■よくある質問
Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。
Q2 合格率は?
A2 平均10%程度。
※中央審査による調整が入ります。
Q3 どのくらい勉強したら受かる?
A3 500〜600時間(TAC資料より)
Q4 オススメテキストは?
A4 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」
Q5 日商簿記1級と簿財2科目とではどっちが難しい?
A5 簿財
Q6 日商簿記1級って必要?
A6 いらねw
Q7 日商簿記1級1発合格者なら会計士試験も大丈夫?
A7 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保障するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり…
Q8 簿記2級合格後に目指すなら簿記1級?税理士?会計士?
A8 知らねw
■テキスト評価
『合格テキスト』:こってり
『とおるテキスト』:普通
『サクッとうかる』:ややあっさり
『スッキリわかる』:ややあっさり
■テキストの比較
●『合格テキスト』
網羅性は高いが、その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
会計士試験レベルの内容にまで踏み込んでいるので、応用力をつけたい上級者向け。
●『とおる』『サクッと』『スッキリ』
分かりやすいが、重要論点のみに絞り込んでいるため、難易度が高い応用・発展問題には対応しづらい。基礎力を養いたい初学者向け。
3シリーズのうちどれを選ぶかは、各人の好みや相性があるので、書店で実際に手にとって比較することをお勧めします。
不安な方は、『合格テキスト』と『とおる』or『サク』or『スッキリ』のいずれか1種類を、組み合わせて使うのがお勧め。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の学習進捗度により判断して下さい。
■資格学校について
全国的に生講義を実施しているのは、大原とTAC、大栄。LECは地方では映像が中心。先ずは無料聴講をして、テキストと講師を確認されるのをオススメします。
★試験結果報告用テンプレ★
【合 否】 合格・不合格
【得 点】 商 ・会 ・工 ・原 (合計 点)
【受験地域】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年 齢】 歳
【職 業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
※各人、回答できる欄だけでも回答して下さると、後に続く人達の目安になります。出来るだけ回答してあげて下さい。
【日商簿記1級受験データ・その1〜第101回以降〜】
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
131 H24.06.10 14,837名 11,960名 1,455名 12.2%
129 H23.11.20 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
128 H23.06.12 16,635名 13,160名 1,365名 10.4%
126 H22.11.21 22,008名 17,027名 2,258名 13.3%←仏の回
125 H22.06.13 19,436名 15,367名 1,338名 8.7%
123 H21.11.15 21,565名 16,568名 1,518名 9.2%
122 H21.06.14 18,253名 14,339名 1,464名 10.2%
120 H20.11.16 20,520名 15,889名 1,479名 9.3%
119 H20.06.08 16,605名 13,043名 1,105名 8.5%
117 H19.11.18 20,315名 15,913名 1,578名 9.9%
116 H19.06.10 16,801名 13,345名 1,811名 13.6%←仏の回
114 H18.11.19 19,404名 15,338名 535名 3.5%←地獄の回
113 H18.06.11 16,082名 12,838名 1,783名 13.9%←仏の回
111 H17.11.20 21,034名 16,609名 1,559名 9.4%
110 H17.06.12 16,874名 13,703名 1,398名 10.2%
108 H16.11.21 20,876名 16,705名 1,727名 10.3%
107 H16.06.13 17,594名 14,481名 1,512名 10.4%
105 H15.11.16 21,788名 17,937名 1,951名 10.9%
104 H15.06.08 17,737名 14,801名 1,659名 11.2%
102 H14.11.17 21,489名 17,614名 1,671名 9.5%
101 H14.06.09 16,663名 13,672名 1,533名 11.2%
【日商簿記1級受験データ・その2〜第81回→第99回〜】
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
099 H13.11.18 22,404名 18,540名 1,963名 10.6%
098 H13.06.10 17,900名 14,927名 459名 3.1%←地獄の回
096 H12.11.19 22,639名 18,629名 1,211名 6.5%←鬼の回
095 H12.06.11 18,750名 15,529名 2,288名 14.7%←仏の回
093 H11.11.21 23,027名 19,017名 1,773名 9.3%
092 H11.06.13 18,035名 15,181名 2,079名 13.7%←仏の回
090 H10.11.15 18,013名 1,848名 10.3%
089 H10.06.14 18,473名 15,556名 1,684名 10.8%
087 H09.11.16 22,060名 18,359名 2,367名 12.1%
086 H09.06.08 19,475名 16,436名 1,584名 9.6%
085 H08.11.17 28,728名 24,373名 2,212名 9.1%
084 H08.06.09 22,787名 19,040名 362名 1.9%←地獄の回
083 H07.11.19 30,172名 25,467名 4,324名 17.0%←天国の回
082 H07.06.11 23,688名 19,886名 960名 4.8%←鬼の回
081 H06.11.20 31,261名 25,668名 3,821名 14.9%←仏の回
7 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:33:56.09
麺絆おいしいわ。税理士試験受験生に最適やね。
8 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:37:48.18
歯ー磨いてこー(・v・)。
9 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 03:19:18.01
ラーメン食べたから、ごっつのどかわくわー。
水飲んで寝ます。
10 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 08:32:24.90
にしてもテンプレ見ると、第100回くらいまでは合格率に割りとばらつき
あるよね。それまでは絶対評価だったのかね。
100回前って初めて目を通したけど
084 H08.06.09 22,787名 19,040名 362名 1.9%←地獄の回
こんなのあったのか!マジでワロタww
伝説の84回合格率1.9%だね。
正に受験料ぼったくりな回だよなw
…最近は合格率高いし、11月は辛めになるのかなぁ
次は久々に地獄の回だな
14 :
【豚】 :2012/10/01(月) 14:43:50.86
今日は1日だ。
名前欄に!omikujiと入れて、占おうぜ!
15 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 14:50:31.13
さあ、涙こらえて、うぃこうか。
>>12 当時の受験料はまだ精々4500程度だったと思う。
それでも安くはないけどね。
17 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 15:06:03.93
ここでは田舎者のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
/ ̄ ̄\ ゆきお、まぁ落ち着け
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____ いいい田舎者の何がいけないんだお!
. | (__人__) /::::::::: u\
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
↑おばまゆきお=ワカヤマン=サンプルマン1級(神経質和歌山田舎者@ネスペスレ)
盛岡の上米内という地名でヒットする掲示板におばまゆきお
の情報をどんどん書き込んでいこうという運動を開始しました。
多重投稿でも可。
狭い地域なのでどんどん情報が出てくると思います。
@岩手県盛岡市上米内出身 年齢は40代(IT定年35歳オーバー) 両親は他界していて墓が当地にある
A昨年まで埼玉県川口市に居住、昨年東京都西部地域に引っ越す
B仕事はブラック企業での契約(派遣)社員 つきまとわられていると被害妄想が多い
C鉄道マニア 資格試験に挑戦するのが好き サービス介助士4級合格 サンプルマン1級楽々合格
Dメタボ体形 神経質 中年 視力が悪いのでメガネをかけている 猿轡を強制着用させられている つむじが朝鮮半島の形
E現在、都会・首都圏在住者に対してコンプレックスを抱えながら紀伊半島、和歌山(wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)に潜伏中
F昨年に続き、2012年もNWスペシャリスト記念受験を画策
G時折サンプルマンに変身zzzzz 人体実験で任務を遂行w
Hおばまゆきお、ワカヤマン、サンプルマン1級としても活動中w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348148396/90
簿記系資格の難易度ver.V
100階だてマンションで表すと
----------------------------
100階 日商簿記1級
90〜95階 全経簿記上級
----------------------------出来る子の壁
70〜75階 建設業経理士1級
----------------------------凡人の壁
23階 全経簿記1級
17階 日商簿記2級
15階 建設業経理士2級
----------------------------馬鹿の壁
9階 全経簿記2級
5階 日商簿記3級
1階 全経簿記3級
----------------------------
番外・ツカイツリーの頂上 税理士
※ 日商&全経の4級と全商は除く
業務執行的意思決定の復習終了!
さて、この部分だけでも過去問やるかと勇んで開いたらなんだこれ
案の定ボコボコでした
意思決定系の問題を初見で解ける気がしなくなった
ラスパの裏表紙に読者の感想をのせているコーナーがあるが、1級のラスパなのに2級と3級の感想しかないのは何故だ〜
21 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:49:00.65
さあ、エンジンかかってきたずぉ。
予定通りこなしたる!
確実にな(◎_◎)!!!!!
1級とったからって就活を経理に絞るって短絡的ですよね?
会計に携わった仕事したいなあ
新卒で経理ってどうなの?って疑問に思っている俺もいる
人事の方いらっしゃいますか
>>19 安心しろ
日商の意思決定は基本みんな解けない
クソ難しい問題の中にも「やるべき事」が散りばめられてて、そいつらを根こそぎ拾えば答えにたどり着く…
えぇ、それが簿記の難しさですが…
>>24 過去10回で出題4回という鬼畜仕様
ビクンビクンしてる場合じゃない
設備ですぎだしさすがに業務じゃね?と俺はにらんでるが…
おいおい、合格率1.9%って地獄すぎだろw
受験層の平均レベルは母集団が大きいからそう変化ないはず。
ここまで低いなら、明らかに問題の難易度が高すぎる。
合格ラインを下げてもう少し増やすとか配慮すべき>日商関係者へ
そんな前のこと言われてもですね
>>22 なんで経理が良いの?
なんで会計に携わりたいの?
経理ってどんな部署だと思ってるの?
この辺はしっかり抑えておこう
>>28 平成8年か
俺まだ中3で簿記のボの字も知らんかったわ
>>29 これからも起こりうるだろ?
3%台とかも明らかにおかしい
引当金計上しないとな。
将来の特定の費用または損失であって…
>>33 日商簿記1級不合格引当金ですか。
@将来の特定の費用又は損失である
Aその発生が当期以前の事象(不勉強)に起因し
B発生(不合格)の可能性が高く
Cその金額を合理的に見積もることができる
4要件を全て満たしており、可能であります
経理課、それは事務の王道である
そこでは、無理な要求ばかりする、自分に甘い役員連中と
頭の悪いその他部門との板挟み感覚を味わえる、
摩訶不思議な部署である
36 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:19:48.54
Xperia mini pro SK17i
そろそろ本支店様来るかなあ。
繰延内部利益控除・戻入が2級に逝っちまったといえど在外支店とか絡めてドカンと一発きそうで怖い。
連結と本支店捨てたら大分楽になるけど1級を志す者としてはきちんとやっとかにゃいかんな。
39 :
【中吉】 :2012/10/01(月) 23:54:12.49
日商簿記1級の不合格により被る費用または損失ってどうやって見積もるの?
受験料やテキスト代?
あと勉強に費やした時間を機会原価として算入しなければならんな。
該当者が簿記1級の勉強に費やした時間を仮に他に使ったとしたらどれほどの金を稼ぐことができたのかを合理的に見積もる必要がある。
おいやめろ…
42 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 00:33:24.77
歯ー磨いてきます
\(PдP)/
>>39 費やした時間x時間給
費やした時間帯に逃した愉しみpriceless
500h x 1,000 = 500,000
講座受講費用150,000
少なくともこのくらい
45 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 02:27:17.03
>>40 俺の場合は飲みに行く回数や遊びに行く回数が相当減ったから
機会原価は逆にプラスだぜ
外で飯食ってキャバクラ辺りで飲んで、たまにアフターとか同伴してたのが
真っ直ぐ家に帰って勉強し、飲みは家飲みになったからな
しかし友人とは疎遠になった
47 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 02:43:18.26
その代わり嫁との仲はよくなった
簿記の勉強始める前は帰らなさ過ぎで離婚寸前だったからな
今日は早めに帰宅できるし、工原で時間計ってやってみようか
キャッシュフローの総合問題が難しすぎて死にそう
社債の問題が苦手過ぎてつらい
今回落ちたら、次は来年6月。何気に長いね…
53 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 10:13:06.27
さあ、いくぞ!!!
一気にたたみかける!!!!!!!
さぁ!うぃこうぃこうぃこうぃこうぃこうか!!!
6-11より11-6のほうが二ヵ月長いからね
噂の理論マスター買ってみたけど、正誤問題以外は使う事が無さそうだ
会計基準については今までのテキストの復習で理論と計算の再確認になるはず。複数の教材に手を出すのは死亡フラグだ…
57 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 17:55:45.73
連結極めたわ
パターンでしかない
58 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 17:56:59.63
一発で受かる奴の特徴
●5分考えてわからなければすぐに答えを見る
●理屈より数字を出すことに特化している
●総合問題は仕訳・計算過程をすべて書き起こす
●理論は特に勉強しない
なかなか受からない奴の特徴
●なかなか答えを見ずに1問に時間をかけまくる
●数字が出せないのに理屈ばかりにこだわる
●総合問題では時間短縮という名目で仕訳・計算過程を書かずにミスしまくる
●理論ばかり読みふける
59 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:00:03.31
今は調子に乗った書き込みばかりだが、
試験後には普段こんなクソスレにはこない会計士受験生が答え合わせしてもりあがってるのをみて、
会計士は受けに来るな、とか負け惜しみする1級専念の姿が見られます
楽しみだな〜
60 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:01:36.78
11月の日商1級には、会計士受験生が大量になだれ込む。
また、4月に会計系専門学校に入学して、朝から晩まで缶詰になって簿記ばかりやってる連中が、仕上がってくる時期。
落ちるのは独学者や社会人
61 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:10:31.95
98 名無し検定1級さん sage 2012/09/18(火) 18:03:47.14
2ヶ月後の今日の今頃は…
手応えあってガッツポーズしている奴が5%と、そこまでの余裕はなくて正解と配点が気になってソワソワしているボーダーの奴が10%と、来年6月に向けて決意を新たにする奴が75%と、そして撤退すると決めた奴が10%と、こんな感じなんだろうな…
99 名無し検定1級さん sage 2012/09/18(火) 18:04:56.39
>>98 全員が二ヶ月後を迎えられると思うな
予想問題集なんて邪道だ、ヤマ当てに頼るのではなく、何処が出てもいいようにテキストと問題集を満遍なく回すやつが勝つんだよぉ!
なんて思っていたが、いざ買ってみると結構使えるな。
薄い本としてまとまっているわりには意外にいろんな論点カバーしている。
知識の整理に役立ちそうだ。
会計士受験生がなだれこんできても
会計士受験生もピンキリなことに加えて
ガチで仕上がって12月に賭けてる人たちは直前に一級の過去問なんぞみてるわけないし
定員制の合格じゃないから大してかわらんでしょ
落ちる奴が大半なのに
おまえも落ちるよ
あーあ
妄想のお前は早く死んどけ
会計士受験生なんて怖くねーだろ
会計士試験を受けるんじゃねーんだし
日商1級の範囲をしっかり対策した奴のほうがこええよ
大半落ちるで
落ちるって発想は自分が全然仕上がってない証拠だな
かわいそ
お前みたいな怠け猿は一生2ちゃんねるで煽り続けておけば?
お似合いだよ
68 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:26:11.70
今の時期インプットやってる奴は11月に現実を知って絶望することになるよ
今までサボってた報い
69 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:27:28.53
>>67もう受かってますが
今の時期は煽りがいがあるなあ
釣れる釣れる
まーた自称合格者か
>>69 自己紹介いらんよ
お前には大半が落ちる試験なんだな。
俺にはしっかり合格者がでる試験としか思えない
お前みたいな馬鹿がいると分母増えてうれしいわ^^
>>70 暇だね、このゴミww
じゃ、ここにいる全員合格者じゃね?w
こんな馬鹿が受かる試験かー
だから受かってるっての
こんなスレで油売ってる余裕がある奴は受かるんだろうな〜笑
75 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:34:32.09
分母がどうのとか言ってる奴は今年簿材受けてそうだな
で、持分法にやられたからいまさら1級も受けてると
バカじゃねえの?
76 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:36:17.01
毎日煽りたくなるスレだな
爆釣りだわ
簿材受験生は工原や1級特有の指示の曖昧な言い回しで落ちるよ
>>75 受けてんから
簿財?なにいってんお?
馬鹿じゃないの?うわー、妄想気持ちわるー(笑)
合格後1級スレで釣り(笑)
やることねーのかよww
ゴミじゃんwwゴミw
79 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:39:40.15
前スレでもインプット終わってないとか言ってた奴が多いから、
落ちる奴ばっかりだろうなあ〜
80 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:40:26.13
爆釣りだなこれ
やばいわ
顔真っ赤にして何言ってんだこいつ
>>80 お前徹底的に馬鹿にされてるよー(笑)
くそみたいな自称合格者ww
落ちる気しねー
83 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:41:54.47
今釣られてる奴は11月に絶望するだろうね
なかなか嘗めてるようだから
>>82おまえまだインプットも終わってないんだろ?
受かってもいない奴が合格者を煽る
受かってから出直してこいよ
受かったらもうこねーよ暇人
試験前の11月に煽りまくってみ?
釣れまくり〜
不安煽るの楽しすぎるよ
特に直前は楽しいよ〜
>>86インプットすらも未だに終わってないくせに、いつ受かるの?
>>84 普通に過去問といてますから
113の工業、ボリュームおおくて驚きました。そのかわり原価計算凄く簡単ですね
前回分も原価計算が簡単な分、工業の資料が例年より多いですね
憶測でレスするのはやめたほうがいいですよ
>>87 いや、逆に安心(笑)
お前みたいな馬鹿でも受かる試験なんだって思ったわww
なんか急にスレが伸びたと思えばなんだこの流れはw
IDなくても馬鹿の連レスってわかるもんだな
俺は、今は勉強してるが、11月に間に合わなそうだったら煽る側に回るわwww
悪いがな
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
おまえらスルーって言葉知ってる?
お前は知らないみたいだな
98 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:05:52.95
>>93>>98 テキストの例題、基礎問題は2.3度回しました。
総合問題は過去問みると4回分収録されてますが、
直近以外は似たような問題だと見受けられるので、前回分と前々回分をといてみようと思ってます
↑連結の総合問題のことですね
101 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:18:25.70
102 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:19:49.51
103 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:23:40.06
>>101 サクッとも改訂予定に入ってますね
まぁ改訂は来年6月向けの話でしょうけど
104 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:36:05.17
ん?サクっとは第2巻だけは改訂されないのか?
