社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part26
2 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 17:46:59.41
やっとレンチャーが加わったかw
模擬試験の比較、一部は昨年度の実績、追加情報求む
◆TAC 2回パック5000円、択一/予想問題集、ポイントチェックメール30日分、本試験模範解答集
◆LEC 3回パック5000円、直前チェックポイント3分冊、選択式予想問題集3分冊、解説講義1時間×3回(Web/CD)
◆IDE 2回、各5000円(早割価格)、解説CD(各回3時間)
◆大原 3回セット5000円、動画解説Web配信、最終チェック問題メール送信
◆クレアール 1回5000円(自宅6000円)
◆山川予備校 1回、無料、Web受験のみ、800文字のコメント、解説DVD(6時間)は4800円で別途販売
◆社労士受験 1回、2000円、ネット模試のみ
◆ヒューマンアカデミー 2回3000円、在宅模試のみ、解説DVD(最終のみ)、ここが出る!超直前ワンポイント講義
あと書籍版
◆ユーキャン(過去&予想問題集に2回分掲載)、◆DAI-X(3回分)、◆SRゼミ(2回分)、◆社労士V
前スレ
>>998 独学スレではトリップつけて成績表うpすると言って合格発表日に逃げてたバカがいたぞwww
ひろみつというやつだw
9 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 22:15:00.34
テキストや問題集で悩む時間はもう終わってないか?
来年合格する人の大半はもう決めて没頭し始めてるぞ
10 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 22:19:20.03
24の次は25。幼稚園児でもわかる。
24を2回繰り返し、25をとばして、26にするなんて・・
当然みんな勉強始めてると思うけど?
基本書回し切ってアウトプットに入っている受験生もいれば
予備校のカリキュラムに合わせてテキストと過去問を回している者もいるだろう
このスレで情報交換することは、別に試験前になろうとも構わないと思うけど、
ネット自体を控えたほうがいいね、いろいろ時間泥棒だから
12 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 22:23:41.25
>>9 そりゃみんなもう勉強始めてるに決まってるだろ
教材決めて没頭しようが他の教材に浮気しようが自由だ
13 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 22:25:44.82
>>10 スレ重複したときときにどうするかはいろんな板で議論された結果
連番にせず実質数にするのが落とし所になってるんだけどな
でじゃぶ
15 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 22:40:15.18
銀次郎ネ申様は、社労士、診断士、管業、宅建、FP1級、簿記1級を持ちながら
マン管だけはお持ちでない。現在、資格試験の予想は無敗である。
大阪のミナミにお住いで、金融業を営まれておる。豚まんが大好物である。
16 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 23:06:16.43
「社労士の企業関与率は30%!税理士等に比べまだまだ開拓できます!」
こんなの予備校のキャッチフレーズを見たことはないかい?
裏を返せば、社労士が関与しなくても十分、企業はやっていけるというわけだ。
受験生の中で「開業」を夢見ている者が少ないことを祈るよ。
17 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 01:03:13.07
去年のテキスト使っていますが、不安で不安でしょうがありません。
ユーキャン速習でも買おうかな。
ユーキャンの速習レッスン
ブックオフで気付いたんだが、少なくとも2011年度版、2012年度版、2013年度版で
ページ数が全く同じというびっくり事実、もしかしたらもっと昔のもそうかも
それでも法改正対応できるんだ
>>9 来年とは長期計画ですねw
>>18 少なくとも12と13じゃ内容は少し変わってた
図が増えてた感じだったのに同じP数なのは謎だが
20 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 09:53:27.80
このスレではユーキャン速習が一番人気だと思う
21 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 12:40:00.41
>>18 率直に言うと、詳しく載せていた部分を簡略化し削り、空いた分で法改正部分を
載せていますね。何ページ分増えるのかわからないけど、ケチらなくても良いと思うけどね。
俺もユーキャン速習を使っているけど、一つ注文を付けるなら紙の質だね。
蛍光ペンでラインを引くと裏ににじみ出る紙質・・・
俺と同じ思いのユーキャン速習本使っている人いる?
ユーキャンは市販本でこれだけのクオリティー出しといて
本家通信のはどんな感じか気になる
23 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 15:10:14.28
ユーキャン速習はめくりづらい…スカートのようにチラチラめくりたいものだ!!
紙が薄いから消しゴム使うと破れる時あるね、
コストなのか厚さ対策なのかもう少しいい紙希望
ユーキャンの通信って市販本と違うテキストなんだ
知らなかった
かといって申し込む気も無いけども
ユーキャンの通信講座はやめとけ。
テキストは解りづらい。
通信講座にしては安いと思っていると、DVD講座やら
後付けの有料講座の宣伝をされ、それを購入しないとダメな気になり、
そこまで含むと大手予備校と価格差がなくなる。
ユーキャンを使うなら独学。
通信講座を使うなら大手予備校にしたほうがいい。
27 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 18:14:06.90
結局、TAC、大原、LECになるんだよな
IDEはプロ過ぎる
28 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 18:53:57.52
ユーキャンは自分たちが作成した速習レッスンに誇りをもっているのだよ、きっと。
通信1年目を終えると、一冊一冊の科目ごとのボリュームがある基本書よりも
速習レッスンを使うように薦めてくる。
(もちろん1年目同様の基本書の本年度用を科目ごとに購入も可能なわけだが)
ユーキャンの通学コースでは、速習レッスンを元に授業をするみたい。
だったら、最初から速習レッスンをメインテキストにすればいいのにw
市販本と一緒では、通信やる意味が薄れるからかもしれないね。
ユーキャンの通信で使ってる10分冊のテキストはレイアウトに余裕を持たせているだけで
(それが大事という受験生もいるだろうが)、内容はほぼ同じだよ
2000円×10冊で購入することができるみたいだが、ユーキャン自らが1冊本の速習レッスンを
勧めているという商売っ気のなさw
通信教育は講座料を上げるために水増ししてるんじゃないかな(割とマジで)
それでもCDもDVDもなしというのはユーキャンちょっと高すぎ
逆に、50枚くらいで音声か映像媒体ついたら他の通信講座には脅威じゃないかな
ユーキャン、いまやTACに次ぐくらいの合格者出してるみたいだし
30 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:00:16.47
ユーキャン専用スレ作ったら?
ユーキャン談義したい奴らだけで気が済むまでユーキャン談義させろ。
31 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:02:29.31
山予備、有料本(本屋で売ってるCD付の方)のクオリティーはどうですか?
>>31 市販の集中講座は買って損なし
テキストの内容はWebの初級インプットとほぼ同じなので、
Webの講義聴きながらでも問題ないし、逆でも大丈夫
Webの初級インプット講座の120時間に比べて、市販の集中講座は50時間ほどだけど
雑談省いたり、条文読むのをはしょって解説に特化してたり、重要事項の解説は押さえてる
回転も速くできるしね
34 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:18:40.75
>>33 ご教授ありがとうございます!
「答練」は過去問集のようにとらえればよろしいでしょうか?
>>30 この程度で?
なんか持ち上げられた書き込みを見ると無性に腹が立つみたいな?
話題がぽつぽつ途切れるよりいいと思うけどな
気に障るなら自分で話題ふればいいじゃん
36 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:22:33.45
開業は難しい
ある程度の会社は経理総務担当がいて社労士必要無し
零細企業や人を使用している個人事業主は経理も一緒にアウトソーシングしたいので社労士必要無し
コンサルティングの3号業務は高度の専門知識が必要でコンサル実務の無い社労士は必要無し
37 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:26:58.99
まずお前に聞く。書き込みする意味があるのか?
これまで普通に使ってきた言葉だろうが。今更書き込みする必要ねーんだよ。
結局お前は、そういう変わった物の見方をしたがることで自分が目立ち、
更に意気がってる自分をアピールしてか弱さを演出したいのが見え見えなんだよ。
スレを私物化させようという考えはやめるべき。
お前は人に物を頼みたいならもっと具体的に書けよクソカス。
逆転の何が不明確なのかをな。自分で調べればまぁ褒めてやるとして、
そこで出てきた数多くのパターンをしらみつぶしに実践するしかないだろうが。
書き込みがあったとしても結局は同じ方法しかないはずだ。
そもそも逆転逆転というが、今現在何が問題なのかも説明するべき。
お前は今まで社労士スレを見てきた割には受験生の気持ちが全く理解できていないんだな。
俺はそこが非常に悲しい。そしてそれを自覚していないことにもな。
一旦社労士受験を離れて、建前だけでまた受験する側になっても受験する側に気持ちが入らんだろうが!
そしてお前自身も形だけそんな社労士を受験して、本気で受験する人の気持ちが分かると思ってるのか?
このスレはお前のわがままを叶えるために存在してるんじゃないってことを覚えておけ。
38 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:29:03.43
ユーキャン通信教育本体に関する書き込み(→29)なんかも結構楽しめる
>>34 過去問集のように網羅はしてないから替わりにはならないよ
五択の設問が44問しかないのに、すべての肢に説明加えてまるまる1冊22時間の講義
問題文から関連する知識やひっかけパターンとか解説してるので足腰がつく
短時間でがんがん回していくのも必要だけど、こうした解説でアウトプット力をつけるのもあり
41 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:33:29.26
>>35 それはそうと、なぜユーキャンの社労士スレがないんでしょうね。
タック(5つもあり)・レック・大原・としみ・やま・クレ など
他校のスレは揃っているのですが・・
42 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:48:07.26
>>36 開業して儲かるかって地頭より
要は営業力だよな・・・
弁護士でも医者でも腕より客が集まるかどうかだよなあ
サラリーマンで人事所属で社労士持ちが安定かな
>>41 ユーキャンのスレ以前はあったけどね、受講者の粘着度合いが低いんじゃない?
一部のスレは落ちた腹いせなのか、粘着ネガティブに占拠されたりしてるけど
乱立しすぎなので予備校総合スレでもあれば充分だと思うけどな
44 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:01:39.43
>>42 就職しようにも、資格が邪魔して就職できない。
何故かって?「社労士募集」と有資格者を募集している会計事務所(ちなみに薄給)などなら別だが、
特に資格に拘っていない一般企業の総務事務職の求人で考えてみればわかる。
企業へのファーストコンタクトは「総務」だろ?
誰が、自分より優秀そうな奴、このご時勢に入れる?
その総務で資格取得を目指している人(例えば課長とか)がいるならなおさらだよ。
役員面接に回す前に書類選考で落とされるのが関の山ではないだろうか。
「あの人、こんなに貰っているの!?」なんて、全ての社員の給料がわかる業務に就くには
それなりに、会社で年数、経験、信頼を積んだものじゃないとやらせて貰えないしね。
あと、入れたら労働法規にうるさそうと煙たがれるだろう。
就職できなくて、事務指定講習の修了証を破り捨てた画像を載せている人もいるくらいだ・・・
この資格は、30代40代の中堅会社員が自己啓発やステータスの為に取得する資格。
なんの目的もなしに20代でましてや無職で始める資格ではないと思うよ。
人生における楽しい?20代を棒に振ることになる。30代40代の会社員受験者が多いのもそういう理由だろう。
>>44 破り捨てた画像を載せている奴は人間性に問題があるんじゃね?
っていうかこんなところでネガってる暇あるなら勉強しろよ
また今年も落ちるぞおまえ
46 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:14:42.65
ネガキチわっしょい
>>44 いつもいつもゴミみたいなレスするなよネガキチ
48 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:16:26.22
>>44 というか、趣味で社労士受験勉強をしている奴が多い
俺も大学受験勉強を継続しているぞ
現在、日本史、世界史、現代国語の3教科の勉強に熱狂している
ちなみに英語、数学、物理、化学は完了した
なお、社労士は5回合格してる(社労士試験は楽しい)
税理士資格も持っているわ(→実務経験なしなので素人同然だが)
資格と就職をリンクづけること自体が無理
弁護士くんだって堂々の失業中だ
49 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:18:11.76
おまいらコピペにマジレス不要
せめてスレタイに話題をからませようよ・・・
51 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:19:54.62
ネガキチが来てから一気に糞スレ化してしまったな
52 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:23:11.56
53 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:31:13.87
食えるなら続ける
食えないならやめる
ホント、ただこれだけのことなのに
なぜ繰返し話題になるの?
バカなの?
54 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:05:51.72
ここは「予備校・講師・参考書・問題集■オススメ」のスレだぜ。
ネガキャンの言うことなど全く気にする必要なし
何で何のためにこの勉強始めたの?
合格すれば気にもならなくなるよ
独立するとして、社労士だけで足りないなら
別の資格も取れば良いじゃないか
社労士に合格する能力があればできるはず
何百時間、何千時間努力を積むことで間違いなく成長できる。
それを邪魔するヤツはいくらでもいるだろうが無視するに限る
よそ見せず余計なこと考える暇があるなら勉強することだ
去年1点で泣いたヤツは今頃物凄い勢いでずっと先を走っている
でも今からなら追いつける。
56 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:35:57.08
過去問はやっぱりIDEの条文順ですか?
たぶん
受験生の一番人気はIDEかも
けど詳しすぎるという人もいるので、
できれば書店で見比べて(自分にとって)判りやすそうなものを選べばいいんじゃない
58 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:05:09.88
音声版「ズラるぞ」は、どうして評判が悪いのですか?
59 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:10:56.22
>>57 ありがとう。
去年の自称独学合格者の使っていた過去問はIDEの条文順が多かった気が
したので、そんなに良いものなのかと思いまして。自分の目で確かめてきます。
過去問はなぜか愛着が出ていましてw
去年の物をそのまま使おうと思っていましたので。
過去問はみんな、新しいのに買い換えたの?
>>59 買い換えるって、なんで他の住人が再受験生という前提なんだ(震え声
61 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:22:27.08
私はIDEを使っていたが
それは通勤時、持ち運ぶのに
1冊あたり一番薄くて重くなかったから。
「としみ」のはでかいし、レックのウォーク問は分厚くて重いから。
・・・そんな理由です
・・・まあ中身もいいんだけどね
63 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:45:56.06
過去問は力の3000題を推す奴がやたら多かったけどパタっと来なくなったな
64 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:52:15.49
いや、俺は普通に力3000題を推奨するぞ
65 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:54:04.82
あれって見開きになってないから勉強しにくい
TACかIDEで迷ったけどTACのほうが安いし4冊で済むから
TACにした
68 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:01:05.58
そういう人は多いだろうね
安いし10年分だし
IDEがどれくらいいいものか未知数ならそうなるのが自然かも
い
初学者→TAC
2年目以降→IDE
でおk
71 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:19:15.68
TAC上級講座の人→TAC10年分+去年のIDE7年分
IDEの過去問を新しく買う必要ってある?
載っている問題1年分しか違わないし、その1年分も容易く手に入るし。
73 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 18:47:16.00
この試験の最少教材の攻略法を
教えてください。
74 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:13:42.98
社労士として仕事をするには、講習を受けるなど手続きを踏まなければなりません?
実務経験があれば、事務指定講習の受講は不要だよ。講習は通信教育で、申請書等の作成があり
健康面倒だね。それに、面接講習が4日間を修了して、修了書で登録可能となる。
>何年以内に講習を受けないといけない?
それはないよ。それよりどこかで実務経験を2年以上積めばいいのよ。
講習料の7万円は安い気がする。年に1回しか申込機会が無いのと、平日4日間必要なので
本当に登録するのならば受けてみてよ。
75 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:16:06.09
ipod社労士では受からんとは言わんが相当不利。昨年の健保の選択1問目も、ipod社労士だと誤植で1000分の30〜1000分の100となっており、しかもウェブに誤植の訂正も上がっていない。
情報量も全体的に少なすぎで、受かるには基本書は900ページぐらいはやっぱり必要。
音声講義も本文の棒読み。
特に誤植はやばいでしょ。これで本試験間違えて足切りになった人はダイヤモンド社を訴えていいレベル。
76 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:18:28.51
社労士・行書両方持っている。
僕の感想では、社労士は単に知っているか否かを問う単純正誤問題。
過去問が繰り返される割合は、行書よりも相当高い。消去法が有効な
解答手段になる。
社労士試験の難しさは、選択式試験にあり。実力以外の運の要素が
合否にかなり影響する。
一方、行書は、受験生の母集団の実力が高い人が多い。
法科大学院の学生・司法試験受験生・司法書士受験生・国家1・2種や
地方上級試験の受験生など、受験科目がかなり重なり合うので、こうした
学力の高い受験生たちと合格のイスを争うことになる。
また、試験問題も単純正誤に限らず、個数問題まである。
判例見解問題など論理を問う問題も出題される。
40字程度の短文を書かせる問題もあり。
新司法試験短答式問題や司法書士試験レベルの問題も
あるので、過去問だけでは不十分。当然、これらの試験の
過去問を峻別してやる必要あり。
以上のことから、社労士は選択式さえクリアーできれば
合格基準点は気にするレベルではない。すべては選択式次第。
行書は、最重要科目の行政法や民法の攻略・一般知識対策など
クリアーすべきハードルが高い。
私の感想 行書の方が難しい試験である。
77 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:50:10.82
その選択式を運じゃなく極力実力でねじ伏せる教材は
ありますか?
>>70 >>72 初学者がTAC選んだら1年目は合格できないってことじゃないですよね?
>>77 「選択式で合格を呼び込むテクニック」
北村庄吾・井上義教
かな。
え?何でダメなの?
良かったとおもったけど・・・
82 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 20:38:28.43
>>79 ありがとうございます。
書店で調べてみます。
トレーニング系というより本番で見たことないような
問題に相対した時の対処本みたいな感じでしょうか。タイトル的に
79ですが
その井上先生が出してる選択式対策のDVDが
私にとっては目からウロコものでした。
予備校の直前対策(選択式対策)より良かったと思う
選択式の解法と実際の過去問を使ってリアルに解いてくれる。
1万円くらいするので「高い」と思われたらあえて勧めないが
1万円出して選択式3点取れるなら、と自分は買ってみた
別にステマじゃないので「いらない」と思ったら忘れてくれ。
IDE塾の選択式対策もなかなかいいぞ
選択式に力入れてる人って択一できている人?
私は2年半勉強したが択一全然出来なくて(頭悪いです)結局選択式まで手が回らず勉強せずに終わった。
勉強方法は?
独学?
通学?
通信?
DAI-Xの2年物持ってるんだが
これ使えるかな?昔もらったものなんだが
そもそもDAI-Xてどうなのよ?
>>70 2年目以降がIDEってことはIDEのほうが解説が詳しいってことでしょ?
初学者こそ詳しい解説が必要だと思うんだが
90 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 14:04:50.15
>>89 IDEは初心者には猫に小判
猫には猫用の豪華食(1食200円とか)が最適
初心者はTACとかLECだろう
井出を誹謗する気持ちは一切ない
あのオヤジは社労士会の天才だわ
ただ、普通の初心者には消化できない
猫用のマンマを食べてなさい
初学者はIDEにしましょう。過去問はIDE一択です。IDEに書かれているもの程度すら理解できないのなら試験自体を諦めましょう。
楽をしたい方も諦めましょう。
92 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 16:26:05.54
択一対策 IDEとつぼにしようと思ってたのですが時間がないので
IDEだけで大丈夫ですか?
選択対策も択一につながってたりするのでしょうか?
IDEをしっかりまわせ
94 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 16:55:02.84
そう言われるとなおさら井手がいやになる
坊主にくけれゃ袈裟までにくい
すすめるやつむかつけば井手までにくい
95 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 17:12:23.41
わかりました。IDE 選択マスター ひたすら回そうと思います!
紙質でTACにした俺ガイル
97 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:22:01.11
結局、TACでもOK。
98 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:54:19.11
レンチャーが今さら速習レッスン2013を送ってきた
分解しようかな…
99 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:57:10.54
>>98 詐欺企業かと思っていたけど、ちゃんとした会社なんだw
100 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 20:08:40.43
>>98 俺のところにも今頃宅配で送ってきやがった
松ツァンがいなければ苦情メールでも送りつけたところだわ
さて、2013年版基本書をユルユル開始しますかぁ
2012年版は殆ど何も覚えていないなぁ
このペースで今年受かるとは到底思えないわ
というか、最初から2014年合格目標ね
まぁ、いいじゃん、レンチャー組は、こういう余裕のペースなんよ
IDE組とは違うんよ、アタマの出来が
101 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 20:39:32.74
>>85 (選択 得意でも)択一式苦手、って言う人いるよ
今年は40点取れた?
