1 :
名無し検定1級さん:
TAC 金返せ!
4 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:33:02.65
終わったんだよ すべてが
来年どうしよう……まだ、落ちてなかった
乙 37未満の方はまた来年お願いします
1:4
2:3
3:1
4:4
5:2
6:4
7:2
8:1
9:4
10:1
11:3
12:2
13:1
14:3
15:2
16:2
17:4
18:1
19:3
20:1
21:2
22:3
23:1
24:3
25:2
26:4
27:1
28:3
29:4
30:1
31:4
32:2
33:3
34:2
35:3
36:2
37:4
38:1
39:3
40:4
41:1
42:2
43:1
44:3
45:4
46:3
47:4
48:3
49:1
50:2
36点
見直しで2問落としてしまった・・・
過去問グルグルだけで39点いったよ
だめだった人は安易に暗記に走って、理解がおろそかになってしまっていたのでは?
1問目と2問目って、マン管レベルじゃないか?
ふざけるなよ
14 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:36:40.95
試験前にウンコする奴多すぎ
家でして来いよ 宅建もだ 臭いぞ
15 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:37:21.67
(-_-;)1問マ−クミスで35点だ(;一_一)
LEC速報で
35:2 or 3
36:3
だが
35:3
36:2
で確定っぽい
問36は3じゃないの?
賛成反対いずれの表示もない場合は決としては棄権だけど
出席には加えるという意味で有効なんじゃないかと思ったけど
即時取得出たときに終わったなって思ったけど塀切り光速エレベーターで持ち直したわ
終了間際に7問ほど答え変えたらほとんど間違えてた。
変える前なら合格点だったのにorz。
マン管もち
11月22日から勉強開始
勉強期間12日で40点
やったことはTACのカコ問集を5回転しただけ。
馬鹿でも取れるアホ資格に12日も使ってしまった・・・
22 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:38:44.46
2択まで絞れたのが12問ほどあったのだが、結果的にほとんどハズしてしまった。
TACで採点して27点、終わった。
>>17 そういう考え方あるの
初受験でチンプンカンプンだから「議決権行使してねーじゃんか!!」て思ってすぐはじいたわ
>>23 去年うけてない
今回初受験
マン管取得は2004年、一発合格
来年から宅建 マン管 管業の合格発表を大晦日にやるってさ。
紅白にぶつけるらしい。
ならオモシロイのに♭
エレベーターパワー
盗人ワロタ
30 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:41:40.46
レック38
その他37
これは発表まで気がぬけない
超高速エレベーター
管業名物、個数問題は今年も8問と多かったけど、同じく管業名物の割れ問は
今年は無しか…。
各予備校ともすんなり解答確定で、なんか物足りないなw
この割れ問がどっちにころぶかで合否が決まる層による、喧々諤々(けんけんがくがく)
の白熱した議論が2ch資格スレの醍醐味なのに。
34 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:42:40.69
困ったな 気持ちの切り替えができないじゃないか
しつけーなww
36 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:43:04.42
問39が2も正解と言う奇跡はおきないのか・・・・
37 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:44:06.14
>>33 そんな嘘にひっかかるなよw
しつこいぞw
39 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:45:35.48
合格基準点は32点です、と明日突然高層住宅管理業協会が発表する
奇跡は起きぬものか・・・
40 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:45:38.58
>>17に騙されるなよw
賛否が無くても、「委任状」としてなら有効(出席者数として)だけど、
今回は「議決権行使書」なので、無効です。はい。
そんなアホ資格をわざわざ8900円払って受けてる
>>21がアホ過ぎるw
でもこの資格受かったとして何になれるかって聞かれてもなんだかよくわからない俺だった
44 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:47:00.00
後、1点でもとれたらまだ安心できるのに
35だと不安すぎる
45 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:47:21.56
試験中に「盗人」でワロテしもた
法律業界(民法)の用語で、盗人って使うの??
白紙委任状は可
白紙議決権行使書は不可
でいいんじゃね
36点だけど36問が合否をわけそう
48 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:47:45.10
今年の合格点は、38点でも40点でもいいぞ!
俺、27点w
>>41 やっと就職先が決まったんだよ
そしたら、「業務主任じゃなきゃ意味ねえよ。入社日までにとって来い」と言われたもので
51 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:49:11.88
あ〜〜〜
ボーダー知りたい
52 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:49:20.25
白紙議決権行使書は出席したけど棄権した、という取扱になる
53 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:49:29.41
55 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:49:49.44
>>49 内定もらってから、どれだけ放置プレイされてんの?w
釣り針がでかすぎるぞw
56 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:50:05.00
TACで35点だった。
ちょうどボーダーかな。落ちても文句言えないレベルだけに発表まで辛いわ。
今年は難しいですね。去年までの過去問ではは40前後取れてたのに。
57 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:50:31.09
>>52 だからそれは「有効」に該当するのかどうか?
試験終わった瞬間から覚えた事を忘れて行ってる気がする。
合格点とった人の試験中が一番頭良いのかもね。
>>49 だったらこれからお世話になるんだからアホ資格なんて言わないこった。
恥ずかしいと思わんのかね?
