第一種電気主任技術者試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
立ててみたよ
みんな試験どうだったかな
2名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 04:37:52.62


('仄')パイパイ

3名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:14:52.96
2種のスレが落ち着いたら次の話題は
なぜ複素共役を掛けるのかになると予想する
4名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:28:45.46
初回受験。理論以外は合格してそう。
5名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 03:19:57.36
う〜ん、そりゃちょっぴり残念だな。
通は電か機を残すもの。
6名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 10:49:19.55
↓スレ住人の最終目的地

ttp://blogs.yahoo.co.jp/
tomonia/GALLERY/show_image_v2.
html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.
yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Ffd%2Ff5%2
Ftomonia%2Ffolder%2F258297%2Fimg_258297_
52546399_0%3F1206876866
7名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 20:02:36.89
初回受験は法規だけ落とした
個人的には2次試験より難しい
8名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:04:33.15
>>5
通は法規を残すものだよ。
電と機は二次が本命だから普通に受かるし、落ちたら相当な馬鹿。
9名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:25:41.00
1種のスレきたぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwww
2次試験合格するぞおぉぉぉwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 21:48:25.94
昨日から誰も書き込んでねえwwwwwwwwwwww
2次試験受けるの少ねえのかwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:08:29.80
もう1種まで取ってしまったけど何かネタがあればたまに参加する
12名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 03:14:12.18
>>8
おまえ、2次受けたことないだろ?
13名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 17:54:30.04
>>12
1種持ちだ
1種から受けた人間からすると法規は結構難しい
14名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 18:07:02.59
そもそも1種受かるような奴が
2chやってるとは思えない
15名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 18:09:45.73
2種で免状アップしたのは自分
16名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 18:26:29.30
もう1回だけ1種免状をアップする
ttp://pupld.net/28/120915/zovzebpg90/index.cgi
17名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:05:13.64
もう消した

素人が1種を確実に受かるためには機械・制御の完答狙いが堅いと思う
自分は機械・制御と電力の計算問題が完答できて受かった
18名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:03:21.33
書き込み増えてたwwwwwwwwwwwwww
昨日も猛勉強、今日も猛勉強、明日も猛勉強wwwwwwwwwww

毎日が猛勉強wwwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwww
19名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:37:42.58
>>14
前に、この資格の過去スレに電力の配電屋来てたよw
そのうち、金沢工大と宮崎大のあの2人も来るんでねえの?
20名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:46:51.24
電気屋じゃないから1種取っても使い道がない
それで2chにたまに現れるようになってしまった
ちなみに今電験受けたら3種も確実に落ちると思う
21名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 09:09:59.49
>>12
今気付いた
自分は>>7>>13>>15>>16>>17>>20です
>>8は別人ごめんなさい
22名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 09:25:38.23
試験受けてる最中は、今年の一次は理論以外比較的簡単?
と思ったが、微妙にダメっぽい・・・
しかし理論を何とかしないとハマルな・・・・・・・・・
23名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:31:44.61
>>20
労安コンサルの電気でも受けたら?
24名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 00:50:53.25
今年二種受けたが理論が難しかったですよ。
一種はどんな感じですか?
25名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:41:57.30
もう寝る時間wwwwwwwwwwwwww
明日も仕事wwwwwwwwwwwww
毎日眠過ぎwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 08:08:54.49
>>25
わろーたwさんよ、
今年は絶対突破しなよ。
27名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:02:31.96
必死こいて公式おぼえても
どの問題に使っていいのかわからん(´・ω・`)
28名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:24:24.76
一次試験の時に思ったがみんな使ってる参考書ってあまり違わないのな。
まぁ一種の参考書種類ないし・・・

意外に抜けがあって怖いんだが二次に向かって勉強するしかないな。
29名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 03:13:51.02
一次試験を一回合格するだけで済む人は、そんなに居ないのではないかな。
俺は三回合格しなければならなかった。

三回目ともなると、もう一次試験にもすっかり慣れたもんよ。
法規以外の3科目は無勉、法規も前日に過去問をサラッと流したのみ。
それでも4科目一括合格した。

まぁアンタらも気長に頑張ってくださいよ。
30名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:51:53.57
>>29
確かにそれは言える。
10年以内に取れればおkの世界じゃないかな?
一次試験は受かるけど二次試験は如何せん時間が足らない。
31名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:51:11.94
2次試験を1回でパスするためには電気屋以外は
計算問題が完答できないと苦しいと思う

逆に何回か受けてもいいと思ってるなら
2種の実力があればそのうち受かると思う
32名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 01:02:49.81
>>31
機械・制御の科目は計算問題しか出ないよ。
33名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 01:13:25.21
それに加えて電力・管理の計算問題も完答するという意味だよ
論説なんかできない
34名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 07:39:01.55
今年の一次は、調整あるのかな?

35名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:12:53.67
超マニアックな論説問題だけにしてほしい
36名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:41:29.04
論説問題は楽しい。
もう手も足も出ない問題が出た時に思いっきりデタラメを書き殴ってこれる。
まことしやかなナンチャッテ理論を展開して読んだ奴が気が狂う様に書く。
37名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:04:44.43
複素電力で複素共役を取る説明
2種スレの内容だけどここで書いてみる

共役複素数は実軸に対して互いに対称である
V=Vm・exp(jα),I=Im・exp(jβ) として
Vの複素共役Vm・exp(-jα) とIの積をSとすると
S=Vm・Im・exp(-jα)・exp(jβ)
=Vm・Im・exp(jα)・exp(-j2α)・exp(jβ)
=Vm・Im・exp(jα)・exp(-jα)・exp(jβ)・exp(-jα)
=Vm・Im・exp(j(β-α))

β-αはVとIのなす角であるのでこれをθとおくと
S=Vm・Im・exp(jθ)
=Vm・Im・(cosθ+jsinθ)
38名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 12:27:14.54
他の計算は複素数計算でできるのに、なぜ電力は複素共役を使わないと上手くいかないのですか?
上手くいかないから共役を使っているだけで、なぜうまくいかないのかの理由が分からず、ずっと引っ掛ったままで気持ち悪いです。
ネットや本で調べても、共役を使うと上手くいくという内容だけです。
1種を目指されている方ならご存知かと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
39名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 12:35:16.81
37はその説明(証明ではない)をしたつもりですが

複素共役を取ると、自身を実軸まで回転させて
もう一方をなす角を保って回転させたことに等しいと

本当は電力に限らない数学的な話ですけどね
40名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 13:52:14.44
>>38
元々回路計算の複素計算法は簡易計算であってまともに計算すると三角関数の微分方程式を解くことになる。
複素計算法の結論も本来の計算結果を示していないが、それでも実用になるのでそうしているだけ。
電力の計算もやってみれば解るが無効電力と言う物理量は無い。
電力は時間tの三角関数で表されるがよく見ると時間に関係ない部分と倍角の三角関数に分離できる。
これが有効電力と無効電力の元になったが、倍角で振動する電力を無効電力として定義すると都合が良かったのでそうしている。
別に不思議でも何でもない。

41名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 14:00:00.48
お、ついに立ったのか。
一次受けたけど法規落とした。
皆がんばってくれ。
42名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 14:14:17.37
1種であってもただ受かるだけなら大した数学力は必要ないけど
余裕がある人は線形代数や複素関数論を復習するとよいと思う
43名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 14:23:48.57
ひとりごと

2次試験神格化氏(某スレで用語先輩)は2種スレで輝いて欲しいな
44名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 16:16:23.00
なぜ複素数計算を使っているのかを意識していませんでした
ありがとうございました
45名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 16:38:34.30
感覚的で雑な説明ですが

同一のベクトル(複素数)の内積はなす角が0だから絶対値の2乗となります
このときもa^2+b^2=(a+jb)(a-jb) で複素共役を使ってます
だから電力に限って急に複素共役を使うというわけでもありません
46名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 02:38:50.84
>>45
なるほど
その式を見ると目からウロコです
ありがとうございました
47名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:31:09.20
1種先生様、

変圧器の励磁突入電流が起こる理由を、
教えていただけませんでしょうか。
48名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:31:47.89
>>47
突入電流は磁気飽和が原因で起きますが何故そうなるかは勉強して下さい。
磁気飽和が起きると空芯コイルに電流を流したのと等価になります。
49名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:49:53.33
1種先生様、
有難うございました。
50名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 18:40:30.03
>>48
私(>>21>>37>>45他)ではありません
51名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 20:11:41.36
保守アゲ
52名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:15:29.91
>>50
誰もそんなことを聞いていないし気にもしない。
自意識過剰だね。
53名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:02:33.35
俺も1種に受かってwwwwwwwwwwww
1種先生になるぞぉぉぉぉwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:29:18.35
その無駄な三行コメントのスタイルでは
なかなか難しいぞ

教えてもらう方も俳句から電気の専門知識を汲み取るレベルが要求されるなw
55名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 19:10:00.83
過去問だけでは厳しい気がする今日この頃
56名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:33:49.16
いろいろな問題に、手を出すより、

過去問だけを、

ひたすら、みっちりやる方が一番近道だよ。

5755:2012/09/29(土) 00:11:04.48
>>56
試験日が近づいてくると多少不安になります。
今年落ちたらリセットなので・・・
ひたすら、みっちり取り組む体力なくなったなー
58名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:59:48.61
一種板できたんですね!!
今年の一次試験 理論のボーダーは何点でしょう?
他の3科目はやっぱり調整なしですかね?
59名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 20:56:43.80
一種のみなさまに質問です。素人です。

(1)電力会社、JR以外で一種が実務上必要な仕事ありますか?
(2)電力自由化等言われていますが、一種を持っているとメリットありますか?
(3)力試し、一つの勲章目的で受ける人は多いんでしょうか?
60名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 21:01:40.13
自分は電気屋じゃないけど10年以上前に弱電の設計経験があって
電気の知識をある程度持ってるという証しになると思って取った
61名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:57:57.87
>>59
電験3種は3流wwwwwwwwwwwww
2種は2流wwwwwwwwwwwww
出来れば1流が良いだろwwwwwwwwwwwwwww

まあ、必要性なんてゼロだよwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 23:34:40.09
>>59
労働安全コンサルタント(電気)の受験資格にはなるw
63名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 00:52:24.94
>>59
(1)電力会社、JR以外で一種が実務上必要な仕事ありますか?

有りません。
電力会社を除くと一都六県で一種が必要な事業所は二ヶ所です。
多分JRの新幹線用変電所でしょう。



(2)電力自由化等言われていますが、一種を持っているとメリットありますか?

何のメリットもありません。
ボイラータービン主任技術者の方が重宝されます。


(3)力試し、一つの勲章目的で受ける人は多いんでしょうか?

電力会社を除き事実上100%がそうです。
64名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 20:58:11.91
>>58
50%以下であってほしいが、もう気持ちがキレた。
65名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 23:59:51.50
>>64
同感
66名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:28:34.03
一種の人は頭がおかしいっていう、言い伝えは本当ですか?
67名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 00:41:37.14
まぁ、ある程度は他のものを犠牲にする覚悟でやらなきゃ、
一種は到底受からんでしょ。
10年以上も受験し続けているキ●●イがザラにいる世界だし。
まさしく狂気、尋常じゃないわな。
68名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:55:04.51
>>67
そのキティって、今2種スレで暴れまわっている人ですか?
69名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 21:33:58.86
>>68
そうだよ。
君のような人だよ。
70名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:54:04.96
何かを犠牲にしてまでとる価値のある資格じゃないよ
ただ持ってるに越したことはない
仕事の片手間でとりゃいいのよこんなもの
71名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 03:23:20.71
>>70
それで、チミは取れたのかね?
72名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:09:03.00
取れたかどうかくらい、
自分で考えれば?

そんなのもわかんねえの?
73名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 08:24:40.47
>>66
生涯を電気と資格の勉強で費やしてる人もいる。
ビルメン歴30年経験者の石井理仁氏とか。
74名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 11:37:14.29
>>71
どうしてチミはそんなにバカなの?
75名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:45:07.45
実務上必要で1種受けてる人なんて居るの?
かりに居ても、ほんの一握りでしょ。

俺もそうだが、電気屋をやっていれば目指す目標でしょ。
見返りとかなんて、ほとんどないよ。

それでも、受かるまで受け続けるのがプロよ。

俺かっこいい☆
76名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:51:15.19
一種先生様、
2種の免状は、2月に免許申請後、
いつ頃、免状届きましたか?
77名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:55:16.12
>>76
俺はすぐに申請して3月末位かな。
78名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:59:54.10
>>77
一種先生、
有難うございました。
79名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 08:35:49.73
電子工学系学生です。?
一種先生様に質問です。?
過去問を見るとさすがに司法試験に?例えられる難問だと思います。?
けど?
電磁気学は高校物理のようなベクトル解析を?
使わない、マクスウェルがないのはなぜでしょう??
80名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:16:50.76
マクスウェル方程式の上に成り立ってるとしても
業務上そんな基礎的な理論必要ないから
81名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:26:57.71
電験で電気磁気学を言う奴は素人。
実務で電気磁気学は重要じゃない。
勿論知っていないとまずいがそれを問う問題は少ない。
それより回路理論の方が遙かに重要。
82名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:32:13.00
>>79
二次試験神格化氏=用語先輩=素敵なおじさん

の亜種が発生したのかw
83名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:26:36.76
1種が必要な現場なくね?
あっても2種で十分な気するけど…
まあ業界未経験だから間違ってたらスマソ
84名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:51:49.18
>>83
だからぁ〜電力会社を除けば一都六県で二ヶ所だっちゅうの!
多分JRの新幹線用変電所。
85名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:53:56.85
 ┌───┐
 ||\_./||
  .|.|_ _|.|
  [^■:=:■^]
  | L。。」 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/⇔|/_  <    自称 素敵なおじさん
 _ 「 ̄/∠\_, \   という基地害老人を見かけませんでしたか?
  | | |介處  |  \ \_____________________
 | |./|/  |∧  |
  || // 「 ̄し',\|
  ||/ |警 |/\)
   | v /!|   | ./|
   \/   :L___.」 ̄ |
86 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/06(土) 23:34:35.52
テスト
87 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/06(土) 23:47:08.77
>>76
2種は持ってないので知らない
なぜ2種の免状の届く時期を1種スレで聞くのか
88名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:19:09.28

一種先生様
電力工学ハンドブックって
試験に役立ちますか?
これだけは知っておきたい電気技術者の知識は?
どうでしょうか?
89 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/07(日) 17:59:05.25
ひとりごと

某氏は私のことを素敵なおじさんという人と勘違いしているらしい
私は誰と間違えられてもいいが他に迷惑がかかるといけないので
しばらくはコテハンにする
必要があれば1種免状もアップする
90名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:03:24.05
もう良いからよそでやってくれ。
91名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:11:53.81
お前が思ってるほどには、世間はお前に対して興味が無い
92 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/07(日) 21:04:09.34
>>88
私個人はどちらも読んだことは無い
93名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 00:57:19.52
投稿者---接地線は何色


「私も見てるんですが」さん、こんにちは。

>引用して頂いた上記の投稿をした者です。

無断引用ごめんなさいね。

>古い記録がだんだんと押し流されて目に触れなくなっていくと言う意味では、結果的に
私のお願いしたかった事と同じ効果を出してもらっている事になりありがたい事です。

効果を維持するのも大変です。
再レイアウトしています。

>ただ大分SH先生に対するこだわりが大きい様ですが、何か恨みつらみのような事がこ
れまでに有ったのでしょうか?

「鹿の骨」さんの学識・経験・力量には妬み、嫉みこそすれ、恨み怨み憾み辛みなどま
ったくありません。
いままで接点はありませんね。

>こだわりが大きい様ですが

ネタにできて面白い人物をほかにご紹介いただければ、乗り換えます。今のところ、彼
がNo1
94名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:54:34.30
>>75
うむ、アンタこそ一種受験者の鏡だな。
70,72,74に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ。
95名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:29:52.44
まあ 名誉勲章みたいな物だよ
96名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:20:27.86
スレが下がって来たwwwwwwwwwwwww
1種先生目指して今日も猛勉強wwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 01:34:52.67
わろ〜たさん、興奮しすぎ。
98名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 23:34:43.00
>>94

ありがとう。

75より。
99名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 02:55:28.32
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
     自己レスに自己レス
100名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:48:45.14
1次の発表日なのにwwwwwwwwwwwwww
誰も書きこんでないwwwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:10:23.43
電力会社のサイクル合わせは毎日どの様に行っていますか?
北海道、東京、関西の三ヶ所でやっているハズだと思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
102 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/20(土) 21:34:46.19
>>101
自分はあまり詳しくないが

中央給電指令所で周波数偏差を検出して制御信号を送り
周波数調整用発電所のガバナーのスピードチェンジャーを制御

という話でいいのか分かりかねる 
103名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 22:05:38.41
>>102
原理はそう言うことだと思いますが、どうやってそれをやっているのかを聞きたいのです。
積算回転数を演算すればその日の内の過不足が解り何回転余分に回さないといけないのか何回転余分に回ってしまっているかを判断すれば良いだけです。
通常の場合周波数の乱れは0.1%以下に収まっていると思いますので非常に少ない誤差の修正で終わるハズです。
具体的にはどの程度の容量の発電所を使っているのかを知りたいと思います。
DSS運転が出来る程度のGT発電所で良いような気もするのですが・・・
104名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 00:00:58.31
>>99

違うよ。

自作自演しても、しょがないでしょ。

94の人の方が分かってる。

75より。
105名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 01:49:38.23
>>101
質問してるのは50−60の変換が必要な地域とか
本土ー北海道の直流送電のとこじゃないの。

それなら、パワエレで変換してるから受け側の勝手で受けてるはずだけど?
106名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 08:29:55.21
流石に硬直変換してるんだから
別に位相なんてどうでもいいだろとは知ってると思いたい
周波数すら違うのに位相っていわれても困る
一日の過不足とかなんのこっちゃ
107名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 09:01:12.65
あんまり誰も書いてないのとスレが下がってるからあれだけど
とりあえず1次は受かった模様
それにしても理論の合格点低すぎじゃない?
33.6/80って…
108名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 12:15:29.85
>>89
是非アップして頂きたいものだ。
インチキ野郎が何をほざくか?
109名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:16:19.11
>>105-106
交直変換は関係ないです。
商用周波数は非常に僅かですが揺らいでいます。
それをどうやって補正するかの話です。
例えば50Hzで2極機の発電機だったら
.    3000rpm×60分×24時間=4,320,000rpd
になります。
午前0時に24時間分の積算回転数が4,320,000より少なければ「回転不足」になり多ければ「回転過多」になります。
これをどうやって補正するの?と言う話です。
110名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:29:54.75
今年の理論はひょっとして史上最低点なのかな?

