司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
さあ、語れ!
2名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 21:45:59.62
DP、ブリッジ、直チェを完璧にして望んだ今年の本試験、
みごとに惨敗に終わった、、、
竹下なんて嫌いだ!
3名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:39:31.56
ムカイダーでオワタ
4名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:11:58.89
独学竹下本の合格率は2%、
独学山本本の合格率は5%、
これが司法書士試験皆の通説だな。
あくまで独学者の中だけだけど。
5名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:20:27.63
山本がまたオートマを出したのか
6名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 04:12:58.35
山・・・・・・・・
7名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 16:49:07.36
ムカイダーは絶対量があまりにも足りない
8名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 20:33:54.11
>>2
「過去問」が抜けてる。
Wセミナーの過去問って簡潔・必要最低限が売りで人気だけど、
有名な論点「農地法所定の許可を得る条件での2号仮登記を経た
後に仮登記義務者が死んだ場合に相続登記が前提になるか?」
(答え:不要)の理由付けがロクに書いてなかったから見切った。
9名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 21:54:51.79
セミナの「試験によく出る先例」は今年も改訂なしか?何でよ。
10名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:00:03.79
>>9
ははは
たまたま見ているところ
でも過去問、答錬の解説で出てくる先例は殆ど載っていない
改定じゃ追いつかないらしい
11名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:33:06.25
今年合格者だがムカイダーは良かったよ、
それだけで足りるとは言えないが何回も繰り返す事で骨組みが出来る。特に民訴系が良かった。
12名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 02:08:13.27
ムカイダーで使えるのは商登法だけだろ
13名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 05:11:22.47
ムカイダーのブログにクライマックスだけで一発合格した人がいるな
14名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 06:40:01.18
>>2絶対完璧じゃないんだよきっと。
15名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 09:11:55.06
>>11
いわゆる入門講義や基礎講座やそのレベルの教材で
骨格を作れなかった、挫折した人向きということですね
16名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 09:33:19.23
>>15
一、二週間で全科目を回せるところがいい。
17名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 09:35:09.45
向田って発売当初はネタ扱いされてたりステマ扱いされてたが
いつの間にか基礎固め本としてそこそこの地位についててワロタw
18名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 10:00:41.76
>>16
つまり>>15と同じということか
こうなる原因は

1いかに本人の入門講座が使えないか
2受験生の能力的な問題でまとめられない、骨格を作れない

のどちらかだろうな
19名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 11:35:19.08
作業時間がない人向けでは?
20名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 13:47:47.20
伊藤塾から記述のいい本が出たね。
なんとか80っていうやつ。
21名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 13:50:12.99
「元試験委員が出題!」が一番。
22名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 13:52:20.82
ス〜テマ♪ス〜テマ♪ステマして〜る
23名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:34:28.73
「諦め」を「味わい」とかいうような卑屈な奴になったらダメだよ
24名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:57:58.90
>>20
そういうのは良さそうに見えるだけ
記述はひたすら本試験レベルの問題を繰り返して解かなきゃ
めんどさいだろうけど、楽したらいつまでも受からないよ
択一は浅く広くでいいけど、記述は楽しようと思った時点で終わってるんだよ
25名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 15:40:52.92
>>11って↓だろ。朝にも書いていたみたいだけど。

この人は受験に必要な量を最後まで把握できなかった。
そういう人が、「この本に助けられた」って言っているってこと。

こういうパターンってありがちで、
過去問なんかを自分なりに分析出来なかった人間に限って
特定の勉強方法や本や講座を支持することが多い。
講師になることも多いけど、受験生にしたら迷惑だよな。

平成25年度司法書士試験
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1341830943/421

421:名無し検定1級さん :2012/09/30(日) 14:52:26.50
>>417
実は直前2か月半前から使った(笑)

セミナーっ子だったのでそれまでずっと直チェ使っていたが量が多すぎて回せなかったから

直前の浮気は合格を遠ざけるのでかなり勇気がいった・・・

フル勤だったので時間が足りなくなって

ほんとにこの量で平気だろうかとかなり不安だったが

結果的にオレに許された時間ではギリギリ3回まわせる量だった
26名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 16:05:52.81
>>25で引用されたスレッドをみると5年は受験勉強している
セミナーだったのにわざわざ伊藤塾の過去問に切り替えている
わかり切った選択肢の切り方を言っている。本を変えるのも
勉強方法を切り替えるのも必ずしも悪いことではない。
今年の問題で合格点を出すにはどういう中身の学習が必要か
真剣に考えなかった。昨年も落ちたなら落ちたときに
「前の年までの過去問やテキストでどこまでやれば合格点がとれるのか。
自分の今の環境ではこのくらいしかできないのでどう折り合いを
つけてやって行くのか」を総括してなかったんだろうな。

だから、「どうすれば宝くじに当たるのか」と言うのと同じ口調で
テキストや学習方法を勧める。「買ったくじは神棚に飾っておけば
100万円は確実に当たる。信じるかはあなたの自由です」
ってのと大変似ている。コンサルタントとしてはきついと思う。
27名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 16:53:01.82
11だが引用レスとは別人です。
まぁ兼業で時間なかったんで同じように時間ない人にはいいかなと思って勧めたまでです。
必要な勉強量の把握が出来なかったとの指摘はその通りですね。
28名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 18:48:44.14
出るトコ出ましょ! 1 (ビッグコミックス) [コミック]
http://www.amazon.co.jp/dp/409186645X

ハゲの本の題名は、ぱくりですか?
29名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 19:34:47.35
ぶっちゃけ、
DPとATだったらどっちのほうが
現在の試験制度には合ってるの?
30名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 19:47:17.52
不動産法律セミナーが役立った。
31名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:30:59.39
>>29
どっちも合ってる
32名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:35:28.49
>>29
ATのほうが応用が身につく
33名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:42:25.27
おいらはDP派
34名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:59:45.39
公務員試験を受けていれば良かった
もう後戻りできない29歳
死にたい
35名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:16:33.12
>>34
司法書士試験と違って公務員試験はいい点数を取れば受かるという試験ではない
全人格が問われる
倍率も極めて高い
受けても不合格だったという前提で人生を考えたまえ
36名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:49:02.55
公務員なんて内部進学のバカでもなれる
37名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:53:20.15
>>36
内部進学って付属のこと?
君無知だね
明治とか中央の付属出身者は公務員も民間も評価が高く断然有利なんだぜ
38名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 23:58:02.78








37 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 22:53:20.15
>>36
内部進学って付属のこと?
君無知だね
明治とか中央の付属出身者は公務員も民間も評価が高く断然有利なんだぜ









39名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:10:28.88
ATは情報量が少ない。
この不安に打ち勝つことができるか?
40名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:16:31.47
そうなんだけど、合格者はオートマを薦めるよね
てか、俺自身一年目はオートマで基準点プラス4だった。記述全然だったけどW
41名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:21:20.62
弱いやつほど、情報量が少ないとか抜かすよな・・・
完璧に自分のモノにできてもいないくせに・・
一生受験生やってろ
42名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:21:52.86
>>39
他に何で補ってるの?
43名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:55:28.87
ATは情報量が少ない。
これに反論できない。
44名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:01:12.11
3年以上の受験生ならムカイダーとかATとかがいいかもな
それ以下は網羅的なものがいい気はする
この試験、穴が作ると厳しいだけに
45名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:08:47.32
それ以下は何がいいでやんすか?
46名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:08:47.48
そのへんはゾーンやW過去問で補えるかな。
オートマだけなら、過去問は30年分を解説までしっかり潰したほうがいいかも?
47名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:25:43.96
向田先生のレジュメは今年の奨学試験でロハで貰ったんだけど、直前期だったこともあり、どう使っていいかもわからずお蔵入りしてるわ。
塾生以外だと使いこなすの難しいのでは?直チェ型なんだろうけど、ちょっと癖がある気がする。ただし足切り組の俺の感想などあてにならんがWW
48名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 16:37:28.58
近年けっこう法改正あったけど、
みんなテキスト買い換えてんの?
それともカキコミですますとか。
49名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 17:54:00.07
直前期に回す素材ならオートマ一択かもな
50名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:39:12.21
山本さんのOTは趣旨や具体例、あと議論の実益が豊富。授業受けずに独学の学習でもそこそこ読める。
脳内イメージにも残り易い。
対して、竹下さんのDPは 定義少し載せて 趣旨は場合によっては省いて、あとは択一知識をいかに
あのコンパクトなスペースに圧縮して掲載できるかという視点で書かれている。
例えるなら、仮に1〜20まで必要な知識があるとして、1と2は本に書いたが、3〜16まで飛ばして、
あとは17、18、19、20 の知識だけをのせている。
だから彼の予備校授業や過去問演習で記述の意味をたぶんに補わないと、記憶に残りにくい。初学者が噛み砕きにくい。
あっさりしすぎている。

でも直前期、択一肢を短期で回すにはDTのほうがいいかなと思う。
択一の肢ができればいい程度に、結論のイメージををフラッシュバックできればいいだけだからね。

結論から言うとどれでもいいと思うよ。それよか択一の書式化書式化。肢がどういう登記簿でどういう人々が出てきそうで
どういう問題設定になりそうで とかそういうのを自分なりに考えるのがいいよ。
51名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:10:42.10
>>50
OT
52名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:46:51.28
これを読む限りでは
圧縮したうえで3〜16が抜けてるって事は
独学にはまったく不向きですやん。
総ざらいが必要な直前期にも当然つかえない。

講義と一体ってことね。

ATにプレミアム追加すればどう?
53名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:53:27.46
お前ら予備校の講義にかなり信頼寄せてるけど
予備校の講義ですらテキストの棒読みだったり、少ししか情報加えなかったりすることもよくあるぞ?
その時はお金の無駄だったかも…と苦悶することになる。
予備校の講義なんて重度の初学者じゃない限り不要だよ。
54名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:56:43.97
予備校は講義の内容を信頼しているというより
ペースメーカーの役割として講義に期待している
家で一人でコツコツ勉強するのは挫折しやすいしな
55名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 20:10:23.53
>>54
しかし、本当に貧乏人だとそれしかないんだよな
できるだけ動かないことが金を支出しないことだからね
56名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 20:14:36.44
それは俺も感じるな。
書士の先生の授業を初めて受けた時、なんでこんな頭カッチカチの人が先生なんてしてるんだ
?と思ったよ。
ひどい先生だと択一の問題を講義前にバーっとフラッシュバックさせて、
テキスト読みながら、その択一知識を ランダムに何の論理的関連性もないまま
無秩序に吐き出すだけの授業な。知識がポーン、ポーンとどこかに飛んで行って、
今何話してるんだよ?みたいな授業な。マスターベーションかよw
こんなんで金とれるのかよって思ったよ。自分は合格して知識いっぱいあるから
頭いいとでも思ってるんだろけど、論理や制度とのつながりがスッカスカ
薄く広く知ってるだけの知識重視の平均的合格者が授業するとこうなる。
なんというか、既知のものにはめっぽう強いが、未知のものに全く対応力がない みたいな先生多いな。
結果的には彼でも受かるんだからと思って歯を食いしばれてよかったけどな
57名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 21:33:07.36
>>56
それはやっぱり司法書士だからなんだろうな。
司法試験合格者だと、制度趣旨までしっかりやらないと論文が書けないから。
司法書士だとどうしても浅い知識を誇る奴ばかりになる。
58名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 21:57:45.20
>>52
プレミアムがちょうど、総ざらい用のまとめ本
59名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:00:50.59
受験生は受かるための勉強をするだけじゃないの
書士は正確に広く深入りせずに
制度趣旨から勉強したいなら司法試験やればいい
60名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:04:24.17
でるとこ一問一答は何のための本なの?
61名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:05:21.81
それは違う。制度趣旨を理解してないと2択まで絞り込んだあとの肢はきれないし。
ここで批判されてるのは講師の能力じゃなくて、準備のなさ。
テキスト棒読みすればいいと思ってるそのやる気のなさ。
当たりハズレが大きい。
62名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:08:52.71
>>60
二択になったときに備える本
今まで役に立ったことはない
63名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:08:57.09
いや、準備してもその程度って講師は結構いると思うぞ。
だから予備校に金をかけるのは十分吟味してからにした方がいい。
予備校利用よりも独学の方が良かったなんてこともある。
64名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:10:53.86
あれは要らんわ。
一問一等集が役に立ったと感じたことは一度もない。
65名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:13:36.70
ATは択一だけでも全冊揃えると4000ページくらいになる。
過去問や設問をあちこちに載せてるせいで紙面くってるだけの話なんだけど。
インプットだけならこの半分のページで済む。
66名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:20:06.66
>>62
二択に備えるって、むずかしめの論点を集めた本なの?
67名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:23:52.89
>>66
過去問周辺の未出の論点
68名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:25:05.82
>>67
よくわかった。ありがとう
69名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:27:07.13
LEC以外ならどこでもいいんじゃね?
70名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:31:47.80
マコト塾の記述中上級コースっていくらくらいすんの?
もう予備校なんかに金使いたくないよ
71名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:45:11.20
10万くらいかな。
3割引の葉書きたわ。
72名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:46:54.03
>>67
それなら欲しいわ。
山本の本なら不必要に手を広げさせないと思うし。
73名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:53:47.84
合格できるか不安だったので某L○Cの鈴木とか言う講師との相談会とやらに
行ったんだが、制度趣旨、制度趣旨と念仏のように唱えてたな
受かったからいいけど、あんなアホな講師の戯れ言を聞いたのは時間の無駄だった
74名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:59:09.95
今になって、LECで受講してよかったと思えるのは古藤と丹波だけ。
75名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:00:45.32
LECはなぜわざわざ馬鹿ばかり中上級講座に揃えてるのか意味が分からん
もともと初級もろくなのがいないと言えばそれまでだが
76名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:08:25.07
>>73
制度趣旨が重要なのは当然だろ
レベルの低い発言すんな
77名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:19:15.67
予備校の批判してる奴が合格したと言っても
不合格した奴にしか思えないは俺だけか
しかもわざわざ参考書スレで。。
78名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:28:07.25
ま、合格レベルにある奴は予備校の必要性云々なんか話半分に聞いてるからな。
取捨選択ができない子羊たちは思い悩むんだろうね
79名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:34:53.88
LECの合格者は中上級講座なんて受けてない連中も
簡裁代理になると鈴木以下の連中しか選択肢がなくて
他に行くしかなかったりする(去年の合格者によると)

LECがどうしてここまで中上級講座を軽視するのか実際不思議だな
8057:2012/10/02(火) 00:31:34.90
56だけど、全面同意。
今年二度目で書士は受かった。
講師も足元みて質問しなきゃ無理と悟ったのは去年の10月。
旧試択一合格経験ある書士の先生は、未知の問題でも食らいついて、質問返してくれたけど、
おそらく書士しか受けてない別の先生は、一度質問したら答えられなくて、後は質問から逃げ回っていたよ。
言った言葉が「傾向が違うから」
まあ その通りなんだけど、知識ゴリラみたいな授業なんとかせーといいたくなったわw。
後、書士の先生に、憲法、刑法、民訴は聞いちゃだめ。不登法と会社ばっか質問してた。
でも 書士の先生がどういう風に頭を発想して、思考をめぐらすかっていう
サンプリングとしては最強だったから、試験にはとても役に立ったよ。本当にありがとう。
分かってくれる人にはわかってくれると思うんだけどな。
81名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 00:42:47.26
テキストスレで何いってんの?
82名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 00:46:45.32
>>80
そんなの当たり前だよ、おまえほんとバカだな
おまえみたいな司法試験から逃げだしたくせにプライドだけ高いガキ
誰が相手するんだよ、うぜえただのガキだよ
それがわからないようじゃ社会に出てもだめだろ
うぜえガキはどこ行っても嫌われるんだよバーカ
83名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 00:56:05.33
>>82
うわぁ…なにこいつ
84名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 00:58:02.22
>>80
おまえ今はやりの発達障害だろ、人から嫌われてるのさっぱりわかんねえだろ
おまえみたいな人間これから苦労するぞ、食えない司法書士っておまえみたいな
発達障害者なんだよ
85名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:01:47.83
>>83
それはこっちのセリフだよ、おまえの言いたいことは
講師はバカで自分は天才だってことだろ
イカレテルのはおまえ、受かったばかりのお前が講師より仕事できるわけねえだろ
基地外なのはおまえ
86名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:03:02.59
講師が馬鹿というのは結構ある話だけどね
受験向きの馬鹿ならそれでいいわけでw
87名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:05:57.45
>>85
おいバカクサオ
おれは82じゃねえんだけど
88名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:19:16.85
講師をバカにする前に自分でやってみたら良いと思うけど
教えるのと批判するのじゃ段ちなので
特に同じ土俵に立ったのならなおさらだ
でも俺より能力低い奴が何で講師やってるんだという類の話する奴は
だいたい不合格者の妬みなんだよなー
89名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:21:10.91
>>56>>80を読む限りすごくうざいな
90名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:32:33.93
講師マンセーもきもい
91名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:35:34.45
未知に対応出来ないのは当たり前だ。
所詮は、法務局の代書屋だからな。


論理的な正確イコール役所の見解ではないから
92名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:37:07.14
講師も見てるかもしれないからな
93名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 02:00:46.75
>>56>>80 ←合格者なわけがない。
94名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 02:59:29.37
講師御登場
95名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 07:17:04.82
自分で本を書いてる講師はそれなりに尊敬するけども
人の書いたテキスト使ってて話に知性を感じない講師は知恵袋代わりだな、俺は

基礎講座を受けたときお世話になった山本浩司先生は好きだったけども
ようやく受かりました、先生ありがとうw
96名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 08:20:45.64
>>95 合格の秘訣を教えて下さい。
97名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 17:53:08.49
>>95
ん、いいかな

いいかな
いいかな

いいかな
98名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:02:27.96
>>96
反省を含めていうと、1年目はテキスト>過去問でしっかり基礎を固めたら
2年目以降は過去問をメインにテキストや六法を「逆引き」して手を広げずに
記憶を完全にする。この単純な作業に専念すれば十分だったと思った。
自分は手を広げて少し遠回りしちゃったんだよね。

テキストはオートマ推奨だけど、どうせどれも過去問準拠なんだから
別にどれでもいいよ。
99名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:22:04.78
>>98
記述対策はどういう感じ?
100名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:22:29.78
楽額シリーズはどうですかね?
101名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:28:30.72
>>99
記述はオートマチック一択
繰り返し解いて自分のノウハウを確立すれば別に難しくも何もない。

解き方が分からない場合は伊藤塾や辰巳のノウハウ本の真似から
始めるといいと思うよ
102名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:32:28.90
楽学は不動産登記と商業登記のテキストが分かりやすいけど
予備校の授業が始まる前に読むべきで
講義を受けた後に読む意味はない
103名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:33:54.26
>>101
予備校は答練ふくめて、利用なし?
104名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:44:37.96
>>103
答練は実力を試すために必要(特に書式は)
成績より時間内に終わらせる感覚が答練でしか養えないから

