【宅建】 宅地建物取引主任者323【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※本スレッドのルール※
このスレは宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/

前スレ
【宅建】 宅地建物取引主任者322【試験直前】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348213139/
2名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 15:29:59.49
新スレ祝いの祝砲撃つもきゅ >>1

        .. /⌒i
      _,,..、 .|  /,..-、
       l   l | /´l,、_ノ _,,..、       ,..、
      |  i' '´_,,、  ヽ `ー、    / ア
       .|  し''´ 」    ヽ、  'l  / /,,
      .|  ,,.-''´      `ー',/  /  l |.l"| _,,.
       | .|         /  /´   |,/ l/ ,/ ,;"
  ヽ从,  .l、_ノ        「  /      //
  Σ て           `''"        '-"
   " ○\o、    ∧_∧
     \:.\\__(・ω・..:;):...
      /=/\\ /::|]⊂;;);;:::::::....
      \\/ / ./:::/ / ;ヽ;;;;::::::::::....
      /___/::::| | ◎;;|:;;;;;;;;;::::::::::::....
       ヾ\== ヾ\;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::....
3名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 15:32:35.44
■履歴書に記載する場合■

宅建合格のみ→宅地建物取引主任者試験合格

宅建合格し、登録を受けた→宅地建物取引主任者資格者

宅建合格し、登録を受け、主任者証を受け取った→宅地建物取引主任者
4名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 15:33:29.49
■宅建■
受験料:7,000円 登録実務講習受講料:平均22,000円 登録料:37,000円 主任者証交付料:4,500円 計:70,500円

■管業■
受験料:8,900円 登録実務講習受講料:22,050円 登録料:4,250円 主任者証交付料:2,300円 計:37,500円

■貸金■
受験料:8,500円 登録実務講習受講料:制度なし 登録料:3,150円 主任者証交付料:制度なし 計:11,650円

■マン管■
受験料:9,400円 登録料:4,250円 登録免許料:9,000円 携帯型カード(任意):2,500円 計:25,150円

写真・住民票・登記されていないことの証明書・身分証明書の費用は別途負担。
5名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 15:43:19.31
   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 >>1はどう責任を取るつもりだ?
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 
6名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:15:33.69
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
───── 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::――― 、:::::::::::::::::::
───< ..:::::::|:::::::/:: :: :: :: :: :: ::Y⌒:::::::::
     :.....::::::|:::::∧ハ∧ハ∧ハ:: ::: ';:::::::::::::
     ||....:::::::|  l┯  ┯ :: |:: :: ::l::::::::::::: 宅犬が入ってない・・
     ||.....::::::|  |      ..:::| /^)/::::::::::::
     ||   ::::|  j、 ― ...:::;レ 'レし:::::::::::::
     /  .:::/.....::::: ̄ ̄〉-く;:::::::::::::::::::::::::
二二二if  /::::::::::::m::::/....::::∧::::::::::::::::::::
_____> ̄ ̄ー/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄
              ̄ ̄ ̄
7名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:28:35.45
        / ̄ ̄\
      /       \←>>1    【宅犬】は?
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
8名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:44:58.90
以下、宅犬は?禁止
9名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:21:35.72
※このスレのルール※

このスレは、

 モ キ ュ ニ ャ ン
      ∧、、∧
     / ・ω・ヽ
     |(^^^^)l
     `ー――′

の提供でお送りします。
10名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:32:52.32
11モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/13(土) 19:57:07.72

    ∧、、∧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川







ゴゴゴゴゴ
12名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:57:29.17
>>11
ん?なんだこの耳は?
13名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:57:59.55
>>11
も、もしかしてその耳は、、、
14名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:58:28.04
>>11
早速きやがったなw
15名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:00:25.50
なんなのコレ?
16名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:02:01.69
なんとなく見覚えある耳の形だが・・

ま、まさか、あのお方が来たのか・・・
17名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:04:29.52



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川


    ∧、、∧

   ブクブクブク
18モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/13(土) 20:04:29.89

   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川






じー
19名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:05:18.78
>>18
モキュニャンキタコレ
20名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:05:56.11
>>18
モキュニャン、なに食べた?
21モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/13(土) 20:06:46.05

      ザブン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川
   。
    。   ブクブクブク
   。  











  
22名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:07:25.03
あっ、モキュニャン逃げた
23名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:09:11.16
こ、この動きは・・・


もきゅ!
24名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:10:19.51
宅建合格した人間はこんなとこ見てないし
今年受ける人間はこの大事な時期誰も見てないし


見てるのはコンプレックス丸出しの人間だけ

お前も遊んでたらまた落ちるぞ
25名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:12:44.56
テンプレは杉の子宅建塾載せろと言っておったろうがこのバカチンが!


26名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:16:35.50
宅建合格後のステップアップ例

1:マンション知識を極める→マンション管理士・管理業務主任者

2:建築知識および建基法を極める→建築士

3:不動産登記法を極める→司法書士・土地家屋調査士

4:不動産を資産という視点で捉える→ファイナンシャルプランナー

5:不動産における社会的公共的意義を追求する→不動産鑑定士

6:不動産を始めとする税全般を極める→税理士

7:民法を始めとする法律を極める→司法試験・司法書士・行政書士

繋がる広がる 宅建
27名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:21:04.90
人が立てたスレ乗っ取って住みついてる寄生虫のモ○○は本スレから叩きだしてよ
この時期だから一般の人もたくさん来るし、まず本スレから来ると思うんだ。
それでモ○○みたいなのがいたらみんな逃げていっちゃうよ。
宅建の衰退に繋がると思う。
28名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:23:24.86
専用スレ立ててあげればよろし
29名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:34:14.94
資格なんて 実務ができなきゃ糞
30名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:46:50.00
宅建って、選択肢の日本語の言い回しを見るだけで、なんとなく正解が分かっちゃうから、

肝心の法律知識はあまり身に付かないよな
31名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:49:39.95
えーわからないーー
教えてー
32名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:52:50.01
もきゅにゃんちゅきー><
33名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:00:14.99
「消滅時効を援用することができる」これはどういう意味?
34名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:06:59.53
土地の購入のために11月1日に契約書を交わし、100万の手付金を払いました。
残金の1400万円は12月31日まで要するに年内に支払う予定でした。

しかし、相続時精算課税制度を適用させたいため、契約を年明けに変更させる必要が
生じました。
この場合、どうなるのでしょうか。
35名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:09:36.84
>>21
浮かんで来いよ

顔が2倍になるくらいボッコボコにしてやっからよ
36名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:11:54.31
>>33
「時効だから払わん!」という言い分が通用する
ということ
37名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:12:43.96
「支払いを拒絶する」 → 「主張」
「時効完成により債権は消滅した」 → 「援用」
38名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:25:47.21
>>34

何が聞きたいのか質問の意図が・・
39名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:25:59.99
551 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [] 投稿日:2012/10/07(日) 10:49:17.61

 ( @゛゛"@
 ("(*´ω`))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川


もきゅひつちゃんこにゃで
なでなでもきゅにゃーごみゃご

抱きしめちゃいけないんだサヨナラが言えなくなるからもきゅ
モキュニャンは無理に冗談言って余計に悲しくなるもきゅ
抱きしめちゃいけないんだもきゅ
みなしゃんのこと泣かせたくないよもきゅ
靴の紐を 直すふりして愛しさ 我慢してたもっきゅうううううん


モキュニャンは徹夜で過去問を解いておりまして昨日20年分完走しましたもきゅ
なんとすべて満点でしたもっきゅん
ガイアがモキュニャンは今年ドリームモーニングナデナデミャーゴニャゴ48になれそうだと囁いてたもきゅ

これからモキュニャン号を飛ばして図書館に向かいますもきゅ
今日は過去問30年分やるつもりでしゅもきゅ
お昼は食堂でチャーハンと切干大根の煮つけを食べる予定ですもきゅ


みなしゃんとすごせる時間のカウントダウンが始まりましたもきゅ
モキュニャンはこのスレを卒業することととなりそうですがみなしゃんのこと決して忘れないもきゅ


キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
40名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:26:34.56
40分後↓


797 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [sage] 投稿日:2012/10/07(日) 11:29:21.60 ID:Omk5JdjU0 [1/3]

   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川

京都4
◎9ミヤコデラックス

三連複F
9−5,6,7,8,10,11,14


キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
41名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:26:35.42
モキュニャンはバイト行ったの?
42名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:28:11.30
>>38
だからこの連投はモキュだから相手にするな
43名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:30:30.22

ここまでモ○ュの自演
44名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:43:29.81
モキュニャンに反応して釣られてる奴は今年も絶対落ちる
45名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:47:50.27
モキュニュンって誰?
まさかお前ら宅建何度も落ちてるの?
難易度かなり低くないかこの検定
46名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:53:38.43
モキュニャンは神
47名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:00:07.14
つまりお前ら全員落ちるって訳だ
48名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:12:34.48
モキュからの伝言です

モキュは秋華賞の予想で忙しいらしいです

おまえらに構ってる暇はないとのことです
49名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:49:05.03
今日は休みなので図書館に行って勉強してたら女子高生3人組に絡まれました後ろの席から「なんだあの赤いやつキモーw」って赤いやつとは僕が赤い服きてたからです、特にその中の一人がずっと小声で何か喋ってました

「そして見てみてあの赤いのこっち見たw」と言いやがったのでキレて「オマエラさっきからうるせーんだよ!ペチャクチャ喋りたいなら図書館出て喋ろ!」って言ってやったらシーンとなったので女子高生の席に集中と書かれたふせんがあったので
「なんだこりゃ?オマエラ全然集中してねーじゃねーか!これでも貼っとけや!」って言って集中と書かれたふせんをオデコにはってやりました、「これで集中できるよなコラ?」
って下から睨み付けてやったら泣きそうな顔して「ご、ごめ、な、、さい」とやっと大人しくなったから「どこの底辺かしらないが人様に迷惑かけるなよブタ」って言ってやったのでスッキリして大分勉強が捗ったわ
50名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:09:41.17
キモー=モキュー


カスです
51モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/13(土) 23:35:37.50
 
 ( @゛゛"@
 ("(*´ω`))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川

もきゅひつちゃんこにゃで
なでなでもきゅにゃーごみゃご


みなしゃんと会えたことが過ぎた季節の意味もきゅ
みなしゃんの笑顔が眩しかったもきゅ
一緒に合格できないけどそんなに泣かないでもきゅ
モキュニャンは忘れないもきゅ

1年後に また会おうもきゅ
この場所で待ってるよもきゅ
今よりももっと輝いて…もきゅ
卒業はプロセスもきゅ
再会の誓いもきゅ
すぐに燃え尽きる恋よりずっと愛しいみなしゃんでいてくだしゃいもっきゅううううん


モキュニャンは今日過去問30年分やりましてついに全部満点でしたもきゅ
ガイアがモキュニャンが今年ドリームモーニングモキュニャン48に昇格することは確実だと囁いてたもきゅ
モキュニャンはあと7DAYSほどでこちらを卒業しますがみなしゃんの優しさは決して忘れないですもきゅ

みなしゃんが悩んでる時は絶対に助けにきますもきゅ
1年後にまた会おうでしゅもきゅううううううん
最後に一言モキュニャンのことは嫌いでも宅建本スレは嫌いにならないでくだしゃいもっきゅ-―――――ん

キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
52名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:35:55.79
>>51
ナデニャンキタコレ
53名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:36:19.58
>>51
なでしゃん、なに食べた?
54名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:42:48.41
>>51
ヤッタ!なでみゃごにゃーごが来てくれたよーワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
55名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:50:39.35
試験近づいて盛り上がってきましたね
56名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:11:06.42
>>51
モキュニャンちゅきー> <
57名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:19:12.67
>>51
オッサン自分で自己レス3つもかましてなんなの
キショク悪いオッサンだな
ゴミ以下のチリ未満の

おまえ何なの?
58名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:37:08.08
モキュニャンのポエム読んで涙が止まらないや
59名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:53:35.08
援用の意味が全く分かってないのに語る奴がいてワラタ
60名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:59:20.13
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
61名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:06:48.83
lecの直前大予想模試やってみたんだがレビュー通り回を追う毎に難しくなってるな

38→36→32と下がっていってワロタわ
62名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:15:16.23
モキュニャンは過去問ほとんど満点なんだな
模擬試験も45点くらいはとってるだろうね

マジ焦ってきた、、ちょっと勉強してくる
63名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:17:26.97
>>62
オマエ寒いよマジで
64名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:21:28.38
宅建主任者の俺からの最終アドバイスな

モキュに踊らされてる信者はスルーすべき
モキュに関わったやつは絶対に合格できない
なぜなら2年前の俺がそうだったからだ

65名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:58:29.33
アリちゃんってまだいるの?
66名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 11:32:45.71
アキツグってまだいるの?
67名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 11:47:36.60
首吊って逝った
68名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:06:14.19
モキュニャンは今日も図書館かな?
さすがにラストスパートかけてるとか
69名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:14:28.40
モキュ、秋華賞の予想教えて!
70名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:24:38.73
去年45点取って合格した俺の勉強方法教えてやる

1.教科書を最初から最後まで、一言一句『理解して』通して1回読む。判らない単語あったら全部調べて納得するまでやる
2.10年分の過去問の、全ての選択肢を理解するまで読み込んで、何故答えがそれなのか答えられるようにする
3.問題見て、教科書のどこに答えが書いてあるか頭の中に浮かぶようにする
4.過去問10年分を平均40点以上取れるまで回す
5.予想模試買ってきて、新しい言い回しに慣れておく。点数は「極端に難しい模試」と「極端に簡単な模試」が混在してるからあんまり気にしない

これで40点以上で合格できる
俺はやった。お前らも頑張れ
71名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:26:57.10
本番1週間前にそんなこと言う名コーチ
72名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:44:13.23
腕時計持ってないんだけど

スマホは机の上に置いていいのですか?
だめなら目覚まし時計はどうですか?
73名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:51:29.31
携帯はバイブにしとけばOK。
ただし音鳴ったら一発退場だから気を付けてな。
74名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:52:54.62
>>70
3はその通りだと思う
75名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:55:38.47
今まで受けてきた試験では

違法駐車で途中退場→その後普通に会場へ戻り御咎め無し

試験中にアラーム→御咎め無し

携帯鳴り出し→シカトで御咎め無し


基本的に何があっても大丈夫だと思う。
76名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:15:03.59
携帯とか封筒に入れて預けたけど?
受験地によって違うのか
77名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:18:07.34
机に出すのは禁止だろ?
バイブにしとけば提出しなくても大丈夫だった
そもそも会場に時計設置義務あるから問題ないよ
78名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:36:27.07
電源切り忘れでバイブで退場

不正と見なします
79名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 16:44:21.13
モキュニャン競馬どうだったよ?

さしすがに今週、来週はやらねーかw
80名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 17:17:12.66
すみません平成24年度法改正の部分は必ずその年の宅建試験に
問題として出るのでしょうか?
法令でほとんど都道府県知事で覚えてたのが市の許可とかになっていたので
81名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 17:46:26.77
必ずでるわけねーじゃん アホか
82名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 17:58:09.64
しかし受かる気がしないな
俺は落ちるよ確実に
83名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:13:58.55
こういうやつウゼー
宣伝せずに黙って落ちりゃいいじゃん。
84名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:22:20.30
なんでせっかくの日曜日なのにお前ら昼間から書き込んでるの?勉強しないの?
85名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:27:56.58
答えてみろや

農地法に関する次の記述のうち誤っているのはどれか。
@耕作目的で農地を取得しようとする場合、当該農地が、取得しようとする者の所在する市町村の区域内にあるときは、農業委員会の許可を受け、当該農地が、その取得しようとする者の所在する市町村の区域外にあるときは、都道府県知事の許可を受ける必要がある。
A市町村が、道路や河川等の敷地に供する目的で、農地又は採草放牧地の権利を取得する場合は知事の許可を要しない。
B市街化区域内にある農地について、耕作する目的で所有権を移転する場合には、農業委員会に対して届け出をすれば、許可を受ける必要はない。
C国が所有する農地について、耕作する目的で所有権を移転する場合には、許可を受ける必要がある。
86名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:32:49.23
正解はD
87名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:37:19.21
3だろ
88名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:38:46.25
1
89名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:43:41.76
1だろ
90名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:45:54.23
まじでいってるの?
どう考えてもAだろ
市町村はダメだろ?
91名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:48:16.98
モキュが帰ってきたから閉じるか、、、
92名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:51:40.78
いや〜 農地法難し過ぎる・・・

>85は@じゃねーの?





とっくに合格済みだからどうでもいいけど
93名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:53:12.28
>>85
全部間違ってる気がするんですが・・・
94名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:55:53.56
>>85
早く出て来いコラ!!見てるんだろーがボケ!!さっさと解説しろカス!!
95名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:58:15.53
てめーで調べろ馬鹿w
96名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:59:31.34
>>95
逃げたwwwwww

97名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:02:00.44
こんな超簡単な問題もわからない馬鹿発見www
98名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:05:04.07
難問というより問題に瑕疵がありますね
99名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:06:30.17
>>97
はいはいwじゃあ何番ですかwコピペせずに解説してねwwwwwコピペしたらすぐにバレルよw
100名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:08:05.05
3条の許可権者は法改正されてるし…
101名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:09:20.13
モキュが荒らしてるだけ
102名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:12:15.20
>>99
はいはい 自分で調べないと馬鹿のままですよwww ぎゃははははwwww
103名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:13:53.39
@Cは間違いなく正しいでしょ
ABが微妙
104名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:16:03.07
喪の混乱レスがはじまったぞ。
105名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:16:57.53
>>85

法改正され、今はどういう場合でも農業委員会の許可だけでOK。


市町村が農地を転用目的で取得する時は5条許可が必要。


市街化区域内でも農地を農地として権利移動する場合だけは3条許可が必要。


国が農地を取得する場合は原則許可不要。


合ってる?
106名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:19:59.73
Cって国が取得するわけじゃないだろ
107名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:20:45.76
農地法による農地(同法第73条の適用があるものを除く。)の賃貸借(農地を農地以外のものにするためのものを除く。) に関する次の記述のうち、、正しいものはどれか。

@農地の賃貸借は、その登記がなくても、農地の引渡しがあれば、 これをもってその後にその農地を買い受けた第三者に対抗することができる。
A農地の賃貸借契約は.賃借人の申出によらない限り、解約することができない。
B農地を無償で貸している場合には、期間満了とともに、許可を得ることなく契約を終了することができる。
Cあらかじめ都道府県知事や農業委員会に届出をした場合には、農地法の許可を受けずに行った農地の賃貸借であっても効カが発生する。
108名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:21:49.95
モキュいい加減にしろ
109名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:24:15.86
喪が競馬に負けた腹いせに混乱させようとしてるのか。
110名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:25:17.49
111名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:26:48.34
>>106
それもそうか。
じゃあCだけは○かな。
112名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:27:10.62
@
113名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:33:19.77
539 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/06(土) 22:15:42.65
今年最後の卓見祭りが待ち遠しくてしびれちゃうwwww

ファビョッタ粕に早く悪夢を見せてやりたいねw

ウッシッシッツィwwwwwwうひょっひょっひょwww

540 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/06(土) 22:37:24.50
>>539
おまえモ○ュだろ?


543 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/07(日) 06:14:51.75

》539
卓見って書いてるとこ見るとモキュだな

最後の最後にみんなに本音がバレたな

お前は最低人間だね



102 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 19:12:15.20
>>99
はいはい 自分で調べないと馬鹿のままですよwww ぎゃははははwwww





114名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:36:09.80
モ○ュは自分が仕上がってるから他人を蹴落とす事に必死なんだろうな。
115名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:42:41.73
>>107
正解は?
116名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:56:52.79
建築基準法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

(1)高さが60メートルを超える建築物の構造方法は、耐久性等関係規定に適合し、かつ、 国土交通大臣が定める基準に従った構造計算によって安全性が確かめられたものとして、必ず、 国土交通大臣の認定を受けたものとしなければならない。
(2) 現行の構造関係規定に適合していない床面積の合計が500平方メートルの建築物であって法第3条第2項の規定の適用を受けているものは、 増築後の建築物の構造方法が国土交通大臣が定める基準に適合している場合に限り、
引き続き構造関係規定に適合しない状態のまま200平方メートルの増築をすることができる。
(3)現行の構造関係規定に適合していない建築物であって、法第3条第2項の規定の適用を受けているものは、 建築物の2以上の部分がエキスパンションジョイントのみで接している場合における当該建築物の部分について増築をする場合においては、
当該増築をする部分以外の部分については、引き続き構造関係規定に適合しない状態にしておくことができる。
(4)特定行政庁が指定する一定の建築物の所有者は、当該建築物の敷地、構造及び建築設備について、定期に、 一級建築士その他の一定の資格を有する者に、その状況の調査をさせて、その結果を特定行政庁に報告しなければならない。
117名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:02:41.06
>>107
答えだけ頼むよ
118名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:15:37.35
119名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:18:31.90
てか解答も解説もしないなら問題貼るなよ。
ただの嵐と変わらないよ。
120名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:26:18.90
難しい過ぎw
121モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/14(日) 21:05:00.05

   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

ここはどこなのだろもきゅ
空を見上げて探した星もきゅ
モキュニャンはいつのまにか一人逸れてしまったよもきゅ
何も怖れないでもきゅ
たとえ離れていてももきゅ
すっとずっとみなしゃん変わらずにそばにいるからもきゅ
夢の河を渡った舟が静かに岸に着く夜明け前もきゅ
初めての大地に一歩足を今踏み出すもきゅ
夢が叶ったら迎えに来るよもっきゅん!!