111名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:36:23.56
二次試験計算

対称座標法
スコット変圧器
電力円線図
dq変換
潮流方程式
分布定数回路
ブロンデル線図
。。。。。


何が来るか?


112名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:50:19.71
電力、機械、法規で合格点下がったのは意外だった。
機械は、本流の問題は確かに難しめと感じたが、照明と燃料電池は3種レベルに感じた
法規の1、2番も3種レベルじゃ?

113名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 15:29:01.50
>>109
そんなことしてどうするんだよ
必要ないだろ
114名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 15:32:25.85
実際機械の科目合格率は高いし合格点が下がった理由は謎
115名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 16:15:10.32
>>113
度素人丸出し・・・
116 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 16:30:43.10
昔あった商用周波数を基準にする時計では1日数秒程度の誤差がある
117名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 16:43:46.29
周波数がある範囲から外れると問題はあるが
継続して微妙にずれていたとして何も起こらんな
せいぜい>>115が発狂するくらいか
118 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 17:28:46.49
またちょっと見苦しいことを書くが

>>108は今ここを見てる?
119名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:42:11.27
1種先生、
2種を合格するのに、
累計何時間くらい勉強しましたか?
120 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 18:06:02.45
>>108が返事しないと免状はアップしない
もう3回目だから確実に確認して貰わないと
121◇b1YVPiIixI:2012/10/21(日) 18:10:27.92

ってどうやってるの?
122名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:11:14.91
見てるよ
123◇b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 18:12:44.75
テスト
124 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 18:15:04.67
125 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 18:18:04.37
アップした免状も成りすましに使われる可能性があるから
次に上げるときは修正の仕方を変える
126 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 18:24:35.81
では消すよ
127名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:49:33.83
この免状はネット上で有名な免状だね!
128 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 18:54:14.46
そう言いだすと思ったから
次に上げるときは消してある部分を一部見せるようにする
129名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:05:10.54
無駄な情熱迸る輩の相手なんてするだけ不毛デスヨ?
130名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:22:09.58
>>128
居間にあるスピーカーのメーカー名と共にうpしたら信じてあげるよ。
131名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:24:18.92
例のCTでも良いし発光ダイオードでも良いよ。
132 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 19:25:26.67
ネット上で自分が上げたようなスキャナで取った高画質の免状が存在したら
信じてあげるよ
133名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:27:00.45
見えないんだけど、俺にも見せて!
134名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:38:08.11
Re: 内線規程 - ステッキ

2012/10/20 (Sat) 23:49:28
*.dti.ne.jp

無くて七癖というが、こうやって並べてみると似たような言い回しをするものですなぁ

実際の雷を間近で見れば身をもって理解するハズです。
線電流の大きさは解っていますので、ベクトル図は描けるハズです。
変圧器の効率は「鉄損=銅損となる負荷率の時」に最大になるのは公式で勉強するハズですが・・・
電圧が発生するのなら、電流を流すことが出来るハズです。
通常の場合、内線規程を守っていれば通るハズです。
通常の場合周波数の乱れは0.1%以下に収まっていると思いますので非常に少ない誤差の修正で終わるハズです。
北海道、東京、関西の三ヶ所でやっているハズだと思います。
↑ 沖縄は無視ですか?
135名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:53:26.93
【58618】Re:商用交流周波数の正確さ おじさん
メール
URL


マスターというのは周波数の基準のことだとすると
電力会社の本店の機械室にある制御用のモニタ時計です
ここで商用の時計とJJY(今は電波時計?)を比較して時刻の誤差を補正するための調整を行います
夜間にやるのは、日付の変わり目で時刻をドンピシャに調整するためと
夜間の系統容量が小さいときのほうが周波数を動かす電力が少なくてすむから

マスターを調整用の発電所のことだとすると
これはそこいらにある大容量火力でバーナーの出し入れで調整(いまどきは自動式だろうけど)と思います


【修正する 】
投稿日 2012/10/20 (Sat) 0:04:39 NEW!
更新日 2012/10/20 (Sat) 0:04:39
136名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:54:08.27
地絡電流経路 修正
投稿者:ステッキ 投稿日:2012年10月18日(木)22時00分39秒
下記の誤りに気がついたので修正します
>一線地絡時の事故電流Igの流れる経路は次のように考えて計算する
>変電所GPT(最近はEVTとも書くらしい)〜配電線路〜
>事故点〜地絡抵抗と対地静電容量の並列〜接地抵抗〜GPTの接地側

一線地絡時の事故電流Igの流れる経路は次のように考えて計算する
変電所GPT(最近はEVTとも書くらしい)〜配電線路〜
事故点〜対地静電容量とGPT3次抵抗の並列〜
地絡抵抗〜GPTの接地側

地絡抵抗と対地静電容量は並列ではなく、直列です
137 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 19:58:13.27
何だかよくわからないけど
自分が素敵なおじさんという人ではないことが
>>116で証明されたということでいいの?
138名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:03:31.81


Re: VT内蔵PASの見分け方 - ステッキ

2012/10/10 (Wed) 09:54:48
*.dti.ne.jp

鹿のいうように制御箱の中を見るとわかるかもしれないが、箱を開けないとわからない
そんな手間をかけるより、開閉器を下から見上げてVTの表示があればVT内蔵に決まってる

さらに、制御箱の中を見て本当にわかるか?
外部から電源を引いてきてるが開閉器はVT内蔵で、ただし内蔵電源は使わずに外部電源で動作させてる可能性だってある

Re: VT内蔵PASの見分け方 - ステッキ

2012/10/10 (Wed) 20:45:21
*.dti.ne.jp

だから、VT内蔵は下から見てVTと読めるようにできてることくらい知って置けよ
低圧の電気工事屋はこんな簡単なことも知らないのか?

質問者は
「VT内蔵か見分けるには、どうすればわかりますか?」

答え
「下から見ればVTと書いてある」
実に単純明快な回答である
これなら配線されてない開閉器だって一目瞭然だ
139名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:05:02.41
>>137
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
     自己レスに自己レス
140 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 20:09:31.91
違うよ
>>135>>116は内容が対立するってこと
141名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:28:19.62
>>140
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
     「自己レスに自己レス」に自己レス
142名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:29:32.92
2種を合格するのに、
累計何時間くらい勉強しましたか?

143 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 20:33:00.89
>>141
コテハンにした効果が出たんだけど
わざと決めつけてる人には効果はない
144名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:52:50.77
>>143
コテハンだろうが何だろうが実名でも無い限り意味はないよ。
見苦しく鬱陶しいから出ていってくれないか。
145名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:57:10.43
>>143
君のお友達によろしく言って下さい。
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
146 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 21:14:46.20
自分は素敵なおじさんという人と間違えられてもいい
でも素敵なおじさんのほうに迷惑がかかるかもしれない
だからしつこく書いている

ただわざと決めつけてることがわかったので
これ以上はこの件に関しては触れない
147名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:36:30.30
な? 不毛だったろ?
どうせ人も居ないスレだし肥料与えず枯らしてしまうべき
148名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:01:01.55
誰も「素敵なおじさん」と言う固有名詞を出していないのに出てくる不思議。
何でそこまでしてマッチポンプをやるの?
149 ◆b1YVPjIjxI :2012/10/21(日) 22:08:44.28
凄くどうでもいいけど見苦しいついでに
>>148
それは私=>>43に対して2種スレで以下のようなコピペがあったから

222 :名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 12:32:22.30
ひとりごと

二次試験神格化氏=用語先輩=素敵なおじさんは
三種スレで輝いて欲しい


要するに人違いで攻撃されてることが分かったので
150名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:44:58.81
>>147
確かにそれは言えるな。
このコテハン「 ◆b1YVPjIjxI 」のキチガイはどうにもならない。
151名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:12:53.14
>>149
ということは、

二次試験神格化氏=用語先輩  ≠ 素敵なおじさん=◆b1YVPjIjxI

ということでいいですか?

152名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:28:09.17
>>146より

 ◆b1YVPjIjxI≠素敵なおじさん    ・・・・@

>>149 および >>43より

 ◆b1YVPjIjxI≠2次試験神格化氏(某スレで用語先輩) ・・・・A

 2次試験神格化氏≠某スレで用語先輩          ・・・・・A’

 素敵なおじさん≠(二次試験神格化氏=用語先輩)  ・・・・・B

解けません

ショボ━━(´・ω・`)   (´・ω:;.:...   (´:;...::;.:. ::;... .....━━ン…
153名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:42:44.80
今年の一種の理論はどのくらい難しかったのですか?
154名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 13:02:43.48
「素敵なおじさん」とそのお友達は人が沢山死ぬのを見るのが好きな人達の様ですからあまり近付かない方が良いです。
秋葉原事件の時も「何でダンプカーで突っ込まないのか!」と言っていました。
155名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:17:23.17
>>153
ププ、
シカトされてやんのw
156名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 00:49:29.39
Re: 原子力の問題について - ステッキ

2012/10/23 (Tue) 00:26:04
*.dti.ne.jp

ついでだから上記の深夜の火力追い炊きについての元ネタはこちらの2ちゃんの書き込み

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
商用周波数は非常に僅かですが揺らいでいます。
それをどうやって補正するかの話です。
例えば50Hzで2極機の発電機だったら
.    3000rpm×60分×24時間=4,320,000rpd
になります。
午前0時に24時間分の積算回転数が4,320,000より少なければ「回転不足」になり多ければ「回転過多」になります。
これをどうやって補正するの?と言う話です
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

どうやって補正するか具体的な方法はまるでわからないが、入手可能な情報から推定するのは明日だ
157名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 01:34:42.96
火力追い炊き?
158名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 10:17:49.73
>>156
この「ステッキ」は「素敵なおじさん」と同一人物。
殺人鬼だとばれるのが不都合だからハンドルを代えている。
159名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 12:27:05.96
ステッキなおじさんww
160名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 15:01:40.75
Re: 原子力の問題について - ステッキ=素敵なおじさん=殺人鬼

2012/10/23 (Tue) 14:21:42
*.dti.ne.jp

実系統の定数は入手不可だから、昨年の二種二次試験の発電機出力変化と周波数変化の定数%KGを使う
%KG = 1.0[%MW/0.1Hz]
夜間の系統容量は大雑把に3000万kwとする

この状態で0.1Hz周波数が変化するには1%の発電出力の変動、すなわち30万kWの増減が必要
周波数の補正のためとはいえ0.1Hz動かすには30万kWも必要となるとそこそこの発電機を運転することになる

ここまで書けばあとは小学生の算数レベルだから省略

しかし、火力の追い炊きに?がついたり
夜中にDSSを運転するとか書いたり、最近の1種受験生のレベルが落ちたのか?
そうじゃなくて、ごみが一種板に紛れ込んでるだけか?
161名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 16:07:33.86
ステッキ=素敵なおじさん=殺人鬼=東京電力関係者
162名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 22:35:04.02
ステッキなおじさん以上のキチガイが2人居るな
163名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:35:00.69
>>162
↑本人登場!
164名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 16:38:31.09
>>162=ステッキ=素敵なおじさん=殺人鬼=東京電力関係者 ということですか?
165162:2012/10/24(水) 17:34:23.98
>>163-164

文面見ても見抜かれへんアホはいちいち出て来んなボケ
166名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 21:24:57.86
なんかゴミだらけになっているなぁ〜・・・
167名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 00:15:19.51
「ぶ」は此処を見ている
「ぶ」の野郎を殴りたいなぁ〜
思いっきりぶん殴ったら気持ちが晴れるだろうなぁ〜
168名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 01:15:14.62
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)
169名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 11:44:07.44
>>168
「ぶ」は鬱陶しい!
170名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 15:55:40.24
ステッキ=素敵なおじさん=殺人鬼=東京電力関係者=ごみ
171名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 19:24:38.42
>>170

おまえもゴミやろw

ほぼ同ランクか、お前の方が上やわ

キモさ加減はお前の方が上

ひとりでほざいとけ

チンカス野郎
172名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 21:55:01.54
>>171
あれまぁ!
御下劣様の登場。
まるで東大阪の住人みたい。
173名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 22:52:12.94
クソスレwww
174名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 02:49:38.34
>>169-173
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)
175名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 04:37:46.35
         _______
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         ト―--―-―--―|
         |            |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (、二二二二二二二二フ   | 『勇気』とは『怖さ』を知ることッ!『恐怖』を我が物とすることじゃあッ!
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < 呼吸を乱すのは『恐怖』! だが『恐怖』を支配した時!
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ   | 呼吸は規則正しくみだれないッ!波紋方の呼吸は勇気の産物!!
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i   | 人間賛歌は『勇気』の賛歌ッ!!人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l  \_________
      ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/  
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!  
       /:::::\ト ,_ ー'  ィ::/::|
      , -‐ (_).ヽ      ィヽ
       l_j_j_j と)         i
        ̄`ヽ        | l
          l        l l
176名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 10:08:15.42
>>174-175
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    1952〜  アメリカ          1955〜 アメリカ
177名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 23:47:29.78
腐ってきてる・・

電験1種スレだぞ。

冷やかしは消えて欲しい

178名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 23:55:56.93
>>177
「素敵なおじさん」グループに狙われたら最後、完全に腐って堕ちるまで破壊尽くされる。
179名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 00:02:13.31
>>178
やめてくれ
今、後ろ見ちまった・・・
180名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 00:04:22.09
そもそも受験者がこんなスレを見ているだろうか
181名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:44:47.82
Re: 原子力の問題について - ステッキ

2012/10/23 (Tue) 00:26:04
*.dti.ne.jp

ついでだから上記の深夜の火力追い炊きについての元ネタはこちらの2ちゃんの書き込み

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
商用周波数は非常に僅かですが揺らいでいます。
それをどうやって補正するかの話です。
例えば50Hzで2極機の発電機だったら
.    3000rpm×60分×24時間=4,320,000rpd
になります。
午前0時に24時間分の積算回転数が4,320,000より少なければ「回転不足」になり多ければ「回転過多」になります。
これをどうやって補正するの?と言う話です
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

どうやって補正するか具体的な方法はまるでわからないが、入手可能な情報から推定するのは明日だ
182名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:45:43.78
Re: 原子力の問題について - ステッキ

2012/10/23 (Tue) 14:21:42
*.dti.ne.jp

実系統の定数は入手不可だから、昨年の二種二次試験の発電機出力変化と周波数変化の定数%KGを使う
%KG = 1.0[%MW/0.1Hz]
夜間の系統容量は大雑把に3000万kwとする

この状態で0.1Hz周波数が変化するには1%の発電出力の変動、すなわち30万kWの増減が必要
周波数の補正のためとはいえ0.1Hz動かすには30万kWも必要となるとそこそこの発電機を運転することになる

ここまで書けばあとは小学生の算数レベルだから省略

しかし、火力の追い炊きに?がついたり
夜中にDSSを運転するとか書いたり、最近の1種受験生のレベルが落ちたのか?
そうじゃなくて、ごみが一種板に紛れ込んでるだけか?
183名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 11:13:47.98
ステッキ=素敵なおじさん
184名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:14:01.70
「素敵なおじさん」は数年前に「内線規程は突っ込み所満載の書籍」だと言っていたけどどうなったのかな?
一回くらい突っ込んで笑らかしてホスイ!
185名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 00:09:41.22
しかしその「素敵なおじさん」は円筒型発電機すら知らないレベル。
電気に関しては度素人だと思う。
「タービン型」ってどんな型?






