められそうだ
地域差あると思うけど
333名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:18:58.22
配送の仕事はバイトでもいいからやっとけ・・あとあと潰しがきくぞ・・・
334名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:24:01.64
介護なんつーのは皆が逃げ出すような激務薄給だからやめとけ・・やるなら正看護師とかじゃないとワリに合わない・・
335名無し募集中。。。:2013/03/25(月) 20:43:14.31
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイもユウメイトになるしかないのか
336名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:49:17.04
あの似非無職のワイさん?
337名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:51:11.67
うぁー、相変わらずネガティブな空気の流れているスレだな、ここはw
338名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:54:24.04
>>337
ネガキチと鑑ヒキと臭男の巣窟です、ここは。
339名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:54:55.28
ワイて就活してないだろ。30代の奴もみんな事務所決まってたぞ
正直に言うてみ?働きたくないんだろ・・・・?
340名無し募集中。。。:2013/03/25(月) 20:56:47.60
30代無職職歴なし童貞のワイも31日までに就職決めて上京して
ハロプロ研修生の生タマゴShowを横浜ブリッツまで見に行きたかったんやで
せやけど職歴なしの空白の履歴書を送っても書類選考落ちまくりなんやで。。。Orz
341名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:57:53.34
俺は楽な仕事がしたい
342名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 20:58:45.20
司法書士試験に合格した人?
343名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:01:06.81
>>331
てこたぁ顔ギトギト俺はセーフってことか?
344名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:03:49.04
面接行ったことある人いないの?
345名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:07:25.92
>>340
俺の周りは30前半〜中盤とかなら普通に決まってたけどなぁ・・・・
職歴以外に原因があると俺は見た
346名無し募集中。。。:2013/03/25(月) 21:09:00.79
>>345
その就職決まった人たちも30代無職職歴なしなの?
347名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:10:50.78
結論30以上職歴なしは相手にされない

糸冬
348名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:13:49.84
>>346
職歴なしってかバイト経験しかないとか、事務職と全く関係ない仕事やってたとかね。
無職に関しては、研修中なんかほとんどが無職だったでしょ。
349名無し募集中。。。:2013/03/25(月) 21:17:06.06
そうなんや
司法書士なら30代無職職歴なし童貞でも就職できるんやな
ワイももう少し就職活動頑張ってみるよ
350名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:18:04.54
資格取るのは無駄ではないし、いいんだけど
30代後半とかオッサンだから
はやく取れよ

企業もそんなオッサンあんまりほしくない
60代50代よりはマシだけど
やっぱり中年でもいらんよ、若い方がいい
それを自覚してるかだな、数年とのんびり資格取るのにかけるなよ
351名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:19:48.09
何でも良いから仕事しながら資格取得してみなよ
結構変わることもあるよ
352名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:19:56.70
>>349
つーかバイトの経験ぐらいあるでしょ?
どうしても書くものがなければ、自営業とか家事手伝いとかw書けるだろ
予備校講師を受けるって手もあるし
353名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:21:37.16
司法書士なんて無理
地頭良い有名大学のやつだけにしろ
5年勉強してもまだ受からない知り合いいる
そいつの親は司法書士だが息子は資格取れないらしい難しくて
354名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:22:48.45
>>353
それが実は一番悲惨なパターンかも…
355名無し募集中。。。:2013/03/25(月) 21:22:59.41
30代無職職歴なし童貞のワイの履歴書

職歴
なし
以上
356名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:24:03.30
>>349
愛想よく元気よく礼儀正しくを心がければ大丈夫だって。頑張れ
357名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:24:59.40
司法書士は問題自体は簡単だが暗記の量がキチガイレベルだからな
まあガチでやるなら税理士よりは取りやすいかもしれない
358名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:25:12.51
本格ヒキコモリはバイト経験もないだろ
359名無し募集中。。。:2013/03/25(月) 21:26:40.45
せやな
もう少し頑張ってみるよ
30代無職職歴なし童貞のワイを採ってくれる
司法書士事務所がないんなら予備校も考えてみるよ
360名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:26:50.04
司法書士って開業して顧客争奪しなきゃならないからキツいだろ…
361名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:27:13.94
民法なんか重箱の隅をつつくような問題だよね
362名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:30:41.08
>>360
毎日けっこう楽しそうだが
http://ameblo.jp/emi-lovedog/
363名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:31:45.91
無理に難関資格狙って取れずに40代突入してみろ
それこそ悲惨な人生になるぞ
364名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:33:26.23
いや30で既にオワコンだよ 40は死体みたいなレベル
365名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:36:12.44
>>362
全然稼げてなさそう
予備校講師がメインだろ
366名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:36:24.67
少なくとも職業の質・レベル等に関しては、
30歳時点で90%決まり、35歳時点で99%確定する。
資格ってのは、よりまともな職歴や経験の上に成り立つもの。

難関資格になんて拘らずにさっさと就職考えた方がいいよマジで。
367名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:37:16.95
まず取り易いのを数個とって
仕事に困らないレベルまで来たら

難関資格めざして取れたらいいなぐらいでないと
無職で数年勉強しますとか、30代のオッサンのすることじゃーない
30代オッサンからは石橋を固めてから橋渡るような生き方しないと死ぬよ
368名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:43:52.40
>>362
>>365
予備校講師で稼げてるんだったらそれもありだな
369名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:44:48.72
そんな貴方にオススメなのが通関士
370名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:45:21.62
宅建⇒行書⇒司法書士が王道かな?
並行してビジ法、個人情報保護士、法学検定を取得してステップアップ?
司法書士にどうしても合格できなくても、履歴書の資格欄を埋めるのは困らない
371名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:45:58.25
ハロワーク窓口担当非正規職員2200人一斉解雇 ハロワに通う側へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1364132325/l50
372名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:46:36.78
まずは宅建からだな
でも試験はずいぶん先なんだっけ・・・
373名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:50:11.91
人並みの職歴と経験と資格があれば歳がいっても大抵なんとかなる
それがたとえ仕事の出来ないダメリーマンでもね

ただし30代の場合、前二つは絶対条件と思った方がいい
374名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:50:29.05
司法書士 合格できない で
ググッたらわかるけど
こんな人がいた

司法書士試験13浪中です
司法書士試験を目指して勉強していてもう13年になります。
大学2年生から受けていて、いまだに合格できません。(今年31歳です。)
自分には才能がないのでしょうか?諦めたほうがいいのでしょうか?
LEC、クレアール、Wセミナー、大原と4校まわりまたLECに戻りました。
LEC時代に同じ授業を受けていた三枝先生がLECの先生になっていて驚きました。もう諦めてたほうがいいのでしょうか?教えてください
375名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:51:24.55
>>372
7月ぐらいにビジネス実務法務検定があるから、そこから攻略すれば?
376名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:51:59.65
司法書士は地雷と何度言えば…
宅建→土地家屋調査士→司法書士 破滅への道だろ…
377名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:53:26.63
>>374
才能ないな。法律家は右脳が優れてないといくらやっても無駄
378名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:53:30.18
>>374
予備校の授業料はどうしてるんだろうな
379名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:59:15.84
司法書士→危険度MAX 人生棒に振るレベル

司法書士やるくらいなら医学部or薬学目指すべき
380名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:02:17.32
>>379
無職乞食のおまえが医学部受験を語るなって
なめてんのか?
381名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:02:51.47
笑えない
382名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:05:11.66
>>380-381
このスレはお前らみたいな低知能の最下層社畜来る所じゃないんだけどな
383名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:05:37.00
薬学部行こうかな…
384名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:07:38.26
国立薬学部(授業料免除)で6年→薬局バイトで時給2000円でマッタリ年収500万みたいな生活に憧れる
385名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:08:04.23
薬学部は6年卒業するのにかかる
学費は600万
386名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:08:38.80
600万借金か。ふふふ。一山当てるか
387名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:10:12.34
富山大学薬学部だったか京大工と阪大工の中間レベルあたりだったはず
不可能ではないよなあ
388名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:13:37.20
国公立薬学部

京都大学[薬・国・京都]70
大阪大学[薬・国・大阪]68
北海道大学[薬・国・北海道]67
名古屋市立大学[薬・公・愛知]67
九州大学[薬・国・福岡]66
東北大学[薬・国・宮城]65
千葉大学[薬・国・千葉]65
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜]65
岡山大学[薬・国・岡山]65
広島大学[薬・国・広島]65
熊本大学[薬・国・熊本]65
長崎大学[薬・国・長崎]64
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川]63
静岡県立大学[薬・公・静岡]63
徳島大学[薬・国・徳島]63
富山大学[薬・国・富山]62
389名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:15:01.06
ダメ板とかヒキ板でやるべき
390名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:15:59.70
学費は600万でも
生活費、月10万ぐらいいるだろ? ×6年
お前らにそんな金あるとは思えない
391名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:16:43.13
医学部とか薬学部とかたしかにスレチ
392名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:18:51.43
国公立工学部

京都大学[理・国・京都]70
京都大学[工・国・京都]68
東北大学[理・国・宮城]65
北海道大学[理・国・北海道]65
大阪大学[理・国・大阪]65
大阪大学[工・国・大阪]65
北海道大学[工・国・北海道]64
名古屋大学[理・国・愛知]64
名古屋大学[工・国・愛知]64
大阪大学[基礎工・国・大阪]64
お茶の水女子大学[理・国・東京]63
大阪府立大学[工・公・大阪]63
東北大学[工・国・宮城]62
千葉大学[理・国・千葉]61
横浜国立大学[理工・国・神奈川]61
神戸大学[理・国・兵庫]61
神戸大学[工・国・兵庫]61
九州大学[理・国・福岡]61
九州大学[工・国・福岡]61
九州大学[芸術工・国・福岡]61
筑波大学[理工・国・茨城]60
東京農工大学[工・国・東京]60
大阪市立大学[工・公・大阪]60
大阪市立大学[理・公・大阪]60
393名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:22:49.17
司法書士の勉強時間5000時間と言われてるからな
これだけ勉強できるなら薬学部通るだろ
394名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:25:00.19
キチガイだなこいつら
395名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:27:49.58
司法書士合格者のワイさんが登場して変な流れになった
396名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:27:58.28
医学部も偏差値的には京大以下だが医学部の場合は超えられない脳味噌の壁がある

福井大学[医医・国・福井]68
島根大学[医医・国・島根]68
香川大学[医医・国・香川]68
愛媛大学[医医・国・愛媛]68
大分大学[医医・国・大分]68
宮崎大学[医医・国・宮崎]68
琉球大学[医医・国・沖縄]68
福島県立医科大学[医・公・福島]67
高知大学[医医・国・高知]67
佐賀大学[医医・国・佐賀]67
397名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:28:03.82
>>382
30代職歴無しのおまえには負けるよw
働けよルンペン
398名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:30:10.66
>>397
このスレは低知能社畜奴隷は書き込んじゃダメなんだぜ?
399名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:33:20.95
神戸大学[工・国・兵庫]61←俺の大学
富山大学[薬・国・富山]62←偏差値1上げるだけやん!いけるやん!
400名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:33:38.61
>>398
ああ、乞食専用スレなんだなここはw
すまんかったw
401名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:34:52.24
薬学部って6年制だろ?
生活費とかどうするの?
402名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:35:05.26
お前ら才能の無駄使い過ぎだよなあ
司法書士とか税理士とか狙う学力あるなら工学系大学通い直した方がいいんじゃね
403名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:35:35.35
>>402
なんで?工学部って何かうまみある?
404名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:36:02.48
>>401
授業料免除+奨学金
405名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:37:04.45
>>404
詳しく
406名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:37:34.61
>>403
研究室(教授orOB)が大手の就職先を斡旋してくれる
407名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:38:59.90
結局資格に逃げて現実社会と接触する機会を先延ばしして人生を台無しするんだよなあ
ヒキは資格商法最高のカモ
408名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:39:29.42
>>406
30代でも大手に就職できるのか??
409名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:40:01.56
>>407
真性ヒキは資格すら目指さないよ
410名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:40:14.84
>>405
国立の授業料に関しては学内成績+資産状況に応じて授業料の「全額」or「半額」or「一部」が免除される
411名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:41:55.86
>>410
そういう制度があるのか・・・
じゃあ学費の面では心配しなくてもよさそうだな
で、育英会かどこかから奨学金を借りてそれを生活費にあてるということだな
412名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:42:04.22
>>408
理系不足の今なら30代で大手も不可能ではないだろ。院に行けばまあほぼ確実
413名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:42:25.15
>>412
マジか
414名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:45:06.55
30代なら、仕事しながら夜間部に行くもんだ
昼間なんて若い奴しかいねえよ
415名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:45:43.06
>>411
そういうことだ
奨学金で苦学生やりながら成績トップ維持しながら学費免除GETで最短卒業な
416名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:46:31.53
>>414
岐阜医、熊本医、滋賀医、奈良医は30代天国
417名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:46:54.41
医学薬学部はおっさんいるだろ普通に
418名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:49:05.00
>>394
現実逃避させたら相当高いレベルだよな
419名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:52:56.25
いいから行ってみろよ。大学に夢見過ぎだ
卒業できれば大したもんで、あとは何も無いから
420名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:53:48.65
>>415
学費免除ならOkかもしれんが、育英などの貸与であれば、返さないといけない。
つまり借金。TPP交渉ですぐには影響なくても、段階的に市場開放させられるかもしれん。そうなったら脂肪フラグ…
421名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:54:00.85
>>419
高卒乙
422名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:56:01.79
大卒なら医学部とか無理せんで関係学部の院に行って、大学講師のバイト探した方が現実的じゃね?
423名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:56:29.14
424名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:56:38.55
なんつーか会話の内容が高校生みたい
お前ら、よーく鏡見てみろ
オッサンが写ってるから
受験とか塾とか高校生みたいなこといってるんじゃね怒