みなしゃーんノシ

モキュニャンは今日朝から図書館でお勉強してましたもきゅ
今年受けましたLECとTACの模試のおさらいでしゅもきゅ
受けた時は40点レベルでしたが今解くとほとんど満点でしたもきゅ
お昼は食堂でチャーハンの大森とカツカレーの大森食べましたもっきゅん


モキュニャンはあと少しでドリームモーニングモキュニャン48に脱皮し本スレ卒業しますが
みなしゃんの事は決して忘れないでしゅもきゅ

みなしゃんもモキュニャンのことは嫌いでも宅建本スレは嫌いにならないでくだしゃいもっきゅうううん



キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
122モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/14(日) 21:05:19.13
>>121
モキュニャンキタコレ
123名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:05:53.59
>>121
もきゅにゃん、なに食べた?
124名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:06:41.98
>>121
ヤッタ!モキュが来てくれたよ!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
125名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:08:22.66
やはりこのスレの安定化にモキュニャンは必要不可欠だな

へんなのが寄ってこなくなる
126名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:15:30.87
     死ねモキュ
    
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
   / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
  / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>121 、_
  | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
  (!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
      ./  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
127名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:17:25.66
59 名前:エエソウナンデス ◆BkVQekZGqQ [] 投稿日:2011/09/15(木) 14:15:26.51
アキツグは本当にウザいので死んで欲しいモキュ。

荒らしに負けず、合格をもぎ取りましょうモキュ。
128名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:22:14.75
>>121
モキュニャンはけいおんで誰が好きw?
129名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:30:53.75
皆さんスルーしましょう。
この人は見た目かわいいですが受験生を惑わして不安にさせるのが目的です。
十分注意してください。


130名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:33:58.38
モキュが来るといつもこうなる・・・
131名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:34:01.21
糞モキュに反応してる香具師死ね
調子に乗るだけだし
132名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:36:29.51
539 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/06(土) 22:15:42.65
今年最後の卓見祭りが待ち遠しくてしびれちゃうwwww

ファビョッタ粕に早く悪夢を見せてやりたいねw

ウッシッシッツィwwwwwwうひょっひょっひょwww

540 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/06(土) 22:37:24.50
>>539
おまえモ○ュだろ?


543 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/07(日) 06:14:51.75

》539
卓見って書いてるとこ見るとモキュだな

最後の最後にみんなに本音がバレたな

お前は最低人間だね



102 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 19:12:15.20
>>99
はいはい 自分で調べないと馬鹿のままですよwww ぎゃははははwwww
133名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:38:15.30
                ハ
        ヽ\iヽ,   /:.::.:ヽ,  
      /: : : : : :ヽ_,./:./vヾァ" ̄ー-、.,     __
     /: : : : /: : : : :i:,i:./ /: : : : : : : : : :ヽ-ニニ´.::.::.::.ノ 
     .i: : : : /: : : : :/: |::k´: : : /: : : : :i : : : : ハ ̄ヽ::/   
    __ノ--/ :i: : : :/ヽ:V: :/ : /: : /: :/i: : : i: : :ハ  く: :- 、_   
     /i: : :/: :/: : :/: :/: :/iヽ/i:::/ .|:|: : |: : : ハLZ": : : /   モキュニャンちゅきー>< 
      ヽソレ:´: :v-/: : :.∠_L i .|:/ .|:i: : :i: :i: : i: : : : _>         
       / ヽ::/人ヽへ |.んリヽ | .,ノ |://i:/: : |: : i: :| 
          i {〈 /   `-′ `  ィ'フiヽ /: : i ノ iハ 
          \ヽ         弋ソ ∠Vリ    
            >、     __  `   /r-/` 二 、 
           / i >   /  }    .' i_∠-ニニヽi  
             | >       ,イ/ニ> L} .〉                    _,,.-、
            r-i   `>- < ´  i ヽ /  /                  /:::::/
          __.,..| ヽ,   /   /:.:i-ヽ、/  ./                  ./:::::/  》
       __,.ー'':i:.:::.i  ヽ/  /.::.:/::.:::. i    |./i                 /:::::/
      ./:.::.::.::ヽ __ヽ / ヽ./:.::.:/::.:::./ ヽ_ノ/:::.|                 .i:::::/
      i:.::.ヽ:.::.:.く  //i ト.∨:.::.:.フ::.:::.:i::ヽ:\/::.::.:.::.i                |:::::i
       .|:.::.::i:.::.::.:ヽ// | | 〉ヽ.::./::.:::.:::.|::.:i::.:::.:::.::.:::.:::.::|               i::::::|
      .i:.::.::.|::.::.:::..|.| | |/::〉V::.:::.:::.::.:.i::.:.|ヽ:.:::.::.:::..:::.::i                .|::::::
134名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:40:23.29
もきゅにゃん叩いてるやつ何なの?

もきゅにゃんが今年受かりそうだから妬んでるの?

俺はもきゅにゃんを素直に応援する
135名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:47:39.92
反応するなって
批判のレスも嵐の一種だぞ
糞モキュは話題にされるのが大好きだからね
このスレの住民スルースキルが低すぎるよ
136名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:50:13.24
>>121
ヤッタ!モキュが来てくれたよ!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
137名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:54:38.01
モ●ュは過去問だけじゃなく模試でも高得点なのか。。。

いよいよ先こされちゃいそうやなあ
落ちてほしいがさすがに無理か
138名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:56:03.67
おまえら2chなんかで遊んでていいの?
余裕だな
139名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:05:08.19
モキュ寝たの?つまんね
140名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:11:15.66
>>121
コテハン名乗ってレス乞食する位なら受験番号位さらしてみたらどうだ?
ま、オマエ見たなクズは口だけで啖呵を切る事なんてできねーよな

根っからのクズだもんなオマエ
141名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:15:35.39
俺も糞モキュは受験番号晒すべきだと思う。
どうだ糞モキュ?
142名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:22:06.27
>オマエ見たなクズ

日本語ぐらいまともに使えよ
やっぱりモキュを虐めるやつは低能だな
143名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:38:06.57
キュアサニーは受験番号晒してたぞ、コテハンつけるくらいならそのくらいやらねーと盛り上がらないぞモキュよ?宅建板の神を名乗ってるならそのくらいできるよな?
144名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:39:42.98
モキュがスレ主として君臨してるから、本スレは安泰なんだよ
モキュがいなかったら荒れまくりだよ
モキュが眼を光らせて取り締まってるから荒らし連中もここではうかつに行動できないんだよ
145名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:43:25.61
>>142
ただの打ち間違え&意味わかるだろタコ

まぁそんなド低能な俺でも受かってんだからガンバレよバーカwwwww
146名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:47:44.78
自演して誤魔化す前にさっさと受験番号晒せよクズが

個人情報が〜とか言うなよ
ライン工のテメーの情報なんて1円の価値もねーだろアホが
さっさと晒せ

それができないならテメーは宅建スレに居座るただの害虫だ
本気でやってるなら晒せるだろ
出来ねーならテメーは受験生に対してただの妨害工作員だ
147名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:52:20.07
お前が晒せばぁ?
148名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:53:20.68
とりあえずここで喧嘩してる連中は
モキュニャンのスルースキルを身につけた方が良い
でないといつまでも落ちる
149名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:58:03.55
>>147
過去にとっくに晒して合格証も主任者証も晒してるわバーカ
150名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:58:43.37
ここで見せなきゃ男じゃないぞモキュ、、、お前の覚悟を見せてくれたらみんなお前のことを見直すだろう
競馬事件以来誰もお前の事を信用しなくなったがここで汚名挽回しようぜ!
151名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:04:29.23
モキュにゃん受験番号晒してー(><;
152名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:06:13.16
追い詰められたらいつも「スルースキルが〜」とか言って逃げるなよモキュ
この時間帯はスーパーモキュニャンタイムってみんな知ってる
この時間を仕切るDJなら盛り上げてくれよ





取り合えず受験票アゲテいこうぜ!
153名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:06:23.22
>>149
昔にやったなら今からでもやれるじゃん やれないの?^^
コテ付けてコテ付きでうpしてみろよwww
154名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:11:17.55
「スルースキルが〜」とか言って逃げるなよ
この時間帯はスーパーモキュニャンタイムってみんな知ってる

このフロアを仕切るDJって言うなら今自分が何をすればいいか解るよね?






そう「受験票」アップだ
155名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:14:19.91
モキュモキュ言ってんじゃねーよ
つまんねーんだよゴミどもが
156名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:14:50.29
>>121以外モキュじゃないだろうなw
157名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:17:22.90
>>156
話しごまかさなくていいから早く受験番号晒せよモキュ
158名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:19:46.45
俺はモキュじゃないから

お前病気だなw
159名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:24:10.44
今年の糞コテはモキュとキュアサニーとレベル2くらいか?
他に誰かいたっけ?
160名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:32:52.34
もきゅちゃんイイコだからちょっとだけみてみたいなぁ〜受験番号晒すだけだよ(^○^)
晒さないならもう二度とこのスレは見ないから
161名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:37:32.81
つうか>>122に突っ込まなくていいのかよ
162名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:47:44.27
>>153
うぜー
そう言ってその通りしてやるとその後ナニ言ってもスルー

負け犬が負けを認めて全力スルーなんだよないつも

で、おまえは今年の受験者なの?それとも既合格者なの?言ってみ?
163名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:48:23.96
もうエエわw
いつもの売名行為やろw
164名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:50:17.62
>>162
お前と一緒だよ
165名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:53:29.30
>>164
なんだよ所得してるのかよ
だったらクソモキュ煽れよwwww
166名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:55:02.04
確実に言えることは、
この無駄な50レスを費やした時間で用途規制の一つくらいは覚えられたってこと。
167名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:56:07.64
いや〜 合格済みだからメンヘラ生物を煽るのもつまんないじゃん
煽るなら試験後の点数スレだろ
168名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:58:24.11
喪キュ落ち着けよw
169名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:09:14.18
モキュニャンがうpしたいけどやり方がわからないと言ってるづぽいぞ
170名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:23:54.85
俺はモキュじゃねーし
171名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 05:55:40.85
http://mup.2ch-library.com/

携帯で撮ってこれでアップできるぞモキュよ
信じて待ってるぞワシわ
172ももち ◆FjvAqY6RT. :2012/10/15(月) 09:29:47.50
5問免除。。
自分よりバカなやつらも合格できるってのが納得できん。
28点や29点でなら俺だって受かる。
業界にいながら低い点数でまぐれ当たりねらってる
「奥さんに尻たたかれて毎回受験してるアホ旦那」
「低学歴でたまたま不動産屋に就職したヤンキー」
  
大学生のときにとっておこうと考えてる学生さん達と同じ土俵で
俺みたいなガソリンスタンド20年勤務のオジサンは苦しんでますw

来年、また会いましょう! 試験会場で来年もお待ちしております。
173名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 09:38:20.40
去年だか受験番号うpした馬鹿なコテがいて、本名や自宅住所まで特定されててワロタ
モキュもうpしろや。
174名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 10:43:12.55
>>173
誰だよそれ?
そんときのログ見せてくれ
175名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 11:12:03.16
合格しなきゃ名前とかわかんないはず
モキュはどうせ落ちるから大丈夫だ
うpはよ
176名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 12:03:00.92
名前なんてわかるっけ?番号だけ公表だろ?
177名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 13:49:38.27
5問免除の問題ってそんなに難しくもないだろ統計以外は
正解して当然だからそんなにハンデとも思わない統計以外は
178名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 15:20:19.10
今年初受験なんですが、会場へは電車とかで行った方がいんですかね?あと、学生と社会人の比率だとどれくらいですか?
179名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 15:32:28.24
モキュニうるせーよ。勉強しろ!
180名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 15:37:34.29
>>178
電車でだ
車で送って貰うのもやめとけ
渋滞で終わるかもしれんから

データはこれ見ろ
http://tokagekyo.7777.net/takken/data-work.html
181名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 15:42:10.57
こう見ると案外本業の不動産業界の受験率が大して高くないな
合格率はさすがに5問免除が効いてるのかやはり多い
182名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 15:50:41.98
いかん見間違えたw
183名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 15:51:30.57
不動産、建築そろって馬鹿丸出しだったww
184名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 16:05:23.93
>試験の方法 四肢択一、50問の筆記試験です。ただし、登録講習修了者は45問です。
筆記って書かれてるけどマークシート塗りつぶしで50問回答すればいいんですか?
185名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 16:10:19.15
そうです
お名前を書くのも忘れずに
186名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 16:14:04.07
見ず知らずの一般人モキュ扱いするのやめれwww
187名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 16:24:55.82
受験者データありがとうございます。
やはり電車とバスで行くのが吉のようですね。そうします。

あと、抵当権と債券譲ど
188名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 16:25:46.71
みすりました。
抵当権と債権譲渡が苦手なんですが、基礎だけ頭に入れてあとは捨ててもいいですか
189名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 16:26:54.08
宅建受かったら母親にお駄賃もらえるんですが、宅建のレベルだといくらくらいが妥当ですか?
190名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 17:09:37.63
>>185
ありがとう。小論文でもあるのかと密かにびびっていました
191名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 17:17:55.72
>>188
この時期と言うか
直前なら権利関係固めようとしても無駄だから
業法確実に取るようがっつりやっといた方がいいよ
まぁ、そっちがもう完璧でってなら手薄のとこやればいいけど

>>189
教本買った分位でいいかとw
192名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 17:30:24.13
>>189
新品ゲーム3本
193名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:12:08.80
10年分過去問完璧にしたら受かりますかね?予想問題とかなくても
194名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:12:48.92
え! 法改正どうするつもり?
195名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:36:51.64
法改正には対応してある過去問集です
196名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:37:29.01
テキスト読まずに問題のみで
197名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:40:39.54
たぶん受からないよ
198名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:54:04.30


合格発表は番号しか出ないから早く受験番号アゲロよモキュ

http://mup.2ch-library.com/

199名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:57:01.04


合格発表は番号しか出ないから早く受験番号晒せよモキュ
みんな待ってるぞ

http://mup.2ch-library.com/
200名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:04:23.64
早くしろよもきゅ
201名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:13:55.13
大丈夫だってモキュは宅建神なんだから必ずUPするに決まってるよ
202名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:26:39.37
ぺろりんの二の舞になりたいやつは番号アップしろよ。
合格証書はアップしてもいいが、受験番号は危険。
名前まで丸わかり。

http://tokagekyo.7777.net/takken/keiji-11.html
203名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:35:28.71
>>202
クリックして見ましたがどこにも危険な要素が見当たらないよ喪キュ
どこにあるのか教えてよ
204名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:40:03.81
氏名だけならいいじゃん
去年は名前から住所まで晒されてた。
早くしろモキュ
205名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:41:26.41
LECの出る順宅建予想模試に、
本試験と同様のマークシートを付けていますって書いてあるんだが
本試験のマーク欄ってこんなデカイの?
塗りつぶすのに時間かかりそうな予感・・・
206名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:45:00.66
>>204
○平成18年までは,県によっては,地方紙や建設新聞で,合格者名が掲載されることがありました。
ただし,これは全国的にはごく一部であり,掲載が予定されていても,紙面の都合で掲載されないこともあります。
また,ごく稀ですが,同姓同名ということもあります。そのため,アテにはできません。2日目以降に掲載される地方紙はプレスセンターから送られてくるものに基づいて掲載していました。

いつの話ししてるの?受験番号だけならわかんないから早く晒せよ
207名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:46:31.20
話し誤魔化すなよもきゅ
208名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:52:06.13
>>202
これは裏目に出たなモキュw
後に引けないモキュwwさあどうするwwww

209名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:00:17.55
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 モキュ!うp!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
210名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:02:15.01
去年は出てたよ
少なくとも東京はね

さあどうする喪キュw
211名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:06:14.94
>>210
へーじゃあ早くリンク貼れよモキュ
212名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:08:35.02
喪キュ必死だな
213名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:09:24.57
俺はモキュじゃないしw
ネットじゃ無理だよ
官報と都庁な
214名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:12:17.07
去年のぺろりん見てないの?
毎日来てたのに、その後1度たりとも姿現してないよ
215名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:14:42.64
財団法人 不動産適正取引推進機構


合格発表及び合格証書の送付
◆ 合格発表は、平成24年12月5日(水)です。
当日の午前9時30分から機構のホームページに合格者の受験番号、合否判定基準及び問題の正解番号を掲載します。
ただし、公表した内容並びに各受験者の合否、解答内容及び採点結果に関する問い合わせや、合格された方からの合格者番号の問い合せには、一切お答えしません。
◆ 合格者には、申込書に記載された現住所に「簡易書留」で、機構試験部より合格証書等を平成24年12月5日(水)に発送します(当日必着ではありません)。
◆ 不合格者には通知いたしません。

http://www.retio.or.jp/index.html
216名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:14:58.35
ペロリンは東京だったからだろ。

喪キュちゃんはどこ住みよ?
217名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:22:41.65
モキュよみんな待っているぞ
218名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:23:47.04
逃げるw逃げるw
219名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:24:15.26
いっぱいあるから調べてみ


http://www.pref.osaka.jp/annai/qa/detail.php?recid=3123
1.合格者名簿の掲示
合格発表の日(平成24年12月5日)から3日間、下記の場所に合格者氏名を掲示します。
  (1) 財団法人 大阪府宅地建物取引主任者センター
    (掲示時間 9時〜18時)
  (2) 大阪府 住宅まちづくり部 建築振興課 
     (大阪府咲洲庁舎1階) (掲示時間 9時〜18時)

去年も
http://takken21.seesaa.net/
◎宅地建物取引業協会の各支部で朝9時頃、合格者氏名と受験番号の掲示。

大体どこも当日から3日くらい
NETに載せる都道府県は今まで1度もない
220名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:25:38.72
千葉も出るの?
載るんなら逆に記念に欲しい。
221名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:27:17.46
モキュはどこ住んでんだよ?

2ちゃん探偵ども過去になんか情報ないのか?
222名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:28:03.73
NETに載せられることないってよモキュw
早くうp
223名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:29:09.37
ペロリンなんか専用スレまで立てられて実況放送されてたじゃねーかwwwどんだけ笑いもんにされたと思ってんだよwwwwwwwwwwwwww
224名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:31:08.74
モキュニャン受験番号UP祭りが始まりました!!

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
225名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:31:17.37
俺たちのモキュ様をぺろりんごときの逃亡チキン野郎と一緒にすんなや!
モキュ様はその辺の糞コテとは格が違うんや!