かといって答練の細かい問題を真に受けると遠回りすることになるから
常に「こんなの要らないだろ」位の気持ちでやればいい
105名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:46:14.64
>>102
楽学はオートマ使う人は併用する必要はないですかね?
106名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:48:11.23
楽学は「そもそも登記って何?」というような根源的な疑問にぶち当たったら
読んだ方がいいかも
普通にやってる分には二冊目として買う必要はないよ
107名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:57:01.06
楽学の方がオートマより更に初心者向きということですね
108名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:59:07.26
楽学なんかで受かるレベルに達するわけないだろ
109名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:03:20.27
楽学は飛ばした方がいい?
110名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:05:28.74
おう、とばせとばせ
111名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:57:27.20
答練って20万もすんのか。これに記述の講座とか、模試も受講して、
これで数年も繰り返したら数百万単位でかかるだろ。。
合格者ってすごい金使ってんだな。。。そこまでしないと合格できんのか
112名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:00:48.01
>>111
受かれば授業料全額戻ってくるから安心しろ
113名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:05:46.69
何それ?
114名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:52:42.14
>>111
合格までに数百万円使って数年間使ってそして独立開業して廃業して
司法書士の人生っていったいなんなんだろう?
大人しく国Uか地方上級受けていたら今頃は結婚して子供もいたのに。
今は朝刊小僧になってアルバイト。
死にたい。
115名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:56:21.49
>>114
たわごと言うな
国U地方上級に落ちたから司法書士を受験したんだろ
116名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 22:00:07.29
いや114はベテか試験あきらめ組と見た
117名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 22:13:38.26
何をしたら数百万もかかるんだよw
118名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 22:36:23.40
114tが気になったので六法みたら、無権代理の相手方の催告権だった。
119名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 22:40:14.46
択一合格者の答練パックは6万くらいで済む
某中小の話だがw
120名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 22:52:12.79
奨学生試験受ければ95%OFF
121名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:01:05.44
122名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:02:20.78
記述なんて本屋で売ってる問題集買ってきて、繰り返してやればいいだけ
123名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:10:01.74
>>120
受けたら全員?
124名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:11:03.87
>>112
パンフレットのあの書き方はそう思えちゃうよね。でも違うらしい。
本試験後ダメだと思ってすぐに秋からの答練等を申込みしたところ、3ヶ月後に実は合格してたという人のための返金制度らしいです。
実際恥かきました。
125名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:13:49.13
LECの80%OFFは上位3人とか言ってたな
択一基地外じゃなきゃ無理だw
126名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 01:49:44.38
このLECの特待生試験を受けますか?
民法商法は楽勝だと思いますよ。
旧司法試験・司法書士受験生のための
予備試験60分ガイド&特待生試験
10/18(木)19:00 〜21:00
特待試験実施 最大受講料全額免除!
【科  目】 民法・商法・憲法・刑法
【試験形式】 単純正誤問題 90問
127名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 06:26:08.99
登録する人間が大事なときに予備試験なんて手間のかかることをやってられんよ
受験愛好家(というよりジャンキー)なら別だがw
大体全額免除なんて数人だろ
128名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 12:23:16.67
それが、正答数で決まってるんだ。
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance.html

81〜90点 100%
71〜80点 70%
61〜70点 50%
51〜60点 30%
50点以下 割引無し
129名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 12:30:36.57
そんなの表向き広報用であって、内部で調整するよ
130名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 13:29:00.54
憲法と刑法が戦えるレベルじゃないだろうね
131名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 16:16:19.32
>>122
予備校の講座とか必要ない? 記述がいまいちなんで、受けようかとおもってるんだけど
132名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 16:20:12.07
>>131
講師の解説で印象に残ったことは確実に記憶される
133名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 17:47:06.92
134名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 17:51:15.58
このあいだの早稲田経営出版のセールで買い逃しちゃったんだけど
次のセールはいつ頃ですか?
135名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 18:02:40.85
>>134
1月上旬に毎年やっとる
136名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 18:09:58.56
書式は自分で(考案用紙を)書いて書いて書きまくる以外ないよ
講義で他人の言葉を聞いても仕方ない
137名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 18:13:46.61
考案用紙(プゲラ
138名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 18:30:40.01
考案用紙というと何か問題あるんだっけ?
139名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 18:31:16.80
書いてたら5カ月じゃ受からない
歌みたいに声に出して覚えたが早い
140名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 19:01:10.00
>>135
ありがとう
その頃に買い溜めします
141名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:06:51.82
まったくの初学者が予備校を利用せず本屋に売ってる参考書だけで合格するには何を揃えればいいでしょうか?教えて下さい。
142名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:18:37.61
どうせDPかATかの二択でしょ
本屋で比べてみれば?
予備校通うよりずっと安く済むから両方買ってもいいしね
143名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:21:45.97
あれだけがんばったのに
ことしのフドウ記述はかんがえても考えてもこたえが思いつきませんでした。
どうしたらよいのかとほうにくれています。
144名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:25:37.54
山のフドウ
145名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:50:31.49
>>143は独学に限界あるんじゃないか?
予備校利用しなよ
今年の不登記述は難易度は高くはなかった(典型論点の組み合わせなだけ)
146名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:54:05.80
>>142
つ楽学
147名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 00:29:38.28
>>141
山本のフドウで十分、合格者でも全部できる奴はいない
10回まわせば怖いものなしになるが、それができる奴はまずいない
148名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 00:50:31.11
>>143
今年のが分からなかったのであれば
独学がどうとか言う以前の書式の基礎力不足
焦らずに(何を使ってるのか分からんが)今まで使ってきたテキストを読み返すべき
149名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 01:47:02.81
独学かそうでないかに関わらず、中々うからない人や
フリーターや専業受験生活を何年も続けてようやく受かった人が
よく言う妄言は、
「この本じゃー足りないよ」
「この講座だと知識不足だ」
というケースがたまにある。

そういう人間は手持ちのテキストをやりこんでない
受講済みの講座で
「これは絶対に覚えるように」
「この書式はすぐ書けるように」
「この知識は理解した上で使いこなせるように」
ってことを全くやってない。んで、「足りない」「足りない」言う。

やたらと本を変えてたまたま受かると「この本のお陰で受かりました」
と断言する。5年10年以上の受験生活での数ヵ月しか使わなかったのに。
こうやって合格すると反省もしない。普通の知能があれば
「1年目2年目でもう少しこうすればもっと早く受かったのに。」
と見直すことができるがその見直しができない。
こういう人が自己破産の手伝いのような法律相談や
予備校のチューターや講師になって、他人の人生や学習方針の
アドバイスをする立場になるのはかなり怖いことだ。
もちろん、きちんと見直しや反省が出来たベテラン受験生なら
受験生にとって良い味方になる可能性が高い。
150名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 02:09:20.18
で、あなたのお勧め参考書、予備校は?
151名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 02:21:44.99
コピペか?既視感がある内容だね。
152名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 02:42:57.01
>>148
143は「あれだけがんばったのに」と言ってるから
ひな形は完ぺきにマスターしてると思うが
要するに記述を解くときの頭の動かし方を知らないのでは?
153名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 03:29:56.80
ざま〜みろ

鑑定ベテいい加減にしろ

154名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 05:31:27.61
オートマなあ。。。
155名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 06:29:05.81
>>152
今年の不登書式はほとんど誘導に近い問題だったので
分からないとすれば別紙の読み方とか、経験値が足りないのかなあ。
156名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 09:04:02.26
憲法と刑法のテキスト
何がいいですか?
157名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 09:24:16.65
>>143
択一の方の過去問をしっかり回した上で『ブリッジ』(ケケ)とか、
『うかる!』(蛭町・山拓)とかをやったら書式で大崩れしなくなった。
>>156
DPとかプログレスとかを読みながら条文を読み込むのがベターなんでね?
試験対策レベルだと下手に司法試験向けの法律書なんぞに手を出しても
費用対効果悪すぎ。
158名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 09:43:00.35
あと、判例もしっかり押さえることです。取り敢えず、テキストに
出てきた判例は事案もしっかり覚える。
直近の判例も気になるだろうけど、模試とか受けるとオマケで判例集
を貰えるところがあるからソレに目を通すだけでも違ってくるよ。
159名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 09:47:54.93
みなさん判例など覚えるのはどういうやり方してますか?繰り返し読む?カードを作る?みなさんの覚え方を色々聞きたいです。
160名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 09:50:56.60
>>157
プログレス出てるの?
161名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 10:29:01.76
>>158
判例百選を注文しました
162名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 12:20:06.69
>>159
覚えるという作業は繰り返すしかないと思う
寝る前10分布団の中で覚えるものを眺めて寝て、起きたらすぐまた眺める
これ繰り返すとそのうち覚えてしまう
自分はカード作るよりチラ裏に要点だけ殴り書きのが意外と覚える
覚えたら気楽に捨てられるし
163名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 15:39:39.52
>>161
百選の解説部分は、関連判例もあるけど、
読み込みすぎると、自爆するんじゃない。
164名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 15:49:29.97
>>163
判例の立場をしっかり確認したうえで他説を見る
推論問題に有効
試験委員の題材でもある(と思う)
165名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 16:17:18.77
22年の帆掛け舟みたいな問題を出されたら困るが、
判例の立場を押さえておけば、結構いけそうな気がする。
166名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 19:35:52.63
>>164
別に止めはしないが
司法試験受験生すら百選は目が疲れるだけって敬遠されてるみたいよ
167名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 19:37:29.02
>>159
今年の合格者だが、繰り返し読めば十分だよ
答練とかでよく読んだだけでは意味が分からない判例とか出てくるけど
そういうのが本試験で出る可能性は殆どないから無視していい
168名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 19:40:58.95
>>156
刑法はオートマが名著(必要最低限のことが分かりやすく書かれてる)
満足できなければ東京法経学院のLECに移籍した講師のやつ

憲法もオートマで十分だと思うが、それが嫌なら芦部憲法を優しく書き直しただけの
TAC行政書士の実況中継のシリーズの奴がよく出来てる
169名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 19:51:09.10
>>168
コンプリート刑法?
170名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 19:52:44.62
>>168
講義生中継 憲法 (行政書士一発合格シリーズ)?
171名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 19:58:06.90
>>169-170
両方とも当たり
172名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 20:46:50.13
>>156
自分2回受験で2回とも憲刑は5/6
1年目はコンプとAT使ってコンプにATの良い所を書き込んで補充
2年目はATは一度も開かず
(ATは山本の脳内だから構成が一般的でないので復習しづらいため)
今年は試験当日朝6時半〜7時半の1時間で
憲刑コンプの付箋をつけてるところを中心にざっとみただけ
173名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 20:57:45.82
コンプと一発合格注文完了
174名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 22:21:45.36
やはり内田民法は必要でしょうか。
知り合いのベテラン司法書士受験生のオジサンが盛んに進めてくるのですが。
175名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 22:39:53.05
>>174
内田民法はよい
でもベテが読んでも効果ないってことかな
176名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 22:50:19.80
必要ではないでしょ
読むものないなら読んでみればって感じ
177名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 23:13:29.96
>>168だが、憲法はテキストも大事だけど公務員の過去問で論点を
潰すのが大事だよ。過去問と答練じゃ問題少なすぎて漏れが多いからね
行政書士のは他では使えない些末な問題がたくさん載ってるから効率が悪い

内民は一昔前の司法試験で人気あったけど普通に要らんと思うw
178名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 23:38:28.82
いわゆる上位ローでは内民は既に過去の物になって
潮田の「入門民法」がデファクトスタンダードになってるそうだぞ
179名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:05:44.96
潮田って卓球かよw
180名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:05:52.24
>>178
潮田じゃなくて潮見だぞw

内田民法と潮見入門民法じゃ方向性が全然違う
潮見は総則・物権・債権・親族・相続の全範囲をたった一冊で解説していて(530ページ)
全範囲を回すのに4冊も読まなきゃいけない内田民法とは異なる

あと司法試験が判例重視になった影響で潮見は判例を淡々と述べていて
細かい学説論議や独自説には足を突っ込まずに説明してる

ということでたった一冊500ページぐらいで全範囲の判例をひと通り学べるから
そういう意味では司法書士向き。ただし潮見はまとめ本だから詳しい説明は無いし
ある程度学んだ人がが高速で復習するために使う本で、内田みたいに初学者が使うのは無理
181名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:10:00.32
そもそも論として司法書士試験に学説なんて全く必要ないけどなあ
推論も問題文にある要約からの類推で解けるように出来てるし。
内民とか百選とか何をしたいのかな?
182名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:17:02.74
今からなら、財産法だけでも読んでみたら。予備校テキストがいかに面白くないか分かるから。
183名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:17:17.65
潮見先生の債権総論はやばい
日本語という外国語で書かれてる
184名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:20:11.67
>>182
基本書を読んでおもしろいと思える人が羨ましい
185名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:20:36.85
>>183
プラクティスの債権総論とか潮見イエローは
いくらなんでもオーバーワークすぎるだろw
186名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:23:05.54
受かってから読めば良いと思ってたら
受かったら要件事実無視の内田民法は良くないと言われたw
実務的にはいまだにダットサンなんだね
187名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:29:28.32
プラクティスは、面白いでしょ。イエローは、つまらないけど
188名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:44:56.40
>>184
頭が悪いんだろうね、君って
189名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:49:29.45
つまらないテキスト使ってでも受からなくちゃ仕方あるまいw

岡大LSの井のう先生の弁を信じて
特別研修までに潮見先生の入門民法を読んで復習つもりだ
190名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:51:21.87
司法書士用の予備校テキストの民法、特にLはほんまにつまらん
憲法はスカッスカッ 中上級のね
191名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:51:37.19
知り合いのヴェテで大谷刑法とか読んでる人がいて
いい加減やめなよと遠回しに言ってるんだが、なかなか聞いてくれないんだよね
192名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:52:43.86
合格者が、そんな薄い本読んでどうするの?せめて、川井概論全部回さないと
193名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:54:42.60
>>191
刑法でそれはアホだな
でも旧司崩れならまだ理解もできるけどね
194名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:55:33.64
要件事実を意識した本が必要なだけで
いつまでも学生気分で自己満足を追求してるわけにはいかんよ
会計や税も勉強しなければいけないしね
195名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:58:32.50
予備校の憲法テキストより、アルマや芦部読んだほうが点数に繋がるでしょ
196名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 01:01:01.03
アルマや芦部読んでる暇に公務員の過去問回した方が点になると思うぞw
趣味ならいいけど受験生は点になること以外やっちゃいけない
197名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 01:20:36.59
芦部とか学者本読むならカトシンのざっくり本だろ
骨組みわかってたらあとは現場対応で憲法刑法は2問ずつはとれる
とにかく主要4科目以外はいかに時間かけずに効率よくやるかが肝
198名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 01:29:04.80
オートマって見にくくないか?読み始めるとイライラしてくる。
講義を受けないと整理しきれないな。講義の評判知らないけどw
しかも、山本さんって次から次へ参考書出したり
改訂したりで無茶苦茶金かかるなw
199名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 01:43:58.25
ここってセミナースレだな。
セミナーは、いろいろ本を出版しててスゴイね。

他の予備校は出し惜しみして、本の出版に消極的である。
200名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 02:17:52.07
セミナー系は整理本見ないね。
それと本は講師の宣伝だと思う。
大学受験参考書がそんな感じだった。
そこで最初にいい本書けば波に乗る。
山ちゃびん先生は成功例でしょう。
講義は俺も知らん。
201名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 02:21:43.38
ご本尊って次々に改訂するけど、オートマプレミアム不登法だけ一向に改訂しないよね。
202名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 02:22:01.28
去年は、山本クラスから8か月で筆記総合1位が出たからな。
山本先生すごすぎる。もしくは、本人がすごいのかよくわからんがw
203名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 02:53:04.85
セミナー以外にも、受験本を出版している予備校はあるけどw

合格者のカコモン一番人気のレックの合格ゾーン  (本校でレックカード提示で購入可の記述本は良書ですね)
辰巳の、小玉記述本と平成の択一本 (激安平成過去問は値上げになったよ  小玉本は毎年改訂のワナあり)
塾の、向田3000選とヤマムー記述3訂本(不・商)   (ヒルーの解放ぱたーん書式80は、いまいちだった)

しかし、その他の有力参考書・問題集・先例集を、いっぱい出版してるのは、wなのは事実だな。
セミナー・TACさん、すごいよ。

事実上、このスレはセミナー・TACだよ。
他の予備校は出し惜しみして、本の出版に消極的である。

204名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 02:57:50.41
203を合格させず満足感だけ与え続けてるって意味ではすごいかもな
205名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 03:32:15.49
セミナー以外にも、受験本を出版している予備校はあるけどw

合格者のカコモン一番人気のレックの合格ゾーン  (本校でレックカード提示で購入可の記述本は良書ですね)
辰巳の、小玉記述本と平成の択一本 (激安平成過去問は値上げになったよ  小玉本は毎年改訂のワナあり)
塾の、向田3000選とヤマムー記述3訂本(不・商)   (ヒルーの解放ぱたーん書式80は、いまいちだった)

しかし、その他の有力参考書・問題集・先例集を、いっぱい出版してるのは、wなのは事実だな。
セミナー・TACさん、すごいよ。

事実上、このスレはセミナー・TACだよ。
他の予備校は出し惜しみして、本の出版に消極的である。

206名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 04:03:56.05
このスレの本は、殆どセミナー・TACさんの出版物です。

次スレは、
セミナー・TACの司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ
、にします。
207名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 08:35:16.53
>>200
姫野は図表欲しかったら講義を受けろと明言してるなw

てか図表の類は暗記したかったら自分で書くべきものだと思うし
それが嫌ならLECの何とかカードか伊藤塾の3000を副読本に買えばいい
208名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 08:40:02.50
山本クラス受講すれば、1位で合格できるんだから、
山本クラス受講すればいいだけでは?w
209名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 08:44:55.00
カトシンのざっくりは憲法・刑法・民訴(後ろ二つは地元の図書館に買って
もらったw)と読んだが外れなしのおもしろさだな。天才と言われるのが
本を読んでも分かる(もちろん講義を受けたことはない)

過去問なんかどれでもいいよ。短期狙うなら伊藤塾で十分な気さえする

迷うのは肢別じゃないかな。伊藤塾3000で十分(知り合いは過去問含めこれ以外
何もやらずに30・29とった)かもしれんし、自分は今年でるトコに専念して受かった。
合格の肢や老舗の直前チェック、LECの無駄に厚い肢別問題集。好みで
選ぶにしても結構迷うと思う。
210名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 08:50:41.34
ゾーンは引きこもって勉強してる人には良いかもしれんが持ち歩きが事実上不能の
時点でどうかと思うね。自炊するなり、今度出たiPad版を使うならいいかも。
211名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 08:58:19.14
山本は本書くのはうまいけど講義は抑揚がなく一本調子で念仏唱えてる感じだった
顔バレせずにひたすら執筆とブログだけしとけばミステリアスでよかったかもしれんw
212名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 09:01:18.73
いやあの顔だから良いんだよ、インチキくさくてw
213名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 09:04:41.94
>>207
えらく正直にいうんだなw
お前の図表なんかいらんって言ってやれよw
214名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 09:09:06.04
でも、筆記総合1位はすげーよ。しかも、8か月で。
山本先生様様でしょ。
講義は聞いたことないけどw
215名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 09:16:12.11
筆記一位なんてなる必要ないんだからまず両方で40点とることを考えろよw
216名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 09:19:51.79
伊藤塾3000選はレイアウト的に解答が変なところにあって使いにくいのと
解答の根拠を探すのが面倒。
さらに解答の根拠を探し当てても根拠条文が書いてないことが多くて
何とも伊藤塾らしくない適当さが難があると思うな。いっぱい載ってる表が
目当てと割り切るならいいけど。
217名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 09:30:26.35
>>215
就職しやすいけどねw
218名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 09:49:49.91
ひどい自演を見た気がする
219名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 11:47:49.71
そら山本がよかったんじゃない
その人が特別に優秀だっただけ
220名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 11:50:24.71
山本先生の講義ってそこまでわかりやすいか?
221名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 12:13:42.53
確かに憲法は公務員試験過去問の解説を読んでいたほうがいいね。
そのまえに、カトシンか伊藤真の憲法かでも読んで全体像つかんでから。
憲法の学者本は、辞書的に使うという前提で、
いまのところ佐藤幸治『日本国憲法論』がベスト。
222名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 12:22:39.63
アルマぐらい読みなよ、たいして時間が掛かるわけでもないし。
一度、通読しとけば司法書士レベルの問題はだいたい間違わなくなるから。
223名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 12:35:58.43
予備校本で十分、オートマだけやれ、
224名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 12:44:30.09
民訴系でおすすめの本はありませんか
オートマはイマイチわかりませんでした
225名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 12:55:21.11
山本の講義取れ。
226名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 13:20:22.61
このスレで講義とれとかどうかしてるぜ
227名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 13:33:53.57
オートマでわからなかったら、終了です
228名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 13:40:11.92
>>224
オートマ分からなかったら退場だな
229名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 15:06:45.90
楽額でどうよ
230名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 18:08:15.07
頑張ってるんですが択一の問題文を読んでも理解できずに
一問5分以上かかります
60分であの午後の択一を解くことは不可能ではないですか?
この試験は無茶苦茶だ!
231名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 18:10:20.17
退場することをお勧めします。
232名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 18:15:31.69
オートマはむしろ分からなくしてる。禿流法解釈満載だから
233名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 18:26:22.67
民訴だったら楽学は良いよ。
改丁されたばっかで民事執行法、保全法も追加されたし。
ただ、民訴は司法書士じゃない人が書いたからか、
試験とは若干傾向がずれてる気がしないでもない。
それと、その前にマンガ楽学を読んでおくのもおすすめ。
234名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 18:46:25.26
>>230
>択一の問題文を読んでも理解できずに
この時点ではまだ時間は気にしないでゆっくり解くべき。
何度も繰り返しているうちに早く解けるようになる。
235名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:02:05.38
>>224
カトシン入門本と過去問やりこみで点数とれる
>>230
時間がかかる=知識不足 
これがほとんど
新聞や雑誌がスラスラ読めない人なら別だけど
236名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:11:30.07
まあ確かに午後は無茶苦茶であってるよ
時間的にな