外見は完全にオッサンってこと忘れてる
425名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:59:05.81
不思議と3月ぐらいは身の程知らずが調子こくんだよなあ
試験が終わってから元気になるのが屑の特徴
426名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:01:09.94
と、社畜が顔真っ赤w
427名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:02:00.77
>>420
奨学金は借金だがまあそれはしょうがない

>>422
一発逆転なら医学部薬学部だろう…
大学院なら税理士試験免除の法学部系がいいかもな…
428名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:02:08.78
>>425
調子こいてるのはおまえじゃね?
ワープア自慢とかマジどうでもいいから
429名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:03:37.87
>>427
税理士試験免除とかあるの?
何科目か免除になるんですか?
430名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:05:46.22
>>428
おまえじゃねーよ
敬語使えカス
431名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:06:09.93
>>427
医学部なら地方自治体の奨学金を借りればいい
県によっては入学金と6年間の授業料だけでなく生活費まで貸してくれて、さらにその土地で何年か働けば返済不要になるので実質タダで大学に通える

http://www.saijuken.com/senryaku/tiho.html
432名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:06:40.95
大学で何十単位かとれば、社労士の受験資格が得られるんだっけ?
行政書士合格者もそう。
大卒でかつ行書合格者の俺は、今更大学に行く意味はないが
433名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:07:42.51
>>430
カスはおまえだろワープアリーマン風情が
434名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:07:47.86
>>429
税法2科目免除
簿財+税法1科目を自力で取ればいいだけだからかなり楽かと
435名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:08:17.81
>>432
社労士資格ってどうなの?
取得したらなんかメリットある?
436名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:08:56.70
>>431
一番いいのは北欧かどっかの大学に行くのがいいんじゃね?
たしか学費タダで生活費もでるんじゃなかったっけ?
437名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:10:01.35
お前らの大好きな士業系の資格はどれも食えないというか
営業で仕事とるから出来ないとどれも無理
資格とって事務所かまえて営業を朝から晩までやる覚悟があるなら止めないが
438名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:10:56.71
手遅れ
439名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:11:14.43
>>435
行書と宅建しか持ってないから、なんともいえない…
社労士の受験予定もないから。
ここ見てる人で社労士持ってる人いるだろ?代わりに回答頼む。
440名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:11:32.65
俺役所で吝嗇やってんだけど、俺みたいに公務員目指してる人ってこの中にはいないのか?
441名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:12:02.20
>>438
ネガキチ乙
442名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:12:11.31
じゃあ医学部受験するか
親にはついに気が狂ったと思われるかもしれんが医学部なら人生賭ける価値はあるよなあ
443名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:14:32.66
>>442
たぶん普通の親なら
お前何歳だよ、金なんて定年したから出せないぞって一蹴 終了
444名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:15:20.73
脛かじりか
30過ぎていい身分だな
445名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:15:54.29
30代前半なら予備自衛官?って方法もあるお
446名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:16:42.77
低知能社畜奴隷は知らんようだが医学部は30代受験生腐るほどいるぞw
447名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:16:45.79
>>443
親にカネ出してもらおうとするなよクズ
いつまで甘えてんだ?
バイトすらしてないのかお前?
448名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:17:43.85
自分で稼いだ金で学び直す分にはいいんじゃないかな?
449名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:18:42.83
>>448
医学部はそういう人も多い
450名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:22:38.41
解剖とかに耐えられる人ならいいかもね。
意外とお坊さんになるために仏教系の大学に入り直すのもいいかもよ
451名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:22:46.28
>>431
マジかよ。いい制度だな
452名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:23:29.17
面接に行けないのは今までの人生を他人に説明できないコンプレックスが原因なんだろ
それは何をしても消えないよ たくさん面接受けて慣れるしか無い 慣れれば気にしなくなる 
そこまで到達して初めて職歴無しのスペックがどんだけry
453名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:23:32.35
30代にもなると、ガキ臭せえ奴としっかりした人に別れるな
社会経験の差だろうか
454名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:24:02.98
医大に仮に合格して入学しても
毎日勉強勉強の日々でバイトする時間はないと思われる
知り合いに医大学生いたら聞いてみな
8年+2年研修生の期間の生活費どうするの?
455名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:25:31.95
>>453
職歴無しの人といってもピンキリだわな
非正規でずっと働いている人もいれば、バイト歴すら無いような真性のひきこもりみたいな奴もいるだろうし
456名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:25:43.94
ブラックジャックによろしくって漫画読めば研修医の世界も厳しいってのを垣間見ることができるよ
457名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:26:02.44
458名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:27:05.64
>>456
スマホで無料で読めるよなあの作品
459名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:28:11.36
>>454
俺のいとこは医学部体育会のラグビー部に入っていたが、それって凄いことだったんだな・・・
460名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:28:32.70
>>458
そうw
無料で読んだw
医学部目指す人は読んでみれば?
461名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:29:02.59
手が器用でないとダメなのと
血を見ても平気な肝っ玉を持ってるか

ノーベル賞とった日本人は不器用だったので医師になれなかったし
ドラマJIN見たらわかるけど、医師の現場はグロいよ
462名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:30:26.36
医学部は面接があるしな・・・
グロ苦手だから薬学部にするか
女の子も多いだろうし
463名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:31:56.19
そういえば元警官の先輩も、研修中に解剖に立ち会うってのがあったと言ってた
464名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:33:07.55
手がぐちゃぐちゃに曲がったの治したり
内臓が飛び出た交通事故者を手術するわけだよ?
465名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:33:20.56
裁判官や弁護士もグロ画像見ないとダメなんだよな
裁判員に選ばれた市民もそうらしいけどさ
466名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:34:39.40
もうトーンダウンしとる
まだ1秒も勉強してないだろ
467名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:35:12.28
>>464
30代で入学したような高齢医学生が外科に採用されることはまず無いかと
468名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:35:30.00
医学部は年齢差別する大学とそうじゃない大学がはっきりネットに出てるから
30代でも志望動機さえしっかりしてれば面接突破と聞いたな
469名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:35:59.59
>>462
気が弱杉
470名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:36:42.38
坊さん目指す方がよくね?
坊主は儲かるだろ?
一部の宗派を除いては
471名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:36:56.83
>>468
奈良県医大は面接差別が無いらしいな
ネットで見たわ
472名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:37:52.85
>>470
ここの住人が修行に耐えられるとは到底思えぬ
473名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:40:29.03
>>472
たしかに修行は厳しいだろうけど
グロいのはないんじゃね?

だけど知ってる坊さんは、厳しい修行で普通の人が見えないものが見えるようになってしまったと言ってたが、たぶん稀なケース
474名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:40:34.91
>>472
クソワロタw
475名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:40:51.50
坊主も檀家が少ないとやっていけねえぜ
476名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:41:01.52
医師は夜勤も不眠で連続でやったり
肉体面でもハードだよ
そんな報道特集見たことないかな?
開業医と勤務医で人生違うし、当然お前らは貧乏人は後者
477名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:42:53.18
そもそも、夜行性のこいつ等が真冬の五時前に起床できるかって話だろ
478名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:43:01.93
グロ苦手だから弁護士と医者はパスだな。
適した職種はなかなか見つからん。
479名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:43:10.64
>>476
免許取得後に路頭に迷うようなことはないだろうけど、高齢だから大学病院とか公立病院とかそういうところしか行けないだろうな
480名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:44:12.90
>>478
薬剤師はどうよ?
481名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:44:15.33
医学部はセンターで9割取りゃいいんだろ?

現役時代
英語9割 数学8割 物理8割 化学8割 国語7割 政治経済7割

うーん…不可能ではなさそうだな……
482名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:45:30.57
>>481
旧帝の薬学部行けるんじゃね?
483名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:46:16.55
>>476
医者の不養生ってよく言うもんな
484名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:46:37.77
>>480
33才、職歴なし。今から、6年も外界で暮らすのもなぁ。
なかなか天職って見つからないなぁ。
485名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:46:53.81
その国立の医学部に4月から入学する人とかよ、
惜しくも不合格だったけど高いレベルの学力がある人ならいいよ

でもどうせ
486名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:49:41.22
>>476
見たことある!
36時間連続勤務ほとんど休憩なしで、勤務終了の次の日休みかと思えば、日勤とかメチャメチャハードスケジュールやった
でもあれは医学部の定員削減して医者が足りなくなったからであって、それが問題になって定員増やすとか言ってなかったかな?
487名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:50:33.17
でもどうせ 今から勉強
受験するも学生の頃みたいに頭に入らず不合格 それも数年、ここまで読めた
488名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:56:57.03
>>482
そうだな。医学部は無理なのはわかるが薬学部ならなんとか…
489名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:57:49.23
社蓄とか言ってあおってる奴は何なの?w

社蓄がクズでも、うんこ製造機よりは1000倍まともだと思うが。

資格で履歴書が埋められるとか喜んでるのは、就活中の学生レベルだろw
お前等がまず埋めなくちゃいけないのは職歴欄の方だよ!

いいおっさんが資格で夢見てるとか馬鹿じゃねーのw
きちんと職歴が今まであったなら話は少し違うが、30代職歴なしに、明日は無いよ(笑)
490名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 23:59:26.72
そこは嘘のアルバイトで埋めます
491名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:01:24.79
職歴なしってのは絶対嘘
492名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:03:31.14
アルバイトとか三日で辞めた正社員歴とかはあるんだろ、たぶんw
493名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:04:43.82
このスレの住民は高学歴が多いから最終的には何とかなる奴がほとんどだと思うわ
494名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:06:31.48
高学歴だからプライド高くて
働けず、いい年こいてニートの間違いだろw
もう新卒じゃないんだから、良いとこ入れないよ受け入れろ現実を
495名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:06:51.68
資格にしろ学歴にしろ、その人の得意分野の専門性を伸ばすための物だ
なんだか分からん一発逆転を賭けた挑戦とは全然違う
496名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:08:18.54
人1人生きていくならバイトでも余裕なんだけどな

親や親戚や世間体やらが苦しめるんだよな
497名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:08:37.94
ネガキチ登場!
498名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:09:31.69
資格板で1番勢いあるんだなこのスレ
499名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:14:52.52
現実的には警備員系の資格がいいんじゃね?
職歴なしではないが、元証券会社勤務で会社が倒産。なかなか採用されなかったけど最終的に警備会社に入った50代の人知ってるよ
500名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:16:49.12
人生逆転賭けるなら超絶上級資格or医学部薬学部だよな〜
手堅く中堅資格取ってマッタリ暮らすのもアリだが
501名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:18:34.02
>>500
現実的には今すぐバイトでも始めて公務員の経験者採用狙ったほうがいい
502名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:19:25.25
>>499
セコムとかアルソックとか東洋テックか
まあ日勤⇆夜勤の生活が苦にならないなら軽いよな〜
503名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:20:52.10
>>501
公務員崩れの俺に言わせると公務員関連は倍率が半端ない。宝籤レベル
504名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:22:00.97
>>503
半端ないけど、諦めたら全て終わり
505名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:22:20.63
起業という手もあるよなあ
506名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:24:07.11
>>493

ほんとにそんなこと30代で考えてんのか。
まあさぞかし、いい大学出たのが今だ自慢なんだろうね。

30代で活躍している人間は学歴なんてあって普通だ。それプラス職務経験と、あれば何かの資格が必要ってレベルで。

鏡を見て見ろよ。青白い顔、上目遣い、人生自信なさげな顔。それでいてプライドだけはご立派。
だれがそんな人間採りたいと思うかよw

勉強してるときは生き生きしてるんだろうけど、仕事はお勉強じゃなくてひたすら実践だから。
30までひきってたのが今更、実社会で生きていけるとは思えない。
507名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:24:42.74
>>489
夢も希望もない引き篭もり乙
508名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:27:09.32
>>506
鏡見ました
高身長のイケメンが不敵な笑みを浮かべてましたよ
509名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:29:05.11
警備会社目指すか、バイト始めて公務員の経験者採用目指すか、それが現実的
超絶難関資格とか医学部、薬学部目指すのはリスクが高い
510名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:29:59.87
おまえらは職を選べる立場にあるわけ無いだろ 
511名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:31:09.47
通関士
まあ受かるわコレ

貿易実務準A級
まあコレは通関士より余裕だな

TOEIC860
コレが最大の難関だな


しかしこれ全部取って就職できんのか?という疑問が付きまとうんだよなあ

結果が約束されない勉強って精神的なタフさが要求されるな……
512名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:31:18.11
30職歴なしから事務職とか