毎回すべて改訂ではないのか
とおるもサクッとも損益会計の巻は改訂無いみたいです
急にネガキャンハジマタwwww
おまえらー勉強してるかー
キャッシュフローの勘定科目的なものって覚えなくちゃいけないの?
ひとつも覚えてないわ…
売上債権の増加額 とか?あんなの覚える必要ないだろ
110 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:35:50.79
>>108 全経では項目名のうえに並びの順番まで聞かれた
覚えておいて損はない
111 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:24:05.55
さあ、引き続きいこうか?
嘘付いてんじゃねーぞハゲ
新スレ立って1日で、なんかえらく進んだな…。
日商1級とってウチの馬鹿どもを支配してやる
過去の取引または事象の結果であって報告主体が支配している…うんぬん
>>56 理論マスターって全経スレでもあがってたけど、正誤はどちらかというと全経対策じゃないの?
日商はどちらかというと、会計基準とかの穴埋め、計算のとき出てくる会計用語(?)の穴埋めが多い気がしたが
168回の全経受けるときに、過去問の140回台まで全部正誤問題丸暗記したが
過去問といてて、日商試験にそこまで役に立った印象がない…
ギリで予定通りきたわ
残り一ヵ月半で商会、工原復習2回転終了
あと一ヵ月半、過去問ときながら商会、工原をもう一回転
残業ほとんどないけど働きながら勉強してます。
テスト前しんどすぎ…
10月からはTACも答練が始まるな。
通学生の猛烈な追い込みの開始だ!
最初は理解してもすぐにキレイサッパリ忘れるような状態だったが少しずつ定着してきたぞ。
そろそろ論点学習から予想模試に切り替えるとするか。
この予想模試、平均の的中率は75%なのでこれを完璧にすれば合格ということになるが、結構内容濃いな。
意地でも間に合わせるぞ!
計算方法は間違いないはずなのにどうしても答えに辿り着かない。
解答を見て発覚。なぜか2年を26か月と計算してしまった…
どうやら脳みそに減損の兆候「あり」だ。
ワッハッハッハ
詰みですね
>>120 じゃあ次は自分の脳味噌の帳簿価額と割引前将来CFを比較してみよう
間に合わなさそうなのがわんさかいるな
笑える
125 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 01:10:45.19
一発で受かる奴の特徴
●5分考えてわからなければすぐに答えを見る
●理屈より数字を出すことに特化している
●総合問題は仕訳・計算過程をすべて書き起こす
●理論は特に勉強しない
なかなか受からない奴の特徴
●なかなか答えを見ずに1問に時間をかけまくる
●数字が出せないのに理屈ばかりにこだわる
●総合問題では時間短縮という名目で仕訳・計算過程を書かずにミスしまくる
●理論ばかり読みふける
税理士試験からきた奴は落ちるよ
なんかやたら他人に落ちてほしがっている人間がいるな
俺はここにいる人みんなに合格してほしいぞ
まあそううまくはいかんがな
予備校のウェブ授業とってるんだけど、
予備校テキストの独特の硬い言い回しがどうも嫌で、復習めんどくせーってなるから
工原のみ復習用に昔のとおるテキストを中古で10円で買ってやってるんだが
工原は本当にまったく変わってないんだな。
10年前のテキストなのにテキスト見た後予備校の練習問題といても普通に解けるし
完全に対応してるテキストみたいな感覚
ただ、やっぱり重要度の星マークがずれてるのはあるけども。
全部原価計算のcvpのところに「ここよく出るので重要です!」とかあるわ。
予備校だと「飛ばしていいよー」だったけど
しかし、すっごい使えてびびるわ。意思決定の基礎編とか予備校の授業よりわかりやすかった
今後、合格率は1桁でお願いしまーす
10%越えなどというザル試験はいりません
次の11月も合格率10%超えなら、日商が目安としている1級合格率が、実は2年前から変わっていたと考える方がいいのかも知れない。
得点調整をしているみたいだから、合格率なんて日商サイドでいくらでも操作できるだろうし。
132 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 14:24:25.78
さあ、今日もやっていくかー。
133 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 15:36:00.40
>>3 よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?
×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水
×高低度1000メートル
○高度1000メートル
めんどくさい奴きたー
それはコピペ
136 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 17:35:33.77
>>128 予備校テキストの独特の硬い言い回し
しかたないべ。会計学もあるので説明にそのままテキストに載っているから。
すっきりやサクッとシリーズを軽く読んでからテキストに入ると意外とスムーズにいく。
会計学で時間無い奴は講師がアンダーライン引いた所だけ覚える方がいいかもな
テキストがアンダーラインだらけで酷い事になってるw
しかし俺にはこれが見やすいのだ。
それだけ重要なことが多いってことで
けっこう外貨換算忘れてて慌てて復習中、インプット並で涙目状態
1$83円換算来たりしてね
固定相場制の時代は外貨換算も楽だったんだろうなあ
あー、テンポラル法な人生送りてえ
今朝、時間の関係で朝飯を抜かざるを得なかったんだが一日中調子悪すぎワロエン。こりゃ酷いや
皆さん朝ごはんはしっかり食べましょう
144 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:23:54.38
為替予約意味不明です
振当処理は予約日より後のレートはいっさい使わないけれど、独立処理は決済日レートまでちゃんと使って損益を出す、というやり方であっていますか?
振当処理の方は金額の流れ、仕訳まで理解しましたが、
独立処理の方はかなりわかりにくいです。
テキストによって、決済日にいったん損益を出してから決済の仕訳をしていたり、
損益の仕訳と決済の仕訳を合算して一気に出していたりします。
まぁ、結論からいうと圧倒的に振当処理の方が出題実績が高い。
独立処理は、ただ単に為替予約を行っていない場合と同じように期末に換算して、別途で為替予約を期末に評価するだけだよ。
為替予約が売りの場合と買いの場合で最初は頭混乱するかもしれないけど、慣れれば簡単。
146 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 22:58:24.18
法人税法復習終了!
さあ次だ!!!
まんべんなくやっていこかー。
一級スレだから他いってくれ
別に凄いとも思わんから
>>147 >>146は確かLECの映像通信生で、このスレ4年目だろ? 引きこもりで孤独な毎日だから、こうして毎日書き込んで、構ってもらいたいんだろうな。
4年目か。まだまだ若造だな。
放っておくのが吉
前に人のレスに逆切れして罵倒で返したことがあったし
>>150 え、無害な人だと思っていたが…。残念だな
幻滅したわ
152 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:41:06.36
マルちゃん正麺つくってこよー。
>>148詳しく
四年目!?
確か2010年6月125回の1級に受かったのは知ってる
154 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 00:16:16.31
>>145わかりやすいっす
そうなんですよ、独立処理だと、売り予約や買い予約が絡むからややこしく思えるんですよね
振り当て処理はそんなの考慮せずにやれるから簡単なのに
>>143 バナナくらいは常備しておくと重宝するよ
156 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 00:57:44.19
ふぅー、m-flo聴こか?
ブログでやれハゲ
>>151 1級の過去スレ見たらわかるよ。このスレではずっと前から、この調子だから。
見かねた人が時々注意するけど、本人は全くお構いなしで、注意した人を罵るのも当たり前で、それで今日に至る。
160 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 02:04:02.22
マジでチラシの裏でやってほしい
よっしゃー!!!
SONY XPERIA mini ホワイト ST15i SIMフリー
162 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 04:36:33.78
パソコンが起動しない・・・。
これが第2次2ちゃんねらーの呪いか・・・?
明日、復旧を試みよう。
ラスパの本支店、回答見ながらでも頭痛くなる…
まさかお前らこのくらい簡単に解けちゃうぜ状態まで仕上がってるの?
俺の友達は
過去問でも実際傾斜あるから
60点こえれば普通に合格圏っていってたな
予想模試系は過去問よりむずいから点数きにすんなっていってたよ
傾斜に頼るようじゃ本番落とすぞって戒め的に思ってる
166 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 09:07:31.86
それにしても、ほんの10年前までは
予備校のWEB通信とか無かったからなあ
1級の講座を頼むと、VHSのビデオテープが70巻くらい送られてきた
167 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 10:37:50.38
いーつーもーわたしーをーただだきしめーてー
168 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 11:25:23.06
>>166 と言う事は10年前に1級の勉強してたって事?
今何してるんですか??
こ、公認もとい私認会計士
171 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 13:51:25.96
引き続きいこうか?
172 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 18:45:01.22
あと10分で旅行のまとめや!!!
自分に甘
ハゲは黙っとけ
髪の毛の減損
「×6年12月31日を決算日とする1年」で、期首を×5年1月1日にしてしまった
さてと。
激しいミスだな
こういうちょっとしたミスが命取りになるのが簿記検定の怖いところだな
181 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 22:57:22.77
>>173 誰がフリッパーズギターやねん。
トイレいってこよう。
ふんこsummer--------------------------------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全復習に一ヶ月くらいかかりそうなんだが、
最初に手をつけたところは、とりあえずできたら一ヶ月見ないってことで
試験前思い出せるか不安になるわ
どこからいこうかなーって考えてる
明日で、実質勉強できるのあと44日な
解答用紙の単位が問題と統一されてなかったり
外貨建は単位にも注意だ
うちの商工会議所ではここしばらく合格者が出てないらしい
俺、受かったら伝説になれるかな・・・
既に伝説だよ…
そしてでんせつがはじまった!
188 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 01:40:14.90
さあ、歯磨きだ!
さあ、今日もいこっかー!
190 :
五関敏之:2012/10/05(金) 12:41:17.71
せやのう
伝説に俺はなりたい
192 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 18:31:54.42
工業簿記と原価計算の区別がつきません><
もう受かった気分でいるイメージトレーニングは完璧です!
日商一級は原価計算・管理会計に名前変えるべきだろ
ABCとか原価計算じゃねーよ
活動基準原価計算だが
日障勃起1級だけど質問ある?
日本障害者協議会勃起検定1級
199 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:09:27.34
スマホいじりが過ぎた。
さあ、いこうか!
そういや、会計士の勉強してる人が1級の管理会計はなんたらいってて
当初、管理会計ってなんかと思ってたが日商でいう工原か
テキストレベルでは面白く学習できるのに、本試験になるとカオスになって嫌になるもの
商会→特殊商品売買
工原→構造的意思決定
特に構造的意思決定とかイミフすぎて吹くレベルw
テキストだと凄く面白いんだけどな
202 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:54:16.23
>>60 亀だけど腕試しの会計士受験生は大抵全く日商1級対策してないから普通に落ちるよ。
1級対策無しで受かるレベルに達してる層は、逆に3週間後の短答で頭いっぱいで試験自体受けに行かない。
8月の論文落ちた人達が受けるってことはあるだろうけど、無視できるくらいの人数。
う〜む、会計士や税理士は1級合格したやつが目指すモンだと思っていたが違うのか
俺は1級合格したら会計分野から足を洗うつもりだが
2級から会計士俺の周りでは結構多いよ
税理士はコウゲンいらんから1級持ちはむしろ少数じゃないかね
205 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 01:43:14.64
歯磨き完了!
次はどうするか・・。
寝るんだお
207 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 02:48:48.48
おやすみなさい。
仕事で半年ほど海の上で暮らすことになった
おいこらふざけんなせめて簿記検定終わってからにしろよ
>>201最近の過去問でカオスな特商がでたのいつ?
解いてみたい
三連休を有効に使おうじゃないか
211 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 09:48:56.68
さあ、さっそくいこうか!
212 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 13:24:39.03
ようやくインプット講義全て聴き終えて復習してる俺。
今回は間に合うかどうか分からんが頑張るしかない!申し込んだし!
今日は特殊商品売買の所、復習してるが時間ないので割賦販売は未実現利益控除方のみで
対象勘定法は捨てた。委託と試用(対照勘定だけで手許商品区分法捨てた)の3つにしぼり
未着等その他の商品売買は全て捨てた!時間ないので。
ラスパカードと基準カードは毎日見てるので大丈夫だが、なぜかインプット2回目の方が
よく理解出来る。1回目はあれだけ苦労したのに。なぜか工原の資料整理がだいぶ解ってきて
面白い科目と思うようになったが、得点できるかどうか分からんが?
昼から税効果会計と外貨換算頑張るぞー!
213 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 13:58:49.49
>>212 試験日に自信なくても取り敢えず受けるだけ受けた方がいいよ
俺が合格した回は、東京では申し込みが3375人なのに受けた人は2498人しかいない
受けなかった理由はいろいろあるんだろうけど、実戦経験は無駄にはならないからね
試験直後は全然できなかったと思っても結果が帰ってきて「意外と点取れてるな」と思ったり
あと試験直前で過去問5〜60点ぐらいしか取れなくても、十分合格の可能性はあるからね
俺がそうだったから
俺も前回半熟状態で受けて、こりゃあかんわと半笑いで解いていたが、最終的に36点取れていてぶったまげた
俺、もう合格者の半分の力がついちまったんだな、と
ヒント足切り
>>214 >半笑いで解いていたが、
wwwwwwwwwwww
今回の俺はかたゆでたまごだ
これから見返す連結のテキストを一通り眺めると俺にしてはテキストがキレイ過ぎる…これは恐怖でしかない。
さてと、ボッコボコにされてきますか…!!
219 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:24:04.50
うんこ出たーーー。
ふんこ様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
220 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:47:16.51
レスの無駄遣いだから
マジで書き込まないでくれます?
「財務会計」って、どういう意味なのでしょうか?
@とAどっちなのかなと
@企業外部の利害関係者向けの会計 (この場合、対義語は企業内部の利害関係者向けの「管理会計」?)
A外部取引を対象とした会計 (この場合、対義語は内部取引を対象とした「原価会計」?)
1級を一生懸命勉強中の同士のみなさんの意見を伺いたいです
1
2
3 ダァーッ!
226 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:46:37.08
>>220 お気遣い無く。たいして労力を使っておりませんので。
227 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:28:04.01
>>226君の労力じゃなくて、レスが無駄になのるで「ふんこ様ー」
とか叫ぶのやめてくれませんかね。
128回の会計学、金利を別処理する場合って知らんかったわ
受け取り手形の金利の別処理だから
多分前受収益だろって思ったんだが…
利息の額は全部あたったけど手形金額あわずにガタガタだわ…
いきなりこんなのこられたらこわいなー
229 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:06:15.49
そこさっき初見でやったら全部あってた
そのかわり在外子会社が全然ダメだった
>>226 無駄なレスを見せ付けられてる俺達の労力を考えろっつーの
まったく反対だわw
手形の最初を
受手 売上
未収金 前受収益
とかやらかして、利息以外ダメダメ
まあ最初の仕分けよくよくみるとちょっと変かな
128回受けなくてよかった。初出題みたいだな
でも在外はできたなー
みんな一長一短だな
233 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:46:50.79
さあ、連結うぃこか。
うおーっ過去問終わんねえ
これをスラスラ解いて予想問題集まで手を出すやつマジすげえわ
終わってないやつなんかいくらでもいるわ
236 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 10:49:15.06
プレミアリーグ
237 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 12:42:04.21
128回って初見というか、もう出ないんじゃなかろうか…
ポっと出なんか1級ではザラだし
今回もポっと出が出るかも
238 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 13:58:38.12
>>237 あるよ多分w
何回か書いてるけど1級合格の秘訣は問題見た時の「何だよこれ…」と言う精神的ダメージから
いかに気持ちを切り替えて取りこぼしを無くすかなんだよw
難解な所は最悪白紙でも大丈夫な場合も多いから頑張ってw
239 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 14:01:44.49
これ見たことある!っていう問題はまず無いからなぁ
いかに本試験の限られた時間に落ち着いて知識をフル活用できるかだからな
240 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 14:09:55.11
すっごいねむたい。
241 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 14:12:04.83
>>239 ボーダー付近で合格不合格を分けるのはそこだよね
見た事ない問題一発で精神的に追い詰められて、落ち着いて考えれば出来る問題までできなくなるって言うね
大抵それで7〜8点は変わって来るからね
242 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 14:13:01.08
また嘘の噂を流されるわ。
健常の会も来ないでね。
はい。
うんこ出たーーー。
ふんこ様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
部品を自製するか購入するかの意思決定の問題で、
「部品製造部門の工員は全て短期雇用者であり、部品の製造をやめた場合には解雇されるものとする」
とあるが、ノーリスクでホイホイ解雇できる前提での出題って怖いな。
製造部門の工員なんてクソだろ
いつでも解雇でちょうどいい
248 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 15:01:02.09
連結(テキ復)「1級テキV p67〜76」
249 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:11:27.47
さあ、最も過酷な理論暗記作業に耐えるんや。
250 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:24:41.61
>>245 短期雇用なら雇い止めするだけでOKじゃん
今製造業って大抵契約期間は3ヶ月からだぞ
2級を源さんテキストで学んだ俺は
講師が何で例えようと、りんごゼリーで考えてる
もう、りんごゼリーが染み付いて離れん
252 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:33:09.73
一応、テキスト何度か回して理解してから
復習2回転終了→過去問演習入ってます。
絶対合格できるとはさすがにいえないけど
商会はある程度やってると、安定して点数取れる気がするんだが
決算整理問題は2級に比べて
売上原価算定が大分レベル上がってるね
基本、減耗、評価損しーくりくりしーで終わりだろって思ってテキスト1の原価算定の基礎
部分適当に飛ばしてたらエライ目あった
売上原価は2級じゃザコキャラ扱いだったけど、1級総合だとこいつが一番やっかいだったりする
過去問終わらんwwwwwww
テキスト復習しかやってないwwwwww
オワタ
営業部長「この事業部は利益がマイナスなので廃止します。」
期間工「原価計算課長、当事業部の管理可能利益はいくらかね?」
原価計算課長「10千円でございます。」
期間工「営業部長、この事業部を廃止してもなお発生し続ける費用がある。それまで差し引いた利益で当事業部を評価するつもりかね?」
営業部長「・・・」
期間工「君は6月検定から全く成長していない、失望したよ。」
やっと過去問に入れる・・・
病んだカタツムリのごとく遅々として進まない
過去問飛ばして予想問題集に手を出す俺
脂肪フラグかも
むしろ生還フラグだぞ
過去問は本試験レベルの問題量、攻め方などの練習程度にしかならん
どっちもどっちじゃね
予想問題あたらないって有名だし
どっちかやって試験形式に慣れればいいと思うが
両方やれ
時間ないでつ…(´;ω;`)グスン
264 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:28:46.96
頭と手が疲れる。この3日で過去問3回分、ラスパ全て目標、ようやく見えたが
つ・か・れ・た。
>>254 売上原価なんて傾斜で採点箇所なるかどうか分からんし
俺も勉強最初からやりなおせるなら華麗にスルーするよ
っていうかコツつかんだら結構簡単だよ でもやっぱスルーでいいと思うよ
バイ上級1級ダブル持ち
>>265 いま何をされてる人ですか?