もし40点行かなかったら基礎知識があいまいな部分があるのかも
もしそこそこ取れてるなら、ムラがあるのかもしれない。
過去問をとにかくつぶすんだ。1年こっきりしか出ないような問題は飛ばしてもいいが
出来なかった問題は今度絶対できるようにする
それと他人ができる問題を絶対落とさないようにすること
過去問が攻略できれいれば本試験6〜7割は堅い。
102 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 20:51:20.40
>>101 「過去問」とか「問題」というのは、
選択、択一、どっちを指してるの??
103 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 21:08:23.56
ああ、すみません
択一式の話をしています。
数年前まではレンチャーなんて話題に出なかった。
俺が地道に布教してきた。
涙が出そうだ。
金くれレンチャー
まる覚えを基本書にしてるのですが、もっと詳しい解説の辞書的な使い方のできる
本が欲しいのですが、
詳しい解説や情報量の多い基本テキストでオススメは何ですか?
106 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 12:20:13.08
107 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 12:28:28.24
初学者から独学でやろうと思うんだけど、六法って必須なの?
こういう試験受けようって人はみんな持ってんの?
使ってんの?
じゃないと合格はむり?
109 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 12:57:33.81
>>107 質問の仕方を考えなさい
豚を煽てる奴が勝ち組
あぼーん
スパイダーマン?
>>110って親にどんな育て方されたんだろうな
それとも生まれた時から精神障害を患っていたのだろうか
114 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 18:47:06.89
ズラ本の「予想問題」は、
「過去問」と同じぐらい回すだけの価値はありますか??
116 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 20:39:16.97
通信DVDの総合本科生でお金さんの講義DVDで学習しているのですが
山川の無料講義が評判がいいようです。
かなり細かいところまで説明があるらしく、お金さんと山川併用して聞いたほうがよいのでしょうか?
完全な独学者なら山川一択でしょうが、TACを受講しているということは
山川は不要?
どちらも見比べた方の感想をお聞きしたいです。
117 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 20:49:57.69
いまからIDEひたすら回すだけでうかりますか?
IDEをしっかりまわせ
119 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 22:26:09.97
サー・イエス・サー
120 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 22:31:48.74
レンチャーと悩んだがLAに 教材は富田の基本書にとしみの過去問、と結構良い組み合わせの使ってるんだが…んーー
121 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 22:34:54.60
レンチャーと悩んだがLAに 教材は富田の基本書にとしみの過去問、と結構良い組み合わせの使ってるんだが…んーー
122 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 22:41:00.45
>>120 LAのトナミは良い講師だ
富田本を確実に潰せる
ただ、話し方が生意気なので相性次第
なお、としみの問題集は全く使わない(例外は健保で1問のみ)
自力でやるしかない
レンチャーは全くの初心者向き
多数の書き込みのとおり、2014年目標あるのみ
講師の松本は初心者にとっては優良
(上級者にとってはカス扱い)
なお、問題演習は全く行わない
何でも俺に聞け
この2つなら何でも回答してやる
その他では、IDE、富田、ズラ保、フォーサイト、山川なら概ね回答できる
123 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 23:32:39.84
>>122 ありがとう
一昨年、富田とIDEで落ち、昨年はまったく手付かず…ほぼ白紙の状態。
行書のときDVD講座が非常に良かったので、今年はDVD講座を始めたが…
一応フォーサイトとレンチャーとLAまでは絞り込んだ。
フォーサイトかなり期待してたが…あのカラフルすぎるテキストにはなじめない…
教材的には以前、富田をつかってたのでLAがいいかなと。としみも気になってたし
ただレンチャーが健康保険からスタートするので日程的には他社より楽と思う。他はたしか5月に厚年だったはず
かなり出遅れたが2013年合格目指しつつ2014年も視野にいれてます。
124 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 23:34:15.59
ズラなのに社労士本を出すというのは信用性に欠ける。
隠し事をする奴は信用できん。
友人から昨年のDVD2本、借りてやってみた
DVDにする理由有るのかな?
自分は山川の市販CDが安かったのでそれをメインにして
耳から学習していたがあれで十分なような気がする
機器の前に座ってDVDで目を縛られるより、何処にでも座って
聞けると言うCDの方が自分には合っている
2回丁寧に回したので、今は問題集バリバリ処理している
まあ、目で焼き付けるタイプの人もいるかもしれないので
これ以上言わないが
あぼーん
このスレ見てたらTAC過去問やってるのが不安になってきた
まだ1冊目(労働基準法・労働安全衛生法・労災保険法)を
終えた程度なんだが、IDEに乗り換えた方が良かったりする?
独学1年目です
128 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 10:36:23.72
>>125 行書のときDVD講義見て車の中や外出先ではCDにして聞いてた。行書と社労士では違うのかもしれないが…
たしかに、先生の顔がアップされてただけなので意味あるのかと聞かれたら…
ただDVD見た後のほうがよりCDで聞いたときに頭に入ってきた気がする。
山川の講義を何度か聞いたがたしかに詳しく説明してくれてたのでいい先生だと思う。ただちょっと話が深すぎる印象があったが
129 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 10:44:08.52
>>125 DVDは「勉強した」という達成感があるな
「目に焼き付ける」という効果もある
「ながらCD」は他試験も含めて合格者の王道だ
「脳みそに刻んでやるぜ」というハングリーさがあるよね
俺は強欲に両刀使い
>>127 過去問にTACとIDEに大した差はない
過去問なんて所詮(理解の上)暗記するツールに過ぎない
収録年度が上回るTACの方が良いという意見すらある
解説なんて不要
解説部分は基本書に戻って体得するものだ
結論はIDEへの乗り換えに意味はない
130 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:12:41.69
ズラの「予想問題」どうですか?
表情とかから臨場感は得られるのかもしれないけど、
講師の顔を映すだけのDVD講義って時間がもったいないな
再生速度を上げるソフトを使う手もあるけど、音声の倍速聴きは気にならないけど
映像のスピード上げるとせきたてられるような感じで落ちつかない
レンチャーはホワイトボードをバックにして要所に使っていて効果的だけど板書を
書いてる時間とかもったいないな
予備校の講義DVDも未編集のはそんな感じ、音声講義だったら3割は時間の節約
フォーサイトのはパソコン画面をバックにしてるけど、説明するときだけ講師が横に
ずれて指し示したりするので、結局手元のテキスト頼りになる
LECもテキストと講師を交互に画面切り替えてマーカーで線引っ張ったりしてるね
で、
若い女の子とやれる教室は?
切れてた>< 続き
で、ネオスタのがずっとテキストを映してポインタ当てて講義するので講義の内容と
テキストで迷子になることがない。ここのはスマホでも文字がちゃんと読める
>>129 >解説なんて不要
>解説部分は基本書に戻って体得するものだ
その通り、漢は黙って力の3000題.....
136 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 17:29:01.87
初学なら解説大切だろw
他の予備校に通ったり、独学でも
iDEの過去問ゼミWeb通信は 全科目一括で27000円(過去問題集 別)だから お得だよ。
しかも井出は過去問の解説以外にも話が脱線し、いきなり横断対策やりだしたりするから、かなり血となり肉となる。
TACは 自分で市販過去問題集 出しておきながら、それに沿った過去問対策講座作らんのがケシカラン。
でも過去問でステップアップゼミ の岡根氏の講義は、井出の過去問ゼミと同様
話が脱線しまくりで横断対策にも基本事項の総復習にもなるが。
レンチャーとIDE過去問大原選択で余裕で受かる
最近レンチャー工作員が多いな
>>127 IDEに乗り換えろ。
最初はキツいかもしれないが、男なら我慢。
141 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 21:24:03.70
IDE信者が多いな。
ちょっと宗教チック。
信じる者は救われるのだ ナムナムアーメン
143 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 21:51:20.58
結果、不合格の者がより信仰心を深めるという訳か。
144 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 22:52:24.90
半年で楽勝の合格と信じていたが「ウソつけ!」
絶対無理だ
ニート君でも無理だ
これだけの暗記量を半年でこなすのは絶対無理、断言できる
ちなみに俺、早稲田法学部現役合格ね(バカじゃあないという自慢だ)
145 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 23:10:17.80
暗記は個人差があるからな
基本テキストだけ読んでても頭ん中にあまり
入ってないから問題演習からも知識を吸収しないとだめだ
それでもいかにインプットを効率的にするかだな
過去問から基本書に戻るのはありだが、全く白紙の状態で丸暗記なんてできない
独学で基本書読み進めるのは結構大変で1週間、1ヶ月とすぐ過ぎてしまう
短時間でアウトプットに移行するなら、講義CDやDVDをペースメーカーに無理やり
でもひととおり回してみるのが早道
147 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 23:30:44.89
TACのハイレベルテキスト使ってる人って1冊本も使ってるの?
全部出揃うのが遅いから。
>>147 勉強開始の時点で24年度版全部揃えて、25年度版を順に買い足してるよ
底なしの一般常識とかやってると主要科目の記憶が飛んでいきそうな気がするから
一般常識は早い目がうすーく進めて置くと、最後まで主要科目の復習に注力できる
まるでベテみたいですね
>>144 おお、俺と同じような感想の人がこんなところに…
俺も6月に日商簿記1級を受けようと思って社労士の勉強と並行してやってたけどちょっとこの量は無理だわ
今は勉強時間全て社労士にあててる
まあお互い頑張ろうぜ
151 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 00:00:11.48
基本書 IDE 選択式(大原 LEC つぼどれか)
白書 法改正 模試で問題ない?
般一対策が弱い感じだけどまあ良いんじゃないの
153 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 00:15:57.39
直前に1週さらっとってノリじゃだめかな?
こんな話題あったなとか数値とか適当に覚えてるだけじゃなくて
細かいとこまで理解してないとのりきれないぽ?
俺ニートだけど、受かんなかったわ
30代になって、ようやく諦めたけど、もう就職口がなかった
日雇いの仕事も不採用くらった
誰か人生相談にのってほしい
155 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 01:26:58.90
今日ユーキャン速習とイデとトシミを買ってきたわ…
テキスト見比べると富田より良かったので。
ただ、これでDVD講座はレンチャーに決まりかな
1.5倍速で見ます。それでも、140時間ぐらいあるんかな
暗記で覚えるとこと理解で覚えるところを
ちゃんと切り分けないと短期間じゃ厳しいね。
暗記で覚えるのは数字くらいだよ。
ここで参考書についてアドバイスしてる人は受かった人なの?
それとも落ちた経験から?
両方いる
ただ合格者の真似が全て自分にとっての正解、とは限らない
見極めは自己判断で
あぼーん
160 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 07:36:45.39
飯くってるときにみちまったじゃねーか
スカトロです
>>155 復習するのに音声講義は1.5倍〜2倍で聴いても大丈夫だけど
DVD講義は等倍がいいな、一見、無駄に見える間も意味もある
その代わり講義時間の間は、テキストの読み込み、チェックや落書きで濃密に使うべし
流し見で受けた講義を流し聴きで復習しても記憶に定着しないよ
レンチャーって
2012年版を全科目一挙に配本に加えて春に改正項目フォローというコースと
2013年版を順次配本というコースがあるけど、どっちが得策かな
2013年版がまだ健保の1科目だけって不安・・・
>>162 両方いっちゃえ、それでも予備校よりぐんと安い
164 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 13:12:11.08
>>154 あなた、何才から受け始めたの?
この試験は選択式が怖い試験。選択式の一点足りずで
一生懸命頑張った1年が合否という意味では無になる試験だよ。
ある程度の年数をニートで受験してダメだったらすぐに就活に切り替えないと・・・
国家資格といえど、所詮は看護士等に比べ需要がある資格ではないよ。
今、社会人の人は絶対、会社を辞めてまでこの試験に人生掛けて専念してはいけない!
30代で就職口がないあなたへのアドバイスは、
ここのスレで社労士資格を目指している人は事務職系についている人、
又は事務職系になりたいと思っている人だろうけど、事務職系を諦めるしかない。
営業でも製造でも介護でも警備でも接客でも何でも良い。
とにかく急いで正社員になりなさい。意外に自分に合っているかもしれない。
それでも、この資格を取りたいと思えるなら、働きながら受験を続ければよい。
頑張っている人を蔑む人間は時にいるだろうけど、そうそう悪い人間もいないよ。
もしかしたら、そこから事務系へ転属できるかもしれない。
別の国家資格を目指していた友人の話だが、今は介護の仕事についている。
すごくプライドの高い人間で、とても仲の良い友人ではなかったが
介護施設で働き始めてからは、なんだか性格が丸くなったように思える。
それもそのはず、この前久しぶりに電話があって、用件は結婚が決まったそう!
職場内結婚です。いろいろと近況を聞いていると声が弾んでいるのがわかった。
今は、介護の現場に出ているけど、5年立つとケアマネの受験資格があたるようで
いつまでも現場には出ていられないから事務所内で生活相談やケアプラン作成に当りたいと言っていたよ。
彼女の写メを送ってもらったけど、5つ下の純朴そうな結構可愛らしい子だったよ。(嫁は若いに越したことないw)
男と女の比率が介護では違うから、出会いがたくさんあるのだろう・・・
あなたと同じ30代の男の話でした。
〜 スレ汚しごめんちゃい 〜
>>154 郵便局バイトはどうよ?採用されやすいよ
6時間以上の勤務なら社保完備だし、資格受験生も多い
166 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 14:39:38.12
ここのスレは試験後の救済スレと違って、みな人が良い。
同じ資格試験を目指す者同士でないと分かり合えない苦労があるからだろうな。
俺は思うのだが、全受験生が使うテキストや問題集が同じになれば、
それだけ、救済待ちになったときに救われやすいような気がする。
要するに、そのテキスト・問題集に載ってないことは多くの受験生ができないということ。
多くの受験生がバラバラに基本書をすすめていることで、各予備校の基準点・救済科目の
予想が狂ってくるともいえる。
で、ここのスレでも統一見解は
基本書…ユーキャン速習?
過去問…井出?力の3000?
167 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 14:40:25.68
スレタイ読めないかな、ここ予備校や教材のスレだよ
>>167 外務(配達や集荷)でも内務(郵便物やゆうパックの区分け作業)でもお好きな方をどうぞ
>>166 過去問集
TACが今年度から10年ぶんになって解説を厚くして、発売時期も最速だったことで
このスレでも当初は救世主のように持ち上げられていたけど、やっぱり定番強しだな
>>155 講義とかいらねえだろw
なんで講義を聴くことにこだわるのかなここの住民は
本読んでもそんなに理解できねえか?
>>171 予備校受講しても1割受からない試験だ、講義が有効なのは明らかだろ
>>171 オマエさん、問題最後までよまねえで回答してしまうタイプだろ
>>172 コストパフォーマンスという言葉がある
資格マニアで簿記1級をかすった経験があるなら分かるが“意思決定”と言うものだ
カネかけてパフォーマンス比が悪ければ、デリバリでも呼んでサッパリした方が良いと言うこと
174 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 15:37:47.74
>>172 それは予備校受講してる連中はバカな奴が多いってことだろw
予備校に授業や答練を受けに行くことが目的化してる連中ばかりだしな
175 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 15:38:39.38
>>170 TACかぁ…去年、「完全無欠の直前対策」を購入したけど、論点ズレしている問題があったよ。
「必修横断整理」では企業年金連合会という名称が厚生年金基金連合会と古いままの年もあった。今は知らないけど。
(チャンとHP上で修正してくれているならよいけど、試験直前になっても修正されない箇所もあった。)
あまり、TACに信頼を置いていないのだ。俺は。
でも、君がそこまでいうなら、丁度、今から書店にも立ち寄る予定なので吟味する対象に入れるよ。
最近レンチャー工作員が多いな
資格受験に金払うだけの覚悟を持った受験生と、
市販本だけの受験生を同じ数集めて比べてみたときに
予備校のほうに馬鹿が集中してるわけはない
社労士は「ほとんど」が落ちる試験なので、落ちるほうが「普通」
普通の人間をバカ呼ばわりする奴ってどんだけ自己顕示欲強いんだよ
>>175 定番強し、というのはTACじゃなくIDEのつもりだったんだけどまあいいや
落ちるほうが「普通」か
そうやってべテっていくんだな・・・
>>176 レンチャーに限らず、どこかの予備校や通信教育受けてる人間が2人でも
書きこんだらそう見えるだろう
検討を重ねて少なからぬ受講料払った講座なんだし、手前みそもあるだろう
市販書みたいに買い替えが効く教材なら気に入らなければ貶すこともあるだろうけど
>>179 普通というのは人数比のことな
10人の人間のうち9人をバカって呼んでるんだぞ
>>179はどんな選民思想持ってるんだよ
182 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 16:11:25.99
ズラ本の過去問だけ5年なのですが、
やはり5年では全然足りないですか?
179ではないけど。。
自分は初学で秋から勉強始めてるけど、選択式で多少運の要素があるとは言っても、9割以上が落ちるというのが信じられない。
「普通に」落ちる人たちは、少なくとも試験勉強においてはレベルが低いんだろうなとは思ってるなあ。
地頭のよさに限った話ではなく、要領のよさとか効率的・計画的に継続して学習する力とかね。
実務能力の高低とはまったく別の話だけど。
前スレにこんなレスがあったな
652 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/12/31(月) 12:52:20.34
>>650 ツボ自体が、15年分位の過去問を分析して作成してあるから、敢えて過去問を
やらなくていい。
これぐらいのテストは一発合格するぐらいじゃないと、資格とったとしてもやってけないだろうね。
>>180 いや前スレからさすがにちょっと多すぎるよ。
本当に自分が良いと思ったものは合格するまでは他の受験生にあまり勧めないものだと思うけどね。
187 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 19:50:13.75
レンチャーの書き込みは工作員ではないよ
それだけ受験者の裾野が広がっているだけの話
レンチャーは正真正銘の初心者に特化しているので誹謗中傷がないんだよ
(見本動画に対するダメ出しを除く)
レンチャー組が実際に合格するのは2年目なので、
合格者にとっては「良い想い出」しか残っていないわけだ
(合格年はレンチャーノータッチのはず)
と、2年目合格の俺は語る
1年目は痴呆老人以下のカス野郎だったが
結局レンチャーが基礎固めに資して、2年目に飛躍的に伸びて合格できた
>>186 それはちょっとひねくれてるんじゃない?
あと、店頭で比較できる市販書と違って反論できる材料ないから話題が広がらないし
肯定の意見ばかりが目立つ
>>186 じゃあレンチャー以上に勧められている教材は良くないということ?
馬鹿だねアンタ。
191 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 20:13:34.59
事務指定講習の教材届いた。
うわ〜勉強から遠ざかっていたから
スゲー面倒くさい。
192 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 20:25:02.77
今月中に全ての講義が揃うのは、富田のところだけですか?
193 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 20:40:24.09
山ちゃん新たな商売はじめたな。
194 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 20:43:31.65
>>178 おいおい、TACの方じゃなかったの?w
書店でずっと吟味していましたw
確かにいいね。IDEは解説もしっかりしていたよ。
俺が立ち読み真っ最中の中、何の迷いもなくスッとIDE過去問健保の奴を一冊
手にとってレジへと向かう若者がいた。みんなIDEなのか〜
俺は、IDEにしようかと思ったが、同じく条文順のとしみの10年分に目がいって
結局、選べなかった・・・としみ10年分どうなの?やっぱ消化不良でおわる?
195 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 21:36:22.72
7年分でも10年分でも解説が詳しくても普通でもどっちでもよくね?
そんな俺は、TACの10年分使っているが。w
196 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:15:02.28
>>191 事務指定講習の教材、どれくらいの量ですか?
自分も申し込んだけど、まだ届かない…
197 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:16:27.92
>>169 年賀状などノルマが厳しいんだろうな・・
>>197 局による
組合の強いところだと厳しくないし
199 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:21:19.51
>>191 事務指定講習の教材についても語るスレですかね。
200 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 00:22:20.28
>>192 富田の講座って公務員(みなし公務員含む)が多いらしいね
それはそうと、DVD発送は末日ぎりぎりだろうね
一応最速かな
ただ、強いて言えば、真島の講座(ズラ保解説)も1月中に終わる
富田本も悪くないが、ズラ保本は、やはり秀逸だな、よく出来ている
総合力ならユーキャンを上回るわ
(ズラの横断とマル覚えのインパクトは強いよ、最強だな結局)
201 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 07:16:10.79
>>200 ズラ本人の解説のCDって全部出揃ってるか知りませんか?