釣りか?
513名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:34:31.78
通関士も実務経験がないと採用はなかなか難しいらしい
このスレで通関士の勉強してる人は貿易事務の経験があるから、通関士資格を取れば活かせるだろうが、実務経験のない人は、甘い幻想は抱かない方がいい
514名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:34:42.15
事務がやりたいだけなら派遣社員(時給1500〜2000円)で求人探せばいい
問題なのは正社員に在らずば人に非らずという世の風潮
515名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:37:15.88
>>513
通関士は資格取得→派遣社員→正社員というステップアップが比較的容易

つうか国家資格はだいたいそうだかな
516名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:39:17.48
>>511

30代で職歴なしが今更資格とっても、そもそもってあるしね。

そんだけ頑張れるんだったら今まで何されてきたんですか?って聞かれて、答えに窮して終わりじゃない?
517名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:40:23.73
>>516
だから職歴なしって言ってる奴は絶対嘘言ってるよ
518名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:40:58.93
高身長のイケメンで30代職歴なしのおっさんw
519名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:41:07.97
少し迷い道をしてしまいました。不器用なもんで(by高倉健

これで押し通す
520名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:43:36.12
こんなとこでうそついても仕方ないと思うが。
お勉強だけはできたから、資格自体は取れるでしょう。
でも資格をとる前にまず自分の無駄なプライドを捨てることだねw
521名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:52:48.79
超絶難関資格を目指すよりは、取りやすい中堅資格を取って、派遣でもバイトでもいいから、働くのが得だね。
超絶難関資格は、短期間で受かればいいけど、何年もかけてると機会費用の面で大きな損をしてしまう
522名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:57:48.14
男なら医学部薬学部目指せよ
523名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 00:58:37.14
>>522
リスクが高すぎる
524名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 01:01:57.13
リスクって合格のか?
薬学部は前期、中期、後期あるから何とかなりそう
525名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 01:03:29.94
合格も機会費用の面でも
526名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 01:04:48.32
機会費用より夢を追うのが男だろ!
527名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 01:06:39.88
>>526
君は、それなら夢を追いたまえ
健闘を祈る
528名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 01:12:53.63
奈良県立医大目指すことにした
529名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 01:25:26.73
>>526
20代は何やってたの?今更ユメとかって
530名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 01:40:49.51

自問自答を繰り返してました
531名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 01:53:41.26
医学部なら岐阜・熊本・滋賀医だろ
532名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 02:00:46.56
フィリピンとか怪しい国の医学部入って、まず第三国で切り替え。そして最後に日本の医師免許に書き換えればいいんじゃね?
レベルよし、授業料滞在費よし、免許取得よし。
533名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 02:05:46.65
いい加減ヒキ板でやってくれないかな みっともない
534名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 02:19:33.84
535名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 02:22:50.04
ここの非リアたちはラブホ前にでも立って、世間の可愛い子がどんどん食われていってる様子を見てごらんよ

まぁ何の肩書きも資産もない君たちにとっては縁のない話だろうけどさ
536名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 02:25:57.18
>>535
おまえがゴミみたいな毎日を送っていることがよくわかる
どんだけ底辺な環境で暮らしているんだよおまえ・・・
537名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 02:55:02.49
ほんとくだらないな
よくおまえらくだらないこと思いつくな
ばあああか
538名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 05:03:29.13
通関士 ってとっても
どこに通関士の求人あるの?
539名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 06:04:33.71
彼の脳内では引く手数多なんでしょ(爆笑
540名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 06:38:16.99
無職は随分遅くまで頑張ってたんだな
541名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 07:55:07.18
基地外は昼夜逆転してるからしばらく静かだよw  俺面接行ってくるわ
542名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 08:19:00.02
無駄な努力はよしなさいアニメに身も心も捧げろ
543名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 09:20:34.78
なんで35歳でアウチなんだ?
俺34歳なんだけどもうアウチ?
544名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 09:24:10.11
>>543
ワラタ
545名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 11:22:13.99
>>543
↓35歳が一応のデッドラインのようだな

530 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2013/02/14(木) 22:48:50.62
>>527
35歳になると例えばジョブカフェが利用できなくなったり、ハロワのわかもの支援窓口も利用できなくなる。
546名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 11:39:04.25
>>545
若者支援窓口は45歳未満だぞ
547名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 11:46:54.23
なんでおまえらビル掃除とか嫌なの?

ビルクリーニング技能士取ってから言えよw頭でっかち共がっw
548名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:13:40.73
>>546
若者w
549名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:14:36.39
>>547
トイレ掃除とかリバースの片付けとかが嫌だ
550名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:29:01.23
通関士の求人どこにあるの?
551名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:32:38.68
>>550
あーあ、聞いちゃいけないこと聞いちゃった・・・
552名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:42:14.39
↑通関士の求人は低知能社畜奴隷には見つけられないようになってるからお前らには探せないだろうな
553名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:49:31.27
>>552
低能乙!
554名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:50:47.06
どうせ結婚出来ないんだから、最下層の仕事で妥協しなよ。


ビルクリーニング技能士。介護福祉士。調理師。
555名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:52:48.33
556名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:55:33.07
>>553
このスレは低知能最下層の社畜奴隷は書き込んじゃいけないと何回言えばわかるんだい?
猿でも学習する知能があるのにな。お前は猿以下の存在なんだな
557名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:56:18.79
>>547
掃除のバイトの面接行ったけど追い返されたわ
国立大出てる奴が冷やかしで来るなとか何とか言われて・・・
558名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 12:56:57.63
>>554
君はそのうちのどれ?
559名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 13:50:00.34
34歳〜39歳の無職のおっさんが結婚とか考えてるの?w

無理無理w 早く最下層の仕事で妥協しなよw
560名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 13:54:33.91
結婚できないの?
561名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 14:04:09.10
30過ぎて実家暮らし。持ち家無し。貯金500万円すら無し。

こんな超低いスぺックで結婚考える奴なんて基地外おっさんだけだろw
562名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 14:15:53.57
>>557
俺は底辺職に履歴書を書くときは高校から偽装してる

分かる奴が見たらイジられる超高学歴なのでな
この時期のサンデー毎日を一時期飾ってた某公立

そして大学は某日東駒専の実在する学科にしてる
どうせ卒業証明書なんて求められねえべ
563名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 14:28:26.64
つーか、貯金0の基地外とか実在するのか?乞食?それとも偽装?
564名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 14:31:13.87
>>559
フリーターなのに嫁と子供がいる俺みたいな奴も世の中には存在したりもするんだぜ・・・
ひきこもりのあんたにはわからない世界だろうけど・・・
565名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 14:34:29.37
>>564
フリーターって20歳位の子が使う言葉じゃないの?
おっさんは正しくは「ただのアルバイト」だろw
566564:2013/03/26(火) 14:37:56.75
>>565
郵便局なんだが短期バイトは「ただのアルバイト」だけど長期バイトは一応「期間雇用社員」って呼び名だったりする
まあ世間的には俺は「ただのアルバイト」だろうけどね
8時間勤務+毎日ある残業でなんとか食っていってるよ
567名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 14:42:45.33
>>566
でもそれって将来不安定過ぎるやん?w
早く正社員見つけなよw
568名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 14:52:47.28
やっと40代で就職できた!

仕事は

人のHP・BLOG等のアフィリエイトをクリックする重要な仕事。

資格取っておいて良かったわー!
569名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 14:58:15.89
>>568
よかったな
570名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 15:00:12.00
介護は最下層と言われるが、福祉大学もあれば専門学校もある。

警備員や掃除業はそんなの無い。
571名無し募集中。。。:2013/03/26(火) 15:16:53.06
ふー
30代無職職歴なし童貞のワイちゃん
今日も朝から職安→スタバ→マック巡回の簡単なヲ仕事を終えてまったり中やでえ
572名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 15:17:31.51
似非無職?
573名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 15:45:14.60
30職歴なしだが貯金は1k万以上ある。
こんな金じゃ人生逃げ切れんし
俺、今後どうすればいいんだ。
574名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 15:45:42.47
>>570
介護職は最下層。

しかし、専門学校で専門的な人間を育成する学校もある。

福祉大学を卒業して社会福祉士や精神保健福祉士を取得する道もある。

この2つの資格は大卒が受験資格だ。

掃除業や警備員には大学で専門的な人材を育成する学校なんて無いだろ?
575名無し募集中。。。:2013/03/26(火) 15:50:13.45
せやな
ワイも30代無職職歴なし童貞で以前は将来に対して絶望しかなかったけど
資格を取ってからは将来なんとかなるやろと少しは人生に余裕が出てきたんやで
576名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 15:50:57.69
貯金は2000万ぐらいはあるな
577名無し募集中。。。:2013/03/26(火) 15:52:25.57
貯金が1000万あるなら
2-3年死ぬ気で勉強して資格取れや
578名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 15:55:48.20
>>575
なに取ったの?
579名無し募集中。。。:2013/03/26(火) 16:04:37.08
>>578
司法書士と行政書士
580名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:05:09.21
ワイさんは司法書士だろ
581名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:05:21.55
1000万あるなら医学部行け医学部
582名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:06:03.48
司法書士と行政書士じゃハロワじゃダメじゃないの?
583名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:06:23.59
職歴なしで1000万もどうやって稼いだんだ。爺婆の遺産かなにかか
584名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:07:29.08
>>583
だから似非無職、似非職歴なし
585名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:12:28.25
なんだそりゃ
1000万ありゃバイトしながら死ぬまで暮らせるだろ
586名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:28:23.21
通関士の求人がたくさん出てるなら資格取ればいいと思うの
だけど実際には一回もそんな求人見たことがない
内部社員が主に取る資格でしょ
587名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:29:41.10
司法書士と行政書士もってるなら、事務所に決まらんでも予備校講師とかあるだろ?
某大手はいつも募集しとる
ブラックとの専らの噂だがw
588名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:35:31.58
まずここにいるようなゴミが
司法書士をとれるとは思えない
何年も勉強しても不合格しかもらえないような難関資格だよ
589名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:05:52.47
司法書士って開業資格だから就職先なんてねえよ
590名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:06:20.62
>>588
粗大ゴミ乙
591名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:07:26.79
<今月の悩めるサラリーマン01>
給料が不当に少ない。転職すべき?
通信関連営業:Bさん(27歳)

通信事業の営業をしています。僕の悩みは給料が少ないことです。この年齢にして手取り20万円弱です。ボーナスもスズメの涙程度です。
インセンティブもありませんし、残業手当や休日出勤手当なども一切つきません。毎日夜の10時位まで働いています。

頑張れば頑張るほど多くの給料がもらえればいいのですが、今の現状では頑張らない方がマシです。
将来的な事(結婚・マイホーム購入等)を考えるとこのような体制の会社に早く見切りをつけ、転職を考えた方がいいのでしょうか? 竹原さんアドバイスよろしくお願いします。

----------------------------------
20万円? もらい過ぎじゃ、ボケ。

おまえ営業マンだろ? 営業って何を求められる仕事か分かってんのかオラ。数字だよ、数字。
売上あげて、利益出してナンボだろ。何百時間残業しようと、365日働こうと、結果を出せねぇ営業なんざクソじゃねーか。
言わば給料ドロボーだよ。それで手取り20万もありゃ、万々歳。いい会社だなぁ。

100歩譲って、おまえが数字で結果を出してるとしよう。つまり、おまえは会社の利益に貢献してることになる。
だったら、どうして社長に「利益出してるんだから給料上げろ」って言わねぇんだ?
結果出してる営業マンなら、そのぐらいの交渉力あるだろ?

