環境計量士・一般計量士 Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:07:14.07
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
953名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 09:08:44.57
またずいぶんと古いネタを…
954名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:32:24.68
>>949
危険物取扱者は工場の危険物保安監督者などに必要な国家資格。試験は法令、物理・化学、化学物質の性質・消火の科目がある。
獅大君は名刺大のカードに物質名、化学式、特徴を記した「危険物消火ゲーム」を自作。「過酸化ナトリウムは水消火はいけない」など一つひとつ覚えたという。

乙種は取り扱う化学物質ごとに1〜6種に区分されており、獅大君は7月の4類受験を皮切りに5、3、6類に次々に合格。物理・化学は90〜100%の高正答率だった。

獅大君は「うれしい。将来は計量士になって、ちきゅうかんきょうをまもりたい」。
父の環境計量証明会社社長、直司さん(43)は「子供らしい収集癖から始まった理科への興味を、今後も伸ばしてやりたい」と喜びを語った。
955名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:43:39.08
7歳で危険物、13歳で公害防止、16歳で計量士
まさにこのスレ理想の人間になれるな。
956名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:53:36.53
まともな分析屋の跡継ぎなら、計量士取って地球環境を守りたいなんて言わない。
957名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:07:46.38
まあ、あと継いだら親不孝だよね。
958名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:13:36.02
というかもうオワコンなのは分かりきっているので継がせない。
959名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 16:04:46.06
そこで中国進出&業容転換ですよ。
960名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 17:36:14.89
汚水垂れ流しで数値を○○してごまかして、
書類を発行するだけの簡単なお仕事です、ってか
そんな事ができたら苦労しねえよ!

ただ、生き残りやすい会社はそういう会社なんだろうね

961名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:55:04.87
まあ、計量法から考えるに
改ざんの責任の大半は、計量士個人に行くからな。会社は何も傷付かない。

こんな仕事もういやだ。
ガソリンスタンドで働こうかな……
962名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:07:32.00
大学に戻っちゃえよ、この業界に来たのだって研究とかに未練があるからだろ?
963名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:48:23.17
俺、豆腐屋に転職する。
早朝からの水仕事、立ち仕事なら慣れっこさ。
964名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:02:29.89
俺はどうしようかな。。
965名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:46:03.40
豆腐屋も特定施設なんだぜ。
966名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:56:01.97
おからは産廃だからな。
967名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:59:59.78
豆腐屋に転職して毎日BODチェックするの?

それもいい。
968名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:08:36.93
豆腐屋さんいいなぁ
生産的だしさ
969名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:17:31.12
生産的っていい(・∀・)

俺も計量証明から工場のオッサンになったけどそれだけは強く感じる。
捏造とかしてもいいもの作れない。客はニーズにあったものしか買わない。
970名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:25:32.95
パティシエはどうだ?
正確な原材料の計量と立ち仕事の肉体労働なら得意だろうし
良いものを作ってお客さんに喜ばれたい。
971名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:55:02.18
それは、品質とか生産効率を意識しないから言えるセリフじゃね?
>生産的
コレに納期が加わると、実際はあばばばばでしかない気がする。
972名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:03:56.94
仕事が数値ではなく形(製品)≠サービスとして実感できるのがいいなと
実際には製品の特性値だったり売上やシェアの数字だったりするんだけどね

>>971
日本の製造業に勤めていて品質や生産効率を意識しないやつはいないはず
公害対策や労働衛生は。。まあ知らんけどw
973名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:26:00.05
工場長『製造業は黒字でなければ存続出来ません(コンサルの受け売り)(キリッ!!』
974名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:42:35.60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350225693/l50
若干早いが次スレ立てた。
975名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:31:47.17
>>974

このスレも32までいったか
いつまであるんだろうなこの資格

976名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 05:15:40.68
計量士の業務範囲を食品添加物や放射線や
女の子のスリーサイズまで拡大してくだしあ

しかも、機器の使用は認めない方向で
977名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 11:46:10.67
>>976
いいけど、どぶす&超デブだけしか計らせてやらないからなw
978名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 15:42:24.08
出題のポイントは「取引又は証明」「都道府県知事又は〜」「勧告することができる」
「ただし〜」のあたりだな

計量法 第十条
1 女の子のスリーサイズについて、法定計量単位により取引又は証明における計量をする者は、
正確にその物象の状態の量の計量をするように努めなければならない。
2  都道府県知事又は政令で定める市町村若しくは特別区(以下「特定市町村」という。)の長は、
前項に規定する者が同項の規定を遵守していないため、適正な計量の実施の確保に著しい支障を
生じていると認めるときは、その者に対し、必要な措置をとるべきことを勧告することができる。
ただし、どぶす&超デブの場合は、この限りでない。
3  都道府県知事又は特定市町村の長は、前項の規定による勧告をした場合において、その勧告を
受けた者がこれに従わなかったときは、その旨を公表することができる。
979名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:06:02.48
>>975
計量士は永遠に不滅です!