237名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:22:30.09
気がつかないうちに
直前チェックが表紙が変わってる新しくなってるじゃないか…
これは買わないと…
内容も新しくなったのかこれ?
238名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:50:34.98
>>237
直前チェック、毎年改訂するようになったのな。いったい何が起きたの?
239名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:54:21.56
ケケの基礎講座が主に収録になったから
時間的に余裕ができたんじゃないの
240名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:59:12.06
禿とムカイダーに食われたせいで危機感覚えたのかね
241名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:01:32.38
でももう遅い
242名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:10:42.40
ハゲと直チェは使えないよ、図表がないからな
ムカイダーの一人勝ちだろ
243名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:24:31.83
>>232
それで一位なんだぞ。お前みたいなのが、批判できるわけない。
実績があるんだ
244名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:31:07.56
ハゲ信者はこえーな。批判すら許さないのか。登記情報のハゲ執筆記事を一度読んでみることをお勧めする。
いかにオートマが手抜きで書かれているか分かるから。
245名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:33:35.13
合格できない人間がいくら言ってもねw
恥さらしているだけ。
246名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:40:00.90
>>245
ん?自分のこと?
247名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:41:40.92
図表なんて必要か?
248名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:48:33.20
横レスだが図表を丸ごと覚えられたら
講師なんて不要だろ
249名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:00:19.01
ひな型は電車で書式にしようと思うてますが、どうですか?
チビとハゲの本は使いたくありません。システムノートを
厚過ぎですわ
250名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:02:10.82
図表は自分の頭を使って作らなきゃ意味がないと思う
251名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:03:17.92
雛形集だけは、自作したほうがよくね
252名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:04:59.29
>>249
いいアイデアだ
253名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:09:17.19
電車で書式は隠れた名書だ。値段も安い
254名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:10:59.76
システムノートなんて、あんなもの使ってたら確実にヴェテになるぜ。
司法学院の基本書と同じ
255名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:36:51.11
どう見ても連投w
256名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:38:15.36
>>246
いや、どう見てもお前のことだろ。頭悪い奴は早く撤退したほうが
身のためだぞw
257名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:53:02.37
ひな型として分冊になってる時点で電車はないだろ
258名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:01:47.89
>>257
だから事項ごとにまとめてやる
259名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:06:57.31
>>253
同意
同じ目的ならWセミナーの基本問題集も結構良いね
260名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:15:54.82
>>257
ちょっと、分冊じゃないぞ??? 一冊で1900円だぞ
261名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:20:15.50
尼レビューが星1つだからといってここでよいしょしなくても
262名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:08:14.05
辰巳の90%位はステマだから気にすんな
263名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:15:14.31
電車で登記はむしろ分冊の頃の方がよかったなw
264名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:30:01.24
結局の所
落ちた奴も受かった奴も同じ物使ってんだよな。
265名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:33:08.31
使い込んでるかどうかの差
266名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 02:10:27.40
T巳のステルス・マーケティングを見たければT巳スレを覗くが良い。
職員さんと五ヶ月粘着さんだけが虚しくスレを消費しているのであーる。
267名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 02:32:37.63
おいおい、
なんでワセミ過去問詳解平成24年度版は
出版されないんだ?
ワセミ、ふざけてんな。
268名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 07:06:02.90
8ヶ月で1位の奴はまったくの初学者でオートマ?違うと思うよ。ちゃんと今まで法律をしっかり勉強してきた奴に違いない。
269名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 07:10:22.41
>>267
今年から刊行されないそうだ
270名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 09:24:56.73
>>268
法律をしっかり勉強してきた人は、オートマ使用しないと思うからあながち初学者というのも嘘ではないと思うよ
頭の構造がハゲと同じでよろしかったんだとおもわれ
271名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 10:48:44.36
>>270オートマは結構司法試験からの転向組が使ってるよ
272名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 11:49:37.04
過去問ってどんなの使ってるの?
まさか年度ごとに全部解いてるわけじゃないよね
273名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 11:52:14.41
>>272
平成の過去問本3セット使用
@全問回答用
A間違った肢確認用
B年度別にバラして特に直前期に使用
274名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 11:57:08.84
>>273
平成の過去問だけ集めたものがあるのね
昭和のやつは今更やらなくてもいいよね
275名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 12:51:42.45
ムカイダーの本って2万4000部以上出てるのな。皆持ってるの?
直チェとどっちかにするか迷っている。両方持っている人教えてください。
276名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 13:22:48.69
で、どれ買えばいい
277名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 13:40:29.51
丸覚え司法書士
これしかないだろ
278名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 14:08:23.54
ムカイダー最高だわ
これだけで合格できると思う。
合格できない人は難しいことばかりやりすぎてるところがありますね
予備校の答練なんかより、ムカイダー3000を余すところなくやりこむ、
合格者はみんなやってることじゃないですかね
279名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 14:32:40.72
直チェはオワコン
280名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 14:40:29.43
これだけは言える。
基本書をおろそかにする奴は絶対受からない。
最低でも内民を三回以上通読してからじゃないと
他科目に手を出すべきじゃない。
281名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 14:59:29.94
基本所!?ふざけんな。ムカイダーと過去問だけで充分だ!
282名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:06:00.94
自演乙ムカイダーw
択一の難易度が宅建以下の今年のような傾向が、来年も続くとは限らないのに先生は強気ですな。推論問題が出たら全く対抗出来ないでしょ、あれじゃ?
283名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:30:22.26
>>280
ウソ教えるなよw
司法書士試験で内民なんて有害図書だろ。
284名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:38:52.08
>>282
じゃ、なに読めばいいの
285名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:43:04.22
>>284
民法は潮見
刑法は前田
商法は大塚
286名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:45:13.70
 w ←クサ生やしてるヤツがまた湧いてきた
287名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:49:35.32
>>285
不登法と商登法と民訴は?
288名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:51:15.64
不合格者が薦めるテキスト
合格者がたまたま合格した年に使ったテキスト

どちらも良いんだろうが要は相性だな

これをやれば受かるという自信や確信をもてるものがその人にとって最良のテキスト
289名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 15:54:41.20
なんかオートマだめだっ
わかったような気にさせてくれる感じでしっくりこない。
290名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 16:49:02.96
相変わらず推論気違いが湧いてるな
この程度の5択を推論というな 脳膜炎
291名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:17:48.51
ムカイダーの悪口言う奴に聞くけど
ムカイダーの参考書全部暗記してるの?
292名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:38:41.80
>>288
よくありがちなのが合格した年に使ってたテキストをageまくって
勉強始めた頃のテキストをsageまくるやつ
293名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:55:49.44
ムカイダーって3000のことか?
2万4,000部って1巻当たり8000部程度売れてるってことかな

悪くはないけど、1年目なら合格の肢、2年目以降はでるトコを
やった方がいいと思うな。自分は今年でるトコで受かった。
294名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:56:42.92
ムカイッダー総統の本こそ至上である。
あの膨大に感じられる司法書士試験もわずか3000の知識を覚えれば受かるんだよ
295名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:57:35.95
伊藤塾3000は○×の根拠をいちいち探さなきゃいけないのが不便

ただ力業で丸暗記したい人にはそれでも良いんじゃないかな
296名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:00:15.49
293、295だけど
伊藤塾3000で今年の試験に臨もうと去年の秋に買ったんだけど
>>295の欠点にどうしても妥協できなかったので直前期にも関わらず
でるトコに乗り換えた
当時まだ出てなかったマイナー科目は合格の肢のまま
297名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:02:54.39
ハゲのでるトコは根拠記載されているの?
298名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:20:54.28
>>285
刑法の前田は司法試験のほうでも流行ってないようだよ。
刑法の大塚は知ってるが商法の大塚は知らない。
299名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:23:17.65
誠は気が小さい。
デカイことを言ったわりに筆者にあっさり敗れるし、それに「超」がつくほどの匿名である。
この男は何をしゃべっているのか、自分でもわからない。
ともかくも、精神分裂病のようであった。
300名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:23:41.71
でるトコって一言でいえばひっちゃかめっちゃか
択一得意な人が隙をなくすには良本だと思うがそれ以外がやるとどうかね?
3000は根拠というか理由づけがぱっとしない
ハゲさんみたいな一言でズバっと言い切れてないから
向田は頭のキレはない人だなと思ったw
301名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:25:55.64
>>300
まあだから1年目は合格の肢が妥当だと思うんだよね

伊藤塾3000は図表が無駄に多いからそこに惹かれる人が多いには分かる
伊藤塾3000で割を食うのはLECの実戦カードじゃないかな
302名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:27:54.51
古藤と青木がいないLECなんかオワンコ。
303名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:30:53.49
古藤辞めたの?
304名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:31:17.57
ここは、LECスレじゃないよw
オートマは図表がないからな。改訂しまくりの割に
ほとんど変わってないし。商売っ気がすごい。
講義も、オートマ以上のことは言ってないようだ。
したがって、自分で読み込みができない人は
講義を取るほうがよいということだろう。
305名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:36:13.62
改訂はビジネスなんだからそんなことで一々カリカリするのが分からんw
必要なければ買わなきゃいいだけだよ
306名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:57:25.81
禿げが金目当てってのは分かるだろ
オートマ短期合格編とかイミフなもの発刊してるんだし

ところでここで辰巳をクサしてるバカがいるけど、そういう奴はほんとくだらない商業主義の予備校に
永遠に金を払い続ければいいと思うよ
307名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:59:27.47
講師の力量の差は大改正があったときに現れる
会社法以後大改正が行われていない現在では大差ない
したがって好みで選べばよい
308名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:59:30.03
>>306
オートマ短期合格なんちゃら(=去年までのテクニカル講座)は
1回だけなら買ってみてもいいと思うw
309名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:42:53.71
>>304
講義は本の校正がメインでつ・・
310名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:46:10.63
オートマ記述でも商登法だけはいいと思うよ
不登法は駄目だな。
311名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:49:29.54
禿げ先生は来年また新シリーズ発刊するんじゃねーの。
(仮)記述式プレミアム ハイセンスな記述式解法を伝授 とか。
312名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:49:35.22
青山修氏の著書で合格できるよ
313名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 20:04:21.19
姫野がパックてた人の本?
314名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 20:04:35.60
>>312
合格証明情報を添付せよ
315名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 20:09:18.89
>>312
それ実務の本じゃん
316名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 20:26:01.35
禿先生の本はマジで読み返しにくい
せめて索引を充実させるような配慮はできないものか
317名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 20:30:49.92
辰巳は辰巳でも、レバレッジという商登法の本はよくもあるが悪くもある
なんていうか司法書士が書いたって本。まとまりはまったくない。初学者が読むと爆死するじゃろう。
318名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:04:31.85
>>316
その意見は多いよな
自分も同意見
構成がイレギュラーなだけにインデックスを充実させないと復習するとき
一々探すのに時間がかかってしまう
319名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:07:12.90
禿本は誰かが以前言ってたけど小説として読む
つまり直前期に一気読みすることで頭が横断的に整理されて一本の線になるとか
まあここまでいけば合格レベルなんだろうけど
320名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:07:56.74
>>306
ネタ? もし職員の人ならちゃんとした研修を受けた方がいい。
321名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:10:14.78
>>319
直前期に読むべき本とは思えない
322名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:14:25.02
オートマが最初に世に出たのがちょうど直前期だったはず
それでその年の禿講座受講生がGWを利用して一気読みして頭ん中がスッキリして受かった
323名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:24:04.47
オートマの収録してる過去問の解説酷いのあるよね、「この肢は補助者の人なら楽です」とか
324名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:24:21.04
ハゲ先生はブックオフ巡りしてた頃に受験指南書を買い集めた縁で
知ったが、同じような内容で何冊も出してて、「何だかなぁ」と
思った。そんだけ。一度、本試験分析会に出たが、表紙のイメージ
(まろあかじ?)と全然違ってヒトの良いおっさんって感じだった
けど(腹が出てて笑った)、TACのスタッフとイマイチ上手くいって
なかったなぁ、例の事業譲渡の直後だったせいもあるが。

まとまりがなくて悪いが(酔ってるので)、なんか、色々と出版して
小銭を稼いでるイメージしか持てない。スマン。
325名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:33:26.43
オートマは版ばかり重ねるくせに誤字や間違いだらけ
信者のカネは腹の中に消える
326名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:49:07.06
TACになってから誤字は随分減ったけどね
ネットは昔のイメージのままコピペのような批判をしてるな
327名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:50:25.39
>>320
職員の人って何?
妄想してんじゃねえよ
328名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:53:18.53
法学部出身以外のものが独学で一からやろうとしたら、オートマと言う選択肢しかないんだよね。
329名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:58:27.85
オートマは初学者じゃ絶対に理解できないような文章もあるからね
注意してがんばってね
330名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:01:31.05
臨時国会で会社法改正って話が出てるが
4/1に施行されるのかね?
禿先生はいつものように1番手で改訂版を出してくるんだろうがw
331名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:12:20.33
>>328
確かに、受験参考書はオートマか楽学しかないよね。プログレスもう出さないのかね
332名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:12:58.78
>>330
現状の政治状況じゃロクに審議もなされずに廃案でそ。
民法の債権法改正問題もそうだったが、「歴史に名を残そう」って
欲望が強い屑政治家大杉。余計なことすんなバカ。
333名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:28:44.01
告示期間も半年以上あるだろうし、来年は大丈夫だろ。
民法の大改正も来年2月に中間試案発表だからまだ先
334名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:30:38.97
執行法、保全法と供託、書士法はプログレスを愛用している
俺様はヴェテ
335名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:42:57.20
司法学院とかは、まだあるの?。ここの基本書とか使っている人いる?。
336名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:45:38.23
山本は、なぜかLECスレで持ち上げられているよw
オートマの解説には私は疑問を持つ箇所はいくつもあるけどね。
何もわかってないなと思いながら読むのが楽しい本でもある。
記述編はよくできているよ。
337名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:46:48.92
>>308
その本立ち読みしたけど、解説がひどすぎだったなw
338名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:49:18.97
>>332
今の政治状況だと何も審議せずに通す可能性も高いw
4/1になるかは微妙だが、債権法改正が控えてるから
やると決めたらさっさと処理するだろうね
339名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:54:51.29
>>326
誤字が多いという批判が多かったけど実際読んでみたらそんなことはなかったから2chもいい加減だなって思ったよ
条文の間違いとかはいくつかあったけどね
340名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:58:57.51
2ちゃんがいい加減なのは当然。すべてマユツバに思うべき。
便所の書き込みだし
341名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:09:00.15
蛭町の80はべテの道への入り口になりそうだ
シンプルに理解できることを小難しくしてる
342名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:13:27.43
2CHがいい加減と言うより
書いてる奴がいい加減なのだ
ファンの数だけアンチもいるしね
この手の書き込みにいちいち反論するのも面倒だろ
まあ自分で試してみるしかないね
予備校と違って買ってもそんなに金かかるわけでもないし
買う前に立ち読みや図書館で借りると言う手段もある
343名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:16:06.89
蛭町の80って最近出たあれか
パッと見悪くはないと思うが、あれだったら
Wセミナーの基本問題集か電車で登記を経由してオートマチックに
行った方が利口だと思うな
344名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:17:25.24
>>308
またパクリ、というか過去問分析ノートみたいな感じなのかね?
345名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:19:44.59
蛭町の80とかWセミナーの基本問題集とかやらなくていいんだよ
本試験レベルの問題集めて繰り返せばいいだけ
346名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:32:12.70
>>308
いつもの武田信玄がどうのこうのっていうクソの役にもたたない話書いてるの?
347名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:33:16.62
いきなり本試験の問題って、英文法も英単語も覚える前に英作文やるようなもんだ
いや別に止めないけどさ

>>344
ケケの過去問ノートとは全然違う
禿自身の日経BPで出した本をセルフカバーしたような感じ
巻末の過去問解説はおまけ程度のものだよ
348名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:44:46.62
合格のツボってテクニカル分析講座の名称を変えただけだろ
H24の解説している以外中身はほとんど同じだと思うよ
349名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:11:31.66
>>347
おまえだから落ちるんだよ、英語と全然違うんだよ
350名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:13:16.54
>>349
すいません、今年の合格者です。
得意科目は書式でした。
351名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:14:29.62
ユーキャンはやめとけ。あれは、長者番付さだまさしの私腹を肥やすだけ。
352名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:29:13.51
>>348
やはり商売上手だなあ。それだけの改訂で3000円だからな。
あの解説で単年度の過去問集より高いw
353名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:31:04.37
>>350
ウソ言ってんじゃねえよ、英語と同じにするなんてド素人だろ
354名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:34:52.13
>>345
ひるまちの講座とったことあるけど ものっすご同意w
355354:2012/10/07(日) 00:38:33.78
アンカーミス
>>341に対するレス
356名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 01:12:51.34
とりあえず
異端の辰巳本さえ除けば何でもよい
改訂はされないけど森山先生が執筆したコンプリも良いらしい
357名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 08:35:07.93
>>353
英語との共通点に気付かないようじゃ
いつまでも落ち続けるで
358名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 08:39:13.50
>>352
テクニカルの時点で毎年改訂だから特にまえと変わってないんだけどね

ジュンク堂行ったら去年のテクニカルと今度のオートマが両方置いてあって
あれはやばいと思ったなあ
早稲田経営出版ももう少し配慮した方がいい
359名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 09:08:26.94
テクニカルに記載されてた民法の解説に致命的な誤解説が載ってた。
受験のときに間違って理解したままの知識で書いている箇所かある。
360名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 09:25:23.47
>>339
うそつくな 関係者か?
一冊につき20か所以上は誤字あるぞ
361名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 09:34:23.82
362名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 10:04:29.46
>>359
続報キボンヌ
本が手元にないので詳しく
363名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:25:39.24
で、なに読めばいい
364名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:34:33.05
クサオって淀川工業高校卒だろ
365名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:36:11.91
誤爆スマン
366名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:38:42.19
過去問の周辺知識はやっぱオープンだな
367名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 18:02:56.14
オープンってなんのこと?
368名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:10:49.65
>>233
改訂版でたんだね。来週買いにいくよ。
旧版を持っているんだけど、イラストの雰囲気が昭和チックで、いいんだわ

楽学司法書士 民事訴訟法 改訂版 (楽学シリーズ)
ISBN-13: 978-4789235600
発売日: 2012/9/29
369名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:28:57.76
イラストが好きだから買う予定なのであって、本文には期待してませんよ。

楽学は、好みのイラストライターだけ買います。
370名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:39:48.05
>>367
答練
371名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:50:41.11
>>367
バレーボールでコート右端からレフトアタッカーに向かって大きくトスをあげること
372名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:55:33.90
>>371
レフトからライトはなんていうの?
373名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:19:06.69
>>372
そりゃクローズだろ。
374名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:19:29.57
潮田って引退したの?
375名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:13:37.72
マイナー科目は何がいいのかな
合格体験記を読むと直チェと過去問だけで大丈夫なんてのを見かけるんだけど
376名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:19:14.31
>>375
知識再確認だけ必要って人向け
377名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:26:24.88
>>375
マイナー科目と言っても、憲法、刑法、民ソ、供託は主要科目と同じぐらいやらないとだめ
司法書士法、民執、民保は条文を読み込まないとだめ
直チェなんて百害あって一理なし、楽しようしたらいつまでたっても合格しないよ
378名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:27:14.09
>>376
直チェと過去問だけでの勉強のこと?
だったらメインテキストは何がいいんだろ?
今の所はオートマでも使おうかと思ってるんだけど
379名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:28:06.44
>>378
いいね
380名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:29:04.00
直前はプレミアだな
381名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:41:08.02
377からまた定番の学者本のお話の始まりかw
382名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:46:12.46
ここにいる合格者の人に聞きたい。司法書士全科目のオススメ本教えて下さい。
383名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:51:11.71
「マイナー科目」って言うけど、憲刑書士は一応度外視すると、
民訴系・供託(あと、民法の債権法)は実は相互に連関してて
ゴソッと取れるか否かでかなり違ってきたりする。
伊藤塾はそれに注目して「主要科目は五科目だ!」とばかりに
民訴系についてもチカラを入れてるようだ。蛭町の影響か?