ま、自分の頑張りぶりを“働いている時間”でアピールしてるよう営業マンが、結果なんか出してるわけねーよな。
ごめんごめん、おまえに給料UPの交渉なんて無理だ。

<今月のテンカウント01>
営業マン失格。他の職にしとけや。
592名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:32:44.62
鑑ヒキ首吊れ
593名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:37:45.75
一発逆転への道

難易度S
医学部受験

難易度A+
薬学部受験

難易度A
公認会計士 税理士

難易度A-
不動産鑑定士
594名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:43:52.91
鑑定ヴェテ=鑑ヒキ=臭男w

ファイナルアンサー!
595名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:45:02.56
たかが1000万で医学部とか一生バイトで暮らせるとかほんま現実を知らんなw
高校卒業後に正社員になれずずっと派遣社員だけど、貯金は1500万あるぞ。何せ使わないからな。
でもこれから正社員になれなければどっちにしろホームレスでダンボール生活がまってる。
596名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:46:37.36
>>594
そいつとネガキチって奴は同じ奴っぽいな
597名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:46:42.43
↑まーた粗大ゴミが喋ってる
医学部も国立ならそんなにかかんねーよ
高卒のカスは黙っとけよ低脳
598名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:47:08.04
>>595だろネガキチ
599名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:48:20.13
>>596
ネガキチ=鑑定ヴェテ=鑑ヒキ=臭男w

ファイナルアンサー!
600名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:48:29.04
>>595
無職ネガキチはすぐバレる嘘をつくなよ
601名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:49:30.25
高卒ネガキチにはそりゃ医学部なんて雲の上の存在だろうw
602名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:53:00.30
こいつ自身がネガキチ↓架空の住民を作りあげて叩いてるキチガイ無職



599 名前:名無し検定1級さん [sage] :2013/03/26(火) 17:48:20.13
>>596
ネガキチ=鑑定ヴェテ=鑑ヒキ=臭男w

ファイナルアンサー!
603名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:54:14.56
>>602
一日中張り付いてるよなコイツ
ネガティブ発言連発&説教してるわりに本人は無職というw
604名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:55:31.69
鑑ヒキとかクサオとか喚いてる無職な。頭おかしいからスルーしとけよ
605名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:56:28.77
自演乙w
606名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:57:03.10
>>588
このスレは高学歴が多いんだからお前みたいなゴミと一緒にすんなよ
607名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:58:32.81
社会復帰ムリのまま家庭内暴力事件を起こして刑務所に入る気がする
608名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 17:59:36.40
お前らカーチャントーチャンに暴力振ってんのか?いかんで!
609名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 18:00:01.37
自作自演スレw
610名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 18:05:53.20
無職は昼間も絶口調だな
611名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 18:07:47.56
さて勉強するか
今日は英語のリスニング一冊(350P)終わらせようかな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-uuNCAw.jpg
612名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 18:10:02.80
>>611
もれなくイクフン本w
613名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 18:18:17.28
>>611
資格商法のカモ

時間とカネ、社会復帰可能性と全て失うだけ
614名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 18:29:09.32
司法書士なら受験資格なしで誰でも受験できて費用もあまりかからない
試験に合格できさえすれば一発逆転できる数少ない資格なんじゃないかな
中卒の合格者だっているし勉強期間半年で合格する人もいるんだろ
コミュ障っぽくて頭悪そうなワイさんでさえ合格したのが本当ならマジで希望持てるよ
オラわくわくしてきたぞ
615名無し募集中。。。:2013/03/26(火) 18:44:20.74
せやな
中卒でもコミュ症でも30代職歴なし童貞でも
司法書士試験は勉強さえ続ければ誰でも合格できるで
せやけど受かったあとに就職できるかはその本人次第やな
ワイみたいに職歴なしの空白の履歴書を何枚送っても
書類選考さえ落ちまくりな場合もあるでよw
616名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 19:03:16.29
>>614
合格免許アップよろしく
617名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 20:12:36.56
やっぱ自作自演スレやなw
ピタッとレスが止まったw
618名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 21:02:53.27
>>617
そんなことわかってるがな
619名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 22:14:44.67
ふう
今日の勉強終わり
3時間で半分(170P)やったぜ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu52GCAw.jpg
620名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 00:28:43.77
ワイって奴がうざくなってきた。
最初はそれでもまあ、こういうのもいるんだなと思ってたが、嘘野郎だからつまんね。
621名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 00:33:58.90
>>620
あいつ司法書士に受かってるっていうのは嘘なの?
622名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 01:03:57.91
ワイは司法試験板出身の嘘吐き

中の人は複数いるらしい
壬生浪ワイとか熊本ワイとか色々
623名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 01:07:26.36
証券外務一種が出て来ないのは何でなんだぜ
624名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 01:23:03.97
想像だけど、本当に合格したワイはいたんだろうね。
知らないと最初は食いついてしまうから、調子に乗って、偽のワイがそこらじゅうに沸いてるんだろw
625名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 07:01:30.18
>>615
東京都とか神奈川で就活しなよ
なんとか決まると思うよ
626名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 07:05:25.80
627名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 07:19:27.30
>>623
証券マンの営業が務まるとでも思ってるのか?w
628名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 07:34:31.00
開業でなくリーマン目的なら司法書士と鑑定士どちらがいいと思いますか?
行政書士みたいではなくリーマンでも食べていける確率が高いほうがいいです。
629名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 07:36:28.97
リーマンでもじゃなくて
そもそも求人がない
自営独立用の資格だよ
630名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 08:17:52.12
ファイナンシャルプランナー取ってもこみちみたいに保険の相談屋やればええねん
631名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 09:43:54.03
間違いだらけの資格選び(5) :日本語で取れる「国際資格」・・・その1

http://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-937.html

個人的に、数ある「資格ビジネス」の中で驚嘆しているのは、FP協会の「CFP」です。
資格ビジネスの‘最終進化形’と言えるのではないかと私は考えています。
あらゆる「資格ビジネス」における最強の収益モデルと言っても過言ではないでしょう!

 資格を認定しているような団体は、大体天下りの官僚体質で、殿様商売・商売下手な場合が多いのですが・・・ここは別。
ビジネスに対する嗅覚が、鋭敏です。
商売下手な資格教育スクールなどは、足元にも及ばないビジネスセンスがあります。
632名無し募集中。。。:2013/03/27(水) 11:18:13.03
>>625
東京の事務所に就職したいんやで。。。Orz
面接に呼ばれれば31日の横浜ブリッツで行われる
ハロプロ研修生の生タマゴShowをついでに見に行きたかったけど
せやけどまた書類選考で落ちたから見に行けなくなったんやで。。。Orz
633名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 11:22:24.73
司法書士も就職結構難しいのかな
世の中厳しいね
634名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 11:36:22.38
>>633
関西ならけっこうある
635名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 11:46:21.17
>>632
諦めるのは早すぎる。
38歳職歴なしで司法書士事務所に就職した知り合いがいる、東京の話。
今では独立してそこそこ稼いでいる。
司法書士合格と言うのはかなり効果がある。
636名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 12:03:24.86
《未経験OK》
通関士資格が活かせる!大手物流会社の貿易事務
資格や知識があれば未経験でもチャレンジ可能!
大手物流会社にて、通関業務を担当して頂きます。
●通関書類作成・チェック ●NACCS入力 ●税関検査等対応(立会)

時給1700円 勤務地 港区/最寄駅:田町(東京都)、三田(東京都)
【月収例】 約306,000円(時給1,700円×実働8h×21日+残業10h)
637名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 12:35:02.28
夢があるなあ通関士
638名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 12:39:56.68
時給1700円(笑)
639名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 13:07:44.21
>>638
時給600円のお前の約3倍だな
あ、お前は空き缶拾って生計立ててるから日当計算だったか(笑)
640名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 13:09:14.88
司法書士資格→職なし
司法書士勉強中→職あり

司法書士は資格を取ってしまうと働き口が無くなる不思議な資格
641名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 13:09:57.17
>>640
ネガキチ乙
642名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 13:15:07.15
>>636は派遣社員だから正社員なら年収400万円くらいだな
643名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 14:20:41.66
電工2種と電験3種を今年取るつもりなんだけど
未経験職歴バイトのみでも雇ってもらえるとこあるのかな
644名無し募集中。。。:2013/03/27(水) 14:26:32.85
職歴なしの空白の履歴書を送るしかない
コミュ症の30代無職職歴なし童貞のワイは特殊事例やからな
普通の人なら就職決まってるで
645名無し募集中。。。:2013/03/27(水) 14:28:53.46
地方旧帝大理系卒
司法書士・行政書士持ちでも
職歴なしの空白の履歴書でコミュ症だと
書類選考でさえ落ちまくりで結局は30代無職職歴なし童貞やからな
世の中厳しいんやで。。。Orz
646名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 14:35:08.47
>>645
JOBカフェ行って履歴書対策や面接対策を練ってもらえよ
無料でやってくれるぞ?
http://www.tokyoshigoto.jp/
http://www.jobcafeosaka.jp/hata-raku/

各地のJOBカフェ
http://www.meti.go.jp/policy/jobcafe/jobcafe_all.html
647名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 14:55:13.57
ワイさんって、10年前から30代職歴なしって言ってたよね。
もう40代近くじゃないのか。
ジョブカフェは34歳までだろ。ニートの定義も34歳まで。
残念だけど、ワイさんはもう手遅れだよ。
648名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 15:17:55.93
>>636
都会いかんと仕事ないやん
649名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 15:22:27.57
>>645
地方といっても政令指定都市であれば、求人あるぞ

なんで東京で働きたいのか、合理的理由が述べられなかったら採用されないぞ

都会で遊びたいだけなのかと思われかねん
650名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 15:25:39.63
マジレスすると、ワイさんは30代職歴なしの人たちの妄想の産物だよ。よって実在しない架空人物。
651名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 15:31:04.85
ワイさんツイッターやってるだろw
652名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 15:47:41.59
>>643
電気工事士2種とか経験無いとバイトの仕事すら回してくれないぜw
経験者優遇の世界だ。
653名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 15:50:18.86
ホリエモン出て来たなー
こいつみたいに
自分で金稼ぐ力がある人間 = 社会で勝ち組
654名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 15:54:27.81
結論
資格より
早く働けよ
655名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:01:19.90
お前らゴミ100人より1人のホリエモンが社会には必要
お前らゴミ100人集まっても何も出来ないが
ホリエモン堀江一人で仕事を作り出せるしお前らの生涯賃金の200人分は一人で稼ぐよ
656名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:04:55.96
>>655
お前も早く働けよゴミ
657名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:06:11.36
資格取得→紹介予定派遣社員→正社員というのが理想だな
658名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:09:26.26
ホリエモン
まだ400億貯金あるらしいぞ
659名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:24:39.83
ワイさん、公務員試験板にいたタマちゃんに似てる
660名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:39:36.14
ライブドア株で自殺してる人もいるというのに
661名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:48:25.08
>>659
同一人物
662名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:52:41.15
ワイさんはそのうち都市伝説として語られる日が来るかもしれないな
663名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:56:39.16
地雷資格の司法書士を必死に勧めてるあたりもはやネタコテ
664名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:16:48.52
>>663
ネガキチ乙
665名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:17:05.10
3年間猛勉強の末やっと取った資格で就職できないなんて悲惨だな(ry
666名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:18:14.93
司法書士は就職の為の資格じゃなくて独立開業する為の資格だからな
667名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:20:04.50
>>663
くさおw
668名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:23:36.24
>>664
>>667
ネガキチクサオ死ねカス。ワイとか言ってるのはお前の自演か。臭いから死ね
669名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:26:56.04
行者や社労士や通関士といえども
合格率10パーセント未満だからな
ここに常駐してる人間が10人受けて一人合格できるかできないかだから
こういった中堅資格以上を目指して、合格後どのような道が待っていても自己責任
他人がとやかく言う問題じゃないんじゃね?
670名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:29:10.83
宅建の合格率は!なんと!前回!20%超えました!
671名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:31:39.29
>>669
仰る通り
上級資格は税理士の科目受験以外はコスパが悪い
672名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 18:08:23.38
>>668
おまえが死ねネガキチ
673名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 18:09:23.19
>>671
会計事務所なんて薄給な上に社保も完備してないところだらけだぞ
674名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 18:13:46.19
もうお前ら坊主にでもなったらどうだ?
675名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 18:50:02.66
お前ら鍼灸師とかどう?
針お灸
676名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 18:51:50.76
やだ 針怖いし
677名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 19:16:55.97
>>673
会計事務所じゃなくて中堅会社の経理やればいいんだよ
678名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 19:21:13.68
PM2.5で環境計量士が熱い
679名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 19:40:14.15
>>678
要実務経験
680名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 19:46:04.92
実務実務って誰でも最初は未経験だろ
新卒以外その仕事できないとかおかしいだろ
681名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 20:02:32.90
世の仕組みを呪ったところで飯が食えるようになるわけじゃなし
30代にもなってあれは嫌これは駄目っていうヒネた根性は、採用者にすぐ見透かされるよ
後がないんだから、雇ってもらえるならどこでもいいぐらいの気持ちで行こうぜ
682名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 20:04:13.10
>>669
ここに常駐している人はだれも受かりませんよ
なぜならクズなんだから。こうやって無駄な時間を浪費するだけしか出来ない
可哀想な人達なんだからね
683名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 20:22:23.38
TOEIC730→860 勉強時間500時間
通関士 勉強時間800時間
貿易実務準A級 勉強時間300時間
684名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 21:12:02.83
上にあるJobカフェ見たがオレのとこは
基本29までで、30以降は転職者用っぽい…
39で職歴無しはどこ行ったらいいんだよ(>_<)
685名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 21:12:43.88
>>683
時間はわかったから
その資格をとって求人があるのか考えないとダメだよ
オッサンにムダな時間はない
686名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 21:17:13.78
>>643

30歳前半なら未経験でも雇ってもらえる。
ただし中小零細になってしまうけど。
30代後半でも熱意があれば雇ってもらえるところもある。
電工で3年間やって、電験とったら別の方面に行けば良い。電工の経験は評価されると思うよ。
687名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:14:50.56
>>684
県によって違うんだな・・・
688名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:20:20.83
ニートって34歳までだよな
35歳以上は何?
689名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:21:51.26
ルンペンかな?
690名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:32:59.74
15年郵便局で働いててやめたやつが
月株で30万ぐらい儲かってるらしく
もう働く気力がないって言ってた
あーぁ 俺も株してーー
691名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:33:00.50
中途半端な資格は無駄だなあ
登録販売者、危険物、一陸特、フォークリフトと色々取ったけど、