そこまで取るとは、やはり税理士を目指しているのでしょうか?
>>266 学生さんですよ
大企業に内定もらいました
税理士の勉強はせず英語をします 私簿記向いてません
ちなみに1級より上級のほうが難しく感じました CFスーパー穴埋めとか
ウチの会社に出入りしてる会計士のアホ面見てると、ホントかよと思う
偽造免許かもな
269 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:50:25.12
法人税法理論暗記終了。
もうすぐまんゆーだ!!!
270 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 00:58:20.06
128回工業簿記2点だった\(^o^)/
271 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 01:40:59.12
128回の工簿むずいよな
こっちも本試験で4点しか取れなかったわ
272 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 02:22:00.59
商会で期待させといて のパターン
特に商業簿記は近年稀に見る簡単さだった
128は原も満点問題だしな
予実とか何のひねりもないし、ABCはめずらしく過去の焼き直し
初見で30分かからんかった
ただ工は凄いな。。この回は他が易しいだけに工で足きり回避できるかっしょ
実際の配点しりたいわ。傾斜あったのか、あったとしたらどのくらいだったのかっていう
げっ今回のラスパって7月8日発行だったのか
ラスパカード、問題、解説どれも納得の逸品だが、逆に出題者がこれを研究して論点外しをしないか心配になってきた。
275 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 09:27:12.64
連結はサービス回だよな
>>271今は受かってますか?
第何回に合格しましたか?
>>275 もう受かってるよ。君じゃないんだからさw
とりあえず言えることは、wを文末に書く投稿を繰り返している人間は人間として大した人物ではないということ。
こいつは相手にしない方がよさそうだ。
自分の物差しではかり、それを他人へ押しつける、自分の意見が絶対だと思っている尊大で小さな人間だ。
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ー) (ー)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つーか、これからっしょ
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
281 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 11:26:53.34
他社の特許権使用料ってなんだ?その期に一気に販管費?
繰延資産にする?
はじめて見たわ!
282 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 12:41:09.32
インプット終えて半年あったので、テキスト、トレーニング、仕訳問題の本(TAC、大原使用)
理論対策(スマートアクセス使用後大原の理論本で演習)、予想問題(ラスパ、TAC)
模擬問題集(TAC使用),過去問(ネットスクール)やってだいたい8割弱解けるようになった。
最後の追い込みで答練演習中で模試受験予定(TACと大原)
残り一個月ちょい、機は熟した!いざ、決戦の地へ!
,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、 ,;-‐'''::::::::::::- 、
,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、 . ,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i . ;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
,,ト、__ " 」 ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
/;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';; .゙;'' _,,, ゙゙''';;ヘ
,/ ,/;;;、;;' ー-゙ ;'ー i; 時は来た! ;i ''ニ=;ハ;'-‐ ;;_,!
゙ヾ/i;:;;L;;; ;_ ,、 .|; それだけだ プッ | ,; ;、 ;iリ
___,,;川;;;ヾ;、 ;-'-、 ,!、_ Y"` ゙̄\ゞ ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 . "⌒゙ ,ノ゙i ゙''''ー-、 . /くヶ; ゙:、 ,/  ゙̄''''ー-、
| ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、 ゙ヽ、 ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_ /゙ヽ、
. ,! .|. ゙:、 ;' i.━ i , .\ /´ ,/ | ゙:、゙>、/ ゙''ー-、__
|━━ | ゙:、 ; .゙i ゙:、 ゙; ゙:、 / ;' ./ | .V ゙i  ̄`゙゙゙゙゙゙
大原の本科生辺りは、もう万全なんだろうな〜
うんち出ましたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ふぅんこしゃまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
119回商業簿記
初見4点いただきました
致命的すぎる
287 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 15:16:53.22
うー、鼻毛剃ろかー。
ラスパのカバー裏にある出題実績を眺めているが、工原の出題偏り過ぎていてワロタ
どんだけ標準と投資好きなんだよw
ラスパじゃなくてパタ解きだった。
サーセン
投資モノは初見で取れる気がしないぜ
投資も含めて意思決定はきっちり固めとかにゃならんな。
最適セールス(プロダクト)セックスとかも侮れん。
でも俺標準のほうが嫌い。
いろんな論点絡めてくるし。
ミックスな
どんだけ好きなんだよ
293 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:25:15.06
スイッチはいらん
294 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:26:31.14
ずっと過去問やってる
128回の商業簿記満点とったで
>>291 あれ標準だけやってりゃ点取れるって問題じゃないよな
マジで標準はあくまでベースでいろんなの入ってる
原価計算は大抵単発で出てきてるけど。ヨジツとか意思決定とかは
296 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:28:53.62
>>294 その調子だ。1カ月ちょいだし本気モードで本番もぶっちぎれ
297 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:30:12.41
>>296 128回は簡単だった
総平均法の単価出せるかだな
金利スワップは資産の欄に入れたんだけど
厳密には表示区分は資産の部のどこなんだ?
繰延資産?無形固定資産?
298 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:30:53.47
こんだけ勉強してても結局は本番で試験前にやったところが出るかだな
特に工原
128の商は何故かボリューム少ないよね
とにかく積送品さえしっかり整理できれば、あとはパパッといける。
それでも満点はえらいが。
300 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:35:08.47
>>299 繰越利益剰余金は差額で出すんだよね?
わざわざ当期純利益計算するのか
301 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:36:48.73
やる気出ない
新しい問題を解く気力がない
今までやった過去問やるほうが何もしないよりはいいかね
>>300 貸借差額でいいと思うよ
解説でも貸借差額でってなってるし
303 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:39:47.19
304 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:42:21.92
売上原価算定って売価還元法ができれば大丈夫だよな
上の方でごちゃごちゃ言ってる奴らがいるけど
305 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:48:01.33
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
>>295 工の標準は、標準以外にもいろんな論点を散りばめて、万遍なく勉強する人だけ合格させようという意図が見える。
そういう意味では商の総合問題に似ているが、標準は処理を間違えると大失点に繋がる点において商より厄介だ。
307 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:50:47.67
今回のこうげんの予想は
CVP 意思決定 予算編成
標準 部門別
このあたり絞っておけばいいだろ
308 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:57:11.99
連結2連続もありえるけど普通に考えれば決算整理だな
それか変化球で本支店
連結はな…
これまでも連結出てきた次の回は「連結2連続ありうる」って書き込みが毎回あったと予想するが
結局、過去問見てる限り、一回も連続はないでしょ
決算整理完全に仕上がったら連結1.2個みれば十分じゃないか
会計学に備えてもちろんテキストはやらんと怖いけど
俺は工原で連結が出ると予想
連結原価の論点を絡めた追加加工して売るかそのまま売るかの意思決定
311 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:17:06.60
こうげんの連結w次元の違う話だけど有り得なくはないね
連結原価って連産品の話ね 戦術的意思決定でセットで出るかも
>>306 同意。
とおるテキストにも、工業は「○○原価計算だから…と考えずに、今何をしてるのか?」考えながら解きましょう
みたいなコメント書いてあった。
総合が二連続きてるみたいだけど、がっつり総合も解いてるわ
工程別標準も好きっぽいけど、あれとか完全に総合と標準の合わせ技だもんなー
>>310 別スレでみたけど、昔、工原で連結きたらしいよ
第49回検定だって。
>現物が見たい奴は、国立国会図書館で「明解簿記」という本を探してみるといい
ても書いてた。
ネタか知らんが爺さんキャラの人が書いてる。
そんなのきたら変なひっかけでやられるより気持ちいいではあるけどなw
さすがに49回なんて持ってないw
精々58位だわ。その頃のも今見ると新鮮だけどね、精算表とか罫線だけの解答用紙とかw
315 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:31:28.91
古いのは簡単すぎて出ないだろw今の2級に毛が生えたような問題も多い
当時1級受かったやつも今じゃ100%落ちるよ
本当に昔の問題はテキストの例題レベルが多い
まぁ、レベル自体はさすがに下がるだろうけど、今の受験生に昭和時代の形式で商簿とか出されても逆に解けないと思う。
ほぼ白紙から特商とかを絡めてP/LやB/Sを作成させたりしたしな。
あっちみてない人多いんだな
一応、簿記爺さんのレスな
626 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 01:39:42.14 ID:???
今の1級は7,500円か、高くなったもんじゃの。
昭和40年頃は1級は400円じゃったわい、ファッファッファ。
第21回試験(昭和39年11月)の原価計算の問題、誰か解いてみい。
問題(25点)
経営者が製品価格(売価)に関する意思決定を行なうには、いかなる原価数値
が必要であるか。なるべく具体的に説明しなさい。
以上じゃ、原価計算の問題これだけじゃよ。もちろん、今と同じで10点未満は
足切りじゃ。
さすがに21回の過去問なんて探す気になれんから信憑性については各自判断で
さ、自習室いてこ
税理士財表の一桁回の問題とかもそんな感じだな。
古い試験は大概そんなものかなと。
ちなみに、平成に始まった消費税法は当時の他の国税科目と形式は大差なかったけどね、難易度がダンチなだけで。
製造業の連結会計なら棚卸資産の未実現利益の控除がさらに面倒になる?
似たような話なら本社工場にもあるが。。。
321 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:00:41.81
長期請負工事は時代にそぐわないオワコンだからもう出ないよね?
322 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:02:06.75
繰越欠損金の税効果会計適用の際の繰延税金資産の回収可能性への留意って
バカに分からせるために簡単に言えばどういうこと?
323 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:19:41.84
繰欠に見合うだけの黒字(税務上でいえば課税所得)を将来得られるかどうか、が判断の分かれ目
2,000円のクーポン券持っていても1,000円の買い物しかしないなら残り1,000円のクーポン券はただの紙切れ
この紙切れ部分を回収可能性がないと呼んでる
不景気ではなおさら企業が将来にわたって黒字を出し続けられるか微妙でしょう
なので繰税資産をどのくらい認めるかは難しい判断
325 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:29:52.80
すげーバカの俺でもわかったw
繰越欠損金の分は将来稼ぎがあっても払う税金は少なくて済むけど
そもそも税金を払う前提の黒字が確保できるかどうかって意味の回収可能性ね
そーだよ
アホ面した会計士に、繰延税金資産の取り崩しを迫られる経理の身にもなってみろ
それでBIS規制をクリア出来ないどっかの銀行が潰れたんだっけ
>>317 自信ないけど、授業でかじった気はする
総原価、加工費のみ、変動費のみ。あとのやつは飛ばしていいって言われたから知らない。
後はそれぞれ、利益でるように、加工が努力分なので、CVP分析可能
くらいかけばいいのかな
329 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:11:59.08
のんびり
330 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:37:08.72
132回の工業簿記で何出るかわかったぞ
ずばり・・・
事業部制
商業の総合問題慣れてくると面白いな
確かに、売上原価算定は売価還元と、特殊商品の整理をしっかりできればなんとかなりそう
どっちにしろしっかりボックスで考えないといかんのだな
商会はやればやるほど点数伸びる感じだし、パターン化されてる部分多いんだろうけど…
問題は工原だな。。
332 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:46:47.84
>>331 面白いけど重要な決算整理が2個くらいできないだけで埋まらない部分がその倍出てくる
全部仕訳できないとイライラする
退職給付は大丈夫なのか?
それと税効果会計も間違うと繰延税金資産と法人税等調整額の2つ連鎖ミスするからな
333 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:50:21.58
お前らリースとか減損とかちゃんとやってる?あんま出ないからスルーか?
334 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:53:12.90
確かに商業簿記は一気に開花した
でも連結はヤバイ
流れが決まってるけど毎日はやらないから
忘れた頃に復讐する
工原連鎖ミスが怖いね、綱渡りどころか、しょっぱなから落ちて渡りきれる気がしない@1年
自頭センス無いよな、税理士どころか2級でまずは経理の仕事に向かった方がいい気がしてきた
336 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:55:34.86
今までの流れを見てると工原のはじめの数問は必ずサービス問題
10点以上くれるための配慮だ
そこすら落とすならその回はおしまい
>>333 いやさすがにそれらをスルーするのはまずいだろw
338 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:57:51.52
>>337 でも実際あんまり出ないよね
重要な部分だからしっかりやったけど実際は報われない
まだ社債の償却原価法の利息法とかのほうが決算整理で出そう
>>332 退職給付はめちゃくちゃ好きだわ
全部仕分けして(勘定科目もめんどくさいから費用と債務で統一)、BS、PLわけて
PLは合算、BSは年金資産と債務のボックスつくってぶち込めば絶対でてくるので
税効果ワンミスで全部いくからやっかいだよね
129回を今といてたんだけど、最後の「将来加算が…減算が…」の処理間違っただけで
結局、繰り延べ税金資産、負債、法人税等調整額は全部間違ったw
>>330 向こうで相手にされないからってこっちに来んな
テメーなんかここに要らねえんだよ
341 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:04:43.68
>>338 確かにそんなに出ないが、会計学でどど〜んと10点くらい出してくることがあるから怖い
会計学の出題実績見ているが、かなり満遍なく出してきてやがるw
343 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:06:10.35
>>339 将来加算一時差異はあまりないらしいよ
ほとんどが損金不算入→将来減算一時差異→繰延税金資産〜 法人税等調整額〜
資金の利用度に応じた定額法の存在意義とは何なのか…
345 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:08:56.96
>>342 リースも基本はリース資産計上額をどうするかとか
利息と元本の支払いとか減価償却とかだよね
所有権移転か移転外かで残存価格があるかないかとか
セールアンドリースバックはあまり気にしない
過去問見ると原価係数表を使うのがウザイ
自分で計算したいのに表の数字を使わないと誤差がでて×になる
年金原価係数が出ていて差額で複利現価係数を使うとかあったよな
>>342 会計学はどこから出たのか
過去12回調べてみたけど、
あれは結局全部やれってことだなw
企業結合、分離だけ異様に出題が高いけど前回でてるしなあ
347 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:13:20.23
会計学は近年の流れを見ると連結絡みが多い気がする
後は外貨換算
そろそろ重要分野だしリースと減損会計くるかもね
会計学で長期請負工事復活とかあるかな
退職給付とかキャッシュフロー計算書もありうる
為替予約で直々差額と直先差額、独立処理と振当処理
348 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:15:04.10
貸倒引当金で一般債権・貸倒懸念債権・破産更生債権等に分けて
細かく貸倒引当金設定額を問われるとかある?
結論
全 部 や っ と け
>>347 退職給付って確か来年の6月にすぐ改正でしょ?
やってもすぐに使えなくなる知識だし次回はさすがにスルーされそうな気がするんだけどな
正直、一番きてほしいところなんだけど
351 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:17:52.73
正規の簿記
投資その他の資産
間接法
持分
振当
なんだこれ?何かの暗号?
352 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:18:39.97
>>350 そうだっけ?
年金資産の額への何かがどうこうっていう新聞記事を読んだ気が・・・
>>351 それ前回の理論だよな。通常の計算中心学習の過程でほとんどでてくる大サービス問題だよ
計算でやらないのって正規くらいだけどこれもゴロあるくらい有名だし
354 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:22:54.07
>>353 間接法だけ法を書かせて持分法は法を書かせない日商は事務処理能力とか
細かいチェック能力まで遠まわしに見ているのか
355 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:26:53.48
純資産の部について深く聞かれる会計学の回
評価換算差額等について
356 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:27:59.35
資産除去債務くるで〜
リースと言えば貸し手側のリースなんてやる必要あんのか?
貸手側は収益の計上が3通りあるとか
借手からのリース料と割安購入選択権の行使価額で回収するか、リース料と見積残存価額で回収するか
区別しておかないと混乱する
359 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:07:56.63
し〜 くい くい しぃぃぃ〜?(´・ω・`)
1級までもうすぐだお ガンガルお(´・ω・`)
360 :
敗訴一声会さくら接骨院歌代英二:2012/10/08(月) 23:30:11.08
361 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:09:40.09
圧縮記帳て近年全く出てないよね
あと売上割戻や返品調整とか微妙に覚えておかなければいけないことあったような
うおーっ
パタ解き1周目終了
2級以下に比べると過去問の効果は薄いように思えるが、知識の整理と本試験の雰囲気を味わうという点では依然として効果がある。
あと勉強できるの40日な(´・ω・`)
364 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 01:55:08.87
やっぱり可愛い〜・・・みるきー!!
365 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 08:42:47.96
>>322亀レスですが、繰り欠って、どの金額に税率かけるかが分からないです
減価償却費などみたいに超過額とかないし…
>>365 繰越欠損金はその全額が税率を乗じる前の課税標準の額から控除される。
なので、基本的に繰越欠損金全額が対象で、回収可能見込みがない部分があればその部分は無視すればいい。
連結なう
こじつけ理解で何とか進んでるがこれは忘れるだろうな…
本番には付け焼き刃で切り込んでやるぜよ
368 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 14:59:18.64
さあ、法人税法基礎期第15回講義や!