必ずやってくれるはず
226名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:38:53.52
439 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/10/14(金) 23:18:52.44
アキツグ=モキュの自演は周知の事実だが
ぺろりんのうp筆跡がアキツグのうp筆跡と一致・・・

まじかよ・・・



443 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/10/14(金) 23:30:15.27
作ってないよw
画像見比べたら一目瞭然なんだもん
三段論法でぺろりんがモキ・・・

やめとく
227名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:46:21.86
今の時代は個人情報保護法があるから大丈夫だよモキュ
さあみんな待ってるぞw
競馬の一件からお前の株は大暴落になってるんだからここでうpしないとみんな相手にしなくなるぞ

228名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:46:37.20
>>189
30円
229名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:47:14.75
iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った心筋移植について虚偽の発表をした森口尚史(ひさし)氏(48)が14日午後(日本時間15日未明)、
帰国のためニューヨークのケネディ空港に現れたが無言で通した。15日午後に成田空港に到着する予定。

 15日午後に帰国する森口氏の自宅アパート(千葉県市川市)の賃貸借契約更新が行われない可能性が出てきた。
また、森口氏が家賃を滞納した過去があることが14日、分かった。

 地元の不動産関係者によると、森口氏が一人暮らしをする築20年の自宅アパートの家賃は月6万2000円。
1Kの間取りの部屋に2002年から10年間住んでいるが、関係者は「家賃の支払いが遅れたことがあるようですね。
その後、支払ったようですが」と明かした。

 大家の女性は、滞納については語らなかったが「今回のことはビックリしております。
入居の際、東大の助教授ということで素晴らしい方で良かったと思ったのに…。
数年前には『教授になりました』と喜んでおられましたし」と今回の騒動にショックを隠しきれない様子。他の入居者の心情も考慮し、
間近に迫った賃貸借契約の更新を「(拒否も)考えなきゃいけませんね…」とした。

さて問題です この大家は更新を拒否出来るでしょうか?理由も述べよ
230名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:49:50.95
775 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 17:32:38.69
ぺろりんも合格発表の時、ネットで自分の番号探されるかなくらいに考えてたんじゃね?
俺もそれだけなら晒してもいいけど、試験当日がいやだな。
まさか試験当日に自分の席に顔見に来るやつがいることは考えてなかったと思う。
宅建スレ住民でぺろりんと同会場の人2、300人はいるだろうからな。

845 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 18:55:36.15
俺ぺろりんと結構受験番号近いんだよな

846 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/10/15(土) 18:57:53.27
>>845
ペロリンの顔うpたのむわw
22歳と予想す
231名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:52:11.27
相変わらず盛り上がってるようやなw
モキュはようPw
232名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:53:08.56
>>230
試験会場でお前の受験番号探してるヒマのあるやつはいないから早くUPしろよ
233名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:57:55.07
喪キュは馬鹿のぅせにベテだけあって意外と試験情報には精通してんだね。勉強の方に活かせって思ううけどw
234名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:00:10.40
>>233
分かったから早くうpだよもきゅ
235名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:00:40.11
ちなみに見に行った人がペロリンは50代のパンチパーマだったって言ってたwww
ますますモキュ=ペロリンじゃないかとw
236名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:00:44.18
だから俺はモキュじゃないとなんべん言えば
237名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:02:30.22
>>233
動揺しだしたら誤字脱字がひどくなるのはモキュのクセですね
238名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:06:16.26
モキュニャン受験番号UP祭りが始まりました!!

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___) 
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l  楽しみだな!  `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ ああ!!ここで逃げたら男じゃねーよ!!
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
239名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:10:13.37
モキュって受験してないんだろ
240名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:10:29.89
ドンドコドンドコ
241名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:11:53.90
モキュ出てこいよ。
競馬の件は水に流してやるからうPはよ。
242名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:13:04.16
名無しモキュが紛れ込んでるようだね、、、
243名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:14:38.40
>>239
図書館でいつも勉強して過去問も何10週もしてるって毎日言ってたよ
この板初心者か?ログあげてみようか?
244名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:21:52.98
受験もしないで10年も2ちゃんの卓見に張り付いてるモキュwww
245名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:24:50.48
ここで逃げたら一生◆a2vVPn/4Ycは使えなくなるぞモキュ
「ああ。。。あの口だけの◆a2vVPn/4Ycだろ?よく知ってるぜ。。」となるぞ
246名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:36:10.06
>>232
自分の事で精一杯だよな
247名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:37:40.60
モ○ュが埼玉なら俺が本当に未成年か見てきてやる

さっさと晒せやクソモキュ
248名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:41:17.56
>>247
なんで年齢がわかるんだよw
249名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:44:02.26
>>248
そいつモキュだよ
250名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:55:01.18
モキュ最高☆しびれちゃう
251名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:56:04.77
俺がか?
精神病と一緒にすんなや糞ムシ
252名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:04:37.72
ガンバレ糞虫www
253名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:07:54.32
モ○ュは今日も図書館?
254名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:08:47.13
>>251

こいつ最高に糞モキュ
255名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:10:31.98
勢いすごいからなんかいい情報あったかと来てみれば
256名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:10:34.73
どうせニヤニヤしながら見てんだろうな。
257名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:11:52.29
>>247
喪は50代じゃないの?
なんで未成年よw?
258名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:11:52.68
うpしてくださいお願いします
259名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:13:34.06
>>247
本人ですか?
260名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:21:55.16
役員に暴力団がいて欠格事由に該当しても、聴聞って行われるのかな。
261モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/15(月) 22:25:38.42

   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川






じー
262名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:26:19.70
モッキュンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
263名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:26:35.35
>>261
モキュニャンキタコレ
264名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:27:10.26
>>261
mmpきゅにゃん、何食べた
265名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:29:42.13
>>261
どうでもいいから早くアップしろよ。
また腹にボディブロー入れられたいのか?あ?
266名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:30:18.21
待ってたよモキュ!受験番号上げてくれるんだって!みんな待ってるよ!
267名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:32:46.21
やっぱりモQは、みんなのアイドルだなwww
268名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:35:25.51
>>267
そうだよこれから受験番号発表するっていうからみんな待ってるんだよ!
269名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:36:11.72
ここでださなかったら
270モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/15(月) 22:38:53.30

      ザブン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川
   。
    。   ブクブクブク
   。  











  
271名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:40:39.91
コチハンなら全員晒さないとな、あとはLV2か?ちょっと行ってくるか
272名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:46:13.77
ちらっと見てきたがどのスレにいるのだLV2
あいつも巻き込んで三つ巴にしたら楽しそうだ
273名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:48:53.82
モキュ逃げたなw
274名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:55:11.22
275名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:58:17.72
276名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:00:31.78
277名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:04:53.27
いないなぁLV2どこのスレのいつもおるのか誰か教えてくれよ
278名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:10:14.08
>>275
これって女なの?
279名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:13:32.06
知らんけど女か男のどっちかと思う思う
字からしてアンニュイなかんじだ
280モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/15(月) 23:14:10.29

 ( @゛゛"@
 ("(*´ω`))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川


もきゅひつちゃんこにゃで
なでなでもきゅにゃーごみゃご


あなたは今日でモキュニャン推しほらチームM(超絶かわいい〜もきゅ)
一生懸命合格追いかけていますもきゅ
成長してるモキュニャン見〜に来てくだしゃいもきゅ
どんなに合格しても本スレで歌っていますもっきゅん
結局誰もみなしゃん〜モキュニャン推しですよね〜もきゅ
ですよね〜もきゅ

は〜い!もっきゅうううん


モキュニャンは今日は図書館で24年分の過去問やりまして全部満点ですもきゅ
いよいよモキュニャンはパーフェクトナデナデモキュニャンとなりましたもきゅ
夢は汗の中に少しづつ咲いていく花となりそうでしゅもきゅ

モキュニャンの卒業までのカウントダウンが始まりましたが
みなしゃんと過ごした日々決して忘れませんもきゅ
みなしゃんが来年苦しんでたらモキュニャンは必ず助けに来ますもきゅ
ヤンチャなみなしゃんに手を焼きましたがそれがまた楽しかったですもきゅ
モキュニャンは決してみなしゃんのことを見捨てたりしないでしゅもきゅううううううん

キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
281名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:14:42.26
>>280
ナデニャンキタコレ
282名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:15:17.55
>>280
なでにゃん、なに食べた?
283名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:15:27.56
もきゅーかわいいぃ〜
284名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:15:48.87
>>280
ヤッタ!なでひつみゃごが来てくれたよーワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
285名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:16:19.79
>>280
up!
286名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:17:47.54
これはもう無視ですね、他のスレに移住します
287名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:18:05.89
モキュの腹に蹴り入れるAA
288名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:19:18.28
オレも愛想がつきたわ、呪いの言葉でもかけてやってからサヨナラだ
289名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:20:48.53
一人で自演頑張って!もう誰もここにはこないから貸し切りになって良かったじゃんモキュ!
290名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:21:06.44
今年初めて受験しますがこのモキュって人はなんで宅建神と呼ばれてるんですか?
291名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:22:27.88
>>290
邪魔だからどけ!解散だ解散!
292名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:23:34.52
あーしらけたー
293名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:24:50.52
>>290
毎年、違う都道府県で受験して47種類の合格証を集めてるらしい
294名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:25:31.06
もう解散だ!

モキュニャンはとっくの昔(2002年)に宅建に合格してるよ
295名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:28:03.54
便乗して適当な噂流すのやめロッテマリーンズw
混乱するの楽しんでるだろw
296名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:31:42.66
おい、おまいらモキュニャン溺れて死んだんじゃないのか?

ちょっと心配だぜ…
297名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:32:14.51
モキュは戦線離脱ってことでいいや
次はコテハンLV2を探してくるか
298名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:46:11.59
あれだけ引っ張ってコレじゃあな、お前のトリップよーく覚えたからな
299名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:49:56.31
モキュの腹に蹴り入れるAA
300名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:52:59.56
もっきゅん〜ん♪
301名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 00:00:16.29
頭くるから少し勢い落とそう。
喪木湯は本当胸糞悪い。
302名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 00:25:10.64
モキュニャンは神
303名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 00:29:20.43
試験近いから来てみたんだけど、なんだこの不思議空間。
似たようなスレいっぱいあるし。
304名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 00:32:24.58
>>303
その口調どっかで聞いたことあるなモキュw
305名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 01:07:26.30
ようやくモ寝たか
306名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 01:20:08.55
勘違いしてる低脳が多いが
難化すればするほど、合格点が低ければ低いほど、馬鹿に有利になるんだぞ?
ちゃんと勉強しているなら、合格点が38だろうが40だろうが、むしろ大歓迎のはずなんだが?
307名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 02:06:49.31
重説って売買でもキッチン、風呂なんか説明しないといけないんですか?
賃貸は瑕疵はしないで○不可抗力は×でいいのかな?
308名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 03:40:14.65
徹夜で頑張ってる奴はいないのか
今年は全滅だなマジで
309名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 03:44:10.33
朝八時からやってて今すき屋でビール飲んでご飯食べて帰ってきた。
明日は10時から図書館行くよ!

>>307
その認識でいいんじゃないの?
310名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 04:02:19.32
>>307
キッチン風呂トイレは貸借の重要事項
>>308
徹夜で頑張ってるやつ ○
徹夜で頑張ってるようで時々2ちゃん覗くやつ ×
311名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 06:28:16.59
貸金があるよ
312名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 06:56:37.54
__  
      ̄ ̄ ̄二二ニ=-  
  '''''""" ̄ ̄  
             -=ニニニニ=-  
   
   
                            /⌒ヽ   _,,-''"  
                         _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,  
                           / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'  
                       (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'  
                     _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |  
                  _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ  
   
   
 
313名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 08:52:35.41
昨年40点で合格したが、大原の模擬は29点だった。直前まで過去問(年度別)をといていたよ。
試験会場でもらう資料は必ずもらうように。
314名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 10:18:33.88
徹夜は効率悪くね?
少なくとも自分は睡眠不足では思考力潰れてしまう
315名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:13:58.90
モキュのうぷマダー?
316名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 12:09:49.89
行政書士持ってます。
明日から勉強始める予定ですがいけますかね?
317名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 12:32:22.66
権利と法令が現状で満点取れる自信があるなら間に合うよ
318名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 12:52:12.79
>>316
余裕ですね
319名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 12:54:33.37
>>316
おまえモキュだろ?
320名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:42:22.05
間違っているのはいくつか?の問題で
正しいものを数えてしまい
それでも合ってた時の泣きたい気持ち
321名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 16:31:24.86
早くも一週間切りかぁ

本気な奴は焦ってるだろうな
322名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 16:36:28.91
あと4日で終了か
確かこの時期連続で毎晩模試やってたよなぁ
よくまぁ塾通いなんてしてたなww
ま、苦痛どころか毎日楽しく勉強してたから
試験が終わった時の寂しさと言ったらなかったwww
323名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 16:38:36.13
試験後からが宅建スレの本番だろ
324名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 16:41:37.24
試験時間になった途端俺以外どこのスレにも誰も書きこんでなくてワロタ
325名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 17:29:17.37
終了後の問題の解釈のあれこれ
ブックメーカーの登場
名作AAが貼られコテも踊る…

スレ的には終了後からだなw
326名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 17:31:17.19
ここに来てる人は資格学校行ってる人ばかり?

なんでこんなに余裕あるの?
327名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 17:32:32.24
試験前から2chで遊んでるのは落ちる受験者だけだろ

みんな既合格者だよ
328名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 18:04:24.15
試験当日の宅建スレはこんな感じ。
12:30〜15:00 本試験中。宅建スレが静まりかえる
15:00〜17:00 本試験終了。宅建スレに書き込みが殺到、自己回答のレスが並ぶ
17:00〜19:00 資格学校の解答速報が出始め、割れ問が出現することも
19:00〜24:00 予想合格ラインも発表されていく。点数ごとにスレが立ち、合格発表までの長い戦いが始まる
329名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 18:05:24.16
0:00〜 クマ続出だろ
330名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:13:07.49
モッコリ主任者証取るより交通事故系保険資格の方が使える、モッコリ取るまで何じゃかんじゃ10万かかる
331名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:38:15.81
>>327
合格したら興味なくなるだろ、資格持ちならその気持ちわかるはずだぜ、俺も色々資格取ったがSEXした後の女みたいに興味沸かなくなるぜ
332名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:56:43.48
確かに資格は手に入れるまでが楽しい
333モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/16(火) 20:53:25.42

    ∧、、∧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川







ゴゴゴゴゴ
334名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:53:59.18
>>333
ん、なんだ?
335名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:54:31.20
>>333
こ、この耳はもしや??
336名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:58:02.72
>>333
きやがったな
337名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:59:50.20
誰かモキュニャンを殺ってっくれ
まじでウザイ
イライラが頂点に達しそう
338名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:59:52.73
糞モキュ荒らすなよww
339名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:03:57.77
もきゅにゃーん
340名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:23:07.00
やる気ないんだから出ていけよ
341名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:26:29.76
モキュニャンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
342名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:45:15.98
喪はスルーが一番苦手
もうわかるな?

343名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:02:58.35
さっさと逝けよ糞モキュw
344名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:10:10.87
>>328
試験終了から1、2日後〜12月まで憶測のみが飛び交う
全体の上位10数%が合格ラインなので当然予備校で人数多いとこは集計や予測し易いが
予備校通わない一般の人を含めた連中がどの程度の出来であったか分からないので
結局合格ラインは誰にもわからずギリで受かったと思ったヤツが大丈夫だよな?大丈夫だよな?と自問自答し
発表日わずか1点で天国と地獄を味わい阿鼻叫喚のカオス状態になるのが

ここw
345名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:10:29.12
モキュニャン、恥ずかしがらないで出ておいでよ〜
346名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:21:08.15
よく思えば糞モキュって嵐ではないんじゃないか?
347名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:51:23.09
嵐にもなれない人間のクズその物
いいおっさんがAKBだかのファンだとかライン工だとかパチンカスだとか
どれをとってもただの底辺

実際一人寂しく惨めに死んでく奴だろうな
348名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:58:33.42
貸金スレでもモキュ暴れてるよ
349名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:35:42.55
モキュニャン死ねよ
精神いかれた奴は死ね



死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
350名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:43:07.23
モキュは試験前もバイトいってるのだろうか
351名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:52:02.69
宅建試験のコツをまとめたサイトです。
参考にしてください。
http://golf-syoshinsya.com/
352名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 01:18:38.75
楽しみだなぁ〜

試験後のここ
353名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 01:48:27.30
マジで今年は全滅だろwwwwww
何このレベルの低さwwwww
354名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 01:50:07.34
やべ〜過去問いままでパーフェクトに近かったのに試験近づいてきたからか緊張して解けなくなってきたわ(´・_・`)
355えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/17(水) 01:54:23.92
俺は完全体になるぞ
356名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 01:55:46.34
ここ数年眺めてきたが
今年が一番ふ抜け年だな

なにコイツラ
受かる気皆無かよ
357えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/17(水) 02:04:22.99
お前は何様なんだよ
358名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 02:10:36.65
受かる気ある奴はここを見ても無言で去る
359名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 02:52:17.11
見た瞬間呆れて去る
360名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 05:28:22.52
今年は糞みたいな底辺しかいないな
361名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 05:30:47.16
去年を思い出すと、
ヒヤッと・・・
362名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 06:37:35.87
おはよう!今日は会社にインフルエンザにかかったと電話して受験日まで休みをとって勉強するぞ!お前らも頑張れよ!
363名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 06:59:08.34
>>362
その手があったか!
でもおいらは夜勤で抜けた分の穴埋めが休みになってる人に回って迷惑かけるからなぁ

甲の代理を受けたAが手数料2倍
甲の土地を買った乙の媒介をしたBが手数料1
これは駄目なんでしょ?

甲の媒介をしたAが手数料1
甲の土地を買った乙の媒介をしたBが手数料1
これはOK?

甲の媒介を受けて、甲の土地を買った乙の媒介も受けてるAが手数料1づつ
このもOK?

いまさらだけどこんがらがってきたので教えてください!
364名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 07:17:14.37
365名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 07:48:57.32
今年は37点だろうな。
366えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/17(水) 08:51:04.16
>>363

1つの契約において業者が報酬を貰える限度額ってのがある。
「限度額」は1つの契約において業者が何人かかわっても同じ。
200万以下なら代金額の5%まで等。これが基本式

かつもう1うの制限があって。
媒介の場合は媒介の一方の相手からは基本式分だけ
代理の場合は基本式の2倍まで貰える。
どちらにせよ、最大で1つの取引で貰えるのは、基本式×2まで。
2つの概念覚えてないとだめだよ
367名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 09:01:30.30
売主A(aの代理・業者)
買主B(一般)
媒介C(媒介・業者)
代金200万

これだと

20万まででA上限20、C上限10でいいですか?
368名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 09:35:30.20
予想模試とかって重箱の隅をつつくような問題多い気がする
369名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 09:54:38.73
モキュニャンって何年も前からいたやつ?
まだいんのかよwww
ようやく合格しそうなんだろ?
370名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 09:55:09.12
キュアサニーさんこのレス見たらお返事下さい
民法なんですが取りかかるのが遅かったせいかよく解りません
試験受けるとき民法問題解く何かコツとかあったら教えて下さい
このままでは民法が全滅しそうです



371名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 10:07:53.70
>>367
いろいろ違うとおもうよ
372名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 10:11:55.71
試験直前で民法全滅とか俺より悲惨な奴がいて安心した
373名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 10:33:23.06
安心しろ俺は業法全滅だ (ドヤァァァ
374名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 11:06:39.06
僕の肛門も爆発しそうです
375名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 11:18:35.87

みなさんがんばってください。

応援しています。
376えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/17(水) 11:37:12.81
宅建業法の問題溶けない奴は知識ない奴か読解力無い奴だろ。
377名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 11:51:31.38
>>376
じゃあ教えて

未成年の有しない後見人が破産で復活した奴は免許取れる?
378名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 11:52:39.34
ごめん、端折りすぎたw
感性でよろしく
379名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 12:01:49.93
破産復活即おk?
380えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/17(水) 12:07:50.24
しらねーよ
381名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 12:08:47.93
即答も出来ないのに糞コテ名乗るなよw
382名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 12:09:16.81
今更過去問10年分やってる途中なんだけど余裕かましてたら18年度で負けた。
昔のほうが出題問題ムズくね。
383えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/17(水) 12:09:21.69
未成年のいない後見人って意味がわからんぞ
384えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/17(水) 12:10:03.62
うるせえ
俺は私法マスターだ。
行政書士受験生だ舐めるな
385名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 12:17:02.95
>>383
未成年の有しない?
386名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 12:33:44.91
>>384
宅建受けないのなら宅建スレくるなよ
行政書士受験生ごときでなんで上から目線なんだよw
387名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 12:37:25.49
>>386
どっちも低脳()だろwwwwwww
388名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 12:50:22.49
受験生なら行政書士に10回落ちてる人でも受験するだけで「俺は行政書士受験生だ!」って言えるよね
合格してもないのにもうアホかと
389名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:04:23.15
行政書士持ってます。
三日漬けで受かりますか?
390名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:05:13.51
言葉使いから頭の悪さと性格の悪さとゆとりってわかる
「知識ない奴か読解力無い奴だろ」って宅建試験に限らずあらゆる全ての問題に言えることなんだが
391名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:10:35.63
暇だから将棋でもやろうぜ
392名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:14:56.49
本スレは病人の集まり?
393名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:20:04.43
モキュの自演が始まりました
394名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:23:43.58
>>389
おまえの口調www
どう見てもw
395名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:24:49.24
無職童貞でも受かりますかモキュ?
396名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:25:18.62
>>384
引っ込んでろ
オレは司法試験の予備試験の受験生だ!
397名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:28:23.01

試験が難しいからと言って無職ベテが肯定されるわけじゃないよ

試験が難しいからと言って無職ベテが肯定されるわけじゃないよ

試験が難しいからと言って無職ベテが肯定されるわけじゃないよ


398名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:30:24.37
モキュはバイトじゃね?