60 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:51:17.11
住宅新報社の信頼度は高いですか??
38点あったのですが・・・
すげぇ、難しく感じたんだけど、そうでもないのかなぁ
去年は1カ月勉強して34点
今年は半年勉強して36点だった
ちなみにTAC直前模試ではA判定だったけど
>>60 もめてるのが2問あるけど大勢のほうが住宅新報社TAC
みんながみんな1回で合格するわけじゃない
次がんばればいい
1年はあっという間
64 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:53:35.02
65 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:54:08.03
来年のことは来年考えようぜ
66 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:54:46.26
不合格確定だ。
大幅なマークミスに期待したいけど、マークミスしてない自信だけはあるんだな。
67 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:54:50.61
盗人www
>>61 俺も同じ模試でかなり余裕を持ってのA判定だったけど、本試験は38だった
なんか今回は模試やら予想問題の結果が当てにならなかった感じだよな
>>57 定足数という概念があるからな
有効とすべきと考えられてる場合もある
問13って意味不
全部一緒に感じるんだけど
ところで皆、会社で使わなくても登録だけはするのかい
俺も13はわからん
73 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:58:01.15
32点(T_T)
やってもうた。。
現役宅建主任者にもかかわらず、借地借家法を
間違えた(−_−;)
マンカンのとき、委任状の件、調べなきゃと
思いつつやってなかった(−_−;)
二択まで絞って誤り何問かあり(−_−;)
分かっていたはずなのに何故か誤りを選択、二問(−_−;)
マン管、管業W落ち(−_−;)
終わった(−_−;)
宅建も貸金も登録してないから今回も多分登録しない
登録料は会社に払って欲しい
>>73 いいわけがましい。だからダメなんだ。ざまぁw
77 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:59:32.91
現役宅建主任者ってなに?w
勘に頼った問題をことごとく外して35
設備は7問連続で間違えてて、なんか心も飛んでったわ
TACの中西の言うこと つかえねーww
80 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:00:43.76
>>69 13の肢の1は保証契約を締結した場合の管理組合の収納口座だから、そこは「承認の下に」。
保管口座は「承認を得て」と分けなくちゃ駄目ってこと。
管業20点台の不合格だったけど、マン管に比べて、
きちんと勉強すれば何とかなりそうな感じだった。
マン管はきちんと勉強しても、なんとかなりそうな感じがしなかった。
来年こそは、過去問だけでなく、参考書も読み込めんで臨もうと思う。
>>69 俺もよくわかんねw
とりあえず管理組合の「承認の下」、管理組合の「承認を得て」って部分で
1が仲間ハズレになるのだけはわかた
13は問題文及び選択肢を遠くから眺めると頭混乱しそうだな
もう委託契約書確認するのも面倒だ
傷の舐めあいペロペロ
86 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:02:31.47
>>73 借地借家法は捨てていたから、どうでもいいけど、
確実に4点を取れると思っていた会計が、あんな馬鹿イージーとは。
出題の意味ない。
87 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:02:56.50
>>68 そうなんだよね めんどうだから議論しないことにしたのだけど
定足数として有効だが、賛否の議決権行使としては無効である
有効だが無効である、ということになる
賛否の記載がないことを棄権という意思表示と考えると、有効に棄権の
意思表示をしたことになる 問題文にはあっさり有効なもの、と書かれてる
だけで、大雑把過ぎて答えられません、と言いたいところだが
88 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:03:03.80
一昨年32、去年34、今年40
最初から真剣に勉強すればよかったorz
もう来年はいいや!
問題といてる時はくっそ簡単に思えたのに
採点したら32点だったぜ
民法なんて4ヶ月ぐらいやってないからほとんど忘れてたわ
90 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:04:09.19
確かに終わった直後は簡単だと思ったのに実際はそんなに取れてなかった
盗人には対応できないょォ。「ぬすっと」て
言葉を久しぶりに見聞きしました。
毎回なんか仕掛けてくんじゃん怒V
エレベーターのドアの床の隙間に山はってたのにでないし
「承認を得て」と「承認の下」ってどこが違うの?
今日はツイてたのか、2択で迷った問題、自信ないけどたぶんこれ という問題が
ことごとく当たって、7問中6問正解だった。(そのためトータルでは40超え)
こういうのはヘタに悩んでも時間がかかるばかりで正しい答えが出せるわけでは
ないのだから、後回しにして、あとは試験終了間際に運を天に任せて直感で
マークした方がよいのだと割り切ったのがよかった。
でもジャパンカップダートの、エスポワールシチーとトランセンドの2択は
外した。orz
結果論だが、管業ではだいぶ貯金があるのだから、管業の方を少し間違えても
いいから、こっちが当たって欲しかった。
今日はツキがあるんだかないんだか、解せぬ…。
私も今年初受験で管理業務主任者、マンカンW落ちなわけですが
マンカンカンギョウ試験と試験範囲がそこそこかぶる資格って
宅建以外に何がありますか?