>>367 131回で連結出てるし、付け焼刃で何とかなるんじゃないかね
デリバティブにストックオプションにヘッジ損益…
覚えてないのが横文字ばっかりで嫌になる
11月はピンポイントで出ないことを祈るしかない
ラストの復習で工業の費目別に戻ったが
細かいところ大分抜けてるわ…
特に賃金があやふやになってた
あそこ、実際そこまで出てこないし
大問ひとつバーンと出たら、総合とか標準とかより
みんなボロボロ落としそう。
とりあえず…やるしかないな
371 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:38:17.84
材料とか賃金とか2級でがっつりやったのに忘れちゃうんだよなあ…
賃金の論点って具体的にどんなのがあるっけ?
全経でよく、今月の賃金のT字つくらせるのはみたな
支払いを今月分に直して、仕掛、間接費に移行させる奴。直接工のと間接工の作ってドッキングするってのね
日商では…あんま記憶にないな
しかし、テキスト載ってて、明らかに飛ばしていいって言ってたの以外はしっかりやっておかないと不安なるよな
374 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 19:19:04.12
過去問を見ると割増賃金があるぞ
実際じゃなくて標準賃率で計算して賃率差異が出たりな
あー、そういうのか。
何か賃率差異とかは確かによくみるけど、差異ってなると標準の範囲って感じで外してましたわ
失敬
376 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 19:28:21.62
あー、社会としての貸方差異におれはなりたい
>>377 標準を正しく設定しないといけないわけだが
379 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 19:50:22.55
どうでもいいからとりあえず1級受かりたい
380 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 21:57:19.51
連結うぃこかー!
意思決定は流れがわかりやすいからなんとかなるが標準原価計算がイマイチだ
問題の意味を把握するだけでかなり時間食ってしまう
125回の原で死んだ
工がえらくぬるかったから原はやばいだろうなと思っていたが、案の定本気出してきやがったw
殺る気マンマンじゃねえかw
奇遇だな
こっちも今日125回やってたんだが
原9点で足きりだったわ
125の原わかるわ
アタッチメントだろww
頑張って最初の二つ。それ以降は何いってのかようわからんかったw
原価計算基準の穴埋めとか
選択肢ありゃだいたいできるだろ、とか思ってたけど
似たようなの埋め込んでくるから結構落とした…
みんななんか対策してるかい?
>>383 傾斜配点の中でも意思決定の難しい回の傾斜は
ものすごいらしいから、9あれば全然大丈夫だと思うよ
388 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:44:05.96
手形割引、要注意やな。
唯一、予算編成だけすっ飛ばしてるんだが…
やっぱ一回どーんと出てるしやらんといかんよな…
何か過去問の問題凄く難しそうで気が進まんわ…
390 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 00:30:27.66
貸倒引当金はいけそうだ。
391 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 03:46:35.45
あかん、遊びすぎた。
明日はがんばろ。
積送品がめっさ苦手だ
個数であっちゃこっちゃいったりきたりするし
単位あたり仕入原価出さなきゃいけない問題とか、こっちは未処理事項を考慮前で考えて、こっちは考慮した後で考えてとか
頭パンクする
工原は、125回の原計だけまったく手が出ない。本番あんなの出たら終わる・・・。
しかし運要素も強いな。
1級は、商・会のみなら絶対受けたいんだけど。
工・原を勉強する意義を教えてれ!
395 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 06:16:28.09
意義なんてないよ
ただひたする勉強するのみ
意義がないと勉強がんばれないし、覚えられないだろ。で、落ちる。
今、税法の勉強してるけど、実務で使うことだから難しくても忍耐強く
勉強できて身に付けられる。
意義なんかなくてもテクニック覚えればいいだけだと思うがね
ムリなら簿財に専念すればいいんじゃね
工原わかってくると面白いけどな
商会の方が圧倒的に好きだったけど、ずっとやってると工原の方が好きになってきた
意義は別になくてもいいんじゃないか
俺はただ一級とる過程で必要だからやってるだけだし
それに意義探してると、大学受験とかどこも入るところなくなるしなあ
>>393 125回って 8.7%だな
この回は、どう考えても原価計算で合否決まる回だよね
他は比較的普通〜易だし
傾斜あったんだろうけど、それでも足きり多そうだね
俺もこの回は勘弁
400 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 10:20:31.22
単純に考えて1科目17.5点だが
商会はいけそうでも工原がきついな
過去問14回分終わって商会は徐々に点数上がったけど
とくに工業簿記か怖い
1級範囲ではじめて出てくる(〜証拠金)に(先物取引差入証拠金)と、
もういくつかあったような気がするのですが、何でしたっけ
パッと出てきたのは新株式申込証拠金
403 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 12:15:43.13
なぜか分からんが頭の中に退職給付信託設定損益が浮かんだw
>>394 工場で偉くなったら使う知識だと思うけどな
直接工「親方、新しい設備導入したいんスけど、これなんかどうでっしゃろ?」
>>394「うむ・・・よし買ってこい」
直接工「アイアイサー」
稲盛和夫さんのロジックならまず設備投資は保留だな
設備投資保留ってかなりやらかしそうじゃないですかーやだー
408 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 14:24:48.96
極エロ生尺顔
409 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 14:54:04.62
128回の商業簿記が満点取れない奴は人間じゃないだろw
俺は人間じゃなかったのか
僕達は天使だった
412 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 15:22:19.17
さあ、やっていくぞ。
モチベリション上げていくぞ。
かくじつにやったる!!!
413 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 15:25:31.44
しぃ〜 くい くい しぃ〜の仕訳ができたお(´・ω・`)
来月は1級受かるお(´・ω・`)がんがるお(´・ω・`)
次は商品有高帳やるお(´・ω・`)
414 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 15:27:04.09
勉強するたびに工程の終点で記憶の減損が10%以上起こる
許容されるのは5%まで
416 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 16:32:23.39
製造部長どの!
シリングロータイプとバッカータイプ
優れているのはどちらですか?
417 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 16:39:27.99
貸倒引当金戻入の表示区分の変更知ってるよな?もはや特別利益じゃねーぞ
418 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 17:07:35.04
試験は時間との戦いなので理解したら後は素早く出来る事が合格レベルとなる。
例えばP/Lに記入する際、税効果会計なら税引前純利益に加算項目と
減算項目間違えるとその後の金額が狂うので益金算入と損金不算入は加算、益金不算入と損金算入は
減算と1秒レベルの瞬時の判断が要求される。
簡単な事だ。益金を収入でプラス、損金を費用マイナスと考え(厳密には違うが)、算入をプラス、不算入をマイナスと考える。
すると、益金算入は+×+で+(加算)
損金不算入は−×−でプラス(加算)
益金不算入は+×−でマイナス(減算)
損金算入は−×+でマイナス(減算)と考えると思考過程1秒で瞬時に判断出来る。
まあ一例だが、最初に理解して本試験の時は暗記ないしテクニックを駆使すれば
見直し時間も増え合格に近づくだろう。
>>405 工場で偉くなる予定がない人はどうするの?
何にしても、資格の学校で授業受けるのは楽しいから受けたいんだけどな。
でも仕事は、会計事務所で週3日のパートとかで。フルタイムだと疲れて
ダメだ。
421 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 17:35:15.75
>>420 バカボンですか?
もし転職して製造業とか行ったら当然工原の知識も必要になるだろう。
商品は製品に変わるし製造原価報告書等にも携わる事になる。
まあ原価計算を見積もるのは直接経理は関係ないが、設計部門や製造部門、原価部門等で
見積もるが、流れが商業簿記と違うので当然知識は必要になる。
毎月、仕掛品等計上したり商業簿記とは流れや仕訳違ってくるので勉強して損はない。
減損の認識が進捗90%の時点とか
見ただけでウンザリします
>>421 いかにも、実務経験のない机上論で語ってるだけの意見だな。
>>418 慣れてないから全部仕訳切ってる
そういうテクニックも当日は上がって忘れちゃいそうだわ
425 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 18:49:53.38
さあ、やる気ないのはほっといて、うぃこうか。
426 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 18:52:31.74
「実践模試 第1回」 (1回目) 「実践模試 第1回」 (2回目) 「実践模試 第1回」 (3回目)
「実践模試 第2回」 (1回目) 「実践模試 第2回」 (2回目) 「実践模試 第2回」 (3回目)
427 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 18:57:02.23
そういやテクニックじゃないが、しくりくりしみたいで、
経費の借方で前月前払い、当月未払いの足す所、ぜんぜんとうみで
覚えれるわw
428 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 19:08:08.25
答練やってるがBS、PLはともかくいきなりキャッシュ・フローとS/Sか。
ボディブローのように効いたぜ
>>428 キャッシュフローはともかく、利益処分計算書とか完全に眼中にないだろ
431 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 19:48:28.81
S/S SURPLUS STATEMENTか
432 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 19:48:58.11
132回にキャッシュフロー計算書ドドンと出る可能性は?
433 :
名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 19:50:36.25
よし1級受かるために難しい特殊仕訳帳頑張る
「さて、地獄巡りの片道切符は、貴様らの受験料で買ってもらうとするか」
「あんまり早く足切りされないでもらいたいものだな」
「そろそろ本気を出したらどうだ?まさかそれが全力というわけでもあるまい」
やばいな、日商のせせら笑う声が聞こえる
知り合いから手に入れた会計士のテキストと問題集をやってきたけどやっぱり日商1級用の教材を使うべきだったのかな
まあ今から軌道修正する訳にもいかないからこれらを消化するのみだが…不安だ。
俺も会計士のテキスト使ってるけど
上級期全部はいらないから、上級からでる範囲だけつまみぐいしてる
会計士組は前回
収益性指数が出て、90点満点問題になったって聞いたな
439 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 00:10:50.91
よし、歯ー磨くか。
行ってくる!!!
250%、200%定率法は法人税で習うな。実際の経理もこれでやるんだけど。
簿記でやってるのは、旧定額法、旧定率法。税法(実務)の減価償却を
始めてみると面食らうぞ。
442 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 01:14:01.56
簿記でも問題によっては税法に合わせてる。
443 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 01:53:51.22
250%定率法は過去問でも出てるぞ
別に難しくない
>>441 250%定率法は試験に何回も出てるよ
普通に抑えてなきゃいけないとこだけど
そもそもそんなに難しくないよね
250%定率法って定番中の定番だよね
447 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 02:32:21.47
>>430 今利益処分計算書ってないよ
会社法になってからそれまでの利益処分から
分配可能額を機動的に配当できるようになり
それに伴って株主資本等変動計算書に変わってるけど
>>443 >>445 それ、最低保証率を割る前の償却額の計算で済んでるからぢゃね?
ただ、償却率を乗じただけで。
449 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 02:39:32.95
>>438 会計士の試験の事知らないんだけど、それは簡単になったってこと?
収益性指数法ってそんなに悩むとこじゃないよね
>>449 俺の友達はそもそも範囲外だから存在自体しらなかったって言ってた
でも、それ知らないと大問丸々ひとつ10点落とす問題だったと
前回の会計学実際見たけど確かにそうでした
451 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 02:46:53.69
>>448 いや?
126回の会計学見てみて
テキストにも普通に最低保証率出てくるよ
452 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 02:51:21.05
>>450 会計士だと範囲外なのか
合テキにはNPVとIRRの次に収益性指数が出てくる
453 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 02:54:10.17
割引現在価値を投資金額で割るだけの単純な話なのに、そんなんで10点も落とすって悲惨だな
1級で言うとスループット会計が出ちゃったようなものか
455 :
438:2012/10/11(木) 07:32:23.74
>>449 >>452 ごめん、収益性指数じゃなくて収益還元価値だw
企業結合とかそこらへんのね。
>>453みて「え?」とか思って気づいたw
申し訳ない。
収益性指数は普通にやると思う
456 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 09:56:50.49
>>455 ん?
それって純資産に自己資本利益率をかけて還元利回りで割るやつ?
もしそうなら131回の会計学の合併比率で出てたけど
そんな簡単なのが会計士の試験の範囲外ってことないと思うけど…
まだ何かと勘違いしてない?
>>455 その友達が勉強しなさすぎなんじゃないの?
収益を還元利回りで割って価値を評価する方法って
企業評価以外にも不動産の鑑定評価なんかにも使われていて
結構一般的な方法だよ
458 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 10:19:28.97
範囲内か範囲外かは別として
あそこで多くの会計士受験生が手をつけられなかったということは事実
試験後に嘆いてる奴もいたし
1級受けようと思うんだけど
2級の合格証書が見つからない
どうしよう・・・
460 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 10:50:48.41
461 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 11:13:02.52
462 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 11:15:26.89
>>455おいおい
原計と企業結合じゃまったく違うじゃないか
464 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 11:56:40.08
公認会計士の試験の事はよく知らないけど、1級に落ちた時の言い訳にしてるだけでは?
前回の試験に出た収益還元法は単年度の収益を資本コストで還元してるけど
企業の業績って言うのは変動するから単年度で評価するのは簡便法に過ぎないんだよね
それを公認会計士が知らないはずがない=やらないはずないと思うんだけど…
企業評価にはDCF法や配当割引モデルなんてのもあるけど、この辺含めてもう常識レベルだから…
465 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 12:05:36.25
>>441 250%定率法と200%定率法は、そもそも初期の減価償却の金額を大きくする事で、
新規事業や設備に対する投資を促進して経済の活性化につなげましょうって言うのが目的だから
実務では何がなんでも新定率法にしなきゃいけないって事じゃないよ
250と200の処理方法の違いってないの?
467 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 12:17:47.71
投資から収益の回収までにはタイムラグがあるけど、もうかっている会社が投資をする場合、
減価償却を先に持ってくる事によって節税メリットを出して初期の投資負担を抑えましょうって事で
逆に言うと儲かって いない会社には何のメリットもない
その場合は減価償却を長期にした方が、将来黒字化した時のメリットが大きい
実務やっているならちゃんと目的も考えなきゃ
>>458 前回の合併比率の問題はむしろサービス問題w
そんなので嘆く会計士受験生なんて信じられんなw
あー、親会社株式を消却してえ
>>456 そう。それだよ
>>457 いや、そもそもまず、テキストに載ってないっていってたけどなあ…
気になってググったら過去ログ出てきたからはっておくね
61 : 名無し検定1級さん : 2012/06/10(日) 15:23:12.61
収益還元法なんて公認会計士でもやらんて、なんじゃそりゃ
公認会計士だと投資継続or非継続が中心論点だから、そこまで細かい比率を求める問題なんてお目にかかったことすらないんだけど
あそこで10点配点ふられるとかありえんよ
78 : 名無し検定1級さん : 2012/06/10(日) 15:28:25.26
>>66 会計士用の勉強だとやらない。
まあ会計士は事業分離でも現金と株式を受け取るケースとか
、共同新設分割とか子会社同士の合併とか、発狂するほど難しい事業分離の論点やらされるんだけどね。
471 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 14:43:01.12
キャッシュフロー計算書を作成する際に、法人税等の支払額を計算する時の法人税等って
法人税等調整額を加減した後のもの?前のもの?
教えてください
472 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 15:47:34.51
さあ、ういこうか?
473 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 16:15:32.04
前回の過去問見てないんだけど会計難しかったの?工が難しかったって講師に聞いたが工は簡単だったの?
>>473 個人的には商はやや難。会は易。工は難。原は易
会、原は並みの一級受験生でも満点狙えるくらい。
工はボリューム多いし、資料しっかりよみとらないと意味不明問題になるから難だと。
上のレスは簡単なんだけど
範囲外で会計士受験生達が会計の設問一個全部解けなかった人が多かったってことだよ
>>465 その固定資産の取得、事業の用に供した時期によって自動的に償却方法が
税法で決まってるんだよ。任意で決められるものではない。定額法にするか
定率法は届出だしとけば建物以外は任意で決められるけど。
476 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:17:57.32
減価償却は改正があってややこしんだなw
まず、H10.4.1以後に取得した建物は定額法のみになった。それ以前の取得は会社が選定した方法のまま。
続いてH19.3.31以前に取得した資産は旧定額法、旧定率法と呼ばれ償却可能限度額95%まで償却でき、95パーセントに達したら
5年に渡って備忘記録1円残し均等償却出来る。これが旧法で新法H19.4.1以後取得の場合は
残存価額と償却可能限度額(取得価額の95%相当額)は廃止して耐用年数経過時点で1円の備忘価額まで
償却できるようになったんだな。5%の数字に意味あんの?とかO円で帳簿消えてもし売却して金貰ったらどうするの?等で
上記のようになった。
またH24.4.1以後取得の定率法は200%定率法、H19.4.1〜H24.3.31までに取得は原則250%定率法なので
試験的にはある資産は250%、ある資産は200%というように両方法併存する場合あるんだな。
いずれにせよ全てマスターが合格の最低条件だなw
>>468 確かにサービス問題だったけど、
普通、会計士受験生の大半は重要性に鑑み、そこまで手をつけないから
信じられないというのは会計士試験の勉強を知らないだけ
>>471 実際にキャッシュで支払った額
>>476 税理士試験じゃないから、新旧いずれかは問題の指示が入るので
全部マスターといってもそれほど難しい話ではない
もう大体申し込みに行ったかね?