無職じゃないだろ?
399名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:32:03.04
3日で受かる資格を1日で受かるのが本物のプロです
400えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/17(水) 13:33:33.55
>>396

恐れ入りました
401名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:46:08.76
モキュうるせーから図書館でも行ってこいよ
402名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:04:09.90
糞モキュが奈落に落ちればよかったんや。
403名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:33:17.53
森口ってやつがモキュニャンに見えてきたwww
404名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 15:13:16.30
教えて下さい!
試験での携行品に計算機が含まれていないのですが持ち込みNGですか?
自分バカで算数苦手だから計算機ないと不安なんですけど。
405名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 15:32:34.88
時計使って計算したらいいよ

質問お願いします
a b cが負担分同じの連帯債務90万をdにたいして持っていた場合
aが90万全額払った
その時、bとcにたいして求償ができるのですが
bがどうしてもお金がなくて払え無い場合
cに45万円請求できるとあります
なぜ、45万何でしょうか?
406無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/10/17(水) 15:52:27.41
その場合は、負担割合はabcが30万づつじゃろう?
a30万
b30万
c30万


bが金が無いんじゃろ?

そしたらbの30万の15万+15万はaとcで負担するんじゃよ
そうすると、aはcに45万請求できるじゃろうに
407無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/10/17(水) 15:53:21.58
>>405
ちなみに、その計算の問題は行政書士の民法でも過去問で出たことあるよ
408名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 16:01:20.01
>>403
どこが?
409名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 16:02:26.20
何年の過去問?
Bは金無いからって理由で、支払いを免れるの?
410名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 16:17:24.39
モキュ今日は早いな?休み?
411名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 16:23:45.38
ヒント

モ○ュは無職

412名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 17:01:24.71
モキュは不動産勤務だからだろ
413名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 17:45:38.17
いいかげんうるさいモキュ
414名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 18:27:23.75
そろそろ次スレ立てろよモキュさんよ。試験も近いしここ勢い早いからすぐ埋まるだろ。
415名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 18:52:06.48
モキュそろそろ商標登録しろ
416名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 19:46:36.39
連帯債務者になった以上借金の全額を払うと同じ。
債務者間の事情(一人は実は金が無い)は債権者には関係がない。
417名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:00:29.06
モキュニャンカモーン
418モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/17(水) 20:11:20.06

   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川






じー
419名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:11:51.69
>>418
モキュニャンキタコレ
420名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:12:18.90


           モニュー神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


421名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:12:22.80
>>418
モキュニャン、なに食べた?
422名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:13:57.53
>>418
よーし、モキュニャン!高い高いしてやろーか
423名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:15:03.14
まじきめえコイツ
こっち見なやチョンカス
424名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:21:17.39
>>418
モキュニャンはまじめな話すると過去問何年分やったの?
もう試験だし最後くらいまじめな話してよ
425名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:48:55.07
設定では3000年分。
実際は3年分くらいだろうな。
俺はもう完全に聞き流してる。
426名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:31:09.75
自演死ね糞モキュ
427名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:37:44.87
モキュ自体はかわいいし癒しになる。
叩いてるクソ池沼どもがうぜえ。
428名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:54:50.47
とりあえずここでモキュでぃ吸ってる連中は
モキュニャンのスルースキルを身につけた方が良い
モキュは自分は合格する気満々だから完全に見下してる
429名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 22:24:35.18
合格して卒業すればいいじゃんw
430名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:09:19.87
>>411
あんた凄いな!行書スレのほうでモキュの正体が暴露されそうになってるぞ!!
431名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:17:38.90
【気炎】平成24年度行政書士試験本スレ Part 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350397509/
ここだな、やっと追い詰めたぞモキュー伊藤塾の関係者だったのかー
お前から受けた嫌がらせ100万倍にして返してやるぜ!!
432名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:28:20.47
貸金スレで暴れてるのもモキュニャンだろ!!

【合格率】貸金業務取扱主任者Part42【21.8%】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1327301980/


358 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 20:22:35.95


貸金と英検4級どっちが糞ですか?




359 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 18:56:13.06
貸金と英検4級どっちが糞ですか?

360 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 23:06:07.12


貸金と英検4級どっちが糞ですか?
433名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:31:15.11
>>432
ここでも暴れてたのか、しかしこの行書スレで今追い込みかけられてるぜモキュ!
【気炎】平成24年度行政書士試験本スレ Part 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350397509/

不届き物は許さん!!
434名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:50:59.38
モキュって伊藤塾の関係だつてなぁ
模試番号から住所名前からよーく聞いとくぜー
遊び過ぎたなモキュよ
435名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:53:14.58
モ○ュは最近ポエムやめたの?w
436名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:55:03.97
人生の蝋燭があと少しでき消えそうになるんだぜ!
437名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:56:39.00
モキュは行書すれでフルボッコの最中
438名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 00:32:59.11
モキュは行書持ってるから別人だよ
439名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:34:30.69
モキュニャンは合格するんだからさりげなく送り出せば来年は平和になる。なぜそこに気づかない?
440名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:44:58.82
何がモキュだアホが
クズを取り巻くのはクズってか
今年の連中は軒並み不合格間違いないな
441名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:56:43.49
E缶だけは最後までとっておく
442名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 02:18:45.28
荒れすぎわろたw
443名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 04:44:31.94
おいら去年受かったけど連帯保証は恐ろしい
ことがわかったことが唯一の収穫
444名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 07:26:31.38
そんなん試験前に分かっとけ。
445名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 07:41:49.53
レス444が4:44にレスした。

不吉な予感
446名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 07:58:19.67
443がだろ
本番でケアレスミスすんなよ
447名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 08:44:00.15
なんたることだ。。
448名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 09:45:32.21
幸せになりたいのなら、試験会場では名前を書いて(受験番号は予め解答用紙にあったっけ?)それ以外は白紙で提出しましょう!
449エース:2012/10/18(木) 10:27:51.69
なんだこのレベルの低さは。
俺が今日からここのエースだ!
450名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 10:32:46.23
4日後には撃墜されるエースだろうけどな
451エース:2012/10/18(木) 11:20:32.21
ちなみに36付近を彷徨ってるぜ。
今日も15時間やるぜ。
452名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 13:05:05.94
流石エースw
453ラテ:2012/10/18(木) 13:21:43.57
去年の合格者だけど質問ある?
454名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 13:28:51.86
>>453
主任者証持ってない30年来のベテランが出てきたときどう思った?
455名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 13:34:17.72
>>454
真のプロだと思う
456名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 13:35:57.36
またモキュの仕業かw
457ラテ:2012/10/18(木) 13:57:32.74
>>454
アレは年1の試験で緊張してるとこ和んだな
協会渾身のギャグといってもいいと思う
458エース:2012/10/18(木) 14:06:02.42
このスレのエースは俺だが、
17年度33点だったわ合格だなこりゃ。
459名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:11:32.26
行書で暴れてるのモキュニャンだろ?
てめえらの飼い猫なんだから責任持って連れて帰れや
460名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:13:32.11
>>453
本試験終了後は、
(1)解答速報会場に行く
(2)家で回答速報の動画を見る
(3)回答結果だけ見る
(4)遊んで寝る
どれ?
461名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:51:48.39
>>453
問42は合ってた?
462名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 16:45:36.97
去年は、ボツ問題がなきゃ37点が合格ってことだな

ことしは38点が合格になりそうだな
463名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:14:01.15
合格者増やしたいのか減らしたいのか
一定にしたいのかよく分からないよね
464名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:26:10.05
>>460
(5)真っ白になって朽ち果てる
465名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:45:01.39
そろそろモ○ュが帰ってきそうだな。
勉強に戻るとしよう。
466エース:2012/10/18(木) 18:10:10.92
モキュか・・・
俺がスレの真のエースになるには、
あの害虫排除が必須だな
467名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 18:32:47.31
善意のモキュには対抗できない?
468名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 18:41:57.63
>>462
ん?逆じゃないの?俺間違ってる?
469名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:20:27.62
>>466
頑張ってエースw
470名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:42:23.60
一旦寝て夜中2時頃起きる予定ですので、よろしくお願いします。
471名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:50:13.60
今年私は合格するでしょうか
472名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:51:34.18
今年も不合格ですよ
473名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:52:29.00
初なんですが
474エース:2012/10/18(木) 22:29:31.80
しゃあ!36だったぜ!
合格確率180%だな。
今年も36くらいだろどうせ。
まぁ36以上確実にはないな。エースの俺が言うんだから間違えない。
LECとか言う雑魚集団は何点って言ってるんだ?誰か知らんか?
475名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:38:11.55
36以上ないってことは35点てことか
476モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/18(木) 22:39:55.38

   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川


みなしゃ〜んノシ

今まで出会った誰よりもホントにみなしゃんが好きだからもきゅ
モキュニャンの夢 大切にもっとみなしゃんを守れるようにもきゅ

つらいことあってもうまくいかなくても過ぎる春を数えながらもきゅ
寂しくなるけれど合格を信じればモキュは 頑張れるもっきゅううううん

10年後に また会おうもきゅ
この桜咲く頃もきゅ
何があったって本スレに来るもきゅ

卒業はスタートもきゅ永遠の道程(みちのり)もきゅ
今は悲しみに暮れてもずっと手を振るみなしゃんでいてくだしゃいもっきゅうん

モキュニャンは今日最終調整で図書館で過去問20年分解きましたもきゅ
もちろん全部満点でしたもきゅ
この時期であれば当然であると考えますもきゅ

ガイアもモキュニャンが今年ドリームモーンモキュニャン48に昇格する確率はキュージューキュー%だと囁いてるもきゅ

モキュニャンはもうすぐここを卒業しますがみなしゃんと過ごした楽しい日々を忘れないもきゅ
みなしゃんならモキュニャンがいなくても必ず来年は合格を勝ち取るとモキュニャンも信じてますもきゅ
さよならは別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束もっきゅーーーーん

キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
477名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:40:32.97
>>476
モキュニャンキタコレ
478名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:40:50.67
モキュニャンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
479名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:41:54.74
>>476
モキュニャン、なに食べた?
480名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:43:59.01
     チャーハンモキュ
    
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
   / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
  / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>476 、_
  | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
  (!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
      ./  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
481名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:43:59.86
>>476
ヤッタ!モキュが来てくれたよ!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
482名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:46:20.95
喪○ュのポエムで涙が止まらない
483名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:52:31.36
>>476
もきゅにゃんちゅきー> <
484名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:57:43.88
モキュもいいけどアザラシは今日休みですか?
485エース:2012/10/18(木) 23:00:18.08
>>476
この害虫が!
このスレをかけて俺と戦えや!!!








・・・あと本試験まであと3日なのに何やってんだろ俺?
もうこんなバカなことは辞めます・・・。
モキュさん、みなさんスレ汚し失礼しました。
486名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:06:17.12
モキュは2ちゃんに対する熱心さを勉強に向けてればとっくに合格してるだろうな
いやさすがに無理か。
487名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:07:29.83
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ      _ノ
488名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:15:54.80

478 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 22:40:50.67
モキュニャンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

479 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 22:41:54.74
>>476
モキュニャン、なに食べた?
480 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/18(木) 22:43:59.01
     チャーハンモキュ    
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
   / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
  / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>476 、_
  | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
  (!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
      ./  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
481 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/18(木) 22:43:59.86
>>476
ヤッタ!モキュが来てくれたよ!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
482 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/18(木) 22:46:20.95
喪○ュのポエムで涙が止まらない
483 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/18(木) 22:52:31.36
>>476
もきゅにゃんちゅきー> <

出てくる時間が一緒なので確定した
489名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:17:01.78
【気炎】平成24年度行政書士試験本スレ Part 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350397509/565

555 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 22:35:51.14
来年も受験すんのか
去年は商社マン今年は無職で来年はどんなコテ名をつけるのか
556 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 22:44:52.82
>>555
乞食
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/18(木) 22:45:52.32
君は去年もいらしたんですね

558 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 22:45:54.97
オナニーどこいった?

559 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/18(木) 22:48:31.51
記述が不安で仕方無い
会社法と一般の政経は捨てるから記述とれないとキツイのに

560 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/18(木) 22:49:59.56
ココニイルヨ! 無職 ◆YdOpWVFY1s =オナニー
561 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 22:51:42.52
>>560
冗談?本気?
562 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 23:01:42.59
>>559
問題集1冊買ってそれやれば?
563 名前:名無し検定1級[] 投稿日:2012/10/18(木) 23:01:42.92
今日図書館でユーキャンのまっさらなテキストみてるおっさんがいた
渡部陽一みたいな格好で30分ため息ついて離席してった
こいつ落ちるって確信した、わろたわ
490名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:21:51.54
>>489
このレスは完璧にモキュじゃないか
491名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:38:53.78
>>476
キメェおっさんだな

何がキュルピピーだ
キモッ

競馬でもやってろクズ
492名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:39:49.85
モキュニャンだけじゃあな
アキツグ、将棋神の三バカトリオいないと全然盛り上がらないな
誰か呼んできてくれよ
493名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:55:54.96
モキュは名無しで荒らします要注意

※他のスレにも出没してるようです
494名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:57:14.78
まーた始まったよこのカス

おまえほんとクソ馬鹿ゴミクズだな
生きてる意味あんの?
495名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:00:01.27
モキュは行書持ってるんじゃなかったっけ(笑)
496名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:01:10.89
モ○は国語力はあるけど算数は苦手なようだね。

497名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:55:04.34
モキュはクソッキモイAKBのファン

アホ
カス
バカ

それがモキュ
498名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 05:50:30.09
モキュニャンちゅき><
499名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 07:27:01.58
おはようございます。今週てか明後日ですね・・・。
真っ白な過去問で、30%くらいしか進んでません。
あきらめ半分ですが、来年にむけ最後まで1問でも多くときます。

500名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 07:51:51.93
業法 16/20
権利 10/14
法令 5/8
税他 5/8

36点でギリ合格狙ってます。
501名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 08:17:46.96
>>476
何年受験してんだよオッサンw
502名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 08:19:03.69
>>500
ギリ合格狙ってるくせに権利でそれだけ取ろうとは図々しい
業法満点まで粘れ
503名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 08:29:05.97
過去問3周してしまったからTACの模試買ってやってみたら、
33点しかとれなんだ・・・。
非常にまずい。
ってか新しく見る問題難しい・・。
504名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 08:41:05.20
宅建の問題集には、「簡単な業法から先に解いて、
難しい権利関係は後でやるべし」と、書かれてるが
おまえらも、やはり業法から解いているのか?
505名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:39:25.80
>>500
この配分見て36点無理な気がしてきた。
506名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:44:53.00
もうあきらめた
やっぱ3日じゃ無理だな
507名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:47:37.54
宅建は権利次第だろ10とれればほぼ合格
業法は差がでない
508名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:50:39.40
法令税も問題に差がありすぎるからあんま点数が伸びんし減りもしないな
509名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:51:48.71
>>507
俺は、宅建受かった時の試験は、業法、権利関係は満点取って
合格した。
まぁ、なんとかなるさ
510名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 10:41:17.09
>>504
その通りだと思う。
511名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 11:16:39.74
>>504
関係ないね
出気にヤツの逃げ口実みたいなもんだよそれ
やり尽くした奴ならどっからでも行ける
512名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 11:58:03.92
モキュニャン、菊花賞の予想はよ
513名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:00:37.71
みんな今年何回目?
私は初受験!
514名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:01:35.50
俺も初受験
5問免除の人がうらやましいわ
515名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:03:35.88
同じく初受験。
なんかもう既に精根尽きた。
516名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:11:12.55
この根性無し!
517名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:15:51.38
終わった後すぐに正しい答え出してくれるところのサイト教えて
518名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:19:58.43
お前が調べて俺に報告せよ
519名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:20:50.11
俺初受験でよくわかんないんだけど、モキュニャンって何者?
強い人なの?
520名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:30:42.08
ビール飲んじゃったw
起きたら気合入れる!!
521500:2012/10/19(金) 13:33:33.74
平成22年度問題やってみた

業法 18/20
権利 6/14
法令 5/8
税他 6/8

35点…  この年の合格ライン36点ヽ(ToT)丿
522名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:36:47.50
権利頑張ればいけるよ
頑張れ
523名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:37:19.96
過去問だったら最低40点ぐらいとれないと厳しいぞ
524名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:47:21.94
過去問40楽々取れる年度と、35も取れない年度がある。
525名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:51:36.64
>>519
俺も初受験だけど過去スレ読んで勉強したよ。
そのモキュって人は宅建神と呼ばれてる何年も前からのここのスレ主だよ。
てか、そんくらい自分で調べないと合格難しいんじゃない?

526名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:54:01.00
モキュの正体は15歳のJCだよ。
527名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:54:11.46
まーた自演してるよコイツ
ヴァカじゃねーの
528名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:56:09.60

何年も落ち続けてる宅建<落第>神なんだよ
こいつと関わると皆落ちるからレスしないようにしろよ
529名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:08:55.06
モキュという方は夜しかお見えにならないのですか?
530名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:10:51.60
>>526
ビール飲みながら見てたけど、モ○ュはJCではなくJKだ。
出直してこい。
531名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:32:08.17
>>521
俺もさっきやってみた。

業法 18/20
権利 9/14
法令 2/8
他 5/8

34点w
法令がヤバすぎるw
今日は徹夜で法令ばっかやってやる。
532名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:41:49.94
つかお前らまだ過去問やってなかったのか?
533エース:2012/10/19(金) 14:48:05.52
お前らバカだろ?
この時期にレベル低すぎ。
534名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:50:01.91
俺も今した
H22年は43点だったわ
この年のは簡単じゃないのか?
535名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:50:26.58
>>529
もう来てるよw
536エース:2012/10/19(金) 14:51:06.64
>>534
36点が合格のとしだしな。簡単だよ。
俺も40ギリギリだったが。
537名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:52:58.46
俺やってみたw

業法 20/20
権利 14/14
法令 8/8
他 8/8

満点でしたモキュwww
538名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:53:13.60
この時期に過去問30点代のやつは落ちる
もう試験まで48時間切ってるぞ
539名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:58:24.53
名無しモキュいるようだな
540名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:27:03.33
パトラッシュ、僕なんだかもう疲れたよ。
なんだかとっても眠いんだ。





民法なんて無くなってしまえばいいのに。
541名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:29:25.95
パーフェクト宅建の一問一答ほぼ完璧にした後何やればいいか分からずここまできた
何しよう
542名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:35:42.73
H23じゃなくてH22やってる奴多いな。俺も昼にやったばかり。
睡眠不足と昼飯くいすぎて眠気と戦いながら41点。
権利10/14、業法18/20、法令7/8、その他7/8
眠い頭で権利は無謀だったけど10点は合格ラインだとおもう。
今夜からたっぷり寝て昼は軽く取ることにする。
543名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:39:07.94
>>541
問題出し合いスレの過去門全て解く。正答も自己確認。
544名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:48:44.17
過去問で業法20なかったらしんどくない?
今年は腕試しで来年本番かな。五点免除三年あるしw
545名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:49:39.35
モキュは今日も図書館で最終調整だろう
546名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:59:30.48
5点免除がこの資格のレベルを落としている原因だよな
547名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:00:30.44
平均31点
明日の6点アップ講習に期待
って駄目だな
548名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:09:16.46
前日に6点upする講座ならあわてて覚えても他が抜けて結局いっしょ。
まぁ25〜26点ぐらいのが31〜32点になるのならわかるけどね。
どうせ業法と法令で2点ずつ、後は健康と根性で2点計6点なんてね。
549名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:12:29.72
20年度以降じゃなくて18年以前をやってみーよ。
点とれねえから。
550名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:18:38.55
>>545
さっき道端でスポーツ新聞広げて、
缶チューハイ片手に赤ペンで印つけてたぜw
551名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:19:42.03
>>546
5問免除とか正直落ちるのが逆に信じられないレベル。
5問はでかいよなあ。
552名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:20:42.36
>>549
そんな昔のやってどうすんだよ
法律変わったりしてんのに
553名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:21:29.17
未成年が酒飲んでいいのかよ?w
554名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:25:52.02
>>552
権利関係の問題が20年以降より難解だから
間違ることで覚えてない曖昧な知識の補正できるで。