真島はMP3のみみたいだから、かなり割高感がある。
>>201 どこの講座かはおいといて一般論
MP3だったら割高と思っていた時期が自分にもありました。
資格の講義Cの場合、オーディオCDだと、どのみちMP3に落とす手間がかかるので
最初からMP3のほうが取り回しがいいんだよね
山川の集中講座もネオスタも最初からMP3でめちゃ楽だった
203 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 08:48:29.03
>>199 社労士六法は重いし役立たずでいらない。
ハンドブックもあまり・・
務めながら勉強してる人は会社から言われてやってんの?
DAIXで取りたいとおもってるけと
務めながら取ってメリットあるのかと思いはじめてきた…
単に数字覚えるとことか、辛すぎる
205 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 17:19:16.92
>>191 来た〜
ボリュームたっぷり!
あ、ホテルとらなきゃ。安宿ないかな?
206 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 17:27:19.63
関西サブカル日記ってやつに書いてる体験記マジかよ!
本当ならヤバくね!?特に白書一般とか独学でこんなに取れるのか!
208 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 19:15:10.20
>>199 当のひよっこ社労士スレが過疎っているから
寂しくてコッチに流れてきている、哀れな合格者君達だろ?w
要するに、そのスレで語り合う事はもうなくなったのでは?
だって、開業しないお気楽合格組は開業の話に興味ないだろうし、
開業する気まんまんの人は、そんなライバルに情報与えることはしないだろうし、
今後どうしていいか道に迷っている情弱君合格者がそこらじゅうの社労士関連スレを
ウロツイてるわけさw 情けない・・・しっかりおし!合格者なんだからw
209 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 20:13:11.76
合格された皆さん!!
あなたたちは、こんなところにいちゃダメです!!
そう、あなたたちは、社労士先生なのですから!!
社会保険労務士法第1条の2
社会保険労務士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、
公正な立場で、誠実にその業務を行わなければならない。
まさか、合格者さんたちが知らないはずありませんよね!
「品位」の為にこんなところにいちゃダメですよ!!
210 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 21:50:20.25
>>202 でもさぁ、ヤフオク転売ができないじゃんw
教材は転売なんかできないくらいボロボロにすべし
212 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 07:32:52.37
ところでさぁ、今年は試験作問者変わる年だったっけ?
あれって2年交代だよね?
214 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 11:14:18.64
みんな選択式は何使ってる??
ウォーク問とか??
ウオーク問
ツボ
大原
V、月刊
どれも回している、そろっていない大原以外はほぼ頭に入っている
すごいねー
217 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 22:13:08.24
今年は科目追加と記述式の復活だから受験生減るよね。
ははは・・・そんな御冗談を(震え声
219 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 23:02:36.63
憲法とかこい!
220 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 23:50:02.53
憲法、民法、刑法は必須にした方が良い
もう、何度も合格しているので飽きている
民法はわからんではないが、
憲法や刑法で社会保険労務の実務に関わるところってどんな問題を想定してるの?
せいぜい貸金業取引主任くらいのレベルのを一般常識に放り込むくらいで充分だと思うけどな
222 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 09:08:51.22
220はこの試験を何度も合格している=受け続けているの?
そして、飽きているの?
頭悪いんじゃないかい?w
ようやく国民年金入った。
224 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 09:24:55.44
>>222 予備校の講師だから
新科目追加はニュービジネスのコヤシだ
金儲け第一
受験生万歳
どんどん金を使ってください
僕たちホクホク
バカほど金を使うね
とにかく新科目追加は大賛成
225 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 09:50:35.74
>>224 仮にホントに予備校の講師なら、試験情勢を探る為に企業命令?か何かで
受け続けるのは当然かもな。
でも、新科目追加や記述復活は新規チャレンジャーが激減するだけだよ。
合格して予備校講師を狙っている人はバカだと思う。
今まで右肩上がりだった受験生の数が2年前の震災の年から右肩下がりに転じている。
当初、震災の影響か?と思ったけど、どうやらそうでもないみたい。
契約を打ち切られる講師も出てきている模様です。どっかのスレでみました。
予備校は仮に使うとして、全国模試ぐらいかな。
どっぷり予備校に漬かる意味がわからん。そんな何十万も使う金はない!w
226 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 10:42:19.71
>>191 合格後の実務講習のセットが届きました
特に開業予定はありませんが講習だけは受けようと思いました
課題は書式を何十種類も提出しなけてばなりません、甘くみていました
他の情報系試験にエネルギーを注ぐつもりだったけど
本気で取り組まないといけません
こうなると某通信研修の書式集は役に立ちそうです
227 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 10:49:52.64
>>226 本気で取り組むってwww
あんな使えないものをか?www
もう何十年も講師陣から批判され続けている教材を本気で取り組むwww
十数年の間違いでしたw
230 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 12:34:00.70
ウォーク問1冊やりこんでも選択足きりとかなることあるの??
231 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 15:09:09.00
>>230 いや、LECの本講座に通学しないと又は通信を利用しないと無理
ウォーク問は料理で言えば前菜に過ぎない
LEC本講座のメインデイッシユを味わないと合格は無理だ
断言できる、現状のままでは絶対に合格しない
今すぐ、LECに申し込まないとトンデモないことになるぞ
社労士は一生の資格だ
数十万の投資が1億円以上になるんだぞ
さぁ、飛躍するのだ、燃えろ!
また工作員か
234 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 17:23:47.76
LECは通学組の約30%くらいしか、試験後の点数集計に参加してこない。
ご存知の通り、参加するものは大抵点数が良い人たち。残りの70%は通学していても
合格には皆無だった人たち。そして、その自信のあった30%からそらに実際の本試験合格者の
数は減るんだ。
これはLECだけじゃない。大原もTACも同じこと。
バカだけが通学じゃないと受からないと勝手に思い込み数十万の金をつぎ込む。
試験後、我が校のテキストP○○から選択式のここが出ました。
予想問からここがでました。的中しました。
なんて、大抵どこの市販本みても載っているとこ。
予備校は模試や白書対策などの部分的なものだけ活用する!
開業社労士と同じです。顧問契約ではなく、スポット契約で活用しましょう!
235 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 19:48:23.36
いや、その点数集計に参加してくる30%は
他校や独学者などの点数良かった重複登録者も含んでいたから
実質その予備校の登録者は30%未満だった。
236 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 20:35:42.15
237 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 21:40:36.17
ズラ本で勉強中の人は、
「まる覚え」シリーズも全部揃えないとダメ??
いらないいらないw
ズラで勉強中の人も
イデの過去問まわせよ
240 :
名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 19:39:06.58
とにかくイデの過去問まわせよ
242 :
名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 19:46:33.27
243 :
名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 20:34:49.60
>>226 様式集をパラパラめくってみたけどなかなか面白そう。
244 :
名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 21:01:25.63
ズラの過去問回すのって、あまり効果ないのかな?
少なくともここでは誰も話題にさえしていない。
245 :
名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 21:23:39.87
貸金業務主任者は?
247 :
名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 22:47:43.71
248 :
名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 23:51:45.38
灰原さんはちゃんと持ってそうだな
年金アドバイザーとか…労務士の範囲じゃない?
250 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 21:04:17.31
>>249 知ってるとは思うけど、年金アド2級は事実上の1級。
1級が存在しないくらい難関なのだ。
年アド2級
1、完全記述式である。
2、迅速な計算処理能力が要求される
3、年金法の複雑な知識が問われる
4、3時間もある
5、検定なのに年1回しかない
じゃあ何故最初から1級〜3級に設定しなかったんだよ
何故あえて2級〜4級にしたんだ
252 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 21:52:39.32
業務検定試験に1級は最初からない
なんで最初から無いの?
254 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 22:32:45.00
さすがに二級と社労なら後者の方が全然大変だけどな
255 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 22:50:54.92
あと7ヶ月しかないか
99.99%落ちるとような気がしてきたわ
電撃マークシートの奇跡にかけてズラ保で勉強するかいな
やはり予備校に行けばよかったかも・・・
>>250 対外的には「2級」という響きはそのまま2級品
「実質」1級なんてくどくど説明なんてできない
漢字検定や秘書検定と一緒で「2級」ばかり集めてもかえって悪印象を与える
そういう意味では、年アドは最も非効率な資格
257 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 23:31:01.16
お前らってやっぱり正社員なの?
そりゃほとんど働きながらの受験だろ…
ニートだったらこの時期から始めても受からなきゃ恥ずかしいよ
非正規なら、この資格取る前にやるべきことがあるんじゃ。。
ニートだったら取るべき資格は社労士じゃないなw
262 :
名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 09:57:12.40
>>257 弱気の255だが、当然フルタイム
今日だって、母親の通院付添&親族との懇親で1日が潰れる
勉強は明日しかできん
平日の朝は、日経新聞その他新聞を熟読しなければいけんから
早朝勉強は出来んのよ
まぁ、深夜残業がないだけマシだが
「社労士なんて楽勝、OLの私でも半年で1発合格よん!」
という偽り(?)宣伝に乗った俺が愚かだった
どー考えてもフルタイムで半年合格は無理
俺、多分、投げると思う(まだ思案中)
自分の認識の甘さを痛感した、反省している
このスレにはお世話になったな
短い間だったが、結構有意義だった、ありがとう
一部にマトモな奴が混じっいることは何となく分かっていたよ
264 :
名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 10:58:43.23
>>263 資格があるだけで就職が有利になるもの。
弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、公務員あたり。
それ以外なら無駄だから何でもいいから就職しろ。
士業だけが資格と思ってるのかな。
それ文系のやつばっかだろ
就職に直結すんのはやっぱ理系資格でしょ
薬好きなら薬剤師とか目指したらいいわ
>>262 自己啓発には重いし就職には役にたたない試験なんぞ受けず
家庭と今の仕事大切にするほうが絶対に良い。
>>268 薬剤師の受験資格も知らねーくせに適当なこと言ってんなよ。
ニートが仕事もせずに資格の勉強に没頭して
社会的に許されるのは士業の一部と公務員くらいだって。
理系の資格ってなんだよ。IT系の資格も実務経験なかったらゴミだわ。
そんな勉強する暇あったらソフトハウスに就職してコードでも書いとけ。
271 :
名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 18:37:21.48
おまえらいつまで騒いでるんだ?5ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
おまえらいつまで騒いでるんだ?5ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
おまえらいつまで騒いでるんだ?5ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
おまえらいつまで騒いでるんだ?5ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
おまえらいつまで騒いでるんだ?5ヶ月も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
273 :
名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 21:44:03.34
冗談で言っていないが、
資格は看護師や理学療法士などの手に職ある資格が良い!
社労士の仕事は一般事務員でも出来る。されど、こいつ等の仕事は
こいつらでしかできない。
年齢が若いから、親に無理言って専門学校へ行かせてもらえ。
専門学校へ行って勉強すれば、取れる!
俺より、バカな高校出ている奴らが大卒の俺より給料高い・・・
病院規定の賃金表が最初から高いのだ・・・
順当に出世して、こいつらに追いつくのは35才〜40才位になってから・・・
生涯の収入で見た場合、絶対こいつらの方が幸せだろうと思う・・・
レントゲン技師なんて、毎日ネットして遊んでいるぞ・・・くそぉ〜
そんでも病院にはいてもらわないといけないのだ・・・
バカ高校卒とはいえ、高校時代に将来の進路を見定めていたことだけは偉いと思うわ〜
274 :
名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 21:46:51.56
夢語ってないで医療事務でも取ってパートでもいいからちゃっちゃと仕事に就くべき
社労士は、
営業のセンスがあるサラリーマンが独立して一旗あげてやろうというならともかく
プータローが心入れ替えても生業にできるような甘っちょろい仕事じゃないぞ
276 :
名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 22:05:51.14
医療事務・・・ぷっwww
あれは ヤ メ ト ケ 。
試験に間に合わなくなってきた連中がそろそろ発狂して資格のネガキャン開始かw
あぼーん
279 :
名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 22:57:51.93
営業職がいやだから、受験する人いる?
弁護士、会計士とかそんな高度な資格じゃなくて
一番お手軽に手っ取り早く就職に結び付くのは
宅建
独立するならともかく就職するために社労士とるってありえないだろ
社労士を看板に就職に応募なんかしてきたら馬鹿扱いだわ
283 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 08:46:21.21
>>279 総務・経理の人ばかりがこの資格を目指すわけではないからね。
ただ、営業や製造の人がこの資格を取ってご希望の部署へ移動できなかったらどうするんだろ?
転職するの?
「社労士有資格者の俺をコケにした事を後悔させてやる!」
「有給はMAXの40日分、きっちり使わせてもらうぜ〜!!!」
「何!?今までに辞める前にMAX40日使った奴の前例がないだと!?」
「ふざけるな!労働者の権利だ!この40日の間に俺の資格に見合った高待遇の職場をじっくり選ぶのだ!ガハハハww」
数日後、辞めた会社に一本の電話が入る。
「すいません、株式会社○○で人事担当をしている者ですが、以前そちらで務められていた○○さんとは・・・」
「あ〜そうですか・・・問題が多い・・・わかりました。お忙しいところどうもありがとうございました。」
労働基準法22条4項「秘密通信等(ブラックリスト)の禁止」
↑
事前の申し合わせに基づかない具体的・個別的照会に対して回答することは差し支えない。
総務で働いていると、極たまに取引先でもない会社から、こういう電話があります。
「あの人、散々捨て台詞吐いて辞めていったけど、なんだよ?あんな会社受けてんの?落ちたな〜www」
と笑われないように、転職する場合は決まってから転職しましょう。
いずれにしても、「立つ鳥跡を濁さず」のことわざ通り、
どんなにムカついていても、円満退社を目指しましょう。
取引先でもない素姓の知れない会社の電話に、問題が多いとか退職者の情報ぺらぺら喋るってどんな会社w
>>283は煽るための作り話だろうけど
285 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 08:59:36.78
>>284 リアルなお話だよ。 低評価で回答するかどうかはその人、その人だろうけど。
極たまに、こういう電話がある。
だいたい、煽るの意味がわからん。
転職するときは注意しなさいと助言しているだけだよ。
資格スレって合格発表日から時間が経つにつれて
合格者がスレからいなくなり、不合格者が必死に
ネガティブトークを展開するようになる
再受験を諦めたのか知らんけど見苦しいよね
287 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 09:54:06.98
労働基準法22条4項「秘密通信等(ブラックリスト)の禁止」
↑
事前の申し合わせに基づかない具体的・個別的照会に対して回答することは差し支えない。
ここ、試験に出たら俺の事思い出してけろ!w
けろ
ww
わかったわかったから。
おっさんもういいよ。
たぶん、空気読めない方が社会で嫌がられから気をつけなね。
>>285 煽りのくだりは取り下げるにしても
見ず知らずの外部の会社からの電話に、退職者のj評価なんて大事な人事情報を
ほいほい漏らすとか、あなたの会社のモラルの低さには閉口してしまうわ
そんなコンプライアンスのかけらもない会社で大丈夫か?
捨て台詞吐いた元社員にも非はあろうが、そういう不満を爆発させるような土壌が
会社のほうにないだろうか
やっぱ、社労士受験者って良くも悪くも基本的に真面目だよな。
くだらん煽りにはマジレスせずにスルーが一番だよ。
292 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 12:25:41.42
293 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 12:27:22.38
検索結果
IPアドレス106.188.131.50
ホスト名e0109-106-188-131-50.uqwimax.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] UQWIMAX.JP
[登録者名] UQコミュニケーションズ 株式会社
[Registrant] UQ Communications Inc.
[Name Server] ns1.uqwimax.jp
[Name Server] ns3.uqwimax.jp
[Signing Key]
[登録年月日] 2008/11/14
[有効期限] 2013/11/30
[状態] Active
[最終更新] 2012/12/04 14:49:53 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] UQコミュニケーションズ 株式会社
[Name] UQ Communications Inc.
[Email]
[email protected] [Web Page]
http://www.uqwimax.jp [郵便番号] 108-0075
[住所] 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー
[Postal Address] Shinagawa East One Tower, 2-16-1, Konan, Minato-ku, Tokyo
108-0075, Japan
[電話番号] 03-6362-4472
>>290 労働基準法が該当しなくても今は個人情報保護法があるから
普通の会社なら従業員に関する問い合わせには基本的に答えないようにしてるんだよね
個人情報保護法て取り扱い業者に適用されるもんでは?
たとえ取り扱い業者だとしても、従業員の情報には適用されないのでは?
モラルというか、総務の守秘義務みたいなもんにあたるのかと思ってた。
296 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 14:29:23.41
297 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 15:11:14.49
島中豪氏の「速攻解かずに攻略過去問の征服」を使っている人いますか?
感想など教えてください。
299 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 20:31:51.03
>>297 普段自分が使用している問題集を完全に体得しているのなら不要
アマゾンの書評は「釣り」
300 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 20:37:11.59
レンチャー今からですが始めました。とりあえずやるだけやってみます。目標は受験日まで継続させることかな
>>300 2012年度版全科目揃いのやつと、2013年度版の順番に送ってくるやつとどっちにした?
302 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 22:05:15.46
299さん、回答ありがとうございました。
IDEで頑張ります。
303 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 22:44:04.10
としみの条文順過去問10年分、使っている人いる?
ぼちぼち過去問を購入していこうと思ってアマゾン見てたら、
カスタマーレビューに衝撃的な事が書いてある
昨年の法改正による問題文修正・訂正・追記・・・8/3にアップしている・・・
これ、初学者の人はピンとこないかもしれないけど、昨年の試験日は8/26だったでしょ?
下手したら、致命傷になりかねないわなこれ?
昨年この過去問を使用して不合格だった人の不満だけかもしれないが・・・
この過去問の法改正訂正時期はいつもこんな試験直前期なの?
304 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 23:00:38.66
どこも同じ
305 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 23:06:36.36
そんなことはないぞ!
ユーキャン過去問は6月くらいには届いてた。
なんだよ!? じゃあ、市販の過去問はIDEもTACもそんな直前期なわけ?
としみの改正情報が一番遅いのは毎年のこと
選んだ時点で覚悟すべし
307 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 23:11:28.05
IDEはいつ頃になるの?改正情報
GW前後
309 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 23:16:34.26
TACは? 同じような時期?
としみはカートの中に入れたが、ふと一件コメントがあったことを思い出し
読んでみて正解だった・・・
もちろん最終目的は社労士試験に受かることなんですが
正直、売れ筋のテキストは丸暗記本みたいな感じで意味が分かりません。
社労士とはこういう目的のために設けられた資格であり云々とか
例えば労基法の立法事実はこういうもので、こういう条文のこういう点が問題であり行為言う判例が出ています。
みたいないわゆる法律の基本書的なものでおススメってないでしょうか?
311 :
名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 23:56:46.52
2013新規レンチャーです。健康保険から順次送られてきます。
問題集はトシミとIDE 両方あるが…トシミそんなに遅いのか(゜ロ゜)
312 :
名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 00:02:14.43
行書の時は、立法主旨やら事例、判例は役に立ったけど…社労士は暗記第一で、だから勉強も一番やっててツマラナイとか。あくまで伝聞です。
でも確かに行書の勉強は楽しかったなあ
313 :
名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 00:03:53.93
>>310 そんな基本書はない
ただ、建設的意見をモットーとしている俺としては代替策を提案する
IDEの通信教育(WEB&CD)
立法趣旨の背景、経緯等、まさに目からウロコの解説だ
何年勉強しても合格しない連中が多数いるし、加えて強烈な
アンチ派も限りなくいるが、俺個人の意見としては「痛快」
314 :
名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 22:36:33.54
IDEで合格
まる覚えって要点整理本のくせしてこれ使った通信講座あるんだな
316 :
名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:37:27.73
IDEの過去問ではパーフェクトだが、TACの過去問では、2%ほど正解率が落ちる。
TACの過去問って文章いじって、わざとややこしくしてないか?
よく分からんが、改題って法改正で変わった箇所を修正しただけ?
10年分、7年分の差だけではないと思うんだが・・・。
317 :
名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 21:28:06.48
>>313 俺にとっては「不快」だった。
大体、答練が1月から始まって、終わるのが7月の末って無茶苦茶だろ。
次から次に、オプション講座連発する暇があるなら、
その前に答練を終わらせて欲しいわ。
IDEの答練、ボリュームありすぎだからなあ
2段階+総仕上げで、時間がなければ半分はしょってもいい作りになってるんだが、
はっきりいって半分でも他の予備校の答練講座を凌駕しているよ
IDEのオリエンテーションでも単科コースは欲張らず講師と相談してと言ってたな
大学浪人みたく、受験勉強を専業?にできる環境でもあの量はこなせるのかと
IDEの答練は結構ツボ
選択でドンピシャも多々ある
321 :
名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 13:01:48.12
実務講習の前の通信教育が届いた。
面倒くさいw
君たちには分からないか・・・・
>>321 そんなのでいい気になってる君がかわいいw
精神的に子供なんだろうなw
加藤光大の基本書どうですか?