ウチはまだだけど
479 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:43:01.89
>>475 償却方法が決まってるのは税法の話で、
会計上は違っててもいい。
480 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:43:07.62
当期発生売掛金5000が貸倒れたのに貸倒引当金を取り崩してしまっていた場合の修正仕訳
前期発生の売掛金10000の当期貸倒を貸倒損失で処理してしまっていた場合の修正仕訳
それぞれせよ
481 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:46:12.22
>>476 200と250%簡単だが、少しひねられるとやっかいだわ。
例えば改定償却率が0.250として期首からの残存期間が何年となったときの減価償却計算に
適用されるかって問題あれば答えは200も250%も4年とすぐでるが、この手の問題たまに混乱するわw
482 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:49:09.70
>>478 その金で美味いメシでも食ってこいやw落ちるなら受けない これ大事あるよ
7500か
けっこう痛いんだよな(´・ω・`)
まあ7,500が経験値になりうるかどうかは今後の努力次第なもんで
怠惰に受けるならば一銭の価値もなくなるだろうね
>>482 一筋縄ではいかないけれど、受けないと合格できないからね
やるだけやるつもりさ
486 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 19:15:18.25
>>479 475が言いたいのはこう言う事だろう。税法上は級数法はない。減価償却の方法は正当理由あれが可だが
一般的に法人設立時に税務署に減価償却の方法届けるんだな。届ない場合、定率法になるんだな。
償却方法は事業所ごとや資産の種類ごとに選定する事になるが一般的には法人の所有する減価償却資産の全てに
ついて同一の償却方法適用してる所が多い。まあ、H19年の時に4.1以後取得の減価償却資産は選定の届けの必要あったが
しない場合は従前の方法(旧定額法採用→新定額法)を選定したとみなすんだな。
実務上は税務申告優先してるので耐用年数表(別表1〜4)を使って取得価格と耐用年数入力したらめんどうな計算はパソコンで
勝手にやってくれるんで楽だが。
減価償却は本当はH10、H18改正で小額の減価償却資産(10万〜30万)の少し複雑な取扱もあるが
試験にでないので関係ないんだな。
とはいえ、試験的には複雑な知識はいらないので点とればいいんだなw
そういや級数法って手形の利息の支払いとかにも使うんだよな
過去問でみた
過去に実績あったのか知らんが、あんなのぶっつけ本番で出てきたらあせるだろうなー
488 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 19:22:28.89
>>487 割賦販売の利息区分法でも出るよ
たいてい利回り法だけどな
>>488 そうなんだ。
とりあえず、手形で「級数法って減価償却以外でも使われんだ」ってしっかり頭に残ったから
おそらく対処できるはず
割賦の利息か…。
ありがとう
490 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 19:35:15.00
イメージは階段だな
社債の抽選償還もイメージはそんな感じだろ
491 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 19:43:49.19
n(n+1)÷2で素早く解いてる。図書くの時間かかるしw
>>479 償却額は、会計上は企業の任意だけど、償却方法まで任意にしていいのか?
493 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 19:59:00.94
総記法ちと復習しんとな。当期の商品販売益が決算整理前T/Bの商品勘定貸方残高+期末商品棚卸高で求めたり
期末商品棚卸高−決算整理前T/Bの商品勘定借方残高で間違えたよ。気を引き締めんと!
今回総合問題出て今まで企業会計基準前提の問題だったけど、今回「中小企業の会計の基本要領」による処理も
要求される可能性も考えてどのような処理にするか問題文指示の確認もしっかり確認するように練習してる。
減価償却、上に書いてあるのマスターしなくても受かるよ
だいじょーぶ
495 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:04:21.63
でねーよ総記法
他に問うべき所も多いし実務上は分記法だろ
>>495 実務上は仕入勘定も売上勘定も使わないのですね
勉強になります
497 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:13:32.47
TACの合トレには
日本商工会議所より公表されている「商工会議所簿記検定試験出題区分表(以下,出題区分表という)」の
改定により,1級の商業簿記・会計学の出題項目に「総記法」が追加されました。
20年以上出題されたことのない論点ですが,「出題区分表」に追加されたことから,
本改正レジュメにおいて基本的な会計処理を紹介しておきます。
なお,「総記法」の会計処理を理解するためには4級の出題項目にある「分記法」を理解しておくことが重要です。
ネットスクールでは6月検定で可能性の高い総記法と言ってたが6月出なかったので
今回もし出たら怖いでしゅ。
絶対に出ないと言い切れないところが1級の怖いところ
499 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:20:24.61
>>497 出ても会計学の大問3つのうちのひとつで少しだろ
どうせでねーよ
500 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:24:49.37
501 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:37:20.18
総記法?出んだろ。こっちは今戦略的意思決定とCVP分析で格闘中だ。
戦略的意思決定の新規投資と取替設備の所、平成20、21、22の6月で出て
平成23の11月検定で出てるな。まさか11月で連続か…なんちゃってw
冗談だ。少し時間あるので総記法チラ見だけしとくか。まあ出ないしやる
必要ないと思うが…。
502 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:38:38.80
>>501 戦略とCVPは確率高いな
戦略は出ないかもしれんけどCVPはどんな形であれ絡んでくる可能性が高い
意思決定はいまだに初見で10突破したことないわ…
504 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:55:49.47
意思決定ってはじめの数問はジャブみたいなもんで簡単なこと聞いてくるね
後半になると税金の考慮とかキャッシュフローの割引現在価値聞かれる
505 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 21:59:18.29
お前ら問題予想もいいが願書出し忘れんなよ
>>495 しかし、それいっちゃうと
日商のお家芸の特殊商品売買も実務上はいらんらしいからな
すごいな、みんな実務として働いてる人ばっかんだ
経理として働くにはどうすればいいの?
>>507 新卒の場合、配属は運次第
経理資格があっても、別部署に配属される場合も多々
中途の場合は職種限定での応募なので、採用されれば即経理でしょう
ただし、実務経験が必要とされる場合が殆どかと
事務の人気職なので、競争率高い傾向に。
特に中途の場合、零細でない限り、並の資格や経歴では大したアピールにならない点に注意
現金を扱う場合、女性が求められている可能性高いかな
男性の場合は、銀行・取引先との折衝や決算・税務事務に精通していることが求められる可能性が高いと思われ
509 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:31:10.00
510 :
名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:47:52.25
韓国は減価償却しなくてもいいんだってなw
どうりでサムスンとか好決算なわけだw
費用計上しなくていいなら見せかけ上の利益は出まくりだわw
減価償却しないってのは
購入時に一括費用処理ってこと?
それとも資産価値をそのまま維持ってこと?
>>509 答えになってないだろ。ちゃんと分かってるのか?
513 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:35:36.89
TACのWEB通信受講してて、インプット終わったと思ったてたけど、商簿が全然覚えられてなかった…
基礎演習とかでも50点中20点とかザラで、60%くらいしか覚えてなかった…
過去問まだ手つけてないし、11月受験間に合うのだろうか…
会計、原計の用語覚えるの捨てるのは無謀かな
あと一ヶ月と一週間やで〜
ちょっと間違ったか?とにかくあと37日やー
516 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 07:46:28.09
>>513 理論問題は足きり回避用のボーナス、やっとくべき
ここで間に合う間に合わないって嘆いていても、それこそ時間の無駄
迷う余裕があるなら復習の一つでもして、不安を払拭するんだ
この時期は誰だって焦るもんだ
原価計算基準を読もう。
今日から勉強始めるよ〜
一か月で合格してやるぞ!!
工業簿記と照合簿記ってどっちがむずい?
>>519 分かればどちらも簡単
商簿は三級の延長上だが量が増える。
工簿は初めてで取っつきが悪いが内容は初歩のみ
どちらも慣れの問題
521 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 17:35:49.79
125回くらいまでの解答解説が載っているHPとか予備校ありますか?教えてください
522 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:59:00.32
簡単ですよ
3級に毛が生えたようなもんです
クリリンくらい毛が生えるよ
526 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 19:52:19.18
あれは衝撃だったな
527 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 20:22:35.70
精神の安定を図るために復習をする
結構忘れてるところが多くて時間がかかり、何とか終わらせいざ本番形式の問題を解く
同回の中で浮かばない仕訳が出てきて焦り再び復習へ
まわる〜まわる〜よ、時代はまわる〜
528 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:12:26.92
さーいこーか。
ゆっめーにむかってふるぱうわ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
意思決定の勉強方法おしえてくれ 全く覚えられない 意味がわからない
自分が社長になった気分で勉強するといいよ
社長のつもりで勉強してたけど、条件設定が甘すぎて現実と違いすぎるから
意味なく無駄だと思って、身が入らなかったよ。
532 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:12:03.72
意思決定の初見で8割解けるやついるの?
これは本当に尊敬する
工原テキストに基準操業度として「N」が表記されているをよく見かけるけど
これって何の略?
Nattou
NARUTO
次こそ合格率絞ってくるかな?
奇抜な問題作らずに、大した文句もいわれずに合格率下げたかったら本支店だよな
予備校で強制的に答練してる予備校生はいいとして
独学者は目も当てられんことになる人続出でしょ。たぶん
在外支店も入れるとそれなりに難しいな
日商の出題区分表を眺めていて不思議なのは本支店が範囲にあるのに本社工場はなぜか入ってないこと
全経には本社工場あるのに
538 :
名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:34:10.95
まるちゃん 麺づくり、お・い・し・い・わ.
税理士試験受験生にベストマッチやね.
汁も飲み干したる!!!
そして朝までやるぞ!!!
539 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:24:42.13
意思決定てそんなに難しいかなあ
個人的にはそこまで苦じゃない
むしろ面白い部類に入るわ
540 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:31:13.61
意思決定の社長と部長の会話がわけわかめ
542 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 01:28:58.42
ふー、はもみがいたし、つづきやろかー
やってみよかー
543 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 02:36:01.06
ちょとブレ
>>539 テキスト、基本問題レベルだと俺も楽しいし
一番好き
でも過去問入ると一級の中じゃトップレベルの破壊力
何いってるのかわからん問題あるわ
あの過去問の意思決定を簡単にやってのけれるなら、
きみは一級受験生のなかでも確実に上位数%に入ってるとおもうよ
545 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 02:47:58.36
さあ、もちわけほうのふくしゅうや。
わからん
あす
548 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 03:34:00.85
絶対に負けられへん戦いがそこにはあるでー
549 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 05:39:05.94
リベリこわすぎる。
550 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 05:45:46.02
よしゃーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>544 つうか、合格率が10パーくらいなんだから、別に上位数パーでもなんらおどろかない
552 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 09:52:17.22
553 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 11:39:59.92
さあ、寝ようか。
554 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 12:43:51.67
答練で予算編成の予定F/Sやってるが、くそっ難しいな。
字ずらで資料ダラダラ書かれて、どこから手をつけていくのか迷っちまう。
平成21年にも出てきたので、この手の問題一度は解いて慣れんと本番出てきたら
時間ばっか過ぎて工原一発レッドカードだわ。
頑張るッきゃない。復習復習。
555 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 15:37:13.99
しゃあ、いこうか
さあ連結いこうか。
557 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:31:28.73
g
持分法によるなんちゃら損益
セールスミックス差異ってむずい?
いや全然
見慣れないネーミングだから難しく見えるだけ
予実差異分析は販売価格から問われる場合と限界利益から問われる場合の2通りあるのでどちらも押えておく必要があるかな
561 :
名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:51:15.10
ちょとブレ
やけくそで二日サボったら連結はもちろん今までの知識もぶっ飛んだ勢いだ。
まさに「継続は力なり」を思い知らされたぜ。さて……
hoge
565 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:32:32.45
試験研究費の特別控除、復習終了!
これより歯磨きに入る!
566 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 04:25:44.78
あかん、今日はここまで。
ラスパに入って初めて三分法、分記法、総記法の存在を知った
どうやら俺が今までやっていたのは三分法らしい・・・ッ
568 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 09:57:54.71
ネタ乙
でも、1級専業で、資格の学校で講義受けてるのて楽しくない?
ま、授業日週2日で、3日は仕事日でもいいや。
そんな生活がしてみたい。
>>565 それ簿記じゃねえだろ。迷惑だから該当スレでやれアホ
っつか内容以前にチラ裏がウザイからとにかく消えろ
571 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 11:44:52.49
>>559 それって名前がそうなっているだけで要するに単なる配合差異だろ
難しい言葉使って敷居高くしないで欲しいわバカどもは
573 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 13:11:38.50
恫喝とか
574 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 13:15:33.37
さ あ 、う ぃ こ う か 。
575 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:27:02.30
みんな資格の学校通い?独学の人いる?
おれはどうしようかな?15年前にOで勉強してたんだけど、再挑戦したい。
今は以前とだいぶ違う論点追加されてるね。
商会は独学で行けそうだけど、工原はテキストと違う解き方するから講義
受けないと不安。
>>575 独学
自分で一通りやって手も足もでないなら通学や通信を検討する
量が多いから初学では講義スピードに付いていけないと脱落するのが目に見えてる
だからまず独学で二回受験。
若くないからなおさら脱落する可能性だけは下げておきたい。
上手く行くなら答練だけ利用する
577 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:51:11.99
>>575 独学ですよ
あまり余裕もありませんが、やるだけやってます
15年前だと生きてるのがほとんどないんじゃないでしょうか
色々増えてますし、また1からとなると大変ですね…
[問題]
下記のデータにもとづき連産品甲および乙に配分される結合原価を計算しなさい。
1.当工場では第一工程の始点で原料を投入し加工する。第一工程の終点で投入量の1/5は副産物として分離され、
倉庫に格納される。残りの1/3は甲として分離され、第二工程に移管して加工され、2/3は乙として分離され、
第三工程に移管して加工される。甲は第二工程の始点で加水され、数量が倍加する。乙は増量しない。
2.当月の原価データは以下の通りである。
原料:9,000s 8,000,000円
第一工程加工費:1,234,000円
月初・月末の仕掛品は存在しない。
3.副産物は1sあたり見込売価100円より販売費および一般管理費の見込額として10%をマイナスした額で評価する。
4.甲および乙への原価配分は正常市価基準(すなわち分離点における推定売価)にもとづいて行う。
当月の正常見込売価および分離後の追加加工に要する正常見込額は次の通り。
甲:売価 1,000円/s、追加加工費 300円/s
乙:売価 2,000円/s、追加加工費 600円/s
マルチうざっ
580 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 17:22:28.71
>>575 15年前だと正直、簿記の知識かなり忘れていると思う。まずは3、2級の市販書を軽く読む事を勧める。
1級は講義は難関国家試験並に膨大な量だ。但し慣れれば設問をどんどん解いていくだけなのでスピードは高速になる。
予備校の場合、テキストに載ってないような解き方やテクニック、コツ等分かり易く教えてくれる。
リーマンなら多分、半年から1年程かかる。独学でも出来る事は出来るが難解な所に遭遇すると、時間がかかる。
自分の場合はWeb通信で一発合格したが勉強始めて1年半程かかった。インプットに1年、アウトプットに半年。
DVDと違ってWebは速度を調整出来るので時間短縮がありがたかった。
もし予備校行くなら正直、大原でもTACでもネットスクールでもLECでも所詮大差ない。
どれも結局、合格レベルまでの授業はするし、独学でも受かる奴は受かるし。
知り合いはTACの合テキ使って独学で受かったが3回目だった。
Oは最も完成度が高いと思うが問題数がかなり多い。次がTACでこちらも完成度高いが問題数は
Oに比べると少ないが、それでもリーマンからするとしんどい。Nは独学者が使ってる人も多く
分かり易いと思うがこれでもしっかりやれば大丈夫。Lはこの中では問題数が少ないがその分しっかり
回せるし大丈夫。要はどこを使うにしろ、しっかり設問、トレーニング問題、過去問、模試等解けるように
なれば合格の力は付く。不合格の者に限ってテキストの設問やトレーニング消化不良の者が多いので
これっと決めたらそのテキスト信じて頑張る事。
基礎をしっかりすれば、おのずと合格の扉が開かれる。
581 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:12:00.43
まだ80日あるなーと思って気付いてみればもう30日くらいになってる…
消化不良のまま本番を迎えそうだ…
この精神的なプレッシャーは異常…おええっ
582 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:01:21.17
今日は模試にアタックだ!
商簿 後T/Bの問題か…資産は250%定率法か、外貨建借入の為替予約か、ふん退職給付か
よし、まずはクリアー。
会計 連結財表、ストップオプション、会計上の見積もり変更、中小会計の基本要領ね、次はと
分記法、総記法の問題か、やはり予想通りこの辺の論点ついてくるね。だがクリアーだ。
工簿 原価計算基準ね、ふんふん、会話文から補助部門の配布の推定か、これは間違えると大変だな
汗汗。
原計 CVPと利益計画か、俺の少し苦手な所だな。レバレッジ系数、損益分岐点等か…
くそ!読み間違えたぜ、ドボン! せっかく調子よくいってたが、ガッデーム!
本番はこのようにないよう残り1カ月ちょい頑張るっちゃ!
583 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:12:00.57
俺は1999年頃に3級の勉強を独学で、しかも税務協会?だかの
わかりやすく解説する気ゼロのテキストで勉強して途中で挫折
それから10年経って再度3級から、今度は合格テキストで独学で勉強して
1級合格まで2年半かかった
ただ、昔挫折した時の勉強って自分ではもう勉強していた事すら忘れてたんだけど
仕事で数字の話をする時に、貸借対照表の数字の動きとか考えなから話してたりしたので
挫折したとは言え、実は記憶の深い所にかすかに勉強の痕跡が残ってたんだと気がついたよ
584 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:31:46.52
短期1発で合格できる人が本当にうらやましい
6月見送りで勉強してきたけど、このままだと在学中にとれない…
>>528 予備校?市販模試?
総記法の実践形式問題とか実際みたことないからちょっと不安だわ
587 :
15回目:2012/10/14(日) 19:43:02.25
日商は8回目だがそろそろ本気出すか。
本気出してもなかなかうかんないんだけどな。
次9回目
2級から1年
だが今回も受けられない、テキストが6割しか終わってない
590 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:55:16.96
社会人なら仕方ない
学生でも仕方ない、本業を優先するべきだし
人のこと言えないけどもね
働きながらだけど
前回六月に勉強期間10ヶ月で突っ込んで63で落ちたよ(´・ω・`)
毎日勉強と仕事漬けでストレスが半端ないよ。
しかし、もう一度基礎固めしたし11月勝負。
働いてる環境によるな。残業残業のところはしょうがないけど
許容範囲の人は頑張らんと。
学生も趣味で受けてる人以外は同じく
592 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:29:14.88
そういえば2〜3回前のスレで
「日商1級は効率的に勉強して3〜4ヶ月で合格する試験
1年もかけるような試験じゃない」
と豪語していた全経上級君は今どうしているだろうか
11月に2級に合格し、1日2〜3時間の勉強時間で
翌年2月の全経上級に合格したと言い張っていたが…
全経は周りに合格者がいれば最短で駆け抜けられるよ
働きながら2級から7ヶ月で間に合った
3ヶ月は…俺にはちょっと厳しい
ラスパ第1予想終わらせるのに丸1日かかった。
やべえ解説見てわかったつもりでも手が動かねえ。
あと1ヶ月ちょい、テキストとラスパに絞ろうかな。
それで散っても仕方がないと思えるくらいやばい。
595 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:56:10.30
ちょとブレ
596 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:59:44.00
いや、やらなあかんのや!!!