問13だけど、アシ1見て速攻で、保管口座から支払ったら駄目じゃん
と、思ったけど、全部のアシそんな風に書いてあるよな
今気がついた
ない
98 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:11:07.86
>>83 ようするに印鑑を管理会社が持ってる口座→承認の下に
印鑑を管理組合が持ってる口座→承認の得て
となる。
1、保証契約を締結した管理組合の収納口座(印鑑は原則管理会社持ち)→承認の下に
保管口座(例外なく印鑑は管理組合持ち)→承認を得て
2、保証契約を締結する必要の無い収納口座(印鑑は管理組合持ち)→承認を得て
保管口座(例外なく印鑑は管理組合持ち)→承認を得て
3、収納・保管口座(常に印鑑は管理組合持ち)→承認を得て
4、管理会社の収納口座(印鑑は管理会社持ち)→承認の下に
保管口座(例外なく印鑑は管理組合持ち)→承認を得て
とこうなるので、不適切なのは1となる
99 :
阿呆:2011/12/04(日) 21:11:16.13
「坂の上の雲」見てました。乃木将軍の正面突撃ばかりでは、戰に勝てません。なんか宅建も管業も40以上ないと安心出来ない試験になったのか。宅建は、95年に28で合格の年もあったのに。
100 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:11:23.01
101 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:12:30.62
安心して
102 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:12:51.32
>>89>>91 「簡単」って感想言ってる時点で不合格
合格確実レベルの人は、満点、いや少なくとも45点をベースに考えてるので、
そこからマイナスがあった分、「難しい」と感じる。
104 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:13:26.00
WマスターテキストでW不合格っていやだな
やっぱり謙虚に一個ずつ、受けるべきだったかなと思う
>>98 そんなもんお前…(そんな問題だしたら)いかんでしょ
俺はWマスターテキストでW合格だったよ
107 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:15:19.78
>>98 すげー
でも、出題として、受験生の知識を問いたいんなら、
どっちが印鑑を持ってるかストレートに聞いてほしかった。
問13全部不適切だな
109 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:15:34.63
>>102 おれは1問目で、これはややこしいかもと
思ったが、案の定、34点で玉砕。
引き続き、NHK視ます。
宅建40、管業39、マン管26
宅建、管業とマン管の間には、
身長160と180センチの差を感じさせられたわ
>>98 ポルナレフでも貼ってやろうかという気分になるな
112 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:16:12.79
問47は2?
114 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:17:22.71
>>93 承認を「得て」はイチイチ個別に承認をもらわなくてはならない。
承認の「下に」は包括的に承認されているためイチイチ承認不要。
115 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:17:33.28
あたりまえじゃん
116 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:18:16.36
34が合格最低点だろうな。
>>93 俺も、さっぱり解らんな
今までの人生でそんな言い回しの違いを気にしたことなかった
118 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:18:48.56
119 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:19:14.41
28にしろよ あんまりレベル上げんなよ
>>113 工事完了の日から一年ってあれほど教えたべ
って、俺も最初2を選んだw
26でいいんじゃないかな
123 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:21:48.08
共同住宅の掃除したり電球とっかえたりする仕事だぜ?
そんなにむずかしい法律勉強させて何になる?
今年の宅建の名前「ラーメン(食べ物のほう)」
今年のマンカンの名前「ゴーヤ」
今年のカンギョウの名前「盗人」
>>114 こんな言い回し問うぐらいならもっと別に聞くことあるだろ・・・
126 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:22:42.42
今年は割れ問なし?
>>125 結局「落とすための試験」って事なんだろうな
ボーダー34か35の予感!
というか、33位だろって皆で言わないと、35とか36とか言ってたら
運営側も『あれ、そんな感覚に感じましたか、では38点でFA!』
とか上に上げて来るぞ。
運営様、今年は本当に良くできた問題でした、難しかったです。
33点ボーダーでも自然な感じです
宜しくお願いします(>人<;)
129 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:24:17.50
宅建持ち(平成8年)。マン管34(ダメだな)、管業39。今年初受験で総学習時間約は250時間。マン管の標準学習時間はネットでは500〜600時間ってあるが、そんなにはいらない気がする。
36点だったわ・・・
安心できねーじゃねーか!
受験申込者数 受験者数 合格者数 合格率 合格点
(平成13年)64,278人 57,179人 33,742人 58.5% 38点
(平成14年)39,981人 35,287人 10,390人 29.4% 33点
(平成15年)31,558人 27,017人 5,651人 20.9% 35点
(平成16年)28,642人 24,104人 4,617人 19.2% 37点
(平成17年)26,960人 22,576人 5,019人 22.2% 36点
(平成18年)27,779人 20,830人 4,209人 20.2% 33点
(平成19年)23,790人 20,194人 4,497人 22.3% 33点
(平成20年)23,847人 20,215人 4,113人 20.3% 34点
(平成21年)24,890人 21,113人 4,329人 20.5% 34点
(平成22年)24,129人 20,620人 4,135人 20.1% 36点
(平成23年)24,376人 **,***人 *,***人 **.*% **点
この難易度だと37や38もありえるということだな。
来年受けたくないw
まじめに37点がボーダ−だと思う
>問13
こういう肢全部が似たような問題は、出題者は「正解を隠そう」「問題肢を全部読んで
もらおう」とするだろうから、答えは全くわからなかったけど、「1が正解ってこと
だけは無い。これは断言できる!!」と思って、1は真っ先に切って、2・3・4から
間違いを見つけようとして一生懸命あら探ししてたわw
134 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:25:08.26
加とう形
既にこの時点で詰んでる問題は奇跡が起こらないと正解出来ない
微弾性フィラー
お前らも何か解らなかっただろ?