Re: 周波数低下の問題について - ステッキ=「素敵なおじさん」

2012/10/31 (Wed) 21:25:24
*.dti.ne.jp

発電機の軸がねじれるのは大容量のタービン型で軸が長いのが困るらしい

昔の水車型発電機は軸が短いから問題にならなかった
戦後しばらくの間、発電量が不足して周波数が維持できない時代に60Hz地区では60c/sの周波数計では周波数が測れなくて50Hz地区の周波数計を借用して周波数を測っていたそうだ
186名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 00:10:46.13
皮。
187名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:35:57.55
「素敵なおじさん」がこの世から居なくなってくれると嬉しい。
188名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 22:43:10.47
ついでにお前らも居なくなってくれると更に嬉しい。
189名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 02:38:04.40
>>188
お前自身も居なくなってくれれば完璧
190名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 15:22:22.42
>>185
この「素敵なおじさん」という奴は聞いてもいないことを突然書き出して話題を違う方向へ持っていこうとする。
迷惑なだけなのだが、これが東京電力の企業文化なのだろう。
191名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 00:13:09.61
625 :名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 23:53:13.02
一種スレで素敵なおじさんを粘着して叩いてるのって鹿の骨ってやつなの?
192名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 12:52:43.49
一種先生様

変圧器のノートン変換教えてください
193名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 14:44:40.67
アダムスキー変換は有るがノートン変換ってあるのか?
194名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 01:12:50.49
バルチック変換ジャマイカ?
195名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 12:41:50.62
工業高校電気科(馬鹿ばかりの底辺校)卒業の中年です。
4年かかってようやく合格しました。

理論と機械を後回しにしてスパイラルしてる人が多いように思います。
この2科目が難関なのだから、逃げずに先に受けて、どうしても受からなかったら
あきらめたほうが身のためです。
3年たっても合格のメドが立たないようならしがみつかないほうが幸せです。
6%前後の合格率は甘くないです。受からない人は一生受からない。

テキストは自分の思考回路との相性があるようですから、無駄でも数冊買って
自分に合うテキストを見つけましょう。
ただし入門向けテキストだけでは一生受からないので、このスレのテンプレ
を参考にしてください。
テンプレは先人達の経験で練り上げられ本当に良くできているとおもいます。
電気科の教科書も辞書的に使いました。持ってて損はないですよ。

このスレにはお世話になりましたが、ようやく卒業です。
みなさん、頑張って下さい。
正しい努力は未来の自分へのプレゼント。

http://iup.2ch-library.com/i/i0781439-1352428961.jpg
196名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 15:54:38.24
>>195
馬鹿杉!何で今頃通知?
197名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 18:51:08.51
このアホはこれでレスが付くと思っている。
こんな釣りに引っかかる馬鹿はいないぞ!





開閉器操作用電源 - ステッキ=素敵なおじさん

2012/11/08 (Thu) 22:46:39
*.dti.ne.jp

教えてGOOの回答で自動開閉器の操作用電源の話題が出ていて、回答の内容に疑問がわいたので質問します
本来なら教えてgooに書き込むべきなのだが、なぜかIDが取得できないという事情もあってこちらに書くことにした

問題の本質は電力会社ごとに似たような機器の取り扱いにおいて装柱形態が異なるために、A地域の正解はB地域ではありえないという話になるだけなわけだが
では全国的に見ていったい何通りの装柱形態があるのか一度整理してみたらどうだろうということです
ここでは開閉器の操作用電源(開閉器の投入制御用の電源変圧器 一次6600、二次105/210)についてです

とりあえず「教えてGoo」の回答には下記の項目があります
1.開閉器の操作用電源は開閉器の片側だけにつくものかあるいは両側につくものか?
2.開閉器の操作用電源は開閉器内蔵があるかないか
3.開閉器の操作用電源は専用変圧器を使うのか、あるいは一般の低圧電源を使うのか?

そもそもこの配電線の開閉器の用途が理解されていれば、1は一般には両側に必要というのが正解となります。まれに片側にしか操作用電源がないものもあるがこれは例外として
2は自家用需要家の区分開閉器としてVT内蔵PASがあるが、幹線の開閉器では見たことがないが実は全国大で観察するとあるかもしれない
3は地域によって異なるというのが正解だけど、ではどの地域がどうなっているのか?
出来たら写真付でご教示願いたいのです

だらだらと長くなってしまったが、参考までに富山の駅前で見た開閉器用の専用電源の写真を添付します。
これは多分全国的にも珍しいんじゃないかと思うけど高圧ブッシングが6本、すなわち開閉器の両側の3相をすべて引き込んで3相2組で開閉器制御を行う仕様のようです
198名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 23:57:15.56
>>197
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_116400/116396/full/116396_1352382400.jpg
コレらしいが「異電源変圧器」って本当にあるのか?
これが変圧器としても二次側のブッシングが無いのはどうしてなの?
199名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 15:59:32.65
なぜか書けるようになってる
一昨年の春からずっと書けない状態が続いていたのだが
今日試してみたら書けるようになった
いったいなんだったのだろう

ところで、私は誰でしょう?
200名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:13:03.20
>>197の続き

Re: 開閉器操作用電源 - ステッキ

2012/11/11 (Sun) 11:27:34
*.dti.ne.jp

富山の操作用電源の続き
こちらは高圧のブッシングが2×2個であり、開閉器両側の2相を受電しているものと思われる
低圧の出口は写真では良く見えないが電柱側に低圧接続用のメタコンがついている
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_116400/116396/full/116396_1352600854.jpg
201名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:53:09.98
>>199=「ぶ」
202名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:25:45.85
>>201
正解!
なんで一年半も書けなかったのか
あるひ突然、書けるようになったのか
まったく持ってわからん
203名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:42:13.85
>>202
訂正
一昨年の春以来だから2年半も書けなかったことになる
204名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:10:12.29
「ぶ」
ってなに?
205名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 01:09:05.61
>>204
この板が荒れるって事だよ。
206名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 10:31:02.83
あの集団は電験サイトを荒らし投稿で幾つも潰した実績がある集団。
207名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:42:49.20
電験なんて、ペーパーテイトに合格するだけで資格は貰えるんだが。
実技試練も無いし、実務経験も不要だし。

もっとも、経験なしで資格だけ持っていても就職には使えないけどな。
今の会社の仕事に活かすのが資格だ。
工業高校2年までに取って、3年の秋の就活に活かすというのも良い手だな。
新卒なら未経験は無問題。
208名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:54:32.09
209名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 18:41:21.94
>>202-205
「ぶ」とは「素敵なおじさん」とか「おじさん」とか「ステッキ」とかいうHNで電験サイトを荒らし回っている輩。
知り合いに「白鳥」と言う北陸電力の社員がいる。
此奴らは秋葉原事件の時に「何故ダンプカーで突っ込まないんだ!」と言っていた。
人が沢山死ぬのを見るのが好きなようだ。
210名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:19:49.21
白鳥って他人の本名を語ってもうやりたい放題の悪さをしている。
日本の警察は何でこんなのを放置しているのか?
211名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:55:59.16
「ぶ」は誰か分かったけど、なぜ「ぶ」なのか由来が気になる。
212名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:57:03.77
電気技術者を名乗っている割には電気に関しては素人のレベルだから出た大学が「工学部」では無くて「文学部」だと揶揄されている。
とは言うものの「文学部」と言ってしまうと文学部を卒業した方に失礼な事になるので「ぶ」と言っている。
礼儀も何も心得ない東京電力の関係者がその実態。
あの事故もこんなのがいる社風から生まれたと納得する。
213名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 02:43:40.62
なるほどww
よくわかりました
214名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 13:14:02.71
「ぶ」みたいになったら人生終わり。
人として守らなければいけない最低限の礼儀を守れない輩。
日本語を話しているから日本人の様だが、日本の恥だ。
215名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 11:40:04.89
「ぶ」がこの板に出入りするようになった、と言うことはこの板も終わり。
荒らしまくって板を破壊するのは「ぶ」の得意技。
216名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 07:27:29.59
俺は大学を出ていないからこの試験を取って、大卒と同等の知識があると証明したい。
だから取得を目指す。
217名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 21:58:06.54
俺もがんばります
218名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 23:07:13.87
>>216-217
是非頑張って下さい。
そうやって一種を取得された高卒の方に負けないように・・・ガンガレ!
219名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 07:58:05.01
高卒と戦うための資格か
220名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 01:18:54.55
どうでも良いけど一種を取るなんて電力会社とJR新幹線以外だったら無意味だよ。
自己満足で終わるけどそれでも良いならどうぞ。
そう言うのって・・・嫌いじゃ無いよ。
221名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 22:00:10.19
もうすぐ二次試験の結果発表ですね。
222名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 01:17:12.40
>>220
同意見。
223名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 01:53:01.60
二種と一種はあんま難易度変わらないわなw
下手したら二種の方が二次試験が難しい年がある。
224名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 01:37:20.46
>>223
例えば何年が?
225名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 15:38:09.48
226名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 23:13:21.91
>>216

俺も同じ。
お主とはうまい酒が飲めそうだ。
227名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 20:51:49.08
T井の臭いがする。
228名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 01:31:53.43
某工場の66kvの受電所??
229名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 07:02:25.38
誤認逮捕も問題だが、
それ以上に、
自白のねつ造が問題
230229:2013/02/12(火) 07:03:55.49
すまん、誤爆
231名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 22:01:46.80
全国で68人の精鋭はこんなとこ見てないか
232名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 22:43:29.26
二種スレは盛り上がってるんだがな
233名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 22:58:06.09
運良く合格したので記念カキコ
もうこの電気主任技術者のスレを見ることもなくなる
まだ合格証書もらってないから実感ないけど。
てか、二種と違って一種っていい参考書ないから
情報交換とかも出来ないのが残念なとこだね
234名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 23:12:54.38
去年3種今年2種ときたから、ちょっと1種の問題集をamazonで調べたら
6000円とか9000円とか…
やーめた(´・ω・`)
235名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 11:27:16.40
今年合格したので、参考までに自分が使った本を書いておきます

・過去問集
二冊買えば現行制度の過去問は全て手に入るはず
手っ取り早く合格したいなら過去問を何週かして
過去問集の解説で分からない箇所を専門書で調べるのが一番良い

・電気学会大学講座:電気磁気学、電気回路論、電気機器工学1・2、発変電工学、送配電工学
一次試験の理論対策や、基礎的な内容を調べるのに使用
236名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 11:29:40.22
・大学講義シリーズ:制御工学
二次試験の機械制御(4)対策、ちなみに(1)(2)は過去問の解説で十分だった
(3)は捨てていたからどの本が良いか分からない。

・電力系統技術計算の基礎
二次試験の電力管理の計算問題対策
潮流計算、故障計算関係の問題はこれ一冊で十分

・電験一種二次試験の徹底研究
過去問の一部を寄せ集めた本
過去問集の解説より分かりやすいことが多い
ポイントをまとめてあるから試験直前におさらいするのにも使用(意味は無かったが)
237名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 11:31:49.30
電気学会大学講座や大学講義シリーズについては、
自分が電気科出身で無いから素人でも分かり安そうな本を揃えただけなので
電気科出身の人なら学生時代に使っていた専門書でもいいと思う

あとは基本的な確率の知識があると有利
ここ2年連続で大学入試程度の確率の知識があるだけで
高得点を稼げる問題が電力管理で出てる
238名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 22:54:41.88
2種を認定で取得後、1種も認定で取得することは、可能ですか?
239名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 23:27:50.24
>>238
認定板で聞いてくれ。
此処は試験板だよ。
240名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 23:58:28.70
認定板がない
241名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 20:43:07.33
>>240
じゃぁ自分で立てろ!
242名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 10:17:55.07
うかったけど受かったからどうという話でもないな…
申請料金が比較的良心的なところはありがたいが…
特高取り扱ってる電気で動くものばかりな職場だが受かっても1円も出ないケチっぷりだし
受かったらせめて受験費用くらい出してくれたっていいじゃん
243ナイフ職人:2013/02/27(水) 08:25:43.37
工事屋の資格で言うならセコカン1級と監理技術者が最高位だろ?
経審なら6点になるし
電験3種は施主の電気担当やら元請けに馬鹿にされないためだけの資格
でもこれって足元見られないために意外と価値がある

電験2種1種や技術士は俺のちんぽでは合格不可能なので知らない
244名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 17:46:13.36
あ?
245名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 23:52:02.10
相手にするな。
世の中普通の人間と、そうで無いのと二種類しかいない。
246名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 20:53:31.01
age
247名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:47:47.53
認定無試験で取れる資格ww

・弁理士
特許庁の審判官または審査官を七年以上勤めた者は、無試験で資格を得ることができる。
・税理士
国税に関連した公務員は、職歴によっては全科目が免除され、無試験で税理士になることができる。
・中小企業診断士
 地方公務員などは、中小企業事業団が実施する養成課程を修了すれば無試験で資格を取得することができる
・行政書士
公務員として一七年以上行政事務に携わった者は、無試験で行政書士として登録することができる。

・電気主任1・2種
特高に5年いるだけで、自動的に貰える。(てか、特高じゃなくてもOK)
2種を認定取得後、1種も認定で取ってくるのが、デフォw

しかも、免状番号が、E(試験)で、発行されるww
248名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 22:16:07.58
>>236 参考になります

電験1種2次の過去問を10年分くらいやってみたけど、
難しいのは難しいけど、解説読めば理解できるしなんとかなりそう
249名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 20:27:20.08
電力系統技術計算の応用はやらなくていいのか?
250名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 11:15:22.19
>>247
認定の場合は免状番号はEで発行されないよバカ!
251名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 15:11:20.59
>>250
実務経験満たしていない場合で、認定申請する場合は、
E(試験)で免状発行されるww

笑っちゃうよな。
試験で受ける人を馬鹿にしてるとしか、思えない。
252名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 20:07:10.48
>>251
それって、どんなフローになるんですか?
私もE免状は試験だけだと思ってました。
253名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 20:58:48.61
科目免除とかか
254名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 22:21:47.80
実務経験満たしていない場合じゃ無く、認定学校で単位不足の場合じゃないか?
足りない科目の1次試験だけでOKなタイプ。
ttp://www.shiken.or.jp/flow/chief01.html
255名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 23:09:00.65
紫のラインの方ねw
一応、試験を受けた事になり、それがE免になるんだね
256名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 01:38:46.35
しかも、
2種を飛ばして、いきなり1種を、認定申請できるよ。(受電電圧5kVでOK)
単位不足分の1次試験合格だけで、E免状発行ww
257名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 01:39:39.87
しかも、
2種を飛ばして、いきなり1種を、認定申請できるよ。(受電電圧5万VでOK)
単位不足分の1次試験合格だけで、E免状発行ww
258名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 13:35:58.30
此処は「試験」の板だから認定の話は余所に行って欲しい。
259名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 01:35:25.15
しかも、
試験じゃなくて、認定だって、ばれたら、フッン・・・て、鼻息で、あしらわれたww
260名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 23:10:22.99
>>256-257
受電電圧5万VでOK と書く知能かな!
何処の星の話かな?
261名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
平成23年(2011)一次の機械の問5
電気書院の解答(5)4.81にならないのを出題ミスみたいな捉え方してるけど
設備容量の200はCとL(Cの121分の1)の合計だからちゃんと4.81になるよね
262名無し検定1級さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
電験3種受験合格したものだけど電験2種すっ飛ばして電験1種を受験するってどうですか?
どうせ2種の次は1種なんだろうし、そう考えたら2種勉強するのが無駄なように思えて
因みに取得目的は趣味です(キッパリ)
263名無し検定1級さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
地頭と経験値と論説力があれば1種のほうが楽かもな
問題見てると2種のほうがガリ勉力というかアナログ土方みたいな能力がいるんじゃないかと思うことある
264名無し検定1級さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
2種1種と順番にやるのが楽なんだろうか
俺の性格だと1種合格しても後から2種受ける希ガス
もう少し調べてみます。ありがとう。
265名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
何年か前までは1次試験は土曜日に2種、日曜日に1種で併願できて
1年目2種合格+1種1次のみ合格
2年目1種2次に専念という方法ができたけどな
266名無し検定1級さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
やり方次第では併願って便利だね
267名無し検定1級さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>265
少なくとも10年前にはそれはもう出来なかった。
何時の話かな?
268名無し検定1級さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
今年はどこで試験だろうか
269名無し検定1級さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>268
多分試験会場で試験だと思う。
駅のホームや公園のベンチではやらない。
270名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
受験票来た。会場は国学院(渋谷)でした。
271名無し検定1級さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
俺は東洋大だった
自宅は明らかに渋谷の方が近いのに、どうやって振り分けてるんだろう
申し込み順?
272名無し検定1級さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
間違い
東洋大じゃなく、西巣鴨の大正大でした
どっちにしても、俺も渋谷がよかったー
273名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
明日試験なのに誰もいないね
274名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ここにいるよ。きづかなかった?
275名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
西巣鴨から帰宅。法規は放棄、理論で頭使い果たした。
276名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
一次試験の解答速報をみんなで作り上げませんか?