「それ使って普通のフリーターと何が違うの?」
「いつか正社員になれるの?」
「せめて派遣で時給1500円とか出せるんだろうね?」

とか訊かれたら、ぐうの音も出ない
仕事で使う資格なんてせいぜい3つまで
ましてメインは基本的に1つ
ゴミ資格をメインにしたら月収13万とか社会保険なしとか悲惨な事になる
そもそもそんなもん頼って取得する事が間違い
目標を低く取った時点で試合終了
692名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:36:07.42
>>690
株は今はいいけど、来年、再来年はどうなるかわからないよ
693名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:39:13.24
株は今ボーナスステージだっただけ

サルでもアベノミクスで儲かったが
もうあがちゃったから今からは儲からなくなるよ
694名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:39:36.31
危険物乙種取って深夜のガソスタ勤務がめちゃくちゃ楽らしい
客来ないしやる事ないからテレビ見たりスマホ見たり
695名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:46:59.23
アベノミクスはリフレ派の主張に沿ってやってると思う
否定はしないし、もしかするとうまく行くかもしれん
しかし、もしうまく行かなかったら、という主張の学者さんの意見も知っておいたほうがいい
アゴラってサイトの投稿は、比較的否定的意見が多いから、そこも見ておくと良い

個人的にはどっちの言い分が正しいか判断出来かねるので、この状況を静観している
696名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:48:01.55
バブルなんてすぐ弾ける
デフォルト待ったなしなんだから
697名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:50:32.15
資格なんかより
社会では金を稼げる能力があるやつが偉いし異性にモテる
698名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:57:49.62
中高大と金持ちのボンボンが通う学校出てるからか週に一回は縁談関連の勧誘電話がかかってきてつらい・・・
一度あまりに食い下がってくるので「現在無職なんですが」って言ったらどんびきされて泣きそうになったよ・・・
699名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:58:14.31
中国語もやってみようかな
700名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 22:59:24.80
>>698
電話番号変えりゃいいじゃん

必要な人にだけ新しい電話番号を教えておく
701名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:00:45.53
そういった能力がないクズこそ資格を持とう
分不相応にまともな扱い受けられる
たかが試験受かっただけでこれ
割のいい話だ
国家資格と訊いて誰も悪い印象なんて持たないからな
702名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:05:33.72
資格の元締めになれ
それが社会の勝ち組
そうすれば
お前らの人生生涯賃金の100倍以上の金が
鼻くそほじってても自動で口座に振り込まれる
703名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:09:10.35
社会って面白いよな
こういう資格も何も必要ない仕事がめちゃ稼げたりする


耳かきバイトの月収がやばいwww
http://blog.livedoor.jp/kuru2vip/archives/25049090.html
704名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:11:46.45
数年ぶりにの書き込みだぞ。大卒になって社会福祉士に合格して現在ニートだぞ。
705名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:13:25.17
耳かきバイト?25歳超えたら誰からも指名されんぞ
売春で生計立てる気か
706名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:13:27.45
社会福祉士取ってなんで職にあぶれるのか意味不明なんだが・・・
707名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:15:50.10
正社員になりたいってわけでもないんだよなあ
ノンビリ暮らしたいだけで
708名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:16:07.22
わかるわかる
709名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:25:02.45
>>704
社会福祉士持ってるなら
公務員の社会福祉士資格必須のやつ受けなよ
一般事務より倍率低いよ
710名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:25:34.41
自宅から徒歩5分以内 1日8時間 週休2日 残業なし 年収500万の仕事が欲しいよなあ
711名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:30:46.32
>>693
そう思う脳が素人さん
まだまだいけますよ。このスレの連中と手をこまねいている間に周りはどんどん
先に行くんだよな
712名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:32:18.40
>>698
逆に逆玉狙えば?
毛並みは良いんだから
相手もそこそこいいとこの令嬢ならば
親父さんのコネでどっかいいとこ就職できるかもよ
713名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:35:30.84
〉〉706
実は精神に問題あるんだよ。オレのスペックは大卒34歳職歴なし
保有資格 英検3級 第2種情報処理技術者 社会福祉士 危険物取扱者甲種 ボイラー2級 第3種冷凍機械責任者 社会福祉主事任用資格 障害者スポーツ指導員初級
714名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:39:03.02
>>713
精神保険福祉士だっけ?
なんかそんな資格があったような
そっちのほういいんじゃね?
「私が心の病気になった経験から、同じ苦しみを持つ人の力になりたいと思いました」って面接堂々と言えばパスするんじゃね?
715名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:55:04.04
>>714
働く以前に精神がもたん。今日もソラナックス飲んだからもう寝るよ。
716名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:59:47.62
>>715
ソラナックスって依存性が強いんと違う?
717名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:03:16.13
>>713
資格たくさん取ったのはすごいと思うが

お前ってどういう進路すすんだのか
不思議な資格の組み合わせやね方向バラバラすぎて

英検3級 第2種情報処理技術者   高校は電気、電子科?
社会福祉士 社会福祉主事任用資格 障害者スポーツ指導員初級 福祉の仕事した?
危険物取扱者甲種 ボイラー2級 第3種冷凍機械責任者 これは家で勉強して取った?
718名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:12:03.48
コンピュータ科か 間違え
719名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:22:51.39
俺も組み合わせおかしいよ

一級陸上特殊無線技士
2級カラーコーディネーター
登録販売者
高圧ガス製造保安責任者(丙種化学LPG)
720名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:25:11.44
資格の組み合わせミスマッチ企画でも始めるつもりなのか?
721名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:32:38.08
資格ありきで始めるとおかしな評価されない履歴書が出来上がる。
仕事ありきで考えていかないと。
722名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:40:59.71
資格は直接は仕事内容に関係しいものでも
脳みそが入っている証拠になるので
ちゃんと履歴書に書いていくべきだよ。
723名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:45:05.48
>>722
たしかにバカではない証明にはなる
しかし数日前の朝刊に、採用に当たって資格を重視するか?との問に企業側回答は重視する会社ゼロだった。
一番重視はやはりコミュニケーション能力だった
724名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 01:53:17.87
ああ、あそこだろそれ。
725名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 06:09:21.78
>>715
30代職歴なしの上にメンヘラじゃあ福祉手帳狙ったほうが可能性あるわ。
726名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 06:39:28.57
>>690

たった月30の利益でよく専業なんてやるな。
俺は10年間専業だったが、月150-200万は稼いでいたよ。
それでもリーマンはかろうじて乗り切ったが、震災で退場食らった。
727名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 07:31:17.61
中国語だけだとメシ喰えん
英語だけの方がマシ
728名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 07:33:29.86
>>627
外務員が「証券マンの営業」だけにしか使えない資格だと思っているらしいな
あえて「一種」とついている意味考えたら良いのに
729名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 07:36:11.34
マジレスすると・・・


社労士では就職ないぞ
730名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 07:41:00.01
>>729
非正規だけど公的機関が雇ってくれたりするよ
時給700円ぐらいで
731名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 07:52:24.58
>>726
FX?
お前も地震相場で死んだのか
地震の初日早朝の数円一瞬落ちで退場くらった
732名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 08:25:54.00
どんだけレバ掛けてたんだよ
733名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 08:35:36.41
地震のとき早朝の人のいない一瞬で
4円ぐらい落ちたな
あれは無理だわw
734名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 08:48:27.61
資格カウンセラーって資格できないかね
735名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 09:37:13.00
>>729
開業資格なのに何言ってんだおまえw
736名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 10:39:05.05
大学卒業して社会福祉士まで取得したのに無職とはな・・・w
737名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 10:54:20.62
>>736
介護業界()には行かないの?
生活相談員が待ってるよ。
738名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 12:18:22.32
社労で開業って現実を知らないのかよ…
給与計算は税理士がやってるし、他の仕事は既に開業してる大手事務所が囲ってるから無理だよ
739名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 12:39:36.66
ブラックや非正規なら資格だけで即採用
ただし、社会保険とか期待するなよ
740名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 12:53:32.84
↑今は派遣でもバイトでも社会保険完備だろ。ガチ引き篭もりかよお前
741名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 13:00:45.25
ヘルパー2級って資格じゃなくて、修了証明書だよ。
資格資格連呼してるけど、正確には資格じゃないよw
742名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 13:05:57.82
>>740
社会保険なし で検索すれば今すぐ現状が分かるよ
743名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 14:51:46.45
司法試験受かって司法修習行っても3割が職がないんだってな
744名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 15:08:24.75
ヒキコモリは資格商法最高のカモ
745名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 15:26:38.40
司法試験受かっても職ないのに、
司法書士はあるの?
素朴な疑問・・・
746名無し募集中。。。:2013/03/28(木) 16:16:49.11
司法書士試験に受かっても
職歴なしの空白の履歴書で書類選考落ちまくりの
30代無職職歴なし童貞のワイ待ちガイルやでえ
747名無し募集中。。。:2013/03/28(木) 16:19:48.65
書類選考落ちまくりのおかげで面接ついでの上京が出来なくなり
30代無職職歴なし童貞のワイの唯一の楽しみだった
31日横浜ブリッツでハロプロ研修生の生タマゴShowを見にいけなくなったんやで。。。Orz
これを楽しみに3月から就職活動始めたのにもう何の楽しみも無いんやで。。。Orz
beybey
748名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 16:23:02.49
3/27のNHKラジオ「私も一言!夕方ニュース」で知ったが、香港の士(サムライ)業は
会計士と弁護士しかなく、世界的にみても日本のように司法書士、行政書士、社会保険労務士・・・とケチくさい
文系サムライ業が異常に乱立する国はなく、これらは消滅するか、有名無実化するのがもはや、時間の問題とか。
749名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 16:32:26.38
もう分かっただろ
資格より職歴。
お前らも資格に幻想を抱いてないで
早く働け。
750名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 16:35:50.10
>>747
マジか?
辰巳の五カ月講師は就職できるって言ってたんだが・・・
せっかく難関の司法書士に受かってもこれか
夢も希望もないね
俺ももっと早く公務員目指せばよかった
なぜみんな新卒時に死に物狂いで就活するのか
ようやく分かったよ。
751名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 16:38:52.05
>>747
職歴は完全に空白にするんじゃなくてバイト歴とか色々書いてる?
何でも書いて、出来るだけ応募しまくった?
そこまでやって駄目なら諦めるしかないけど。
ワイさんは俺にとって希望の星だから何とか就職決めて欲しい
752名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 17:16:27.03
まず童貞捨てて自信付けて、ヤ○金専門の司法書士でも
目指したらどうかな
最悪即独すればいいんだから。
現状無職なんだから、失敗しても失うものないでしょ
無資格の俺からしたら、司法書士に合格してるだけで
めちゃ羨ましいよ。出来れば俺と変わってほしいくらい
753名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 17:44:13.18
>>743
大学時代の法学部の友人が判事補に任命?されたワロタ
754名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 18:10:40.64
>>753
そいつ下位3割どころか、司法試験突破者の中での上位1割の優秀生だぞ・・・
755名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 21:23:16.95
>>754
司法受かったのは聞いてたが、非法学部の俺でもびっくりしたわ
756名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 21:48:32.75
このスレで大人気の司法書士も
30職歴なし童貞では就職不可能な事が実証されてしまった・・・
757名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 21:53:26.15
司法書士は開業資格であって就職の為の資格ではない
758名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 21:54:05.58
>>750
予備校講師が「合格しても就職できませんけど頑張って!」なんて言うわけないだろwww
759名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 21:56:52.11
予備校は授業料を払わせてしまった時点でおまえらに用ないからな
パンフで如何に夢見させるか腕の見せ所w
760名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:06:18.84
難関資格取った後のことを想像してみな?