326 :
名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 23:02:02.47
>>320 よく言うわ。
去年の試験で、社一2点以下割合の受験生比率5割超という、
不名誉な記録を打ち立てたのにwwwwwwwwwwww
やっと年金編に突入したけど、やっぱ難しいねぇ…。
参照条文だけ見ても理解できないよ。
健保が予想外に簡単だっただけに、余計難解に感じるわ。
会社の就業規則と実際の労働内容にギャップを感じたので勉強し始めた社労士だが、法律がザルすぎてブラック企業の労務関係の指南役にしかなれないよな。労働者を守るための資格ではないことに気づき、かなりモチベダウン
>>328 社労士って誰に対してコンサルし、誰から金貰うのが主だと思ってる?
建前は労働者保護だけど、中小企業の社長から金貰うんやで。
332 :
名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 22:30:48.51
>>329 労働者のための弁護士と経営者のための弁護士
どちらが儲かるかは一目瞭然だよな?
333 :
名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 23:25:13.15
>>328 >ブラック企業の労務関係の指南役にしかなれないよな。
そのあたりの事が ZAITENの最新号に載ってるみたい。
「ブラック企業の守護神とよばれて」の世界だから。
社労士がいきなりコンサルなんてありえないわ。
せめてコンサルファームで3年くらい人事コンサルやってないと。
>>330 煽りじゃなくて
社労士の建前が労働者保護ってどこからそんな誤解をした?
労働基準法の目的条文とごっちゃにしてるのかな
ブラック企業の指南役というのも違う
コンプライアンス守らずに儲けるのはヤクザの仕事で社労士の仕事じゃない
法律を(知らずに)踏み外したら、直接的には罰金や刑罰、間接的には会社の信用を落として
派生的に優秀な人材がいなくなるし入らない、経営にとって負のスパイラル
社労士は法律から経営者を守る仕事だよ
336 :
名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 02:51:49.23
熱血新米弁護士ガッキーと
訴訟で一度も負けたことがない敏腕弁護士堺雅人
が去年出ていたフジテレビ系ドラマ「リーガル-ハイ」
コメディータッチの弁護士ドラマ
第一話ラスト
堺「怖くなったか?自分は殺人犯を野に放ってしまったのではないか、と」
ガ「・・・先生は、彼がやっていると思ってたんですか?」
堺「どっちでもいい。やっていようがやっていまいが、そんなことは私に関係ないし、何の興味もない。」
「検察の証拠は不十分だった。だから彼は無罪になった。それが法だ。」
ガ「でも・・・だとすると・・・真実は・・・」
堺「うぬぼれるな。我々は神ではない、ただの弁護士だ。真実が何かなんてわかるはずがない」
ガ「だったら・・・私たちは何を信じればいいんですか?」
堺「自分で探せ!」
続編希望だす!
337 :
名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 02:58:09.25
338 :
名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 03:02:52.78
>>337 マジっすか?w
人気裏番組の影響で視聴率思ったほど伸びなかったからな〜
ガッキーは可愛いし、堺雅人の古美門先生は最高だからな〜
情報サンキューw
って、こんな深夜に何やっているんだ?俺w 寝るわ ZZZ
>>335 >社労士は法律から経営者を守る仕事だよ
だからその法律は主に誰の為に作られてるの?国?事業主?労働者?馬鹿なの?
>>339 言葉遊び
一人で正義の味方ごっこしてろよ
労働者の権利わめきたてるような奴、経営者は雇わない
いるよなー…、
>>339みたいな阿呆が…。
サブイボ出るわ。
342 :
名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 11:18:55.73
これが2ちゃんねるだ
加藤光大の本、どうですか
344 :
名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 19:59:13.86
>>333 ZAITENという本、今日書店で最新号読んできました。
率直な感想を言うと、少し腹が立つ!
何に腹が立つかというと、先に合格して行った一部のブラック開業社労士に!
元々、独立する気なんてない俺にとって、あまりにもこの資格のステータスを汚している!
これじゃあ、社内であんまり自慢できないじゃないかよ!
食えないなら、とっとと廃業していけっての!
書店の経済・経営・投資なんかの部類のコーナーにこんな雑誌が置いてある。
経営者や上昇志向のリーマン達の目にとまる確率大だな。
俺は会社で勉強していることを公表しているし、総務にいて何かと役立つ場面があるから
今年も試験受けるが、意気揚々とこの資格に夢を描いている人は見ない方がええかも。
345 :
名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 20:44:05.40
>>344 色んな考えの人がいるんだよ
総務人事じゃやはり高評価の資格。
346 :
名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 20:47:28.46
食えない業界になってきているから、合格者数を絞りにかかっている。
これは大きな間違いだろう!食えない奴は根本的にセンスがないから食えない。
食えないので悪徳社労士が世に大勢出てくる。
↓
当然、それに割り食う労働者も大勢出てくる。
↓
雇用の問題が叫ばれている中で、これはネタになるとマスコミが飛びつく。
↓
そんな記事を見た、一般の経営者は、あっ食えてないのね!あの先生w
顧問料引き下げに強気になれる。(足元を見られる)
こうして業界の負の連鎖が広がっていく・・・
連合会はこういった貧乏悪徳社労士撲滅に尽力を尽くしたほうが資格価値維持の為に絶対良いと思う。
347 :
名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 20:48:16.54
>尽力を尽くしたほうが
馬から落馬して頭痛が痛いみたいな
349 :
名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 21:30:19.21
加藤の本俺はいいと思うよ。
>>344 >>346 これも大衆社会のメリットとデメリットが出た結果だな。
昔の弁護士なんか特にそうだが、士業って元々は
裕福な良い血筋の人がなって、採算度外視で世の為人の為にやる名誉職みたいなものか
二世で親の後を継ぎ天職だという意識で職を全うするか
はたまた 自分は どうなっても良い、私財を投げ売っても弱者の味方になり一生を終えるのが本望
っていうのがパターンだったのが
最近は 勉強して試験に通れば誰でもなれる、一見 平等な社会での資格、先生様。
サラリーマン社会の延長線で、自分のキャリアアップ
独立しても、ITベンチャーの成り上がりが起業して短期間に金儲けするかのように
独立開業するとなると
金を持ってて社労士に金を払おうなんてのはブラック企業であって
「弱者である労働者」は金など払えないから、会社経営者にスルスルするしかなくなる。
だから 本当にクリーンハンズな社労士になろうとするなら、相当新しいビジネスモデルを構築しないと経営者の御用聞きにしかなれない。
351 :
名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 19:55:31.51
連合会はこの巷のブラック士業記事を知っているのだろうか?
国は中高生を対象にした労働基準法や労働契約法の教育活動に取り組んでいると聞く。
連合会も同様に中高生を対象にした教材〜社会に出る君たちへ〜なんていうものの普及、
教壇に社労士が立ち、基本的な労働に対する課外授業みたいなのをしようとしていると聞くが…
社労士=ブラックが定着したら、(もう定着しているかもしれないが…)
どこの学校がそんな表と裏の顔を持つ「黒い奴」にオファー出す?
連合会さん注意でっせ!食えない下々の者達の為にやっていることが台無しになっちゃうよ。
この前、テレビでやっていました。
乗るだけで体脂肪率も測れる体重計。今では当たり前の様にどこのメーカーでも定着しているけど、
あれ開発したのTANITAの入社間もない新入社員だったらしいよ。
TANITAはこのヒット商品を機に、この分野で一躍有名になり、
さらには健康をテーマにご存知の様にTANITA食堂なる飲食業までやってる。
新人にプロジェクトを任せた当時の社長も凄いけど、その新人も試行錯誤の上苦労して苦労して開発したそう。
やっぱり、「人材」って大切だな。とつくづく思いました。
ブラック企業とネットで検索するとえらい数ヒットする。
ブラック企業ランキングなんてのもある。
ネットに出てこないローカルなブラック企業も多い。
大抵そういうローカルな所では、その地方地方で知れ渡っている。
ブラック企業に未来はないでしょう。とても他社との厳しい競争に生き残っていけるとは思えない。
顧問契約欲しさに善良な経営者を誘惑しブラックに染めるブラック士業にも未来はないでしょう。
経営者も少しは労基法などを勉強するといいな。
無知であればあるほど、そんな事できるの?
と法を犯し、引いては有能な「人材」まで落としかねない。
352 :
名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:55:38.95
ユーキャン速習を買ったんだが、全部読むのに相当の時間かからない?
みんなどんなペースで読んでるの?
ちなみに、基本事項は8割ぐらいは頭に入っているのですが、
細かい内容が書いてあるかもしれないと思って、隅々まで読んでいる。
>>352 1ページ5分のペースで市販の1冊本(1000ページ弱)なら70〜80時間
ここで良く名前の出る通信教育が速習レッスンを教材にしているが
DVD講義が190時間、1ページ10分強使ってるな
354 :
名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 20:13:12.26
ズラ本の「一問一答」を買いに行ったら、
横に置いてあった「まる覚え選択式重要キーワード」
が使いやすそうだったので、両方買ってしまった。
商売上手いよなぁ。
355 :
名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 22:52:20.43
ズラ本の「一問一答」って良いの?
択一式4回まわせた
選択式も始めたいがどれがいい?
TAC?IDE?
去年使った酒井書店は2013年版出てないので
(受験2回目です)
357 :
名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 07:30:25.36
市販されているCDロムとかダウンロードとかで
変な講義「それでははじめます」とか「あ〜」とか入っていなくて
例えは悪いですが「人を殺せば死刑になる」みたいな
答えだけがアナウンサーの機械的な口調で延々流れてくるのってないですか?
358 :
名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 17:58:56.73
中身ペラペラめくって読みやすそうだからTACにしたけど、
全部網羅されてるんじゃないの?
参考書によって載ってない項目あるとか?
359 :
名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 18:12:46.02
ベテラン多いな。
今からじゃ8月に間に合わないのかな?
360 :
名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 18:35:01.39
>>359 そうでもない。
君が無職か学生か主婦などで時間の有る人なら
十分合格はありうる
361 :
名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 18:58:18.15
>>355 フツー、「一問一答」ってハンディーサイズなんだけど、
ズラのはデカイよ。
しかし、基本書とページリンクがしてある点が最大の長所。
ハンディータイプでよくまとまっているのが「まる覚え」シリーズ。
結局、全部買わせる公算だよ。
362 :
名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 20:19:54.67
>>355 初心者でズラ基本書を実際に使用しているのなら推奨
ズラ基本書を使用していないのなら買うに値しない
ズラ基本書を完全マスター(定義困難だが)しているのなら不要
363 :
名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 23:08:34.33
>>360 比較的暇な社会人だが、そのレベルの人じゃないと難しいか。
今年は模試だと思って受けてみよう。
ありがとう
364 :
名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 07:19:49.89
無職って、職探しで忙しいだろ。
仕事探さない無職もいるぞ
特定受給資格者、16年、43歳、
はい、何日勉強できますか?
職業に就く意欲•能力がないから0日だな。
367 :
名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 19:22:44.04
75才、無職無年金、ハロワ門前払い
現在25連敗中
今年こそ合格します
社労士先生になってモテモテ&ウハウハ生活をゲットです
社労士では残業代未払い訴訟みたいなのを労働者に焚き付けることは無理かな?そこは弁護士のフィールドだろうか?
>>357 濃縮社労士ってのがそうなってるはず。
ただ、一科目8500円とかで高い
372 :
名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 16:49:47.07
>>371 ありがとうございます
サンプル音声聞きました
あとは法改正対応ですね
一度問い合わせてみます
374 :
名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 17:44:32.41
zaiten73P
「社労士は、思いこみや幻想を捨てるべき。
自分を優秀と思いこみ、もっと違う生き方をしたいと願う人が多い。
この資格にアドバンテージがもうないことを前提にしなければ
何も見えてこない」
何周したか覚えていないが10月から初めて7周ぐらいしたかな
厚生以外は過去問99%以上楽勝、厚生は90%ぐらいか
使用しているのは力の3000題
ただ、問題を覚えてしまっている傾向があるのでツボや“受かるぞ”の予想問題もやる
隙間に社労士Vや月刊受験も回す
現在、95%は確実に越えているがまだ不安、7ヶ月あるから予想問題などやりまくるつもり
社労士っていいね。
今から加藤光大の基本書を買って10回くらい嘗め回すつもり。
うかるかこれで…。
社労士の参考書に限らず、ですます調で書かれている参考書は好きじゃない
379 :
名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 21:34:54.24
>>379 受かるという可能性を否定するものではない
381 :
名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 21:48:52.52
どうせ選択で運がどうのこうのなるなら
これくらいのでちょくちょく受けてとるほうが
良いような気がして…
382 :
名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 22:02:57.90
実際、行書と社労士どっちが難易度高いわけ?
383 :
名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 22:14:14.26
その議論あんまり意味がない
年度や個人差によって変わるから
ってかスレチ
>>382 そうそう馬鹿とは言われない程度の大学の法学部出身の自分の場合、
行政書士は市販書ざっと流したあと問題集中心3ヶ月ほどで一発合格
受験準備は大学の講義を思い出す感じで難しいと感じたことはないな
実際、法学部の3回生くらいが受けたら半数くらい受かるんじゃないかな
その自分が社労士では半年準備→アウト、1年越しに準備→アウトで
今回3度目の正直を狙うというありさま
どこを切っても特段、難しいと感じる箇所はないのに・・・
という難易度
ひとそれぞれというのはその通りなので、あくまで自分はという場合
385 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 00:00:46.98
行政書士の年代別合格者数知ってて言ってんのかね
386 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 00:07:44.01
>そうそう馬鹿とは言われない程度の大学の法学部出身の自分の場合、
もう、この書き出しだけで馬鹿とわかるよな
自分以外はみんな馬鹿
>>385 自分が行政書士受かったのは17年度、
社労士落ちたのは、18年度と24年度、はずれ引いた年だったのかな・・・
389 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 00:28:45.06
17年って新試験前じゃねーかw
391 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 00:38:00.75
>>388 いくつの時に受けたんだ
もう結構オサーンだろ
392 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 07:36:15.88
要するに行書が難しいわけですね?
みんな読んでるだけで頭はいるの?
わからないところ何回よんでもわからないと思うんだが、
なんか何回目かにヒラメキとかあるわけ?
分からないなら調べろよ。
395 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 08:43:15.88
わからないとこはいくらやってもわからない。他の教材やってるときにひらめいたり。
この試験はテキストや過去問だけだとそのうち限界が来て絶望の淵にたたされる。
知識の混乱が始まるんだよ。覚えれないのではなく、覚えた知識がどこのことなのかわからなくなる。どの科目も内容が似たり寄ったりだから。
その時、横断整理本の出番というわけだ。
>>393 わからないところはチェックだけして先へ
振り返ったときに理解できることも多いし、
それでだめなら丸暗記するか捨てるかの勇気が必要
1つに悩む間に、2つ3つと覚えたほうがトータルで覚えた量は多くなる
ぺらんぺらんの基本書のオススメないですか。
分厚いのは見ただけでめげちゃうんだよね。
入門書に毛が生えたものでもよかです。
398 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 16:44:05.86
俺の陰毛入りとかがいいのか?
変わった奴だな。
ヤフオク出しとくから購入しろ。
>>入門書に毛が生えたも
高校時代、女の子の机の上にあった教科書に鼻毛を抜いて一本づつ生やしておいた
合計30本ははやしたと思う
その後、見つけた女の子が絶叫、泣き出して......後は想像に任せる
二度と同窓会に出られない身になった
最初は 覚える⇒忘れる⇒覚える⇒忘れる・・・
のループだったが、いつのころからか 「あれ?忘れてない!」と気づいた
やっぱりしばらくは我慢して繰り返すことかなあ
402 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 21:27:59.95
社会保険労務士 最短最速合格法 >> 平成25年度 初受験組 受験生日記
403 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 21:35:22.41
404 :
名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 22:01:14.02
まっ
ブログでアフィリエイト等はほどほどにな・・・
本気で勉強したら、東大か京大に入ってた気がする
ただ勉強に本気になれなかったから、高卒とか低レベルの私大卒だった
小学生くらいから本気で打ち込んでたら、代表級とまではいかなくてもJリーガーかプロ野球選手にはなれてたかもしれない
ただプロになれるならやってもいいなと思った時は、既にスタートするには遅すぎたからやらなかった
本気でくどきにかかったら、クラスで1番可愛い女を落とせてた気がする
ただそういう機会がなかったし、不細工な女をくどいても仕方ないから童貞のままでいる
俺のスペックからしたら、一流企業で活躍できるはずだけど、大企業病で病んでる日本の企業は俺みたいなのを雇うことができないんだろう
ただ中小企業やサービス業で雑魚みたいな仕事で頭をペコペコ下げても仕方ないから無職のままでいる
士業の資格は持っていない。弁護士や税理士は受かる気がしない。社労士なら受かる気がする
だから社労士の受験生を10年も20年もやってる、そして年齢も40代、50代になった
誰からも相手にされないから、ブログ、ミクシー、ツイッターみたいなのでさえ無理
コミュニケーションをとるのは2chの中だけ
2chの社労士スレに1日中貼りついてるような奴って、どうせこんな感じだろ
自己紹介乙とでも言って欲しいのか
いや改変コピペだし
秋保先生の2013年版 まる覚え社労士 要点整理・・・よくまとまっているよな
昔の過去問もフォローしてるし
薄っぺらいのがいいんだけど、具体的に本の名前を
教えてくれるとうれしかです。
会計全般試験板でキチガイ税理士べテ受験生が発狂して社労士を叩きまくってるな
何があいつの逆鱗に触れたのだろうか・・・
自習室で電卓が煩いと社労士組カラーマーカー男にツメられたんだろ
空気読まないで電卓許可以外の場所でやるからああなる
マングースと蛇対決は心置きなくどうぞ
いいな社労士。
413 :
名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 16:57:27.07
>>408 まる覚えは侮れない。
「要点整理」は電子書籍に対応しているし、
「選択式重要キーワード」はコンパクトなので持ち歩いている。
人によりけりだけど、選択式対策はこの一冊だけで済む人もいるかも。
414 :
名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 17:19:29.40
おまいら勉強してんの?
薄い奴紹介してケロ
417 :
名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 18:39:24.16
いいな社労士。
これ薄いの?何ページ?
>>419 536ページだが、新署本サイズなので小さい
薄さにこだわるならばらしたらよかろう
自分はこれを科目ごとに10分冊にして日替わりでスーツの胸ポケットに入れてる
バラバラにして持ち歩く。いいアイデアですね。
早速本屋で現物を確認します。
422 :
名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 16:07:35.34
21年の労一の選択って順番違ったら2問いっぺんに間違う。いきなり崖っぷちになる問題で救済無しだったのか。怖いな労一。
423 :
名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 19:39:15.95
>>421 ただでさえハンディーなのに分割する必要などない。
分割すべきなのは基本書の方だ。
424 :
名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 20:26:24.26
この試験って、「判例」まで覚えなきゃならないのか??
425 :
名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 21:04:31.11
>>422 選択肢入れる順番自信がなかったら Wマークで逃げ切る
427 :
名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 01:37:59.46
秋保のうかるぞシリーズで十分
>>424 基本書と過去問と模試に出たのは必ず覚えておくべし。
私は通学だったが講師が余力があったら他校の模試の
労基の判例だけでも見ておけとまで言っていた。
ただし、市販の判例集まで手を出すと時間がもったいないから
フルタイムで働いていたり子育て等忙しい人はやらなくていい。
社会保険労務士「天国と地獄」
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201303.shtml ブラック企業の用心棒「悪徳社労士」の実態
違法だと知りながら、解雇に協力する社労士。
退職理由を「会社都合」から「自己都合」に変更させる社労士――。
若者の間で流行語ともなっている「ブラック企業」には、
会社の悪行を積極的に支援する「ブラック社労士」がいる。
3つの障壁が阻む社労士「絶望的未来」
労使問題のプロとされる社会保険労務士は、一方で食えない資格≠ニいうレッテルが貼られる。
生き残りをかけた社労士は、給与計算業務や、コンサルティング、セミナー講師など商機を見出すが、
そこにも障壁が立ちはだかる。
431 :
名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:23:44.64
法改正はどの本が一番いいだろ??完全無欠の直前対策はナンバーワンの別冊と
重複が多いから避けたいんだけど。
社労士Vの雑誌とか??