何を使ってどの程度やるのか難しいところだが、定番で予備校本
を軸に条文と過去問を「可能な限り」素早く回して(←手続法は
とにかくコレ。でないとすぐに眠くなるw)しかも相互の関連性を
常に意識して、必要だと感じたら戻ることも選択しつつやるしか
ないんでねーの?(例:執行供託→債権執行→民訴・債権法)
学者本はせいぜい辞書扱いだよ。基本書にしようとするとまさに眠素。
384名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:54:56.29
「マイナー科目」と命名したのはケケらしいが
メイン科目同様手を抜けない
憲計は6問中5問
午後のマイナーは全問マイナス1は正解する必要がある
385名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:56:08.81
執行法と保全法は難しくなってきたよね。プログレス10回以上
繰り返したヴェテの俺様は満点だけどね
386名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:00:02.86
>>385
俺なんて実戦基本書だよ。
プログレスのほうもあるけど、図表や文書が大幅に削除されててプログレスのは使いにくかった。
改正点だけチェックして、他は同じ小山先生の実戦基本書を使ってたよ。
やっと今年筆記試験に合格できた。
民法・不登法・刑法がプログレス、民訴・民執・民保・供託・書士法が実戦基本書とプログレス。
なんだかんだで、ずーっと実戦基本書を使ってた。
387名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:00:30.72
マイナー系のネックは、どんなに繰り返しても試験直前数週間に
見直さないと記憶が揮発しちまうことなんだよね・・・
得点源にしてたのに今年は直前期にクソ仕事やっててかなり落とした。
(メイン科目で異常に取れたから受かったけど。)
388名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:06:31.01
一発合格行政書士講義生中継憲法が届いたけど読み始めたら止められんぜよ
徹夜はいやだから睡眠剤を飲んだところ
389名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:09:55.06
俺もプログレス買ったけどよく分からん
不動産登記法は良かったけど執行保全のプログレスは良いとは思えない
390名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:14:24.50
>>389
実戦基本書がないと民訴系5科目は駄目なんだよ、プログレス。
大幅に文章が削除されてて、理由付けとかが相当省略されてる。
条文の羅列状態になってるから、小山先生の講義前提みたいなテキストになってた。
とりわけ図表が完全になくなってる箇所が圧倒的に多かったから、まとめ図表なんかが一気に消えてるのは痛い。
その後に出されたキィワードや民訴の礎は、プログレスからさらに省略されててもはや講義録状態。
6万円くらい払って16回分のセミナー講義受講しないと意味が分からん文章になってる。
実戦基本書が古本屋で入手できるなら、これがあるとプログレスは遥かに有用なんだけど。
結局今年合格するまで、ずーっと民訴系5科目は実戦基本書ばかりだった。
391名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:28:39.14
>>390
実戦基本書って絶版なんだね
古本をオクで買う気にもならんしな
実戦カードと併用しようと思ったけど実戦の方が初学者には無理だった
オートマでも使うかな
392名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:35:06.91
>>391
とうの昔に絶版になってるんだよ。
それが最初の著者講義録になってて、次がプログレスになった時に版権がWセミナーに移って図表や文章が大幅に削除されてた。
その後に著者の別の本としてキィワードと民訴の礎が出版されたんだけど、プログレスよりも記載が減ってて独学者には厳しい。
特に民訴の礎は供託先例の結論だけ書いてある状態で、いつの先例なのかとかの掲載年月日が完全に消滅してた。
どういう理由でそうなったのかは定かではないけど、無理やり民訴系5科目を1冊にまとめちゃったから直前チェックよりも使いづらいと思う。
直前チェックは使ったことないから知らんけど、立ち読みした限りでは民訴の礎よりもちゃんとしてて独学者でも使える本だとは思った。
たまにブックオフで実戦基本書が売ってるんだけど、西川先生の民法とかが多くて小山先生の民訴系科目はあまり出てこないね。
ヤフオクとかには出てくるのかな?
今でも市販されている民訴の礎で勉強するんだったら、16回分のWセミナーの講義は必須だと思う。
本来書かれていた文章や図表が、全て消えて行間を読む力がないと厳しい。
オートマとかデュープロのほうがいいと思う。
393名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:48:31.33
民訴の礎って評判が良いようだったけどそんなものなのか
394名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:03:19.46
>>393
いや、完全に初学者から独学で俺みたいに勉強するんだったら、実戦基本書がないと話にならなかったからってこと。
他で民訴系5科目をきちんと勉強した人ならば、民訴の礎で十分だよ。
ただ、民訴の礎は結論のみで1冊まとまってるから、理由付けとか図表とかもいらない人には知識だけだからいいけど、
初学で独学という人にはまるで理解できない1冊だと思う。
395名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:04:54.57
学者本の話題が出ると頑なに否定する人がいるけど、受かるんだったら
なに使おうといいじゃね。第一、学者本って言っても別に体系書や研究書の類じゃなく
大抵教科書のこと指しているんだし。
396名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:05:11.66
>>388
勧めた本人だが読みやすくていいだろ
397名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:08:31.61
別に学者本を否定する気はないが(試験を受ける気になるまでは読んでいたし)
いまどき新司法試験の受験生すら読まない内民や各種民訴の教科書を薦めるのは
嫌がらせとしか見えない。落ちるのは自分だけにしろw

で、そこまで学者本に拘るなら不登法は山野目の「不動産登記法」読んでるのかな?
398名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:13:23.27
>>397
山野目先生の不動産登記法が編纂される前の、講義で使ってた物権法と不登法の講義録で勉強してるよ。
早稲田に移動してきたときの。
講義録+レジュメには不登法の総論部分も豊富だった。
市販の不動産登記法のほうは事前通知制度とか登記官本人確認制度のあたりが記載少なくなってる。
399名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:16:40.07
>>398
そらまた恐ろしく無駄なことを……いや別に好きずきだからいいんだけど。
400名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:16:39.84
じゃぁ、ハンドブックは学者本じゃないからOK?
401名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:17:39.35
過去問で商登ハンドブックを根拠にした肢なんて一度でも出たか?
LECの答練ではよく出るがw
402名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:18:03.84
>>399
今年合格したから、もうしないよ。
研修は山野目先生が毎年来てるみたいだし。
ちなみに俺、実戦基本書で勉強してたこと書いた人間だよ。
403名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:20:35.94
一緒に受かった奴がドヤ顔で商業登記ハンドブック片手に自慢してたんだが
彼は何を勘違いしてるのか?正直分からん
404名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:21:37.73
山野目先生は登記制度の改正には必ず審議会に呼ばれるけど
実務知らないから軽く無視されて怒ってるそうだな
405名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:24:05.90
>>404
元々物権法の人だったからね。
同じ早稲田の中井先生のほうが不登法は専門で詳細だったな。
中井先生も研修で担当してたみたいだけど、今は山野目先生だけになってるみたい。
406名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:26:23.15
ハンドブックはオートマも含めて受験参考書の元ネタだろ
407名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 00:27:18.81
>>387
繰り返しが足らんのだ。。
408名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 07:30:57.02
正直に答えて。ベテって何回くらい受けてる?
409名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 08:23:52.25
人に質問する前に自分のこと話せよ
410名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 09:33:38.75
1回合格 神
2回合格 優秀
3回合格 まぁまぁ優秀
4回合格 デフォ
5回合格 まぁいいじゃん
6回合格 がんばったけどかかりすぎだろ就職大丈夫か?
7回合格 お、おう
411名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 09:34:15.14
>>406
オートマの執筆ための参考資料が少なすぎてワロタ
412名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:02:56.22
早く模試受けてえ。来年まで待てねえよ
413名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:07:26.56
>>412
合格したければ今からでも遅くない
頻出論点編を受けよ
414名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:40:09.04
辰巳な 間違えるなよ
勝負しような
415名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:21:54.02
一番早い模試は?
416名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:23:55.05
>>415
書きまくり
417名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:03:36.85
>>36
早慶宮廷では司法書士はホームラン級のバカしかならないだろ
418名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:05:04.09
>>57
だから見下される
419名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:10:26.34
県庁>>>>>>司法書士
420名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:18:36.53
俺は今年からレックで講座受けてるけど貰った体験記みるとすごいよ
択一一位で合格の高卒派遣社員、50才のおっさんの一発合格者、水商売の姉ちゃんにしか見えない高卒の女の娘とかその他一発合格者の三分の一位が高卒だった。
421名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:24:49.72
またスレタイ読めないバカが書き込んでますね
422名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:30:24.81
あゝ早慶に生まれたかった



早慶なら大手や公務員になれて誰でも座ってるだけで年収1000万なのに



ああお前らも生まれ変わったら早慶になれるといいな
423名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:31:03.85
あゝ早慶に生まれたかった



早慶なら大手や公務員になれて誰でも座ってるだけで年収1000万なのに



ああお前らも生まれ変わったら早慶になれるといいな
424涼風 ◆H5OcaXBL9M :2012/10/08(月) 17:33:51.69
民訴系、自分の場合は
初級講座終了(まだチンプンカンプン)→オートマを読む(なんとなく内容が分かる)
→ゾーンの解説を読みながら該当部分オートマに戻る(人並みに戦えるようになる)
→今は亡きキィワード読了(苦手意識がなくなる)→直チェを回す(知識内容が安定)
というプロセスを経て固まっていきました。最終年度は午前科目を主にしたので
民訴系は直チェとプレミアムでメンテする以外にほとんど時間を割いていません。
プレミアム導入したのは、オートマ本体が今更読み返すには冗長だったからです。

民訴系がキィワードで伸びたので、他科目でもコンメンタール型の本が好きです。
完択は表現が端的で通読には不向きですが、合格後に辰巳の条文・判例本を知り
認定考査の民訴部分は条文・判例本を眺めて対処しました。だいぶ読みやすいです。
ただ現行の条文・判例本は今年限りで、11月には改版されてしまうらしいので
今のうちに23年度版買っとけ、という書き込みを司法試験板で見ました。お早めに。
425名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:41:16.91
早慶ブランドが通用するのは
30代前半までという現実を知らないアホの
必死に書き込みにワロタw
426涼風 ◆H5OcaXBL9M :2012/10/08(月) 17:47:54.88
まー確かに30過ぎて学歴も何もないわよねー
427名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:48:53.72
どうでもいいが2回目で受かるのは若手の低学歴が多い感じがするな
428名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:48:59.31
>>424
プレミアムって、役割としては、まとめ本?
429名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:50:40.49
なんでもキィワードは礎に変更して改訂なくなったとか。
430涼風 ◆H5OcaXBL9M :2012/10/08(月) 17:58:44.35
>>428
まとめ本ですねー。高速でナナメ読みするメンテ用に自分は使ってました。
もう少し勉強の早い段階で手にした人だと速くは読めないかもしれませんが
普段の学習で得た知識を適宜確認していくのにも有用だと思いますよー。
431名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:59:01.01
あーあ。合格者がみんな逃げちまったな。


つまらん。


「現実逃避」は彼らの専売特許だからなw
432名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:00:39.92
>>428
初読にしてもまとめにしても通読用だな
テキスト・参考書としては使えない
なにしろ目次と索引が貧弱
学者の世界では索引の出来がその本の価値を決めるくらいに重要視されているんだが
433名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:04:18.17
直前期に最初から最後までを、回転させるのには適してるんだね
434涼風 ◆H5OcaXBL9M :2012/10/08(月) 18:13:45.62
ではそういうことで、過年度合格者もそろそろ去りますw

直チェも他に色々勉強した中でのコアの知識として直チェの内容を覚えているのと
文字通り直チェに書いてあることだけ覚えているのとでは得点力は違って当然です。
この試験、効率を求めることが非効率にもなりかねないので大変だと思いますが
合格を目指す皆さんが、頑張って一人でも多く初志貫徹されることを祈ってます。
ノシ
435名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:14:29.44
司法書士は大変みたいだねぇ。
登記識別情報制度になったせいで、金融機関がどこも司法書士を固定しちゃったから
新入りに登記の仕事がなくなっちゃってる。
簡裁やクレサラだって手間の割に儲かる仕事じゃないし、特に後者はお先真っ暗。

…ちなみにクサオではないよ
なんでも、クサオと連呼するあほが出てきて、このスレもつまらなくなった。
436名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:23:38.07
>>435
受かってからまたおいで。
437名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:26:35.27
>>432-433
あっ、そうですそうです。
頭から一気に読む以外の使い方をしたことがないw

プレミアムに限らず山本先生の本は体系を把握する面においては弱いです。
初期の段階で今後何を覚えるべきなのかイメージ作りをするにはいいんですけど。
実際の条文にあたって体系を身に付けることが必要だと思います。
438名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:33:33.31
プレミアムは一気読みまとめ本だとしても
普通のオートマがどういう層をターゲットにしてるのかがいよいよ分からん。
439名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:37:27.29
みんな、条文はまず目次を覚えるんだよ。
ここには何と何と何という論点があって、次には…と先に全体を把握するんだよ。
内容を覚えるのはそのあと。

なんとなく覚えてもやもやっとした知識が整理されて頭がクリアーになるよ。
試してみてね。お兄さんとの約束だよ。
440名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:46:50.22
無印オートマは一通り範囲はさらったけどイマイチ内容が掴めない人に
一番向くんじゃないかなぁ。基礎講座終了後まだチンプンカンプンの人とか。
もう少し初期の、これから学習を始める人も読者に想定されてますけど
その段階でオートマをやり終えるには、本人の努力もある程度必要だと思います。
441名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:58:08.39
ある程度→相当程度 に念のため訂正。初学者段階でオートマ読んだことないので。

直チェも対象としては基礎講座受講終了以降が望ましいでしょうね。
最も初期に手にするとして、基礎講座受講中に講義でやった範囲の復習に使うとか?

そうすると独学で全くのゼロから始める人が最初に手にするテキストは何かしら。
簡単そうな本が量産されてますが、講義代わりにシケタイ読んじゃえばって最近思う。
442名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:24:51.09
>>441 おいおい、話が無茶苦茶だろ。
オートマ読むのが大変で、シケタイなら読める理由がわからんw
443名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:36:39.73
オートマもシケタイも別に難しくないがオートマは構成に難アリだからな
話があっちにいったりこっちにいったりとで混乱する
シケタイはそういうことがないから読みやすいかもしれない
オーバースペックだとは思うけど
444名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:59:14.68
>>442
うーん、基礎講座も一度聞いただけじゃチンプンカンプンで以降の自習が必要だし
誰しも一周目は、終わったところでほとんど頭には残っていないわけなんだから
最初の段階で情報量を絞らないほうがいっそいいんじゃないかと思うんですよねー。
初期段階で手抜きをしてしまうと、あとで伸び悩むことにもなりかねないと思うし。

独学のテキストは"それだけ読んで内容がわかる"ってことが必要だと思うんですね。
オートマも必要なことは書いてあるけど、表現的にサラッと触れてあったりするので
この一文がその内容を表現してることが勉強の進んだ人なら読んで理解できるけど
そういうベースがない人だと、意図するところが読み取れないところが多々あって
結果的に"オートマは情報量が少ない"という印象になってしまうのではと思います。
なので最初の本は、大変かもしれないけど詳しく書いてある本がいいのかな、と。

シケタイも最近読んで読みやすいと感じただけで、初学者もそうかは解りませんけど。
大学生の予習用って位だから基礎知識無しで読む人も対象ではあると思いますよー。
445名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:07:12.33
オーバースペックなのは確かにそうかもしれません。
そこで範囲を絞るのにゾーンなり過去問の利用が必要になるのかな、と。
シケタイを司法書士試験で使う人用に重要度表も載ってたりしますね。
446名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:14:14.62
そういえばゾーンも何年分でいいとかいう議論が時折あったりしますけど
やればわかるけど全部やったって範囲的には穴だらけなんだから、手抜きせずに
手に入る限りは過去問も全部やっておくべきだと自分は思いますねー。

そればかりやる必要はないですけど。勉強進めば自然と解けるようになりますので。
447名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:14:34.55
ゾーンそのものがオーバースペックだと思うぞw
448名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:15:39.08
えー。ゾーンは全部やりましょうよ。数回でいいですから。
449名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:22:40.62
そのうちゾーンやっても"特に忘れてない"ということを確認するだけで
あまり得るものがなくなる時がきますから、そうすれば止めたらよいです。

まー確かに毎回30年分やったわけではないですね。
ゾーンにしか載ってない昭和の過去問と直チェにも載ってる問題じゃ解いた回数違いますし。
昭和とか平成初期の過去問は時折問いの角度が違ってたりしてあなどれないですw
450名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:32:50.15
オーバースペックなのかなぁ。
これからの時代はそこまでの対策いらないのかしら。

そういえば今年の本試験は択一解きやすかったらしいですね。今後もそうかしら。
451名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:45:33.90
>>444
シケタイは大学生の予習用だけど、大学生ってのは東大京大のこと早慶だよ。


Fランだらけの司法書士には関係ない
452名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:47:40.46
中央の弟がシケタイ一式持ってた
453名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:51:22.39
そいつ法曹めざしてるの?あんまり頭が・・・
454名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:54:18.79
普通にサラリーマンだよ。法学部の標準装備かなぁと思って。
455名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:56:19.94
イトウマコトも流石に帝京大学生の予習用には書いてない
456名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:57:14.95
司法のほうだとそういう印象なんだねー。
457名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:58:35.79
早慶という圧倒的現実を前に


ひれ伏すことしか出来ないお前らw
458名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:03:32.23
>>450
今年の問題が簡単とか難しいとか以前に
ゾーンは毎年新しいのが出る度に問題の量が増えていくんだから
いつかはオーバースペックになるに決まってるだろw

ゾーンが定番書になってから何年だ?
定番というからにはその時点で質・量ともに書士向けだったということになる
例えば2007年の時点でゾーンの合格者が多数出ていたなら
今の受験生は合格者の水準より5年分余計に問題を解いていることになる
459名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:08:15.12
言われてみれば確かにw
じゃあ新年度版が出る度に古い問題を削除していったらいいのかな。
それ以上は趣味の領域ってことで。

さすがに5年でいいとか7年でいいとかは首肯しかねるけども。
460名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:09:02.46
直チェおすすめby24年度合格者
461名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:11:22.10
全面的に同意
462名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:28:19.63
>>460
遅くなったけど合格おめ!
見た感じずいぶん調子良さそうだったから大丈夫だと思ってたけど。
463名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:29:06.59
あとは呑さんかー。
464名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:33:44.30
直前チェックはいい本だと思うけど俺的には問題形式が気に食わない
465名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:34:26.07
直前はプレミアに限る
模試で午後の部14問だったが読んだおかげで本試験26問
この調子だと来年は38問
466名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:39:16.37
>>465
ちょww
467名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:52:08.72
>>464
俺も好きじゃないわ
1問1答形式でなく答え部分に関連知識が混ざってる
1問1答なら向田がいいのかな
どうみても情報量が足りないから直チェを使うけどさ
468名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:58:45.02
人それぞれだけどゾーンの無駄に多い過去問を解くよりは
辰巳の平成の過去問や伊藤塾のもっと選別してるる奴の方が
良いと思うね、受かった今だから言うけど
469名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:05:38.19
過去問なんて過去5年分でいいんだよ、竹下の過去問分析だけやってればいいんだよ
問題集でお勧めは司法学院の体系択一問題集だな、不動産登記法はこの問題集だけで十分
俺今年受かったから、欲しい人いたらあげるよ
470名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:09:03.97
各予備校講師も認めるように過去問だけでは8割が限度
そこまでしか保証できない
択一逃切りは個人の努力でどうぞ
基準点ぎりぎりの人には各種記述講座がありますよ
ってのが営業スタイルだね
471名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:15:08.08
過去問30年分やってから絞るのと
元々やらないのでは意味が違う
プラスアルファだとか言ってろくに過去問やらないで答練にはしるパターン
472名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:18:09.42
>>471
法改正があるんだから、そんな古いのやらなくていいし
改正法は予備校の問題集やるしかないよ
473名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:25:16.84
LECのブレークスルーで勉強している人には、ゾーンじゃないとテキストの記載文章の意味が分からない状態が連発する。
過去問番号もゾーン番号が前提なので、他の予備校の過去問番号どおりではない。
さらに、ゾーンは過去問なのに過去問そのものをかなり改変しており、原型をもはや留めていないものまであるので、
それがそのままブレークスルーのテキストで説明されているからゾーンの過去問を使わざるを得ない。