法律変わってるのに対応した過去問じゃないと意味ないけど
それでもそんな問題極少数。
555名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:32:16.02
>>544
見事に業法20に助けられてる感じ
そうなる前の過去問はもろに実力出るな
556名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:13:20.85
いよいよだな

レスが多くてオマエラのファビョリっぷりがwwww
557エース:2012/10/19(金) 17:48:30.21
>>556
余裕なんだけど?
36は取れるし、
今年も合格点36以上はないからな。
558名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:00:05.50
そろそろモキュニャンが帰ってくる時間だな。

ウザいから勉強に戻るわ。
ほなバイナラ
559名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:55:27.93
10時間過去問とかマジかよ
解けるけど説く気にならんわ
560名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:58:58.17
さすがに派生スレのみんなマジメにやってるのに、なんで本スレの人は最後の最後までふざけてるのよ?受かる気ないのか?
561エース:2012/10/19(金) 19:03:45.99
>>560
俺は余裕で受かるけど、
こいつらは本当にふざけ過ぎ。
絶対に落ちるわな。
562名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:04:16.28
去年の試験の日から1問も解いてない宅建の本1度も開いてない俺みたいなのもいるし
>>517を質問しに今年初めて来た
563名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:04:51.03
今更ながらだが宅建って全国で18万人以上も受けるんだな
受験生の全員が会計士試験みたいに受験予備校を利用すればTACももっと儲かってるんだろうがな
564名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:06:46.90
>>560
マジメにやってる奴がこんなスレ見る訳ねーだろ。
心配せずとも、試験後にはワラワラ湧いて祭りになるだろ。

今いるのなんて、既得者か余程の馬鹿だけだろ。

さっ、主任者と免許の違いでも勉強してくらぁ。
565名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:22:30.96
くだらない質問なんだけど
試験中にガム噛んでたら何か言われたりするの?
566エース:2012/10/19(金) 19:34:55.67
>>565
考えればわかるだろバカか?
お前20点くらいしかとれてないだろ?
さすがクソスレに湧く奴らだぜw
567名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:39:05.91
わからないから聞いてるってことが
考えてもわからないの?
568名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:41:27.54
あさって試験なのにケンカしてる場合かおまいら
569名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:44:00.64
やっべすっかり忘れてた
>>568ありがと
570名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:46:18.46
>>569
今思い出すようなら結果は変わらんだろ
571名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:46:36.53
>>566
どうにかしてくれよエースw
572名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:47:50.97
>>570
え本気でそうだと思ってるの?
なんにせよ俺が落ちたって何も関係ないのにわざわざ突っ込んでくれてありがと
573名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:52:06.12
乱立する宅建スレの中で
毎年なぜか1番レベルが低いのが本スレ
もうわかるな?
574名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:54:43.88
時はきた
575エース:2012/10/19(金) 19:56:09.83
>>567
うるせぇ20点台w
感想を言っただけだろうが!
しっかし俺は36点で余裕合格だけど、
おれ以外に受かるやついんのか、このスレ内で。
576名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:58:31.03
お前等って本当馬鹿だよな
577名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:02:28.17
>>575
そんなに怒るなよ俺は嫌いじゃないぜお前のこと
ちなみに俺はさっきのテスト37点だった。
35点合格ラインのだけどな

ガムはそういえば何も書いてなかったなーって思って
ふと疑問に思っただけだ

578名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:28:54.60
おまいらどんな格好で試験いくの?
579名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:29:15.12
過去問三週くらいしたから行けるだろ。いけるよな?
580名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:31:10.98
>>578

赤いシャツにバックプリント「33」の入ったやつ
581名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:31:57.71
過去問完璧でも見た事無いような選択肢とかあるからなー
だいたい消去法で解けるんだけどね
582名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:33:32.48
写真1枚と住民票準備したか?
583名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:36:08.77
服買いに逝きたいけど、買いに逝くとき着ていく服がないお。

584エース:2012/10/19(金) 20:44:52.06
お前ら服装は、暑くても寒くても対応できるものにしとけよ。
会場の空調がどうなってるか分からんからな。

>>577
俺もカッとなってスマンかったな、
俺は36点で余裕合格だが、お前も頑張れよ。
585名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:46:24.70
>>582
重要な時期にネタやめろ。
586エース:2012/10/19(金) 20:47:03.24
そろそろこのスレの害虫がくるころか?
587モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/19(金) 20:51:20.74

   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川






じー
588名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:51:52.22
>>587
モキュニャンキタコレ
589名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:52:32.73
>>587
モキュニャン、なに食べた?
590名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:53:31.78
>>584
こちらこそ、カッとさせてしまってごめんなさい

みんな、最近気温の落差が激しいからお腹だけは冷やさないように
少し熱いに越したことはないが、少し寒いは危険がいっぱいだからね。

591名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:55:40.08
>>587
お前そろそろちゃんとやれよ

腹に2,3発お見舞いしてやろうか?
592エース:2012/10/19(金) 20:59:02.09
>>587
来たかこの害虫が!
俺は36点で余裕合格だが、
どうせお前は今回も落ちるんだろ?w
この害虫が!
もう一度言う、この害虫が!
593名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:59:52.04
     チャーハンモキュ    
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
   / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
  / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>587 、_
  | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
  (!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
      ./  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
594名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:59:54.74
>>587
今日は何年分過去問やったんだ?100年分か?wwwシネヨクソオッサンw
595名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:01:49.40
マジで何年もやってんだな。完全にイカれてる
50過ぎのオヤジがキューーとか言ってんだぜ

完全無視推奨
596名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:10:21.25
最大級の日建+Uキャン模試でも受験者4000人前後
18万の本試験の水準とか本当に見当つかないや
597名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:14:50.43
誰か叩きだせよ。
598名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:18:06.81
18万受けて何人合格するんだっけ
599モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/10/19(金) 21:23:51.17


      ザブン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川
   。
    。   ブクブクブク
   。  











  
600名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:24:00.46
17,9999人
601名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:24:26.86
モキュ逃げたwww
602名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:36:29.35
【宅建】 宅地建物取引主任者323【本スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350109042/

無職はこっちでも構ってほしくてキャラ変えて連投してる
603名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:41:37.12

虚言癖

虚栄心や自惚れから、自分を実際よりも大きく見せようと、ホラやうその自慢話をするものとされる。
ただ、実態としては自身の言質よりも劣っているケースも多く、劣等感(→劣等コンプレックス)の変形と見なされている。
病的になってくると、自分でも、嘘か本当かよくわからなくなってしまう傾向があり、中には空想の自分像との同一視や、現実認識に支障が出る傾向もあるなど、
当人にとっても有害無益である傾向が出ることもあるとされる。
病的に嘘を付く場合の一例には、病気や体調不良を装うミュンヒハウゼン症候群がある。同症候では、
彼らの訴える病気等によって周囲の同情や関心をひく事を目的として、手術痕を(自分で)作ろうと自傷行為をするケースもあり、
その一方では体調不良を訴えた場合に、本当にそれら苦痛を(自己暗示的に)感じている場合もあるとされる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%A8%80%E7%99%96


604名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:44:34.31
モキュぶち殺す!
605エース:2012/10/19(金) 21:46:17.30
>>599
クズが
606名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:47:32.50
伊藤塾
607名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:51:55.74
奴は典型的なM
スルーしろ。
608名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:53:38.34
何万人受けようが、合格者は三万人くらいで調整するんだろ。
合格点が八割越えたら各方面から苦情殺到だろな。
609名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:57:50.08
【気炎】平成24年度行政書士試験本スレ Part 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350397509/

モキュ≠無職
610名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:02:44.63
こいつ知ってるぞ
611名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:03:36.96
楽学過去問ドリル3周したよ!あとは見直し!受かりますように!
612名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:05:20.18
クソモキュにクズエースって間抜け2匹


さっさと受験番号晒せや

個人情報がーとかくっそくだらねー事言うな
てめーらごときゴミクズの個人情報なんてばれたとこで1円の価値も無いのは自分で分かってるよな

さっさとうpしろ
カスが
613名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:24:51.87
今年糞コテ少ないね。
最低1ヵ月前くらいから仕込んでくれよ。
これが盛りあがりに欠ける要因。
614名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:05:56.35
今年度から改正されたので何が問題に出そう?
615エース:2012/10/19(金) 23:10:48.13
>>612
ば〜か。お前どうせ20点台のカスでしょ?w
俺は36点で余裕合格!!!

>>613
悪い。ちょっと遅かったな。
616名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:57:11.31
>>614
消費税8%に関する重要事項と瑕疵担保に関することは絶対にでると思う
617えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/10/19(金) 23:59:19.69
去年、一昨年と屈辱の20点前後で落ちた
今年は30点目標
618名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:01:01.51
20点前後で屈辱って思える神経に敬服しまんそん
619名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:16:47.33
学生でも合格する試験なんだから簡単なんだろ?と周囲に言われ続けてる
プレッシャーきついわw
620名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:18:42.34
モなんとかという人寝たかな?
621名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:19:27.26
>>615
は?40点オーバーの既合格者ですがwwwww
622エース:2012/10/20(土) 00:23:14.15
>>616
詳しく教えて下さい

>>621
嘘乙w
20点野郎が
623名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:27:20.18
>>622
いいからさっさと受験番号晒せよwwwww
その度胸も合格できる自信も無いクズがwwww


あ、俺一昨年合格してるし
煽られてとっくに合格証も何もうpしてるから過去ログググってみれば?
俺とあと1人2人うpしてたな
624エース:2012/10/20(土) 00:36:11.78
>>623
番号晒す利点がねぇのにさらすかよめんどくせぇ馬鹿か?
お前が合格してるとかどうでもいいし、
馬鹿の要求に答えるつもりもないけどw
625名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:38:44.05
モキュニャンも晒せや
626名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:45:02.32
えーいモキュはどうした?
もう明後日やでえ
王様が不在でどないすんやあ?あ?
627名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:49:44.86
>>624
逃げたwwwwwww
散々言っておいて最後は逃げwwwwオマエの人生はいつもそうなんだなwwwww
628エース:2012/10/20(土) 00:53:45.08
>>626
王様×
害虫○

>>627
んじゃそういうことでw
629名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 01:00:54.30
逃げるが勝ちにゃん
630エース:2012/10/20(土) 01:09:51.96
法改正見てねぇのがやべぇな。
まぁ俺は36点で余裕合格。
害虫は20点台で不合格。
631名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 01:14:01.04
モキュニャンが競馬スレで激しい議論やってるwwww
632名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 01:28:51.33
>>628
ま、同じ土俵に立ってから言えよなボウズ
633王様:2012/10/20(土) 01:36:04.22
>>632
俺が今日からこのスレの王だ。
634名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 02:03:36.34
宅建神にしろよw
635名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 02:17:41.13
喪キユが最近来なくなったのは俺たちの攻撃で撃沈したのか
それとも本気でラストスパートかけてるか
気になるなw
636名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 02:26:27.20
今夜は宅建業法を完璧に仕上げて明日は暗記系を頑張る。
明日休みで本当によかった。
この時間に勉強するのが捗る。
勉強に飽きたらこのスレ見て焦ってまた勉強する。
637名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 03:40:51.06
会社の同僚がこの試験受けるみたい
見てるかな
頑張ってほしい
638名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 04:05:50.98
>>637
貴方みたいに応援してくれる人がいて羨ましい。
639名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 04:38:34.89
>>633
今日から  ×

今日のみ  ○
640名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 05:59:40.14
モキュニャンちゅきー><
641名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 07:01:14.25
さて本気出して過去門解くか
とりあえず20年位からやればいいかな
642名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 07:41:39.50
おはようございます。自分も勉強始めたのが1週間前位で
今日がまさに正念場です。
641さんを初め、他にも一緒に頑張ってる方がいられるみたい
なので、この掲示板を疲れたらみて頑張ります。
明日みんなでうかりましょ。
643名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 07:59:32.86
おはよう
これでも見て明日に備えましょう

ttp://www.takuzemi.com/
644名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:03:45.01
>>616
報酬額に消費税5%が出てくるんじゃない?
ついでに重要事項の記載事項ではなく
税金関係は37条の記載事項だった気が。
645名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:22:09.48
>>643
トップだけ見ちゃったけど試験何時から始まるんだよww
646名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:34:07.12
実質ちゃんとやった人の合格率は30%ぐらいある試験だよね
647名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:35:02.86
時は来たそれだけだ!

648エース:2012/10/20(土) 08:37:38.02
おはよう。クズども。
こんな試験さっさと受かって、
行書でもとっか。
649名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:47:50.38
このスレは頭が回らない馬鹿モキュが立てたスレである。即刻ダット落ちすべきである。
基本的に馬鹿モキュはマゾである。おそらくこれまで人生において誰にも相手にされてこなかった
いわゆる箸にも棒にもかからない人間であろう。せめてネットでは人気者であろうという馬鹿の考え休むに似たりという
感じなのだろう。
いずれにしろ毎年の宅建スレに粘着して受験生の邪魔をするのはやめてほしい。
馬鹿モキュ本人は自分の能力に限界を感じ宅建試験はもう一生受からないんだと思っているだろうが
他の能力のある人は違うのである。有望な未来のある若者の息吹を馬鹿モキュという年寄りにとって
その芽を摘まれるのは忍びない。
馬鹿モキュは宅建試験を真摯に受ける気がないのなら引退すべきである。
どれだけ宅建試験に恨みがあるのか知らないが受からないのは自らの責任である。
恨むのなら自分の能力を恨んでほしい。決して真面目にやっている宅建スレ住人の邪魔をしないでほしい。
馬鹿モキュは知能指数の低い馬鹿だからこそこういう理屈が通用しないのである。
馬鹿モキュはただただ自分が楽しければいいのである。社会的な利益を考えることができない人間は
国を滅ぼす。馬鹿モキュは国の崩壊に一役買っているのである。
馬鹿モキュよ目を覚ませ。
650名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:49:13.06
改正点
未成年後見人
津波
勧誘
マスタープラン
農地法許可
整理法
取得税3
長期控除1300
651名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:51:16.73
>>650
買い替えの要件が
2億から1億5000万円に下がったことも。
長期控除とかは初耳だけど・・・。
652名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:54:45.72
このスレは頭が回らない馬鹿モキュが立てたスレである。即刻ダット落ちすべきである。
基本的に馬鹿モキュはマゾである。おそらくこれまで人生において誰にも相手にされてこなかった
いわゆる箸にも棒にもかからない人間であろう。せめてネットでは人気者であろうという馬鹿の考え休むに似たりという
感じなのだろう。
いずれにしろ毎年の宅建スレに粘着して受験生の邪魔をするのはやめてほしい。
馬鹿モキュ本人は自分の能力に限界を感じ宅建試験はもう一生受からないんだと思っているだろうが
他の能力のある人は違うのである。有望な未来のある若者の息吹を馬鹿モキュという年寄りにとって
その芽を摘まれるのは忍びない。
馬鹿モキュは宅建試験を真摯に受ける気がないのなら引退すべきである。
どれだけ宅建試験に恨みがあるのか知らないが受からないのは自らの責任である。
恨むのなら自分の能力を恨んでほしい。決して真面目にやっている宅建スレ住人の邪魔をしないでほしい。
馬鹿モキュは知能指数の低い馬鹿だからこそこういう理屈が通用しないのである。
馬鹿モキュはただただ自分が楽しければいいのである。社会的な利益を考えることができない人間は
国を滅ぼす。馬鹿モキュは国の崩壊に一役買っているのである。
馬鹿モキュよ目を覚ませ。
653名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 09:03:04.98
このスレは頭が回らない馬鹿モキュが立てたスレである。即刻ダット落ちすべきである。
基本的に馬鹿モキュはマゾである。おそらくこれまで人生において誰にも相手にされてこなかった
いわゆる箸にも棒にもかからない人間であろう。せめてネットでは人気者であろうという馬鹿の考え休むに似たりという
感じなのだろう。
いずれにしろ毎年の宅建スレに粘着して受験生の邪魔をするのはやめてほしい。
馬鹿モキュ本人は自分の能力に限界を感じ宅建試験はもう一生受からないんだと思っているだろうが
他の能力のある人は違うのである。有望な未来のある若者の息吹を馬鹿モキュという年寄りにとって
その芽を摘まれるのは忍びない。
馬鹿モキュは宅建試験を真摯に受ける気がないのなら引退すべきである。
どれだけ宅建試験に恨みがあるのか知らないが受からないのは自らの責任である。
恨むのなら自分の能力を恨んでほしい。決して真面目にやっている宅建スレ住人の邪魔をしないでほしい。
馬鹿モキュは知能指数の低い馬鹿だからこそこういう理屈が通用しないのである。
馬鹿モキュはただただ自分が楽しければいいのである。社会的な利益を考えることができない人間は
国を滅ぼす。馬鹿モキュは国の崩壊に一役買っているのである。
馬鹿モキュよ目を覚ませ。
馬鹿モキュがオナニーのスレを立てるから他の者が宅建スレを乱立させるしかないのである。
馬鹿モキュがいなければ宅建スレは1つでいいのである。すべては馬鹿モキュの自作自演が悪いのである。
目を覚ませ馬鹿モキュ。
書き込みの何がお前が情熱を揺さぶるのか知れないがお前の行為が他人の迷惑になっていることは確かだ。
目を覚ませ馬鹿モキュ。
引退しろ馬鹿モキュ。
654名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 09:11:55.41
馬鹿モキュはしょせん馬鹿だから他人の迷惑が自分の喜びという考え方かもしれない。
宅建試験に合格しないことが強烈な劣等感になっているのだろう。
それは自分の責任だ。自分の不勉強が原因だ。そのストレスを他人に発散すべきではない。
嘘情報を発信したり宅建スレを乗っ取ろうとしたりバレバレの自作自演をやめようとしなかったり。
馬鹿モキュは引退して名無しとして小市民として書くべきなのである。
真摯に勉強に専念すれば宅建試験に合格する日も来るかもしれない。
自分のスペックをよく考えて取れない葡萄は酸っぱいではなくて真摯に宅建試験と向き合ってほしい。
馬鹿モキュはどこまで行っても馬鹿なのだ。しかしその定説を覆したければ嘘はやめて宅建試験に真摯に向き合うしかない。
それができないなら往生際良く宅建スレから身を引いてほしい。
宅建試験崩れ馬鹿となって宅建スレで嘘をついて凌駕しようとしている馬鹿モキュを見ると忍びない。
655名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 09:26:48.03
>>614 >>630

改正事項はここでチェックしました
ttp://www.sundai-slec.ac.jp/img/books/pdf/kaiseijoho_12.pdf
656エース:2012/10/20(土) 09:56:05.41
>>655
ありがとうな!
あなたが受かりますように。
657名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:01:16.94
>>643>>645
深夜0時に会場に行かなきゃならんのか
知らなかった、気付いてよかった
658名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:01:50.93
いくら頑張ろうが頑張った奴が多ければ多いほど合格点が上がって振り落とされるだけなんだよ
659名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:04:56.15
>>658
なにその超理論
660エース:2012/10/20(土) 10:07:22.51
>>655
これ分かりやすくて、いいわ!
あなたが受かりますように。

>>657
俺はもうそろそろ家出て場所取りしに行くぞ?
661名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:07:32.67
そんなのあんまりだよ
662名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:09:32.38
奇跡も魔法もあるんだよ!?
663名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:18:08.92
>>659
超理論でもなんでもない事実じゃん
664名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:29:44.42
試験明日なんだね。
前日はあまり詰め込まないで無になった方がいいです。
やるだけはやったんでしょうから。
あとは試験直前に統計やるくらいでいいと思います。
モキュニャンまだいるみたいだけど、合格できればいいね。
では明日頑張って下さい。
665エース:2012/10/20(土) 10:33:34.78
改正点も完璧に覚えたし、

俺は38点で余裕合格!