432 :
名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 05:09:39.72
まあどのテキストであろうと、繰り返しが重要。
通信教育の教材が消化しきれません><
社会人にはこの資格無理だ・・・
434 :
名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 15:39:08.25
>>433 自分は自己啓発オヤジ(またはオバサン)と割り切れば気が楽になるよ
バーチャル野郎と秀才くん(→社労士受験はそもそもしないが)は別として
フルタイムの社会人の合格率は文字通り7%前後だ
予備校(及びバーチャル野郎)の戯言に惑わされてはいけない
社会は甘くない(→フルタイムのあなたなら痛感しているはず)
1発合格又は今回の合格を諦めれば精神的に楽になる
マークシートなので、一定量の知識を保有していれば
宝クジ10万円ゲット並みラッキーパンチもありうる
TACの市販教材とか、HPの一日一問一答って、
難易度かなり低くない?
本試験レベルに合わせているのか?
それとも、予備校に通わせるために
あえて簡単にしてあるのか?
しかし司法書士なんか20年くらいの過去問集ってざらにあるのに、なんで社労士はあまり
ないのかね?
クレアールぐらいだろ20年って・・・
437 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 17:14:37.38
純粋にそこまで昔のまでやんなくても合格できるからじゃない?
うかるぞやレックのなんて5年分だけど批評とか聞かないし
司法書士は範囲違いすぎるから
>>435 そう?十分合格できるレベルだと思うけど。
>>437 436だが確かにそうかもしれんが、試験問題見てみるとけっこう平成一桁の過去問が
でてるよな・・・まぁ基本書に入っているといえばそれまでだが・・・
440 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 18:02:09.08
>>439 予備校や出版社からしたら範囲が広いから効率よく合格させるために
あえて省いてるってのもあるのかもね
合否に影響ない程度に削って模試とかで補完とか
441 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 18:44:21.70
以前、レンチャーのことで書き込みをした者です。久しぶりに覗いたら何か荒れてます??
さすがにこの時期にオススメ参考書を聞いてくる人はいないか
レンチャー1.5倍速で聞いてますがなかなかよかった。ただ未だに健保と国年しか送ってこないw
>>441 レンチャーは去年分のDVD講座がメインだよ、改正講座も含めてるので今年度受験で問題ない
「新年度版」というのは来年度に販売する講座の仕込み
他の予備校は年度末までに全科目終わるんだし、DVD待ってたら間に合わない
買ったものはしゃーないので、DVDの予習で全科目先取りして自力で読み進めていこう
きょう、企業情報管理士の試験受けてきた
労働基準法の問題が2問ばかし出てたな、ちょろかったけど
レンチャーの講座受けているけど、テキスト自炊して講義は
1回ごとに動画に変換して見れるようにしたら使い勝手が
格段に上がった。
i-PhoneやPadが有れば勉強できるようになって、これで何処
でもOKだぜ(`・ω・´)
因みに、テキストのユーキャンの本はi-Phone5で見ると画面
いっぱいに表示させれば結構読める。
補足の記述を読む時は横にずらして見ている。
>>444 その手間の時間を勉強に当てたら合格できそうだ
>>445 確かにそうなんだけどね・・・。
仕事しながらだから、通勤時間とか使いたかったんだ(´;ω;`)ブワッ
で、最初は1週間位かかりそうだと覚悟していたけど、
4日で出来たので安心したよ。
美容師さん?
>>449 普通のサラリーマン。
今日は代休で休んでいる。
451 :
名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 12:55:58.02
仕事しながらだと高確率でおちる
本当に欲しい人が1年無職で挑むようにできてる
7割が労働者で無職は2割ぐらいだよ。でも俺も仕事やめてストレスからの解放感の中勉強したいよ。
>>451 >>450だけど、現状日商1級と1種衛生管理者を持っていて、
10年以上前に税理士事務所で給与計算や社会保険の事を
お触り程度にやった事は有るのだが、どうなんだろう?
漠然とした不安が有るので・・・
454 :
名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 14:38:31.06
このレベルの試験は個人差が大きいから自分がほぼ
確実に取れそうな時間確保すればいいんじゃない?
年に1回しかないから気負いすぎても適当にやりすぎても
だめな気がする
どうせこんな資格役に立たないんだからさ、1000時間分を副業やバイトに当てたほうがいいんじゃないの?
時給1000円としても1,000,000円になるんだからさ。
資格手当て月1万としても100か月分。8年ちょっと。
2回目で受かるとすると16年ちょっと。
社労士とって資格手当てもらったほうがいいね。
456 :
名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 18:22:20.65
手当を目的にとるもんじゃないだろw
社労士に限らずなんのために取るのか
最初からはっきりさせることは大切
手当て以外役に立つ資格ではないぞ
458 :
名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 18:55:00.82
そうなの?
>>444 最初からネオスタにしとけがいいのに
最初からスマホ用の動画もMP3も用意してあって楽チン
460 :
名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 23:04:08.13
ネオスタってのがあるのか。
俺はレンチャーだけどノートPCでスピード変えて見てます。休みの日に一気に何講義か見て、職場ではユーキャンテキストもってって復習してる感じかな。
まっちゃんの姿は人には見せられない…
加藤の基本書で明日からがんばるか。
462 :
名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 21:14:15.65
今からじゃ実際間に合わねーだろw
463 :
名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 21:36:01.31
IDE塾 選択の問題集・・・市販化されないかぁ〜?
465 :
名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 21:46:49.71
>>463 マジレスするとダメ人間だからニートになってること考えれば
間に合うか否以前の問題
466 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 19:50:44.24
基本書:新版 社労士受験教科書〈2013年版〉
過去問:力の3000題
選択:大原1式
模試:3社くらい
合格者から見てこれで本試験いけますか?
今から始めようとおもうのですが…
大丈夫、やっぱ明日からにする。
468 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 20:12:45.06
力の3000題とTAC過去問10年分とどっちが良い?
比較的初心者ならTAC、解説が詳しい
ある程度基本が理解できているなら3000題、確認用にスピードが上げられる
ただ、今の時点である程度の基本が終わっていないと8月までに間に合わんぞ
2年計画なら別に構わんが
470 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 20:19:20.37
>>469 ありがとうございます
TACでいこうと思います
ちなみに私は暇な学生ですので時間はたっぷり取れます
お前ら横断テキスト買う?
オススメあったらおしえろください
ほぼ全員基本書がいる、とか読み込め、って言ってるけど本当かな?
月刊社労士受験→ide過去問で基本書いらないんだが、甘い?
速習レッスン買ったけど意味なさそうなんで
労基前半読んだだけでまっさら。
473 :
名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 07:12:48.95
>>472 それでいいじゃん 別に
まじめにやればそれでも受かるよ、多分
悩む時間も買う金もムダ
475 :
名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 14:53:20.81
いまさらだけど選択ツボと大原じゃかなり量違うよな
その二つならツボで決まりでしょ
えっ?
478 :
名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 18:22:22.84
ツボと大原だと役2倍のページ数があるってのはどうなん?
どっちがいいの?
どっちが分厚いの?
480 :
名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 18:46:48.67
大原は五冊あるからな
とりあえず全部載せとけってかんじじゃない
こんな量覚えられないよー
インプットは徐々に進めてるけど、
アウトプットおすすめの方法シィ書籍はありますか?
インプットは徐々に進めてるけど、
アウトプットでおすすめの方法・書籍はありますか?
打ち間違いすいません
ちょっと進んだら、条文別になってる問題集を解く
↓
意味がわかっての正解以外なら、インプット教材と社労士六法に
戻り調べる。基本書に書き込み等。
↓
しばらくしたら問題集をもう一回。
間違えたところを、基本書にまた戻る。記憶・理解定着のための工夫を
してみる
これを繰り返す
でおれは進めてる。社保科目のみの学習で昨年は受験したが、この方法で
健・国・厚 各8割超えた。4月に数値が改正になったら、それを元にした対策
講座やツールが出てくるはずなので、1つ〜2つ入手するのは必要
とりあえず教材はあまり関係ないかも
485 :
名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 22:00:19.93
過去問力の3000題だけで合格までいった猛者っていない?
その本俺も買った。テキスト終わったらやろうと思ってる。楽天で買ったんだけど
中を見ずに買ったら左問題右解説じゃなくて、右左けっこうずれ込んでて、
解説隠しながらやるの苦労しそう。。。
左ページの問題と、右ページの解答で開始行がずれているのはIDEもそうだな
全体のページが少し増えるくらいだろうか、これは揃えて欲しいところ
IDEの横断整理の市販問題集って昨年どうだった?よかったか?
491 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 17:02:20.92
結局なに使うのが効果的なんだ?
過去問IDE一択だけ?
選択はレック タック 大原のどれか?
頭良い人はどの教材でも合格できちゃうの?
同じ分野でも出版社の差を勘案してもページ数に差があると思われる
場合もあるけど少ないほうじゃ合格に必要な情報量はないの?
頭がいい人じゃなくて、
ちゃんと勉強した人が受かる。
教材なんてほとんど関係ない。
受かるぞの選択キーワードってどう?
494 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 18:57:37.22
教材の種類多すぎてなにつかえばいいのかわからんw
暗記がつらい・・語呂合わせの本ないですか
河野の選択式は出ないの?
497 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 20:28:29.82
>>493 最良の選択。
赤シート被せれば問題集にもなるし、
ハンディーなので、持ち歩けるところもポイントが高い。
それにしても、ズラは商売上手いよな。
>>497 サンクス
やっぱズラって、秋保の事か
おかしいもんな
ものすごーく意地悪な予想問題集って売ってないですかね? 過去問で既出の論点でも、
それを違う視点で出題したようなやつで。
>>499,500
ありがとうございます。店頭で見比べてみます。
>>501 70歳以上の者が外来の治療を受けた月の標準報酬月額が55万円の場合、
高額療養費算定基準額は44,400円である。→「○」
70歳以上の者が外来の治療を受けた月の標準報酬月額が55万円以上の場合、
高額療養費算定基準額は44,400円である。→「×」
なぜに?
加藤の要点整理、ごちゃごちゃしてて見難いわ。
つめりゃいいってもんじゃねえよな。
>>219-221 超亀レスだけど
社一の選択式で憲法25条が出たことがあったよ。
7,8年くらい前だけど。
>>219-221 超亀レスだけど
社一の選択式で憲法25条が出たことがあったよ。
7,8年くらい前だけど。
大事なことなので(ry
>>503 標月に55万のラインないから両方バツだと思う。下の設問は28万以上からなので明確にバツ。
上の設問って何の問題集?
問題文と解説を正確に教えてほしい。
平成25年度版 社労士 速攻解かずに攻略 過去問の征服 (征服シリーズ)
誰かやってる?どう?
LECの基本書と過去問どうよ?
514 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 01:04:12.76
テキストの○ページ〜○ページを勉強したら
問題集の○ページ〜○ページまでを解けばいいって感じで
完全に対応してるテキストと問題集ってある?
515 :
名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 16:52:24.61
今の時点でどのくらい進んでいなければいけないの?
追い込みタイプもいるから一律ではないとしても、
しかも合格者はここにはいないだろうし
まぁ基本テキストは一周したくらいかな。
加藤本ってあれはゴミだな。
富田本もゴミだと思ったがそれを遥かに超えてる。
条文をですます調にしてそのまま載せた感じ。でも量が少ないからハイレベルテキストに比べたら・・・www
真島はよかったのに加藤本はここまでゴミになるかw
社会保険編に入ってから、択一の過去問をまだロクに解いていない。
TACツボ択一だけはある程度繰り返したけど、過去問の方が断然難しい。
社保は過去問やんないと。
テキストに書いてないこともバンバン出るし
>>519 そうなんだよねぇ…。
択一過去問集はIDEで統一したんだけど、
労働編を終えた所で、解説を追いかけるのに
すっかり疲れてしまって。
現実逃避で、ここんとこもっぱら
選択問題集(Lec,Ohara,Tac)の反復しかしてないよ。
選択なんて軽くでいいと思うけどね。
基本的なとこはやる必要があるけど
誰も知らん条文でたら考えるしかないし。
力の3000題って小学生のときにやってた力の5000題を思い出すw
懐かしー。
力の3000題と受かるぞ一問一答は
問題左、解答右ページ、となっていないので、ちょっとやりづらい…
選択式は大原を使ってるけど量が多すぎるから
大原:労一・社一
ツボ:その他
で回して行こうと考えてるけどどう思う?
ちなみに2013国年の選択は特例水準or後納制度で来ると予想。
これはどうでもいい情報だけど、選択で狙われるかも...
・国年
@申請免除は毎年件数が多くなってるから軽く狙われるかも。
A法廷免除は「外国籍の被保険者が『生活保護法による生活扶助を受給』要件では該当しない」事が話題に。
B任意加入した場合、国民年金基金に60歳以降も加入可能。
・厚生
@一番の話題は、特老厚の支給年齢引き上げ。→老厚の繰上げ請求が狙われる?
しかし、老厚の繰上げ請求時点で定額発生の特例要件に該当した場合、基礎は全部繰上げではなく一部繰上げとなる。
↑の論点はどっちかというと択一で出されそう。
>>525 ダメなんじゃない?
択一対策がある程度できてて、
基本的知識がそこそこ身についてるんだったら、
選択肢見ながらやれば、大原でもすぐ一周できるはずだけど…。
ツボは問題数が少な過ぎ。
そもそも「回す」ほどの量じゃない。
ツボの択一って良い?
>>528 悪くはないし、実際自分も買って何回も解いてるけど、
過去問に比べると難易度はかなり低い気がする。
法全体の仕組みをそんなに理解できてない状態で解いても、
7,8割は正解できてしまうから
ちなみに、TACのHPの一問一答はツボと同レベル。
ツボから出てることも多いので、今では殆ど間違えないけど、
IDEのHPの一問一答は今でもよく間違える。
IDEのオリジナル択一問題集が市販されていればなぁ、
とよく思うよ。
530 :
名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 12:59:33.68
みんな、ちゃんとセックスしてる?
それともオナニー派?
ローションたらしてツボ使っている
としみの等身大ポスターにラップかけて擬似顔射してる
533 :
名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 19:22:05.87
TACのツボはいいね
534 :
528:2013/03/17(日) 19:39:16.08
>>529 レスありがとう。
過去問以外に何か問題集をやろうと思っていたんだけど、難易度低いのならあえてやる必要は無さそうだね。
>>534 大手予備校の模試を片っ端から受ければいいんじゃね?
536 :
名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 20:33:38.66
ツボは復習用に使ってる
さらっとなぞるだけでだいぶ違う
初学独学だから
法改正とか白書対策はどこか予備校の講座を受けようと思ってるんだけど
どこの受けるのがいいんだろ?
LECのフルサポートパックが模試付きで気になってはいるけど…
どこかおすすめあるかい?
>>537 法改正は実務では労働契約法・労働者派遣法・高齢者雇用安定法の3つだけが重要。
どの社労士支部も必須研修会で取り上げているはず。
前2者は「生活が不安定な有期雇用契約者を無期にさせよう」という趣旨。
後者は「年金支給時期繰り上げで60歳定年の人は無収入無年金期間が発生する。それを防ぐため年金支給時までは働かせよう」という趣旨。
実務では改正法に抵触しないようダメ社員を早く辞めさせる方法を考えたりするわけですが
試験なら法改正の趣旨や数字を少し覚えとけばいいんじゃないかな?
白書対策はやりだすとキリがない。
よって基本書とTACの『完全無欠の直前対策』だけでも押さえとけばいい。
余裕があるなら中央経済社の『社会保険労務ハンドブック』を読む。
予備校は高いし時間が束縛されるので私は薦めません。予備校か独学かは人によります。
539 :
名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 22:43:59.21
白書対策、予想するより白書そのものを読みたいのですが、どこで売ってるんですか?
541 :
名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 20:36:52.37
模試申し込みしたか?
542 :
名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 20:39:11.22
DAI-Xの横断式学習を買ったんだけど
分量が少ないしちょっと見にくいので(問題はよい)
他の横断を買おうと思ってるんだけど
どこのがいいかな?
543 :
名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 21:59:06.93
横断はTACにしようか秋保にしようか考え中…
544 :
名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:48:34.99
社労士Vの横断も気になってます。
けど、HPで中身が見られないので…。
高いけどいいのかな?
545 :
名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 20:15:12.72
模試申し込みした?
ネット申し込みしたいのだけど…
こんな早くからやってる模試ってどこの模試?
547 :
名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 13:09:36.28
TAC横断オススメ
548 :
名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 14:37:27.93
「2013年版 IDE 横断整理 確実に押さえておきたい過去問題」​
4/6発売、221ページ、2,625円
ってどうなの?
5冊の過去問集の寄せ集め(?)にしては
物凄く高いけど。
TACの横断は
オプション講座のやつがベスト
たしか7000くらい
551 :
名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 22:30:30.98
>>550 TACの一般常識セミナーがお勧めです。
労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
552 :
名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 22:32:33.77
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです。
問題集で労働一般だったか、白書に関する過去問が載ってたんですけど、やったほうがいいんでしょうかね?
白書って毎年変わるもんだからどうかな、と思って
554 :
名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 13:54:18.53
TACの速修答練パックって
やっとくと役立ちますか?
555 :
名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 20:40:16.09
>>554 TACの一般常識セミナーがお勧めです。
私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました。
TACのステマが多くてウザいな。
558 :
名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 16:31:06.22
チンコから精子が漏れてくる。
なんでですかねぇ〜。
アマゾンでIDEの直前市販本シリーズでてきたな・・・
力の3000は選択式が掲載されていればいいのだが
561 :
名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 19:00:43.61
なんか独学スレで記述に変わると騒ぎになってるよ
562 :
名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 19:07:21.46
それより合格率を5%程度まで落として社労士を増やさないって噂の方が深刻だ。
事実、特定社労士は最初の頃受ければ受かる試験だったが
最近は合格率が下がってきている。
563 :
名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 19:13:22.29
TPPもあるしな
564 :
名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 21:48:16.65
LECの直前パック申し込んだ。確かに今年は安い。
という工作員のステマ
566 :
名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 23:26:34.62
あなたも、レックホームページが見たくなる
>>565
レックはやめておけ。詳しくは転職板
ベテラン受験生は短期記憶が苦手だろうから予備校の講座や複数の書籍利用・横断整理は有効だと思う。
数をこなして理解を深め長期記憶で得点を稼ぎ合格を目指すのがいい。
独学初学者はあれこれ手を出さず基本書・問題集・過去問・六法で短期記憶の丸暗記で勝負。長期記憶はベテランには敵わないから。
横断は理解が深まるけど短期決戦には向かない。
そもそも本試験は科目毎の出題だから横断整理は必要無い。基本書を理解せず横断本に手を出すべきじゃない。
しかし合格後事務指定講習で戸惑うけどね。
ある会社に誰かが入社した。どんな手続が必要か?
なんて事例で当時すぐ解答が分からなかった。
労災・雇用・厚年・健保で40歳以上なら介護保険って感じの当然の手続が思い浮かばない。
異なる法が跨ると理解できなくなった。恥ずかしいのだけど当時の私の実態。
短期合格だけを考えるのなら横断は要らない。ひたすら科目毎に暗記したほうが効率がいい。
もう締め切りが近い模試って、ユーキャンだけですか?
570 :
名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 20:56:16.32
そうだね。
IDE7年過去問集とTAC10年過去問集
どちらもやったが・・・IDEの方が論点を把握しやすいと思うが
おまえらどう思う?