倒れるまでやるずお。
597 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:13:04.92
やってもやっても連結覚えられん。捨てていいかな・・・
まず仕訳を覚えろ
600 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:30:31.09
誰か恫喝とか言うてたな。
601 :
名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:56:31.80
>>580 >>576 >>577 今年の夏に日商2級合格レベルまでの復習終わらせたよ。今の2級は以前より、
かなり難しくなってるね。結構、レベル高くて価値があるね。
1級商会は、今風の面白そうな論点が入ってやってみたいな。
工原は、以前は実務でやくに立たないと思って、全然身が入らず足切り状態
だった。が、2級復習時の講師がいい説明してくれて、今は商会より好きになった。
DVDやWebでもテキストに載ってない独自の解き方で教えてくれるんですか?
でもDVDより、生講義の方が好きなんだよなぁ。DVDは眠くなるし、なんか伝わって
くるものが無いというか。
地方の人間は選択の余地なく映像講義ですよ
自分も通勤圏内に学校がないため通信でやってます
604 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 01:36:15.13
ふしゅるふしゅる。はみがきだ。
>>604 それをいちいち報告に来る理由は何なのか簡単でいいから教えてくれないか?
そういう心底どうでもいい書き込みが目に留まるとイラッとしてしょうがないから本当に止めてくれ、頼む…
はみがきをNGにすればおk
市販の予想模試(tac,ネットスクール)は、連産品が入ってないけどなぜかわかる人いますか?
まったくノーマークで出たら解けない
試験って絶対午前からだよね
609 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 07:46:57.05
何をいまさら
610 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 09:53:41.35
ちょっと出かけてきますね。
今から独学で間に合いますか?
来年の6月のです。
>>611 現時点でのあなたの能力次第
理解力が天才的な部類でも11月は厳しいと思う
ただ、すでに税理士簿財や会計士短答に合格済みなら工原に集中すればいい
初めてなら最短で来年6月。
凡人は来年11月か再来年6月、11月が現実的なところ。
>>611みたいな事を聞く時点で程度が知れてるな
本当に合格したいなら今すぐ始めろよ
614 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 13:02:36.89
凡人な俺は今年6月に本格始動、11月試験は様子見で受けて最短1年半だな
615 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 13:33:35.26
帰宅なう!
>>615 そういうの、どうしても続けたいならコテを付けてくれないか?
NGにすればこっちからは見えなくなるしあんたは今まで通りスレを荒らせて満足だろ?
それが嫌ならもうやめてくれ…本当に頼む。
617 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 14:59:45.12
多改行なら、
<br> <br> とあぼんしたい改行の数だけ<br>置いて、その間に半角空白2つを入れる
de
休憩時間に携帯で覗くとコイツの書き込みが嫌でも目に入る
スレチを延々と続けてる時点でコイツはここにとって害悪な存在。消えて然るべき奴なんだよ
だからとにかく消えてくれ。本当に目障り。
>>615はLECの税理士講座を映像配信で勉強している奴、つまりは他人との繋がりが皆無の受験生活だから、それでこのスレで構って欲しいんだろうね。
税理士スレに行けば、その他大勢の中に埋没するけど、日商1級スレなら目立つから構って貰えるし、また、日商1級なら上から目線で見下ろせるから、自尊心も保てるという利点もある…ってとこじゃね?
622 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 17:00:56.01
>>611 厳しい。独学ならなおさら。最初は順調だが、商会なら2冊目の退職給付あたりから怪しくなり
3冊目の連結等で苦しむ。工原でも3冊目あたりから苦しむ事になる。
連立方程式を作ったり、内部利益率法の何%〜何%の間を解く時、多分かたっぱしから数字入れて時間かかったり、
タイムテーブル等の作成の理解に時間がかかったりすると思われる。
独学は安く付くが、結局最初から予備校行った方が時間短縮になったと言う例はよくある。
但し、インプット1回2時間30分〜3時間位の授業が60回以上あり膨大に時間がかかるが、その後の理解とスピードは
早くなるがw
独学ならまずとりあえず1週しろ。この1週の間に諦める奴も多い。理解不能が雪ダルマ式に積もって結局諦めるパターン。
2週目からだんだん力が付いてくる。2週目からトレーニング問題、過去問も部分的に解いていった方がいいだろう。
それに理論の方も毎日数ページでいいので復習できるならした方がいい。
理論が強くなると点数UPに繋がるし、ギャンブル的要素で本番挑戦するより安定感あっていい。
企業会計原則や原価計算基準レベルの基本条文は合格者なら押さえてる者も多い。
1番重要なのはモチベ。つい、今日は疲れたな、勉強は明日しようとズルズルパターンはまた次で会いましょうだ。
この6カ月、1年とにかく頑張ろうとモチベ高めて、もう不合格の勉強はしないと決意してやる事が
1番の特効薬だ。
ズルズルパターンはまさに俺ですわ…
1周目で理解不能なんてのはそれこそ回数こなして慣れるべき論点なんだし、
超人でもない限り忘れることも多い
連結なんてのはそれの最たるものだと思ってるよ
624 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 17:32:16.64
>>607 おいおい、連産品なんか簡単な論点だろう?
ここ5年程じゃ1回しか出とらんが、過去問解いた方がいいぜ。
この論点出てきたら、合格者は点数稼ぐぜ。
H22の126回目とテキストベースはやっとけ!
625 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 17:47:51.67
自力で簿記勉強しようと思うんだけど厳しいものですか?
高校の時に全商の簿記検定3級は持っています。
過去問でなんとかなるの?
日商3級からはじめてください
627 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 17:59:54.47
>>625 まず2級の勉強。自力で過去問でなんとかなる。
日商の1級は全商、全経よりはるかに上のメジャー級の簿記のチャンピオンだ。
頂点を極めるのは難しいw(簿記界のね)
さすが俺様
足と計算と物忘れの速さには自信があったがまさかこれほどとは・・・
別の問題解いたらそのひとつ前の解き方忘れた
629 :
名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:32:06.15
>>623 おれもそうだわ。
上級、日商1回も受けてきたて一回目ならまだしも14回も受けて、いまだに試験前は緊張する。
工業簿記の一問目なんてそれの最たるものだ思う。
ばかだな俺。
はい次の方どうぞー。
2か月 180時間でうかる! 日商簿記1級
というテキストを買おうかどうか悩んでるんですけど
これ持ってる方居ます?
会計士の勉強始めて4ヶ月で11月の1級受ける予定で予想問題集かなにかやろうと思うんですが何がオススメですか?
過去問
>>633 財務会計論と管理会計論を完璧に仕上げた上で市販でもいいから予想問題集をやればおk
636 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 00:17:00.40
過去問せずに、TACの合格トレーニングの解答解説暗記したらうかりますか?
数学の解法暗記みたいに
暗記じゃ受からん
>>635 財務管理は結構詰めの段階に入ってるので大丈夫そうです。
問題集の出版社とかオススメありますか?
639 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 00:24:24.20
教えてあーげにゃい!
市販の問題集ならTACとネットスクールでいいんじゃね
各専門学校の模試は受けなさいよねっ
商会はほぼ仕上がっていて、工原でよっぽど難しいのがでなければ受かると思える
レベルまで来ているのだが、それでもやっぱり落ちたらどうしようとか考えて、
ストレスが溜まってしまう・・・。
連産品は出るとすれば、業務的意思決定で追加加工の是非の論点じゃないかと。
643 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 01:05:28.78
あの交差点でー
どうでもいいけど、減価償却の定率法は250%から200%に変わってるから、
改訂されてない過去問とか使ってる人は注意した方がいいよ。
>>641 模試って1つ受ければいいかな?
会計士の方の模試と被ってるから自宅受験になりそうけど。
知らんがな
>>645 受け終わって後悔しないようにできる限りのことすればええんやで
行政書士試験スレに比べると
ここの住人は優しいし真面目ですね
そういえば例の人、本当にここへ関係の無い書き込みをやめてくれたみたいだ。本当に嬉しいです。さすが1級の合格者…。
俺も早く合格してそっちの税理士スレへ行くので、その時は宜しくお願いします!
644
今、移行期間だから出ない可能性が高いし、一級の場合は必ず問題に償却率か200%定率法って指示があるだろ。
200%とか250%の意味がわかってないやつに教えとく。定額法の償却率と比べて〜%ってこと。例えば5年の法定償却率は定額法なら0・2だけど、その2倍か2・5倍の0.4か0.5が定率法の償却率ってことだ。
試験頑張れよ。
>>652 2年目以降も償却率は変わらないよ。
定額法と定率法はわかっているよな?
ここは1級のスレで良かったんだよな。
ここでよく言われている連結と意思決定ってどちらも初見だとどっちが難しいの?
連結1ヶ月かかってテキストレベルの理解はできて山場を越えたと思ってるんだけど…
655 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 10:19:14.45
124回の過去問までの解答解説は落ちてるけど123回以前の1級の問題の解説がどこにもネット上にない
ありますか?
656 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 10:20:15.28
>>654 商業簿記と原価計算だから次元の違う話で比較しようがない
意思決定も戦術と戦略に分かれてるぞ
比較はできるだろ
同じ会計学分野で次元も一緒だし
658 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 10:58:14.68
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
商業簿記と原価計算ごときで次元が違うとか言っちゃう人って
犬と猫どっちが可愛いも種族で次元が違うって言うだろうし
チワワとプードルどっちが可愛いも犬種で次元が違うって言うだろうし
このチワワとそのチワワどっちが可愛いも違う個体で次元が違うって言うだろうし
とにかく物事を比較できるだけの知能がないんだろうな
660 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:13:56.07
で?どっちが難しいのかは答えてあげないんだ?w
661 :
654:2012/10/16(火) 11:17:37.33
656-660
ごめん言い方が悪かった
感覚的にどっちのほうが難しく感じたのかと思って聞いてみただけなんだ
意思決定のほうが難しいっていうのであれば通学しようかなと思って
662 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:24:40.17
パターンを覚えれば連結はできる
戦略的意思決定はひねられるときついかも
663 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:25:17.01
664 :
654:2012/10/16(火) 11:29:29.51
>>662 うーんそっかやっぱ通学してみるっていうかDVD講座受けてみる
全体の理解も深まるだろうし
665 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:32:09.11
>>663 そう書いておけば自分が優位にたてるとでも思ったのか
論破されて抽象的な「バカ」という反撃しか出来なくなっちまったか
お疲れさん
>>665 レッテル貼りは底辺のカスがやる事だからスルーでおk
マジレスしてやると余分に時間使って勿体無いぜ。
667 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:58:25.45
>>667 俺の好きなその顔文字を悪用するなああああああああああああ
669 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 12:05:12.38
670 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 12:07:48.14
なんかわろたw
>>669 ちくしょー、あんたの標準設定がおかしいんじゃい…はぁん…
672 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 12:18:51.73
ってことは要求する標準のレベルが高いってことになるんだな
こいつが優秀なら
アホなら単に一般的な標準設定にすら達していないことになる
一般的な標準設定って何だろう。
標準を商会工原それぞれ17.5に設定したが、ラスパ第1予想の商でいきなり8.5の不利差異が発生してもうた・・・
日頃の勉強で脳みその操業度差異(不利差異)を出しまくった報いだな。
675 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:08:50.24
>>673 会社によって違うんじゃないの?
多分目標を達成できたらどんどん目標が上がっていく
一般的な標準はその業界での平均値とかじゃないかな
676 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:10:04.17
>>674 ラスパどんな予想立ててきやがった?
あいつらどうしても予想通りとか言いたいらしいからなw
第1予想は
商・・・P/L作成(特売・総記法あり)
会・・・空欄補充、連結CF、為替の独立処理
工・・・ロット別標準原価計算
原・・・プロダクトミックス(線形計画法あり)
678 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:21:27.03
線形計画法まだ出すのかよw定規使わせろ
あれ数学の関数の問題だよな、簿記知らない高校生でも解ける
679 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:24:22.79
独立処理が原則だけど振当処理のほうが試験では出るって聞いたぞ
振当処理は前回の空欄補充で出たね
fa
>>679 独立がややこい上にわかりにくいから
実務でも振り当てばっか使われてるっていってたな
682 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 14:30:42.67
為替予約って基本的に買い予約の場合しか出ないの?
テキストには独立、振当共に、売り予約での例題は載ってない
買い予約前提のパターン化して問題解いてたからヤバいな
危ない
683 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 14:43:03.75
関係のない書き込みですらイラっときてスルーできない奴って、
試験時の他人の電卓の音に気が散って受からないのでは?
こりゃ落ちます
684 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 14:44:24.91
というわけで、帰ってきたでー、俺やでー。
デリバティブの原則は時価評価、評価差額を損益に
例外のうち原則が独立処理
例外のさらに例外が振当処理
確かにややこしい
686 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 15:20:31.36
さあ、うぃこんか。
>>683-684 >>686 あんた、自分がやってる荒らし行為を棚に上げて何言ってんの。昨夜の発言は撤回。やっぱ頭おかしいわコイツ。
税理士になりたいみたいだけど他人に迷惑しか掛けられない奴に仕事を頼む人なんて誰も居ないからもう勉強なんてやめた方が良いんじゃないか?
それと、10年勉強しても合格出来なかったらどうする?合格出来ても年齢的に就職は厳しいんじゃないか?
そういう風に真面目に将来を見つめ直した方が人生にプラスになると思うんだけどどうかな?
あぁもう精神的にホントきつい…。2chでここまで嫌いなキャラクターってコイツが初めてだわ。気持ち悪い、本当に心の底から嫌い。
688 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 15:53:54.26
>>687 お客がこういう人の場合もあるんだが…
一度受けたら許容できないとやっていけないよ?
そもそもスレチだから移動しろって話だ
勉強やめたほうがいいとか実務で出会う客の筋の良し悪しなど2chルールとは関係ないわ
移動しろ、で移動するか?2chで
メンタル弱いやつはしたらばでも行っとけ
ネットスクールの掲示板にでも行けば、と思う
ずっと うぃこーか の糞馬鹿に死ね死ね言い続ければおk
695 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 17:19:57.20
ちょとブレ
>>689 逆ギレって…呆れ果てて笑いすら起こらん。
そもそもアイツが好き勝手やってるのは今までお前らが放置してきたのも原因の一つだろ。
それを俺が正そうとしてんのになんで逆ギレ呼ばわりされなきゃいけないんだよ……
>>694 さすがにそれはいかん。俺が一番嫌いな言葉だ。
自分がされて嫌な事は人にするなと。
盛り上がってまいりました
699 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 18:15:59.05
>>697 黙ってNGしろ
荒らしに構うお前も荒らしだ
さあ、はみがき、うぃこんかー
701 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:35:04.10
正そうとしなかったんじゃなくみんなスルー出来てるんだよ
荒らし回る訳じゃないし、ムカつくネガティブ発言はしないし
だから無視してたんだわ
しかもこいつ、なんと4年ぐらいいるらしいんだわ
だから今更どこにもいかないだろ
だからスルーするしかない
てか、死ねばいいのにな
4年て基地レベルだろ
2つか3つ前のスレで、ニーテストなんて言われて馬鹿にされていた税理士ベテのことで、盛り上がってるみたいだな。
通学なら話し相手ができるだろうから、ここまでスレに粘着することはしないだろうけど、自宅に閉じこもっての映像配信じゃ、2ちゃんだけが他人との接点。これまでにいくら罵声を浴びてもこのスレに粘着し続けるのは、そんな身の上からだ。
全く、哀れな奴だよ…。
704 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:46:08.47
絶対に負けられへん戦いがそこにはあるでー
705 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:21:19.13
123回の過去問やったけど商業簿記が意外と難しい
決算整理前残高試算表の空欄多すぎ
工業簿記は修正パーシャルプラン
これは楽だった20点はとれた
ただ、途中のプロダクトミックス変更の差異の意味がわからん・・・
だれか教えて天才くん
706 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:41:38.78
123回
商16点
会25点
工20点
原10点
合格か?
707 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:45:17.60
通学先でSEXフレンド作った俺は勝ち組(*´ω`*)
708 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:58:44.96
ムムッ
サッカーで集中できんから今日はサッカー見るわ(´・ω・`)
711 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:33:35.40
>>710 その隙に
税効果会計
外貨換算
事業部制
予算実績差異分析
CVP分析
これだけやって差をつけてやったぜ
712 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:42:17.32
その他有価証券の評価損が生じた時に税効果会計の仕訳で(部分純資産直入法にしておく)
投資有価証券評価損〜 その他有価証券〜
繰延税金資産〜 法人税等調整額〜
の仕訳をやるけど市場価格がないその他有価証券でその価値が著しく下落して
回復の見込みがないときに強制評価減を行うときには同じ
投資有価証券評価損〜 その他有価証券〜
なのに税効果会計の適用がないのがなぜか説明できますか?
>>701 >>703 そうだったのか…。どうやら俺の理解が足りなかったみたいだ。
本物の外基地の思考を理解しようなんて思う事自体が間違っていた…。これからどうすべきか分かったよ。ありがとう。
そして皆、不快な思いをさせて申し訳なかった。もう二度とあれには触れないでおく。
714 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:45:37.28
>>712 ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
712
著しい下落で、回復見込みがなければ法人税法上も損金として認められるから。
716 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:48:44.97
>>715 言い換えれば税法上と会計上のズレを修正するのが税効果会計だけど
この場合は税法上と会計上ともに損金と認められてズレが生じないから
税効果会計を適用する必要がない
こんな理解でOK?