そうじゃない独学者や他の予備校の人であれば、Wセミナーの過去問が一番簡潔で分かりやすい。
過去問を全部やる必要はないが、昭和時代の良問が掲載されてない辰巳だけは論外。
474名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:39:35.53
去年の辰巳平成過去問は付録の記述問題がよかった。不登2商登2で4題

それが8冊だから、計32題の記述問題だった。


475名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:44:34.55
合格の肢が平成2桁からの抜粋だけど
多分過去問もそれくらいで必要最低限は満たしてるんじゃないかな
まあマニアが多いから昭和の過去問を一生懸命やっても別にいいとは思うが
476名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:47:30.62
そんなに昭和の問題がやりたかったら
過去問は辰巳で、肢別をlecにすればよいw
477名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:47:40.33
デュープロ・オートマ・新標準

セミナーのテキストは昭和過去問がほぼ全部入ってる
そしてこれらはなぜか過去問を実際に解かないと頭に入らない
昭和のやつは重要知識なのに難しい内容が多い
478名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:50:54.10
合格の肢はいいね
479名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:53:26.93
昭和から平成初期の問題って
問題の肢の意味が曖昧というか射程が広いから難しく見えるだけで
近年はもっとクリアで明快な問題しか出なくなったけどね
480名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:57:10.13
中の人どうしが戦ってんのw
481名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:58:17.81
辰巳は何であんな小さなサイズの過去問作ったわけ
質は悪くても値段を安くして売りたいんだろうなー
という意図が見えて買う気にはならない
482名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:02:02.91
ゾーンのでかすぎて持ち歩き不可能なのに対抗すると辰巳になるのだろうw
483名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:05:39.46
2ch読むと受験生はゾーン使うのが当たり前みたいな雰囲気だけど
公共図書館の自習室とか行くと大概Wセミナーの過去問集使ってるよね
このギャップはどう考えればいいの?
484名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:06:40.97
図書館で勉強している奴の大半は合格しないけどね
485名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:10:03.82
多分予備校で勉強してる奴も大概は合格しないw
大概受験生は合格しないのだから、あまり意味のない煽りだな
486名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:13:54.67
ゾーンはでかすぎるから
家に籠もってる奴か予備校に籠もってる奴じゃないと使えないわな

iPad版が出るのは結構良いんじゃない?
(今年は早期受講特典が肢別だからゾーンを買い換える人少ないだろうね)
487名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:14:58.91
受験生向けの商登法先例集って、法経学院のやつが一番いい感じだな。
デル先例は掲載先例集が圧倒的に少なくて論外。
セミナーのやつは商登法だけ編纂者が何考えているのか分からず、どうなってんだ?
他になんか先例集あったかな、受験生用のやつで。
セミナーは全面改訂してくれよ。
488名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:18:25.24
>>486
買い換える人なんているの?
一度買って後は単年度版を買うものだと思ってたけど
489名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:20:57.13
「彼は昔の彼ならず」
ワセミらしさがすっかりなくなったよね。
「ワセミ」の名前は廃止にしたら。
「TAC」でやればいいじゃん。
490名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:24:15.18
ワセミの試験に出る先例商登法は誰が書いてるんだろうね?
あれって、ひょっとして何人も共同執筆になってんの?
不登法は大島さんだけが書いているからとても分かりやすいし分量も大量で必携だが、
商登法はマジで金返せといいたい
なんの理由付けとか先例解説もなく、薄っぺらでびっくり
491名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:25:45.68
>>488
というか、今までは早く受講申込みすればタダでもらえたから
最新版持ってる人が大勢いたけど、くれないとなるとわざわざ買う人はいないし
自習室も古いのを使ってる人ばかりになるんだろうなあ、と。
492名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:27:05.02
もともと先例って判決と違って理由付けないからねw
よく分からない先例に理由を付けるのは怖いんだと思うよ
493名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:39:11.45
>>488
ゾーン一度一式揃え直した。
買い直す時に昔のものを分解して単年度版に組み直した。
494名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:42:21.24
理由はつけられなくても、どうしてそういう先例が出てきたかという背景は説明できるでしょう?
495名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:46:09.93
Wの先例集は不登法のやつは登記研究とか書式精義の解釈を豊富に記載して理由付けちゃんとしている
商登法は新訂詳解とかの本すら参照してない感じ
496名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 07:07:42.22
ゾーンは毎年表紙の色を変えるのがイヤだな
497名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 07:41:03.50
今年の色は最悪だろw
単年度版見て大笑いした
498名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 12:33:06.72
ハァ 不登も無エ 商業も無ェ 過払いもそれほど依頼こねぇ


設定も無ェ 抹消も無ェ 2chを毎日ぐーるぐる

朝起ぎで スウェットで 二時間ちょっとのにちゃんねる 電話も無ェ メールも無ェ セールス一日一度来る


俺(お)ら司法書士いやだ 俺ら司法書士いやだ 公務員になるだ













499名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 13:17:46.12
あゝ早慶に生まれたかった



早慶なら大手や公務員になれて誰でも座ってるだけで年収1000万なのに



ああお前らも生まれ変わったら早慶になれるといいな
500名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 14:51:35.35
単年度じゃないほうのゾーンていつ発売なの?
501名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:02:24.55
>>500
もう民法とかは本屋に並んでるよ。
502名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:13:49.99
>>501
えっ そうなの?田舎なんで大きな本屋ないからなぁ 
都会へでも行って買ってこよう
503名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:23:23.60
>>502
戸田書店もないのか?
ジュンク堂や紀伊国屋には置いてあるが、戸田書店でも置いてあるぞ。
504名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:24:05.98
あと宮脇書店でも既に売ってた。
三連休中に見たよ。
505名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:29:59.42
なんでゾーンなんて買い増す必要あるのかね
本試験解説なんて無料採点の結果についてくるので十分
506名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:35:15.59
>>503
>>504
みんな親切だな ありがと
でも、田舎すぎてないんだわ レックの通信でポチるわ 14日にはくるみたいだし 
それまで合格した友達のお古09年の回すよ
507名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:38:16.29
>>506
そら確かに田舎すぎるな。
過去問くらいならまだいいけど、六法とかテキストなんかを見比べたいときには不便だろう。
車で1〜2時間かけて県庁所在地のところまで行けば、戸田書店くらいはあるんじゃないか?
戸田書店は司法書士試験とかの資格試験本がかなり豊富にそろってるよ。
ジュンク堂や紀伊国屋の次くらい。
三省堂書店よりも充実してた。
508名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:53:47.36
>>507
車で一時間半くらいで、大きな本屋があるみたいだけど
まぁこればっかりはしょうがないです
多分答練とか受けようと思っても、通信か始発電車で行くしかないような田舎なんで
509名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 16:01:32.61
>>508
俺も田舎だが、戸田書店くらいはあるから車で20分くらいでテキストの見比べは出来るよ。
車で1時間30分行けば紀伊国屋やジュンク堂があるんで、そこまで行く時は1日潰れるね。
しかしジュンク堂の凄さはびっくりする。
平成12年くらいに出たテキストから全部揃っててびっくり。
司法書士の実務書籍も大量で、とにかく凄い。
司法学院の書籍もなぜか全部揃ってる。
売れ残った在庫なんだろうけど。
510名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 16:15:01.49
司法学院はトップが具合悪そうだから、版権とかどうなるんだろか?
いずれは消えるのだろうが、それなりに積み上げてきたノウハウを
棺桶に入れてしまうのは本当に勿体ない。
511名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 16:47:03.23
早稲田セミナーの年明けの答練の案内が9月下旬の予定とされてたのに、いまだにされないね。
奨学試験の割引の利用期限がたしか11月なのでちょっとドキドキしてきたところw
512名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:44:45.98
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \    自宅で司法書士事務所開業 所長司法書士
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

    i^,\ _,,_ /^l
    lノ  ⌒ i|l ⌒ヾノ
   シ " ( ●)  (● )ミ
  メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ   部下(補助者) ヌコ 
 彡           ;ミ
   ヾ         ン
   /     ""  |

      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  美人秘書
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

513名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:44:52.44
ゾーンのチェック枠がやたら増えたな
これなら三年間つづけて戦える!
514名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 18:07:58.90
登記以外のことやりだすと
司法書士は、所詮、弁護士の補充要員に過ぎないことを
痛いほど実感する
弁護士の多い地域だと用無し扱い



515名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 18:24:01.76
あゝ早慶に生まれたかった



早慶なら大手や公務員になれて誰でも座ってるだけで年収1000万なのに



ああお前らも生まれ変わったら早慶になれるといいな
516名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 18:26:07.14
>>514
弁護士は所詮官僚になれなかった落ちこぼれなんだけどな
517名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 19:23:40.48
顔真っ赤
518名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 19:58:05.77
直前チェックの新版が出てた
表紙ががらっと変わってたけど中身の構成は変わらずだった
519名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 20:23:28.81
条文コピペのゴミクズ
520名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 20:34:46.80
刑法と民法の違い

民法:離婚届届出の意思があれば夫婦関係を解消する意思が無くとも離婚届は有効であり受理される
刑法:離婚の意思が無いのに離婚届を提出すると公正証書等原本不実記載罪を構成する。
521名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 21:39:44.29
オートマの短期合格の〜ってのを見た
勉強の指針、問題の解き方、後半は実戦問題つき
柴田の機械的合格法みたいなものを狙ったのか
522名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:06:44.61
>>521
山本浩司のautoma system総集編短期合格のツボ

早速ANAホームページ経由で楽天にアクセスしてマイルを貯め
更にANAカード決済でもマイルを貯めつつ
楽天ブックスで楽天ポイントもゲットして注文した
523名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:11:00.66
>>521
柴田の機械的合格法を知ってるのは10年以上前の旧司挑戦組
貴君は司法書士試験に転向した相当なヴェテじゃな
ワイもそう
頑張ろうな
524名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:12:26.01
ヴェッテヴェテやな!
525名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:21:42.50
502 キモ中大学校歌[sage] 2012/09/30(日) 22:03:24.10

糞の緑〜に 禿げ薫〜
岡にまばゆき馬鹿門を
したい集えるゴミ〜どもが
コンプの道に励みつつ
栄えあるコンプを受け伝う
あああ〜
キモ中
我らがキモ中
キモ中のバカ 早く氏ね














526名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:24:03.81
>>523
お互い、堕ちるとこまで堕ちたな。
おれは京大だが、
MHMで働いてるあいつの顔が思い浮かんで発狂しそうなんだ。
527名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:27:35.77
気にするな。この世は一夜の夢にすぎない。
528名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:28:02.82
>>526
ほう
同志よ
俺は東大だ
529名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:30:04.55
おれは東大大学院の会社法神田ゼミにいてた。
530名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:30:37.62
>>515
いつの時代だよw
531名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:15:37.24
>>526-529
兄さんら格好いいよ 青白い炎だが熱いよ
俺は兄さん(姉さん?)のような生き方が尊いと思うよ
来年は受かってな
532名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:18:23.19
過去問ばかりやってると過去問を外した問題が出るんだよな
来年のマイナー科目とくに民訴はぜったいに難化するぞ。
533名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:27:19.29
おまいらこのスレとか読んでる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1347537039/
534名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:36:21.42
1年目 午前23 午後18
Lの海野クラスで指示通りにやれたのは不登法まで
直前2ヶ月でやる気なくなって勉強せず

2年目 午前17 午後20
まったく勉強しなかった

今年は本腰入れます
535名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:39:20.36
勉強しないで何してたの?
536名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:43:12.61
>>534
まったく俺と同じ状態w
安心しろ、それで6年目で今年合格できたからw
11科目全部勉強するのに15ヶ月講座で3年かかったから、そろそろ本腰入れるのも同じタイミングだぜ。
537名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:44:36.74
>>535
普通に働いて暮らしてました
>>536
俺は来年受かるw
538名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:47:57.19
>>537
頑張れ。
俺の場合はそこからさらに3年かかったw
ちなみに、日曜日勉強しないとかああいうことを真に受けるとえらい目に遭うぞ。
講義ノートは無視しろ。
分かったようにさせる講義だから、基本独学と思ってね。
539名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 01:58:07.05
>>537
お仕事の職種は何ですか?
540名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 02:24:00.37
週一で休みの日をつくらないともたない
541名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 08:27:26.19
専業ならそうかもしれないな
542名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 09:35:22.55
伊藤塾のセレクションの会社商登法 ていつ出るの?
543名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 14:05:47.22
10月中には出るんじゃないのかな。
544名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 14:11:25.28
モデルノート商登法の最新版はまだ1ヶ月半も先か・・・
参ったな
545名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:09:11.72
模試受けてえ
546名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:10:16.66
オクで買えよ
547名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:16:28.29
>>545
諸君!
今からでも遅くない
頻出論点編に来たまえ
548名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:21:25.32
おい、おまいら、
まさかこの平成の時代に、
DPなんか使ってる時代錯誤のバカなんかいないよな?
ツールで合否は決まるんだからな。
DPや直前チェなんて使ってる奴は足切り確定だからな。
549名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:23:23.06
だからあw頻出論点の前か後ろに
辰巳を入れないと!
Lさんもやってんだから、間違えちゃうでしょwww
550名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:39:37.84
551名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:03:26.82
wを付けるのはTACか
552名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:06:22.62
半角!
553名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:12:16.76
直チェと向井田3000を併用している人いる?
どう使い分けているかを教えてほしい
554名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 22:16:07.25
年内に模試やっても人が集まらないのかねー。
555名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 22:17:36.89
年末にレックの択一模試あったよな

レックのだが。。
556名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 22:31:01.80
>>554
そこの君!
今からでも遅くないから頻出論点編に参加せよ
557名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 22:42:50.28
不動産登記法のテキストはプログレス使ってます。商業登記法でわかりやすいテキストありますか?
558名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:10:15.23
若いんだったらこんな将来のない資格の勉強なんてしないで
公務員を受けなさい。
559名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:11:41.27
>>558
お前、ジャマだな。
560名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:12:14.91
>>553
併用してたけど一本化したがいいとわかったので
3000の使える表とか自分の苦手な論点だけ破って直チェに貼ったりはさんだりした
561名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 00:59:17.23
工作すると安心感を得られる
562名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 01:21:24.06
今になって思い出せばあの頃の僕達が
過ごした時間は決して無駄ではなかった


そして僕は君と同じこの青空を眺めこれからも歩いていけると思うよ



限りないその鮮やかなものこの胸に抱いてずっと

563名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 07:40:31.79
オートマの最終形態って図解になるんだろうな
文章をつらつら書いたオートマだと本試験で引き出しにくいだけに
「目でみるオートマチックシステム」
564名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 09:05:50.50
オートマ、直チェは図表がないから駄目だな
本試験前の復習に使えないよ
565名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 09:18:45.76
>>560
一元化ってやつだね
貧乏性の俺には本を破るなんて無理だわw
566名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 09:26:35.62
コピーすりゃいいのに・・
567名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 09:26:48.29
ゾーンの工作が一番気持ち良い。達成感と高揚感がハンパねぇ。これで完璧と思って実際にやるまでの時間が至福。
568名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 09:28:03.95
問題しろよw
569名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 13:14:10.20
オートマシリーズ総集編短期合格のツボ到着
包装も解いてないのに既に合格した気分だね
570名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 13:18:25.95
永遠に気分しか味わえない人もいるからな
571名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 13:31:00.34
スイモ、アマイモ。 司法書士花村大輔のプライド

日司連監修なの?
マンガでよさげ
572名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 14:17:02.02
ユーキャンに申し込んだ人っているの
573名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 14:39:02.65
伊藤塾の昼町申し込んだらすんごい分厚い冊子の束が送られてきたwこなせる気しねえ
574名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 14:40:47.12
>>573
講座は半年だけど、その冊子は完全にやり切って覚えるのは2年かかったよ
毎年そんな感じみたい
来年落ちたら受けなくてもそれ使える
575名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 14:59:53.50
>>538
確かに、運の授業は分かった気にさせるのがうまい授業だよな
2ちゃんねるにも、私と同じ意見の人がいたか。
576名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 15:28:10.55
全くの初学者だけど、本屋でオートマ民法1を読んでみたところ
面白かったから読み物としても良いかなと思った。
オートマ全部を3周くらい読んで、あとは過去問ひたすら解きまくる、
で足りますかね?
インプット軽め、アウトプット重視、のイメージで。
577名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 15:31:00.80
>>576
未使用千円均一で売ろうか?全部はないけど
578名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 15:36:30.15
>>576
それで十分すぎるくらいだ
山本によると合格に必要な基本知識は極僅かである
組み合わせ問題なら3肢の正誤が判断できれば90%とれる
579名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 15:38:07.09
今日も不合格者同士で有益なアドヴァイス
580名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 16:27:17.46
>>576
オートマ読むとわかった気になるんだよね。で問題を解くと全然分からん、そんなこと書いてあったかな?と調べようにも目次索引が使えないので目的の項目までたどり着けない‥となるから、直前チェックや向田3000みたいなまとめ本も用意した方がいいよ
581名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 16:31:30.96
>>580
オートマは頭からグルグル読む本
疑問あったらググればよい
582名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 16:50:32.27
オートマの民法1でわかりやすい!と思ってしまうんだよね。俺的にはまんまと騙されたわ。という感じ。
583名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:02:39.03
あれは全くの初学者のための導入本みたいなもんだと思ってる。
584名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:04:09.21
民法ならいいが、オートマで会社法がつらい。
585名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:05:39.57
俺も始めはそう思ったが進めるうちに、違うなとわかった。
586名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:06:52.82
違いの分かる不合格者
587名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:07:03.54
オートマはカオスですよ。下地があるならいい本。
588名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:16:04.01
構成がカオスだね。
使ってる人は、どういうことろがいいと思う?
589名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:26:12.12
>>588
オートマの特徴は、
ある学習事項と他の学習事項を理解によって連結し、
科目間及び科目の内部での、
多角的なものの見方を可能とすることによって応用力を磨くことにある。

けっしてテキスト・参考書として使ってはいけない。
590名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:56:57.77
>>589
それプレミアのことだろ
でもオートマも目次と索引が貧弱だからテキスト・参考書として使えない
591名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:58:31.87
テキストとして使わずにあくまで通読してほしいから
あえて目次索引を削ったんだろうか。
だとしたら余計なことをしたもんだな禿。
592名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:03:30.04
応用力養成本なのか。
593576:2012/10/11(木) 18:04:36.38
>>577
ありがとうございます。
でも、安く買うと、これくらいなら別に捨てても
痛くないからヤメタ、となってしまいそうなので
普通に尼で揃えようかと。
普通に買っても2万くらいでしょうけど。
ご好意ありがとうございます!