135 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:25:19.94
マン管と申し合わせて、むずかしくしましょ社会的地位の向上です
とかいってやったんだな?
試験難しくしたって仕事はゴミの分別とか便所が詰まりました、だよ?
136 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:25:33.69
>>114を補足すると
保証契約を結んだ場合の収納口座というのは、
ようするに印鑑を管理会社に預けるので危ないから保証契約を結んだって事。
で、印鑑が管理会社持ちなので当然管理会社が自由で口座から引き落とせるから
包括的に承認されている→承認の下に、となる。
あたりまえだが保証契約を結んでない場合の収納口座、保管口座、収納・保管口座の印鑑は管理組合しか持てない。
当然、管理会社はいちいち印鑑を管理組合に借りに行かなきゃならないわけだから
個別に承認をもらわなくてはならない→承認を得て、となる。
>>133 俺と真逆だな
大胆な性格って言われるだろw
138 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:26:41.14
33点ですが合格ですよね???????????????????????????
139 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:26:49.43
(´モザイク`) 自分ではもっと頭がイイと思ってまシタ
よくよく考えれば、頭が良ければ無職なわけない
140 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:27:57.27
>>134 >微弾性フィラー
昔読んだSFに出てきた防御フィールドかなんかだと思った
>>98 問13の選択肢1には
保証契約を締結して管理組合の収納口座と管理組合の保管口座を設ける場合、管理
組合の経費の支払いに関して、管理業者は、管理組合の収支予算に基づき、管理組合
の経費を、管理組合の承認を得て、管理組合の収納口座または管理組合の保管口座
から支払う。
とあったので、両方の口座とも管理組合の収納口座と管理組合の保管口座なので
なんで「保証契約を締結」すんの?不要ではありませんかとの判断で「1」を選んだ。
まぐれかな。
142 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:29:16.17
33はないだろう。35くらいからならあり得る。
143 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:29:45.48
144 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:29:48.81
微炭酸フェラにみえた…
ことはない
今年宅建マン管管業全部受かったと思うが
なぜか全く嬉しくない。
昨日まで今日の試験が終わったら
飲み行くぞ!ソープ行くぞ!って息巻いてたのに・・・
なぜだ?
遊びに行く気にならない。
ただこうやって2ちゃんを眺めているだけ。
ぶっちゃけ落ちたと思ってたが、TACで39
問23 2分前に1→3
理由 現在、現場の構内でプレキャストコンクリートが製造されているわけがない
147 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:31:04.63
標準的なテキストには載ってなかったり、過去問頑張ってできるようになっても
全然報われない問題がけっこうあったね。
簡単な問題と難しい問題の差が激しい感じ。
微弾性フィラーは名前がかっこよかったのでつい選んでしまった、後悔はしていない。
35点は無いの!?
>>130 その表の雰囲気的に考えると35じゃね?
13と23、24はカンで当てた 濃汁
152 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:32:26.00
40超えあまりおらんね。
合格34か35じゃね?
俺はTACで40だから安心だけど。
むずい問題は飛ばした。
問11とか無理だろ。
疲れたから早く寝よう
>>145 お前様イイヤツ
全部の点数参考までに教えてちょ
154 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:32:31.01
微弾性フィラー
知るかそんなもん!実務に直結するんかい!ゴルァ
ライン32ぐらいにしろや?
くそ〜(T_T)
155 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:32:48.75
>>145 軽く鬱が入ってるんじゃないか
うまいもんでも食って休めよ
156 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:32:49.25
>>141 ちゃうちゃう、「保証契約を締結した管理組合の収納口座」ってのは
管理組合の口座だけど印鑑は管理会社に預けるってケース。
言い方を変えると、管理組合の収納口座の印鑑を管理会社が保管する場合、保証契約を結ばなくてはならないってこと。
158 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:33:22.81
>>144 フェラ好きだから、3を選んだ奴は勝ち組
159 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:34:00.70
>>145 俺はずっと酒も遊びも禁じてたから
さっきやっと家に帰ってきて
2ヶ月ぶりにビール飲んでるよ
せっかく試験終わったんだから
遊べ遊べW
40点越確かに少ないな
年齢はいくらでもいたが
161 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:34:17.90
40点くらいで合格した奴らはシュミットハンマーや微炭酸フェラが何なのか理解できてるのか?