難関資格取っても弱小零細ブラックしか就職できず、
その会社でも地位や待遇や職務内容は周りの高卒未満という現実。
あんだけ努力して難関資格取ったのに、なんで…って、
無駄に膨れ上がったプライドが独り歩きし、虚しさだけが感情を支配する。
同僚や友人はおろか、同窓会で顔を合わせる旧友にすら合わせる顔がない。

壮絶な努力が報われないことほど辛いものはこの世に無い。
761名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:07:27.34
おい、ワイよ、気合い入れて根性見せろや
762名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:10:16.27
司法書士に受かれば食っていけるの分かったからもういいよ、それ以上宣伝しなくて
763名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:15:39.71
ネガティブで否定的で30超えてるおっさん共では将来は真っ暗闇で詰み
年老いて体壊すまで日雇い派遣でワープアか
ナマポまたは親のすねを齧り無職か
2択しか選択肢はなくなる
そうやって諦めてれば未来はなくなる
764名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:16:49.95
ワイさんは、年齢職歴以外に欠陥があるのか?
学歴は宮廷でむしろ高学歴だし
765名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:38:23.10
つか空白期間がある理由をちゃんと説明しないとダメだろ。ホントに職歴欄真っ白で送ってるのか?
空白期間を説明する方法なんかその辺に転がってるぞ
766名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:46:42.20
空白期間は精神科に通院して、療養していましたと正直に言うとだめだよね
767名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:59:49.09
それは絶対ダメw でもそれが事実なら治療が先でしょ
768名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:03:56.21
馬鹿正直に
○年○月 宮廷卒業
職歴
なし

以上
とか書いてるのか?
769名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:17:05.90
ワイは単なるフカシかよほどのコミュ障だろ
合格証書うpしろって言われても一切スルーしてるだろw
司法書士ほどの資格取ったら38歳職歴無しでも
就職できて今独立してそこそこ稼いでいるんだから。
条件を選ばなければ確実に就職は出来る。
むしろそれ持ってて就職できない奴は
アルバイトですら勤まらないから手帳もらったほうがいい。
これはマジな話。
770名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:20:20.20
後、東北に行ったら司法書士なら荒稼ぎできる。
復興で土地新たに建てたり新たに商売したりで
不動産登記、商業登記需要がうなぎ上りだから
年収1000万は越える。
こういうことすら頭が回らない奴が資格取ってもおじゃんになるんだろうな。
771名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:20:56.23
家事手伝いwとか自営業とかいくらでも書けるだろうに
ネットでアフィリエイトで稼いでいたとかリサイクルショップで掘出し物見つけて、ネットオークションで転売して生計たててるやつもいるんだぜ
ネットを使って自営業やっていたとかいくらでも言えるだろうに
772名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:30:12.12
女はこのスレタイの状況でも余裕で生き残れるんだよね。
773名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:32:09.03
>>769-771
以上、部屋でブルブル震えてる職歴無し自殺手前中年の叫びでした
774名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:53:12.64
と、資格取る頭の無い馬鹿が申しておりますw
775名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 01:14:50.64
登録販売者ってどうかな
結構求人が多いんやが
776名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 06:34:05.87
>>775
正社員は知らんがバイトはあるよ
777名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 08:09:01.21
求人多いのから
逆引きで資格取った方が

内定しにくいオッサンには有益
778名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 08:15:37.68
そんなわけでやはりコレか

第1位:建築士
第2位:日商簿記検定(2級)
第3位:宅地建物取引主任者
第4位:TOEIC
第5位:インテリアコーディネーター
第6位:社会保険労務士
第7位:基本情報技術者
第8位:実用英語検定
第9位:税理士
第10位:衛生管理者
779名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 08:50:04.81
司法書士試験合格しても、書類選考で
全落ちかよ・・・
コミュ力以前に30職歴なしは相手にされてないんかね
780名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 09:13:53.75
臭男しつこいぞ
781名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 09:30:40.47
>>779
独立資格だろ司法書士って
782名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 10:02:32.61
司法書士は求人まったくないだろ?

求人多いのから
逆引きで資格取った方が

内定しにくいオッサンには有益
783名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 11:28:38.68
通関士過去問題6年分 (約500P)プリントアウトしたぜ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnMyICAw.jpg
784名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 11:42:52.71
求人が多いのは、介護ヘルパーだな。
経験なしでも即採用だ。
785名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 12:44:57.34
ワイさんはまだまだ資格が足りない。
司法書士+税理士も取得したら
きっと就職できるんやで〜
786名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 12:49:18.73
>>775
有資格者の俺に何でも訊け
787名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 12:58:01.59
>>784
ただし、パート登録で下っ端仕事だけやらして貰えるぜw
おまんが大学卒業してて、社会福祉士と精神保健福祉士
所持してる30歳位なら常勤で雇ってくれるとこあるかもね。
788名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 13:07:24.89
そもそもヘルパー2級なんてただの終了証明書であって資格でも何でも無いからな。
介護福祉士すら所持して無いのに、常勤で雇ってくれとかw無理有りすぎるだろw
789名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 13:41:30.34
>>780
このスレは、Kusaoプロデュースの提供でお送りしていますw
790名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 13:48:50.72
ヘルパー2級のパート仕事はきついぜ?w

糞尿処理ばっかり永遠とやる訳だからなぁ〜。

それが嫌ならヘルパー2級みたいな修了証明書じゃなくて最低介護福祉士所持する事だな。

介護で人の上に立っていい給料貰いたいなら、大卒で社会福祉士と精神保健福祉士を所持する事だよ。

福祉大学卒業の若い子がたくさん居る中で無資格のおっさんがどうやって競争に勝てんだよ?

糞尿処理する以外やる事ねーだろw
791名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 13:51:47.48
>>785
せやな
30代無職職歴無し童貞の
ヒキニート対人恐怖症コミュ症のハンディキャップ持ちのワイは
司法書士・行政書士・土地家屋調査士・税理士を取って
やっと人並みレベルになれるんやで
792名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:12:15.49
>>791
マジで司法書士取っても就職できないの?
今目指してる身としてはショックだわ
てか、司法書士事務所が書類選考なんかやるんだ
793名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:14:35.57
>>792
ワイさんだけやろ?
他の同じ年代のヒトは決まってるらしいし

ワイさんが本当の合格者としても、相当選り好みして就活してる結果がそれだと思われる
794名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 14:30:03.41
せやな
ワイの場合は田舎から上京やからな
上京して面接で落とすと交通費が何万円もかかって可哀想やから
書類選考で落としたんやないかな

ワイの場合は特殊事例やから普通の人は就職決まってるよ
・30代無職職歴無し童貞
・対人恐怖症コミュ症
・求人がない田舎からの上京
795名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:32:59.29
>>794
東京に拘るのがよくないんじゃね?
それに予備校講師とかでも別にいいだろ?
796名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 14:34:05.13
・ヒキニート歴10年以上
797名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:34:28.74
資格一つも持ってなくても
正社員で働いてる人間は、なんぼでもおる

資格以前に人として魅力がないから、どこも採用されないのでは?
798名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 14:34:51.05
>>795
予備校にも一応履歴書送ったで
まだ結果は出てない
799名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:36:02.27
>>798
一社だけじゃなく送りまくれ
800名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 14:39:00.31
ワイはこのスレの30代職歴無しでも最底辺レベルやからね
かなりの特殊事例やと思ってもらってもええで

・30代無職職歴無し童貞
・ヒキニート歴10年以上
・対人恐怖症コミュ症
・求人がない田舎から上京
801名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:39:56.72
>>797
資格を所持している=人として魅力があるに繋がると思うんだけどw

それだけの知識があるからね。
802名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:47:37.57
普通に働くぶんには資格は必要ない
(運転免許は除く)
資格は、特殊な職業や職種、特定の場面で活かすもの
803名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:50:16.30
>>797
むしろ運転免許以外はなにも持ってないという人の方が多数派
804名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 14:57:09.18
職歴なしはネタだと思うが、運転免許も持たないなら宅配便会社や郵便会社の深夜の区分作業のアルバイトがいいだろう
深夜勤務だと手当がつくからそこそこ稼げて、職歴欄も埋めることができる
805名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 15:03:22.67
職歴無しの人も居れば、現在生保受けてる人居るぞ。

無職なんだから収入源無いだろ。
806名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 15:12:12.16
たとえば
行書、社労士、司法書士といった資格を持った人が全然関係のない職種に応募して採用されるだろうか?
見方によれば、資格を所持している頑張り屋さんと好意的なイメージで受け取ってくれる採用担当者もいるだろう
しかし角度を変えれば、法律なんか知っていて屁理屈こねそうな奴だというイメージで受け取られれば、選考に際してマイナスということもありうる
よって資格はケースバイケースで長所にも短所にもなる
これが現実
807名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 15:19:33.80
ちょっと頭いい奴は基本的に頭でっかちで嫌われやすい人格だからな。
808名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 15:26:14.10
看護師、看護師って言うけど35歳のおっさんに看護師どころか准看護士も無理だろw

いい歳こいたおっさん(しかも無職w)が若い女の子に混じって学校に通うとか空気読めない基地外だろw
809名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 15:39:14.82
こりゃあ、こっちの方が益多し


35歳からの事務職の道5 職業訓練編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1352815763/

無職が職業訓練校に通うことを考えるスレ その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1361556848/
810名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 15:43:40.08
事務なんてまず女しか企業は採用しない
線の細い美人の女か新卒のみ、事務系の資格が意味ある

オッサンで事務系の資格を勉強してるやつは世間知らずのアホ
女しか企業側は基本的に求めてない
811名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 16:16:22.18
雇うなら若い女が良い。
若い女はいろいろと良い。
812名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 16:38:50.11
そんな貴方にお勧めなのがおっさんしかいない通関士
813名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 16:55:33.39
大抵の仕事は、現場半分・事務仕事半分みたいな感じだぞ
事務のみで希望すればそりゃ少ないわな
814名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 18:12:42.96
うちも田舎だが司法書士求人は少ないけどある
司法書士は全国でも会員数2万人ちょいしかいないから絶対数が少ないからってのもあるんだろうな
登記は司法書士の独占業務だ
合格すればあまり贅沢言わなければ40歳でも雇ってもらえるよ
仕事覚えたら独立して自営コースでもいけるだろ
嫁候補の若い美女の補助者雇って毎日手取り足取り楽しく暮らせる
試しもせずにネガティブに徹してたらもったいないぞ
815名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 18:24:52.11
>>814
ワイさんが実際に試験に受かって就職活動して試しただろ
816名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 19:21:14.22
そういえば土木施工管理技士とか全然名前挙がってないな。
実務経験ないと取れないから?
817お知らせ:2013/03/29(金) 20:41:43.70
警備業務検定 統一スレ Part17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1363262053/

この資格がオススメ
818名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 21:40:17.67
いや、マジな話、30代職歴なしでも
司法書士事務所決まってるんだが。
自分の例で申し訳ないが、何人か知り合いいるが、みんな就職した。
そもそも、司法書士ってのはアウトロー的雰囲気があり、
従来は中卒高卒が多くて、職歴ない高齢でも受け入れる風土があったはず。
最近は、学歴も高い人増えたけど、じいさんの司法書士の前で
大学の話はタブー。
ワイさんがコミュ障とか童貞とか言われてるけど、
履歴書見ただけではあまり分からんでしょ。
学歴はかなり良いのに。
何が原因なんだろ?ほんと。
819名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 21:50:11.12
ワイさん、せっかく努力して司法書士試験に合格したのだから、
諦めずに頑張ってほしい。きっと何とかなると思う。
小学生時代に馬鹿にされてた彼も、東工大→MITと進み、
ロボット工学の第一人者となった。
遅いなんてことはないんだよ、信念を持ち続けて生きていこう、みんな。
どんな時も少年時代の心を取り戻して、笑って前に進んでいこう。
http://www.youtube.com/watch?v=6UmUufatVvY
820名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:03:21.79
司法書士でワイの人そろそろ
NG に入れるわwウザい
821名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:07:33.91
>>820
ウザくないよ
ワイさんは俺の誇りだよ、永遠のヒーローさ
ユーはピュアハートが足りないようだね
822名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:13:04.23
お前その資格持ってないだろ怒?
合格免許の画像アップしろってこないだ出来なかっただろ
823名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:15:05.54
横槍済まんが、なぜ2ちゃんで相手の要求通りに画像などをアップせにゃならんのだ?
824名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:18:43.84
スルースキルのないヤツは、2ちゃんねるには向かない
825名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:21:04.95
マジで、ほっともっとの弁当屋やろうと思ってる。

開業資金260万円? とかで、できるらしいわ!

食っていければいいや!おもいらどうー思う?
826名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:22:46.81
個人情報のとこ隠して免許画像アップしろハヨ
827名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:23:34.33
みんな819の動画見て感動しない?
俺は不覚にも最後のシーンで泣いてしまった。
癒されるわ〜がんばろうって気持ちになる。
828名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:25:40.57
>>825
ほっかほっか亭だかほっともっとだかがハローワークに置いてあったな
コンビニ開業もよくパンフレット置いてあるな

コンビニ店長のスレ見ると結構
店長生活大変みたいだぞ
829名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:28:13.61
大変どころか地獄だよ
小旅行もいけない
倒産のリスクを頭に抱えながら重労働だから
830名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:36:39.99
>>825

チェーン店のオーナーやるなら
ほっともっとにこだわる必要なくね?
ココイチ番屋とかもっと儲かるチェーン店オーナーの方がいいのと

コンビニはマージン徴収料金が違う
セブンイレブン 月30万だか40万本社に取られる
ファミマ、ローソン 月20万〜10万だったか本社に
サークルK 月安すかった気がする

だからどこが一番店長やって身入りがいいか
マージンの関係でよくわからん、セブンは一番年貢徴収高いのは確か
831名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 23:09:43.31
NYでメイド喫茶やろうぜ。メリケンのオタクは銭持っとるで
832名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 00:55:00.47
>>815
ワイ自体がネタかもしれんだろw
あいつが今まで一回でも合格証書upしたことがあったか?w
そして実際の書類選考落ちた証拠をupしたことがあったか?w
口だけなら誰でも司法書士資格持ちになれるわw
833名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:01:15.90
>>806