他にレスくれた方もあざす!参考になりました。
594名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:17:40.89
>>593
ちょっと待て
TACで登録してから購入すれば1割引だぞ
送料も2000円くらいから無料になる
595名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:29:14.56
オートマ→講義代わりの読み物
プレミア→知識整理用のテキスト
でない?
596名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:48:05.69
プレミアムって改訂されてる?
597576:2012/10/11(木) 19:02:36.85
>>594
本当だ。ありがとうございます!
割引き入れて全部で3万くらいですね。
これくらいなら、もったいないから頑張ろうと
思えますね。
一冊平均2200円くらいかと思ったら割と高かった^^;
598名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 19:12:38.33
>>596
山本の本は原則毎年改訂
一冊平均3000円として印税300円
1000部売れても30万円
毎月以上のペースで改訂版出さなきゃ生活費稼げない
599名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:20:47.03
>>597
オートマ揃えて過去問繰り返せば受かる!と何ヶ月合格法みたいな本でも読んで影響受けたのかもしれんけど3万程度でこんなにつぎ込んだんだから頑張れる!なんて甘いぞ。100万程度はかかると考えておいた方がいいよ
600名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:35:32.75
合格ゾーンと早稲田セミナーの過去問はどう違うの?
会社法商業登記法は改正前は無駄だこら伊藤塾がいいと思ってるけど。
601名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 21:00:20.82
改正に合わせて改題されてるから無駄ではないと思うよ
602名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 21:47:24.06
オートマだけで受かる奴なんかいるのかな?
603名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:06:42.45
山本のオートマシステム総集編短期合格のツボは
テクニカル分析講座を改題して発刊したとはしがきに書いてある
そして初版発効日は2012年9月28日
付録に24年度試験の解説があるが
本編には22年度まで本試験問題しか引用していない

24年度解説なんて何処でもあるから何も山本の解説は不要というひとは多いはず
要するに「改題」しただけじゃねーか
それで買い増しさせるとは大した根性だ
604名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:25:23.33
>>603
買わなきゃいいだけ
605名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:41:08.55
オートマ・プレミアム・ツボ

全部地雷本に近いと感じたなあ・・・
最初の民法だけは出来がいいからいける!と思うんだよね
不登法になると問題自体が成立しないような誤植というよりも明らかなミスが多くて
会社法商登法はもう本当に混沌としていて自分で書きなおさなきゃいけないようになってる
HPの訂正にも書いてないから、著者自体が気づいてないのかどうか・・・
民法がいいからとシリーズ全部をこれで統一すると死ぬ
606名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:42:29.41
司法書士ってコストパフォーマンスどうですか?
607名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:43:56.11
結局どれなら受かるんだよ。
608名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:48:08.25
>>607
デュープロでもオートマでもBTでも、とにかく予備校の講義前提のテキストなんで、独学では必ず挫折する。
これだけで独学で合格できる人は、本当に凄い。
早ければ親族相続法で挫折、遅くとも不登法で挫折。
会社法・商登法に入るともうお手上げ。
特に会社法・商登法は市販テキストにいいものが一切ない。
実務用の書籍はいいのがあるし独学も出来るけど、値段も高いし分量も多い。
結局、独学者にとっては安さを選ぶ代わりに勉強期間は相当かかる。
609名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:50:04.50
予備校だと、登記六法で不登法も商登法も全部試験に出る条文潰してくれたなあ・・・
けど講義費用高いから、お金をかけられない人は必然的に独学になるね
でも独学ではいくら勉強しても分からなくなって不動産登記法の総論あたりでダウンした・・・
610名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:51:14.59
>>607
絶対オートマだよ
オートマ読んだ後過去問やれば完璧
611名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:17:29.23
>>610
ないない
612名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:20:15.59
結論市販本で受かる人は何使っても受かれるんだよな
大半の合格した受験生は予備校を多かれ少なかれ利用してる
613名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:23:07.88
>>612
本当にそう思う。
独学で合格できる人は本当に凄い。
そして、独学で合格できる人は、市販のテキストで何使っても合格できる力がある。
だから、どれ使っても結果として合格してしまう。
でもそうじゃない人が大半だと思うが、そうじゃない人は独学では本当に挫折しやすいから、
どの市販のテキストを使っても時間だけが相当かかる。
614名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:24:31.61
時間と手間を短縮する為に予備校使うんだろ
そんなとこでケチっても1年合格遅れたら余計に損
615名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:27:15.71
しかしオートマの1巻目を読むと、なぜか独学で勉強可能と思うんだよなw
ありゃマジで民法だけのテキストだったわ
独学なら金安いから、3年以上かけて勉強するしかねえな
普通に法経のテキストとか良かったな、改訂全然ないけどw
616名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:31:33.97
でも予備校使う人間も市販本に頼るんだよなあ
617名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:33:32.39
心を掴むのがうまい。オートマの噛み砕いた言い回し。オートマのキャッチフレーズ。はしがき。民法基礎編の内容などでこの本でいける!この本はわかりやすいんだ!という気持ちにさせる。
この本は難しそうと構える姿勢で入るのと、いける!わかる!という姿勢で入るかでは理解にも影響する。
しかしまやかしである。カオスである。
記憶にも残らない。
オートマの選択はない!
まったくの初学者でオートマのみで合格してる人は絶対にいない!
618名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:34:37.45
それでも予備校→市販本だと、著者や違う予備校本でも書いてある中身は理解できるからいいよね。

独学→市販本だと、どの市販本を利用しても分からないところは本当に分からん・・・。
619名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:37:04.89
オートマの1の特に基本の所は宅建レベルで誰が読んでも分かるように書いてある
主要科目の中で合格者から評価が高いのは実は不動産登記法
620名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:37:44.90
で結局どうすりゃいいのよ
621名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:37:53.91
それは個人の能力によるだろ
622名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:39:56.05
↑619 オートマの1の→オートマ民法1の
623名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:40:44.62
オートマいいと言う奴は下地がしっかりしてる奴。民法バッチリやってる奴。
624名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:45:15.68
>>619
でもキミは不合格者なんですよね?
625名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:46:22.92
オートマ記述は難しいね。。設問が。
626名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:50:48.02
>>624
合格者の奴から聞いた話だけどそれじゃまずいかね
自分が理解できない=テキストの出来不出来ではない
627名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:54:33.62
そうなんだよな
結局テキストの評価なんて個人の理解力によるところが大きい
628名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:55:02.06
>>625
今年合格したけど、完璧にはならなかった。ただ、本試験はあんなパズルになってないからやり過ぎるとちょっと感覚ズレるかも。かといって他に市販本にろくなのないんだよな
629名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:58:01.01
たしかにオートマはわかったようなわかってないような中途半端な感じで進むから気持ちが悪い。。。
630名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:59:16.89
結局竹下でいいんじゃね?
631名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 23:59:30.11
凡人は、情報を削げ落とした予備校本では挫折する。
結局、予備校の講義聞くか基礎が丁寧に記述された分量の多い教科書を使う羽目になる。
632名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:04:07.65
そうだよ
予備校テキストで合格できるのは要領と運のいい奴だけ
633名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:11:19.31
>>628
何回やった?
オートマは不動産登記法だけやったけど、
二回転しようとは思わなかったな。
634名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:21:10.16
デュープロやオートマの悪いところは、不登法で条文は読まなくてもいい、ということを言ってることだな。
予備校で登記六法使って法・令・規則・準則を全部試験に出るところまでやってくれるのは本当に勉強になった。
独学でデュープロやオートマ使って勉強3年やって駄目だったから、4年目5年目は予備校の基礎講座を最初から受講してやっと合格できた。
独学の時は、不登法なんて条文読まなくていいんだ〜と思っちゃったから、そこからが大きな間違いだったな。
民法よりも遥かに勉強する条文は少ないし、それでいて規則・準則は分かりやすい規定であることを知らなかったから、
本当に独学は毒学だよ。
独学時代は、登記六法は持っていたけど、どこを読めばいいのかすら分からなくて、結局不登法は条文全然読まなかった。
無駄な勉強していたんだな。
不登法総論は、特に条文が重要だと知ったのが4年目だから、これだけでも予備校は金払う価値あると思った。
635名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:23:12.20
>>634
実は合格ロードだと不登法はあまり条文読まなくていいということが書いてあるが
ケケの1年合格コースだと模範六法の不登規則はちゃんと試験に出るところはDPと一緒に読み上げて講義している
そういう意味でも独学と予備校には講義に差がある
636名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:26:39.22
不登法は、試験に出る先例なんて条文超重要視しているぜ
条文読まないと試験に出る先例の意味はないくらい
大島先生はそういうところもちゃんと書いてあるが、受験生は先例集くらいにしか思ってない
だから試験に出る先例の総論分野のところは記名押印や事前通知のあたりがいい加減な勉強になる独学者が多い
条文自体を読まないからねえ
637名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:28:15.83
こういう話をすると、登記法=条文読み込み不要って書き込みが出てくるんだよね。
それで合格できるならいいんだけど、俺みたいに3年以上勉強して駄目だったら、素直に予備校行くかせめて登記法も条文読むべきだな。
これは実体験だ。
638名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:35:29.21
639名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:39:38.10
>>638
これは普通に条文コピペなだけだったが・・・

市販のものだとコンメンタールが今は出てるから便利だが、普通に○万円はするorz
しかも何千ページにもなってる
640名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:41:52.54
不動産登記法は条文重要なのは分かるけど、どうしてもどこをどれだけやればいいかが分からないから、多くの受験生が読まないんだと思うね。
どうしても勉強で壁にぶち当たってる人は、条文を突破口にすると破壊力が尋常じゃないんだけど。
641名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:44:14.90
>>638
2人とも、法経学院講師だったな
642名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:54:19.43
不動産登記法は条文読まなくても合格できたたよ
俺は司法学院の体系択一答練(200問ぐらい載ってるやつ)を5回やったら
苦手な不動産登記法得意になったね、怖いものなしって感じになった
過去問ばっかりやっててもだめだよ、逆に言えば過去問しかやらない奴は
条文読まないとだめだろ
643名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:58:13.35
>>637
条文を読み込む講座というのは何があるのでしょうか…
今調べたところ根本講師のを発見しましたが、これは平成20年のようで古すぎます…
644名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:58:47.33
>>640
伸び悩んでいる人は、条文絶対にやったほうがいいよ。
条文が不登法は大きな力になるから。
過去問ばかりやってる人は、条文やらなきゃ論外だと思う。
問題集を大量にやってる人は、とりあえず条文やらなくてもいいけど、
成績が伸び悩んでいるなら条文をやると飛躍的に成績上がるよ。
645名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:00:00.09
>>643
それ欲しいんだよ…
でもアーカイブにも売ってない。
646名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:01:29.09
>>643
それで今年合格できたから、古すぎるというものではなかったよ。
登記六法も独学時代の平成22年のまんまだったし。
その講座、安くて4回の割りには不登法と不登令と不登規則を表示の登記以外は全部やった。
全部で12時間くらいの講座。
不登取扱手続準則は重要なところだけだったけど、他はほぼ全部。
なんかもう販売してないみたいだな。
647名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:07:31.83
>>645
それは確かに良かった
独学者でも登記六法で全部教えてくれた
30%引きで11000円だったけど値段の割には非常に良かった
今売ってないの?
648名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:07:36.38
新・基本コメ読めばいいだけじゃね。
649名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:09:07.62
>>648
法律はな。
それ、命令と規則はないよ。
準則は巻末付録だけだし。
650名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:11:56.07
手続法になると、なぜか条文は読み方が分からなくなる・・・
そういうところまでちゃんとやってくれる講座ならお金払いたいけど売ってないからどうにもならない・・・
ヤフオクなんかしたくないし
自分で不動産登記法を六法で読むのは至難の業だよ
651名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:13:37.54
>>649
本文中に命令・規則の解説も織り込まれてるよ
652名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:14:58.17
不動産登記法の条文のオススメは、実務必携2012
http://www.minjiho.com/wp/wp-content/themes/custom/euc/new_detail.php?isbn=9784896287547

セミナーの姫野さんも、実務必携〈2006〉オススメだったよ
http://himenohiroyuki.blog50.fc2.com/blog-entry-3.html
653名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:15:09.32
>>651
まったく試験に出てないところばかりだったぞ?
しかも実務で重要なところばかりだったし。
試験向けの規則の説明、一切なかった。
654名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:16:49.87
>>602
司法試験経験者
655名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:17:14.54
3年に一回のペースで改正になるので、今年はお買い得だよ
656名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:17:30.51
>>652
いいこと書いてあるね。
この人、この条文を読む講座やってないの?
657名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:19:56.43
>>652
いいけど、登記六法並みに高くねえ?
これだったら登記六法買うほうがいいような気もするけど、これ買おうかなあ。
658名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:22:48.07
登記小六法の参照条文追っかけていけば?
詳細登記六法と違って規則にも参照条文付いているし
659名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:22:54.89
>>656
不動産登記実務必携2012─法・令・規則・準則・通達等対照条文一覧表─

中の人はビワコと同じみたいだよ。

Welcome to BIWAKO
http://www.shihoshoshi.com/
660名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:25:20.82
>>654
司法試験やってたからってアドバンテージになるのは憲民刑だけ。
午後科目はオートマだけじゃ無理。
661名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:25:48.55
>>659
ビワコさんだったのか!
どおりでいいわけだ。
本屋で見てこようかな?
4000円は痛いけど、条文は何とかしなきゃと思ってたから、不動産登記法総論で困ってるんで年内やってみよう。
662名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:30:10.18
根本の条文講座欲しい…
663名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:37:04.92
>>658
登記六法の不登法参照条文
4条のところに「三七三」とあるがこれは「三七四」の間違いだと思う
もうずーっと訂正されてないんだが
登記小六法は規則にもちゃんと参照条文あるのか?
知らんかった
664名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:41:45.19
>>660
商法、民訴は?
665名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:42:13.28
詳細登記六法に誤植はつきものでしょ、条文の欠落に比べれば
参照条文の誤植なんてご愛嬌、版変えても誤植が直らないのも伝統
666名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:50:30.44
>>664
会社法なんて全然出るとこ違うし
司法書士の方が細かい
司法試験やってても何年もかかるよ
667名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 01:55:01.33
>>661
あまり期待しずぎないように

これは横書きの条文集だよ。解説はないです。
不登法の条文ごとに関連する 細則 準則がのっている。

登記六法に比べると、字は大きいし、図も大きい。

おじいちゃん司法書士・調査士に人気がある本。
今年改訂したので、多分次の改訂版は2015年かな?
668名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 04:38:09.40
俺は解説いらんから、不登法の○条を見れば令・規則・準則の関連○条が全部一覧で見られるのはありがたい
不登法でこういう本があるとは知らんかった
興味あるんで、解説不要だから立ち読みしてみるわ
試験で必要な条文かどうかはテキスト見ながら取捨選択を自分でできそう
669名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 09:09:48.40
予備校の初級講座は全くの無駄、参考書に書いてあることをしゃべるだけ
予備校はある程度実力ついてから、自分の苦手または興味のある分野を
聞きに行くもの、初級講座なんて合格者ならみんな知ってる、どの参考書にも
書いてあることをしゃべってるだけ、金儲け以外のなにものでもない
670名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 10:19:59.84
まとめると
オートマ読んで過去問解いて模試受けて条文読んで
最期にプレミアでまとめればよいんだね
671名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 10:22:24.33
>>633
3,4回かな?こんなことも気にしないとダメかみたいな感覚は得られたかも。とにかく書式はあらゆるパターンに慣れておかないとダメだし、市販本だけじゃ数も質も足りない。予備校の講座をとった方が無難だと思う
672名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 10:28:37.35
>>670
みるみるわかるシリーズも必要
673名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 10:42:56.11
>>670
ゲームじゃないんだから攻略サイトの通りやっても合格できないぞ。方法が自分にあってなかったら点は取れないんだし、自分で色々考えるようになるよ。それより向こう5年間色々と著しく制限される生活になるという覚悟のが重要かと
674名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 10:50:28.14
攻略サイトはオートマシステム総集編短期合格のツボだね
675名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 10:55:35.26
>>672
新合格教室シリーズも必要
676名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 11:49:10.40
すさまじきもの
テキスト等の情報に詳しいだけのベテ
677名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 11:51:13.03
あわれなもの
ベテのアドバイスを真に受ける別のベテ
678名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 11:58:20.76
とりあえずの結論

@オートマシステム総集編短期合格のツボで攻略法を練る

Aオートマ・みるみる・新合格教室シリーズを読む
B過去問を解く
C模試を受ける
D条文を読む

A〜Dをグルグル

E直前期にプレミアでまとめる
679名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 12:03:42.21
やはりおーとまに収斂するな
ほかの選択肢は考えられない
680名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 12:23:38.45
根本的な疑問 おまいら基本書とか過去問やってるだけじゃ飽きてこない?
そこで俺は答練とか受けたくなるんだが。
681名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 12:46:12.00
司法試験からカウントして9年も勉強してること自体が飽きてきたw
682名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 13:08:54.22
オートマは何回も読むものではなかったよ。
勉強している法律を身近にイメージできるように
する補助的なものと思います。

ただオートマ記述は何回もやるといいです。
ブリッジよりいいです。
683名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 13:10:33.53
オートマ記述を何回もやってるのに、オートマ記述の明らかな問題間違いとかに気づかないわけ?
前提登記記録とか明らかにおかしくて問題自体が成立してないのがあるじゃん?
684名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 13:16:54.48
>>670
直前チェックも使ったほうがいい
インプットは本を読むだけでなく、記憶の時間を別にとることも必要
685名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 13:27:19.12
@オートマ通読⇒意味不明
Alecの講義を受ける⇒わかった気になる
BBTで講義復習⇒やはりわかった気になる
Cゾーン⇒結構わかった気になる
Dオートマ精読⇒ハゲの言いたいことが理解できる
E本試験⇒基準点突破
F結果⇒。。。。
686名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 13:36:00.48
>>681
法律が向いてないんじゃね?
687名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 14:02:05.00
オートマは音読しないと効果が薄れる
688名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 14:16:30.89
音読しても不合格
689名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 14:17:04.94
>>683
だから何?
690名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 15:31:25.47
貧乏人で改訂版を使ってない乞食なんて相手にするだけ無駄
691名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 16:05:36.58
とりあえずの結論

@オートマシステム総集編短期合格のツボで攻略法を練る

Aオートマ・みるみる・新合格教室シリーズを読む
B過去問を解く
C模試を受ける
D条文を読む

A〜Dをグルグル たまに記憶の時間をとって直チェをやる

E直前期にプレミアでまとめる
692名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 16:22:45.55
法律未学がオートマの一部2冊読んだだけで過去問解けるか?
693名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 16:34:35.00
>>692
内民通読は基本すぎて誰も言ってなかっただけ
694名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 17:32:58.85
内民通読したのか?
695名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:03:40.05
>>692
別に解かんでもいいだろw
テキストも過去問も覚えるための素材にすぎない
696名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:10:52.30
オートマ記述は不動産登記のほうが難しいんだっけ?
697名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:12:52.04
だから法律未学がオートマの一部2冊読んだだけで過去問読んで意味わかるのか?
意味わからなければ覚えられないだろw
698名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:20:25.10
内民は、もう一歩前へを飛ばせば通読すること自体大変じゃない
Tの第1章は入門書代わりになるし
699名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:31:40.71
内民を通読しても不合格
700名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 20:31:17.11
登記小六法(平成24年版)
著者: 登記法令研究会・編
発行: 桂林書院
予価:¥6,200(税込) 11月下旬発売予定

1年遅れのうえにまた値上がりか・・・ その内登記所以外購入してくれなくなりそう
701名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:08:39.94
・・・
702名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:11:52.89
703名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:20:32.00
オートマと過去問。最低10回まわしてネ
704名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:26:58.85
>>703
そうか
俺はまだ4回しかまわしてネー
705名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:33:28.12
伊藤塾の不登法の過去問の第5版が出てたからゲット
会社法・商登法は4版があったので立ち読みしたけど
改正前の問題はカットしててオリジナル問題が入ってるんだね。
良さ気だから新しいやつを買いたい。
706名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:35:56.74
いま登記六法買うんじゃタイミング悪いかな?
707名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:37:27.01
だいたい10月末〜11月初旬に新しいの出るぞ。
伊藤塾とかの予備校の窓口だと10%OFFで買える
708名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:39:07.75
>>706
2ヶ月後に最新版出るからね
709名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:41:04.92
>>707
法経学院も割引やらないかな。
710名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:45:00.40
登記六法が伊藤塾は割引するの?
LECやセミナーはなかったな。
711名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:45:58.05
>>709
包茎もやるけど、割引セールやって結局10%だからマコツ塾で買っても同じだよ。
712名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:46:55.84
>>710
少なくとも渋谷では書籍コーナーのものは全て10%OFFだよ。
変わってなければ。
713名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:52:44.90
>>702
> 軽井沢に別荘を持たれていて長野法務局が気の利く方で軽井沢出張所の別荘の職員が掃除をしていました。

こういう世界もあるんだな
714名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:53:43.51
>>711
六法は他社のも扱ってるの?
715名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:55:44.54
>>714
テキスト類は伊藤系が多いけど、六法とかは岩波も有斐閣もなんでもあったよ。
判例百選も。
マコツはアレだが、書籍購入はマジオススメ
716名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:04:31.31
しかし、レック・セミナー・辰巳の本はありませんよ