>>655が受かりますように。

害虫は落ちますように、願う必要ないかwww。
666名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:39:42.32
>>655
>>656
>>660
>>665

本試験前日にこんな痛々しいアホ久しぶりに見たわwwwwww
667名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:39:58.84
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報

中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7045336/
668名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:43:26.03
統計まとめてる分かりやすいサイトない?
669エース:2012/10/20(土) 10:45:00.45
>>666
また20点台が噛み付いてきやがったw
670名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:50:09.77
>>668
統計は当日試験会場で予備校が配ってるからもらって覚えれば大丈夫だよ
671名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:54:21.70
ぶっちゃけ改正点ってその年の試験に出るの?
農地法の3条許可だけ覚えたけど。
672名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:11:58.92
法改正対応!とか書いてる予想模試にも、あんま改正の予想問題でてないよね
673エース:2012/10/20(土) 11:26:47.37
>>671
津波んとこ高確率で出ると思うぜ。

俺は42点で余裕合格!
674名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:28:24.61
景品表示法では完全・完璧・絶対・万全・余裕は使用不可
675名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:36:31.96
宅地建物取引業法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)宅地建物取引業者は、宅地の売買の媒介の契約をしたときは、一定の事項を記載した書面を作成し、
取引主任者をして当該書面に記名押印させ、依頼者に交付しなければならない。
(2)都道府県知事は、取引主任者としてその登録を受けている者が罰金以上の刑に処せられた場合においては、
当該登録を消除しなければならない。
(3)一の都道府県知事の取引主任者の登録を受けている者が、他の都道府県に所在する宅地建物取引業者の事務所の業務に従事し、
又は従事しようとするときは、当該事務所の所在地を管轄する都道府県知事に対し、当該登録を受けている都道府県知事を経由して、 登録の移転の申請をしなければならない。
(4)取引主任者は、宅地建物取引薬法第68条第2項の規定による取引主任者としてすべき事務の禁止の処分を受けたときは、
速やかに取引主任者証をその交付を受けた都道府県知事に返納しなければならず、当該都道府県知事は、禁止の期問が満了した場合は、
直ちに、 当該取引主任者証を返還しなければならない。
676名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:38:13.56
宅地建物取引業法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)宅地建物取引業者の免許の有効期間が満了した場合、当該宅地建物取引業者が所定の期間内に免許の更新の申請をしていても、
その申請についての処分がなされるまでの間は、当該宅地建物取引業者は宅地建物取引業を営むことはできない。
(2)宅地建物取引業者は、その主たる事務所を移転したためその最寄りの供託所が変更した場合において、
金銭と有価証券をもって営業保証金を供託しているときは、遅滞なく、費用を予納して、営業保証金を供託している供託所に対し、
移転後の主たる事務所の最寄りの供託所への営業保証金の保管替えを請求しなければならない。
(3)宅地建物取引主任者資格試験に合格した者でも、宅地又は建物の取引に関し、3年以上の実務経験を有しなければ、
当該試験を行った都道府県知事の登録を受けることはできない。
(4)宅地建物取引業者は、自ら売主となる宅地の売買契約において、たとえ買主が宅地建物取引業者であっても、
瑕疵担保責任を一切負わないとの特約をすることは許されない。
677名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:40:10.93
土地区画整理法に関する次のイからニまでの記述のうち、正しいものを選べ。

@土地区画整理組合が施行する土地区画整理事業に係る施行地区内の宅地について使用し、又は収益することができる権利を有する者は、 すべてその組合の組合員となる。

A土地区画整理組合を設立しようとする者又は土地区画整理組合については、都道府県知事及び市町村長に対し、 土地区画整理事業の施行の準備又は施行のために、土地区画整理事業に関し専門的知識を有する職員の技術的援助を求めることができる。

B土地区画整理組合は、総会若しくはその部会又は総代会の同意を得なければ、仮換地を指定することができない。

C土地区画整理組合が解散した場合、その清算人は、組合の債務を弁済した後でなければ、その残余財産を処分することができない。
678名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:42:12.84
土地区画整理事業に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)土地区画整理審議会は、事業計画、仮換地の指定及び換地計画に関する事項について、土地区画整理法に定める権限を行う。
(2)土地区画整理事業の施行者は、仮換地の指定をされた宅地について所有権の移転があった場合には、
   新たな所有者に対し改めて仮換地の指定の通知をしなければならない。
(3)個人施行者は、換地計画を定めようとする場合においては、その換地計画を2週間公衆の縦覧に供しなければならない。
(4)何人も換地計画に関する図書の閲覧の請求をすることができ、この場合においては、施行者は、
   正当な事由がないのに、 これを拒んではならない。
679名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:44:14.14
固定資産税に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものはどれか。

(1)固定資産を適正に評価し、かつ、市町村長が行う価格の決定を補助するため、市町村は固定資産評価員を必ず設置しなけれぱならない。

(2)固定資産税の納期は、4月、7月、12月、2月中において市町村が条例で定めることとされており、 これと異なる納期を定めることはできない。

(3)固定資産税の標準税率は100分の1.4であり、制限税率は100分の2.1である。

(4)固定資産課税台帳を閲覧できる者の範囲と固定資産課税台帳の記載事項の証明書の交付を求めることができる者の範囲は同一である。
680名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:47:01.86
農地法による農地(同法第73条の適用があるものを除く。)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)農地を農地以外のものにする場合には、農地法に基づく許可を要するが、
採草放牧地を採草放牧地以外のものにする場合には農業委員会に届け出ることで足りる。

(2)都道府県知事が、農地法の規定に基づき農地の転用についての許可をしようとするときは、
その農地が所在する市町村の長の意見を聴かなければならない。

(3)市町村が農地を農地以外のものにする場合には、農地法に基づく許可を要しない。

(4)農業経営基盤強化促進法第19条の規定による公告があった農用地利用集積計画に定めるところによって設定され、
又は移転された権利に係る農地を当該農用地利用集積計画に定める利用目的に沿って農地以外のものにする場合であっても、
農地法に基づく許可を受けなければならない。
681名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:49:17.57
受験票て顔写真無いんだな
向こうで試験中に顔写真チェックすんのか
682名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:49:22.49
まっさらな頭でテケトーに模試たら3点だったw
やべぇある意味天才だわww
683名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:49:49.93
農地法による農地(同法第73条の適用があるものを除く。)の賃貸借(農地を農地以外のものにするためのものを除く。) に関する次の記述のうち、、誤っているのはどれか。

(1)農地の賃貸借は、その登記がなくても、農地の引渡しがあれば、 これをもってその後にその農地を買い受けた第三者に対抗することができる。
(2)農地の賃貸借契約は.賃借人の申出によらない限り、解約することができない。
(3)あらかじめ都道府県知事や農業委員会に届出をした場合には、農地法の許可を受けずに行った農地の賃貸借であっても効カが発生する。
(4)農業経営基盤強化促進法第19条の規定による公告があった農用地利用集積計画の定めるところによって設定された賃借権について、
   期間満了とともに、その契約を終了する場合には、当事者はその期間満了の前の一定期間中に更新しない旨の通知をする必要がある。
684名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:51:48.74
マンションの建替えの円滑化等に関する法律に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)マンションの区分所有者の同意を得た者が、一人でマンション建替え事業を施行しようとしその認可を申請しようとする場合、
事業計画について、施行マンションとなるべきマンションに権利を有する者の4分の3以上の同意を得なければならない。
(2)都道府県知事は、組合設立の認可の申請があったときは、 申請に係る事業計画を自ら又は市町村長をして2週間公衆の縦覧に供しなければならない。
(3)組合設立の認可を申請しようとするときは、事業計画について、あらかじめ、
隣接施行敷地がある場合における当該隣接施行敷地について権利を有する者の同意を得なければならない。
(4)組合は、参加組合員を定款に定めようとするときは、公募によって、当該参加組合員を選定しなければならない。
685名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:52:38.13
やば…
土地区画整理法もっとちゃんと覚えなきゃだ…
686名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:53:02.16
マンションの建替えの円滑化等に関する法律に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)都道府県知事は、施行再建マンションの建築工事が完了したときは、速やかに、その旨を、公告しなければならない。

(2)施行者が徴収すべき清算金は、定款で定めるところにより、利子を付して分割して徴収することができる。

(3)都道府県知事は、個人施行者又は組合の事業の遂行の確保を図ることができないと認めるときは、 事業代行の開始を決定することができる。

(4)市町村長は、保安上危険又は衛生上有害な状況にあるマンションの区分所有者に対し、 当該マンションの建替えを命令することができる。
687名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:56:13.96
マンションの建替えの円滑化等に関する法律に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

@マンション建替組合(以下この問において「組合」という。)の認可の公告があったときは、
施行マンションの区分所有権又は敷地利用権を有する者は、その公告があった日から起算して30日以内に、組合に対し、
権利の変換を希望せず、 自己の有する区分所有権又は敷地利用権に代えて金銭の給付を希望する旨を申し出ることができる。

A組合は、設立の認可を受けた場合、その日から起算して30日以内に権利変換計画を定め、 都道府県知事の認可を受けなければならない。

B組合は、権利変換計画について総会の議決があった日から2月以内に、当該議決に賛成しなかった組合員に対し、
区分所有権及び敷地利用権を時価で売り渡すべきことを請求することができる。

C組合は、権利変換計画を定め、又は大きく変更をしようとするときは、 土地及び建物の権利関係又は評価について特別の知識経験を有し、
かつ、 公正な判断をすることができる者のうちから選任された審査委員全員の同意を得なければならない。
688名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:58:03.06
建築基準法(以下この問において「法」という。)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)第二種中高層住居専用地域内における建築物については、 法第56条第1項第3号の規定による北側斜線制限は適用されることはない。

(2)工業専用地域内における建築物については、法第56条第1項第2号の規定による隣地斜線制限が適用されることはない。

(3)第一種低層住居専用地域内においては、10メートル以上の高さの建築物は建築することができない。

(4)日影規制の対象区域は地方公共団体が条例で指定することとされているが、商業地域、準工業地域又は工業地域においては、 日影規制の対象区域として指定することができない。
689名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:00:26.91
建築基準法の防火地域又は準防火地域に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選べ。

(1)準防火地域内においては、延べ面積が500平方メートルを超え、 1,500平方メ一トル以下の建築物は耐火建築物又は準耐火建築物としなければならない。

(2)防火地域内にある建築物で、外壁が準耐火構造のものについては、その外壁を隣地境界線に接して設けることができる。

(3)防火地域内においては、階数が4以上であり、 又は延べ面積が1,500平方メートルを超える建築物は耐火建築物としなければならない。

(4)建築物が防火地域及び準防火地域にわたる場合は、その過半が属する地域内の建築物に関する規定を適用する。
690655:2012/10/20(土) 12:01:57.48
691名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:02:51.35
建築基準法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)建築物の敷地が建築物の容積率に関する制限を受ける地域、地区又は区域の二以上にわたる場合においては、 敷地の過半の属する地域、地区又は区域内の容積率の制限が適用される。

(2)容積率の算定にあたり、建築物の延べ面積の3分の1を限度として、地下室の床面積を建築物の延べ面積に算入しないとする特例は、 住宅の用途のみを有する建築物に適用される。

(3)特例容積率適用地区内の二以上の敷地のそれぞれに適用される特別の容積率の限度の指定の申請は、 当該二以上の敷地に係る土地の利害関係者の過半数の同意を得た場合にすることができる。

(4)容積率の算定にあたり、算定の基礎となる延べ面積には、すべての住宅の廊下又は階段の用に供する部分の床面積は、算入されない。
692名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:03:07.64
いよいよ明日か。
おまいら、ガンガレよ!

隣のオヤジとかババアがとんでもない奴に当たった時の不幸はハンパないが、
とにかく集中力で二時間乗り切れ!
たった二時間くらいどうていことないさ。

あと名前と受験番号は十回くらい見直せよ。
試験終わった後の本スレでの煽りに耐えられるようにw
693名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:05:22.83
これどこの模試の問題なの?
694名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:05:24.26
建築基準法に関する次のイからニまでの記述のうち、誤っているものを一つ選べ。

(1)居室には、換気のための窓その他の開口部を設け、その換気に有効な部分の面積は、その居室の床面積に対して、 lO分の1以上としなければならない。

(2)建築物に設ける昇降機は、安全な構造で、かつ、その昇降路の周壁及び開口部は、防火上支障がない構造でなければならない。

(3)建築物の敷地は、いかなる場合であっても、これに接する道の境より高くなければならず、建築物の地盤面は、 これに接する周囲の土地より高くなければならない。

(4)高さが60メートルを超える建築物の構造方法は、耐久性等関係規定に適合し、かつ、 国土交通大臣が定める基準に従った構造計算によって安全性が確かめられたものとして必ず国土交通大臣の認定を受けたものとしなければならない。
695名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:07:12.86
建築基準法に関する次の記述のうち、誤っているものを一つ選べ。

@建築物の基礎、主要構造部等に用いるべき建築材料は、必ず、 その品質について国土交通大臣の指定する日本工業規格又は日本農林規格に適合するものとしなければならない。

A2階建てで延べ面積がlOO平方メートルの鉄骨造の建築物を建築しようとする場合、構造計算は必ずしも必要ではない。

B事務所の天井の高さは2.1メートル以上であれば足りるが、学校の天井の高さは3メートル以上でなければならない。

C便所には、採光及び換気のため直接外気に接する窓を設けなければならないが、水洗便所で、これに代わる設備をした場合においては、 必ず設けなければならないわけではない。
696名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:08:19.42
建築基準法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

(1)市街地に災害のあった場合において、都市計画又は土地区画整理法による土地区画整理事業のため必要があるときは、特定行政庁は、 区域を指定し、災害が発生した日から一定の期間を限り、その区域内における建築物の建築を制限し、又は禁止することができる。

(2)建築工事の施工者は、当該工事現場の見やすい場所に、建築主、設計者、 工事施工者及び工事の現場管理者の氏名又は名称並びに当該工事に係る建築確認があった旨の表示をしなければならない。

(3)建築確認を要する工事の施工者は、当該工事の施工に伴う地盤の崩落、 建築物又は工事用の工作物の倒壊等による危害を防止するために必要な措置を講じなければならない。

(4)建築主事の建築確認に不服がある者は、 当該建築確認に係る建築物について建築確認をする権限を有する建築主事が置かれた市町村又は都道府県の建築審査会に対して審査請求しなければならず、 直ちに行政訴訟で争うことはできない。
697名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:10:32.97
建築基準法に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものを一つ選べ。ただし、 特定行政庁の許可は考慮しないものとする。

@工業専用地域においては、床面積にかかわらず住宅を建築することができない。

A第一種住居地域においては、床面積にかかわらず旅館を建築することができない。

B準工業地域において、ごみ焼却場を建築しようとする場合には、都市計画による敷地の位置の決定があれば新築可能である。

C第二種低層住居専用地域内において都市計画で外壁の後退距離を定める場合、その限度は2メートル又は1.5メートルである。
698名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:11:44.07
>>669
おまえほんとに20点好きだなwww
まぁぎりぎりなキミの焦りっぷりがよくわかるよ
俺は43点余裕で合格でしたから
699名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:12:44.43
建築基準法(以下この問において「法」という。)に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選べ。

(1)景観法第19条第1項の規定により景観重要建造物として指定された建築物のうち、一定のものについては、 特定行政庁の許可により法第43条に定めるいわゆる接道義務を緩和することができる。

(2)敷地内に広い空地を有する建築物の容積率の特例として特定行政庁が許可したものは、その許可の範囲内において、 都市計画で定められた数値の限度を超えるものとすることができる。

(3)特定街区に関する都市計画において建築物の高さの最高限度が定められている区域内においては、 法第56条第1項第1号の規定によるいわゆる道路斜線制限は適用されない。

(4)高架の工作物内に設ける建築物で特定行政庁が周囲の状況により交通上、安全上、 防火上及び衛生上支障がないと認めるものについては、法第56条の2の規定による日影による中高層の建築物の高さの制限は適用されない。
700名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:14:50.83
解答と解説もやってよ。
わからないの結構あるよ。
701名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:14:53.32
都市計画法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)墓園の建設の用に供する目的で行う土地の区画形質の変更は、開発面積を問わず開発許可が不要である。

(2)開発行為をしようとする者は、開発許可を受けた後、開発行為に関係がある公共施設の管理者と協議し、 その同意を得なければならない。

(3)市街化区域において、都道府県知事が開発許可をする場合、開発区域の土地について、 建築物の建ぺい率に関する制限を定めることができる。

(4)開発審査会は、開発許可等の処分についての審査請求を受理した場合においては、審査請求を受理した日から3月以内に、 裁決をしなければならない。
702エース:2012/10/20(土) 12:15:48.63
>>685
法令なんて過去問やりまくって余裕で7点はいくぞ?
703名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:16:14.88
都市計画法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

(1)市街化区域における1,000平方メートル未満の開発行為であっても、開発許可を要する場合がある。

(2)都道府県知事は開発許可を受けた者に対し、必要な限度において報告若しくは資料の提出を求め、 又は必要な勧告若しくは助言をすることができる。

(3)開発許可の申請があった場合、 工事の実施の妨げとなる権利を有する者の相当数の同意を得ていることが開発許可の基準となっている。

(4)都道府県知事は、開発登録簿を調製し、保管しなければならない。
704名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:16:17.21
解説はいらないけどせめて解答はほしいな…
705エース:2012/10/20(土) 12:17:01.43
>>700
これ過去問だと思うよ。

やったやつ難問もあったし。
706名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:17:06.00
都市計画法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

(1)開発許可を受けた者が工事の着手予定年月日の変更のような軽微な変更をしたときは、その旨を都道府県知事に届け出なくてもよい。

(2)開発許可を受けた者が開発行為に関する工事を廃止しようとするときは、都道府県知事の承認を得なければならない。

(3)開発許可を受けた者から開発行為に関する工事を施行する権原を取得した者は、都道府県知事に届け出ることによって、 開発許可に基づく地位を承継することができる。

(4)市街化調整区域のうち開発許可を受けた開発区域以外の区域においては、 都道府県知事の許可を受けなければ仮設建築物を新築することができない。
707名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:19:48.82
都市計画法に関する次のの記述のうち、正しいものはどれか。

(1)地区計画の区域のうち地区整備計画が定められている区域内において、土地の区画形質の変更又は建築物の建築を行おうとする者は、 当該行為に着手した後速やかに行為の種類、場所及び設計又は施行方法を市町村長に届け出なければならない。

(2)都市計画事業の認可の告示があった後においては、当該事業地内において、 都市計画事業の施行の障害となるおそれがある土地の形質の変更若しくは建築物の建築その他工作物の建設を行おうとする者は、 都道府県知事の許可を受けなければならない。

(3)都市計画施設の区域内において建築物の建築をしようとする者は、一定の軽易な行為、 非常災害のため必要な応急措置として行う行為等を除き、都道府県知事の許可を受けなければならない。

(4)施行予定者が定められている都市計画施設の区域内において土地の形質の変更又は建築物の建築その他工作物の建設を行おうとする者は、
   通常の管理行為、一定の軽易な行為、非常災害のため必要な応急措置として行う行為等を除き、当該施行予定者の許可を受けなければならない。
708名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:21:42.34
どうしてか解らないけど、
>>706の(4)みたいな問題が好きだ
709名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:23:15.32
都市計画法における地域地区に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

(1)特別用途地区は、用途地域内の一定の地区における当該地区の特性にふさわしい土地利用の増進、 環境の保護等の特別の目的の実現を図るため当該用途地域の指定を補完して定める地区である。

(2)特例容積率適用地区は、第一種低層住居専用地域、 第二種低層住居専用地域及び工業専用地域を除く用途地域内の適正な配置及び規模の公共施設を備えた土地の区域において、
未利用となっている建築物の容積の活用を促進して土地の高度利用を図るため定める地区である。

(3)近隣商業地域は、 近隣の住宅地の住民に対する日用品の供給を行うことを主たる内容とする商業その他の業務の利便を増進するため定める地域であり、
商業地域は主として商業その他の業務の利便を増進するため定める地域である。

(4)用途地域については、建築物の容積率及び建築物の敷地面積の最低限度を都市計画に定めるものとされているが、
このうち建築物の敷地面積の最低限度については、 当該地域における市街地の環境を確保するため必要な場合に限り都市計画に定めるものとされている。
710名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:23:35.73
さっき本屋行ったら、ばぁさんが今頃一問一答立ち読みしながら、これもバツなのかぁとかやってんの見てなんか虚しくなった。
711名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:25:44.80
あすは毎年のごとく出来たヤツだけかまびすしいだろうなw
712名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:27:24.48
都市計画法における地区計画について,次の条件に該当する地区整備計画においては、 用途地域内の適正な配置及び規模の公共施設を備えた土地の区域において、
建築物の容積を適正に配分することが当該地区整備計画の区域の特性に応じた合理的な土地利用の促進を図るために特に必要と認められるときは、
当該地区整備計画の区域を区分して建築物の容積率の最高限度を定めるものとされている。
当該区域を次の条件すべてに該当するA区域とB区域に区分して定める建築物の容積率の最高限度の組み合わせとして不適当なものはどれか。

(条件1)当該地区整備計画の区域はA区域及びB区域の2つに区分されている。
(条件2)A区域の面積は5,000平方メートル、B区域の面積は10,000平方メートルである。
(条件3)当該地区整備計画の区域内の用途地域において定められた建築物の容積率は,10分の30である。