そんなことを30過ぎてドヤ顔で言ってるって。
それ大学生が就活でいうレベルの話だろ。
一番突っ込まれるのは30までいったい何やってたの?だろうな。
834名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:20:48.91
>>832
ワイさんのツイッターをフォローしろよ
835名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:46:32.26
30代っていっても幅広いからな。
ワイさんが38歳か39歳で職歴なしとかなら
そりゃいくら司法書士持っててもこいつやべえなと思われて
落とされるんだろ。バイトすら受からないの?
それだと多分書類の書き方も常軌を逸していると思うから
其れも原因だろう。流石にバイト派遣くらいはやったことあるだろ?
836名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:50:44.74
引きこもりニートって言ってるんだから、
バイトも派遣もしたことないのだろうな。
837名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:53:44.54
ワイさんが本当に司法書士合格したかは知らないが
バイトや派遣もしたことなかったらそりゃ流石に
司法書士持ってても受かるわけ無いだろう。特認も持ってないの?
まずはバイトや派遣で社会に慣れてから受けたほうが受かり易いんじゃないか。
一応形だけでも面接はあるんだしあまりに面接でやばすぎたらそりゃ落ちるだろう。
838名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 02:11:23.02
職歴無しのスレなんだから、
働いた経験がある奴がこのスレにいる方がおかしいだろ。
839名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 02:17:18.99
30代で職歴無しの人が就職できる資格を探すスレッドなんだろここは。
なんで働いた経験を前提にしたり、
38歳や39歳はダメだとか言っちゃってるの。
スレタイ読めよ。
840名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 02:21:33.11
>>838 >>839
職歴なしっていうのは正社員としてであって
バイト派遣くらいしたことあるやつが大半だろう。
職歴だから正社員暦はやむなしとしてもバイト派遣すらしてなかったら
厳しいんじゃないかと思っただけだ。
それに38や39は駄目とは一言も言ってない。
正社員歴がないのはいいとしてバイトや派遣を40近くまで
してない奴がネタでなくて本当に居るのか疑問に思っただけだ
841名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 02:33:27.78
ワイの話はよそでやれ
もう奴は駄目だ
福島第一原発で日雇い頑張れ
842名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 02:33:43.49
>>840
で、あなたは、正社員歴は無いけど
アルバイトや派遣歴はある30代の方なんですか。
843名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 02:36:49.14
>>841
ワイの奴の話はツイッターでやれよ
844名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 07:10:19.50
さすがの俺も派遣社員ずっと続けてるぞ。
でもそれは職歴にならないことぐらい分かってるぞ。
845名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 07:22:57.52
>>844
もともと開業資格だから
1000万ぐらい貯めて独立しろ

プレハブ事務所ぐらい建てれるだろ
846名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 08:04:59.65
学生や主婦に混じってバイトしてたんじゃない限り、一応は経歴になる
あくまで一応だけど
847名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 08:40:18.68
介護ヘルパーなら、簡単に就職できる。
職歴なしでも無問題。
848名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 09:08:25.69
派遣でもバイトでも業務に関連した職種なら職歴に書いておいた方がいいぞ
849名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 10:01:36.89
>>844
職歴になるよ
履歴書に書けよ
850名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 10:39:25.16
人の年齢・職歴を尋ねるのも個人情報保護のため禁止にしないと
就職できないんじゃね?
851名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 11:16:50.08
司法書士は、就職できない資格の筆頭。就職するのではなく開業するための資格だ。
行政書士も同様だな。

そもそも、企業が自社の業務のための書類を社員が作るのには司法書士も行政書士も資格は不要。
電気工事とかボイラーとか危険物とかだと、社内の設備を社員が扱うのでも資格は必須だけどな。
852名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 11:40:08.17
独学で上智大学にいったおれならどんな資格でもとれそうだ
しかし無職
853名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 11:53:54.68
上智大中退っで西成行って死んだ人いるそうだよ なぜ西成なんぞに行くはめになったのか知らないけど
854名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 12:18:06.14
まあ冷静になって求人見てみろよ
トラックドライバーでさえ2年以上の経験者になってるから
しかもどんな底辺職も契約社員を5年くらいやってやっと正社員の可能性が手にはいる
もう社会的弱者にはどうしようもない時代というか国になっちまったな
855名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 12:18:51.53
無駄にハードモードな人生だな
856名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:00:09.81
お前らよお、男ならビッと気合い入れて頑張らんかい!
何が就職できないだ?甘えてんじゃないよ。
司法書士が就職できない?
だったら自分で独立すればいいじゃないか、
泥水飲んでも営業しまくればいいじゃないか、
最悪失敗したって命まで取られるわけじゃない。
やりもしないでグチグチ能書きばっか垂れてんじゃないよ、
のび太を見習えよ
男なら自分の信念貫きとおさんかい!
男の生き様見せてみんかい!
休むのは死んでからでいいでしょ、頑張るのはいつ?
今でしょ!
857名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:01:45.06
しかし頑張り方の方向性間違うと完全に詰むからな
年齢的に
858名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:08:42.39
確かに方向性はとても大切。
でも、それ以上に大切なものもあると思うんだな。
859名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:21:18.55
あまりでかいこと考えるとリスクも大きくなるから
身の丈に合ってることと効率性方向性が大切
860名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:26:10.94
>>856

それ自分自身に言い聞かせてるんでしょ?w

>>857-859 全員ネガ発言でワロタw
861名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:29:55.10
スレタイ通りなら「無い」で終了だからな
↑の奴が何を期待してるのか分からん
862名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:34:18.83
頑張りがただの自己満じゃしょうがないでしょ
地に足がついた現実路線が一番
863名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:42:34.30
>>861
あるよ(通関士)
864名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:44:18.08
とりあえず何でもいいから仕事つけば良いよ
後はその時考えろ
意外と何とかなるし満足する職場も見つかるよ
資格はその次だ、
最近はというか去年ぐらいしか知らんが
自己PR書けとか結構あると思うが情熱的な文章書いて
面接で熱く語れば何とかなる
流されるまま生きてきた俺が何とかなってるからな
865名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:47:06.67
みんな大変だね。
18歳の時、特にやりたいこととかなかったけど、勉強だけはできたから
何となく医学部行って、何となく医者になった。教授になる元気も開業する元気もなかったけど、今は雇われ院長でたんまりもらって優雅にやってます。勉強に自信あって6年食いつなげるなら医学部悪くないよ。お金ないなら、精神科病院に看護助手で入って、
働きながら病院のお金で看護学校行かせてもらうとかかな。みんな頑張ってね。
866名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:50:20.85
さすが資格板だ
慣れない資格の勉強しすぎで夢の住人になってしまったか?
867名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:56:08.74
>>844
社会保険加入してるんだったら正社員扱いにもなると思う。
868名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:58:34.54
司法書士でも就職はできる。
何故ならば最近規制が厳しくなって
例えば決済の最終段階の立会いでさえ
補助者だとできなくなっている。
其れは何故かと言うと登記の独占を防ぐ為。
「食えない司法書士が居るんで、登記業務は皆で仲良く分け合いましょうよ。
 そのために補助者では殆ど何もしちゃいけません。」って
司法書士会が決めてくださったから。
869名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:01:20.13
>>867
マジで?
俺郵便局の非正規職員だけど社会保険に加入しているぞ
でも非正規での職歴は履歴書に書いたことないなあ
これからは一応書くことにしようかな
870名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:02:51.79
>>868
それ妄想もいいところだからw
司法書士会は上納金だけ取って何もしてくれない
871名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:03:58.93
アルバイトでも派遣でも非正規雇用でも
履歴書の職歴に書くだろ
872名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:04:24.91
>>869
だって正社員かそうじゃないかなんて判別がつかないだろう。
厚生年金とか全部入ってたら。
というより正社員ですら社会保険加入してないとこすらあるしな。
垣根は非常にあいまい。
雇用保険加入歴厚生年金加入歴見たら
向こうも正社員なのかなと思わざるをえない
873名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:04:39.02
>>869
非正規、アルバイトは職歴に含みませんと書いてない限りは、職歴欄埋めたほうが無難
そうじゃないと空白期間は何をしてるの?
と思われる
874名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:11:41.58
職歴欄空白の人は
アルバイトや派遣で職歴つけてから
就職活動すればいいのか
875名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:24:20.28
>>874
30すぎが言うセリフじゃないだろ
876名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:54:45.82
ぶっちゃけるが・・もう障害者手帳貰って障害者年金受けた方がいいでしょ。
俺の知り合いもそうしてるよ?

将来は生活保護も受けて細々生きていけば良い。
877名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 14:58:01.25
>>876

お前自身がそれをしないのはなぜ?
878名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:04:34.28
>>877
俺は定職があって稼ぎがあるからそもそも年金も保護費も貰えないだろ?
君らは無職で収入が無いんだから、取りあえず障害者手帳貰って年金で食い繋ぐと良いと思うよ。
俺の知り合いもそれで生活を安定させてる。
もし、収入がゼロなら悲惨な毎日だろう
879名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:27:44.93
マジレスすると30代で生活保護はおすすめしない
65歳でも寿命を考えたら生きてるし
その頃は親も死んでる
社会経験も仕事の経験値も磨かないまま65歳とか危険すぎるだろwww
切られたら死ぬぞ
880名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:42:31.94
障害者手帳とか簡単にもらえんだろ。。
881名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:44:39.20
精神障害なら通院してれば貰える
882名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:47:06.03
手帳もらっても生活費は出ないよ キチガイの証明書をもらうだけ
それにそんな話は別スレで
883名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:48:55.64
親の遺産食い潰すか縁を切って生活保護で暮らすか選ぼう
884名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:50:29.93
みんなワイさんのことが大好きなんだね
885名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:51:54.30
チョン並みの糞揃いばっかだなw
886名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:52:45.84
>>885
自己紹介か?
887名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 15:53:41.60
ワイ氏も税理士とかなら信憑性あるけど司法書士じゃ果てしなくネタ臭いよな〜
888名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 16:30:15.39
>>878
スレタイすら読めないメクラかお前は
889名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 16:34:32.35
就職がしやすいと世間一般に認知されてる時点で
競争が激しくなって資格保持者が増え、すぐに資格だけじゃ就職
できなくなっていくっていうジレンマがある。

上で出てるような、社会的に認められてる職種や資格を選択するのは
戦略として間違ってると思うのよ。30無職って不利な状況からは特に。
890名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 16:37:42.58
>>888
今、無職なんだろ?

取りあえずアルバイトが見つかるまで、障害者年金貰っとけって話だろw
891名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 16:37:55.57
>>889
介護、看護婦、薬剤師
どれも10年後も就職しやすいと思うぞ
892名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 16:45:34.63
>>891

介護も看護師も、資格さえあれば就職しやすいと認知されてるのに
人出が足りてないってことは何かしら別の理由があるわけじゃん。

入りやすさだけなら別にその辺にクソみたいな求人いっぱい落ちてるじゃん。

ただ薬剤師はかなり狙い目だと思う。
俺が女で今二十歳とかだったら薬剤師目指すかも。
893名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 16:47:29.38
30過ぎて一日中無職生活してる時点で周囲から見りゃ基地外だし、障害者認定貰えるだろ。
つか、近所の人が変な噂してると思う。
894名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 16:47:57.83
看護婦の収入
お前らゴミにはまず超えられないからな
895名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 16:58:46.89
30過ぎて就職してない奴は基地外認定されてるのと同じだろ。
障害者年金貰ってw

周囲から見りゃ異常者だぞ?
896名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:02:14.09
>>895
社畜乙
897名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:06:51.09
30歳ジャストまではまだギリギリ許せる。

だがな・・31歳越えてフリーターや無職してる奴は基地外認定されてるのと同じだわ。

特に無職の奴は近所でも噂になる程の基地外だ。

障害者手帳貰っとけ
898名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:09:08.21
>>897
まずはお前がそうしろ
899名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:09:22.35
無職だがご近所さんと普通に挨拶するぞ
何か映画の寅さんみたいな扱いになってる
900名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:15:09.70
無職の奴らは昼間に近所を徘徊したりしてるの?w


完全に狂ってるじゃん。異常者だよ。
901名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:16:27.49
え?図書館行ったり本屋行ったりメシ屋なんかも普通に行くけど?
902名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:16:49.28
>>900
引き篭もり乙
903名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:18:39.28
>>901
お前それ立派な徘徊だよw

基地外の証明。
904名無し募集中。。。:2013/03/30(土) 17:24:57.49
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも一人でスタバやマックに行くで
905名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:25:20.74
>>903
いや平日に休みの奴も普通にいるから何の問題もないんだがw

引き篭もり乙
906名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:25:56.83
>>904
だよなあ
周りの目なんて気にしないというか誰も見てねえし
907名無し募集中。。。:2013/03/30(土) 17:37:13.88
来週になったら最後に送った履歴書の結果が分かるから
落ちたらまた来週から就職活動しましょうかね
東京ならまだ一杯求人あるし
それでも落ちるなら6月に簡裁代理権を取得してからでもいいや
債務整理事務所はブラックと言われてるけど給料高いし
簡裁代理権があれば弁護士事務所にも求人あるし
30代無職職歴なし童貞のワイは夢が広がリングやでえい
908名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:55:36.80
>>907
よく言った。偉いぞワイ氏。まだ諦めるなよ。
909名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:59:14.77
就職=GOALじゃないからな。