717名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:05:49.99
そらそうだ
718名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:08:12.80
>>697
わかるに決まってるだろ
何がわからんのか逆に聞きたいわ
あのな、瑣末な知識を追いかけてるのなら論外だぞ
そういうのは繰り返しているうちにわかってくるもんだ
719名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:13:04.70
実店舗だと丸沼ぐらいだな、どこのでも扱っているのは
今、TACの水道橋で2割引セールやってる
720名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:15:52.21
>>719
○沼は扱ってることは扱ってるが俺たち受験生が手を出せる値段ではない・・・
もはや芸術レベルの骨董書ばかりで宝の山
721名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:16:06.27
一般人でも2割引セールになるの?
それともTACの受講生限定?
722名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:18:35.17
丸沼の担保法大系は本日42000円とはな。
さすが全国最強の法律書店w
723名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:20:04.26
丸沼行かないで三省堂ばかり行ってる。
丸沼は実戦基本書シリーズとか置いてあるから、たまに利用するけど、
最新版は大きな本屋でもあるんだよな。
724名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:47:13.86
>>685
基準点突破するまでに七年かかったのか
そんなもんんだ。
725名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:32:50.02
最強の会社法やレバレッジは割と高評価だよね。
726名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:50:29.46
レバレッジは初学者向きじゃない
727名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:52:48.22
そうなのかい?
728名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:27:46.59
俺の祖父弁護士だけど、有斐閣の法律学全集揃えてたは。

赤いやつ。50巻くらい
729名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:29:14.25
なんか司法書士をすごく見下してたな。


明治生まれの古いタイプの人だから。
730名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:30:54.75
この試験5年もかかるってマジ?
いったいどんなマゾがやるんだよそんなの
731名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:31:56.38
>>729
クサオってやっぱ年寄りなんだね
いまどき祖父と言ったら戦後生まれは普通
732名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:32:57.20
明治生まれって100歳超えてるからさ。

もう少しマシな煽り投下してくれよw
733名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:44:06.35
>>732
いや。普通にいきてるから
734名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:45:02.05
明治生まれの孫なら今は50歳くらいだろうな。
もう司法書士試験なんて受けなくていいだろ。
735名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:46:48.04
クサヲ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:48:16.11
737名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:49:09.46
>>732
あなた、誰とたたかってるの?
738名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 01:09:41.42



      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    司法書士__<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、?ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!    草尾
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _  
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

739名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 01:21:15.49
>>725
最強の会社法使ってるけど勉強時間短縮できて良い
改正後以降の過去問と択一問題集を解きながら自分なりに情報を書き込みしておけば
直前期にかなり戦力になると思う
740名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 01:39:47.62
最強の会社法って図表ばかりのやつ?
741名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 08:40:14.68
最強の会社法ってはじめて知ったがよさげだな
オートマーターな俺は自分で図表作らなきゃならんのかと鬱気味だったが
この本使えば楽できそうだ
742名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 14:41:42.90
大学生だけど祖父は戦後生まれじゃないよ
743名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:15:47.33
知るかよ馬鹿
744名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 17:58:31.00
やっぱりオートマ出じゃ厳しいのかも…
今日オートマ民法を読了しましたが、巻末にある過去問は何とか解けたのですが
合格ゾーンで挫折してしまいました。
オートマでは知識の面で不安があるのでは…?
合格ゾーン民法はすさまじく分厚いですが、これすべてを合格者は暗記しているのでしょうか?
そんなことは不可能ではないでしょうか。
オートマのみで合格ゾーンが解けることはないのでしょうか。
745名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:00:36.73
>>744
3回もまわせば殆ど解けるぞ
あとは解けなかった肢を解けるようにするだけ
746名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:08:30.34
民法は、あてはめができなきゃ意味ないんじゃないの
747名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:15:24.48
まさかテキスト読むとき六法も参照しないで内容が足りないとか言ってないよね?
748名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:18:37.86
何度も繰り返し学習することで、暗記ではなく理解で記憶している
ゾーンなんか普段やってなくてもほぼ全部解けるようになって当たり前
749名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:22:47.33
合格者の大多数が推奨する勉強法、テキストはこれだ!

オートマ+合格ゾーンの繰り返し
場合によってはプレミアムで知識のさらなる発展を狙うのも良し!
750名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:25:08.14
オートマの建前は六法不要じゃなかったけ?
751名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:27:33.17
オートマと六法全部やっても、実際の試験問題は全部解けないよ。
ゾーンでもセミナーでも過去問は分からない肢だらけになってるはず。
過去問全部吸収しろとは言わないけど、過去問もある程度覚えないと頭に入らない。
752名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:28:11.69
過去問は肢別でもいいんじゃないの
オートマはそのうち読む必要がなくなる

大半の合格者が使ったのはおそらく断トツで直チェ
753名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:30:15.46
>オートマ+合格ゾーンの繰り返し

こんなのは極々初期の話
過去問知識を頭に入れてから本当の試験対策が始まる
754名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:31:50.09
六法全部とかw
条文は最後から最後まで参照して理解を深めていくものですよ
755名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:32:39.06
「勉強の」最初から最後までの段階、の意
756名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:35:32.85
六法不要が建前なんだ
プレミアムとか条文ガイドみたいな感じだけど
757名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:43:13.81
>>753
君はヴェテなんだろうけど、答練の知識は毒にも薬にもなるってことも知っておけよ。
758名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:44:04.42
俺は今年からレックで講座受けてるけど貰った体験記みるとすごいよ
択一一位で合格の高卒派遣社員、50才のおっさんの一発合格者、水商売の姉ちゃんにしか見えない高卒の女の娘とかその他一発合格者の三分の一位が高卒だった。








759名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:47:48.77
>>757
よく心に留めておきますw
760名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:53:42.91
>>758
それ全部宣伝だから。
高卒の合格者なんてほとんどいない
761名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 18:58:55.33
クサオにかまっちゃ駄目だ
762名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:01:49.69
宮廷の合格者もほとんどいないレアもの。
高学歴の司法書士に対する抵抗感を和らげるためワザと選んで載せてる
763名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:07:31.61
クサオうざすぎ
764名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:09:03.06
旧帝大卒の合格者結構いるよ
もう学歴ないと受からない試験になっちまったな
765名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:14:35.01
おれ宮廷だけど
受かったら高卒を名乗る
みんなそうじゃね?
766名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:16:04.08
>>765
そんなことしたら仕事も来ないし就職もできないんじゃないの?
誰も自分の財産に関することを高卒のところへは頼みに行かないでしょ
767名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:17:58.23
予備校は商売だから高卒などの無学歴者を乗せるだけ
実際は最低でもマーチは言ってないと無理な世界
それだけこの司法書士試験は異常な難易度だよ
768名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:18:25.23
内田、百選・・・こんなもの使ってたらいつまでたっても受からんぞ
自己満足的な勉強法は絶対やめよ。
769名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:20:32.08
>>767
コスパ最悪になったな。
しかも、世間的には司法書士はFラン高卒という認識だからな。
770名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:21:09.47
>>766
地元では超有名高校だし宮廷のことは誰でも知っている
同業者にはあえて言わないってこと
771名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:22:34.44
田舎では宮廷が司法書士やってたら怪しまれるよ。
問題起こしたのかなって
772名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:24:07.60
>>769
クサオはさっさと司法書士あきらめとけよ
こんな無駄に難しい試験はもう受ける必要はない
合格者数もどんどん減ってるし
こんな異常に無駄に難しい試験なんか受ける必要はない
773名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:24:21.79
草尾さんはきっとエリート銀行員だと思うよ。
エリートならではの視点から哀れな僕らにアドバイスをしてくれてるんだと思うよ。

…ちなみに草尾ではないよ
なんでも、草尾と連呼するアホが出てきて、このスレもつまらなくなった。
774名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:25:33.34
>>771
学歴の話はどうでもいい
そんなものはくだらん。
さっさと学歴板に帰れ
775名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:25:55.67
あゝ早慶に生まれたかった



早慶なら大手や公務員になれて誰でも座ってるだけで年収1000万なのに



ああお前らも生まれ変わったら早慶になれるといいな

776名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:25:58.31
コスパは悪いな…
777名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:27:53.06
勉強しても受からない試験が司法書士なんだから
こんなの目指す方がおかしいともいえる。
ほとんどの奴が諦める試験だ。
本試験の大教室で合格する奴は一人か二人。
異常な試験だよ。ハロワにでも行った方がマシだぜ。
778名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:30:14.90
コスパがいい文系国家資格なんてもはや日本にはない
弁護士も糞
宅建と簿記が最高のコスパだ。
779名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:30:38.05
あゝ早慶に生まれたかった



早慶なら大手や公務員になれて誰でも座ってるだけで年収1000万なのに



ああお前らも生まれ変わったら早慶になれるといいな
780名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:31:33.36
今から総計受ければいいだけ
781名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:49:15.31
50の手習いで司法書士合格目指す公務員が通ります。
法学検定試験を受けながら基礎固め
民法はコンプリ→問題集、会社法は柴田+尾崎条文→問題集、この2科目は条文の重視で問題集で完璧に
不登、商登は楽学を読み、参考書にそれぞれプログレス、コンプリ、択一問題から記憶、記述は問題集の繰り返し
他の民事科目は書士本、参考書で効率よく得意科目に、憲法、刑法はAT+問題集で寝転びながら
ガツガツせず確実に合格したい。
仕事持ちながら予備校のDVDはあまりに多すぎ心折れそうなので買ったっけどやめ
782名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:52:57.75
>>781
ったく
「通ります」っていうから受かったのかと思ったら
これからかよ
783名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:58:28.09
784名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:00:30.55
>>783
50歳の人にそんなこと言って何の意味があるの?
785名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:04:11.09
60歳から65歳までの無収入期間のこと考えたらひとつの選択肢
786名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:05:26.98
絶対安定と圧倒的高給と手厚い福利厚生が約束されている公務員を辞めて
貧困資格代表の司法書士を目指す人間などこの世に存在しない。

よってネタ確定。
787名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:08:07.03
これからだけど、地上合格時、模試で法律科目は2桁で偏差値75だったし、
県庁で法務担当経験アリなので、余裕のよっちゃんだけど・・・と言ってもこれはミエで実力などありません
しかし受験参考書等の教材、予備校代を投入して大半が受験を止める厳しい試験であることは
存じ上げてございます!
だけどみんな手を広げすぎてる気がする。
新米が生意気口すまんけど内田や百選、辞書のような過去問にまともに取り組んでいる受験生が受かると思えない
788名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:08:18.98
>>786
お前の頭の中は司法書士取ったら必ず司法書士になるってことしかないんだな
司法書士なんてタダの資格だし、宅建や自動車免許と同じ。
資格取ったからって司法書士になるわけじゃねえ。公務員や他の仕事やりながら趣味で司法書士取る奴の方が圧倒的多い。
789名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:08:45.68
年収1000万円の人が5年間無収入になったら
どんなに生活切り詰めても退職金底突くだろ
790名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:09:06.70
分かったから偉そうに語るのは受かってからにしてくれ。
791名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:09:49.54
>>788
趣味資格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:10:12.63
司法書士取ったからといってなんで司法書士にならないといけないの?

資格だけ取ってもその仕事すらしてないってのが多いのが法律系資格。
793名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:10:55.53
最近は司法試験合格者でも中小企業に勤めてるからね
794名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:10:57.21
まあそもそもここは、その資格すら取れてない人の溜まり場なわけで・・
795名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:14:36.16
>>786
公務員が圧倒的高給ってのは間違ってる
40歳で年収500万がやっとだ。
796名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:23:41.62
うっせえな ざざむし
797名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:40:16.45
>>768
同意
内民の通読は3回以上やる必要なんかない
798名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:00:27.78
公務員は貴族
年収800万はある
799名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:01:40.38
>>795
それはない。
高額の年金、高額の退職金があることを忘れるな。

公務員が最強だよ。
800名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:02:25.52
公務員=貴族

司法書士=奴隷、またはふんどしかつぎ
801名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:05:03.09
>>799
>>800
ふんどしかつぎとはまた古語を教えてもらい御有りがとうございます
若い世代の私にはそれが何を意味するのか皆目見当がつきません
802名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:09:17.35
あゝ早慶から大手や公務員に生まれたかった



早慶なら大手や公務員になれて子供は灘開成などの有名私立確定なのに



ああお前らも生まれ変わったら早慶から公務員になれるといいな
803名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:14:58.10
>>799
退職金たってせいぜい3000万円だからな
これでも一頃よりだいぶ減ってきた
804名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:15:25.98
俺の知り合いの県庁勤めめは1000万超えだと言っていたがなあ・・・
805名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:19:47.71
>>752
アシ別は解説が貧弱だから、値段の割に損した気分になるのよね。
ゾーンかワセミ使おうと思う。
806名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:32:49.74
みんな知識の一元化ってどうやってる?
807名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:37:44.89
オートマの禿は自分で合同会社持ってるらしいが
何をしてる会社なんだ?
808名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:37:46.15

>>803
それは幹部だろ
普通の公務員だあと1500万くらいでしょ
つまり中堅企業並み
809名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:38:17.62
知識の人民元化はやってない。
リスクは分散するのが基本。
810名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:39:35.97
>>806
そもそも必要だと思わない。。
それでも一応、択一は基準超えてる。
811806:2012/10/13(土) 21:45:29.28
>>809
>>810
みんなそうなんだね
ちなみに俺は総合落ち
812名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:52:32.10
>>807
健康水の販売
813名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:54:32.94
試験によく出る先例
1章ごとまるごと読むと結構勉強になることを発見した
814名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:58:51.35
>>806
一元化して午前直前と昼休みにサッと見直すのが理想だとは言われる
が、現実には直前期に過去問をひたすら回して、どうしても「丸暗記
して本番で吐き出して試験後に忘れるだけ」の分野が生まれる。
結局のところ、そんな分野を見つけ出して六法で条文を見直すのが
ベターだったりする。そうすると、六法に直接書き込んで見直す
のがベターなんでねーの?(書式は基本的な書式集を回して、答練
や模試で間違えたところを書き込んでおく感じ)
815名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:01:50.52
>>813
ブルー表紙は良本ですね
816名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:02:35.02
公務員なら警察官がいいぞ
30代で一軒家が建つから
817名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:04:03.62
>>816
関係ない話はもうやめにしてくれないか?
818名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:07:10.80
>>815
自分のは緑のだわw
819名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:07:24.39
>>814
辰巳の金沢陽子先生もそう仰ってましたねー
820名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:13:42.21
>>819
当たりw 実はこの手法、「フランケン六法」のパクリなのよw
無料ガイダンスで聞いた手法の流用なのですw
821名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:14:11.27
>>818
緑のタヌキはいまいちだな

822名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:17:03.33
「緑のたぬき」と「緑のたぬき(関西)」があるんやで
823名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:23:50.28
受験用の解説付きの先例集どっかだしてほしいのよね
信頼できる著者ので
824名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:25:02.49
試験に出る先例集しかない
825名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:07:07.12
試験に出る先例集は、本当に商登法がゴミレベルなんだよな。
商登法に関しては、やや古いが東京法経の先例マスターのほうがマシ。
826名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:14:03.65
>>825

通達準拠 会社法と商業登記
827名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:15:14.60
商登法の先例集だけは、本当に迷うよね
先例マスター、まる覚え司法書士の先例編くらいだね
この2冊は収録先例も少ないけど試験に出る先例よりはずーっといいよ
試験に出る先例は大半が登記記録だけ掲載して先例そのまま入れ込んでるだけで、本当に駄目すぎる
828名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:20:05.87
>>826
伊藤塾やセミナーは商業登記ハンドブックor通達準拠 会社法と商業登記の購入と読み込みを推奨しているね
商業登記法の受験テキストの出来がどこも良くないからこれを読み込めというのが凄いが
いまや商登法対策はこのどちらか1冊は必須になってるよな
だったらまともなテキスト出してくれい
829名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:23:15.89
きょうも不合格者同士の熱いテキスト議論
830名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:11:09.52
・・・
831名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:34:31.30
国家試験に出る民法、会社法をベースに問題集、一問一答をせよ
初学者は生講義行政書士民法、会社法で理解せよ
内民や辞書のような過去問集を持った司法書士受験生が、上記2に書いてあることもあやふや、とんちんかんな答えをする奴は珍しくない
記述は民法、会社法をやったらすぐに取り掛かること。特に会社法は制度の理解と条文で記述もOK
不登は記述をやれば民法の理解が立体的に深まる
832名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:39:37.79
>>831
なんのコピペ?意味が通じてないよ
833名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:53:14.68
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
834名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 02:00:23.78
世界の平和に寄与するのは日本の責任
他国の主権を廃し、他国の領土を侵すような中国の行為は到底許されない
アジアの盟主たる大日本はアジア恒久の平和を求めて
立ちあがるべき時は近い。
835名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 02:36:00.53
ここはテキストスレです
関係ない話は以後禁止
836名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 05:01:26.14
>>816
そりゃ警察は最高だぞ。
なんせ離婚率は最高。
無事交通課に配属されれば殉職率最高。
無線は使えない事が多いから自分の携帯を使う為
ドコモポイント貯まりまくり。
サービス残業で残業し放題。
定年後1年〜3年で死ぬ確率が最高。
(1年で死ぬのをイチコロ・2年後に死ぬのがニコロと言われる)
837名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 09:17:48.89
>>813
不登法は良書だと思う。
838名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 10:24:26.07
書き込みしてるのが未合格者ばかりとは限らない
最近は手抜きして合格しようと思う人が増えているようだ
行書じゃないっちゅーの
839名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 10:31:20.40
>>805
そのうち解説も読む必要がなくなるけど
過去問の解説を読んで復習するのも有益な勉強になるので
解説の詳しい過去問を2、3回やるのも良いですね
840名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 13:20:33.34
最近、会話がどーたらというテキストを見たが、使ってる人っている?
841名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:01:11.60
結局、Wセミナー、LEC、伊藤塾、辰巳
どの過去問本がいいの?
842名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:03:32.38
>>841
ゾーン持ってれば辰巳がお手軽
たまにゾーンを参照する必要がある
843名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:08:10.13
>>838 ふむふむ。では使用するべきテキストなど御教授願います。
844名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:10:46.99
>>842
それは解説がイマイチだから?
それとも昭和の過去問がないから?
845名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:12:02.76
辰巳 → ゾーン参照 → さらにセミナー参照

個人的には司法書士法での掲載が一番多いため掲載過去問数最大のセミナーだけで十分
846名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:13:57.89
ゾーン買ったらWの説明参照しないとならんし、Wの過去問買ったらゾーンの説明参照しないといけない箇所がとにかく多い。
どちらも不十分だけど、解説が簡潔でまとまってるWの過去問のほうが解きやすい。
あと、問題を大幅に改変しているのがゾーン、Wの過去問は当時の問題文をほとんど変えずに出している。
847名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:16:14.50
わかりにくい解説あるしな。ゾーンは。
848名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:18:17.28
俺は民法不当民訴等はゾーンを使い込んで書士法だけはセミナーの買ってやった
会社法消灯は伊藤塾の過去問と予備校講座の問題
849名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:20:04.51
予備校のテキストって試験に出る範囲を絞ってこの量なの?バカみたいに分厚いんだが。。。
850名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:20:47.09
司法書士試験なめてんの?
851名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:22:41.22
今年合格したが、俺は過去問集をWのやつと辰巳のやつ両方やった。
掲載問題としては過去問なので当然同じだが、解説が異なる視点・切り口から書いてあって、理解の促進につながったと思ってる。
852名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:23:04.29
>>849
ブレークスルーの分厚さでやっと網羅するくらい。
市販のデュープロ・オートマ・コンプリートは網羅してないよ。
新標準は網羅しているが、とても独学で勉強する気にはならない結論だけの羅列。
853名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:25:20.87
姫野さんがひっくりかえってますw
854名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 16:14:16.19
>>843
ログにさんざん載ってるんで見てちょ