とりあえず、私の法規の答えを晒します:

リヘホルワ
チヘニヲヨ
チニワルヘ
イトヘホハ

トルツヌツヨカ
イニヲレネカル


明らかな間違いがあれば、ご指摘願いたく。
A問題はある程度手ごたえがありましたが、
B問題はちょっと自信ないですので、B問題の
正解がわかる方の突っ込みも歓迎です。
277名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論が難しかったよ〜 ><;
278名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
自信があるのは「9オーム」!w
279名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
お疲れ様でした〜
280名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論だけ極端に難し過ぎる!
あ〜、また来年も試験確定だよorz
281名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
法規

リヘホルワ
チヘニヲヨ
チニワルヘ
イトヘホハ
トルツヌツヨカ
イニヲレネカル
282名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
間違えました。

リヘホルワ
チヘニヲヨ
チニワルヌ
リトヘホハ
トルヌヌツホヲ
イネヘヌロカハ
283名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
電力

ヨハヌニル
ヘホイヌリ
リカヌワチ
ホルワイヌ
カソイヌネロトヘ
カレヘイヨル
284名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論基地外すぎ。
時間足りないだろ。
285名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
機械

ロヘルチト
チワヨヲイ
ヨヘロハワ
へロトワカ
ヌヘトホル
ホルロヨヘ(問6)
286名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論回答に自信があって晒せる猛者はおらんかの?俺?ダメダメ、撃沈。
287名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論と法規のみの受験でしたが、同じく理論が難しく感じた…
全く解けなかったわ

法規は、関係法令を調べてみたら、下記になった。
問1から5は、右に?がついてあるもの以外は、
条文を確認し、確定。問6は、自分の答えです。
問1リヘホルワ 電気事業法施行規則第五十条
問2チヘニヲヨ 電気事業法第四十三条、電気事業法施行規則第五十二条、電気事業法第五十七条、電気事業法施行規則第九十六条
問3ヲニワルヘ 電技解釈第220条、第222条
問4リトヘホ?ハ? 電気事業法第二十八条、電気事業法施行規則第四十六条
問5トルロヌ?ツネカ 電技解釈第109条
問6イネヲヌ?ロカル
288名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論

ルヌトホハ(適当)
トホヘイハ(適当)
ヌロトリヨ(適当)
トイヘカワ(適当)
ハロリチヲ(適当)
ハイワヘヲ(問7)(適当)
289名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>282さん

ありがとうございます!
後半やっぱりボロボロでしたが、なんとか6割は超えていたようで、
一安心です。
290名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
さあ笑ってくれ。来年理論がんばります。
291名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>287

Thanks!
292名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論は毎回ほぼ満点なので、解答晒します:


イヌチホハ
チホヘルハ
ハロトリワ
トヲホニロ

ワホリチト

ハロリニカ(選択は問い7)
293名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>288の勇気に拍手!
294名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>292「毎回」って・・・。先ずはありがとう!自信ありってことですね。
295名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>292

Thanks!!素晴らしいです。
296名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>292が正だとして自分が晒したのは40点。
去年の点数調整が42.32点…。

やっぱり届きませんでした。
297名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>296同じく>292を正としたら36点だ!ワロタ!
298名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
なんだ、お前ら楽しそうだな
俺も受ければよかった
299名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論の勉強が一番楽しい。
また、理論の勉強ができるなんてオラ、ワクワクするぞ!
300名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
電力会社って電験1種の対策勉強会とかあるの?
301名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>299
羨ましい。
理論が一番苦手で嫌い。
ちなみに、好きなのは電力。
302名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>283
ありがとう。とりあえず俺がわかる範囲で
間違いを挙げると、
問2
(3)イ→ル 小容量機のSF6変圧器はガス循環で冷却
(4)ヌ→ロ SF6は所詮ガスなので油より比熱低い
問3
(2)カ→二? たぶん弾性率の面積平均を取った(二)が正解?
問5
(3)イ→ヲ 成極指数は1分後の漏れ電流と10分後の漏れ電流の比
(5)ネ→二 絶縁劣化すると誘電率が上がるのではなく、誘電損失が上がる
問6
(1)カ→ヌ 送電線リアクタンスを改善する
ですかね。
303名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>285

俺とほとんど違うんだが、自信のほどは?
304名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
理論 

問6

ロニチワリ

自信ありです。
305名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 00:51:27.78
理論の問題7は>>292と同じだわ。
自信はある
306名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 02:44:46.59
>>302
> 問3
> (2)カ→二? たぶん弾性率の面積平均を取った(二)が正解?
Aa=0でEsになり、As=0でEaになる(ニ)が正解
307名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 05:55:21.29
機械問5
4 イ
5 ニ
相似の比で解いた
308名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 07:07:21.36
この資格に合格できる人は学者肌だわ。
電気設備の維持管理には向いてないだろ。
どちらかというと研究職に向いていると思う。
309名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 08:00:10.60
2種試験1種認定の人と同じ職場でビルメンで便所掃除してた
310名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 08:20:55.26
特権階級の人は事前に試験問題教えてもらえるのかな?
311名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 12:24:13.31
>>304

それになりました
312名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:23:19.08
理論は>>292でおk?
313名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:34:00.09
公式解答でるまで落ち着かないから過去ログ漁って
1種合格者の使用した参考書リスト見つけてきたけど2件しかなかった
314名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 15:17:01.65
31 名無し検定1級さん==2006/11/06(月) 22:07:37
結局、電験1種持っているとどこに転職できるの?

32 名無し検定1級さん=sage=2006/11/06(月) 22:17:26
>>31
NASAとかFBIとかからヘッドハンティングされるよ。
なんせ司法試験を超越する難易度の超エリート資格だからな。

84 名無し検定1級さん==2006/11/11(土) 15:05:57
弁理士が理系の最高資格と言われてるらしいけど
実際の試験のレベルは電験2種レベルなんだね。
315名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:04:12.70
>>292
理論
問題1
イヌチロハ
316名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:07:20.66
ワカイロリ
317名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:15:13.43
>2

ありがとう。
比熱と送電リアクタンス、途中までそれ選んでたのに変えちゃった。。
自信が無くて違うものを選ぶのもやっぱり勉強不足なんだけどね。
318 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/09/01(日) 16:34:38.01
>>304
319名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:46:27.05
>>315
俺も問1の(4)はロになった。
320名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:52:17.44
誰か問題アップしてくれないか
321でんけん:2013/09/01(日) 17:20:37.79
電力 問6の(4)〜(6)の答えを教えてください。
私の解答はイ ヨ ホ です。
322 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/09/01(日) 19:27:32.79
>>321
私も教えてほしいいです。
私の解答はハヨルです。
323名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 19:52:45.71
>>321
イヨルになりました。
324名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 19:58:03.62
公式は明日発表だったか?
325一種初心者:2013/09/01(日) 21:49:19.82
質問なのですが、
B問題の配点は、1問で20点とかかれてますが、
純粋に(正当数/問題数)×20で計算していいんですか?
326名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:17:24.06
>>323
イヨルに一票
327名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 23:02:16.72
>>325
公式サイトも見てないのか?
328名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 23:15:02.71
>>325
過去問の解答を見れば様子がわかるよ
329名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 11:59:20.88
正式解答が出たな.
>>292
の猛者は78/80(97.5%)だったな.
330名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 19:26:33.49
理論だけが受からないという人はオレだけじゃないんだろうな。
計算チックなのは理論だけだし。計算が苦手な人は絶対受からない。
331名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 20:02:49.99
法規が46点でした。。。今年は簡単でしたよね?よく見直すと間違えそうで
見直しをしなったかっただけに悔いが残ります。
332 ◆b1YVPjIjxI :2013/09/02(月) 20:12:51.63
電験は1次の法規が自分にとっては一番難しかったかな
2次も電力の論述問題は完答0だったけど
333名無し検定:2013/09/02(月) 20:35:55.31
今年は全体的に難しい方だったんですか?
合格ラインどこまで変わるんですかね。
334名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 21:04:06.59
さて・・・。得点調整があったとしても、機械はどうあがいても無理か。
心臓がバクバクいってきた。

理論 44/80 … 55.0%
電力 62/80 … 77.5%
機械 42/80 … 52.5%
法規 45/80 … 56.5%
335名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 21:07:58.22
理論は得点調整入りそうだな
336名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 21:23:38.53
機械の問5の(5)の解き方を教えてください
337名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 21:40:44.62
去年(100点満点換算)
理論 42.32
電力 56.00
機会 56.00
法規 56.00
338名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 21:49:44.90
電力は得点調整入るかな?
339jboy:2013/09/02(月) 22:01:59.41
今年法規のみ受けて46点でした。
今年は簡単だったでしょうか?
得点調整ありますかね?
2次の勉強するか迷ってます。
340名無し検定1級:2013/09/02(月) 22:04:39.46
法規の得点調整がすごく気になりますね…
341名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 22:39:19.41
>>336
Vl^2 = Vh^2 -3VmVn
→ 3VmVn = Vh^2 - Vl^2
6式の分子分母にVlを掛けて
Ss = (3VmVn)*(VlIl)/(VhVl)
 =(Vh^2 - Vl^2)*(SL)/(VhVl)
→ Ss/SL = (Vh^2 - Vl^2)/(VhVl)
342名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 23:07:43.19
初受験で3科目も受かってました。

合格するのに3種(3年)2種(2年)かかっているので順調すぎてびっくりです。

理論 56/80
電力 50/80
機械 56/80
法規 38/80

今から来年の2次試験まで約1年3ヶ月あるので鬼のように勉強します。
343名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 23:21:23.96
>>341
そうですよね
何で公式解答はホなんでしょうか?
344名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 23:30:32.21
ああそうか3相だったか。
6式の分子分母に√3Vlを掛けて
Ss = (3VmVn)*(√3VlIl)/(√3VhVl)
 =(Vh^2 - Vl^2)*(SL)/(√3VhVl)
→ Ss/SL = (Vh^2 - Vl^2)/(√3VhVl)
345名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 23:44:54.78
今年の理論を合格点とった人はどうやって勉強したのですか?
15年分の過去問やって解けるようになったのですが全然
ダメでした。
346名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 05:05:52.63
>>345
2年前に2次合格した者ですが、今年の理論が難しいと思うなら、電気の基礎をやり直した
方が良いと思います。日頃電気電機業界にいると、基礎を飛ばして現場対応してませんか?
私など電気業界素人で、情報系の人間ですから1から理論も勉強しましたから本当に身に
ついたと思います。
もうじき還暦を迎える爺さんがぼけ防止に専門外の電験1種受けてみました。
347名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 06:25:30.39
どうやって勉強したか聞いてんのに
何言ってんだこいつ?
348名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 06:50:16.24
聞いたら答えて貰えると思っているのがまこと。
甘やかされたというか小物というか
349名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 07:03:47.59
「まことちゃんは悪くない。悪いのはママ」とか言われて育ったんだろうなwwwwwwwwwwww
350名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 07:11:36.93
今もそのママに甘えているのかなwww
まあ、何度かまことに教えてやったけど、大物はつまらんこと質問したりしないんだよ。
理解できてないようだけど。
上に立つ者は孤独ギリギリが聞いて呆れるよww
351名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 07:12:23.12
得点調整入りそうな科目予想しようぜ!
俺は理論と電力かな。
352名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 07:35:38.55
理論の勉強方法は門外不出で一部の者だけが知っている。
353名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 07:37:43.68
理論以外は一発で合格した。
勉強するにもすぐれた参考書が必要。
3種レベルの参考書で勉強しても無意味だろうし。
354名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 22:00:47.60
>>351
理論のみと予想
俺の法規45/80が救われることはないだろうな
355名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 22:28:34.22
法規難しいといえば難しかった。
356名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 22:32:05.83
>>355
警戒警報発令時なんて、そんな条項があることさえ知らなかった。
一方、施設管理のほうは楽勝だったが。
357名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 02:32:01.66
346は既にボケちゃってるのか?
358名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 15:28:28.26
理論に関して言うならば、時間かければ問題は充分解けると思うよ。

自分は去年に理論受かったよ。時間的に5割強程度しか回答できず、残りは
適当にマークして提出だった。結果は、前半完答(適当マークは全ハズレ)
で科目合格。残りも時間さえあればもっと解けたと思う。


で、自分がどういう人間かというと、電気の完全な素人。
本命は3種。受験前の下見(去年は会場が違ったがw)とモチベ向上に
記念で1種を受けるレベルのド素人。

下手な専門知識よりもむしろ数学的な基礎や一般論から考える考察力が
役に立つのかもしれない。と開き直って、ちょっとずつですが勉強を
進めております。まあどうせ二次で落ちるだろうけどww
359名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 18:36:45.94
>>358
はい、お好きなようにどうぞww
360名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 21:23:38.67
理論のみ受験
ボーダラインぎりぎりかと思っていたら61点だった
2次リセットで1年のブランク
今年こそ合格するぞ
361名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 20:28:47.23
皆さん理論50%まで下がると思いますか
362名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 20:44:55.66
半分も点数取れない奴を合格扱いする試験もどうかと思うがな
363名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 20:50:54.01
下がると思う、いや、42%まで下がってほしい。
364名無し検定1級さん:2013/09/06(金) 06:57:18.48
まともな参考書がないというのも変な試験だよ。
たいていナントカ協会から公式参考書が出されるんだけどな。
ここは電気書院とOHM頼り。しかも過去問メインだし。
365名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 08:47:15.14
昨年2次リセットしたので全教科うけたけど2勝2敗だった。
はぁ・・・・・・。
366名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 10:44:29.77
1種は予想外の問題がかなりでる
参考書を作ると言っても的を絞りにくい
こんなことどこにも書いてないじゃないかと叩かれたり
ぶ厚いものではとても使う気にはならない
やはり1種は特別な存在
367名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 14:31:12.69
認定制度は廃止にしたらいいのにな。
例えば、3種の資格も持っている人が2種の事業所にいる
場合、別枠の許可をもらうだけにして資格はそのままにし
たらいい。
資格を与えるなら2種許可電気主任技術者みたいなものを
発行したらいい。
2種の許可をもらうには3種を試験で取得。1種の許可を
もらうには2種を試験で取得しなければいけないように
する。
現状だと資格をまともに取得したものがアホを見る。
368名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 23:06:30.35
今回の法規はどのくらいのレベル?
369名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 23:26:25.55
多分55%で合格レベル
370358:2013/09/08(日) 00:50:18.28
>>359
はい。頑張ります。

>>369
そう?自分は60%(素点48/80)くらいで妥当だと思うよ。
法規は苦手でほとんどカンだけど、自己採点結果は50/80点だった。

自信を持った回答ではなかったけど、それなりに当たっていたみたい。
運が良かったと言えばそうだけど、それでもかなり選択肢を絞り込めたよ。
(ダミー選択肢が凝ってないから、文脈と常識でダミーが大きく削れる。
 一次試験だけいうならば、3種よりまぐれ当たりはしやすいらしい)

問1は試験日的(9/1の前日)に防災関係法令を見ている人が多いはず。
問2−5は例年のパターンにかなり合致した典型問題。
問6の内容は語句の意味を考えればそれなりに解ける国語要素の強い問題。

難しい、とは思うけどラッキー合格者が点数吊り上げると思う。
3種を併願した自分の自己採点では、法規は1種のみ合格点だった。
371名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 02:02:04.40
理論のボーダー何%位かな?
去年が確か43%位だったと思うけど、今年の方が点数取りにくいよね?
372名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 12:25:08.89
今回の電力はどのくらいのボーダーだろうか?
373名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 13:36:43.39
理論以外簡単だったし、多分得点調整は理論だけだろ
機械落とした俺が言うのもなんだが
374名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 21:34:49.45
一種の法規対策はどんなことをすればいいの?
ヤマ勘なしで回答できるものとは思えない。
375名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 00:39:57.48
>>374
施設管理の方で満点を近くをとる。
法規部分は日本語の問題として、2割くらいは取れる。
376名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 20:38:49.56
>>375
とても参考になりました。
377名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 19:36:51.19
二次は過去問を何年分くらいやっておけば対策できるのでしょうか?
378名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 22:54:07.21
100年分
379 ◆b1YVPjIjxI :2013/09/12(木) 20:09:32.87
電力の論述は素人には対策は殆ど不可能と思う
計算が得意なら計算問題を完答できるように訓練したほうが確実
初見の問題でも落ち着いて解けるようにするためには
過去問以外に参考書や数学の復習もして深く理解することが大切
380名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 20:46:09.99
だれだよお前
381名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 22:05:09.99
オレオレw
382名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 00:08:28.89
次スレからはテンプレにコテハン トリ禁止にしないといけないな
383 ◆b1YVPjIjxI :2013/09/16(月) 20:41:43.30
他の電験スレではトリップは外しているが
ここでは付ける
384名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 07:48:02.53
誰かこのスレに回答しろ、下さい。
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4776398
385 ◆b1YVPjIjxI :2013/09/23(月) 22:48:36.68
良くわからないが
零相電圧V0 = Z0Z2Ea/(Z0Z1+Z1Z2+Z2Z0) = Ea/2 で良いと思うので
中性点電圧の向きを零相電圧の逆向きに取っているかもしれない
386名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 11:19:37.48
一種受かるってすごいわ

司法試験より絶対難易度高いだろ

理系ではダントツ最難関資格でしょ一種って?
387名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 12:21:17.22
>>386
俺は高卒だけど試験合格してる
だからというわけでもないけど司法試験よりは簡単だろ、どう見ても
388名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:58:54.84
旧司法試験よりは簡単だろう
新司法試験は司法書士とかより簡単って聞くからどうだか
389名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 20:02:49.18
司法試験どころか会計士よりも下だろ
受けるやつのIQや学歴レベルが全然違う
390名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 20:55:02.91
会計士って毎年何千人って合格する資格だろ?
391名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:22:07.88
毎年3000人受かって倍率5倍程度の東大入試が簡単ということ?
392名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 01:36:27.60
また学歴/ランキング厨が湧いてきてるな。何が面白いんだか。
393名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 06:33:29.84
1種の受験層って電力会社が主だから
旧帝大卒が多いけどね。
394名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 09:52:27.38
旧帝→電力会社組なんて、ほとんど認定じゃないの?
ところで認定と受験の比率とかって、公表されてるんだっけ?
受験合格者総数は試験センターにあるから、
主任者の総数がわかれば推定できるだろうけど
395名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 10:22:24.33
>>394
認定でなんて取らねーよ(笑)恥ずかしい
396名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 02:08:47.97
電力会社の発電所ではGF運転が当たり前だって言って聞かない奴がいるけど、100万kW級が複数ユニット有るような発電所でもGF運転するのが普通なのか?
どう考えてもLL運転しかしない気がするのだが。
397名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 08:26:37.43
>>396
元の記事はこちら
こいつは横浜や姉ヶ崎はGF運転しないと言い張ってる
いつのまにか都合が悪くなったと見えて396の書き込みに変わった
都合が悪くなると話を変えて逃げ回るのはいつものこと