ユーキャン模試って随分高いんだな。
高い。高すぎる。自宅受験もあの値段…
予備校の知り合いで割り勘して問題コピーするは。
模試3回もいらんがな
>>572 他資格に比べたらましだぞ。
司法試験なんて一回五万超だぞ。
司法試験と比べるまでもなく、社労士の模試なんて同じようなものでしょ
高いと言っても1回あたり4千円強
I.D.E.模試は早割り使っても自宅5千、会場6千
しかもユーキャンは解説講義無料だが、I.D.E.は別途1千必要
社労士の模試なんて他資格に比べれば格段に安いじゃん
高いイメージのLECが3回で5000円って
>>169 >
>>167 > 外務(配達や集荷)でも内務(郵便物やゆうパックの区分け作業)でもお好きな方をどうぞ
内務にしとけ!外務はしんどいぞ
580 :
名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 23:44:57.27
バイトするくらいなら株とかFXの方がもうかるだろ。
一日1万円決めて、儲かった時点で辞めればいいだけ。
欲張って5万とか10万とか考えると損するけど。
>>559 力の3000はあまり評判は聞かないが
隠れた名著だとゆうのはよく聞く・・・
確かIDEの横断整理の市販本って昨年はもう少し発売遅かったよな
年金特訓が出てから横断整理が出たような気が
社労士模試って1回4〜5,000円で
分析とか解説とかついて、安いのかもなぁ
本試験なんて8,000円以上するけど
結果は紙切れ一枚、解答解説も無い。
・・・合格だったら同じ紙1枚でも大臣の名前が入る、ってとこだけが値打ちだねw
何大臣の名前入るんだ?
厚生労働?
なら田村 憲久?
厚生労働大臣だよ
直近だったら 三井大臣でした
今のままだったら田村大臣だね。
590 :
名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 06:24:26.44
>>586 TACの24年度模試は、中間(6月)4000円、公開(7月)3000円。
パック(両方一括申込)で5000円でした。ご参考までに。
・過去問 TAC10年分
・択一 TACツボ
・選択 TACツボ、LECマスター、大原トレーニング
初学者だけど、ようやく全部カバーできた。
10月から勉強を始めて、新年度までに一通り
終わらせる予定だったけど、1週間程度の遅れで済んだ。
どの法律も、全体像が見えるようになるまでが凄く大変だった。
サラリーマンだけど、独学でも何とかなることがわかったよ。
592 :
名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 16:27:59.03
>>591 無理。お前は落ちるニオイがプンプンする。
593 :
名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 20:15:01.84
ユーキャン模試明日までだね、申し込み。
俺はやらないけど…
>>591 はえー
俺は宅建の結果発表後からテキスト読み始めて、マルバツ問題集ユーキャンのとうかるぞ!が終わっただけ。
これからツボと3000題やるところ。
テキスト一周読むのに2ヶ月以上かかった。変則勤務で、始業は10時、15時から18時まで完全に休み、
18時から22時。正直朝早起きするのと、中休みしかやる時間がない。
>>593 模試は安い大手予備校のを受けようと思ってる。
U-CANやIDEは高過ぎる。
>>594 ツボは問題数がそんなに多くないから
すぐ終わると思うけど、3000題はきっついな。
IDE過去問でいいんじゃない?
それでも健保・国年・厚年だけで1000問近くある。
596 :
名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 22:33:23.99
過去問はTAC10年分と力の3000題ならどっちが良い?
ツボは過去15年間の過去問を分析して云々と書いてあるが
創作問題であることにはちがいない
やっぱし力の3000とかIDE過去問等をやった方がいい
>>595 選択式の問題が欲しければTAC
3000は選択がない
599 :
名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 22:39:25.77
>>598 そうなんだ
じゃあ大原の選択持ってたら3000買えばいいってことだよね
ありがとう
10年物TACの解説は無駄に長い
初学者当時なら良いが、この時期になれば力の3000でサクサク進める
他に時間を捻出してやら無くてはいけない範囲も多いはず
ツボ択一選択は基本確認として使えば良いかな
てか、すでに終わっていないと間に合わないよ
>変則勤務で、始業は10時、15時から18時まで完全に休み、
18時から22時。正直朝早起きするのと、中休みしかやる時間がない。
なんか俺と同じ、もしかしてホテル業?
自分は8時から10時少し前まで勉強
2時から1時間弱勉強
夜9時に勤務終わりでそこから深夜1時ぐらいまでファミリーレストランかな
資格マニアだがもう数年この調子
603 :
594:2013/04/08(月) 10:32:45.59
>>602 レストラン勤務です。
ホテルも似たような勤務時間なんですね。最近は花粉症もあって、朝はぐーたらして
全然やれません。夜は10時すぎるとあんまり出来ませんし…
>>601 お前バカか。初学者じゃないんだったら、
この時期に解説なんか読んでんじゃねーよ。
TAC10年4冊ひたすら回せば、力の3000題は不要。
TACツボ択一は問題少な過ぎ簡単過ぎで、時間の無駄。
選択は1問の文章が短いし、空欄も5箇所だけだから、
どの教材でもすぐ1周できる。
後やることと言えば、法改正・白書・模試ぐらいじゃん。
あのね、この試験、過去問だけやってたら受からないよ
え?マジ?
なら
必要最低限の参考書と問題集教えて。
ツボ以外で良いオリジナル択一問題集無いですか?
法改正と白書対策ってみんなどうするの?
模試と一緒にTACのDVD講座申し込もうか悩む
610 :
名無し検定1級さん:2013/04/09(火) 23:46:29.46
いらないよ
611 :
名無し検定1級さん:2013/04/09(火) 23:58:16.51
過去問で9割カバーできる。
612 :
名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 00:31:17.98
選択対策そろそろ始めようかと思うけど、大原とツボはどっちがいいんだろう?
図書館で白書読むのがここ数年の俺の趣味だから、白書に対策なんぞいらんけど
大原選択は雑、ツボは少し問題が少ない
ツボ、大原、Lec すべてやる
時間的にはたいしたことはない
LEC選択って出る順?
あれってオリジナル問題なの?
>>615 お前なあ、そんなことぐらい自分で調べろよ。
カリカリすんなよ
618 :
名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 12:30:59.90
民法追加で、過去問ねーぞ。おまえらどうするよ。
619 :
名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 12:56:27.37
記述、民法、組織論追加か・・・
620 :
名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 13:11:59.50
621 :
名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 13:46:00.59
>>618 民法が追加されようがされまいがお前は受からないから気にするなネガキチ
622 :
名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 13:54:54.79
組織論は追加した方がいいだろうな。
623 :
名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 14:06:54.75
法改正どうする?
とか
白書どうする?
とか言ってるやつに限って簡単な問題で足切りなんだろうな。
社労士なんて6割以上とりゃあ受かるんだから。
過去問で充分なのに。。。
債権の時効
動産の時効
不動産の時効
不法行為の時効
これだけ分かってれば民法は十分だよ。
白書法改正は
社労士V
と
井出
と
最強の一般常識があれば余裕だろ
法改正はプラス
大原の選択無料配布のやつ
>>627 選択式問題集5冊買ったら
シールを集めてハガキ送るともらえるやつね
四冊だよ
>>602 >>603 ホテルとかレストラン勤務で
肉体労働で勉強続けてるのって
資格マニアとは言え、えらいなぁと思う
俺なんかは人事で必要に迫られて資格取るクチだが。
身体も疲れて勉強なんて大変だろうに何故勉強が続くのか知りたい。
余暇でも勉強だけに費やすのもったいないと思わないのでしょうか…
ホテルやレストラン勤務を肉体労働とはいわない
過去問じゃないオリジナル問題集ってタックツボと受かるぞ予想問題ぐらい?
633 :
名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 11:29:44.52
うかるぞにもう一つある
そっちのほうが使える
オリジナル問題っていっても過去問の焼き直しだろ
635 :
名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 15:39:28.34
>>626 ideは、すべてにおいてオーバースペック。
時間がある人はいいが、無い人は逆効果。
最強の一般常識は、ぜんぜん出ねーぞ。
あと、すべて覚えることも無理。
社労士Vは、読みづらくて、頭に入ってこない。
よって、俺は、TACの講座一択。法改正は、ideも考えてる。
井出と最強の一般は覚えといても損はない
お前の要領と頭が悪いだけてか社労士Vごとき読めないなんてwwwwマジカスじゃねーのww
そのくらいの頭で挑もうとしてる時点でお前の実力がわかるわw
637 :
名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 18:41:59.89
>>636 はいはい。あなたの言うことは正しいです。
それに思いっきり時間を割いてください。
638 :
名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 18:45:25.30
>>636 下のレスもあんたでしょ。
他のスレで見つけたんだけど。
>こんな所にも社労士受験生のレベルの低さが如実に現れたなw
合格してないくせにww
嘘つきw
おもしれーw
一人前に反応してやがるw
>>638 俺はw
そいつはw
別人だっと気づけや
うかるぞの予想問題集ショボ過ぎ。おれがいちばん苦手だった労災の給付基礎日額の
とこですら楽勝。
この本の構成は良いと思うので、もっと歯ごたえのあるやつ作ってくれまいか。
うおおお!!!!
真島本復活してるじゃん25年度版で
これめちゃくちゃ使えるって評価高いけど
実際どうなの?
年金と全科目 購入した人
内容どういう感じか教えてください
645 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 15:15:29.36
646 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 15:29:58.40
647 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 16:01:16.62
歳を取ればチンコも衰える。
真島本を長時間立ち読みした感想。
・年金
はっきり言って、試験向け教材ではないので、
時間に余裕がなければ読む必要全くなし。
そもそも縦書きだし。
・全科目
小さい字でやたらたくさんの情報が詰め込まれている。
Q&AのAが長々とした文章になっているのが解せない。
暗記用としても問題集としても、非常に使いにくい
ページ構成になっている。
>>635 社労士Vの解説は確かに読み辛いと思う。
今定期購読してるんだけど、時々参照するぐらいかな。
結局、俺のメイン教材は問題集だけだったよ。
>>648サンクスありがとう
買わなくてすんだ
あと社労士Vの横断縦断の内容もわかりますか?
これもいいという噂を聞いたんでどうでしょう?
くそぅ
さっき上限6千円で、TACの2013年用本講座テキスト、過去問題集、ミニテスト、暗記カード2冊がオクされてたから
落札しようと思ったらコンマ数秒差で負けたw
誰だよ、このバカ価格で出品した奴www
真島本は実務家が使うってイメージ。
653 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 18:53:06.93
通信て学ぼうと思っています。
tacと大原とIDE、どこがオススメでしょうか?
>>651 ワロス
挫折した人はたくさんいそうだが。
レック
656 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 20:01:12.91
そうだな、レックだな。
657 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 20:04:30.69
過去問やりすぎると、逆におかしくならないか?
前なら間違わなかった簡単な問題を平気で間違えてしまう。
あと、忘れていないのか問題を覚えているのか分からなくなる。
658 :
●:2013/04/13(土) 20:37:55.35
たくさん知識が入ってくると、知識が混同して間違えが増える段階がくる。
>>650 648だけど、SVの横断縦断本は俺も
「勉強が一通り終わったら買おうかな?」
と思った時期があって、同じく立ち読みしたよ。
サイズが大きい本で、小さい字でとにかく詰め込んだ、
という感じはしないので、悪くはないと思う。
ただ、「縦断」は不要だと思った。
あと、発売時期が去年なので、もし横断本を買うのであれば、
今年になってから出たものの方が良いと思う。
ちなみに、今は横断本を買う気はなくなった。
各科目をこれから何周もしないといけないからね。
やっぱり細かい所を忘れてたり、別の法律の規定と
ごっちゃになったりしてる。
試験の形式から考えても、横断はいらないと思う。
660 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 21:06:09.42
なんでレックがオススメなの?
661 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 21:24:10.32
詳しくは転職板で
662 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 21:52:50.29
え、何故に転職板
663 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 22:02:16.49
664 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 22:23:00.75
>>653 もちろんIDE
IDEの通信は素晴らしい
TAC、大原も良いと聞くがこれらと比べ
IDEの何処らへんが良いの?
合格後のこと考えればアソコしかないよ。
667 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 23:07:35.96
どこよ
試験に受かるだけなら、確かにIDEはオーバースペックだ。
ただ、合格した後、実際に社労士になるつもりなら、
イデアクラブを利用すべきだ。
TACや大原は、様々な資格の取得を目指す人のための
単なる予備校だからね、あくまでも。
何故合格後?
試験に合格するのに必要な知識と
社労士の実務で必要な知識は違うってことを言いたいんだろ
後者がIDEで身に着くのかどうかは知らん
すまん
669だが668読み込んでなかった
イデアクラブね
672 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 00:01:50.00
イデアクラブと聞くだけでテンション上がる
楽しそう
674 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 00:44:17.75
>>673 酒飲みが多いんだって!
お酒が飲めない人はどうすればいいんだろうね?!
死ねばいいと思うよ!
676 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 01:32:00.96
横断は『うかるぞ』がどう覚えるかの解説がついてて使えそうな気がしたよ。
677 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 02:28:11.24
一見最もな意見だが、試験に受かる前、資格取る前の段階で、資格ゲット後のことなんか考えてるヒマあんの?
>>651 転売厨だろ
どうせ近いうちにバラ売りしてくるだろうよ
679 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 13:42:34.42
>>677 資格ゲット後の事を、考えることだけが楽しみです
680 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 15:42:11.33
まず合格は大切だけどなんでその資格を欲してるのか
自分自身わかってないとなんも意味ないのも事実
>資格ゲット後のことなんか考えてるヒマあんの?
受かりそうなので次は何取るか考えています
診断士を狙うか、司法書士を狙うか
所詮、自己啓発、暇潰し
>>681 社労士試験を舐めるな
模試で常に1位だった奴でも選択式の1点で泣く
…まあ、いいけどw
684 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 18:43:53.09
受かりそうな人は、実際に受かる人の2〜3倍いると思われ。
2,3倍どころじゃないよ
この試験は合格レベルに達するのは難しくないから
合格するのは運がいるけど
686 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 19:49:23.36
診断士、行書ときたけどこの資格は
合格レベルに達するのは一番簡単。
しかし合格するには運が必要という感じで厄介な気がする・・・
>>685 それ合格レベルに達してるって言わないんじゃね
688 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 22:22:18.41
自分は3年前から既に合格レベルに達しているが、問題が悪かったり、救済科目に陰謀があるから落とされてます。
さては半島の工作員の仕業か
690 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 22:31:23.95
ご苦労様です
だからそういうのは合格水準に達して
いるとは言わないの
692 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 22:34:15.15
>>688 自分も、そういう道を辿りそうな気がしてなりません。
今年受からなかったら、人生お先真っ暗な気がしているので、
頑張ろうとは思っています。
>>691 わかってないなこの試験の本質が
ちゃんと過去問分析してみ
>>693 底無しの一般常識や選択の足切りのこと言ってんだろ
分かってんだよそんな事
にしても3年も受からないのはお前こそ
資格試験のことを分かっていない証拠
本当に運だけが全てと思ってんのか
受かる奴は運が悪くても2年目には受かってる
3年も落ちるのはお前こそ試験の本質・
神髄を理解していない証拠ww
>>692 こんな試験、受かろうが落ちようが、
人生何にも変わらんと思うぞ。
死ぬわけじゃないし。
696 :
名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 00:38:32.45
>>695 いいえ、受かったらバラ色の人生が待っていると信じています
だって、山積みの教材を残して人生スゴロクを進めるわけにはいかないじゃないですか
でも時々、全てを忘れて全部投げ出して、心機一転、新しい人生に向っていく事も良いかもしれないと考えたりもするんですけどね
セミの命は短いですし
やっと大原選択終了や〜!!!長かったわ4月から始めて15日
あとの15日間は回しまくるだけやー
今月は選択月間だから頑張るぞ!!
回すのではなく理解し記憶すること、10の曖昧な知識より1の確実な知識が合否を分ける。
700 :
名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 13:37:27.98
>>697 択一はどんな感じなの?
過去問9割とれるくらい?
>>701 TACの過去問10周以上は最低やってるから正答率99%は超えてるよ
過去問は基本書ある程度やった上で始めれば3、4周もやれば楽勝で99%いくからな
704 :
名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 21:22:58.68
いまさらだけどTACの暗記カードってどう?
2000ページ超ある基本テキスト読むの疲れるから、
基本事項だけ何度も読み込みたいんだけど。
>>704 内容は「まる覚え社労士」を2分冊にしたような感じ。
「まる覚え」は赤文字を隠すタイプのため、
空欄の長さで答えが予想できてしまう。
暗記カードは一色刷りなので空欄は同じ長さ、
答えはページの一番下2,3行にまとめて書かれてる。
そのため、選択式問題集と違って高速回転し辛い。
また、ページ当たりの空欄の数が多く、
本文と解答を行ったり来たりしなくてはならないので、
読むのには時間がかかる(=読み込みはしにくい)。
選択式問題集がまだ出揃ってなかった頃に出た
労働編の労災・雇保辺りは結構読んでたけど、
今年になってから出た社保編は殆ど読んでない。
選択式問題集が一通り出たから、そっちの方を
何周も回してる。
選択は大原でFA?
選択はT社L社O社全部やりなさい。
択一10年分に比べれば、
必要な時間は微々たるもんよ。
アマゾンでIDEの年金特訓問題集予約でたね
俺も昨年は選択でいろんな問題集やったけど
結局、社労士法で撃沈した人多かったんじゃないかなぁ〜
710 :
名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 16:10:17.01
選択はやらなくてよい。
結局、99%の人が知らない問題が出てきて、それが合否を分けるから。
択一自信ある人は、後は運のみ。
711 :
名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 16:15:58.61
大原かレックのくらいはやっといたほうがよくね?
ってか運まかせにして国になんの得があるんだ?
712 :
名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 16:20:50.99
>>694 ちょっと質問ですが、2年目には受かってるということは、2回受験ということですよね。
で、3年も落ちる奴は・・・ということは、3回受験して不合格ということですよね。
3年目で合格している人が抜けていると思うのですが・・・。
2年連続選択で落ちているので、
また、今年も考えすぎて落ちるのかと不安になってしまいます。
俺の考え方がおかしいんですか?
アホか
そんな事確認して何になるんだよ
お前の言うとおり、意味ない質問する
おまえの考え方は間違ってるw
>>712 抜けてない
2年以内に受からない奴はカス
という意
気が済んだか
>>710 一理あるな
この試験は競争試験で一定率(或いは数)
以上は合格しないよう調整してる
であれば、問題作成者は大多数の受験者が解答出来ない難問で調整を図ろうとするよな
大原が結構当たるという話があるがどうなんだろ?
過去に的中したといっても運の要素が強いだろうし
まぁやれば精神安定剤代わりにはなるかw
718 :
名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 18:23:51.13
大原の模試もLECの模試もぜんぜん出なかったぞ。
21年のTACぐらいじゃね。
確か22年の国年選択でTACが当てたな
あとは23年の労災選択を大原が当てた
模試か直前対策だったと思う
だが両年とも難問で結局救済されたため、合否は一般常識次第というお寒い結果に
720 :
名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 21:08:33.15
大原模試やっていたけど、23年の労災選択なんかなかったぞ。
あの、10円玉とかだろ。
「10円銅貨大」「鶏卵大面」。
この穴埋めで点が取れることが、
社労士の「資質」や「品位」に
どう関係あるのか知りたい。
むしほ下品
723 :
名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 23:44:33.01
>>721 問題作成者A「これで択一60点以上取ったやつでも落とせるな。」
問題作成者B「ええ、予備校の問題や市販のテキストすべて確認しましたから。ごく一部を除いてどこにも載っていません。」
問題作成者A「このパターンで落ちた人は、必ずと言っていいほど来年も受けるからな。」
問題作成者B「そうですね。こんな我々でも分からないマニアックな問題で落とされたら来年こそはって気になりますしね。そうそう止めれませんよ。」
問題作成者A「受験料は取れるし、予備校のバカ高い受講料にも貢献してやれるってもんだ。」
問題作成者B「予備校から感謝して欲しいものですね。」
問題作成者A「まったくだ。」
問題作成者AB「ハーッハッハッハッハ」
※限りなくフィクションです
こんな問題だされたら予備校なんて通わんわ
725 :
名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 23:50:34.64
ユーキャン講座の当時の「アシスト」には
「10円銅貨大」「鶏卵大面」以外の3穴は載っていたよ。
でも、重要度Dだったから、ほとんどの人が読み流し程度だったかもな。
ハッキリ言って市販の問題集無意味かもな。多分、試験委員は各予備校が出す
選択問題集を確認してから作問に取り掛かっていると思われ。特に労一と社一ね。
ユーキャンすげええええええええ!!!!