162 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:34:18.87
TAC全国模試31点→今日本番39点。頑張った。
開始前に透かして読んでて代理権の無効主張なんてできねーだろって思ったら4で明らかに正解肢が出てきてあれあれあれってなったわ
165 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:34:37.48
この恥辱をどうしてくれるの
大原速報まだなの
49点 とりあえず合格点上げんのに貢献しといたから感謝しとけコラ
169 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:35:59.75
けんけん式出たな
けんけん式が何か知らないが、名前だけ知ってた
>>161 シュミットハンマーは過去問でも出てたよ
なんとかかんとラーは初めて見たけど
172 :
133:2011/12/04(日) 21:36:55.27
管業はあの忌まわしき設備があるから、何と言われようと、こういう受験テクニック
(というかクイズのテクニックレベルだが)を駆使して解答するしかないんだわw
過去問に出てこない問題を聞かれても、知らん。
マン管 横に最初から最後までお腹ぐーぐーおばさん。部屋暑すぎ死にそう
これもあの点数の要因だと今でも思っている
174 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:37:05.10
オッサンは多かったが、みんなフサフサだった。
176 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:37:38.70
ありえねぇ、チェックミスで一問落とした…
4に○つけた筈が、なぜか3に○がついてる。
それも誰も間違えそうの無い設備のサービス問題でorz
まぁそれでも38は取れてるから何とかなりそうだが、痛いなぁ
今年のマン管でリバウンドハンマー出たぞ
シュミットのことだが
>>169 建研式は過去問で2回出題済み
シュミットハンマーは鉄筋の位置を調べるんじゃないのか?
この形式の問題何度やっても間違えるんだよな
マン管で似たようなエフロレッセンス間違えたし
179 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:39:07.63
微炭酸フェラなんかわからんわ。
そこは捨て門だろ。
設備は
過去問ちゃんとやって、テキスト読んでれば
択はしぼりこめたぞ。
181 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:39:14.10
で合格ラインは何点なんだ?
マン管と違って管業スレが全然盛り上がってない件。
>>169 やっぱけんけんで読みOKなのか!
たてけん?って読んでたわ。
昔の建設省建築研究所開発の検査器具だべ
略して建研。
シュミットハンマー=リバウンドハンマーだろ?
35以上は確実と言っておこう
186 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:39:44.98
ハンスシュミットが発明したんだよな
シュミット式(シュミット流)とも呼ばれる
>>175 会社つーかガンダムEX好きな学生なんだけどね
188 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:41:04.73
微炭酸フェラなんか載ってるテキストあったんかいな
189 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:41:07.11
>>152>>161 問11みたいなのは、難しくても考えさせる問題だから良いけど、
問24みたいに完全に当て物の問題って意味あるの?
ちなみに、問11は
ア→正
イ→簡単。時効の利益は完成前に放棄できない
ウ→ちょい難。ただ、問題集回してたら、管理費と組合に対する債権は相殺できないっての出てきただろ
エ→難。一回滞納したくらいで、今後ずっと供託させられたらたまらん。
誰か、彼女に微炭酸フェラしてもらってよ。
誰もいなけりゃ、俺が明後日してもらって報告するよ。
レモン味の「マッチ」を口に含んでもらいながら、フェラしてもらったら良いんだろ?
>>182 管業は見た目2ちゃんやってそうな人少なかった気がする
宅建が36だから今年も37
決まり
シュミットハンマーの別名いくつあったっけ
>>181 36
あらゆる事象を見通すエスパーの俺が言うんだ、間違いない
パルハンマーとかカボチャ型とかやってた、全然出なかったし。
シュミット式バックブリーカーとか
196 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:42:13.98
名前が印象的だったので憶えてた
内容の理解が伴わなかったのが痛かった>けんけん式
今回、やたら前半難しいと思うのだけどなあ。
38点かあ。民法って管業試験こんなの出たら点数でないぞ。
宅建・管理業務・貸金のトリプル主任者資格は高卒でも一発で合格する試験です。
つまり、低学歴用資格。
大卒の人は間違ってもこれらの資格に手を染めてはいけません。
べつに履歴書に書かなければいいだろ
200 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:43:49.11
36点ですが、合格しますでしょうか?
なんとも言えません
35点だった・・・宅建に続いて管業もボーダー付近にしがみつかなきゃいけないのかよ・・・発表の日まで安心して眠れねえ・・・
>>198 まあそうだろうな。
でも俺は受けたけど
仕事で要るんだよ
>>190 年齢層被るよね。マン管と。モロ。
マン管 禿、ジジ、介護
管業 白髪、オッサン、ジジ
205 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:44:37.68
便器の構造を各部位の名称を詳細に憶えたのに出なかった
トリプルといえば、宅建、マン管、管業。
貸金は検定だからランクが落ちる。
>>200 大丈夫だよ。
2ちゃんボーダーはいつも1、2点は高いから。
今年は34か35だよ。33でも10%の確率で有り得る。
>>197 おれは民法は簡単に感じた
設備がしれねーのばっか
2宅に絞ってせんぶ逆に出て38だ
40ないのはショック
209 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:45:39.81
貸金てw いくらなんでもジャンル違いすぎ
210 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:45:54.55
TACの解答で38点なので何とか逃げ切れたかな
宅建から連敗するわけにいかなかったんでね・・・
さて次はどの資格にいこうかな?