234 名前:大宮の馬鹿の骨[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 13:45:49.53
>>227
何か情けないなぁ〜
横浜火力や姉ヶ崎火力がGF運転しているとでも言うのか?
この時のAVRはどうなっている!
恥をかくのは勝手だが、デタラメはイカンぞ!!
398名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 17:51:19.53
>>397の馬鹿は二種板で発言を誤魔化し始めた。
100万kW級発電所が日常的にGF運転するわけ無いだろ!
399名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 09:28:57.88
>>387

すごすぎるだろ。

電件二種ですら神の領域なのに、一種とかほんとハンパないよ
400名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 03:44:04.30
>>399
お前386と同一人物だろ。うざいから消えろ。
401名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 01:41:37.86
結局、発電所の運転はLL運転でけりがつきました。
GF運転だと叫いていた老人は電力会社の社内で聞いて「オマエ馬鹿か!LL運転に決まっているだろ。」と言われて終わりです。
こんなのがいる電力会社ってちょっと怖いです。
402名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 02:16:28.16
クオリアに関する議論は様々な論点が知られている。
なかでも最も大きな論争となるのは、クオリアは現在の物理学の中でどこに位置づけられるのかという、形而上学的・存在論的な位置づけについての哲学的な議論である。
この問題に対する考え方や分類は論者によって様々であり、一概に分類することはできない。
しばしば、各人の立場は物理主義から二元論までの段階的なスペクトルのどこかに位置づけられるとも言われる。
ここでは簡単に心身問題の伝統的な三つの立場、物理主義的立場(いわゆる唯物論的立場)、そして二元論的立場、そして観念論的立場、の三つに分けて説明する。
現在の議論の中心は主に物理主義的な立場と二元論的な立場の間で行われている。
哲学的な立場に関するより詳細な分類についてはチャーマーズによるA, B, C, D, E, Fの6分類などがある。
403名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 04:19:09.08
>>401
あの馬鹿は後出しジャンケンで負けるという特技の持ち主。
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4824966
彼方此方で顰蹙をかっている。
404名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:58:22.57
迷惑なだけの「ぶ」と言う生き物がいる。
こういうのを飼っている頭狂電力とと言う会社の社内文化が成せる業。
405名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:12:19.11
>>404
迷惑なのは、あちこちで大騒ぎしてる 大宮の馬鹿の骨
早く 一種 取っておとなしくしてろ

ん? 一種より 墓場のほうが近いってか?
406名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:17:22.35
↑早速出てきた迷惑なだけの無資格者。
せめて電験三種くらい取ればと思うのだが、やる気が無いらしい。
と言うか、能力が無い。
407名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:18:06.69
エレファント付き変圧器・・・プッ!
408名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:33:51.87
>>379
俺、全くの電力の素人だけど、適当に過去問やってたら普通に通った。
論説は裏面まで書きつぶすぐらい書いたぞ。
でも、電力事業用の発電機も変圧器も実物見たこと無いから想像で書いたけど。
逆に専門の人は自分の専門分野は深く知っているけど、他の分野がおろそかになるんじゃないかな。
409名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:35:46.62
ならねーよアホ
410名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 02:03:04.48
>>409
PAS馬鹿はPAS以外の事は何も知らない馬鹿だぞ!
411名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:57:32.85
電力科目合格率高すぎw
412名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 20:19:25.87
理論は落とすつもりだったのに合格だ
さて、ここで二次をどうするかだが
@棄権する
今からでは時間がない間に合わない
A受験する
この場合、2問か3問くらいはできるだろうが白紙で提出して平均点を下げてくる

さてどちらを選択しようか
413チャレンジャー爆発:2013/10/11(金) 21:02:09.51
理論と機械 うかって
電力と法規 をおとした・・・

あんびりーばぼー。 OTL
414名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 21:27:05.51
達成可能なことを目標にしてはいけない。努力しても達成できるか分からない目標こそ能力を高めるのだ
415名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 14:56:07.26
>>412
可能性にかけて、分野を絞って山を張る
論述は部分点狙いで適当に書く
416名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 15:50:28.81
今年も合格率を下げることに貢献してしまった
417名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 18:51:52.84
>機械科目59.79点以上
59.79*0.8=47.8で結局48点(60%)とらないといけないのに
この合格点引き下げの意味ってなんだろうな
ただ単に今年の機械は難しかったですよーって言いたいだけなんかな
418名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 19:03:48.57
試験の際の不手際とかで試験時間が短かったとか不利益受けたら水増しすることがあるから
それがなかったとしてもあくまでボーダーとしての記録(将来の判定基準)難易度の指標になるから
問題がやさしくて64%くらいにしたかったけどしぶしぶ60.0%にしたのとは違うって意味もあるし
419名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 01:29:34.89
H23年電力管理の問3の解き方ってあんな簡略式でいいのだろうか
QXだけで計算してるけどPXはいいのか?
H9年2種に酷似問題が出ていてそっちのほうが負荷が大きいからこのやり方だと誤差が大きくなる
負荷が少ないから誤差は出にくいけど簡易式不可のはずの1種があれでいいのか?
420名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 11:29:11.56
>>419
試験関係者じゃないので何ともいえないが
考え方を明記しておけば
30点満点で25点はもらえるだろう
その分余った時間をほかに使う。
421名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:48:21.07
二次何が来るか?
対称座標法は昨年出たからないかな?
火力も出たから今年は水力か?
雷さん落ちそう
422名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:25:20.77
>>394
出所は忘れたが、2年前に試験合格したときに調べたメモがあった。
〜10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 合 計
第一種 認定 − 140 140 118 93 143 103 110 119 966
試験 − 72 47 128 75 131 51 64 43 611
計 12,342 212 187 246 168 274 154 174 162 13,919
423名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:34:50.76
認定と試験合格の比率は、確か、
一種・二種 2:1、三種 1:2だったと記憶している
424名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 20:22:54.12
種別 認/試 〜10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 合 計
二種 認定 − 676 515 497 527 614 539 546 475 4389
二種 試験 − 439 365 471 370 1,045 306 531 302 3829
二種 計 31,511 1,115 880 968 897 1,659 845 1,077 777 39,729
三種 認定 − 1,394 1,074 931 879 1,064 1,035 831 696 7904
三種 試験 − 7,407 5,485 7,414 4,459 5,351 3,830 4,758 4,399 43103
三種 計 184,251 8,801 6,559 8,345 5,338 6,415 4,865 5,589 5,095 235,258
425名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 22:49:00.84
受験票きた。大正大学だ。
一次は渋谷だったから東部住民の私には便利になった。
426名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 09:51:49.11
427名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 12:27:53.43
田舎暮らしだと試験を受けるのに泊まりがけになるのがつらいな。
428名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 20:43:28.35
受験票こない
郵便配達員がさぼっているのか
会場はわかったから良いけど明日まで待つか
429名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 04:19:26.49
落ちてるか
430名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 23:07:23.68
俺が捨てた
431名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 20:12:01.57
このレベルになると、労働安全系の資格も
保持されていらっしゃる方が多いのでしょ
うか?
432 ◆b1YVPjIjxI :2013/10/27(日) 20:51:16.60
自分は1種以外で持っている資格は自動車免許と電話級アマチュア無線技士だけ
433名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 20:48:56.56
シュッシュッシュッ
434名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 02:06:42.19
誰だよお前
435名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 05:02:17.74
そうです、私が変なおじさんです。
436名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 21:09:23.12
>>431
エネルギー管理士、電気工事士、工事担任者(要は電話工事士)。
437名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 23:27:05.81
シュッシュッシュッ
438名無し検定1級さん:2013/11/01(金) 23:49:11.48
勉強の時間が全然取れない。
439名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 14:26:11.82
シュッシュッシュッシュッ!!!
440名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 21:04:45.74
水力 比速度
441名無し検定1級さん:2013/11/03(日) 09:37:17.78
アナルがにゅるにゅるしてきた。
ウォシュレットがないとうんこが完全に拭ききれない。時間が経って割れ目に汗をかきはじめると、うんこが溶け出してくる。
442名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 19:30:08.06
明日近くに行くからよろちくw
443名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 21:33:07.09
アナルにゅるにゅるなう
444名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:57:32.97
あと二週間!
445名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 22:21:46.85
うるせぇハゲ
446名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 23:22:45.76
明日から勉強する
447名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 12:19:54.27
アナルにゅるにゅるなう
448名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:54:41.74
アナルは形容詞です。
449名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:20:35.89
アナルは動詞だろ?
450名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:33:18.95
アナルはあだ名だろ。
451名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:14:25.33
あーなるー
452名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:53:37.02
二次試験前なのに活気ないね
みんな勉強してる?
453名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:58:44.93
してないのはお前だけ
454名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:52:11.34
計算何か来るか?

対称座標法
四端子
円線図
調相
高調波


過去、四端子が二年続いたこともあるから対称座標法の可能性あるな

いや、暫らく出てない四端子かな

去年の二回線一線地絡は難しかったから、反動で簡単になることを願う
455sage:2013/11/24(日) 17:02:33.76
どーでしたか!?
456名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:48:48.53
難しくはないが,時間が足りんかった.
終盤電卓を乱れ打ちしたとこにミスが無いことを祈るばかり.
だれか答えあげてくんないかな.
457名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:41:53.37
機械 問1(3) 2s/1+s^2 Tsm
問4(4) -10、j5√5、-j5√5
どうでしょうか?
458名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:44:26.82
問1(3)は同じ
問4は(3)で1/(s f2+f1)になって、極が3つもねーよ!ってなって時間切れした
459名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:53:06.44
問4(3)1/s^2+10s+125
460名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:58:35.51
今解いてみたが、その答えで合ってそう
ブロック線図で解かずに与えられた式を使えばよかった
461名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 20:09:07.23
電力管理
問1
(1) 45 350
(2) 4,76x10^7kWh
(3) 1.21x10^8kWh
(4) 1.89x10^8kWh 48.9%
問5
(1) D(1-h/4D)^2
(2) 6.66m
機械制御
問1
(1) Ts=3E2^2*r2/w0(r2^2+x2^2)
(2) r2=x2 Tsm=3E2^2/2w0x2
問4
(1)A=0 1 -2 -4 b=0 1 cT=1 0
(2)A-bfT=0 1 -2-f1 -4-f2 det[]=s^2+(4+f2)s+(2+f1) f1=123 f2=6
(3)1/(S^2+10s+125)
(4) -10 j√5 -j√5
462名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:14:01.61
>461
電力管理の問1が(3)から食い違うんだけど.
結構自信あっただけに焦ってます.

俺の答え
(1) 45 350
(2) 4,76x10^7kWh
(3) 9.17x10^7kWh
(4) 1.39x10^8kWh 36.1%

問5は一緒になりました.
463名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:45:47.54
今回調整ありますか?
機械制御は例年より簡単(問1は昨年の奇問?の反動からボーナス問題だった?)の感触。
電力管理がわからない。
1、2、3、4だと個人的には、昨年並みと言う印象
(5、6選ばなかった。と言うかノーマークだったので選べなかった。)

昨年並みの調整欲しい。
464名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:58:23.92
あー、疲れた。今回も時間足りなかったよ。
電力管理は問1、3、4、6を、機械制御は問1、4
を選択。
奇問はなかったが、論説問題から手をつけ、
書き込むうちに、計算問題の時間なくなりアウト。
機械制御は問1は完全にボーナス問題、
問4は途中までいったが、フィードバックの導出
で間違えた。
手応えはなし。
来年、また受けんのかなぁー。
465名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 14:57:04.74
>461
462の間抜けです.
自分の計算間違いが発覚してしまいました.
こりゃ今年は厳しいかな....

得意の機械で完答できなかったし,よりによって
機械の1問目簡単すぎて,きっと平均点がかなりよさそう...

ああ,仕事のやる気がでねえ
466名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 18:47:10.24
>>465
ありゃりゃ(4)足し算が違っていた
(3)はqvで置換積分すれば簡単(実戦では俺も間違えた)
467名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 18:55:57.74
二種の問題、試験センターで公表されてるけど、誘導電動機は二種のが難しいんじゃない
468名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 19:35:59.65
電力管理で2番、4番選んだのは
失敗だったか。。。。
469名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 21:03:31.58
>>466
同じく。
水力は試験前に類題やってればできたはずだった。そこまで手が回らなかった。積分は得意だったんだが、練習不足。小数も混ざっていたので、途中で計算がこんがらがり、別の問題に逃げちゃった。
解法はわかっていたのに。。。。
470名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 21:46:17.07
愚問ですいませんが、多数のご意見お聞かせください。

電力の問4で、
小問(1)では、@1回線分の定数AA〜Eまでの定数
小問(2)では、中間開閉所と受電端の容量
を求められていますが、
これらの配点は、(1)10点、10点(2)10点
と予想するのですが、如何でしょうか。
もしくは、15点、15点となると思われますか?
471名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 21:49:32.37
連投すいません。
また、機械の問2では如何でしょうか。
こちらは、 小問(1)a.10点 b.10点(2)10点  
と思うのですが如何でしょうか。
愚問ですいません。
472名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 21:51:01.99
それは試験センターだけが分かる
473名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 22:02:21.45
ぶっちゃけ、今回の2次は簡単だったと思うのですが、
皆さんはどうでした?
調整はないでしょうね。合格率20%超えそうな気がします。
474名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 22:04:56.31
今回もまた時間切れ
電力は選択を誤って途中で変更したがすでに遅かったし
機械は自動制御で手こずって残り時間は僅か
これだったら問1からやれば良かった
475名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 22:40:03.42
>>473
機械は確かに簡単。電力は??
問題選択によりますか?
476名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 22:49:21.99
>>475
論説2問で40〜50点は取れるでしょう。
たるみの問題で20点は堅いし、
他で、10点取れれば、電力で70点。
機械で、45点は堅いので、余裕で合格ラインオーバー。
ただし、計算ミスがなければの話ですが、一種受けるくらいの人は、
それくらい余裕でしょうね。
477名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 22:58:57.28
>>476
たるみ簡単だったのですね。
まったく勉強してなかった。
478名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 21:04:53.02
初めて一次を突破して二次を受けました。
電力管理は何とかなったのですが機械だめでした。
絶対的に勉強時間がたりませんね。
この反省を来年に生かしたいと思います。
できれば今日から計画的に始められれば良いのですが・・・。
479名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 22:16:39.91
みんなは三種→二種→一種ってきてるの?
三種→一種?
480名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 00:20:31.98
三種→一種の飛び級受験はキツイですね。
一種一次は三種レベルの実力でもマークシートな
ので試験慣れしてる人ならフィーリングで突破可能
ですが、二次試験は短い試験時間で計算や記述ににそれなりの訓練が必要になるので。
二種と一種の試験形式は同じだし、三種→二種→一種のステップを踏んだ方が早く合格できると
思います。
481 ◆b1YVPjIjxI :2013/11/27(水) 19:08:55.64
最終的に1種を目指すなら1種から受けても意外と受かる
482名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 21:17:24.80
>>481
そうやって平均点と合格率を恣意的に下げようとしても、そうは行くか!
483名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 21:39:05.27
はてなキーワード
「恣意的」はしばしば「意図的」と混同され誤用されることの多い語である。
「恣意的」であるとは一貫した思想に基づかずその場限りの考えに基づいて
いる点で、明確な目的をもった「意図的」とは区別されるべきである。

例えば、記事を自社の思想に沿うように事実をねじ曲げて書くといった
文脈では「意図的」もしくは「故意」を使う。
484名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 00:36:14.89
>>483
で、そういう違いを指摘出来ると一種に受かるの?
485名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 00:38:46.56
恣意を読めても書けないやつだろうから無理
486名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 01:41:03.49
>>485
無資格者が何を言っても意味無い・・・
487名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 08:55:44.00
>>484
そういう間違いをすると一種に受からない

>>485
無資格者が何を言っても意味無い・・・
488名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 11:09:02.06
電力管理の平均点高そうだな
H17で平均点30%くらいだったけど、水力の計算が簡単だった分今回は50%はいくかな?
489名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 17:39:48.10
皆さんの体感では、どれくらい取れておられますか?
私は、少なく見積もって電力で50%機械で75%です。ギリギリッポイので、少しでも調整入れば嬉しい感じです。後、電力より機械の方が平均点高そうだと思いますがどうでしょうか?
490名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 17:52:06.83
>>489
体感っておかしくね?
491名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 20:13:08.69
今年の問題家でやったら楽にできた
しかし電力、機械とも半分ぐらいしかできなかった
今年の問題で受からなければ来年は無理かも知れない
なんだかんだ言っても難関試験には違いない
492名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 20:22:22.62
1種受験してる人は昇給のため?
493名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 20:38:49.22
俺は老後のため。
494名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 20:38:56.63
体感と書いたのは、論説もあるからです。計算だけなら、確定できますけど。皆さんの得点どんな感じですか?
495名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 22:34:19.20
>>494
だから体感は変だろ
496名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 22:41:46.19
>>495
そうですね。体感は変ですね。
皆さん、自己採点は何点位ですか??
497名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 22:50:19.30
そんなことするの?
498名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 22:53:44.58
>>493
老後になにか使えるの?
499名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 22:59:05.20
>>499
電気の専門学校の講師とか、電験系雑誌の執筆などなど・・・
まあなんだかんだいって嘱託で延長にならざるをえなそうだがw
500名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 18:43:16.25
>>499
アンカーすらまともに出来ない知能で講師も執筆も無いじゃろ。
嘱託でそのままその組織に居て世間に出てくるな!
501名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 22:21:46.94
一種受験の方で、勲章目的(電気分野の金メダル)以外の方ってどれくらいいるんでしょうか?
仕事、就職、転職目的の方はどのくらい?電力会社、JRとかであれば会社から要請されたりするんでしょうか?
502名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 23:18:25.48
>>501
電力会社、JRとかであれば、必要なら認定を出すだろ。
わざわざ試験なんぞ受けさせない。
503名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 13:39:47.65
これを取得するとNASAからスカウトがくるそうなので
受験してます。
504名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 14:02:13.17
>>503
来たことない
505名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 17:44:18.43
一種を持ってるだけでスカウトされることなんてあるの?
506名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 18:20:01.92
俺、広島からドラフト6巡目でスカウトされたよ。
507名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 18:34:38.05
すげーなw
508名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 18:41:40.81
冗談にマジレスすると、
一種持っているかどうか、住所、連絡先とかまず判らんだろう。名前くらいは官報に載るかもしれんが。
皆わかってたら個人情報漏洩で、そっちのほうが怖いと思うが。
509名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 18:42:34.60
特定した。
510名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 18:45:22.98
>>503
学力の無い、普通の人が受験しても時間とお金の無駄使いだよ
何回落ちた?
511名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 21:01:35.24
512名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 21:47:55.67
>>496

511さんの秀逸な解答で自己採点すると,電力6割,機械7割ってとこですかね.
電力は5問以外は後半が解き切れてませんので,配点次第では55%から65%くらいまで幅が出ます.
ぎりぎり合格できたかな.