    A区域の建築物    B区域の建築物
    の容積率の最高限度  の容積の最高限度

(1)    10分の20        10分の35

(2)    10分の40        10分の20

(3)    10分の40       10分の25

(4)    10分の50       10分の20
713名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:29:36.33
次に掲げる行為のうち、都市計画法の開発許可を受ける必要があるものはどれか。

(1)準都市計画区域内において、墓園の建築の用に供する目的で行う5,000平方メートルの土地.の区画形質の変更

(2)市街化調整区域内において、土地区画整理事業の施行として行う1,000平方メートルの土地の区画形質の変更

(3)市街化区域内において、公民館の建築の用に供する目的で行う1,000平方メートルの土地の区画形質の変更

(4)都市計画区域及び準都市計画区域外の区域内において、大学の建築の用に供する目的で行う5, 000平方メートルの土地の区画形質の変更
714名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:30:50.47
都市計画法における地域地区に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。ただし、次の記述のうち「都道府県知事」は、指定都市、 中核市又は特例市の長を含むものとする。

(1)市街化調整区域のうち開発許可を受けた開発区域以外の区域内において、都市計画事業の施行として行う建築物の新築は、 都道府県知事の許可を受けなくてもよい。

(2)市街化調整区域のうち開発許可を受けた開発区域以外の区域内においては、農業を営む者の居住の用に供する建築物の新築は、 都道府県知事の許可を受けなくてもよい。

(3)開発許可を受けた開発区域内の土地においては、都道府県知事の許可を受ければ、開発行為に関する工事完了の公告があった後に、 開発許可に係る予定建築物以外の建築物を新築することができる。

(4)開発許可を受けた開発区域内の土地においては、開発行為に関する工事完了の公告の前であっても、 都道府県知事が支障がないと認める建築物であれば、建築することができる。
715名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:33:08.68
次の区域のうち、農業を営む者の居住の用に供する建築物の建築の用に供する目的で行う開発行為をする場合、 都市計画法の開発許可が必要でない区域を一つ選べ。
ただし、開発行為の規模は5,000平方メートルとする。

(1)市街化区域

(2)市街化調整区域

(3)区域区分が定められていない都市計画区域

(4)準都市計画区域
716名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:34:28.73
>>714
717名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:42:09.15
>>712
パッと見た感じ2か3だな
718名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:44:31.91
>>715
これってひっかけ問題なのかな?
719名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:45:33.45
問題出すスレなかったっけ
うぜえからあっち行けよ
720名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:50:13.35
過去問は40点超えてきたけど
模試や予想問題くると全然ダメだ
これも半分くらいしかわからん。
出題厨の人じゃなくてもいいから、誰かわかる人、解答だけでも書いていただけませんか。
721名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:57:55.72
>>663
だよな。
合格点45でだってありうるとんでもねー試験だよな。
722名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:01:14.89
問題出してるやつどっかいけや
723名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:05:54.55
問題出し合いスレはここだ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348285534/401-500
724名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:07:08.12
>>659の馬鹿笑える
725エース:2012/10/20(土) 13:13:17.83
馬鹿どもが
726名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:14:17.67
>>718
錯乱目的かもせんし、あんま真剣に見ずにスルーでいいんじゃ?
こんな問題解いてる暇あんなら、弱点克服とか、明日に向けてボーっとするとかさ。
727名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:17:02.25
>>699
3か4だとは思うけど
どっちなんだ
728名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:18:19.98
>>715
は1でしょ
引っかけもくそもないじゃん
729名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:22:43.66
問題出す奴も馬鹿だけど、必死に考えるやつも馬鹿だな。
今から条文丸暗記でもする気か?

明らかに長文読ませて、疲れさせようとしてるのが見えるのに。
730名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:30:08.23
ここに至っては試験に対する心構えの方が役立つ
今、緊張してガチガチ…
731名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:31:40.86
祭りまでもう少し今年も沢山のクマに会えるのねぇ〜 うずくわぁ〜
732名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:35:14.65
>>731
そんなにクマがたくさんいるの??
それとそのクマを毎年みてきたの??

うずくなぁ…
733名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:38:38.75
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::   
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ:::::::::  ・・・出番まだ?
   |  |∪|   ノ::::::::::  
   |  ヽノ   i::::::::::::::::   
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /:::::::::::::::::

734名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:44:12.17
あ〜だから今だけは〜クマを見ていたい〜♪
あ〜明日の今頃は〜 僕は試験中〜♪
735名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:51:09.41
2時間って長いよな
明日の今頃はまだ試験中であと1時間10分
736名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:00:14.00
>>715は2.3.のどれかじゃないの?
737名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:02:13.95
>>735
実際は、あっちゅう間に時間過ぎるだろうけど。
下が恐いから嫁さんの夜用なんたらを装着しようか悩み中www
738名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:02:34.36
715正解は3だよ。
自信ある。
739名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:04:31.53
しかし本スレもまともになったんだなw
去年は本当酷かったからな。
今年は結構まともにやってんじゃんかw

740名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:07:23.33
市街化区域以外の区域なら
農業者の居住の用に供する建築物の建築用の開発行為は許可不要だよね?

でも、農業を営む者の居住の用に供する建築物の建築の用に供する目的で行う開発行為
っていう言い回しが気になった
741名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:21:24.96
誰か問題だしてよ?
頭の体操程度に
742エース。:2012/10/20(土) 14:23:21.25
この時期に過去問以外をやるやつは馬鹿。
真性の馬鹿。

俺は42点で余裕で合格!
743名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:24:44.50
>>701は2でおkでつか?
教えてエロい人
744名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:29:07.28
>>743
3じゃね?
745名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:32:55.24
俺の飼い犬(シーズー・2歳)に去年の宅建試験を解かせたら
30点だった もしかしたら今年合格するんじゃないか?
史上初の宅犬誕生か
746エース。:2012/10/20(土) 14:33:30.20
>>743
>>744
どっちも違う。答えは4。

2に関しては、開発許可の前に協議とか同意もらわなきゃならない。
3に関しては、知事は用と地域内に建ぺい率とかは定められない。市街化区域には用と地域は定めない。
747名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:37:34.58
>>743
1知らん 
2× 許可を受ける前に競技
3多分× 建ぺい率は用途地域の定められていない土地なら決めれる。市街化区域って用途地域必須じゃないっけ?忘れた。
4× 調べたら2ヶ月以内だった

多分1。もしかしたら3
748名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:37:56.68
>>746
別だけどありがとう
1か4かで迷ってたんだけど

墓園も第二種特定工作物だったんだね。チェックしてなかったから焦った
749名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:38:37.73
問題解くのがたのしいぜぇと思い込むこと( ´ ∀ ` )
750名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:41:12.07
1は違うだろ
10000m2未満なら許可不要
751名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:41:17.76
腕時計の電池切れてた
752名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:44:41.63
>>749
だよねw暇つぶし程度にしておかないと

さっき「イからホのうち〜」とかいう問題文もあったけど
選択肢4つしかなかったりしたから
文章いじられてるか、若しくは正答肢ひっこぬかれてるんじゃないか?とか思ったりもしてみたw
753名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:48:23.47
701は全部×

何のためにやってんだ?
十万単位で受ける試験で数人惑わせれば俺有利になる! ってかw
754名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:51:13.43
>>701はひっかけ入ってるね
755名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:51:48.93
仕上げに択一を一周したが正解率が8割だ
やべえ
756名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:54:12.19
>>699
これは3でFA
757名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:54:27.74
>>701
3は謎だなぁ…
市街化区域は少なくとも用途地域を必ず定めるものだよね
で、開発区域でも用途地域の指定のない土地の区域だったら
知事は建ぺい率等の制限を定められるんだよね。

これおかしいよw

758名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:55:17.93
試験レベルの問題と過去問の間に何か見えない壁がある

気がする 明日の有力な言い訳候補にしておこう
759名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:56:27.92
明日受ける奴で自信のない奴は今すぐPCのコンセント抜け
基本の確認と過去問、何なら業法だけやってろ
760名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:57:46.87
モキュニャン早く次ぎの問題出せよ
次ぎはちゃんと解説も書けよ!
761名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:58:01.51
>>758
試験対策の問題ってのは過去多くの人が間違えた部分を勘案して作ったりするものだから
過去問にくらべたら難易度は高い筈だよ…

そう信じないとやっていけないよ…
762名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:59:34.69
日建の全国公開模試の平均的・合格点を教えて下さい
763名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:02:43.61
日建に聞け
764名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:04:44.14
>>696は4でしょうか?
解説お願いします。
765名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:06:16.62
問題貼り過ぎ
とりあえず>>675だけ見たけど正解無くね?
766名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:07:23.83
>>764
2だな
767名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:08:00.40
1以外許可いらんだろ
768名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:08:45.14
>>697
の答えが
イ=@
ロ=A
ハ=B
ニ=C

↑これだった、みたいな感じの問題なんじゃないの?
769名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:08:48.49
>>765
1だろ
770名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:10:22.09
うっひゃ〜
23年は直前にやろうと取っといたが、35点で1点足りんとかwww
訳あって2週間しか勉強してないけど、今から追い込んでも無理な気がするw

明日行くか行かんか悩むわぁ。
771名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:10:40.48
集中力なくなると、問題途中で間違ってるものを選ぶのか正しいものを選ぶのか
わからなくなることがあるから、明日の本試験のポカミスが怖い・・
772名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:11:16.61
>>765>>769
正解なし

受験者ならPC電源切れって
773名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:11:37.71
>>770
7,000円どぶに捨てたね
うまいもの喰えたのに残念
去年と合わせたら14,000円w
774名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:12:58.52
>>770 没問あるから36点で合格じゃね?
775名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:13:16.86
>>769
1は媒介の契約を締結し〜だから媒介契約書の事
媒介契約書は業者が署名押印すれば良い、主任者である必要はない
776名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:15:02.03
で >>675の正解ってどれよ
777名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:16:20.89
>>776
正解はD
778名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:16:53.24
>>770
マジレス
過去問の業法部分(直近3年間なら問26以降)だけを時間のある限り回せ
779名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:22:45.99
>>776
1.記名押印は業者でokだから誤り
2.罰金刑でも欠格要件に入らないものがあるから誤り、詐欺罪、過失傷害罪など
3.登録の移転ができる、しなければいけないわけじゃないから誤り
4.返還請求があった時は直ちに返還しないといけない、請求がなければ返還する必要はないから誤り

よって正解無し
780名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:23:25.19
質問

民法 8-11点/14
業法 15-17点/20
法令 3-6点/8
その他 3-6点/8

合計 32-38

今まで7回ぐらい過去問・予想問題やった中で
最低と最高がこんなかんじの点なんだけど
詰めるとしたら業法がいいのかな?法令とその他の問題覚えたほうがいいのかな
781名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:23:41.09
正しい物は、どれかで正解無しって悪問じゃん
782名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:24:12.83
>>707
これは3でしょ?
783名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:24:28.31
業法と法令>>780
784名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:25:37.06
>>764
>>696は4であってるっぽいね。
785名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:26:13.65
>>781
性格悪い奴がやってるんだって
おそらく数年かかって最近合格したやつ
786名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:26:18.88
>>782
3か4

ちょっと待ってて
787名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:27:08.71
>>758
見えない壁あるわ
去年過去問はほぼ完璧だったのにそれに阻まれた
788名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:27:33.97
>>783
ありがとう!これからしっかり詰め込んできます
789名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:27:46.00
>>707は、3だな
790名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:28:01.59
明日の今頃は終わってる
791名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:28:43.29
>>699どれなのお「
さっきから聞いてるのに
誰も教えてくれないお(´・ω・`)
792名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:29:31.70
>>780
7回やっただけで理解してないと思う。
間違えた場所を理解できるようにすれば、と言いたいところだが。
本試験で初見でたらピヨピヨになって、以降の問題もグダグダになると思う。

何が言いたいかは察してくれ。
793名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:30:56.34
>>792
がんばれ!!!

ってことだね!!ありがとうがんばってくる!!
794名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:31:07.67
>>791
699は3か4とは思うけど2も怪しい
1はないと思う
先生にでも訊いてみて
795名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:31:40.94
業者が乙県から丙県に免許の書き換えをしたときふるい免許証は
返納義務ありますか?
796名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:31:55.71
明日のこの時間のスレ想像したら笑えてきた
797名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:32:19.85
>>699
4だと思うが3なの?
教えて合格者の人
798名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:34:15.04
それは3で間違いない。
799エース:2012/10/20(土) 15:36:02.43
お前らさぁ・・・

回答解説のないものを解いても意味がないってことになぜ気づかない?

今は必死に基本を見直すなり過去問を解くなりするべきだろうが・・・
800名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:38:21.47
今のレベルだとこの選択肢はここが間違いとかわかるから解いてしまうよな
見知らぬ問題でも大体解ける
699は3だよ
801名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:38:42.56
>>774
調べたけど、統計が没門だったのね。
一応適当に考えて合ってたのと、元々統計は得点ありきで考えた上での35点だったわw
去年受けてたら発狂してたかもw

>>778
アドバイスあんがと。
ちょっと昼寝つ〜か夕寝してから、気合いの徹夜モードでもすっかなぁ。
明日くたばってそうだけどwww
802受験の心得:2012/10/20(土) 15:42:03.78
受験番号と名前は、解答用紙にプリント済みです。
途中、係の人に申し出ればトイレに行けます。
(係の人がトイレまで付いてきます。)
携帯は、渡された封筒に入れ床に置きます。
受験会場が大学の場合、たまにチャイムが鳴りますが動揺しないように
803名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:47:23.63
>>802
床になんて置いた覚えがないんだが
804名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:48:46.63
オマエラ、上履き持参の試験会場の奴は上履き忘れるなよ
忘れた奴が収納用に配布される白いポリ袋両足にはいてガサゴソ音立てながら歩き回っていた

それ見た瞬間、ザクのようで一瞬緊張感が途切れてしまった
805名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:48:50.04
806名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:51:03.61
今年のボーダーは36点!!!




という夢をみた
807名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:52:04.35
うはwwwwwwもうじき魔の第三日曜日wwwwww
俺まで緊張してきてしまったじゃまいかwwwwww
808名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:52:31.76
あと、上野会場の奴ら、試験終わるまで駅前の“男ビデオ”屋に入るなよ
立ち寄った棚にあった男ビデオが試験終了まで売れていないか、誰かに買われていないか、
気になって試験に集中できなくなるぞ
809名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:53:44.69
上履き持参とか、どこに書いてあるねん
810名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:56:23.60
上履きいるところあるらしいね
811名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:56:41.08
ところで計算用紙の持込って禁止かな?
暗算苦手だから報酬の問題や接道問題で困る。
812名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:58:02.52
確実に100%受からない俺からするとエロい格好の女がいたら助かる
813名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:58:23.18
>>809
受付票の地図のとこに赤字で※マークで書いてあるわ。
無いなら不要じゃね?
814名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:58:25.77
>>699は2じゃないの?

>>687
がわからなかった。
3っぽいが。。。
815名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:00:08.09
問題貼り杉ワロタ
半分くらい初めてみる感じだけど難問ではないな。8割はわかる。
816名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:00:37.34
>>809
高校とかだったら漏れなく上履き持参
大学はそのまま入れるが

俺は渋谷会場
みなさんよろしく
しかし、どう考えても35点位取る自信ないのよね…
負け戦だ
817名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:02:29.78
>>791
すまん2だったw

>>676わかるひといますか?
解説お願いします。
てか問題出すのは構わんが出し逃げはやめろ。
818名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:02:51.52
★正解率50%超えの問題をすべて正解すれば合格できます
819名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:03:18.22
>>818
マジで?初耳なんだけど
820名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:04:59.71
>>819
これマジだぞ
821名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:05:11.13
おっ盛り上がってるね。

前日の最終仕上げなwww
俺の時も夜中まで問題出し合いやってたw
なついなw

一応合格者だしよけれべ正解教えるよ
わかる範囲でだけどwww
822名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:06:30.78
>>817
>>676は1です

>>814
>>687は4じゃないのかな?
823名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:07:41.48
>>821
問題出すなとかいう通報厨が間に入って来るんだよな確か
824名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:09:24.39
>>817>>676は正解なし
1.適正に更新請求をしていれば業務可能 2.新最寄に供託後、旧最寄から取戻し
3.実務経験2年以上、講習も可 4.業者同士は当然許される
825名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:11:00.93
>>677
>>679
>>680
>>683
>>686
>>691
>>694
>>696
>>699
>>707
>>712



とりあえずこれだけ教えてください。
他は自信あります。
今の俺で解けないのがあるのが不思議。
826824:2012/10/20(土) 16:11:25.80
何度も書いてるが、根性が曲がった奴が解なし問題出して惑わせ喜んでるんだよ

喜ばせたい奴は勝手に付き合うがよろしい
827名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:12:32.33
問題出されたら全部解かなきゃ気が済まないやついるよなw

まぁ俺もその類だがw
828名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:17:00.54
>>677

正解は1です
829名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:17:06.38
難問奇問は今日は見たくない。

楽な問題出してよ。

雑談の人はよそでやって。今日だけは。
ここは本スレだから。
別に嵐とか言ってるわけじゃないよ、わかってよ。
830名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:18:29.07
>>829
問題がよそでやれよ
ちゃんとスレあるんだから
まあそんなこともできないアホは落ちるだろうけどなw
ざまあ
831824:2012/10/20(土) 16:18:33.82
>>829
電源切って基礎の見直しやれよ
832名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:18:51.96
前日に2chとは、余裕あるな
>>829
予言しとくが確実に落ちるぞ お前は
833名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:20:09.89
では俺から1問



Aは、Bの所有する甲建物の上に根抵当権(債務者B、極度額1000万円)を有している。
この場合において、民法の規定によれば、正しいものを一つ選びなさい。

(1)Aは、元本確定前は被担保債権に対する利息・損害金についても極度額の範囲内で全て根抵当権を行使できるが、
   元本確定後には最後の2年分についてしか根抵当権を行使できない。
(2)Bの保証人Cが根抵当権の被担保債権につき弁済した場合、それが元本の確定後であっても、Cは根抵当権に弁済者代位できない。
(3)元本確定前にAが死亡し、Dが相続した。この場合、相続開始以前にDがBに対して有していた債権についても、根抵当権の効力が及ぶ。
(4)甲建物をBから買い受けたEは、元本確定後であれば、確定元本が1200万円であっても、Aに1000万円を払い渡すことで
    根抵当権を消滅させることができる。
834名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:21:07.87
>>829
おまえこそ本スレがモキュのスレということわかってんの?