727 :
名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 00:01:56.62
たまたまだと思うよ。法改正事項の一部だったから、一応ナメル程度に載せておいたのだろう。
いざ、試験に出て、「10円銅貨大」&「鶏卵大面」まで載せておけば俺の株は・・・と講師は悔やんだだろうね。
それより、その年の労一の方はどこの予備校も全滅だろ。
ハズレすぎやろその年
729 :
名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 00:47:20.90
2点救済掛かる確率が高い科目はこんな突拍子もない問題出てても
試験中、「あっ救済掛かるわ!これw」で平静になれるが、
問題は労一、社一だな。H23年は約10年ぶりとなる労務管理の問題。
文章の流れから推測できたと言うが、知っていると知っていないとでは、
深読みしすぎてアウトの場合もあるしな〜
>>710が言うように、択一だけ合格点レベルを保って、後は運に任せておけば
合格発表日に落胆せずに、運が回ってくるまで受験し続けられる上等パターンかもな。
いろんな教材に手を出して、ありとあらゆる対策を練って落ちた時は燃え尽き症候群と化す。
ご注意くださいまし…
730 :
名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 09:01:29.44
確実に問題集はチェックされてるよ。
選択に関しては運の要素が強すぎる・・・
731 :
名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 10:02:54.07
去年だと、社一で3点取れなかった人は全体の3〜4割位はいたのかな?
あの1問だけでそれだけ切り捨てられるとは恐ろしい・・・。
試験後に、予備校の解説受けてたときに座ってた隣の人、
択一60超、選択は社一2点を除いて全部5点だったなぁ。気の毒すぎる。
732 :
名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 10:36:09.70
昨年の厚生でもそうだけど
予備校の問題集チェックして乗ってないのを
出しているだろうから対策ができないんだよな
733 :
名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 10:39:47.09
てことは、やっぱり予備校の模試がいいのかな。
当たる当たらないに関して言えば。
模試が行われる頃には既に問題作成済だもんね。
734 :
名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 18:26:39.95
最近の模試では、奇問、難問を出す予備校はないような気がする。
735 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 07:27:05.95
そりゃそうさ。
だって、模試は実力を測る以外に
予備校は自分とこの受講生に自信をつけさせ、気持ちよく本試験に向かわせようとしてるんだから。
奇問・難問はほとんど出さないよ。オーソドックスな基本問題ばかり。
三回ある模試なら、
初回 易しい
2回 やや難
3回 普通
で仕上げてくるらしいぜ。 最後の3回目は自信を持ってもらうためと聞いたことがある。
736 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 10:20:14.40
>>735 そうとも言い切れません。
難問を出して受講生の不安をあおり、直前講座を受けさせる作戦です。
737 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 05:27:25.58
直前講座か・・・
去年、某予備校で本試験前に選択式の直前対策講座のチラシがあったが、
1日5時間の講座で10,000円だった。
またタイトルがいかにも本試験で出るよ!出るよ!来なくていいの?てな感じの不安な受験生を煽り立てるタイトルだったよ。
で、結果は社一で社労士法が出て、全予備校ノーマークがゆえ全予備校が第一救済予想に上げる中・・・救済なし。
もう、何がなんだか・・・
社労士法17条はほんと予想した予備校はなかったんじゃないかと・・・
むろん実務を少しでもかじった人は大丈夫だったかもしれないね。
739 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 06:32:19.69
みんな、年間通してこの試験を受けるに当り、いくらぐらい金を投入している?
>>739 初学独学者だけど、書籍代だけで既に35,000円超えた。
手をつけてないのも当然あるけど。
他の人はどのぐらい???
【購入したブツ】
・社労士V(年間購読)
・IDE過去問5冊
・TACツボ2冊
・大原選択5冊
・LECウォーク問3冊
・その他
741 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 08:08:48.33
739だが、俺は基本書+問題集+過去問+法改正情報誌等で約2万5千円くらい。
それに、一般常識対策と模試を加えるかどうかで、約3万前後になるだろう。
このくらいの金額で十分だと思っている。運試験だから、これ以上の金は出したくないw
742 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 08:44:37.84
>>741 あなたは独学でもしっかり出来る方のようですが、たいていの独学者は運に左右される前の段階までしかいけない。
まぁとにかく勉強は楽しくやろうぜ・・・
苦痛だと思ったら続かない・・・
IDE選択問題集、市販化して欲しいね
745 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 17:27:50.21
>>744 いらね。時間がもったいないよ。
テキスト通読していた方がマシ。
社労士法って去年はテキストになかったの?
今年は社一で大分ページ割いてあるけど。
747 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 19:00:35.05
>>746 試験に出た5問の内、3問(ABC)がテキストに載っていなかった。
また、残り2問の内罰則については、載っていても重要度が低くノーマーク。
748 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 19:01:41.38
去年は載ってない。
今年は社労士法は選択で出ないから基本だけでよい。
社労士法、絶対でないなんて誰にも言えない。
現に昔、健保で高額療養費が2年連続で出たとか・・・
社会保険審査官及び社会保険審査会の規定による審査請求は、
口頭ですることができる。また、代理人によってすることができる。
正しい?正しくない?
752 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 23:42:23.36
社労士法は出ない。
去年苦労して問題考えたから2年連続はない。
そうか・・・
しかし過去20年くらいの過去問集が市販化されたら
爆発的に売れるだろうね。
4分冊で一万円くらいで
クレアールの通信もあるがちょっと高いので
そんな莫大な量の過去問とききれない。秋保先生が5年でいいって書いてるし実際TACは5年しかさせてない
756 :
名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 12:31:53.09
10年分の過去問から39%出題
20年だと48%らしい
>>754 753だが変な予想問題集解くぐらいだったらずっと良いと思うが
IDEの横断整理の問題集、今解いているがよくできているよな。
さすがアマゾンでも売れてるだけのことはある。
20年なんて出ても売れないだろ
>>755 え?TACは10年分やれって言われてるで?
どんな資格試験も
過去問5年分を3回やる。
ってのが基本。
それやって受からない試験はないと資格マニアの人が言ってた。
>>761 よく知らんけど自分とこ5年分しか出してないのに10年分やれって無茶苦茶だな
理解でなく過去問の量でカバーしようとするのはポイントがつかめない独学者だろう。そういう学習も間違いではないけど効率の悪さは自己責任
765 :
名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 16:56:21.04
パラシュート勉強法ってのがあるんだよ
>>759 どうせなら、過去40年分の問題集を出すべき。
高齢の社労士も、懐かしがって買うと思うよ。
>>759 10年以上前の問題は、やさし過ぎて参考にもならないと思うべ。
記述はまだマシかもしれんが、択一は今の試験にはまったく通用しない。
ブックオフなんか探すと、たまにものすごく古い過去問集があるべ。
難易度は、今の方がはるかに難しい。
IDEの横断本、立ち読みしたかったのだが、
本屋になかった。過去問のくせに、やけに高いからなあ。
769 :
名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 21:30:00.19
ほめてるヤツはステマだと思うが
まぁいろんな意見があると思うが、過去問が最高の問題集で
あるとゆうことはまちがいない。20年の過去問集がでれば絶対
売れる。
10年前以上の問題はやさしいと・・・あったが決してそんなこと言えない。
IDEの横断整理問題集の古い過去問やったができないことも多々ある。
IDEのステマではないが・・・笑
769の続き
だがこの試験は過去問だけでは合格できなくなってきているのは事実。
国家試験の中では珍しい部類かな・・きわめて法改正や時事的な
要素が強い試験
あとは出すネタに困って、国語力試す問題に走るとか、ありそう
773 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 00:26:48.46
20年の過去問っていっても、法改正で激変しまくりだろ?
(改定)がずらっと並んで、もはやオリジナル問題の様な様相になるな。
なくなった制度、なくなった用語、
なくなった措置、他の法律へ移動した条文、などなど
現在の制度に合わせること自体骨折り作業。こんなバカな作業、予備校はやりませんw
クレアールには20年ものあるの? なんもいえねぇ・・・
問題作成者の気持ちになって考えてみれば分るよ。
こんなダリィ作業やらないよ。
IDE7年かTAC10年でFAだよ。
8年前に受かった知り合いいるが、受かっても資格ほったらかしの俗に言う有資格者。
さすがに、社会保険庁が無くなって、年金機構になったのは、知っていたがw
育児休業給付金が一本化されてんの知らなかった。職場復帰?なんちゃらと言っていたぞ。
資格は一生有効というが、多分、世間にはこんな過去の合格者ゴロゴロいるぞ。
三行で
ステマとか言い出したらこのスレ無意味
>>770 売れないよ。
20年も前の問題は、問題文も短いし簡単過ぎて参考にもならない。
今の問題は、問題が長い上に、難易度が高いからね。
今の試験は1問で、昔の2〜3問分の知識を解かせてるような感じだからな。
>>773 法改正が出題で重視されるようになったのは、それだけ難問が増えたってことじゃね?
受験生のレベルは、今の方が段違いに高いんじゃないかな。
ツボやってるんですが、ベーシックとステップアップの問題、ステップアップのほうは半分くらいしか正解できないんだけど、
ベーシックのほうの正解率あげた方が良い?
ツボ択一だけど、Basicだけじゃ話にならないと思うよ。
ツボ択一はしょうもない問題多いからね。
カッコの中が誤りとか大杉。
781 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 20:38:00.31
ツボはやればやるほど鬱になる。
782 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:59:02.63
過去問10年
ツボ択一選択
大原
○×社労士
社労士Vの法改正横断白書ぎあれば
合格レベルまでは届く
あとは運
>>770 10年以上前の過去問までカバーしてる本
→社労士V 語呂合わせ丸暗記
かなり古い問題も、カバーしてる。
785 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 00:12:57.38
オールマークシートだから大丈夫
786 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 07:35:11.50
>>777 受験生のレベルか?今の受験生の方が上と思うよ。
その8年前くらいに受かった奴に過去問から指摘して簡単じゃんと言ったら、
そいつはこう言ったよ。「お前、何回か回して問題見ているからだろ!?」と
確かに初見なら難しく思えるかもしれない。一理ある。
けど、2000年〜2007年の間と、2010年に受かった奴らは偉そうにするなと言いたい。
これらの合格率は全て8.5%以上。
昨年の7%と8.5%での差1.5%で受験者50000人なら、実に750名も多く受かる。
(2010年の8.6%で4790人 2012年の7.0%で3650人 差1140人)
この750名分の椅子があれば、
労一や社一で沈んだ人達も合格できていたかもしれない。
又は、選択か択一の基準点をもう1点下げることができたかもしれない・・・
いまだマルバツ形式の問題集やってますが遅すぎる?
二冊並行してやっていて、終わったら五肢択一のをやろうと考えてます。
788 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 10:57:19.27
来年の試験目指してるんですが
ダイエックスの1100ページくらいあるやつってどうですか?
素直に湯冠使っとけ
TAC10年過去問を5周して正答率が9割を超えたので
新たに問題集を買おうと思うんですが、
選択式対策が定石なのでしょうか?
回す、〜回転した報告だらけでテキストの理解がなぜか軽視されている状況
だから選択でこける奴多いんじゃね。
793 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 14:02:51.56
794 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 14:53:54.59
過去問やTACツボやうかるぞシリーズやっただけで
TACの実力答練とか最強の模試とかの市販模試やるとボロクソにさせられるんだよな
7月くらいに
なんで過去問のレベル低いのにあいつら(TACの答練とか市販模試)のレベルはたけぇんだよ
まあかなりいい勉強になるんだけどな
795 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 16:37:38.48
>>791 テキストというか、条文を見ただけで内容が理解できるのが、一番良いんだろうけどな。
選択肢や穴埋めは、条文をそのまま出したようなものが多いし・・
逆に各予備校の模試の過去問はないの?
797 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 17:59:35.04
>>796 一年だけでも結構な量だからね
今年の分の去年分がそろえばいいんじゃないかな
多分ヤフオクとか探せばあると思う
タックの過去問10年分買ったんだけど、選択式は解答が下にあるんですね。
やりづれ~
両面選択式だと隠しようがない
799 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 20:10:58.04
過去問はやはり力の3000題だよな
800 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 20:20:44.07
問題解くの疲れない?
もう見たくもないわ。
でもやらなければ忘れていくんかな〜。
テキストも読まなければ忘れていんんかな〜。
また、選択で落ちるかと思うと、どうでもよくなってくる。
社労士向いてないんじゃね?
802 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:11:07.04
選択用の問題集ってどこのが良いの?大原?
803 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:34:55.33
>>802 一番いいのは大原だとおもう
五冊の量はなかなかいい
次にレックじゃないかな
804 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:47:40.19
805 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:54:26.64
大原は本番でまったくでないけどなw
806 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:09:15.65
100人受けて93人が落ちる試験、今更だがすげーな。
808 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:30:33.90
そうだね。でもさ、その93人が↓こんな奴らだったらどう?
,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
./::::::::::::/ィC¨ヽ \:::::::::::l
/:::::::::/ └¬'´, ィC¨ヽ';:::::::::!
./::::::::イ / ,. ヽ `¬┘';:::::::! あどで〜ぼくで〜
l::::::::::::l /ハ ハ } ヾ::::j
{::::{⌒l:! / ` ' ヽ V}
. ';:::l ゝリ l ,/ ̄¨ヽ ', }l
ヾヽ__j { {,. -−‐‐ヘ {,l
ヾ::::| i ヽ ヽェェェェェノ {
}:::l ヽ ` ̄¨´ ノ }
ヾ;k \_ __ ,/ }
"|  ̄ ̄ ̄ ノ
_,. -‐"\ フー-、_
'"´ `ヽ、 /
まw 合格率は気になさんな。
>>805 大原は赤字とか黒字のとこからはでないが
その他の普通の文の部分からよくでる
あと傾向としてはあってるから
知識の補完という意味でもやっといたほうがいい
あとはTACツボかLECかうかるぞ選択で補完すれば選択はオーケー
まぁ模試の結果みれば分かるけど
100人中半分くらいが択一でひっかかるレベルだからな。
ガチでやってる奴らは50%くらいで受かってるよ。
>>808 >
>>805 > 大原は赤字とか黒字のとこからはでないが
> その他の普通の文の部分からよくでる
> あと傾向としてはあってるから
> 知識の補完という意味でもやっといたほうがいい
>
> あとはTACツボかLECかうかるぞ選択で補完すれば選択はオーケー
そうか?笑
選択は正直バクチみたいなもの
昨年LEC、TAC、大原、IDEすべての選択講座完璧にしたが
社労士法で撃沈。
選択対策の一番の方法は基本テキストを繰り返し読み込むこと!
これ以外に以上も以下もないと悟った。
>>811 選択は今まで学んできた知識と考える能力があるかないかが勝敗を分ける
実際選択は余裕だったしなあとあきらかにテキストで読み込みを機械的にやるより大原やウォークとかやったほうが選択においては知識が定着する
まっやりかたは人それぞれだけど市販の選択問題集とか馬鹿しないほうがいいよ笑とかつかって
ていうか選択講座かよ
そりゃ無理だわ
だって講座は山はってるだけだもん
問題集やれよ問題集
過去問厨にならず、日頃からテキスト読み込んでたら初見の問題でもある程度予測がつき対応できる。
選択問題集はあくまでこれまで培った知識の確認に使うの程度。選択問題で条文覚えようとしても理解してないと間違った箇所は本番に同じのが出ても高率で間違う
816 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:03:10.12
選択問題集複数に手出してたら自滅しないか?(ツボは少し少ないと思うが)
テキストの読み込み、過去問で確認の繰り返し。
機械的な過去問の回転より
テキストの読み込みは理解しながらのため辛いが
そういう労苦を厭わない奴だけが合格してる感じ。
818 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:30:54.18
>>815 同意。
選択問題集を丸暗記しても、意味ないからな・・
819 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:43:33.44
>>815いや
選択問題集は条文をわかりやすく説明している問題で構成されているから逆に知識の定着にはいいんだよ
テキストだけだと限界がくるよ
いいまわしに対応できなかったりするからね
一番はテキストと問題集の両方から攻めるだけど
問題集側に力をいれとくとあとが楽
820 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:45:40.26
選択式問題≒条文穴埋め問題
社労士試験の法律は、すごく条文が難解だからな・・
821 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:47:20.43
>>816二冊くらいにしぼるのが無難
あとはテキストチェックでやってないとこをやる
822 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 13:32:55.93
合格者ですが、選択問題集やっても意味ないです。問題集やって解ける問題なら
通常のテキストで充分解けますし、合否を分ける問題は選択問題集には出ません。
大事なのは、テキストを何度も読むことです。テキスト読んでとけない問題は合否に影響しません。からなず救済されます。難問に目が行きやすいですが、大事なのは基本です。基本さえしっかりしていれば必ず合格します。
823 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 13:53:38.59
社労士試験で条文が難解とかw
行政書士すらこれより難解だぞ
824 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 14:05:46.52
>>822 俺も合格者だけど問題集だけで合格したわ2012な
俺がやったのはテキストの量読み込む時間もったいないから一問でも多く問題といて内容を理解する方法をとったわ
あきらかに効率よかった
基本なんて問題集の解説に全て書いてある
むしろなんで基本テキストにのってないの?って問題あるからテキストなんて使えない
選択も一緒大原一冊あれば充分
825 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 14:06:43.98
大原は四冊だったなすまそ
826 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 14:08:56.71
いや五冊
827 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 14:09:45.84
828 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 14:16:24.55
そうみたい
829 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 15:17:13.04
白書や統計一般など
タイムリーなのはどういったもので対策が必要ですか?
薄い判例集と一般対策用の1冊で十分ですか?
830 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 16:31:29.28
大原の選択そろえるともらえるヤツがおすすめ
831 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 18:18:24.39
>>830 ありがとうございます
本屋でずっと吟味してたので盲点でした
合格に必要な分量がいまいち見えてこない
ので指針が立てにくくなっていました
832 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 18:26:17.50
>>830 俺もそれ賛成!
今年は4冊から5冊になって一冊分値上げってことか?
白書対策が無料でついてくるのでCP高い。
俺はそれで昨年合格した。
833 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 18:30:07.28
IDEの過去問にもなんか送ってもらえる奴ありましたよね?
大原とそういうのとあつめて薄い判例のやつ2冊くらい
読んどけばとりあえずそこだけは問題ないですか?
択一45超える力があるなら選択の問題集は要らないだろう。
本試験当日平常心保てるよう座禅でも組んで修行しろ。
835 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 18:42:50.52
選択が厄介だと聞きますね
自分にあった基本テキスト
過去問7年分以上
大原選択(ともらえるやつ)
模試数社分
↑これで落ちたら明らかに自分の責任ですか?
836 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 18:47:43.46
>>836 すいません。
そのとうりです。
法改正でした。すいません。
838 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:22:46.45
法改正ばっかり、いらね。
井出の年金評判いいから楽しみ
大原って選択市販化したんだったら択一もすればいいのにと思うが・・・
841 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:46:21.67
>>840 知らなかった?選択の問題集は大原の本講座でも使用しているが
択一も確かあったはず?確か過去11年分ぐらいだったような
井出の年金問題集買おうか悩む
845 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:54:20.46
井出の横断よかった(^^)
846 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:55:06.20
大原の選択ってかなりいいな。びっくりしたわ
出ないけどな
848 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:58:34.83
大原の選択ってなぜかアマゾンでプレミアついてるなw
849 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 23:02:27.44
>>841 まあ去年の年金問題集のAmazonのレビューとここの評判しか読んでないけど
でもここ見てたら選択問題集はやるべき派とやらなくてもいい派と
はっきりと別れているな。俺は後者だが
852 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 10:50:11.48
もしかして大原選択って市販のと通学生用のやつがおなじなん?
853 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 11:53:04.12
同じやつ。
通学生は買わなくてよい。
854 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 14:06:25.49
Amazonで偉そうなレビュー書いてる奴何なの?
きっと、ベテ
脳内合格者だろ
>>851 時間も金も無駄にあり、絶対合格したい人
=選択問題集やる派
=選択合格点でも普通に択一でミスって死亡
限られた時間で無駄遣いもしたくない、必要十分な勉強だけで合格したい人
=選択問題集いらない派
=選択で全く未知の問題で死亡
858 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 17:18:47.63
選択って合格点とるのは対して難しくないからな。
俺昨年記念受験だったけど
選択は28点だったよ。厚生で1点だったけどあとは3点以上確保
択一で43しかなかったけどなw
859 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 18:27:25.74
選択37点で昨年合格した。
大原の選択式4冊買ったけど、メインは基本書の精読だった。
殆どの語句は市販の基本書にものってるけど、
載ってない語句は大原の選択から基本書の追記して基本書で選択対策した。
>>859 もしよかったら、各科目ごとに選択式の点数教えてもらえるとうれしいです。
861 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:05:28.55
テキスト読んで覚えにくいところを選択の穴埋めで整理したくらいかな。
とにかく択一ができなかったから模試の見直し以外は
選択の勉強している暇がなかった。
862 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:19:05.02
お前ら、その特典の白書対策欲しさに大原5冊揃えるの?