>>205 フラッシュバルブとか、便器の癖にカッコイイ名前つけやがってとかもう思い出の中でしか活躍しない知識なんだろうなぁ
全50問だぞこれ 36は確実に合格
23,24,25,27,28×
この時点で顔真っ青だった
まあ宅建の時の14-17×の時よりは、まだマシだったと思う。
設備で壊滅的な点取ったら普通に落ちるな
216 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:47:15.41
>>94 十分運が味方してるじゃん、勘冴えててよかったね。競馬なんてこの際いいじゃんw
既存のエレベーターの速度を上げて運転する。・・・・・には試験中だがマジで少し吹いたわwあと盗人もね
219 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:48:29.79
でも去年の合格点は36。
今年は難易度も下がっている。って事は・・・
>>202 来年頑張れ
今日からぐっすりだな
ぐっすり:good sleep 三谷幸喜の言ってる事は多分正解だな
221 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:48:43.50
合格点33になってチョンマゲよ!
222 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:48:50.34
「微弾性フィラー」なんか正解オーラが出てたw
この試験の予想合格点数ってどこかで
出すんでしょうか?
224 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:49:27.02
35問以降ほとんど間違えた( ;´Д`)
225 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:49:35.70
>>212 ムダで一生役に立たない知識ばかり増えて行くね
>>198 大卒 いまやほとんど価値なし
合格率40ぱの試験に落ち続けてるMARCHのバカがいる
頭の中はおれは大卒だけどな
>>207 出たな。宅建でもそうやって子羊達を変な場所に誘導していたろ
TACで38点だった。
2回目の受験だが、今年は選択肢全部わからないと解けない問題が多かった気がする。
あと後ろの席のおっさんが、終了間際にうろたえたのか、?ぅ〜ってトドみたいに鳴き出してうるさかった。
229 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:50:06.77
230 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:50:17.60
余裕で解いてる人は法学部の学生?若い学生が多かったきがしました。
231 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:50:37.02
早く予想合格ライン出してくれー
結果がどうあれ、ぐっすり眠りたいよー
232 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:50:37.58
確かにエレベーター速度上げるって。。
間違ったやついるのかな?
233 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:50:40.43
>>189 個数じゃければ考えてたけど
滞納問題だから簡単と思って
択みたら無理だと思ったから飛ばしたw
民法は苦手だったけど4点とれてよかったわ
区分所有法、標準管理規約が簡単だった。
過去問、予想問題、条文理解があれば余裕
問34,35,36 問43,44,45と普通に解ける問題を連続で落としたのは参った
>>208 そうなんだよな
いつも二択まではそれなりに行くんだよ
そしてふらふらっと間違いを選んでしまうんだよな
んl;
そうだよなあ・・・宅建から点数落ちる人ってそうそう居ないよな。。。
238 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:52:40.30
見直しに大きな落とし穴があった。
見直ししなければ4点多く取れたのに、悪魔のささやきが
239 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:54:49.76
宅建38管業35だった。
設備難しいですね。
>>238 それはよくあること
最初の感のが大抵あってんだよ
241 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:55:08.60
外壁の塗材の学習を怠るような奴は管理業務主任者の資格はないってこった
242 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:55:10.74
10月に宅建終わってからノーベン、やっぱほとんど憶えていない。サービス問題もあったが難しかった。帰り道の風俗店の女の子がめっちゃ良かって元気もらった。帰ってから解答合わせだが、これは絶対合格してるぞ。
>>238 うら憶えので解答したときは最初のがいい、と思う
プライドの高いアホな大卒でした。
ワンちゃんたちー もう終わりんコ☆
来年度のマン管テキスト出るまで遊ぶぞー
設備は勉強した分実りが少なそうだと思って区分所有・標準管理規約とかそっち方面重点にやってたら設備系がボロボロに・・・
しかも設備でも、出るんじゃないかな〜と思ってチェックしたところは出ないし・・・うまくいかないもんだな・・・
おまえらおっさん?
>>94 馬連6-16
三連複6916 5616
三連単16-6-9 16-6-5
最初の買い目
馬 6-16 9-16 5-16 6-9 5-6
三連単 16-6-9 6-16-9 16-6-5 6-16-5 16-9-6 6-9-16 16-5-6 6-5-16
金が無い人間がギャンブルやるとこうなる
250 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:59:26.28
ウォ−何点なら合格するんだよ
おっさんだけど中年まではいかない
38点 安全圏でしょう
37点 ギリセーフでしょう
36点 ボーダーか不合格かドキドキでしょう
35点 今回はありがとうございました
34点 来年もよろしくお願いいたします
過去問をしっかり理解して解いていれば40は確実に取れる試験でしたね。
残り10問は運次第という感じでした。
合格のボーダーラインは去年より上がる可能性は極めて高いと予想します。
来年規約大幅に変更だから
がんばってね
去年て2chでは40超えいっぱいいたの?