今年落ちたら来年は厳しい戦いになるので,今年なんとしても通っておきたい.
513 ◆b1YVPjIjxI :2013/12/01(日) 10:24:17.72
今回の試験には直接関係ないが

フルビッツ行列式の値が負であれば不安定であるが、
0の場合に安定限界とは限らないので
安定限界という語句を用いるときは注意が必要
514名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 10:33:36.72
誰だよお前
515◇b1YVPjIjxI:2013/12/01(日) 19:30:41.09
お前だよ
516名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:16:23.57
^^
517名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 16:02:30.66
みんな参考書・問題集何使ってるぅ?
518名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 20:11:07.90
トゥギャザーしようぜー
519名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 18:12:34.28
来年合格すっからよろしっく
520名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 17:55:03.56
>>517
電気工学ハンドブック。
市井の参考書は役に立たない。
521名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:06:43.90
>>511
亀レスだけど、参考にします
522名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 11:19:05.74
>>517 
電気事業講座(全16巻) ‖電気事業講座編集委員会/編纂‖エネルギーフォーラム‖
なんかを読むのはいいかも。
後は過去問を自分で分析。「電気計算」なんかの解説はレベル低すぎと感じるようになれば合格。
523名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 17:30:35.38
742.極めて冷静ですよ

名前:雲の上 日付:8月27日(月) 15時13分
私は極めて冷静ですよ。
鹿の骨はしらないけど。

じつは、今週木曜日あたりから来週土曜日くらいまで休戦を提案しようと思っていました。

理由は、2日は3種の試験日ですから何かと投稿したい人がいるとおもったからです。
それぐらいのことは気を使わなければうそですよね。


しかし、折角の「ていたらくおじさん」さんの 助言を無碍にはできませんので、少しばかり日にちを早め、明日火曜日からとします。


鹿の骨、わかったか?今日中に書きたいだけ書いておけ。
ただ、返答は休戦中はしないからな。
※マスはかくなよ、いいとしこいて。
524名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 17:56:40.56
老害は早く氏ねばいいと思うよ
525名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 19:43:52.06
No.2107
Re:個人的な意見ですが終わりにしましょう。
投稿者---接地線は何色

「私も見てるんですが」さん、こんにちは。

>引用して頂いた上記の投稿をした者です。

無断引用ごめんなさいね。

>古い記録がだんだんと押し流されて目に触れなくなっていくと言う意味では、結果的に私のお願いしたかった事と同じ効果を出してもらっている事になりありがたい事です。

効果を維持するのも大変です。
再レイアウトしています。

>ただ大分SH先生に対するこだわりが大きい様ですが、何か恨みつらみのような事がこれまでに有ったのでしょうか?

「鹿の骨」さんの学識・経験・力量には妬み、嫉みこそすれ、恨み怨み憾み辛みなどまったくありません。
いままで接点はありませんね。

>こだわりが大きい様ですが

ネタにできて面白い人物をほかにご紹介いただければ、乗り換えます。今のところ、彼がNo1
526名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 23:39:39.87
単相短絡
投稿者:おじさん 投稿日:2013年12月 5日(木)22時56分5秒   通報 返信・引用
大宮の馬鹿が言うには
三相3線の2線が短絡した場合は「単相短絡」です。
今年の1種の問題にも二相短絡が出ていたようだが・・・
http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0001153.jpg
527名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 10:38:46.05
学術用語は事象を間違いなく伝えるためにあります。w
528名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 11:25:01.83
>>527
「セッチヲトル」と言う学術用語で大事故が起きる。
529名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 23:21:15.53
電験一種の需要って、間接的にすごい威力を発揮する事に気づいたよ
530名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 22:10:59.19
>>529
先ずは二種を取ることの方が大事。
531名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 19:44:32.39
一種とFラン電気科の修士だったらどっちが難しい?
532名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 20:42:02.06
>>531
二種を取ってから考えればいいこと
533名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 21:49:12.48
>>531
一種>>>>Fラン電気科の修士
534名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 23:40:35.57
二種みたいな中途半端な資格は要らないからどうでもいい。
535名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 13:42:02.92
>>534
無資格はまず三種を取れ。
536名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 15:13:44.97
>>535
三種は簡単すぎた。
537名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 16:10:41.70
>>536
工事士乙
538名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 17:51:28.82
>>537
一種取るのに工事士の資格は必要ないから。
539名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 18:53:07.66
>>538
工事士乙
540名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 16:15:10.86
オマエラ電験一種板に相応しい話をしろよ。
541名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 06:50:59.97
どんな内容か教えて?
542名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 00:01:50.33
>>541
受かったら教えてアゲル・・・
543名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 05:01:15.41
>>540
労働安全コンサル(電気)に流
れていないんでねえの?

かつて一種二次に「自己励磁」
について説明せよとか言うのが
あったが、上位の種別ほど基礎
を大切にしてるということか?

一応真面目な話です。
544名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:13:33.27
資格持っている人に伺いたいのですが、過去問での二次試験の計算問題の誤差はどの程度でしたか?
誤差がどれくらい許容されるか気になりまして。
545名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 10:28:29.92
一種に挑戦・合格された方に聞きたいのですが
テキストって過去問しかないですよね?あとは最新高級電験講座などの
一種・二種兼用のテキストとか・・・

あとは電験ハンドブックとかですか?
546名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:34:42.45
まだ合格してないが、過去問+電気学会大学講座
547名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 17:55:12.49
>>546に一俵!
くだらない参考書を読む時間と金があったら電気学会の教則本を読んだ方が良い。
548名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 23:23:35.03
あと35時間・・・
549名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:44:49.10
合格したで
550名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:44:51.03
合格発表というのにこの閑散とした感じ
551名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:45:36.15
>>550
ずっと放置されてたのになんだこのタイミングw
552名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:47:45.07
ギリギリで合格したった。
合格者一覧と不合格者一覧を取り違えてるなんてないよな。
いまだに信じられん
553名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:52:02.47
すげーな

これからどうする?
554名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:54:16.26
>>552 おめでとー
俺も合格した。
同時に今更自己採点してみたらギリギリだった。
電力管理はボロボロだったが機械制御が満点で取り返した感じ。
555名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 00:02:41.97
>>554
そちらもおめでとう!
俺も機械の一問目に救われた
556名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 18:45:54.61
自分は本年度二種に合格したものです。今後はここにお世話になります。宜しくお願いします。
そして一種合格された方、誠におめでとうございます!!

そんな尊敬に値する先輩方に質問です。
@過去問は何年くらいやりましたか?
A二種と一種のレベル差は、ざっくばらんでいいのでどのくらいの差と感じましたか?
B合格した瞬間の感動は二種の時とは比べ物にならないですか?

以上お手すきの時宜しくお願いします。
557名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 20:30:48.86
>>556
2種突破おめでとうございます!
僕は一種1年目で一次の理論と機械。理論しか勉強してなかった。
今年で残りの一次と二次突破しました。

1, 何年分というより、分厚い問題集なんかを数冊買って、2~3周はした。
解説がしっかりしたやつ。
それをやりつつ論説対策で電気計算の雑誌や発電変電系統に関する専門書を
読み漁って引き出しをいっぱい作った。
2, 2種飛ばしたのでわかりません。
3, 今だに、合格者一覧間違ってるんじゃないかと疑ってる。

参考になれば。。
558名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 20:46:03.60
>>556
2種合格おめでとう。
私は1年目法規以外合格、2年目法規合格二次失格、3年目(今年)二次合格でした。
1、過去問は15年分ぐらい。過去問集は廃版になりやすいから早めに揃えた方がいいです。
2、一次は理論機械が難しくなっている
  二次は電力管理の計算問題が難しいので論説で拾える体質になるべき。
  機械制御は自動制御がまだボーナスステージなんで楽
3、二種の方がうれしかったです。
559名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 21:46:59.75
>>556
1.何年ぶんかわかりませんが、問題集を何回もやりました。でも最近の試験の
傾向では、難しい問題が解けるよりも、並の問題を確実に解けるほうが大事かなと
思いました。
2.違いはそれほど感じませんでした。2種に受かる力があって、運か根気があれば
必ず受かると思っています。
3.2種に受かった時のほうがはるかにうれしかったです。
560名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 21:26:58.99
mんこ臭えお前ら氏ねばいいと思うよう
561名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 12:28:30.65
合格された方々、おめでとうございます。一種の次に、何か新たな資格を目指したりするのでしょうか?技術士や中小企業診断士など。
562名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 12:40:45.91
>>557
2年で一種突破ですか・・・しかも2種を飛ばすなんて・・・もはや神の領域です。
過去問は、ヤフオクやアマゾンでできるだけゲットし、プラス図書館コピーで、
昭和40年まで何とか揃える事ができました。当然全部はできませんが、合格を夢見て少しずつ取り組んでいこうと思います。
発電変電の専門書!いいアドバイスありがとうございます!早速今日は池袋のジュンク堂で調べてみます。

>>558さま
3年で受かる・・すごいです。私は5年計画です。3年で一次+二次対策→2年で二次といった計画です。
一次の理論・・・そうなんです。早速一種の本を開いているのですが、理論のレベルの高さに
二種でもういいんじゃないか!?という甘いささやきがよぎります。
機械にいたっては、現代制御理論なんて、もう英語を読んでいる感覚に陥ります。
論説を拾える体質・・・大丈夫です!今年の二種二次の電力管理は、問1.3.5.6の
論説で逃げました!論説は根性と時間をかければ自分のような底辺出身でもいつかはできると確信しています。
563名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 12:59:43.57
>>559さま
当たり前のところを確実に取る・・・やっぱり一種でも大事なんですね。
自分は今年の二種二次機械・制御で変圧器と自動制御を選びましたが、
変圧器の前半の三種レベルと言える(1)〜(3)を確実に取ったのが
合格できた要因と思っています

運と根気!根気は強い自信あります!というか根気しかないです(笑)
取りあえず、平成7年からの新制度の問題は確実にできるようにし、それ以前の問題も
出来る限り着手し、引き出しをたくさん作ろうと思います。

御三方、アドバイスどうもありがとうございました!
564名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 17:40:20.36
勃起力とオナニー回数だけは誰にも負けないオナニストです。
今年の一種合格に向け頑張ります!
二種は先日合格していました。
565名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:50:24.51
>>564
さういふ自慢ができる間に合格したまへ
自慢ができなくなる頃には計算力も落ちるから
566名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 22:26:41.04
何歳ですかwww
567名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 23:40:39.94
選択は自動制御選ぶ人が多いのな。
学生時代から自動制御アレルギーで手付けずにいる。
568名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 23:33:47.95
>>567
あれは電験の科目の中で非常に特異な科目。
他とは一切関係なくて独立している。
電気の問題と言うより数学の問題に近い気がする。
逆に言えば完全に切り捨てても他が出来ていれば何の問題もない。
自動制御の知識は電験の中でも実務で役に立たない最右翼じゃないだろうか?
569名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 00:34:37.84
メーカーでコントローラーの設計したりする人くらいかな
しかも現在の主流ではなく昔の機器の置き換えがらみで
570名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 02:00:39.50
じゃあパワエレが実務に役立つ最右翼かな?俺は嫌いだけどw
571名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 02:18:08.19
自動制御は覚えてしまえば非常に簡単な部類に入るのかな、と。
微積大好きな人なら楽勝でしょう。
572名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 22:41:43.38
567です。
せめて、発電機のブロック図を展開させて
AVRやらPSSの制御を答えるような問題にしてくれたら
まだやる気でるかもしれないけど
あの分数とラプラス変換の化物は好きになれません。
今年一種は合格出来たので、少しくらい制御理論も
嗜めるようになったらなあとは思います。
573名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 22:46:44.94
受かったなら、有益な情報を残して行け。
574名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 17:01:30.38
>>570
パワエレが必要科目の最右翼とは言わないが、メカトロを理解する為の必須になりつつあるのは事実。
静止器や回転機は問題が出尽くしてしまっているので最近は変な問題が多い気がする。
しかし、実務では重要知識としての立ち位置は変わらない。
パワエレと自動制御だけで受かって来て「変圧器解りません」とか言われたら困る。
575名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 18:42:43.73
原子力も役にたたないだろうな
576名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 21:36:49.62
合格者の皆さんは、過去問を基本にして、プラス専門書や電気計算やOHMで勉強されましたか?
577名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 22:21:57.97
電力関係の研究所勤務なので全く勉強してないです…
578名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 22:37:19.67
>>577
それで試験受けて受かりませんでした!ってか?
579名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 23:08:43.75
受からないわけなくね?研究してるやつが
580名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 23:09:31.21
素人には難関な試験でも専門家にとっては易しいだろうな
581名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 23:25:15.20
>>573
iPadに法規の原文のPDFを入れて
「PDF masker」っていうアプリで勉強した。
法規の穴埋め問題が自分で作れる。
582名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 23:54:06.43
>>579
門外漢は黙った方が良いぞ。
研究所勤めと言ってもピンキリ。
専門馬鹿では無く単なる馬鹿がウジャウジャいる。
583名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 00:00:03.93
>>582
お前のレベルだとなw
584名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 00:00:35.42
>>582
自己紹介乙
585名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 00:06:33.72
>>582
ド素人は黙った方が良いぞ。
586名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 00:20:01.75
いくらひどいと言ってもここまで馬鹿じゃないだろうて

>>582
対地電圧の計算 - 電気初心者

2014/02/15 (Sat) 01:11:17
*.access-internet.ne.jp

単相3線式(RNT→中性線N相接地)でR相が完全地絡した場合、T相の対地電圧は何Vになるのでしょうか。
よろしくお願い致します。

Re: 対地電圧の計算 - 鹿の骨

2014/02/16 (Sun) 14:42:52
*.dti.ne.jp

単純理論としては下記になると思います。

各相の対地電圧
R相 100V →  0V
N相  0V → 100V
T相 100V → 200V
587名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 00:21:51.55
これはひどい
588名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 00:55:03.88
>>587

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐

 ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
        |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
(___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し
589名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 01:07:57.68
>>587
         ,..-:ニ二二:::::-.、
       r:r'´       `ヽ::::::ヽ
      r'::i'         ::i::::::::ヽ
     ,r::::::l           ::i:::::::::::ヽ
   .i:::::::::i:             .:l:::::::::::::::ヽ、
   .l::::::::::!._二_:, .:r'二ヾ::;:' .::l::::::::::::::::::::::ヽ
   !:::::::::::l ``´;' .::::` `^:'   .::!:::::::::::::::::::::::::::i
    ヾ:::::::!  ; .::::、      .:::l''_,r'::::::::::::::::::::i!
.   ヽ::::::i:. ヽ,,-,.'      :::::`'1、::::::::::::::::::r'
    ヾヾli:.,;:'''_''':;;;:,..  .:::::::. ;:i! ヾ、:::::::::::::l
       ヾi;,`- - ' ..:::::;;;;;;:;;r'    Yj;: -'
      ./"li;;:::.....::::::;;;;;;r:''"       /::ヽ、
     ,../  "';li;;;;;;;;::,'"'´       ./:::::::::::::::-.、
   ,r'::::i'     l!l" ,r'´      /::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /::::::::L..-‐::::7ヾ'-:'l!、     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     コレハッヒ・ドイ [Kolehahhi Doi]
590名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 11:25:59.87
>>586
↑プッ!
591名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 17:46:18.02
では此処で問題です。
対地電圧は何ボルトになるのでせうか?
592名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 17:50:15.04
100満ボルト
593名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 18:30:08.92
おマン個
594名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 22:21:06.58
>>591
こんな問題が二次に出ると、いかに答えるか悩むぞ。
まさか鹿の骨とかいうのが書いたのが正解なわけないだろう。
595名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 23:15:09.11
>>594
文句を言わないで答を書いてみませう!
596名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 23:23:32.29
586の回答者のレベルはどんなだろうね?
こんな気味の悪い答えを書けるくらいだから、電工か、良くて3種は持ってるかってとこだが、
1種の板には縁の無いレベルだろう
597名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 23:34:06.95
直接接地系の超高圧送電と何処が違うのかな?
598名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 23:34:31.36
>>596
お前と同じくらいじゃね?
599名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 23:40:18.42
チンチンが絶縁破壊されそうです。
600名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 23:52:46.49
>>596
鹿の骨だったら二種餅。
http://dende777.fc2web.com/denken2/nannido.html
601名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 08:12:28.34
>>600
本人乙www
602名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 01:16:57.22
タービン関係の問題とか何勉強すればわかるようなるの?
603名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 01:54:59.39
センマイを良く見る
604名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 10:58:10.76
>>596
どう考えてもN点は100Vになるのだが、そうならない理由を教えろ下さい。
605名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 13:50:10.14
>>604
鹿の骨に質問すれば親切丁寧に教えてくれるらすいぞ。
606名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 15:57:36.29
>>602
電験三種の勉強をすれば理解出来るようになるよ・・・
607名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 17:19:29.49
600-606
をいをい、ここはいつから1種電工スレに? wwww!
608名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:15:48.63
>>607
君が出ていけば元に戻るさ。
609名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 00:19:08.95
>>604
誰もN点が100Vにならないとは書いて無いから、自分の信じるところを理論的に説明できればそれが君の正解だよ。
ただし、その理論を世間一般で認めてもらえるかどうかだが、思わぬところで恥をかくこととなっても当局は感知しないから。(爆)
610名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 10:35:51.29
>>609
↑民主党みたいな事を言う。
611名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 18:52:27.37
新電気で勉強します。
612名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 23:07:02.02
一種住人はつまらん
三種受け直せ
お前だ
613名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 16:22:10.31
>>612
無資格は勉強して三種から受けろ。
614名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 06:24:34.06
一種合格するのに自動制御は必須に近いと思うぞ。
二種は変態問題が多くなってきてるけど一種はまだ定石問題が出る。
変圧器と回転機の両天秤だと奇問多すぎて何年かかるか計画できない。