717 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:50:14.59
716
その理解でOKだと思う。
717
1級は卒業したけど、たまに遊びに来て、自分のわかることは答えてる。
719 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:02:23.45
満期保有でもその他でも強制評価減は一時差異にならないってことだよね
合格者降臨んんんんんんんんんn
>>718 1級合格までにどれくらい時間が掛かりましたか?
すみませんもう一つ
>>718 1級合格後の今は何をされているんですか?
723 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:11:52.54
強制評価減=税効果会計の対象外
試験中はスルーすればいいくらいの認識でいいだろう
>>721 14年
>>722 ニート
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
725 :
あ:2012/10/16(火) 23:32:43.64
強制評価減が税法上費用になるのか?
一時差異と永久差異の違いじゃないの?
726 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:34:10.14
1級になんで何回も落ちるの?
普通に働きながらでも1日2時間程度の軽い勉強で受かるぞ。
725
有価証券評価損 損金で調べてごらん。国税庁のホームページにも出てるよ。
728 :
名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:46:35.77
729 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:24:28.51
そろそろはをみがくとするか。
うぃーこうかー
731 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:48:10.79
ゴルフ会員権の評価損は?
>>731 会社の金で買ってはいけません
個人の金で買って下さい
ad
ゴルフ会員権って128か129にあったね
適当にこれか?ってやったら当たってた
>>711 へんな時間に起きてそのまま寝ようとしたが、それだけ差をつけられたら黙ってるわけにはいかないな!(`・ω・´)
1時間だけ総合原価計算いったるわ!(`・ω・´)
736 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 02:37:01.56
総記法出て欲しくないけどマジで出そう
みんな対策してる?
あ、出る!出るっ!
ふと疑問なんだけど、
税理士試験で簿財うかんなくて挫折する人っているのかな?
税法で折れたとかはよく聞くけど、
「残り簿記論だけだけどもう無理だ」みたいな人あんまり聞かないよね
ほとんどが 簿財→就職→税法だからじゃね?
簿財が採用条件のところ結構みるし、学生とか、あとよっぽど若くない限りとりあえずとったら働くでしょ
いってもその後税法一科目くらいかね。
ちんたら税法やってるうちに歳とって、結局実務経験つめませんでした。でパーになるのが最悪だもんな
簿財持ってると、公認会計士試験の短答式で1科目免除がある
税理士試験挑戦する奴の7割以上は簿財すら突破できずに撤退するよ。
いずれにしても1級も合格できない奴が、簿財でつまずいてる奴は〜とか
税法で足踏みしてとか言ってるのは
ちゃんちゃらおかしいw
馬鹿にしてると思ってるのお前だけだぞ
なんだ?コンプレックスくんか?
俺はコントレックス君だぜ
744 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 10:33:25.99
さあ、早くもうぃこうか。
本支店合併財務諸表の作成で、本支店残高試算表の「本店」の繰延内部利益が空欄になってる時ってどうやって出せばいい?
サクッとのトレーニング3の問題4で、なんか「支店」の繰越商品に内部利益率10%かけて1.1で割ってるんだが全く意味分からないんだけど…
本店の繰延内部利益出すのに、支店の繰越商品の残高を使うのは何故?
もう11月に合格しようと思うのはやめた…おれは今まで何をやってたんだろう…
受験を決めた7月から毎日全力でやってれば十分合格出来ただろうけどモチベーションが維持出来なくてダラダラやってきたらもう巻き返しが利かない所まで来てしまった
今回の受験のテーマは500時間勉強したらどこまで行けるのか?に変更するわ…
2月ないのって地味に痛いよな
>>745 本店から支店に向けて販売してるからだろ
支店が購入した商品には内部利益が乗っかってる
>>745 期首の内部利益は支店が保有する本店から送られた商品の前期末残高から構成されてますん
0.1→内部利益率
1.1→内部利益を含む支店への売価
0.1÷1.1→売価に対する内部利益率。これを支店の期首(=前期末)繰越商品に掛ければ、前T/Bの内部利益の金額が出まする
750 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:28:00.43
合格する奴らはとっくに全範囲終わって過去問ばかりやってるだろ
俺もずっと過去問を解き続けてる
123回の商業簿記は鬼畜だ
前TBの繰延割賦利益が?で戻り商品もあるし・・・
割賦がえげつないし減価償却さえひとひねりしてきやがる
手形の利息の支払いに級数法使え?どんだけ意地悪いんだよ
これ初見で満点取れたらすげーわ
その他合理的な方法 の中に級数法があるのか…なんてこったw
752 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:45:54.68
すでに商業簿記会計学は余裕で受かれる実力があるのに工原で何回も落ちている
大卒の人間だったら1級に見切りをつけて簿記論財務諸表論受ける方がいいよな?
753 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:49:31.03
累積勉強時間なんて考えたこともなかったけど俺どれくらい簿記に割いたんだ
数百時間はあるとして・・・・・1000時間はないか
例えば同じ1000時間でも
継続的な勉強で達成する1000時間と断続的な1000時間じゃ前者の方が圧倒的に実力は上だと思う…
簿記で「継続は力なり」を痛感させられた。
755 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:57:01.40
簿記はやらないとすぐ忘れるよな
俺の家のトイレ簿記関連の図がいっぱいだぜw
毎回公式とこんにちはだw
756 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 15:04:51.16
寝よう
757 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 15:11:05.88
はーなーさーなーーーーい
公式ってあんま思いつかんけど、簿記ってなんだかんだ
受験科目で一番近いのは数学かなって思う
760 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 16:34:29.06
簿記を勉強する時は、まず理解して暗記なんだな。
暗記不要と言う輩もいるが、いるんだな。分からない論点も繰返しでだんだん分かってくる。
パターンの組合せだが、パターンをしっかり理解してれば、複雑になっても何とか解答出来るようになる。
例えば連結とかは、最初仕訳を理解して試験的に暗記して最後はタイムテーブル等使って時間の短縮を図る。
あと、過去問を通じて例えば総合問題解く時、減価償却累計額など必ず合ってるか検証したりとか、自分がいつも
この論点のここが間違える等など間違えノートを簡単に作ったり等も有効な手段(あくまで簡潔に)。
とりあえず、テキストの設問は完璧にすればトレーニング問題の正誤率も上がるし、
過去問を解く上で土台がしっかりすれば、過去問の正答率も早く上達する。
やってはいけない事は色々な問題に手を出さず、まずは自分の持ってるテキスト、トレーニング、過去問を
しっかり回して定着したら、合格が手の届く所まで来ているんだな。
761 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 17:03:38.51
すべての過去問の解き方と答えを暗記している簿記講師がいたなwもちろん理解ありきの暗記だが
ところでお前ら「のれん等調整額」覚えてるか?
忘れたころに会計学で出るぞ
分配可能額を出すときに分配時の剰余金から控除する4項目言えない奴多いだろ
はい言えないです
>>759 簿記自体が元々貸借対照表等式を原点とした数学の一分野。
なので数学に近いのも当然の話。
簿記発明者のルカパチョーリも数学者じゃんね
>>761 その他有価証券評価差額金のマイナス額と、保有する自己株式と、剰余金の配当額と、のれん等調整額か…?
うあああああ忘却の彼方/(^o^)\
766 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 17:39:10.98
J(;'ー`)し「134回目で逢いましょう」
個人的には
算数、化学、英語(語法)
このあたりの頭の使い方が近い気がする
768 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 17:51:33.86
ちょっと教えて。
TACの直前予想-第3予想の工簿の問3、
階梯式配賦法・複数基準配賦法・予算許容額配賦の問題で
変動費の配賦額がわからん。答えには
技術部費の配賦
予算変動費率 34,400円/時間
動力部費の配賦
予算変動費率 63,000円/kwh
って書いてるんだけど、この数字どっから出てきたの?
>>766 カーチャン待ってくれー。テキスト確認してきた。
自己株式の帳簿価額、自己株式処分時の対価の額、損失として法務省令で定める各勘定科目に計上した額の合計額、
自己株式の帳簿価額の他、法務省令で定める各勘定科目に計上した額の合計額
…の4つかい?
770 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 17:52:46.63
ちなみにラスパとTAC両方やってるけど、TACのほうがいろんな意味で鬼畜だな
自己株式の帳簿価額の他ってのは「前三号に掲げる項目のほか」でした
772 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 18:27:20.55
試験が近づいて、皆いい具合にテンパり出してきたなw
773 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 18:50:43.93
J('ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
そうだよ、自己株式とその他有価証券評価差額金、のれん等、土地再評価差額金もあるけど
時限立法なので試験にはでないんだよ。
それと、のれん等の控除額の計算方法も出来るようにするんだよ。
のれんの調整額はのれんは純粋な資産でないので半分だけ認めてあげて、繰延資産は本来費用なので
分配可能額には入れないんだよ。
カーチャンも歳とってきたので769が早く合格して親孝行しておくれ。
774 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 18:52:04.17
のれん等調整額=のれんの金額の2分の1+繰延資産の合計
775 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 18:53:39.59
分配可能額なんて受験生が一番手薄にするところだな
あと合併とか
>>774 節子…それのれん等調整額やない、のれん等金額や
777 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 19:28:27.51
資本等金額なんていうのもあったな
破産債権の引当金は売上債権なら販管費計上
∧_∧ _ _ .' , .. . ∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ←日商1級
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
780 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 19:51:23.08
そりゃそうだろw
売上債権に対するものは販売費及び一般管理費
貸付金などの営業外債権については営業外費用
781 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:22:11.28
∧_∧ _ _ .' , .. . ∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) / '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
>>768 資料1の変動費予算額557,280,000円を自部門以外の作業時間で割るんだよ
この場合、17,400-1,200の16,200時間だね
動力部も同様
783 :
782:2012/10/17(水) 21:39:15.55
おっと言葉不足、動力部は技術部から配賦してから割るんだよ
この場合、(6,192+18,000)÷(4,320-360-120)×10000=63,000円
になるよ。階梯式の配賦の順序は管理、技術、動力の順ね
784 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:44:07.19
つーけまつーけまつけまつけー
>>748-749 遅れたがありがとう!
そういう仕組みだったのか…
前にやった時分からなくてモヤモヤしてたがようやく分かったわ。
どうもありがとうございます!
>>782-783 おー、ありがとう!
今、動力部の予算変動費率の計算あわなくて悩んでたw
ちょっとここ根本的に分かってないみたいなんでじっくり考えてみます。
分配可能額では手順を理解するのにえらく時間かかった
効力発生日まで進んでからわざわざ末日まで戻る理由が初めはわからなかったし・・・
まだ連結やってない+工業一回もやってない
しかしまだ間に合う!!!!
よしゃー、朝までやるずぉ!!!
>>788 基本原理を抑えて問題演習を進めれば行けるさ
俺もほぼ同じ様子だから遅れは取らんぞ!
3ヶ月簿記から離れてたら過去問がサッパリ解けなくなった
うち申し込み金曜までだ
明日にでもいってこないと
みんな忘れるなよ
794 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:04:13.11
モチベリションが上がらない。
モチベーションが上がらない。
797 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 01:41:50.93
あかん、とりあえずはみがきや。
そして立て直す!!!
復習も三回目に入ると恐ろしいほどサクサクすすむけど、
三回目で抜けてるところあるとガクンとくるわ…
カラビナ欲しよー.
800 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 07:39:45.73
1級を受験する理由は何ですか?
私は職場で優越感に浸りたいからです。
商工会議所で伝説になれる
税理士への通過点に過ぎない
よって不合格など許されない
804 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 08:49:05.91
まだ2級の勉強中です。
1級はまだテキストすら見たことないですが、かなり難しいのですか?
個々の難易度は慣れてくると頭悩ますってほどのはないけど、
範囲が広いから理解より記憶を定着させるほうが厄介ってのが私的感想ですね
色々いわれてるけど個人的には2級の5倍くらいかな
2はちょいちょいやってたら満点近くでいったけど、さすがに1は合格点スレスレでも受かれば…と思ってる
806 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 09:22:16.83
>>800 合格証書を受け取るとき、商工会議所のおばちゃんの反応見るためかな。
全経上級受かって証書受け取る時の事務のおばちゃんの「僕ちゃん若いのにすごいねぇ」
という反応が病みつきになったから。
>>806 俺こないだもらいに行ったけど、淡々と渡されたぞw
10月頭にインプット終わった所なのに申し込んじまった
もうやるしかねぇ・・
5年前に簿記論A判定で落ちて、今年の4月から1級の勉強始めたが完全に舐めてたわ。
商会は何とかなりそうだが、工原がやばい…。
仕事しながら勉強して、精神的にキツくなってきて、最近は毎日泣きながら勉強してる。
「なんでこんなことせなあかんのやー!(泣)」
1級合格した人って大体何回目の受験で合格してるんですか?
810 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 11:43:47.26
別に義務じゃねーし嫌ならやめろよw
>>809 三年もすればテキストが役に立たなくなる
五年もすれば立ち向かう気力が失せる
5回も受ければ向いてるかどうかは自分がよく分かるだろうよ
会計士、税理士目指すのでなければ他のことに時間を使う方が身のため
>>809 まさかの一回合格。
二回目を覚悟していたんだけどね
813 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 12:37:20.86
亀レスだが、
>>773の土地再評価差額金ってなんなんですかあああ?
また新しいのがあああああ
あと、のれん等調整額とのれん等金額の違いがわかりません
どちらがどこの論点で出てきて使うのかわかりません
814 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 12:38:20.43
815 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 12:40:44.44
>>812 勉強期間(時間)はどれくらいでしたか?
>>813 それ気にしなくておkっていってた
昔の制度での計上が残ってる可能性あるけど、もう新規計上はないので
出てくる可能性は皆無に近いんだって
てか、とうとう一ヶ月まえだな
>>817 おぉ、夢のある数字だなぁ。レスありがと
俺も「のれん等金額」は初めてみた
のれん1/2+繰延資産はのれん等調整額のことだしよく分らない
821 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:11:17.16
さあ、今日からペース守ってイコカ。
そういや機会原価と機会損失ってどう違うの?
ほかに機会費用という言葉もあるし
すべて同じことかな?
>>813 あと、のれん等調整額は分配可能額の算定ででてくるよ
心配しなくてもテキスト進めてたら嫌でも目に付くから大丈夫
一周してて、まったくピンとこなかったのなら…やばい
のれん等金額ってのはこの文意からして
のれん等控除額を算定する元となる値かな。
のれん+繰延資産。
とにかく分配可能額のところみてみて
結論としてのれん等金額は俺の記憶あぼーんにより生まれた新概念だな
多分おまいらが言うのれん等調整額だと思う。のれん等控除額の事をのれん等調整額と思ってた…
帰ったらテキスト確認してみるね
825 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:46:14.59
>>818えっ?!
土地再評価〜なんとかって、昔ので今はないのにたまに表示されたりしてるのか!
いきなり法律変えるなよって感じだわ
2ちゃんねるでは、普通は誤字脱字なんか気にしてもキリがないんだが、
会計となるとそうはいかなくなるなww
利益と収益なんか同じに見えるけど、全然違うしな
本来は取得原価で評価するべき土地にまで時価評価を認めた法律だよ
バブル崩壊で傷んだBSを修復するために
土地の減損があれば差額金も消し飛んでいくはず
828 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 15:48:48.11
鼻毛を剃る暇もねえ。
829 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 15:52:20.22
>>713もし、かなりムカつくのなら、運営にアク禁にしてもらえば?
やり方はわからないんだけど、
たぶんちゃんとやればアク禁になるんじゃないか?
俺はパソコンじゃないから面倒でやらないが
できるならもうされとる
831 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 16:16:20.02
簿記1級の商業簿記はやりつくしたから税理士簿記論の問題をといて
問題なれしているけど問題によっては簿記1級のほうが難しいものも多いな
簿記論は処理量が多い
>>806 俺は身長150cm以内で童顔な娘さんにもらいたい
833 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 16:35:17.54
>>832 ちびが好きなのかよ
俺が身長165センチくらいのモデル体型が好きだ
あんまりでかくてもイヤだけどな
160〜165 女の平均よりちょい高めで細いのが理想
834 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 16:41:49.70
思い切って鼻毛剃りに時間を割こう。
新たな展開が生まれるやもしれん。
税理士簿財の推論の難易度や知識の広さに比べ、
日商一級の思考は難しくないし、比較的知識が少なくて済むんだが、
事務処理が面倒な方に傾いている。
836 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:00:07.23
さあ、いよいよ本番まで1ヵ月になりましたね。どうですか?
この時期、余裕のある人はほんの一握りで皆さん一生懸命頑張ってる事でしょう。
さて、商簿では総合問題が予想されますが、3、2級の論点はとりこぼさないで下さい。
合格者は必ず得点源にしてきますので、例えばデリバティブの応用論点が合って基本論点がポロポロ
落としては合格出来ません。
会計も理論は空欄記入かと思われます。個別計算ではキャッシュ・フロー計算書と出たら怖いので建設業もしっかり
やっておいて下さい。但し建設業会計出たら工事損失引当金の計上も出てくると思われるのでしっかり学習して下さい。
工事損失引当金の計上間違えると自動的に完成工事原価(売上原価)も間違えるので注意して下さい。
工原も難しいと思いますが連産品のスレがあったと思いますが今回出るなら業務の意思決定の追加加工の要否を問う問題で
連産品を絡めて出題の方が高いと思われますのでしっかり出来るようにして下さい。
さあ、もう残り1カ月です。皆さんの実力はこれから本試験まで伸び続けます。
後悔のないように最後のラストスパートに向かって頑張って下さい。
最後の最後に合格して笑顔で来年が始まる事を祈っています。
837 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:06:37.46
>>829 もういいよw
あれの境遇を聞いて、哀れ過ぎるから放置してやることにした。
俺達は冷たく、且つ優しくスルーしてやればいいのだ。
839 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:10:21.52
とりあえず不利差異はスルーなw
俺たちは人類の有利差異になるのだ(`・ω・´)
そういうこと(・∀・)
841 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:16:49.12
頭のいい君たちに質問なんだが
1級以前の問題かもしれんけど
なんでPLの期末商品の数字は期末帳簿棚卸高の金額を載せるのに
BSの商品の数字は期末帳簿棚卸高の金額から棚卸減耗や商品評価損の
金額を控除した期末実地棚卸高が載るの?