よく考えてみろ。白書なんて、択一労一で3、4問しかでないだろ?
よく予備校が出す白書対策なんて、俺の覚えでは、1択でるかでないか。
1択とは、1問の中の A・B・C・D・E の1つだけな。
いや四冊でいいんだよ
864 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:23:43.86
その一つで泣くのが社労士試験だろ
865 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:48:09.37
1問中の1択だけ知ってたのは大きいか?小さいか?
はたして、その1つで泣くものか?
自分自身で考えてください。
866 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:20:12.53
>>862 一つでも確実に知ってたら武器になる
それと特典は白書対策じゃなくて法改正な
867 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 00:37:13.10
白書対策は何使えばいいの?
868 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 00:44:30.92
>>866 法改正はどこでもやっているよ。
むしろ、それを特典にする方が可笑しい。
869 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 00:53:45.91
870 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 10:22:15.11
>>867 白書は
うかるぞ
社労士V
か
去年は井出で出してたから多分今年も出す
あとは
TAC7000
871 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 10:56:45.92
TACの「一般常識セミナー」講座と書籍「完全無欠の直前対策」の白書の内容って全然違うの?
872 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:24:15.83
>>871単純に量が違う
直前対策は法改正が結構入ってくるから重要論点の一部しかやらない
ただTACのゼミも一部
だから白書はいろいろと集めたほうが無難
だれか横断、法改正、白書の対策は何やればいいかまとめて…。
白書対策なんぞ、いくら資料を集めても
きちんと覚えなければ無意味。
875 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 16:43:32.44
876 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 17:26:20.19
結局、白書対策の講座や本なんて当たるかわかんないし気休めだな
他の奴が知ってる情報を自分が知らないってのは嫌なもんだし
勉強が進んでて時間があるなら、自分で白書に目を通した方がいいんじゃないか
まぁ普通そこまで手が回らないからそういうのに頼るんだけど
まぁ白書はやってもムダのような
日頃から労働政策の時事ニュースに関心持って
いたら充分だと思うが
878 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:57:13.67
ほんと運ゲーだなw
予備校のテキストの場合は各科目毎の分冊になっていると思うが
市販の一冊本の場合横断的な使い方ができるのでいいかもしれないね。
たとえばユーキャンの速習なんか
880 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 20:06:44.62
>>878 そこの不安を煽って勧誘するのが予備校だけどな
881 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 20:13:40.95
そして生贄の羊が万単位で量産されるわけかw
882 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 20:33:18.76
書店で「秘伝!社労士試験ゴロ合わせ合格術」っての立読みしてきたけど、
何なのあの無理矢理で長ったらしい文章
語呂合わせならもっと短文でリズム感のいいの作らなきゃ
あの文章覚える方が苦労しそうだわ
人の作った語呂合わせって自分の常識になってるとこも覚える無駄があるよね
やっぱ暗記は自分で工夫するのが一番だな
そうだね
語呂合わせで最も有名なのは、船酔いのゲロのやつか
ゴロ合わせ、人の作ったのっていまいち覚えにくいんだよな
欲しいゴロに限ってないし
んで、結局必要なゴロは自分で手作り。・・・するようになれば合格!
>>884 ふなよい(27年4月1日) げろ(20年) だね
888 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 22:55:36.55
> げろ(20年)
ごめんなさいよくわかりません><
俺は船酔いニートって覚えてた
それはどの出版社のに載ってるんだ?
や、俺はどっかの予備校で聞いた
・・・何か、言い伝えみたいな?<ゴロ
ふうふよい いいこが (育つ)
S22 4.1 15年
井出「わたくし、あまりゴロは使わないんですけれども」
申し込み締め切りが近い模試って、ありますか?
>>894 高額療養費多数該当者の負担軽減
死ね、死ね、死ね(44400円)
ヤーサン死ね (83400円)
2回死ね ろくでなし。(24600円)
BY 井出塾長
>>895 逆にまだ受け付けてる模試なんてあるの?
898 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 16:13:36.82
どこも受けてつけてるがw
以後世に出るにーちゃん
船酔いつれー
夫婦仲いいといい子が生まれる
風呂屋に行け
優しい師匠にしろー!
901 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 16:30:49.57
LECの出口先生からは、以下のように教えてもらった。
ふうふでよい(22年4月1日)まで15年
ふなよい(27年4月1日)まで20年
ゴロ・・なんか混乱しそうだからもうやめてくれ・・・笑
ところでユーキャンの速習、評判がいいが一般常識はどう?
904 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 17:42:03.53
混乱は、自分が覚えているゴロとどっちがいいか迷うからだろ?
わかります。
サンザシ6パイ
さんざんムナやけ
さんざん6回吐く
見ろ吐くサムライ(士)
産後むなはち
奥さん特にショックよね
耳にしたいやらしい二人の色事は
闇夜
ヨヨヨ
西村君
三四郎
見ろ、悩んで
みろ早く
無役サムライ
五郎の悩み
911 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 21:31:36.21
ゴロだすのはいいけど何を覚えようとしてるかも買いてよw
イイよ
イイ女
100万円
913 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 21:54:30.65
>>907 私は昨年、
加藤広大の基本書と
K−Net 社労士過去問データベースと
メルマガ等を利用して合格しました。
話し言葉でいいんじゃない?
>>910は特定受給資格者の所定給付日数かな(1年未満を省略)。
出口先生も似たようなゴロ合わせを紹介してた。
30歳未満の三四郎
30歳で三郎 悩んで
35歳で三郎 躍進
45歳で無役でいい
60歳になってコロッと悩んじゃう
915 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:14:33.12
高額療養費多数該当者の負担軽減
闇夜 83400
ヨヨヨ 44400
西村君 24600
ヨヨヨ
闇夜
西村君 の順で行くわ!テキストがその順番だから。
916 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:17:26.84
語呂覚えるなら、違う箇所を少しでも多く覚えられる。
917 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:26:14.91
今年の台風の目となる科目は何?
社一はないし、労一も面白くない。
労災、雇用、厚年なし。
となると、労基・安衛、健保、国年か。
感で、健保だな。
918 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:30:11.02
>>916 イヤイヤ語呂合わせは、
自分で作ると長期記憶には有効と証明されてるから
いいんじゃね?
人が作ってのでも、自分が作ったように
イメージしながらやると長期記憶になるよ。
919 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:37:47.13
>>918 だな。
社労士試験において、数字案件は肝でしょ。
ただ、いろんなゴロがあると、どのゴロだか混乱はするなw
よって、このスレ的にいうと、語呂合わせ書籍はNGでしょ。
920 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:51:10.57
基本書の該当項目に自分で作ったツモリで語呂書いて、
過去問で間違えれば、また語呂を覚える。
を繰り返せば、間違いないのであ〜る。
921 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 23:10:15.72
>>920 バカじゃないの?
5ヶ月で合格を目指す俺の場合には、語呂合わせは必要ない。
だって、テキストよ読めば瞬く間に記憶するよ。
他人が作った語呂に自分の事をアレンジした。友達の名前とか。
923 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 01:31:31.59
TACの横断いいな。初学者にはチト辛いネッチリ具合だが、あれ完璧にするだけで、今までやってきた過去問が活きる。
初めは余裕と舐めてたが、あのコンパクトなの完璧にするのなかなか辛かったが、加点できるようにはなるね。
勿論、基本書、過去問きちんとやった上での話ね。
924 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 01:33:57.39
>>896 ワロタ
井出って論理的なイメージあったんだがw
>>923 セミナー?書籍?
書籍はゴミだったから金返して欲しい。
926 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 09:52:24.27
>>925 書籍の事じゃね?
てゆうか、横断、横断言ってさ、
白書・法改正に並ぶくらい取り上げられているけど、
あれ、基本書の用語と数字の赤字・太字をコンパクトにしただけの代物だよ。
例えば、休みの日に全科目横断的に全制覇してみるかという時や
試験前日くらいには知識の総点検に役立つかもしれないけど、
カテゴリ分けすると、語呂合わせ本と同じ部類。
それを、この時期には「横断」していないとヤバイとか、
やること無くなって暇を持て余している無職が勝手にランク上げして
「やること項目」を増やしているだけ。
俺が、適正な評価を下す!
重要度★★★★★ 法改正対策
重要度★★ 白書対策
重要度★ 横断本・語呂合わせ本
こんな感じだな。
横断本はちょっと確認したい時に見るくらい
本当の横断はテキストでやってる
って言っても、被ってそうなとこを並行して読むくらい
928 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 15:21:23.02
過去問10年分ってキツイ。
時間もすごいかかる。
一応解説は毎回読んでいる。
929 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 17:12:27.04
>>928 最初は解説読みながら、解いた方がいいんじゃね?
過去問全部を網羅した本なんて、無いだろ。
俺は条文別過去問を、基本書の項目ごとに読み込んでるべ。
930 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 19:37:01.48
過去問10年分は、休みの日に2科目が限界。
健保とか年金になると1科目しかできない。
焦りもあって、こんなに時間を費やしていいのか不安になる。
931 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 20:10:03.36
>>930 俺と似てるな。そんなもんよ。
その10年分過去問はTAC?
同じ過去問使っている人に聞きたい素朴が疑問があってさ。
健保と社一の過去問だけ、解答・解説に“太字”ないか?
あれ何でだ?
932 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 21:03:42.51
>>896 塾長からは聴いた事がない語呂だお
試験日までは憶えていられそうな語呂だお
933 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 21:40:32.26
>>923 横断もいいですが、「一般常識セミナー」がさらにお勧めです。
受講生の感想です。
労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです。
私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました。
934 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 21:44:26.74
あんた、TAC関係者?
俺、その「一般常識セミナー」の告知?
結構、いろんなスレで見てるんですが・・・
935 :
名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 03:00:08.27
>>926 声がデカイ時ほど慌ててるんだよなw
横断くらいビシッと今の時期に終わらせとけよ。
基礎的な所曖昧だから、知識がポロポロ落ちてんだよw
まぁ10年ゆうたら今はTACか佐藤先生のか力の3000しかないわな。
937 :
名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 10:39:42.48
>>936 佐藤先生の本は、なかなか良いな。
高いけど、本に書き込みやすいし、選択問題まで載ってる。
コンメンタールみたいな感じで使っている。
選択の過去問の解説くわしい本ってあまりないよな
939 :
名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 21:57:41.83
月刊社労士受験別冊
選択式徹底攻略問題集
940 :
名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 23:17:34.48
今年の選択爆弾は、労一じゃないよね。
941 :
名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 23:50:14.56
H21年から、救済対象になるような問題が
H21年 労一
H22年 社一(救済アリ)
H23年 労一
H24年 社一
とジグザグで来ているね。 爆弾級の選択かどうかは分らないが、
あきらかに 労一 来るよ。 免除科目は狙われる。この試験の常識です。はい。
942 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 00:23:13.07
今年は、労一、普通に考えたら派遣法だけど、
いつも普通じゃないから派遣法はない。
派遣法じゃなかったら何だろう。
労働契約法か?
943 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 00:42:01.85
ジグザグ形式で行くなら、今年は労一。
そして、4択は持ち回り制と踏んでいる。
という事はどういう事か。
20択の2点以下割合が多数発生する労一問題という事だ。
4択でないという事は、正答率が下がる。今年は超運が必要な年だ・・・
やれやれ・・・
944 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 02:17:12.20
そろそろ勉強始めようと思ってんだけど
参考書と問題集のこれ買っとけば間違いなしっていう鉄板ある?
なかったらオススメ教えてください
ちなみに独学のみの予定
月刊社労士受験別冊 過去問徹底攻略〈2013年版〉
使っている人いてる?
このシリーズの感想聞きたいんだが
947 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 10:51:43.95
>>942 派遣法は、改正が多いだろ。
日雇い派遣の原則禁止や、料金の明示とか。
択一で、一問でると思う。
948 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 11:15:47.34
去年読んだ
選択式を解くための考え方やテクニックがのってる。
昨年の試験で
初見の選択式の問題を解くときの、回答の絞り込みにもよかった。
949 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 11:43:01.68
読んだけど、結局、社労士法でドボン。
意味なかった。
950 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 12:00:20.82
>>948だけど
読んだだけじゃだめよ
基本は基本書の精読や選択式問題集
まあプラスアルファってことかな
選択式は暗記にたよっちゃダメ、
理解中心で基本書読んでれば、妥当な解を選択することができるようになるって感じの本かな
私は合格したよ〜
社労士法は運
952 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 14:43:03.60
以前だが社労士の勉強をしたいと思った時にTACの講座パンフを見る。
そこには就職支援も充実してますとあったので、TACで講座受講。
2回の受験で無事合格!
TAC受付で就職相談をお願いしたら、そちらは別部署になるのでここに連絡してくださいと
TACプロフェッションバンクの案内リーフを渡された。
さっそく電話し求職の申し込みをしたが、実務経験が無いのを理由に断られた。
(営業経験と事務経験はあるが人事総務の経験なし)
では就職相談(社労士関連の就職状況や応募書類の添削、その他アドバイス)での
来社を希望したがこちらも断られる。
(マンパワーが足りないので対応出来きません)
後は求人情報サイトがあるのでこちらで勝手に自己応募してください。。。
何なんだ!!と腹立たしく思い受付に文句を言ったが
他部署で詳細な状況がよくわからないので何とも言えません。。。
講座パンフレットには甘言を載せて受講生を集め
その後のアフターフォローは一切対応しない。。。
学校を母体にしながら誠実な対応が出来ないTACに不満です。
もうTACでは受講しないし、友人知人にもTACでの受講は辞めろと言います!!
953 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 15:18:57.39
就職できないのは他人が悪いってこと?
954 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 15:29:41.32
955 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 16:39:32.15
一般常識の対策でおススメの参考書や問題集を教えてください。
お願いします。
>>952 お前、あちこちでマルチしてるだろ
基地外だな
957 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 20:36:40.73
>>952 そもそも、資格予備校は試験に受からせる為にあるもの。
その先の就職口まで確実に面倒みてくれると思ったらダメだろ。
予備校にハロワや転職サイト並みの求人を取ってこれる力があるなら、
その予備校は人材派遣会社を設立したり、
各資格試験の多くの合格者を担保にしたドデカイ事業をやっているだろう。
>>957 >人材派遣会社を設立したり、
>各資格試験の多くの合格者を担保にしたドデカイ事業
レックはやってるな
959 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 20:58:42.54
>>955 TACの「一般常識セミナー」がお勧めです。
受講生の感想です。
労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです。
私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました。
960 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 20:58:47.12
へぇ そうなんだ。 でも悪い評判しか聞かないな・・・
961 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 21:00:27.71
960だが、
959のコピぺは割り込みなw
962 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 21:25:20.16
ありがとうございましたは誰に言ってるんだw
963 :
名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 13:45:29.22
964 :
名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 17:40:11.77
基本書はまる覚えかユーキャンどっちがオススメ?
まる覚えは要点をまとめた感じだから
基本書として使うならユーキャンの方がお薦め
966 :
名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 19:49:21.63
しかしある程度勉強が進んでくると分冊本より一冊本の方が横断的にできるのでいいかもしれないね。
968 :
名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 16:00:10.10
>>967 『ある程度』になるまでが、かなり時間がかかる。
969 :
名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 18:59:55.49
お前らが、基本書科目ごとに切って分冊がいいと言い出したのか?w
前に書店で既に分冊されている基本書を見つけたぞ。でも科目ごとじゃなくて、
労働関係と社保関係の分冊だったと思う。のり付けされている奴をブチッとちぎるやつだったと思う。
あれが、主流になったら俺は困るw 断然1冊本の方がいいから。
970 :
名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 20:42:55.51
最初に大量の物を目の当たりにしたら嫌になる。
料理と一緒。
分冊が一番いい。
ユーキャン速習をじっくり調べる辞典的に使って、パッと調べるのは丸覚えにしてます。
ほとんどは丸覚えの説明で理解できる。
どなたか教えて下さい。
国民年金基金の中途脱退ですが、
色々な基金に数年ずつ加入していて通算すると15年以上の場合でも
連合会から給付されるのでしょうか?
どこか一つの基金の加入期間が(通算して)
15年以上であればその基金から、
それ以外の場合は連合会から、それぞれ支給される。
ありがとうございました!
975 :
名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 14:51:25.67
てか、過去問に載ってただろ。
何で聞いたの?
冷やかし?
976 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 09:48:05.51
>>975 過去問を独学でやるなら、解説が詳しい本を使わないとダメだな・・
>>976 過去問やる段階でこんな質問してるようじゃ全くダメ。
基本書の理解不足だよ。
買いだめした問題集、試験まで終わらないかも…
979 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 11:02:04.35
>>977 基本書を読み込んでも、過去問は5割も取れないと思うべ。
すごく詳しい内容を、過去問は出してるから。
過去問は、条文解説と思って読んだ方が良いだろ。
俺は、よくわからない問題は10分おきに解いて理解している。
>>979 んなことないわ。
しっかり読んでれば8割は解ける。
LECの2013年版 出る順社労士 必修基本書
まとめ本としてありか?
982 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 16:40:21.74
ない。
ユーキャン速習
まとめ本としてありか?
984 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 16:58:14.87
あり
2013年版 まる覚え社労士 要点整理
まとめ本としてありか?
あり
おおきに・・・
988 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 18:24:28.95
出る順とTAC過去問10年、一般常識はナンバーワンと最強
合格できるか?
989 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 22:32:16.12
今更まとめ本なんて必要ない。無駄に時間がすぎるだけ。
今まで使った本をまわすことをおすすめする。
2年連続不合格者より。
990 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 22:48:57.07
不合格者の意見は参考にならない・・・
991 :
名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 01:50:39.86
ちょいと横からごめんよ。
不合格者の意見も全く参考にならないわけじゃないぜ。
よく合格者の勉強方法を真似すると良いというが、いろいろ見たけど十人十色。
個人個人の地頭にもよるだろうからなおさらだな。
不合格者の場合の「それで落ちた」「それやって落ちた」という事が、
合格者の「それで受かった」「それやって受かった」と同じくらいの参考度だから。
反面教師もいいと思うぜ。
992 :
名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 09:32:16.91
ゴロ合わせ合格術ってどうなの?
ゴロ合わせ丸暗記ってどうなの?
どうでもいいよ
詳しい方が多いので質問させてください
労災の遺族補償って、業務上の事故が原因なら、例えば事故から三年後死亡とかでも受給出来る?
それとも「業務上死亡」って書いてあるから、「即死」じゃないともらえない?
どの基本書にも書いてあるので読み直してみましょう
>>994 基本書を読んでそのレベルのことが分からないなら大人しく予備校に通いましょう。
基本書すら読んでいないなら受験を諦めましょう。
>>995 >>996 アホなのは認めるんで教えてください。
例えば心理的負荷の精神障害が認められるケースで鬱になって、その一年後に自殺しちゃったら、
休業補償も遺族補償も出るんだよね?
998 :
名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 12:51:08.68
995&996じゃないけど、出るよ。
自殺は原則、業務起因性が認められない。が、
「精神障害」によって、正常な認識や自殺行為を思いとどまらせる
精神的な抑止力が著しく阻害された状態で自殺が行われた場合、業務災害と認められる場合がある。
遺族補償は、即死だけでなく、傷病が悪化したことが原因で死亡した場合も含むから。
もちろんその遺族が生計維持用件やら年齢用件満たしていないとダメだけど。
心理的負荷の精神障害とかまで知っていて、
なんでそんな質問するの?(・ε・´)
逆にどこの基本書使っているか教えて。
そして、立てれたら、次スレ立てて。 気付いたら、もう998じゃん…
>>998 ありがとうございます!
社労士Vで独学です。
ちなみに厚年の遺族年金みたいに「初診日から5年」みたいなのはあるんですか?
1000 :
名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 13:08:10.22
社労士Vて基本書じゃなくて、情報誌じゃね。年間購読の奴だろ?
チャンと基本書買えってば!チミが聞いてること全部書いてあるからさ。
はあぁぁぁあ・・・
あっ・・・1000か?・・・ ため息で埋めてしまった。 お初事w
だれか立てておくれ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。