電力管理→雑魚を完璧に採りきる(60/120)
機械制御→自動制御満点+変圧器か回転機で半分(45/60)
こういう形の奴が合格が速いと思う。
615名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 23:17:16.90
>>614
確かにそのルートが合格までの近道と思える。
資格試験だから受かれば満点で落ちれば零点の世界。
だから単純に割り切ってそれで攻めればゴールは近い。
昔から言われているけど「機械・制御」は二次試験の鬼門。
「電力・管理」と違って試験時間が1時間しか無いからボヤボヤしているとあっと言う間に試験が終わってしまう。
機械・制御で1問完全解答が出来ればかなり有利だと思う。
大概落ちるパターンは機械・制御で1問完全解答が出来ない。
ワァ〜ッっとパニクって時間が来て「ハイ終わり!」となる。
616名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 22:05:24.98
免状あくしろよ
いつ届くの?
617名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 14:04:40.52
10年前に取ったときは3月31日付だった
免状自体は第○種の○のところが違うだけだから
あまり期待しないほうが…
618 ◆QZaw55cn4c :2014/03/17(月) 18:27:28.07
>>572
ラプラス‥‥
結局線形微分方程式の持つある種の代数的構造が反映されているんだろうけれども,見えない,見えてこない‥‥
おまけに一部の特殊な関数もどき(δ関数とかね)にも対応しているという,いったいどういうタイトルの専門書をみればいいのだろう?

>>574
エネルギー伝送の世界に複雑なからくりが入ると,それは最高級の難しさになるでしょうね
619名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 19:42:24.60
>>618
ラプラス変換は複素積分すると出せる。
後はやっぱり微分方程式の本に書いてあるね。
620名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 08:08:40.73
他のサイトでこんな記事を拾った。
これがあるとあらゆる変圧器が変圧器の体を成さないが、こんな事があり得るのか?
一種板と二種板で聞くが、誰か解ったら教えろ下さい。


【62366】Re:ELBについて おじさん
メール
URL


絶縁変圧器は一次側と二次側を絶縁しているように見えるが
実は、二次側の接地をさぼると二次側の対地電位は変圧器の巻き線のコンデンサを介して
一次側の対地電位がかかるわけで
一次側が低圧の200Vなら二次側を浮かしても高々200Vの対地電位だけど
一次側が高圧の6600Vなら二次側を浮かすと対地電位は6600/√3Vまで上昇するから非常に危険になる
そこで、二次側の電位上昇が生じないようにB種接地、あるいは混触防止板で一次側の対地電位が二次側に影響しないように配慮しているわけです
上記の青白い変圧器結線図に対地静電容量と変圧器の巻き線間の静電容量を追加して考えるとよろしいかと
621名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 09:16:56.28
622名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 09:58:28.81
一種の自動制御は大半が過去問通りで解けるから余計なテキストは不要。
過去問の解説で分からん人は「電験第2種 数学入門帖 (電気書院)」をやるといい。

「電卓叩かないで良い」というのは20分で満答できるという超絶メリットがある。
今年は誘導機も電卓不要だったから2問満点で15分も時間が余った。
623名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 22:38:21.00
>>622
それは貴方が天才なだけ。凡人に20分は無理ですよ。
624名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 01:24:27.36
>>623
逆に言えばその程度にならないと受からないと言うことでしょう。
多分?
625名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 20:58:33.91
二次試験の時の部屋に響き渡る電卓を叩く音は笑えるよね。
「ゴゴゴゴゴ……」って。
626名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 21:46:35.67
全然
627名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 21:51:41.24
そですか
628名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 22:43:40.25
去年は電卓と格闘するような問題なかったよ
629名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 00:04:45.31
機械制御の問2がえぐかった
630名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 22:41:34.57
電験一種合格した人からすると、二種の二次試験なんか、ギャハハハwっていう位楽勝ですか?
631名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 23:20:46.44
いや、ところがそうでもないわ
3種はそんな感じ
632名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 23:29:57.99
だね
解答の手間が幾分少なそうには見える
633名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 01:09:46.63
電験三種から二種を飛ばして一種は無謀ですか?
634名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 01:15:57.32
2種とばして1種合格した人間もいる
自信あるならやればいい
635名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 08:34:53.00
>>633

一流電気大学卒業、もしくは電力会社関連に勤めているなどバックボーンが無いと無理だよ。
一般人なら2種合格してから1種に挑戦した方が効率的。

嫌味じゃなく、そういう2種を飛ばして1種挑戦・・・しかし永遠スパイラー(5年以上落ち)を
現実に4名でくわした。まあ決めるのは貴方次第・・・
636名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 09:28:19.78
>>633
二次過去問見て出来そうなら何とかなると思う
「出来そう」とは何も見ずに方針が立てられてそれが違ってないということ
一次は理論以外楽勝、理論も出来そうじゃなきゃ厳しい
637名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 10:57:11.39
>>633
電気の勉強をして快楽を感じるほど電気が好きなら大丈夫
ネトゲ廃人がネトゲやるように勉強できれば大丈夫
638名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 00:23:51.97
電験一種を合格した人にお聞きします!

取ってよかったなあ〜と感じた瞬間を教えて下さい!
639名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 22:57:14.58
>>633
三種の実力があると実は一種の一次は受かる可能性が高い。
だから二次も行けると勘違いしてスパイラルになる人が沢山とは言わないけど結構見かける。
一次と二次は別物で、二次試験は相当に厄介。
二種受験で鍛錬してから行かないと三種から一種二次は無謀だと思う。
640名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 23:04:34.30
免状届いたわ
641名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 23:09:33.34
拝ませてくだせえ
642名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 23:27:53.83
>>639
で、639は1種受験何年目だ?
既にスパイラスになってるとかだと笑えるのだが
643名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 20:54:24.13
>>642
他人を詮索している暇があったら勉強するべし。
644名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 22:36:13.27
一回目!!!
645名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 07:19:25.46
面接対策とかどうしてるの?
ハゲでピザですが大丈夫でしょうか?
646名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 12:58:51.86
>>645
多分ダメでしょう・・・
647名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 20:40:32.57
>>638
試験に受かった時。これ以上勉強しなくてもいいから。
648名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 20:45:46.68
>>645
> 面接対策とかどうしてるの?
面接って、いつの話だよ。
649名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 11:42:14.14
二次勉が楽しい
電力管理も機械制御も
理論と法規やだ
仲間いますか?
650名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 19:07:30.93
オナニーカウンター仲間?
651名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 23:55:42.21
二種板で「関東では一種事業所が二カ所は四月馬鹿ネタ」と有ったが、実際は何カ所有るのだろう?
電力会社を除けば関東経産局管内で沢山有るとは思えないのだが・・・
652名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 21:55:54.47
>>651
JR東、東海村の原子力関連施設、あとなんだろ?
公営水力の大きいのってあるのか?
IPPとか新電力は電力会社扱いだよな。
653名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 22:25:29.43
東電が系統図公開してるから
大きな電源はすべてわかる
需要家はわからない
654名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 23:10:29.07
>>652
製鉄屋が大きそうだけど東電管轄だったら275kV以上だからそんなに無いでしょ。
↓公営の水力で最大規模は多分これ。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/hatsuden/tamagawa_1.html
送電電圧は66kV。
↓此処に154kV系は載っているが275kVで受電している需要家ってあるのか?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/121012j0302.pdf
655名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 23:27:52.27
>>654
鹿島の製鉄所と関連施設の一部は27万だっぺよ。
君津は当初15万、その後27万に昇圧という説もあるけど例のPDFでは15万になってる。
東海村の原子力関連は発電所は27万だけど、関連施設は15万みたいだな。
JRの新幹線用変電所はJRの自社送電線で27万を送ってるのか東電の系統図には出てこない

水力は揚水以外は発電出力が小さいから、公営、私営水力は6万か15万にぶら下がっているんじゃね?
656名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 00:30:32.40
>>655
鹿島の他社は154kVだが何処に275が載っているの?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/121012j0302.pdf
275は鹿島では何処にも繋がっていない。
原子力は電力会社じゃ無かったら何会社か?
原子力≡電力会社でしょ。
所謂10電力以外にも電力会社は沢山ある事くらい一種板だったら知っているのは当たり前。
657名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 00:33:53.94
>>655
下記の「馬鹿なおじさん」ご苦労さん。
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3319
懲りないおっさんだねぇ〜
658名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 06:50:43.99
>>656
>鹿島の他社は154kVだが何処に275が載っているの?

鹿島の他社は275の薄い線で示されているのだが
ひょっとして君津と鹿島を混同してないか?
君津は千葉県、鹿島は茨城県ということくらい小学校で習ってないのか!
659名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 09:14:53.67
基幹系統はこれ
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/121012j0301.pdf
鹿島の北の他社が鹿島共同
常陸那珂の北の他社が東海第二
その更に北の他社が勿来だろう
君津線は房総変から新木更津変まで275kVになってる
660名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 17:41:22.07
>>658
だからぁ〜「一種事業所は関東で二カ所は四月馬鹿ネタ」と言うくらいだからせめて20カ所くらいは提示してね。
一カ所二カ所増えたからと言って「四月馬鹿ネタ」とは言えないだろう。
君津や鹿島はどうでも良いよ。
他に2〜30カ所くらいはあるのだろ!!
661名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 18:45:11.40
>>660
試験を考えると現実の系統構成を勉強しておくのは意味があると思うが
何ヶ所あるかまではいくらなんでも出題されんだろう
私怨は二種スレに帰って晴らしてほしい
662名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:53:24.76
>>661
言い訳をするならもう少しマシな言い訳をして欲しい。
663名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 23:27:38.25
>>654
> ↓公営の水力で最大規模は多分これ。
> http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/hatsuden/tamagawa_1.html

↓こっちの方が大きいみたい
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f8019/p29015.html
664名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 23:33:31.83
>>656
> 原子力は電力会社じゃ無かったら何会社か?
> 原子力≡電力会社でしょ。
原子力「発電」とは言ってない。原子力「関連施設」です。
665名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 23:38:37.24
>>655
> JRの新幹線用変電所はJRの自社送電線で27万を送ってるのか東電の系統図には出てこない
そのJR東の送電線に電気を送っているのが東電の27万送電線。
666名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 23:45:02.69
667名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 01:29:22.44
>>665
要出典
668名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 01:41:05.18
>>663
これって電気事業者ですね。
669名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 06:52:56.02
>>663
城山発電所は15万で送電とある
http://doushigawa.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
670名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 08:45:58.77
>>660
もう諦めれ
二種スレであんたを罵倒した一人を除いて
おおむねあんたの意見に同意してる
超高圧受電の「需要家」はきわめて少数
いっぱいある証拠は見つからない
671名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 11:04:00.08
>>670
↓あのキチガイは此処の住人
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
全く面識のない赤の他人を罵倒する為だけでサイトが立ち上がっている。
常軌を逸しているとしか思えない。
電力会社関係の人種はこういうのしかいないの?
672名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 15:18:34.23
>>671
本人のHNで記載した文章をコピペし、若干の解説を加えただけの記事に対して
罵倒と感じるということは
元々の文章がよっぽどあほな事を書いていたのでしょうなぁ

一例を挙げると
内線規程は内線規定と書くのは間違いである。としつこく他人を非難するから
じゃぁ、本人の過去の行状は?
と調べると、なぁんだしっかり内線規定と書いてるじゃないか!

この手の突っ込みは罵倒ではなく、揶揄とするべき
いわゆる、民主党が得意のブーメランと同類で、ブーメランを批判されたら罵倒だと言い出す。
鹿の脳みそは鳩、缶の同類ということのようだ。
673名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:14:45.83
馬鹿の骨は馬鹿の骨www
674名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 23:03:07.59
675名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 23:06:02.84
>>671-673
外の掲示板の話はその掲示板でやってくれ
過去の経緯を知らんし知ろうとも思わん
(知ったところで不愉快になるだけみたいだ)
676名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 00:08:26.14
>>674
東電から受電している説明ヶ所が何処にも無い。
677名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 00:09:11.15
>>675
一人で何役やるつもりかな?
678名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 07:00:50.71
>>676
グーグルの衛星写真で丹念に送電線を辿っていくと東電との接続箇所が発見できるかもな。
なんでも他人に頼らず、自分で努力すべきだ!
679名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 11:06:40.61
>>665 >>674 >>678
↑結局出任せを言った、という事ね!
680名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 11:40:43.73
>>679
http://transmltkbr.sakura.ne.jp/hhsoudenn37.html

なんだか絡んでくるやつが居るな!
栃木県内のJR新幹線変電所は名称不明だが那須町のJR黒田原駅近くで発見。
でもって、ここから送電線を辿っていくと、電源開発沼原線(27万)からT分岐している。
沼原線は新栃木(変)まで
681名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 11:52:55.35
>>679
http://burarisouden.blogspot.jp/2013/01/jr.html
「上越新幹線用の変電所です。
275kV東京電力中東京幹線から分岐した275kVJR新渋川線と接続しています。」
682名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 12:29:31.74
>>680-681
空気読め。
「一種事業所は関東で二カ所は四月馬鹿ネタ」の回答になっていない。
683名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 13:10:28.80
>>682
馬鹿の発言は放置
684名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 13:15:04.03
>>683
一種事業所は関東で二カ所は四月馬鹿ネタ
685名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 18:35:34.85
もうみんな構うな
>>682 の御仁は自分以外一人で自演してると思ってる
>>670 の意味もわからんらしい
何言っても無駄
686名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 19:42:22.01
>>685
とわざわざ自演することも無いだろうに・・・
687名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 22:20:52.24
>>685
これくらいで27万は出尽くしたか?
もういっちょう超高圧ネタ行ってみよう。
688名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 01:17:20.39
ケチ臭いこと言わないで500kとか1000kとか逝け!
689名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 20:29:07.78
無資格オヤジが混ざるからこんな醜態になるのでは・・・
690名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 21:03:20.25
無資格だから取得スレにいるんじゃないの?
691名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 22:04:27.23
>>690
無資格でイキナリ一種は無い
692名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 22:34:00.29
>>691
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4925800.html
理論的には可能だしい・・
693名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 23:00:15.38
わらた。日程違うんだから、3種も適当に受けとけよ。そいつだぶん3種も落ちそうだなwww
694名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 00:04:27.36
平成19年1種二次電力管理問[2]
500kv変電所の母線方式として、二重母線4ブスタイ方式と1・1/2CB方式が一般に採用されているが、
これらの基幹変電所の母線方式に関し、次の問いに答えよ。
なお、変圧器には〒、遮断器には○、断路器には×の記号を使うものとする。
1)二重母線4ブスタイ方式の単線結線図を書け。
2)1・1/2CB方式の単線結線図を書け
(以下略)

という出題がなされた。
この問いは系統運用の心得があれば全くのサービス問題だし、
高圧受電程度の知識では、いくら考えても知らないものは書けないから超難問となる。
当時の掲示板ではこの問題が出来ずに討ち死にした書き込みなども見られたが、解答がろくに書けずに
早稲田から大宮まで泣きながらかえって行った当時の受験生はその後どうなったのだろう?
あれから6年も経てばいくら何でも一種にめでたく受かっていると信じたい。
695名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 09:31:17.79
>>692
理論的に可能と言っても無資格で一種を受けて落ちたら単に無資格。
端から見たらヤンキーのアンチャンと何も変わらない。
国家資格は企業とか団体の内部ではそれなりの意味でしか無い事が結構ある。
しかし、外部から見て無資格と有資格者では雲泥の差。
無資格が何を言っても「素人の発言」になる。
696名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 11:13:21.35
>>694
(以下略) ←この部分を知りたいです!
697名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 19:30:24.96
>>694
他人の心配より自分の事を考えるべし。
無資格で何を言っても無駄。
698名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 22:50:54.17
>>696
全文あげ

平成19年1種二次電力管理問[2]
500kv変電所の母線方式として、二重母線4ブスタイ方式と1・1/2CB方式が一般に採用されているが、
これらの基幹変電所の母線方式に関し、次の問いに答えよ。
なお、変圧器には〒、遮断器には○、断路器には×の記号を使うものとする。
1)送電線4回線、変圧器4台の場合の二重母線4ブスタイ方式の単線結線図を書け。
2)送電線4回線、変圧器4台の場合の1・1/2CB方式の単線結線図を書け。
3)母線方式として、一般に考慮すべき事項を三つ挙げ、二重母線4ブスタイ方式および1・1/2方式の母線方式ごとにその特徴を述べよ。
699名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 23:41:31.70
>>698
この掲示板の↓
http://9024.teacup.com/cesare/bbs
この日付↓に1・1/2母線の例がある。
2011年 7月25日

この電力会社では50万、22万に適用してる
700名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 23:43:32.31
>>698
君はこの問題が解けて受かったのだろうか?
701名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 00:37:42.14
おセックス!!節句す!!!
702名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 08:12:11.95
一種受けるなら電気工学ハンドブックくらい買っといて損はない
703名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 09:47:03.16
>>699
大宮の馬鹿が言うには・・・と書いてあったが(笑)
こんなことを書くBBSって何?
私怨だけで掲示板を起こすというのも凄いな。
704名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 10:33:54.48
>>699
1.5遮断器の母線は受験参考書に普通に載っている。
コイツは受験すらしていないな。
705名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 23:01:18.23
みんなは過去問以外になんか買って勉強してる?