モキュが問題なんか好むか?
835名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:21:22.53
9月から勉強開始、トータル100時間ほど
過去問10年分5周して、5周目は統計公庫問題除いてすべて満点だった
あとは何をやればいい?
836名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:21:57.12
>>833
1だす。
837名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:22:28.88
>>835
体調管理
838名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:23:09.10
>>833
その前に>>825からヨロ



ちなみにそれ4でしょ?
839名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:24:50.22
>>833
消去法で2
840名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:24:59.45
>>833
4だね
841名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:28:04.31
>>833
3
842名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:29:15.38
2は元本確定後だから附従性・随伴性を持つんで
Cが弁済してんなら普通抵当権の場合と同じで
Cが弁済者代位できるはずだから×だと思うが
843名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:32:32.63
4は納得できないけどな
払うべきカネを払ってもらうための抵当権なんだから、元本不足額で消滅できるのかな
844名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:33:53.24
答えハヨ
845名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:34:12.05
1が×なことだけはわかった
846名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:36:18.75
>>844
時間を奪うことが目的なのに何言ってんの?
847名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:38:00.93
正解は4です

第三取得者は、元本確定後の被担保債務が極度額を超える場合、根抵当権消滅請求をするには極度額を払い渡すか供託すれば足りる。(398条の22・1項)
勿論、代位弁済によって根抵当権を消そうとするなら、債務全額を弁済しなければならない。



よしもう1問いっちゃおうかな
848名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:40:20.92
じゃーん


民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。

1. 胎児は、不法行為に基づく損害賠償請求権については生まれたものとみなされるので、故意または過失により胎児の父親を死亡させた加害者は、
  当該胎児の出生前であっても、その法定代理人である母親との間で、当該胎児の損害賠償請求権につき示談契約を締結することができる。
2. 失踪宣告を受けた者は、これにより死亡したとみなされるため権利能力を失い、実際に生きていたとしても失踪宣告が取り消されるまでは有効に
  法律行為を行うことができない。
3. 法人は、その目的の範囲内において権利能力を有するに過ぎないから、鉄鋼の製造・販売を目的とする営利法人は政治献金を行うことができず、
  これを行った代表者は当該法人に対して当該献金相当額の損害賠償をしなければならない。
4. 外国法人は、国、国の行政区画、会社のいずれにも該当しなければ、法律または条約の規定により認許されない限り、権利能力を有しない。
849名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:41:23.11
>>825はよ
850名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:45:38.57
胎児の行為能力の例外規定もってきたか

1だな
851名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:47:22.92
>>848
〜限り
がある4は消えた。
852名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:48:28.18
正気かよ?
1、3がまず最初に消える。

4じゃないのか?
853名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:52:00.74
集中力とぎれてスランプ…追い込みできない…(><) 誰かイイ方法あったら教えてください…
854名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:53:38.92
>>853
15分寝る
855名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:59:36.53
>>854 ありがとうございます♪( ´▽`)
856名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:02:17.31
>>848
857名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:05:13.60
>>848
1 判例は停止条件説に立って胎児の代理を認めないから×
2 失踪宣告は権利能力を剥奪する制度ではないから×
3 八幡製鉄事件で営利法人の政治活動も認められたので×
4 民法35条のとおり正しいので○

こんなの本試験で出るの?
858名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:06:41.62
本試験では1順目を約60分で解けよお前ら
見直しはじっくり30分
あとの30分は寝るなりエンピツや消しゴムを転がしたり落としたり
近隣のヤツの集中力を減衰させろ
859名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:07:28.28
4だろ
860名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:08:26.73
俺が合格した時は、一順目100分かかったw
861名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:12:22.34
去年まで予備校講師やってた俺が来ましたよ




民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。

1. AB間の請負契約において、マンションの耐震性を高めるため、主柱を断面の寸法300mm×300mmの鉄骨とすると特に約定された場合、
  構造計算上マンションの安全性に何ら問題がなくても、Bがこれを同250mm×250mmの鉄骨で施工したときは、瑕疵があるといえる。

2. Bの工事に瑕疵があり、瑕疵の補修が可能である場合、Aは、Bに対し、修補の請求をすることなく、
  直ちに修補に要する費用相当額の損害賠償を請求することができる。

3. Aは、マンションの主要な構造部分について安全性及び耐久性に重大な影響を及ぼす欠陥があり、建て替えざるを得ない場合、
  Bに対し、契約を解除することも、建替えに要する費用相当額を請求することもできる。

4. Aは、工事の残代金を支払っていない場合において、Bに対して有する瑕疵修補に代わる損害賠償債権を自働債権として相殺するとの意思表示をしたときは、
  マンションの引渡しを受けた日にさかのぼって、残代金の支払の履行遅滞による責任を免れる。
862名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:14:18.93
>>861
863名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:14:27.06
>>857
出るとしてもこんな問題落として問題ない
最悪1/4で取れるんだから他に落としちゃいかん問題を完璧に解けるよう力を振り向けたほうがいい

>>860
まともに解いたらそんなもんでしょ
864名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:14:51.95
>>861
死ねよ池沼
865名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:16:00.06
元司法書士受験生なんだが、法令上の制限を手をつけてなくw
業法も半分ぐらいww

権利十割、業法9割、あとは運で乗り切れるかなぁw

866名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:17:14.63
>>861
3
867名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:17:51.88
>>861
1と2
868名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:18:47.74
>>860
いかんなー
いかんぞそれは
まぁそれでも良く受かったな
残り20分じゃ見直しだけで終わってしまうな
残り30分を遊ぶ事に宅建試験は意味があるんじゃないか
869名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:19:58.36
明日は、晴れだから薄着の女に気を取られるなよ
870名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:23:07.07
>>861
1で確定
871名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:24:12.26
>>865
ノシ
去年合格した。
書士スペックがあれば
権利関係は何もしなくて満点取れるよ。
あとは業法だけど常識の範囲で解けるので問題なし。
法令上の制限は勘で解いたw
運だのみでなくても大丈夫だよ。
872名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:24:38.11
1は瑕疵じゃなくね?
契約違反であって
873名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:25:07.59
>>861
4はどこがアカンの?
874名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:26:36.61
>>873

なんで遡るの?
875名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:26:40.03
2〜することなく
3〜することも〜することも
4さかのぼって

この言葉が臭い杉

よって1
876名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:28:55.27
>>872
瑕疵担保責任じゃなくて債務不履行の問題だよな
877名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:29:37.44
>>876
普通に債務不履行だねこれはw
878名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:31:17.45
相手が宅建業者の場合に省略できるのは何?
879名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:33:46.30
>>872
請負では、仕事の目的物が通常備えるべき性能を有していないことも瑕疵
今回は特にサイズを指定しているから、そのサイズが通常備えるべき性能

>>873
代金の支払いと瑕疵修補に代わる損害賠償とは同時履行の関係だから、
そもそも履行遅滞ではない
880名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:34:09.29
耐震性を高めるため特に300×300約定されてるとここがミソだな
250×250で契約
結果200×200だったなら債務不履行ですむだろうが
881名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:40:24.81
調べたら2が正解みたい
1はわからん
882名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:42:37.78
おぱあああああああああああああああああああああいい
883名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:46:01.10
ピザじゃないけど大学で受けた時席が狭くてマイッタ
あと、窓際で秋だけど結構日差し強くて暑くて辛かった
884名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:47:31.52
>>861
マン管の過去問だろそれ
885名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:49:06.79
この直前に誰がどこから貼ったかもわからんような問題といて
罠知識植え付けられたらどうすんだ。
886名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:49:56.63
★正解率50%超えの問題をすべて正解すれば合格できます
887名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:50:02.98
>>885 直前に2chやってるやつが馬鹿なだけだろ
888名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:50:45.05
今年の模試でわからなかった問題おさらいしてます


以下の選択肢のうち,誤っているものを一つ選べ。

1 AはBに対して土地を売却し,所有権移転登記をしたが,引き渡しは
  土地代金と引き換えに行うことになっていた。
  しかし,代金支払い期限になってもBが代金を支払わないので,
  Aは土地売買契約を解除した。
  ところが,その後Bは,勝手にCに対してその土地を売却し,
  Cへの所有権移転登記もなされた。
  この場合,Aは,Cからの土地明渡請求に対して,Bに対する損害賠償請求権を
  被担保債権として民事留置権を主張し,土地明渡請求を拒絶できる。

2 AはBに対して建物を賃貸していたが,
  Bが賃料を2年間にわたり滞納していたため,賃貸借契約を解除した。
  この契約解除後もBは退去を拒否して建物への居住を継続していたところ,
  地震により建物の一部が損壊したため,B自身が費用負担して建物を修繕した。
  この場合,Bは,建物修繕費償還請求権を被担保債権として
  民事留置権を主張することはできない。

3 AはBからB所有の建物の修理を委託され,その修理をしたが,
  Bが一向に修理代金を支払わないため,Bからの建物引渡請求を
  修理代金債権を被担保債権とする民事留置権を主張して拒絶した。,
  さらに,Aは,代金回収のため,Bの承諾をえずに,勝手に建物をCに賃貸した。
  その場合,建物民事留置権は当然に消滅する。
  
4 AはBに対して土地を売却し,所有権も移転したが,BはAに土地代金を支払わないうちに,
  勝手にCにその土地を転売した。
  この場合,Aは,Cからの土地明け渡し請求に対して,
  Bに対する代金債権を被担保債権として,Cに対して民事留置権を
  主張し,土地明渡を拒絶できる。
889名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:54:13.94
>>888

正しくは消滅請求により消滅する
890名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:55:26.18
>>888
1
891名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:55:54.68
>>888
一部の語句が抜けてて答えられなくなってる
892名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:56:16.62
>>888
1だな
893名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:59:04.02
>>888

1と3
894名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:00:54.85
B=モキュ
895名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:03:49.94
欠陥問題だなw
896名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:05:57.30
正解は1です

解説は六法全書及び最高裁判例集参照

さようなら
897名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:07:42.86
>>896
3もだろw
898名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:10:43.44
そういえばモキュが姿を現さないのが不気味w

さすがに焦ってやってんだろう。

まさかだと思うけど、問題出してるのがモキュだったりして(ゴクリ)
899名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:13:37.85
>>888
1は×
3だよ
900名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:16:28.97
キューヒャクゲッツ!
901名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:19:59.36
全く勉強せずに今日まできてしまった
今からやるんだけどなにしたらいいかな
902名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:22:06.96
権利と宅建業法流し読み
903エース:2012/10/20(土) 18:22:54.74
>>901
諦めろ
904名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:25:50.08
諦めてるけど択一形式だから奇跡で受かる可能性を少しでも上げようかと
905名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:28:37.12
税理士兼司法書士の私ですから何とか対処しましたけど
割と骨のある問題でしたね
906エース:2012/10/20(土) 18:28:49.65
>>904
んじゃお祈りして来い。

ちなみにおれは42点で余裕合格確定!
907名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:29:38.08
2011年度の問42のウ

A社がマンション分譲のために案内所を甲県に設置する場合には、
業務を開始する日の10日前までに、乙県知事に法第50条2項の規定
に基づく業務を行う場所の届出を行わなければならない。


これってここでは乙県知事以外のことは考慮しなくていいんだよね?
免許を受けた免許権者にも届ける必要あるはずだけど…
908名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:32:17.54
はい
909名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:32:23.01
みんな凄いな〜

三ヶ月でいけるかと思ったが無理でしたww
来年がんばる…が、明日は一応受験して雰囲気見てくるww
910名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:34:28.17
>>906
合格者じゃないのか!
>>907
マジレスすると、過去問を通読すると一貫した作問基準がないことがわかる
必要条件なのか十分条件なのかは、他の選択肢とのバランスで判断するしかない
911名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:34:58.10
今、2ちゃんなんてやってるやつは全員落ち
912名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:35:30.99
みんな憂かれ
913910:2012/10/20(土) 18:37:32.77
例えば>>907は「必要条件を満たしているから○」ということらしい
しかし他年度の問題では「業者は営業開始までに供託しなければならない」が×になっている
「供託の後届けなければならないから」という根拠で、これは十分条件を求めているわけ
914エース:2012/10/20(土) 18:37:56.69
>>910
まだだ。

まぁ合格者と実質同じようなものだけどな。
915名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:38:18.20
H21のLEC模試やってみた
解答ないからどなたか教えてくださいm(__)m



金銭債務に関する次の記述のうち、民法の規定および判例によれば、
誤っているのはどれか。

1 AのBに対する金銭債務の履行期について、不確定期限が付けられて
いるときは、Aはその期限が到来を知ったときから遅滞の責任を負う。

2 AのBに対する金銭債務の履行期について、期限の定めがないときは、
Aは履行の請求を受けた時から遅滞の責任を負う。

3 AのBに対する金銭債務の履行期について、確定期限が付けられて
いるときは、Aが同時履行の抗弁権を有していても、Aは、期限の到来
した時から遅滞の責任を負う。

4 AのBに対する金銭債務が、Aの不法行為に基づく損害賠償の債務で
あった場合、Bが催告しなくても、Aは損害発生の時から遅滞の責任を負う。
916名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:39:39.06
>>908 >>910 >>913
ありがとうございます
何とか問題まわして慣れることにします
917910:2012/10/20(土) 18:40:18.62
俺は9月からの独学で、不動産三冠を狙っている
来春必ず三枚の合格通知をうpしに来るよ
918名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:40:20.61
受験地が熊谷なんだが車で行っちゃダメなのか?
簿記のときは普通に車で行ったんだが
919名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:41:31.86
>>915

期限の定めの無い金銭債務の履行遅滞は
催告してから相当期間の経過後じゃなかったか

920名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:42:18.05
>>915
3だな
921名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:43:04.21
まったく勉強しなくても受かる奴なんていくらでもおる
922名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:43:11.63
えっ?
2でしょJk
923名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:43:59.40
>>888
これ1だよ
3はない
924名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:44:11.50
>>915

抗弁権を有しているんだから当然履行遅滞の責任は負わない
ついでに言うと債権の消滅時効は期限の到来したときから進行する
925名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:44:46.30
>>918
遅刻しないように早めに出れば大丈夫だ
念のため、駐車場複数調べておけよ
926名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:46:08.77
>>915


927名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:46:12.22
>>915
928915:2012/10/20(土) 18:46:57.17
ありがとうございます
929名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:47:05.64


質屋を考えてみ
930名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:49:42.98
横から申し訳ございませんが
私からも質問お願いします


時効に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.催告後6ヶ月を経過してから、再び催告し、3ヶ月を経過してから裁判上の請求をした場合には、時効は中断する。

2.消滅時効が完成した後に債務を承認した債務者は、時効の利益を放棄したものと推定されるので、信義則上消滅時効を援用できなくなる。

3.裁判所は当事者が援用しなくても、これによって裁判をすることができる。

4.時効期間中に権利を侵害した者は、権利取得者にではなく前所有者に賠償責任を負う。
931名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:50:59.02
>>930

2だな
932名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:51:09.30


ハッキリ言う

住宅新法の模試で40点以上取れてない奴は

本試験では33点ぐらいしか取れない



933名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:52:25.35
>>930
1、4は消える
934名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:53:22.55
>>932
ハッキリ言えよw

模試で10点でも本試験で33点取れるのかよ
935名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:54:46.47
とりあえず業法で満点取れないとムリポ気味なのはわかった
936名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:54:58.57
>>930
937名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:55:58.61
>>930
1 再催告から中断する ○
2 時効の援用はできない ○
938名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:57:06.58
>>915
これなんで2は違うの?
939名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:58:05.97
>>930
3と思うが自信はない
940エース:2012/10/20(土) 18:59:19.47
さすがの害虫も焦ってんだろうなwww
941名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 18:59:27.73
再び催告は不可です
942名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:01:04.65
>>941
自動車税滞納してたら何回も催告くるが・・
943名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:03:50.87
法的には催告は期限の利益を喪失させるためだから
2回出すと期限の利益が延びることになる
2回目の催告がなければよかったんではないかな
944名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:05:23.17
これはちょっとわからんな
945名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:06:48.03
>>930
正しいものはないか、あるとすれば1かな
1だと再催告する時点で時効が完成してない前提だから、ちょっと無理がある気がするけど
2は信義則上援用できないのは正しいけど、時効の利益を放棄したと推定されるのではない
3は当事者が援用しなければ裁判できない(民法145条)
4は時効の効力は起算日にさかのぼるから(民法144条)
946名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:08:18.07
催告は何回でもできるよー
947名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:09:17.23
できるけどリセットされるんじゃないの?
948名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:09:27.26
時効は援用して初めて時効になるので、援用せずその後債務承認してしまうと
その時点から新たに時効が進むんではなかろか?
949名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:12:42.61
そんな問題出たら捨てよう。
950名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:13:41.27
>>915
なんで2は違うの?
この文で間違ってる個所がわからない
951名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:15:02.09
っと、2は時効完成を知っていたかどうかは触れてなかったか
完成を知らずに承認した場合は利益の放棄とは推定されないけど信義則上援用不可
知ってたのであれば利益の放棄となって信義則を出すまでもなく援用不可
952名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:16:39.88
今三億円事件の犯人が出頭したとして逮捕できるのかよ
953名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:17:15.65
まぁ、明日は割れ問が出ない事を祈るだけだ
954名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:17:58.07
1.○最後の催告後6か月以内に請求してれば時効は中断する

2.×承認したら今回の時効の件では信義則上時効の援用はできない。
が、できなくなるわけじゃない。

3.×当事者じゃなくても連帯保証人とかができる

4.よくわからなかった
955名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:19:18.89
眠い
集中力完全ない
956名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:21:06.13
ここ1カ月以上ノー勉の僕が登場です!
初受験ですが、39点くらいとって受かりたいと思います!
957名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:21:07.18
検証お願いします
H19日建模試



登記情報の公開に関する次の記述のうち正しいものを一つ選びなさい

1.「誰でも,利害関係のある部分に限り,手数料を納付して登記簿の附属書類の政令で定める図面の閲覧を請求することができる。」

2.「不動産登記法の規定により登記所に備える地図は,すべて一筆の土地ごとに作成され,土地の区画及び地番が明確にされている。」

3.「二個の登記所の管轄区域にまたがっている一個の不動産の登記は,どちらの登記所でも備え付けてある。」

4.「登記記録は永久保存であるが,建物に関する閉鎖登記記録の保存期間は,閉鎖の日より30年間である。」
958名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:25:38.40
>>957
他は微妙だが2だけは鉄板で○

よって2
959名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:27:27.91
>>957
検証できないけど自分なら2にするかなあ
960名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:30:30.09
補足
1は利害関係のある部分に限り
3は一方だったと思う
4は知らんが永久ってのはどうなんかね
961名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:30:50.74
宅建の試験って言い回しがいちいちイヤラシイ
作者の悪意を感じるわ
962名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:30:58.60
>>957
1× 利害関係を問わない
2× 一筆または二筆以上の土地ごとに作成される
3× またがる場合は法務局長等が管轄を指定する
4× 登記記録は原則永久保存だが、土地の閉鎖登記記録は50年などの例外もある
・・・あれ?

まぁ多分4が正解のつもり
正確に書くなら「登記記録(閉鎖登記記録を除く)は永久保存」とすべき
963名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:31:25.73
×地図は,すべて一筆ごとに作成され
○地図は,普通数筆ごとに作成され
964名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:33:08.92
問題スレあるだろハゲども
965名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:34:33.45
>>958-959
一筆の土地ごとに作成された地図って使いにくいと思わね?
量も膨大になるし相隣関係もすごくわかりにくいと思う
966名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:34:58.72
×二個の登記所の管轄区域にまたがっている
○直轄登録所は決まっている

×閉鎖の日より30年間
○閉鎖の日より20年間
967名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:35:18.38
20年、悪意で実行支配したら所有できるってのは
領土問題の絡みで、出題できないから安心しろ
968名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:36:18.41
消去法で 4かな

ってか、こんなとこで難問奇問やってる場合じゃないかと
969名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:37:28.98
裏校行ってきた
満点取らないでくれだと
70マン払ったよ
970名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:39:21.83
>>969
お薬の時間ですよ おじいちゃん
971名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:42:47.14
>>965
つい10年ほど前はそんなで大変だったけど
今はデジタルだよ
法務局で地番を申請したらプリントしてくれる
972エース:2012/10/20(土) 19:43:08.94
バカどもが、

過去問見直さずに、こんなことして受かろうなんて、

本当に救えないバカどもだな。
973名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:43:46.59
俺ワキガだけどゴメン
974名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:45:35.29
努力は必ず報われる






























※ただし報われた人に限る
975名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:45:40.53
       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、`\ 
   _/((┃))_ヽノ __| | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、`\ 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 試験開始まで  (,,)_
  /  |   あと16時間  . |  \
/    |________|   .\
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
976名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:45:44.08
みんな過去問は何年が一番難しかった?
俺は20年だけど。
977名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:45:52.29
正解は2じゃないの?
978名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:46:37.45
1です
979名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:47:46.67
>>967
国際問題に民法が絡む余地はないと思うけど。
980名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:48:06.87
1って「公図」のことだろ?
981名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:49:18.71
>>965
ホントだ。確かに言われてみればそうだけど全然ノーマークだったなぁ

出題頻度は低いみたいだけど頭の隅にでもいれておこう
ありがと!
982名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:53:20.16
実務で考えると間違うよな
983名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:53:55.50
予想模試の最高が20点なんだけど
984名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:59:10.37
       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、`\ 
   _/((┃))_ヽノ __| | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、`\ 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 試験日まで   (,,)_
  /  |   あと366日 . |  \
/    |________|   .\
985名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:00:15.38
お願いします

国・都道府県が、道路・農業用用排水施設など以外の為の転用
転用目的権利移動でも許可は必要としない

○×
986名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:00:29.76
>>984
なんだ、もう試験直前かと思ってたけどまだだいぶ余裕あるんだな
987名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:00:32.81
>>985
×
988名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:00:39.37
おーさんきゅー 来年頑張るよ
今年は記念受験 まぐれ合格に期待
989名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:01:49.54
>>985
×
990名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:02:36.24
>>985
届出でよい
よって○
991名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:03:26.24
>>925
ありがとう
992名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:04:38.89
>>985
一応聞くけど、農地法の話だよね?
993名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:04:44.77
>>990
サンキュ
994名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:06:13.62
次スレ立ってるw

【宅建】 宅地建物取引主任者324【本スレもきゅ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350729801/
995名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:09:26.41
>>984

ワラタw
996名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:21:05.45
うめて
997名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:23:03.05
うめうめ
998名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:27:08.51
999名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:30:02.01
もう一声
1000名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:30:33.36
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。