規約変更部分が高確率で出るから勉強しやすいっちゃしやすいな
40超え見たカンジ20人くらいじゃね
259 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:03:35.22
試験中うんこしたくなったが手を挙げる勇気なく我慢していたら少し漏れてしまった。
2〜3日前から下痢気味だったから、液状のがちびちびとパンツについてた。
集中力がなくなり30点いかないかも
>>238 俺も今回やってしまったけど、基本的に5分前に替えようとするときは、
自分の中で確実な根拠がない場合は止めた方がイイ
261 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:03:53.80
>>216 君の年収いくら?
社会人は、資格云々の前にまず年収だ。
前スレからみてるけど38が多い印象だな
嘘だろ
お前らセメントリシンも知らなかったよな?
サリンじゃあるまいし
もっと言うなら吹付けタイルってなんだよ
霧吹にタイル入るとでも思ってんのかよ
264 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:05:54.85
マン管35 管業33( ;´Д`)
265 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:05:56.14
マン管:36
管 業:37
で、鉄板OK?
266 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:06:49.96
管業試験を落第したことと、女にふられたこと比較すれば、
女にふられたことのほうがはるかにダメージ大きい。
と、自分で納得。
267 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:07:00.76
とりあえずアスベストの問題だけは即答できた
>霧吹にタイル入るとでも思ってんのかよ
吹いた
でもエレベーターの速度あげるはもっと吹いた
だから問24は捨て門。
過去問もテキストにものってないんだから
みんな答えられんわ。
設備は
過去問と常識でどこまで絞りこめる
問題を増やせるかだろ。
>>254 だなあ
正直、単純ミスが多いんだよな
この単純ミスがある限り、マン管は無理かも解からんね
あの試験は全部ちゃんと知ってないと無理ぽ
271 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:07:23.67
>>264 夜中に吊ると皆が迷惑だから
吊るなら人前で
よく見たら俺設備全問正答してんな、なのになんでボーダーなんだろうふっしぎー
>>211 大卒なら司法試験か公認会計士。
この2つしかない。
司法書士、税理士は高卒がウヨウヨいるよ
>>206 貸金は検定じゃないぞ
管業と同じ国家資格。
正式名称は貸金業務取扱主任者
ボーダーはリアルに34、35ですね
280 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:11:12.35
>>274 っで君の年収はいくら。
学歴厨の君ってニートか底辺層の生活者だな
この試験、設備の鬼問題がでると
年々勉強がむずくなるな
全然盛り上がらんなwww
283 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:12:22.32
34だな。去年が簡単過ぎた。
284 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:12:35.96
>>206 貸金第1回目の試験で、半日勉強で合格した俺にアヤマレ。
4人くらいしか居ないよなw
tac 36点やった。足掛け3年。もういい加減受からせて・・
287 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:13:12.38
今日は、ギャル曽根さんの誕生日だね!
寝るか
289 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:13:24.66
36は合格だって
290 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:13:47.28
>>283 まったく同感だね。
なぜなら、自分が34点。
貸金って俺も一週間やったら45点とれたわ(3回目)
今は難化してるらしいな
【問11】
ア→誤 もっぱら根拠とは、専らということ。連帯保証人に滞納分を請求できる根拠は、
債務者(滞納者)と保証人間の保証委託契約が根拠というよりも、もっとストレートに
債権者(管理組合)と保証人間の保証契約が根拠と言った方が(専らというなら)適切だろう。
イ→誤 時効の利益は時効完成前に放棄できない (これは同じ)
ウ→正 管理組合側からの相殺はできる。これにより実質、債権(=滞納管理費)回収
の効果があるわけだから、組合財産を損なうおそれもなく、相殺を禁止
する理由もない。
エ→誤 供託を利用するには供託法上の根拠が必要。個人の都合で好き勝手に供託できない。
>>189さんより自分の方が正しいと言うつもりはない。(189さんは○×××)
しかし試験上は189さんも誤3つで正解、私も誤3つで正解。
ほんと、個数問題は恐ろしいというか、変な制度だわ。
34は絶対に無いわ
35、36の何れか
ちなみに俺は宅建では最終的に37を押した
1月20日までは安心できんよ・・・
295 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:14:52.19
>>286 合格点−1 の悪寒 イヤイヤ気にするな
俺、39点!!
こうなると、マークミスが気になる_| ̄|○
名前は・・・書いたハズ・・
297 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:16:03.93
まったく関係ない話だが、
今NHKに出てるマラソンの川内選手って、
腹話術の人形みたいな感じ。
>>292 そうなんだよなあ。さっき正解が1個??