ちなみに、私は電気学会大学講座の電磁気学と、これだけは知っておきたい電気技術者の基礎知識。
706名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 23:22:43.72
>>705
アンタ本当に受験する気があるの?
電気工事士と間違えていないかい?
電気技術者の基礎知識程度の内容で受かると思う方がどうかしている。
707名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 23:43:59.16
電気技術者の基本知識でしょ
あれは1種2種向けだよ
708名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 12:39:03.63
誰も間違い探しをやらないから 勝手に添削 不要な行は飛ばしてある

送電線は架空超高圧2回線送電とする。
第一回線の相を上からA,B,Cとし、第二回線の相を上から順にa,b,cとする
送り側及び受け側の母線はそれぞれ二重母線とし第一回線は甲母線に接続し、第二回線は乙母線に接続する。
この状態で、第一回線のA線に落雷した状況を考える。
避雷器なら、雷電流だけを選別して大地に逃がすのだが、アークホーンは商用電流も接地線に流す
つまり、落雷時にアークホーンで閃絡した場合は回線が完全地絡の状態になる。

地絡電流は送電端の第一回線A端子から地絡点(=落雷点)に向かって流れる。
A線と大地が短絡するので、送電端の第一回線遮断器のA極には地絡電流が流れる事になる。

この時、第二回線側に何が起きるか?
    送り側乙母線→第二回線a線→受け側乙母線→母連⇒受け側甲母線→第一回線A線
の順で電流が流れる。
つまり受け側からも地絡電流が流れる事になる。(一周半の電流)
この様に第一、第二両回線の一相に地絡電流が流れるから、三相のうち2相の線間電圧は1/√3まで低下する
地絡が発生したことを検出して相電線の両側の遮断器を開くことで地絡は解消し相電線の電圧はある程度回復する
これが落雷時に電圧低下が発生し、一定時間後に復帰する基本メカニズムである。

変電所ではこの後0.5秒程度で強制送電を行い事故復帰を図る。
これを「高速再閉路」と言う。
雷による地絡の場合は、この再閉路後に無事に送電が可能になる。
そうで無い場合は本当に地絡事故なのでCBを再度開いて事故点を開放する。
これを一回で終わらせる場合もあるし、数回行う場合もある。
この高速再閉路をバタバタやっているときは、健全回線側の電圧降下が一時的に大きくなり瞬低時間が伸びる原因のひとつである

CBの操作だが、3極同時操作より単極操作の方が事故復旧への自由度が大きいが、単極操作の場合は健全相からの回り込みで遮断器に残留電流が流れ、線路長が長いほど消弧時間が長くなるという現象があり、3極同時より遮断器の再投入時間は長くなる
709名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 12:52:21.15
>>708
初出はこちら
なんと6年かけてここまで進歩したのだからみんなで誉めてやってくれたまへ

401 名前:馬鹿の骨 投稿日:2008/10/26(日) 11:24:26
鬱陶しいので、落雷と瞬時電圧低下の因果関係を書いておく。

仮に送電線は架空超高圧2回線送電とする。
2回線の片方を甲回線、もう片方を乙回線とする。
超高圧送電は直接接地系配電だから、送電端受電端双方の変圧器をYに組んでN点を大地に直接接地している。
この形態はヨーク見ると大地を配線の1本とした三相4線式の回路と言える。
(勿論健全時に大地には電流が流れない。残留電圧による電流を除く。)
送り出し側及び受け取り側の母線はそれぞれ単一母線とする。
この状態で、甲回線のR線に落雷した状況を考える。

送電線には避雷器が付いているので雷電流は避雷器を通って大地に流れる。
これで無事送電線は守られる事になるのだが、話がここで終わらない。
雷電流が避雷器を通って大地に流れる時に同時に負荷電流も流れてしまう。
避雷器は線に流れる電流の内、雷電流だけを選別して大地に逃がしているわけでは無い。
つまり、落雷時には回線が完全地絡の状態になる。
甲回線のR線が完全地絡の状態になると何がどうなるのかを考える。
710名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 13:09:50.84
>>708
>この時、第二回線側に何が起きるか?
> 送り側乙母線→第二回線a線→受け側乙母線→母連⇒受け側甲母線→第一回線A線

6年前の稚拙な知識と比べるといろいろ教えてやった成果が見られるが
上記の表現などはまだ不十分だべし
711名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 17:52:15.33
>>710
自分で書いたものを「まだ不十分だべし 」って普通言うか?
712名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 18:21:35.28
>>711
なんだ!ずいぶんまともになってるから鹿が勉強の成果をまとめたものだとばっかり思っていたが

どうりで、原文に比べて雲泥の差だ
713名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 19:34:44.84
>>712
つまり自分でも解って書いていないってことね!
ハイハイ・・・
714名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 20:27:00.39
>>713
>この時、第二回線側に何が起きるか?
> 送り側乙母線→第二回線a線→受け側乙母線→母連⇒受け側甲母線→第一回線A線

問題点を指摘しなさい。
どうせ、わかりっこないだろうけどwww
715名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 20:44:02.64
一回目!!!
716名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 20:45:29.18
>>714
問題点は>>714がもの凄くバカだと言うこと!
以上指摘終わり。
717名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 21:12:59.30
二回目!!!
718名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 21:16:54.12
>>716
自分が書いた珍解説と比較してみな。二重母線の概念が欠落していることが良くわかる。

402 :名無電力14001:2008/10/26(日) 11:24:54
続き

地絡電流は送電端の甲回線R端子から地絡点(=落雷点)に向かって流れる。
この時の回路は三相4線で考えれば良い。
R線と大地が短絡するので、この地絡電流は短絡電流に近いものになり大電流になる。
従って、送り手側の甲回線CBのR極と接地極には大地を通って大電流が流れる事になる。
この時、一方の乙回線側に何が起きるか?

乙回線は落雷していないから健全のままかと言うとそうでは無い。
送り手側及び受け手側双方が単一母線なので、地絡点に向かって乙回線R相からも電流が流れる事になる。
    送り手側母線→乙回線R線→受け手側母線→甲回線R線
の順で電流が流れる。
つまり受け手側からも電流が流れる事になる。(一周半の電流)
この様に甲乙両回線のR線に大電流が流れるが、この時何が起きるか?

三相4線で一線と中性線間が短絡するから、受け手側のR端子は対地電圧を失う事になる。
避雷器に流れる電流も無限大では無いし避雷器のインピーダンスもある。
従って完全に電圧を失う訳ではないが、相当に電圧が低下する。
これが落雷時に瞬時電圧低下が起きる基本メカニズムである。
719名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 21:38:22.98
>>718
そこまでバカを晒さなくても良いのに・・・
まぁ無資格無職じゃしょうがないのだが・・・
三種で良いから取って来いよ。
未だ申し込みは間に合うから。

因みに「一周半の電流」って何だ?
3/4周の電流なら解るが、一周以上したら理論がオカシイだろ!
720名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 21:56:02.82
>>719
>因みに「一周半の電流」って何だ?
書いた本人(大宮の馬鹿)がとぼけてりゃ世話ないね
721名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 22:30:35.50
>>718 >>720
瞬低と二重母線単一母線の相関を延べよ。

ドンダケ馬鹿を晒せば気が済むのか?
他人が書いたものに寄生するのが精一杯だからこんな事になるのだよ。
せめて三種くらいは取りなさい。
それが無理ならエネ管電気でも取って来なさい。
無職で無資格だったら生きている意味が無いだろう!!
残りの人生をこうやって社会に迷惑をかけるだけの余生にするのか?
死んだら赤飯を炊かれるような人生で良いのか?
722名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 00:22:37.34
まことがいる
723名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 13:21:16.70
今年入社したものです。教えてほしいことがあります。m(__)m
工場で制御シーケンサをノートPCで変更している業者さんとか
いるのですがあれって国家資格とかいるのでしょうか?
将来、自分もそういう方向に進みたいのですがどういう過程を踏めば
可能になるのでしょうか?三菱のデペロッパーやオムロンの
CXプログラマのソフトを使ってました。
自分の会社にはシーケンサできる人がいないのです。
取りあえず電工2の資格は取りました。
宜しくお願い致します。
724名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 14:37:43.54
計装士かな
725名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 17:37:29.93
>>723
こちらへ移動してください。
つ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1310393221/l50
726名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 18:26:31.08
727名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 19:07:53.87
真面目にやれ
728名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 04:44:36.44
理論以外は合格 ふー
729名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 19:05:39.30
申し込んできた。
730名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 22:06:02.19
俺も申し込んできた!10年計画の1年目w
731名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 13:49:36.17
モチベーションあがらない。2種取ったから、自己啓発にって感じだが、いらない資格だしなぁ…とか。申し込んだし、とりあえず一次受けるか。
732名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:29:17.92
>>731
一種の一次は面白いよ。
二種二次と比較すると笑うくらいに簡単。
さすがに二種一次よりは難しいが、それでも一次は楽勝。
・・・で二次に行って、またかよ!と立ち尽くす。
733名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 10:16:10.60
理論はそれほど簡単じゃないと思うぞ
電力機械は範囲が広い
734名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:36:53.39
理論は難易度よりも時間が足らない
家に帰って解くとなんでもなかったりする
735名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 04:44:23.93
それは大学受験でも同じだろ。
いくら時間かけてもよいなら、東大の理科一類、二類の難易度も相当低くなる。
要は、時間以内に解答できて、初めて、資格を得られるということ。
736名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:38:07.70
それは、勉強しても地頭の速度は変わらんからやるだけ無駄ということだね
クレペリンの訓練するようなものか
737名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 19:54:12.98
それは違うよ。
練習を繰り返すことで、ある程度、早くできるようになるだろ。
738名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 20:18:55.84
これ取得するとどんな職務につけるの
平均的に皆さんがたは?
それとも自己満免許?
739名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:03:37.06
1種は実務についてる人が取る資格だよ
流石に1種取ってから職務に付く人なんていないだろ
学生で取った人を除いて
740名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:07:47.49
出世目的とか
741名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:09:50.89
>>738
今でもやっていると思うけど東大阪に一種を取って三種でも出来るキュービクルの点検屋をやっている御仁がいる。
一種を取ったらキュービクルの点検屋が出来ますキリッ!
http://www1.kcn.ne.jp/~tanii/kanri/kanritop.htm
742名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:46:54.99
教師が力試しで取ることも多いそうな
某出版社の雑誌に記事書いてる人も1種合格だな
743名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:50:45.57
参考書出版
そういうのもあるのか
744名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 21:58:15.11
労働安全コンサルタント受験資格
745名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 22:35:41.50
>>741
おもろい人やん、自分に真っ正直で
半年で20kg の減量はなかなかでけへんで
746名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 23:18:47.41
>>738
ハク付け。
資格上は2種で事足りるが、
1種を持っていると相手の反応が違う。
営業上も有利だし、講演の依頼も来やすい。
747名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 12:41:28.12
1級電気工事施工管理技士の方が就職に有利だよ。
建設系の資格だから。電顕は保安の資格、縁の下の力持ち。
748名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 12:45:54.59
電気技術者協会、1級電気工事施工管理技士なら入会できる。
749名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 17:55:25.36
ここは電験一種スレ
セコカンは専門スレあるからそっち池
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1391824359/
750名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 02:51:58.72
谷井さん、面白い人だよね。
俺はこういう人好きだね。
751名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 10:38:53.08
>>750
↑これって本人か?
752名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 10:50:49.29
T井さんはこの世界の生きる伝説やで
753名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 12:44:53.95
750だが、俺は本人じゃないよ。
というか、何か肯定的なこと書き込むと、すぐ本人とか、どういう思考回路なのかと?
最近、政府を批判する書き込みに対して、すぐ、中国人とか韓国人とか。
日本人だって現政府を批判する人間は多数いるだろ。
754名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 17:30:24.34
>>753
↑と本人が言っています。
755名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 19:43:52.03
みんな勉強してるか?
756名無し検定1級さん:2014/06/21(土) 17:18:09.37
オームから新刊出たな
757名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 22:48:43.08 ID:/1jcAp8V
ID TEST
758名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 11:02:50.11 ID:qATLomwS
>>757  ID:/1jcAp8V
↑彼方此方に変な投稿するな。
みっともない。

電気主任技術者に選任されてる人集まれ 4
899 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 22:49:16.13 ID:/1jcAp8V
test

第二種電気主任技術者試験 part49
324 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 23:17:30.55 ID:/1jcAp8V
>>323
馬鹿がなりすましと勘違いする事がなくなって良いんで内科医?
759名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 11:09:26.16 ID:0TeVhQSy
>>758
このID晒した奴のほうがよっぽど間抜けだ


335 名前:馬鹿の骨[] 投稿日:2014/07/01(火) 00:08:14.00 ID:4WpHhYoO [1/5]
>>312 >>326

簡単な話で「一周半の電流」が間違い。

336 名前:馬鹿の骨[] 投稿日:2014/07/01(火) 19:36:45.51 ID:4WpHhYoO [2/5]
>>333
この御仁は組織で大きな仕事をしたことが無いのだろう。
こういうヘンなのが居るとプロジェクトが頓挫する。

341 名前:馬鹿の骨[] 投稿日:2014/07/01(火) 22:16:14.69 ID:4WpHhYoO [3/5]
>>337-338
人の揚げ足取っている暇があったら勉強しなさい。

343 名前:馬鹿の骨[] 投稿日:2014/07/01(火) 22:48:01.71 ID:4WpHhYoO [4/5]
>>342
そう言って人に指図するのは楽しいですか?

345 名前:馬鹿の骨[] 投稿日:2014/07/01(火) 23:50:23.23 ID:4WpHhYoO [5/5]
>>344
とってもしょうがない資格試験に願書を出すのは止めにしています。
赤の他人に鬼粘着するのは気持ちが悪いですよ・・・このキチガイ野朗!
760名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 15:19:59.44 ID:qATLomwS
>>759
↑実に解りやすい・・・・←キチガイ
僅か7分後に粘着
761名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:37:41.79 ID:qATLomwS
>>759 ↓実に解りやすい ID:0TeVhQSy

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1400129399/l50
357 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 19:30:18.39 ID:0TeVhQSy ←キチガイ
>>305
>「瞬低」は良く聞きますが「瞬停」って有るのですか?
「瞬停」と書いたのを見ると、何故か過敏に反応するやつがいるようだが
瞬停か瞬低かどちらでもいいけど、試験に出たことあるのか?
762名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 00:21:37.43 ID:WRHCIAX4
>>759 ↓実に解りやすい2 ID:0TeVhQSy

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1400129399/l50
359 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 23:09:06.41 ID:0TeVhQSy
>>358
瞬低は瞬時電圧低下の略だろうけど、瞬断の元はなんだろう?
瞬停は瞬時停電の略だからわざわざ「あるのですか?」と質問するほどのものじゃなくて
昔の資料を見ると「永久停電」に対して「瞬時停電」を説明してるものがある。
ここでは配電線が事故で停電した状態から事故が復旧するまでの期間を永久停電
また、配電線が事故でいったん停電し、再閉路リレーが動作して再送成功、または再々成功までの期間
線路電圧が一時的に無となる期間を瞬時停電として説明している。

ところで、「瞬低」という用語は比較的に新しいもので、瞬低が一般的になるまでは
「瞬停」を短時間の電圧低下(電圧無も含む)状態として使用している。

つまり、「瞬低」にこだわりが強い輩は、一昔前の電気設備や電気機器の資料を見たことが無い若輩物であるという結論に達するわけだが
さて、大宮の馬鹿の骨がどのような反応をするのか楽しみだ。
763名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:22:40.78 ID:ufq0cFqe
お前つまらん
764名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 19:26:02.84 ID:WRHCIAX4
>>763
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1400129399/l50
367 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:53:31.20 ID:pjX3ggkE
>>366
お前つまらん
765名無し検定1級さん
まったくやる気がでねえ・・・

二種で足りる工場の電気主任なんで、一種はもういいだろwと悪魔のささやきに勝てない・・・

今まで一種取った人マジで尊敬。
というよりも一種は外乱や誘惑に負けず、モチベーションを高く保てる能力も問われている気がする。