それはそういうものだと覚えて対処してきたけど根拠があるんだろ?
>>836 現役講師降臨んんんんんんんんんんん
まぁ、最後まであがいてみせますよ。俺は三井…諦めの悪い男…!!
843 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:40:53.92
>>841 こう考えれ
BSは資産にのせる時、帳簿の理論値の数が実際数と合わなかった時、今持ってる資産は当然、実際数を書く。
帳簿の誤った数を書くと、架空の資産ができてしまうわさ。
PLの方は、いったん期末で帳簿の数を書く。その後、棚卸減耗や商品評価損が売上原価の項目にいくか、
販売費や営業外費用や特別損失等に行く事になる。最後にはどこかで引かれて調整されるがPLは調整項目なので
期末商品は帳簿の価格で書く。PLはどこで損得したか明確に区分けする。その後の分析も変わってくる。
BSはあくまでその一定時期にどれだけ資産があるかどうか書くだけなので実体数を書く。簡単に分かり易く説明したが…
>>841 P/Lのあれは段階を追って売上原価を計算してる
まず、本当はあるべき期末商品棚卸高で売上原価を計算して、新たに発生しちゃったたなげんやらしょうそんを負担させて最終的な売上原価を出してる
最初から期末実地棚卸高を載せたら、君の責任で発生した本来あるべき帳簿価額との差額がP/Lに載らないことになるからずるいじゃーん、ちゃんと全て載せましょーって事よ
B/Sは決算日の企業の財政状態を表示するものだから、実際に存在する実地棚卸高を載せるのじゃ
ここで帳簿価額を載せたら、本当は無くしちゃった部分まで載せる事になるから「この嘘つき!」と怒られちゃうお…
>>830いや、たぶん誰も真面目にテンプレ通りに申請出してないからアク禁にならないんだと思う
忍法帳作ってるだろうから、アク禁はできる
846 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:54:19.02
ふ い に だ れ か か ら
こ え を か け ら れ て
どうする?
あー、情報提供機能と利害調整機能を兼ね備えた人間になりてえ
>>776だがやっぱり
>>774で合ってた/(^o^)\
あんちゃん、なんですぐおれ忘れてしまうん?
851 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 18:56:28.84
>>845 水遁しても全く意味無いよ
たくさん文字を使う長文荒らしとかAA荒らしならそれは有効だけどね
>>836 連産品の出題実績はかなり少ないからねぇ。
126回で出てるし、今回の予想としては微妙だな。工事原価が出たら恐いから
やっとけってのも・・・ 普通に大本命だと思う。ってか、どこの講師よ?
明日は建設業会計ですね
講師も大変だよな
過去問みてても会計学なんて当てるの不可能だろ
ってくらい満遍なく出題されてるもんなー
855 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 19:48:18.15
会計学の本命はCF 税効果会計 連結 外貨 あたりじゃね?
後はリース 減損 分配可能額 退職給付会計 ソフトウェア
856 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 20:04:03.06
一日5時間勉強すると満足してしまう
自分のリミッターを外したい
10時間くらいやってる大学生とかいるよな
858 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 20:07:56.45
>>857 そうなんだよw
ネットスクールとかの予想も色んな範囲から拾いまくってきて
最近の過去問で出てない部分を挙げまくってるだけだもんな
俺だって予想できるっつーの
第3予想に裏予想
裏予想ってなんだよコラ
それって第4予想だろうが
どうせなら第5予想まで書けよ
ネットスクールのラスパ一級だけ脅威の的中率書いてないなw
860 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 20:15:33.00
当てられねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
更新したら うぃこーか にアク禁の話でててワロタwww
こんなのどこのスレにもいるキチガイのおっさんだろw
862 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 20:21:55.26
ネットスクールのおっさんが言ってたけど自己株式って
分配可能額の範囲内でしか購入できないのか?
自己株式の金額が分配可能額を出すときの
配当時の剰余金からの控除金額にあたるからか?
結局全範囲に手を出すしかないんですわ
全範囲って言っても、テキスト+トレーニングで12冊
余裕だな
余裕余裕
税理士になったらテキストと問題集で80冊だ
867 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 20:35:11.91
全範囲はとっくに終わってる
後はいかに深く理解するか、処理速度をはやめるべきか
CPU取替えよう
>>866 なんだと…
会計士のテキストと問題集でも30冊くらいだぞ…
>>867 処理速度を上げながら、かつ理解するべき
あともう少しでテキスト2周はできるけども、ただそれっきりになって問題慣れしないまま本番迎えそう
>>869 ほれ
あとここに入ってない問題集が15冊くらいある
>>873 簿記1級・2級のテキストはもう不要だろ
そもそもなんで所得税法と法人税法なんだよ
どMか
ただのコレクションになってるんじゃないか?
>>869 会計士のテキストとトレーニングで30冊って少なくね?
どこの予備校?
879 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:00:10.86
>>873 クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本屋の参考書コーナーじゃねーかw
880 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:01:19.89
>>873 こういう奴らって何千時間勉強してるんだよ
>>873を見て税理士にうつるのはやめた
ただでさえ無駄に暗記させる試験なのになんでこんなテキストあんだよ
>>873 税理士撤退者が多いって聞くけど、その画像だけでよく分かった
883 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:05:30.62
>>873 こいつが無駄にいろんな参考書に手を広げてるってこともあるけど
それなりの覚悟は必要だろうな
石の上にも3年、いや5年
>>873 撮影日時 2012/10/02 19:29
参考書の2010年度版
気合はカンジタ
885 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:09:45.23
あれに比べりゃ簿記1級なんて余裕だな
工原で変化球なければ
886 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:18:10.04
さあ、うぃもーか。
海外支店をテキスト読んだら意味不明すぎてあーもう終わったと思ったけど
問題といたら簡単すぎてワロタ
キルミーとかなかなかわかってるな
889 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:22:11.65
在外支店はBSから当期純利益を出すんだよな
特殊だよ
それでPLで為替差損益を出す
891 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:35:00.38
パタ解きって使える?買ったほうがいい?
もういいや6月に受ける
893 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:35:57.39
>>886 わたしもしゅうかつがんばるからこれからもおしごとつづけてね^^
受けなきゃ受からないぞ
895 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:39:41.52
管理会計と何会計だっけ?
897 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:43:45.12
>>894 わかっています。でもいまはしんせいかつのじゅんびがさきです。
898 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:46:13.09
パタ解きを注文した
これで俺は今年合格するわw
>>878 Oですん
いま大体数えてみたら約50冊(テキスト、問題集、答案用紙の冊子)だた
まだこれから増えるだろうから最後には60冊くらいになるんだろうな
工業簿記やっててくそすぎる
901 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:52:22.47
高原がボトルネック
902 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:53:11.27
4科目中2科目は満点とらないと受かれない作りになってんだろ
諦めたらおしまいなんです
諦めなければ1級は取れるんです、絶対
ダメだって思っててもやるしかないんです
904 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:57:41.16
ハーバード大学に受かるよりは楽だろうな
講義を聞くのは好きだが自分でコツコツ勉強するのは苦手
答練はさぼってばかり
だからいつまでたっても合格できない
努力続けて合格する人はすごいよ・・・愚痴ってすまん
それに気付いてるなら、自分変えられる余地がある
気付いても実行する気概があるかないかで大きく分かれる
私はは後者です、よりたちが悪い
908 :
名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:32:30.52
4年前に日商2級に合格していて
1級のテキストぱら読みして量的にきつそうだと感じましたが
あと1ヶ月で確実に合格するなら全経上級の方がいいですよね?
全経上級は2月ですよ
11月はありません
910 :
908:2012/10/18(木) 22:43:06.28
>>909 即レスありがとう
初歩的なミスをしてしまったようですね。。
さすがに1級を一ヶ月は無理っぽいので諦めます
>>907 それに気付いてるなら変えられる余地がある。一発奮起して世界を変えちゃいなよ
あまり関係無いかもだが俺も一発奮起して始めたオナ禁が2年と6ヶ月続いてる。今までの俺には考えられない事だ
会計士上がってから簿記1級の楽さがよくわかった
財務会計むずい
緊張しちゃう的な?///
あがる
da
11月試験後に教材出してる各社で改訂があるっぽいんだけど制度変わるの?
今のものでも来年使える?
918 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 01:03:28.56
人妻待合せ専門店が近日オープン
ここにきて二日連続勉強を休んでしまった
忙しいわー
ラスト一ヶ月きたし気合いれてかんとな!
>>866 税理士って五科目全部で考えると会計士より範囲広くて難易度高いのかな?
まあ一科目ずついけるって点で、記憶の面で大分アドバンテージってのはあると思うけども
あと、働きながらとか選択できるしかなりローリスクにもなるかー
一、二年で五科目揃えるならかなり難しいかもね
資格学校では、2年や3年で官報合格すると報奨金が出るから、裏を返すと、2年3年ではそれだけ厳しいということなんだろうね。
最終日の今日、午後に申し込みしてきます
申し込み終わった、番号は4番
131回で4人受験してたから5番になるかなと思ってたらそんなことはなかった
何でそんなに過疎ってんだよw
田舎の商工会じゃ普通よ
930 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:13:55.07
>>904 ハーバードは受かることよりも卒業する方が難しいぞ。
受かるだけなら日本でいえば地底レベルで十分行けるらしい。
欧米の大学ってそうだよな
932 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:22:39.66
日本の大学もそうあるべきだよな
なんで入る難しさで優劣がつくんだろうな
過去問やっても思ったように点が伸びないし、復習ばかりになる
何もやらないよりかはいいんだろうけど不安だ
配当権利落ち株式で出てくる1日株主って何だろう。デイトレーダー?
>>933 そこでヤケになって過去問のパターンのみを覚えだすと
不合格フラグが立つらしいので正解かと
どこの商工会議所も点数と合格証書の郵送をデフォにしてほしい
家から町田が一番近いけど点数確認、合格証書の受け取りが手間だから郵送してくれる川崎で申し込んだわ
いかん基礎があやふやだ
もうテキストと予想模試に絞ろうか
ラスパは予想4つ立てているが、これだけ立てていたらそりゃちっとは当たるだろうよ
938 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:10:08.81
帰宅なうやー!
しかーし、一切の用事が片付かなかった!!!
>>937 予想問題なんてあんまりアテにならないからその方がいいかもね
941 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:11:38.82
>>934 配当がもらえる権利確定日に株を買って持ち越して権利獲得した翌日に速攻で売る奴らのことじゃね?
俺もたまあにやるわ
ほとんどのケースでは翌日に配当金の分以上に株価が下がるんだけどなw
7&I HDとかは翌日上がったりしてキャピタルゲインと配当同時に取れることもある
942 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:14:21.75
>>934 ちなみにデイトレーダーはその日に決済して持ち越さないから配当金はもらえない
その日の証券取引所がしまる3時までに買って翌日に持ち越さないと株主名簿に名前が載らない
前にも書いてるけど配当の権利は発生するけど翌日に株価がドカンと下がればその分損することになる
まあ買値まで戻るまで放置できる人はほったらかせばいいんだけどな
これは簿記には全然関係ない話だね
944 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:18:13.30
>>943 今は勉強がメインだから放置してるけど
数百万くらい証券口座にあればちょっとした値動きで一日1万円とか2万円稼げるよ
面白そうだ
そちら方面の勉強もしないと。。。
野球見てから勉強再開だ
もうあと4週間しか無いのにテレビから目が離せん…
947 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:13:55.77
さあ、寝ようか。
1級とる人って動機なんなの?
煽りとかじゃなくてガチで
税理士試験の受験資格とかなの?
949 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:43:57.23
122回商業簿記お前らどう思う?
損益計算書だから部分点は取りやすいけど
けっこう仕訳とか処理量も多くて大変だと思うんだが
税効果絡んだり現金の集計したり
951 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:53:31.36
>>950 なるほどね
為替予約とかリース
税効果 その他有価証券
新株予約権 外貨
配当金積立 退職給付とか幅広く出ているしいいかもな
でも一つ一つの難易度は低い
処理する項目が多くて苦戦するかもしれん
リースとか損益計算書に載らないから報われないんだけどなw
リース資産の計上を間違うと連鎖で支払利息を間違うから多少意味はあるか
でも損益計算書は全部仕訳をしても反映されないのが・・・
952 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:58:12.73
122回の資料のBSには累計額が載っていないから直接法だと分かるよな?
その下には累計額が載っているけどこれはBSには直接法だから載らないけど
もしも載ったとしたらその数字ですよっていう親切な導きなのか?
その数字があるからこそ速攻で取得原価が分かって減価償却の仕訳ができたんだけどさ
953 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:08:45.89
122回といえば仕入れの数字がよくわからん
期末の支払手形と買掛金の残高と今までの増減の金額との差額で
どれくらい支払手形と買掛金が増えた=仕入れたか
を推定する考えでいいのか?
∧_∧ _ _ .' , .. . ∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ←日商2級以下のカス
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
1級もカスに毛が生えたようなもんだろ
956 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:34:02.12
最低限度のフィルターにはなるだろ
957 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:34:47.30
2級持ってる奴は腐る程いるが1級になるとそれなりにいるけど2級3級ほどではない
2級以下はツルツルの玉袋
1級は毛の生えた玉袋
毛があるのと無いのでは大違いだぞハゲ諸君
960 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:45:34.46
2級3級は不利差異
1級は有利差異(´・ω・`)
その理屈だと2級以下は取らんほうがましということになるが
有利差異なんて甘えだ甘え
玉袋は2級の方が好み
俺の勉強計画は借方差異ばかり
>>963 そう言わずに僕のモッサモサ玉袋しゃぶりたまえよ
そこに山があるから登るのだ
1級が必要か否かなど始めから問題ではない
まあ、登るという表現が適切である程の山とも思えんがね
967 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:58:28.09
商工会職員の俺登場w
ただいま2級の勉強中w
受かったら1級うけるwwww
3級は一回落ちたwwww
968 :
名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:59:18.31
個別原価計算来い!
1級ってマイナーだと思ったら2万人くらい受験者いるのな
日照ブランドってすごいな
これ終わったら税務会計も受けてみるかな
全経の
合格証書をもっとゴージャスにしたらもっと人気出ると思う
日商1級が全経上級に唯一劣るのが合格証書のクオリティ
972 :
名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:08:25.52
>>968 賃金と製造間接費が絡むからあまり好きじゃない
予定配賦率をかけていくのも嫌い
973 :
名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:17:06.24
じゃあ標準原価計算の第一法、第二法来い!
間違っても128回みたいなのやめてくれ
974 :
名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:20:02.28
>>973 その呼び方は過去問の中で便宜的につけているだけで
シリングーローとバッカーのことだよな
原則はバッカータイプ
理由はシリングローだと月末仕掛品にも減損仕損を含めてしまう
975 :
名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:22:43.13
はじめてきいたよ
976 :
名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:25:18.07
>>975 ネットで検索してみな
シリングローとバッカー
要するに原料とか加工費のそれぞれに減損仕損を
それぞれ上乗せするか
減損仕損を加味しないで完成品原価を出して
最後に別枠で減損仕損を計上するかの違いだけなんだよね
誰が尻子玉やねん
978 :
名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:34:48.85
本当いかに工原で閃くかだね
プラス商会は確実に20とりたいとこだね
へー初めて知った
ふたつとも人名か
ビッグスとウエッジみたいなもんか
くっ・・こんな時に・・俺の右腕が・・・っ
うがああがあ
大枠はちゃんとつかめてるけど、細かいところが抜けてるわー
その他資本剰余金から配当もらったときのちょっと特殊な処理とか
ホントでるのかなーとか思いながら見返してる
会計士の短答では引っ掛けやすいけど日商はどうかね。
別に覚えてなくてもみんな出来ないような気もする。
986 :
名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 04:18:32.53
やはり歯磨きがネックやな。
適切なタイミングを逃さずに遂行する。
さすれば光明も見えるやもしれん。
会計の理論で落とすのが一番イラつく
対策しようもない問題たまにあるじゃん
必死に全範囲勉強してるのに理論でポロっと1〜2点減らされたらたまんないよ
配点あるかは実際わかんないけども
いつも疑問に思うのだが、日商には何故準1級が無いのだろう
大抵の試験がそうであるように、日商も2級と1級の差がひど過ぎる。
実力的にその中間の人はいくらでもいるだろうから、相当ニーズがあると思うけど
英検、漢検、数検等には準1級があるのに
予備校のテキストの掲載がようわからんわ
過去一回しかでたことない一株あたり当期純利益が重要度Aで、
過去三度ほどでてるSPCはスルー
SPCってここ見てる限り各予備校スルーかサブ扱い多い感じする
いったい何なんだろ
>>988 学習者のための検定試験じゃないってことだろうとは思うが、
4級の存在意義はノーコメントとさせていただく。
2級が懸垂1回だとすると、1級は懸垂10回をテストしているようなもの
日商簿記の社会的な意義を考えると、懸垂5回のテストがあってもいいだろうと。
2級と1級の間になんもないからこそ「ここまで頑張って2級のままなんて嫌だ」と必死こいて頑張れるのではなかろうか。
強いて言うなら全経上級がその中間と言えるかもしれんが
994 :
名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:52:22.49
全経1級と全経上級の間の試験があれば良いのにね。
強いて言うなら、建設業経理士1級あたりか
ただ、あっちはちょっと建設業特有の知識を多く問われるというか、ちょっとクセがあるね
楳
誰がウメハラじゃ
998
2級に合格してはや1年半超えた
1級受けたいが3級すら忘れてしまったわww
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。