一つ言うと、テキストの勉強ではなく法律の勉強をする
過去問・条文・判例・先例、全ての試験範囲これだけ覚えればOK
855名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 16:20:54.03
姫野のモデルノートっていいの?
856名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 16:24:48.30
>>855
俺は重宝して使ってた。
ただ先例の解釈が俺が教わったやつと違ってる箇所が何か所かある。
書式はあれで十分だった。
システムノートも買ったけど、システムノートの半分以上は答練でもやらないものばかりだった。
書式オンリーで考えるなら、モデルノートが何度も書式を見直せるし簡単に全部暗記できるから楽。
書式対策で書かなきゃいけない書式は全部入ってるから。
857名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 17:58:49.54
丸覚え司法書士を使ってる方はいませんか?
これで合格は可能ですよね?
諸事情により予備校に費用をかけられません。
2年以内に合格したいと思っています。
858名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:06:14.79
>>852
それがブレークスルーは分厚いけれどスカスカって言われてるよ
859名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:09:43.58
>>858
スカスカではあるが、先例や登記研究の見解は豊富。
あとは講義の膨大なレジュメでフォロー。
結局は、ブレークスルーは独学者用ではない。
860名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:12:15.79
>>857
先例集は使ってる。
行政書士や社労士はまる覚え使って合格したけど、司法書士はほぼ不可能。
861名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:19:53.94
>>857
ネタなのか本気なのかわからんが、マジレスすると厳しい。
せめて過去問30年分は極めとけ。
そうすりゃノーチャンスってことはないだろう。
862名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:22:51.70
ほんと市販のテキストでロクなのないなぁ
大藤殿下の無料講義もネタ扱いされてるし…
863名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:23:26.83
まる覚えって、行政書士や社労士は名著なんだよね
特に社労士の時はあまりにも内容濃いのにまとめ本として最適だった
お世話になったなあ

同じ出版社なのに司法書士のやつは真面目に作ってるとは思えないほど問題外な内容
元試験委員が作ったみたいだけど、直前チェックと比べるとまとめ本としての形にすらなってない感じ
864名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:27:05.84
まる覚えを本試験会場に持ち込んで必死に読んでる人けっこう見たよ
865名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:31:22.58
上田著の体系書会社法ってどう?
866名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:36:45.38
司法書士試験にもロースクールみたいなのがあればいいのにな
867名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:38:08.30
>>865
体調崩してて代表辞めたし、司法学院自体が壊滅状態なので、改訂は一切ないよ。
記載量が多すぎるので、どこが改正や誤記になってるのかどうかも分からん。
868名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:48:28.21
どっかの出版社に司法学院テキストの版権買って補訂して出版してほしい
869名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:48:41.67
>>866
金がかかってしょうがないことになる
870名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:13:21.17
>>866
教授がなりたがらないだろ
871名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:15:33.88
高卒司法書士が教授に…


という妄想
872名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:18:07.52
高卒はいかんな…

ゲラゲラ
873名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:24:32.90
>>862
山村本はどうなの?
数年ぶりの改定で本屋に並んでたんだが。
874予備校講師評論家松岡 :2012/10/14(日) 19:25:15.37
 結婚したいナマポ松岡

    /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
       ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
     (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
     ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
     (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)
   〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
      |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
   /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
  :〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
  :ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
   | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
   \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
      (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
      (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
    .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
      :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
       \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
         ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
          \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
875名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:25:16.46
司法学院は本の販売復活させてほしい
876名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:26:38.55
>>873
山村は記述だけじゃん
択一対策の良書がない。
やはりムカイダー3000しかないのか。
877名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:45:38.58
択一くらいテキストと過去問をキッチリやれば30-30は取れる。

by 今年の合格者
878名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:47:58.97
そのテキストがなあ…
879名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:41:31.37
OK おどるぜ
880 ◆H5OcaXBL9M :2012/10/14(日) 21:42:42.11
>>857
部分的にしか使わなかったけど持ってましたよ。
執行保全と司法書士法のアウトラインを掴むのには使えたかな。
書士法はまる覚えの1見開きごとネットで見た条文と照らし合わせて1日で片付け
執行は暗記事項をまる覚えで漬け込んだあと条文を解説した参考書を読了。

逆に民法などは赤シートかぶせて初見でも空欄全部埋められるぐらいの常識レベル。
基本知識の思わぬ抜けを発見して補強するぐらいの役には立つかもしれませんが

>>864
あれを本試験当日に"覚えている"ようでは残念ながらまだ土俵には…(ry

by 去年の合格者
881名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:09:03.84
>>880
だよね。試験会場で必死に本を広げてる奴って意味不明。合格者(レベル)が最後に確認するのは自分がどうしても混同しやすい知識、忘れてしまう知識をまとめた最終確認用のペラ数枚だけ
882名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:12:29.61
合格者だけど、他人のことなんてどうでもいいじゃん
883名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:14:35.61
合格者だけど800人も受かる試験に何で受からないの?
884名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:15:33.61
なんでも茶々入れないと死んでしまう病気なんだろ察してやれw
885名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:21:02.07
クサオにかまってんじゃねえ
886名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:44:14.97
民事局は、10年以上前までは色々本だしてたんだな

登記小六法、登記三段六法、書式精義、商業登記法入門、商業登記読本、等など
887名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:45:32.26
888名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:46:49.65
なんでもじゃないもんっ!
889名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:53:17.76
善意のコテ、マジレス涼風ですw
890名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:02:13.93
どの口が
最近感じ悪いですよ。景気はどうなんです?
891名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:18:54.87
そこそこですよー。個人受任オッケーだから家の仕事も自分でできるし。

頑張る人は応援するけど、省エネで試験受ける人には前から辛口だったじゃない。
892名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:28:41.89
人それぞれじゃないですか。働きながらの人だっているんだし…
893名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:37:08.72
いや私も仕事してましたけどね…(残業たっぷりじゃないにしろ)
今年の合格者で仕事しながら8年勉強した人いたよ。頑張ればできるよ。
894名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:38:13.98
・・・
895名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:46:46.07
ニートで8年やってる人もいる
896名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:51:32.65
雑談スレでやれ
897名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:52:30.62
20代後半から勉強始めて、受かった時は40代という人の話も聞いた
898名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 01:01:42.94
オドしたわけじゃないんですけど
効率を求めないのが結果的に最短かなと思ったのですよ

個人的には最初から竹下メソッドで始めれば1、2年早かったかなと思わなくもない
皆さん頑張ってください
ノシ
899 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2012/10/15(月) 01:28:35.67
てすと
900名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 02:35:28.49
蝉のカコモンは軽いので持ち運びに便利だけど、
ゾーンを使って合格した人が多いだろ。表とか載っていて、ゾーンの方が良い。

耐久性はゾーンの勝ち
901名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 03:32:56.90
耐久性()
902名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 12:07:11.50
>>900
ゾーンの図表、本当に使えねえぞ。
立ち読みで、全科目の図表を全部見てから買っても遅くはない。
ちなみに、昭和の過去問解説と図表は本当によく出来ている。
平成以降は話にならん。
903名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 12:15:12.13
最強の会社法の図表は良いという結論でよろしいですね?
買いに行きますよ?
904名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 12:18:44.14
>>903
最強の会社法、改訂ないせいか本屋に置いてないことが多くなった。
取り寄せになる。
905名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 12:19:57.19
図表が気になるなら;
民法・商法・憲法・刑法・民事訴訟法なら完全択一六法又は条文判例本でいい
或いは向田の3000選なら全科目図表
906名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 12:46:41.31
デュープロで受からないのは甘え
反省しろよ
907名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 13:35:55.62
講義前提のDPでどうしろと。ハゲも講義併用してただろ
908名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 14:40:31.35
オートマと合格ゾーンで商法、会社法を繰り返し勉強すれば、行政書士の商法、会社法は満点とれますか?
909名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 16:45:15.74
基本書・六法+過去問をとく

一通りしたらオートマでイメージ定着

また基本書・六法+過去問、まとめは向田を繰り返す
書式はオートマでOK

これで大丈夫だってば!
910名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 16:52:52.24
基本書は何を使うの?
911名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:15:27.97
独学は時間の無駄
912名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:21:54.98
5ヶ月氏は、独学だぞ。嘘かホントかは知らないが
ついでに楽学の富田先生も独学
913名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 18:24:37.81
スクール利用者でも直前の3ヶ月は独学になる
よく知っておくように 
914名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:38:32.44
Smart六法使ってる人はいないのかな?
915名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:33:50.60
リクルートがオンライン予備校に参入 「質の高い講義を低料金で」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121015/bsd1210151633007-n1.htm
916名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:39:12.73
柳川 範之(やながわ のりゆき、1963年 - )は、日本の経済学者。
東大大学院 経済学研究科教授。

「40歳定年制」を唱える、野田首相の経済ブレーン。

大検を経て
1988.3 慶應通信卒(25歳)

1993.3 東大院・経済学研究科博士課程修了(29歳)

同年----慶應義塾大学経済学部専任講師
1996年 -東大経済学部助教授(32歳)
2011年 -より現職(47歳)
917名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:39:49.08
ワイがいなくなってかなりこのスレも寂しくなったな
新刊テキストを矢継ぎ早に紹介してくれる人はもはやいなくなった
918名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:06:49.90
みなさん六法は何を使ってるの?
模範小六法で大丈夫ですか?
登記六法も併用ですかね?
919名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:09:35.10
>>918
模範六法と登記六法の併用だよ。
920名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:38:43.27
ねじれ国会で法律改正が少ないので、2013の六法を買わなくてもええかな?
921名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:41:05.56
>>920
買わなくていいが
再来年民法改正だから来年買い替えないなら今年買ったほうがいい
922名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:53:34.34
782 名無し検定1級さん[sage] 2012/10/10(水) 11:32:38.65

>>781
お前土木とかのヤクザな人間と働いたことないだろ
レベルが違うよ
923名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:57:28.98
>>922
私は発注者として土木関係の人ともお付き合いがありましたが
皆さん紳士でしたよ
924名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:19:32.17
>>921
再来年民法改正とかまたそんなデマ言ってるの?
925名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:30:09.71
改正された方が問題が簡単になるから
早めに改正してくれ。
926名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:15:16.33
睡眠学習可能に?:眠り抑制と記憶形成の回路は別…熊本大
http://mainichi.jp/select/news/20121016k0000m040055000c.html
927名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:18:36.22
>>926
そうらしいな
でも俺は毎晩逐条解説DVDを流しながら寝てるが翌朝なんにも覚えていない
928名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:57:20.09
膨大な知識を、毎日覚えようとしているのだが
限界もある。このような細かい知識を合格者は覚えてるとでもいうのだろうか、いやそんなはずはない。
929名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 00:16:09.02
>>927
「さあ覚えるぞ!」と気合いいれなきゃおぼえられないと思うぉ・・・

上大岡トメ&池谷裕二「のうだま2」

「LTP(長期記憶potentiation)とシータ派」「扁桃体」のマンガのとこと

p74、コラム4「記憶力の衰えは脳のせいではなく自分自身の態度の問題
である!」
を立ち読みしたらどうかお?
930名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 03:55:34.38
>>928
膨大な知識というが
その膨大さがどれくらいかによるだろうな。
合格者は君が思っている膨大な知識以上の膨大な知識を
覚えていたとしたら君は絶対に合格者にはなれない。
まぁそれがこの試験の難しい所か。
931名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 06:08:35.92
>>930
なるほどね。
ネラーは細かく
神経質だから
無駄に多く覚えようとするんだろうね。
932名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 08:15:10.83
いいわけばかり、うまくなってw
933名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 08:42:55.37
>>932
そんなネラーがかわいいんだろ?
934名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 09:06:29.49
合格者だが、必要な知識は「メイン科目のさらに基本的な知識のように
覚えるのが必須なだけでなく、理解し使いこなせなければならない知識」
と、試験直前、もっと言えば当日の休み時間に叩き込んで吐き出して終
わったら忘れちまう知識」と「その中間」みたいに区別できる。
ホントに基本的な知識はテキストを繰り返し読んで問題演習して身に付
ける必要があるが、その代わり覚えやすいから無理に「暗記」しようと
しなくてもいい。詰め込んで吐き出す知識は基本的な知識の土台を固め
てから直前に覚えればいい。中間はこの真ん中のイメージか。
合格に必要な知識量は確かに膨大だけど、全部「丸暗記」しようとする
とイヤになるから、やり方を使い分けるのが良いかと。
935名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 09:08:47.38
そうだね
講師でも間違ってるときあるし、全部が全部我武者羅に覚える必要ない
936名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 10:47:54.30
>>964
刑法は直前の丸暗記でいけるよね?
937名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:12:04.58
アンカーもまともに付けられない人間には無理
938名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:16:07.87
意外にこのテストはやることやれば受かるといった印象
939名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:38:07.50
そう思うことがすでにダメ
940名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 11:39:03.68
参考書に出てくる問題が出てくるからじゃね?
行政書士は参考書に出てこない問題でてくるからムカつく
941名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:04:25.42
諦めベテ 諦め貧乏 暇つぶし

ここにいるのはこれだけです
942名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:34:43.20
食えない司法書士の俺もいる
943名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:36:38.65
>>942
それ森口さんと同じ病気だよ
944名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 14:24:27.03
東京法経の濱田英彰講師が授業で言ってたけど、この学校、給料の遅延が多いみたいだね。
濱田英彰が、
この学校は働いた分の給料をくれないからもう辞めてやる、
って授業で言ってた。
945名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 14:26:32.09
>>944
一度倒産した予備校だからしょうがねえだろう?
946名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 14:27:28.48
>>944
そんな潰れた予備校で講師やってるほうが悪いと思う。
潰れて経営悪化したまんまなんだから、給料遅延でも給料があるだけマシなほうだ。
947名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 14:30:48.57
法経倒産してからもう6年も経過するんだなあ・・・
DAI-Xと並んで当時は驚いたもんだが
948名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 16:21:34.53
東京法径は質は悪くないと思う
もう少し分かりやすい解答してほしいけど
949名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 18:43:51.52
海老原さん今東京法経にいるんだね
950名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:22:01.41
包茎とかまだマシ。大原の場合、講師名も分からず。
Dも本出してるだけマシ。
951名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:39:53.92
海老原とか誰だ?
海老沢なら知ってるが
952名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:58:44.85
元ワセミ 地味めの講師
953名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:08:58.69
>>949
ほんとなの?引退したかと思った
954名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:34:26.91
>>951
食えない司法書士
955名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:49:18.86
クサオに聞いてないから
956名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:55:35.39
海老澤の方が知らんわ
957名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:56:02.68
ええーそれはやばーい
958名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:03:42.48
・・・
959名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:20:53.20
>>952
リアルくん
960名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:32:53.13
なんか、二枚舌だな。上級者と初心者で差別してるのかな?

>※解説解答冊子をお渡しいたします。
>※問題は回収いたします。


順位に応じて受講料が最大80%割引!「第2回奨学生選抜試験」11/23(祝・金)に開催!(PDF)
早稲田合格答練★秋の早割キャンペーン<第1弾>★スタート!(PDF)
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/pdf/121012senbatu.pdf
>※解説解答冊子をお渡しいたします。


正答数に応じて最大30%割引!特待生選抜試験10/21(日)から申込受付開始!
行政書士・宅建試験など、一通り民法の学習をされた方で、司法書士を目指す方必見!(PDF)
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/pdf/121016senbatu.pdf
>※問題は回収いたします。
961名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:24:48.74
>>949
マジ?
まだ講師やってんの?
Wの頃は体調崩して途中から講義なくなっていなくなったと思ったが

>>951
海老原知らんの?
海老原と海老沢じゃあ講師としての質が全然違うだろ
シカイバシシカイバは未だに覚えてるくらいだ
962名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:37:45.06
海老原さん、今年の8月からなんだ。
やっぱり5〜6年は体調悪かったのかな。
963名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:44:11.90
いったいお前らいつから受験やってんの?
海老原なんて聞いたこともないんだが。
964名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:51:26.62
>>963
普通に俺が早稲田の法学部で法職やってた頃の話だから、もう10年以上前かな?
海老原先生知らない人がいるんだな・・・。
2005年くらいまではWセミナーで講師もやってて、ケケと海老原先生の2大看板だった。
ケケとの違いは、海老原先生は30代以上の社会人合格者が非常に多くて、特に60代以上のリタイア組も多かった。
成川とシニア講座みたいなのやってたよ。
965名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:53:08.36
海老原クラスと言えば、竹下クラスよりも人気あったよな
海老原クラス西川クラスが実戦基本書で、竹下クラスがデュープロ
966名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:57:18.14
まあ海老原知らないってのは嘘だろうな
海老沢より知名度ある講師だから、知らないってことはないだろう
サイコロで展開していく書式法なんて懐かしいね
967名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:58:45.56
>>964
よお、司法廃人!
968名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:59:23.88
知らねーよ
みんながみんなお前みたいなクソヴェテちゃうねんで?
969名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 23:59:51.80
ヴェテ自慢はその辺にしておけ。
今の合格者は海野は知っていても海老原なんて知らない
970名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:00:01.74
>>964
で、お前は今なにやってんの?
971名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:03:00.42
>>970
今はロー出て弁護士になってるよ。
当時はWセミナーで海老原講師にお世話になった。
ケケクラスよりも人気あったんだぜ。
法職の時に知ってたから、その後で社会人になってからWセミナーに通ったよ。
972名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:07:31.54
>>971
森口尚史(48歳)?
973名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:07:42.49
>>971
で、なんでこんなとこに貼りついてんの?
974名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:09:15.79
くさおだったりしてw
975名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:10:06.99
>>973
バカを見下しにきた。
976名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:10:44.51
>>973
世話になったWセミナーの講師だから、つい。
977名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:12:37.01

今受験生だけど、実は自分も法職家庭では海老原先生に教わってました。
今もう自分は50近くだけど、まだ自分は合格してません。
978名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:13:22.14
なんで君たちマジレスする時、派遣とか無職とかなの?
979名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:13:29.90
司法書士ごときが早稲田大学で教えてたの?
980名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:14:45.97
>>977
司法書士の法職なんかないよ
981名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:15:19.52
>>977
え?
法職の時にいた中年の方ですか?
当時前のほうで受けていた方?
ひょっとしたら顔は分かるかも・・・。
結局司法試験は駄目で、司法書士試験をその後自分は受けました。
合格してから補助者ずっとやってましたが、ローに入って今は弁護士やってます。
当時はまだ憲法が受験科目になかったんで、それなりに楽でしたが、いつかは合格できますよ。
シバシカイバで頑張りましょう、いやあ懐かしいです。
982名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:15:32.98
お前ら、早慶詐称して恥ずかしくないの?
983名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:16:51.41
早稲田なら司法書士では表歩けないもんね
984名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:17:24.10
>>979
教えていたと言っても法職だけど。
海老原講師も法学部だったから。
985名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:17:26.26
あゝ早慶に生まれたかった



早慶なら誰でも大手や公務員になれて座ってるだけで年収1000万なのに



ああお前らも生まれ変わったら早慶になれるといいな
986名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:17:45.99
とつぜん、クサオが乱入w
987名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:17:46.08
>>976
涙ふけよ
988名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:17:47.80
あの頃、高田馬場のWセミナーに通ってた受講生は、この♪知ってるよ

「あくしゅでこんにちは」
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/akushudekonnichiwa.html
989名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:17:53.43
ワセダ卒で書士試験受からないってどういうことよ・・・
990名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:19:11.87
>>981
司法試験合格者とは思えないな…
普通司法試験合格者だと書士の憲法なんて屁みたいなものとか言いそうなんだが…
991名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:20:14.24
もにゃもにゃもにゃもにゃ

992名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:20:47.23
>>989
そんな奴いっぱいいるよ
早稲田なんか所詮私立のアホ大学
993名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:21:00.55
>>979
ただの、エクステンション講座だよ
994名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:21:49.28
>>990
そうは言っても当時は試験科目になかったから。
ちょうど司法試験と同じような問題形式になって、自分が合格した平成12年は民法とかでもかなり難しいと思ったけど。
995名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:22:07.01
>>989
慶応よりは受かってる
996名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:22:21.85
>>993
法職はエクステンションじゃねえよ
997名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:22:23.48
草尾は大学行ったことないから横文字言っても理解できないし
998名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:22:50.53
お前らの天下の早慶詐称には呆れるよ



早慶なら大手か公務員しかいない
999名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:22:59.00
>>993
法職過程はエクステンション講座ではありませんよ。
1000名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:23:21.31
1000ならクサヲ死去
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。