というのは冗談だとしても、しばらくは存続するんじゃないか?
おそらく、役割は、計量管理者としての責務というよりも、
製造業等における不確かさの算出とその取り扱いといった方向にシフトしていくんじゃないかと個人的には思っている。
980名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:40:33.62
>>978
不覚にも二項について吹いてしまったwww
981名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:27:50.31
>>979
同意
確かに製造業のほうも計量管理だし、
製造業の品管的な意味合いがメインになるのかなあ
計量証明業の方は、大手以外は息してない状態だし、
そもそも大手はシミュレーションやコンサル、対策がメインだからなあ

お役所は「計量士が不足している」っていっても、
業界全体がこのありさまだから人は逃げていくし、
明るい話題が全くないな


>>978
>その物象の状態の量の計量をするように努めなければならない
とあるが、素手による直接的な計量は認められているのだろうか?
具体的には手マry

982名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:05:59.57
だがちょっと待って欲しい、秤屋は本当に人手不足なのではないだろうか。
環境計量士(濃度)は分析屋ではあるけど秤屋ではないし。
983名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 07:03:40.00
本当に人手不足なら、実務要件を緩和するんじゃなかろうか?
984名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:49:48.12
本当に人手不足なら土下座して這い蹲っても転職したいと思う件について

985名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:39:40.43
秤屋には、講習で取れる一般主任計量者制度があるからムリポ
986名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:48:12.15
俺はこの業界から転職したい…
987名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 07:27:39.27
逃げてばかりじゃ駄目だ。
戦わなきゃ現実と。
988名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 08:58:39.21
みんなそんなに待遇悪いの?
年収偏差値チェッカーで50行かないとか?
989名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 12:45:25.48

20歳代→45
30歳代→40
40歳代→39
50歳代→38
990名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:36:40.35
そんな低いのwwww
それは他いくべきだろ・・・。
991名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 15:42:37.83
>>990
おまえドンだけ勝ち組なんだよw
この業界の底辺の恐ろしさ、まだ理解してないだろ

・求人票にボーナスが明記されているのにずっと出さない
・昇給なし、減給は多々あり
・勤務時間を定時に記入するように強制される、残業代が出ない
・計量士の資格が足りなくて、辞めた人のを○した事がある
・恐ろしい勢いで人が人が入れ替わり、まともな人材が残ってない
※ずっと求人票を出しているのはそのせい
(但し、入ったそばから辞めていく)
・社員に自腹で物を買わせる

他にも色々ありすぎて困るが、書いてて涙出てきたわ

992名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 19:11:22.71
>>991
涙拭いてさっさと辞めれ!
993名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 19:42:13.09
底辺が恐ろしいのは、この業界に限らずじゃないか?
しかし、書いてあることは本当なら随分な会社だなぁ
働く場所間違えてるってw
994名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 19:53:29.13
>>992-993
おまいらが優しすぎて目から汗が出てきた

後輩を残して居なくなるのは気が引けるけど、
まともな人は見切りつけて他に逃げてるし、
自分が頑張ってもどうにもならないので脱出する予定です

995名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 07:16:44.46
他の業界にいる身としては特別やさしいレスというわけでもないと思うが
この業界にいるとこんな言葉でも優しく感じてしまうものなのかw
996名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 20:39:19.22
>>995
親切にも>>992>>993がレスしてくれて、
しかも会話が成り立っている時点で優しすぎる

お互い認識に大きな差がある様なので書いておくけど、
ガチでやばい所は、そもそも会話が成立しない

非常に大事な事なので、もう一度本気でレス書いておく

ガ チ で や ば い 所 は 、 そ も そ も 会 話 が 成 立 し な い

997名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:38:56.54
何だかよくわからんが、次スレ行こうぜ〜
998名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:41:47.63
産める
999名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:43:23.97
うめ
1000名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:46:06.02
うめぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。