俺も今の定職を20年〜30年やって初めて評価されると思ってる。

サッカーのKING KAZUみたいにバカにされても続けてたら評価されるようになる。
910名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:59:27.47
ほなワイも通関士の仕事再開しよかのう昼間3時間で過去問15問やったから今から5時間で25問やな
明日は10時間で50問目標やな
全部で255問あるから50時間かかるがまあ一周目はしゃあないな
911名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:07:26.23
仕事ちゃうわ勉強や
912名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:22:45.27
じゃあワイは社労士やろかな
913名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:24:01.58
だからワイはもう書き込むなハゲ
お前一人の書き込みばっかでスレ汚れるとるわ
914名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:35:32.20
てかワイって簡素代理すら持ってなかったのかよw
そりゃ就職できるわけないだろw
5月で受かるの高校中退の松本って人も受かってすぐ就職するんじゃなくて
簡素代理の研修受けて認定にすぐなった後で就職してるんだがw
915名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:38:49.07
ワイってH24年合格だろ?H24年合格者が受けられる簡裁代理の認定考査はH25の6月が最初
916名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:40:10.69
むっちゃ直近じゃねえかw
ていうか就職するんならもうちょっと情報集めてからにしろよw
焦りすぎw
917名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:42:21.64
>>867
そんなこと聞いたことないな
918名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 19:16:42.76
ワイ達も永遠の24歳(第二新卒)の気持ちで頑張ろうや

【芸能】31歳の誕生日を迎えたタッキーこと滝沢秀明「僕はみなさんの中で、『永遠の24歳』でいたいと思います」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364627852/
919名無し募集中。。。:2013/03/30(土) 19:23:11.42
なんやなんや
30代無職職歴無し童貞のワイが就職できへんかってんのは
簡裁代理権がなかったからなんやな
なら6月までまた引きこもって試験勉強して
6月の認定考査に合格してから就職活動すればええんやな
920名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 19:33:00.38
>>919
だな
6月の試験が終わってからまた就職活動すればいい。
今就職できなくても諦めるなよ。
921名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 19:33:06.19
経営者だけど俺の採用基準教えるから来いよ
http://college2ch.blomaga.jp/articles/5138.html
922名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 19:43:32.59
>>921
ひとつ言っていいかなー

給料も悪く大手でもないゴミ会社に
優秀な人間が来るかよアホ
923名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:00:51.52
何かワイさんの書き込みを見るとホッとするね。
皆ワイさんを応援してるし、頑張ってほしい。
進め!希望の星!!
924名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:16:26.73
認定考査合格発表は9月
また職歴なし期間が長くなるけどそれでいいんか?

司法書士は合格〜食えるまでがとても長い
その点からもコスパが悪い
925名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:26:57.63
ワイさん、司法書士の合格証ってどんなんなん?見てみたいわ
926名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:33:35.26
ワイさんのツイッターに証拠がうpされてるだろ。
そういうことはツイッターでやれよ。
このスレッドの話題とは別の話。
927名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:44:47.96
ワイさんは司法書士と行政書士持ってるのか?
928名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:54:10.66
ツイッターのURLは?
929名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:57:47.51
@wai_miburo
URL晒すとワイさんはすぐ鍵かけるからなw
930名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:59:31.05
ネタじゃないのはびっくりした
931名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 21:01:06.10
いや合格証UPしろっつーのw逃げてんじゃねーぞw
932名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 21:41:27.84
>>931
悔しいのはわかるけど、それをバネに君も頑張ってみなさい
933名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 21:44:32.10
悔しいとか話をすり替えてないでさっさと合格証UPしろよw
934名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 21:45:59.93
ワイさんってやたら「童貞」ってところ強調する事に
親近感がわくw
風俗いって早く卒業すりゃいいのにw
935名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 21:46:51.90
>>933
キ◯ガ◯???
936名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 21:55:56.16
↑キチガイはてめえだろ
司法書士受かったなんて嘯いて虚しくないのかね
お前こそ悔しかったら合格証UPしてみやがれ
937名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 21:58:35.28
本当に受かってるなら
個人情報のとこ黒く隠してもアップするでしょ

結論 彼は持ってない
938名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:00:09.01
司法書士してた人たちは新司法試験受けて合格してる人が多いらしいね
939名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:01:41.90
なるほど30代で無職でヒキニートで童貞っていうのも嘘というわけか
ありえるな
940名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:02:10.67
>>929

ワイへ
壬生狼 ビックリマンとか朝鮮企業のお菓子買うなアホ
ツイッターみっけ
941名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:17:03.92
呆れるまでの幼稚性
一生ひきこもってろ
942名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:17:35.16
>>937

もしお前がキチガイじゃないなら、キチガイじゃないことを証明する
精神科の診断書アップしてみろよ。

アップしないなら、お前はキチガイな。
943名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:21:51.01
>>942
お前の話をしてんだよ
司法書士合格証とキチガイ証明書のUP早くしろよ法螺吹き野郎
944名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:25:55.49
>>943

お前からまず先にアップしろよキチガイ。
ただのキチガイに証明書UPするメリットがなんかあんのかよキチガイ。
お前に信じてもらって何か良いことあんの?ねえキチガイ君?
945名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:26:28.32
認定考査の合格発表って9月でしょ?
まごまごしたら25年度の記述合格者が就活始めるから事務所も
募集を控えるよ。せめて、考査直後に就活した方がいい。
946名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:27:40.83
司法書士合格証UP早くしろよキチガイ〜逃げてんじゃねえぞカス
947名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:28:43.26
ワイ氏はネタなんだからそんなムキになんなよ
妄想の世界に住んでるマスコット的存在なんだから
948名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:29:06.56
なんだやっぱ嘘か。相手して損した
949名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:30:44.84
>>944
そんなに発狂しなくても合格証晒せば済む話じゃないの?
できないなら持ってないと言われてもしょうがないよね
950名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:31:12.80
アホの相手すんなよ
951名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:34:22.60
なんでアンタラみたいな30無職職歴なしにアップしないとダメなの?
まあ歯ぎしりして歯全部折れときなさいよ
952名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:37:17.97
>>899
なんかワロタww
953名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:43:41.34
ワイはもう別スレに行ってくれ じゃま
954名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 22:53:10.36
昨日面接いってきたわ
夏場は40度こえる田舎の工場
31無職、約半年ニートだったけどやっぱ稼がないとな
宅建の勉強してるけどたとえ受かっても就職は厳しいんだろうなあ
955名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 23:48:02.49
ネットワーク系の資格を取りましょう。
CCNA、ネットワークスペシャリスト。

就職はできるよきっと。
956名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 23:50:07.71
>>934
風俗行っても素人童貞のままじゃん
957名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 23:59:08.82
>>955
ITは定年早いよ。
ITは基礎知識をITパスポート辺りで示せばいい。
あとは業務直結型国家資格(免許)でそれをメインにあとはそれをサポートする資格を取る。
958名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 00:01:52.21
司法書士以上なら食えるようになると思うぞ。まぁ受かる頃には30代後半になってるだろうけどwwwwww
959名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 00:16:28.04
コミュ障だと厳しいがな。
ある程度バイトや派遣でもいいから社会と馴れ合うべき。
そしたら社会性が多少なりともつく
960名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 03:10:54.00
www.ryoushi.jp/

みんなもう資格とかじゃなくてこれ行けばいいと思うよ本気で
人手不足だし日本のためになる仕事だしお魚たくさんとれれば儲かるだろうし
やる気があればたくさん稼げそうだし危険な仕事だろうけど
961名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 04:03:50.90
そんな仕事は、さかなくんだけでいいよ
962名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 06:37:39.12
仕事がないと言いながら
中小の工場とかは募集しても誰も応募して来ないらしいな
本当に仕事がないのか?
963名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 07:31:12.02
働いたら負けかなと思っている
風俗いったら負けかなと思っている
964名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 07:51:45.02
俺もヘッドロココ持ってたわw
すげー懐かしい
おそらくワイさんと同世代、好きだわワイさん
965名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 08:17:26.60
頑張ってね☆
966名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 09:16:10.92
クロマグロ漁師で一攫千金や〜
967名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 09:39:52.54
宅建なくて未経験でも不動産屋は雇ってくれるよ
一年後も働いてる可能性は0%に近いけどね
968名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 10:06:29.16
やっぱりもう資格を通じての就職しか、胸張って生きていける道はないみたいだな。
俺たちの場合。
本気で就活して現実を知ったよ。
969名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 10:24:25.00
そらな。30職歴なしって事は、若さも経験もないんだろうから。
肉体労働系の時給1000円前後のバイト・派遣を週5でやれば生活はできるだろ?
それで我慢しなせぇ
970名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 10:28:48.77
30代職歴無しにも拘らず難関資格目指すとか
ドラクエで例えるとレベル1のままはぐれメタル倒そうと必死になってるようなもん
何度も何度もリセットして運良く奇跡的に倒せたとしてもレベル15位でカウントストップ
その頃には周りのモンスターは更に強くなっていて(到達レベル45)
どうせ資格取るなら適度なレベルのものにして
零細薄給ブラックでコツコツ職歴と経験積んだ方が100倍は効率が良い
971名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 10:58:31.27
>>970
じゃあお前はそうしろ
972名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 11:02:35.96
職歴あったって大したスキルや然るべき職種じゃなけりゃ厳しいよ
ここ数年は本当に転職活動及び求職活動はきついどころか
運任せに感じるよ
会社都合で退職して去年やっとこ適当な仕事にありついたけど
ちょっとでも欲出したら全く決まらんかったよ
将来不安、会社不安からしょうがないから
手に職つけて資格つけようと思い勉強三昧の日々になってもうた
973名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 11:21:41.64
中小の工場とか応募だれも来ないて言ってたぞ

お前らの仕事がないって
きれいそうでホワイトカラーとかの事務とかOFワークだろ
そりゃーそんな仕事は新卒雇うわな

ミスマッチ仕事はある
974名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 11:26:48.78
コミュ障なら電験がおすすめ!
数学力が無いなら電工2種。
975名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 11:39:33.11
>>974
電験と電工じゃ難易度が違いすぎる
976名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 11:54:31.10
>>974
コミュ障じゃ電験取ったって無駄だよ
俺電験餅でコミュ障のせいか碌な職歴無いわ そのせいもあってかかれこれ無職歴もうすぐ5年が経とうとしてる
まともなところに就職は無理なので介護、警備、旗振りのバイトから始めたほうがいいと悟ったわw
977名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:02:35.93
>>976
介護でも大卒で社会福祉士や世親保健福祉士所持して仕事出来たら450万位は稼げるようになるぞ。
978名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:04:12.24
世親保健福祉士→精神保健福祉士だw

社会福祉士と精神保健福祉士所持して大卒なら管理者候補だろ。
下手したら600万位稼げる。
979名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:06:38.97
通関士は海上輸送なら800万円稼げるぜ…
980名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:06:57.71
>>976
電験3シュ?
なんでコミュ力必要かkwsk?
981名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:13:56.48
まず求人がある資格にしろってお前ら
その資格で就職して土日に勉強すればいいじゃないか?

夢ばかり見る年齢でもないだろオッサン
982名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:16:00.80
30代って普通に暮らしてれば
もう嫁子供もいる年齢だろうし
オッサンたちは資格勉強するって合格も出来ない難関資格目指して
いつまで無職を続けるの?
983名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:17:17.31
ワイって奴は不合格者です。
熊本合格者の中には、就職決まっていない奴はゼロ。
984名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:29:47.08
夢の中だけ合格したんだろ
985名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:35:51.84
>>982 ワロタ
986名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:44:21.69
ワイなんて法螺吹き野郎なんてほっとけ。
987名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:45:25.97
そりゃ30代で無職でヒキニートで童貞で
職歴なしなんて信じられんわ
988名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:51:33.23
英検一級すら所持してないとか・・・もう面接に来るなよwおっさんはw
989名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:51:40.74
>>987
その低スペックで
おまけに司法書士資格持ちなんて法螺吹きだろ。
990名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:55:26.06
>>988
一生懸命英検準1級勉強してるやつがいたのに、失礼だろ
991名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:56:04.76
ワイってやつはTwitter見てもiPod関係買い漁ったりライブ行ったり散々浪費してる

元々レック柴田で司法試験受験生だったのに、司法試験はやったことがないとついーとするし

無職が毎週熊本から福岡レックまでトウレン受けにいけるか?
30後半で
992名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 12:57:20.77
>>991
どっからその金が湧いてくるんだ
993名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:00:55.25
親から金もらってるか、職歴ありかしかないだろ
994名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:07:25.03
英検一級すら所持してないとかw大学で何してたんだよ?w

おっさん帰れよw面接に来るなw
995名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:20:41.90
次スレ

30代職歴なしから就職できる免許・資格 part88
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1364703582/
996名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:22:21.97
まだまだこのスレも続くんだな
結構なことだ
997名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:26:42.73
他人が資格持ってるか持ってないかがそこまで気になって執着し続けられるって、
どういう脳みその構造してんだろ。
998名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:30:51.06
今まで好き勝手に生きてきたのだろう?
この歳ぐらいになると現実も見えてきただろう
そろそろ最後の勝負に出ようぜ
999名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:35:50.10
999
1000名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:35:56.24
最後の勝負なら、税理士、会計士、司法書士のいずれかだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。