って事で見たら。。。
何で気がつかないかなあ
あんなに宅建でやったのに
299 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:17:00.20
貸金なめんなよ 来年受けても受からんぞ
もう共同長屋住宅の法律とか規約とか、一戸建て買えない半端者どもの
もめごと解決の勉強うんざり こういう世界もあるんだということで
垣間見たと言うことでよしとしよう
正直、こういった資格試験は無職が圧倒的に有利だな。。。
301 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:18:22.58
35点だったぽ。
寝るぽ。
おやすみぽ。
>>276 25年くらい前に都内の北区で雨水管(雨樋から地上への配管ね、外壁に沿ってあるやつ)に
お風呂の水が流れているアパートを銭湯行く時に毎日見たよ。
個人向けの3階建て。なんか3階で風呂でシャワー浴びてる感じね、なんとなくシルエットが。すると雨水管に
ジャージャーと大きな音、水(お湯だろうね)が流れてきて排水口みたいなところへ飛び散りながら流れていくんだよ。
雨水管に生活用水流していいのかねぇと思ってたんだが。
合格点38ありうるぞ…下手したら39も覚悟せんにゃならんかも
と今年初めて受けたのに感触だけで言ってみる
宅建40、マン管33前後、管業41だった。
来年は5問免除でマン管取るわ〜
管業から3点くらいマン管に寄せたいなw
>>303 絶対ない
何故か?
今年は例年並みの難しさだから
いやボーダは37を超えることはないよ。
合格率2割と宅建よりも率高いし、
2割が38点以上取れてるとはまず思えない。
自分は35〜37がボーダーと予想。
>>299 低学歴高卒野郎の負け犬の遠吠えでしたw
>>305 でも5問免除科目は、基本的に馬鹿でも間違わないようなのが並んでるぞ。。。
>>299 低学歴高卒野郎の負け犬の遠吠えでしたw
311 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:22:47.40
LECで35点
じきに合格予想点発表あるだろうけど
無難に36±とか言われても余計に眠れないw
312 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:23:38.30
設備ってこんな多かったっけー
まじ当てカンばっかだったわ・・・
全く絞れないのもあったしくそお
>>309 むしろ、10分の時間を取ったほうが有利ということか
>>311 35か。。。
微妙だわな。。。
この煽り方が絶対に一番効く
315 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:24:28.92
おれもLECで35
36±いやだな
今年のことは今年で終わらせたい引きずりたくない
317 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:26:09.46
35か。現状、34の自分にはとれないな。
318 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:26:36.80
シュミットハンマーってかわいいんだな
このねーちゃん腰がはいってねえぞ腰が
大原解答速報公開しないつもりか
>>306 そうなのか、気休め程度にありがたく受け取っとく
過去問は結構解いたけど何度もやると頭の中で補正がかかって難易度を正常に把握できないんだ
今回はぼちぼち難しかったのね
>>316 おねーちゃん、大手地盤調査会社のシトだね。
民法が難しくなってるし、個数問題多い。
これで38点が合格ラインなのか?
35点でいいのか?
327 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:33:47.65
俺の教室にいた禿げ親父の2割が38点超えてるとは到底思えない
よって35本命
会社の同僚はみんな40点以上だった。
俺32wwwwww
329 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:34:22.60
要するに、このスレは35から37の人間が集まっているんだな。
過去、この試験で40以上は無い。
331 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:35:14.27
個数問題でみな思ってる以上に取れてない
ボーダーは34か35だと思う
去年より簡単だったし35はないだろうな
333 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:36:08.35
マン管34
管業37
ミッションコンプリートなのか
334 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:36:11.13
ハゲ親父多かったね ヴェテも相当いそう
TACと新報社で37点だったんだけどすごく心配
38はちょっと言い過ぎだと思う・・・36か7で
ボーダーは37だろうねぇ〜
33だった・・・。奇跡よ起これ。
今日の試験がマン管なら、38点でも納得するが、合格率20%の試験なら、
34点にならんかなあ。わし35点だった。
初受験で43点だった
まぁ無職だしな・・・
宅建とダブルで受かったけど働きながらだと大変だろうなぁ
342 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:38:54.98
50代60代が多かったね
と言ってる俺も40代だが
女の子もいたけどあまりイケてない感じの子
あとは気の弱そうな若者
TACで41点だった
マン管36点
マン管中心の勉強がよかったのかな
>>342 50代60代多かったなー、あの歳でよくやるわ
>>333 マン管34でなんとかなるって事はないのか?
35 20%
36 68%
37 12%
若くて美人で不動産業界とは無関係の勉強好きだから受けに来ましたオーラ出てる子
を全員が凝視していたw
早稲田廊下で試験ちょい前に絶叫してる男がいたがあれは何だったの?
変なおたく系のも来てたが、何あれ
オタク業界で管業受験が流行ってんの?
351 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:42:48.55
去年が36で、最高が試験初年度2001年の38、
最低が2002、200年の33。平均34.9点。
初年度をカットすれば、34.6点。
広島は広大が会場だったんだけど広いな!
俺が行ってたFランとは大違いだぜ!
353 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:43:17.09
合格率絞ったら36もあるね。
本命は34で次点が35。次々点33だね。
>>344 そうかな、若い人ばっかりだったよ。
それと何が宅建と管業とマン管のトリプル合格だよw
見事に受験範囲が違ってる。
宅建は業法中心だし、マン管は区分所有法、管業は標準管理規約だし。
誰だよ、トリプル合格とか言ってる馬鹿は
監督員の40を超えると思われるオバサンが綺麗だった
357 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:44:18.29
>>345 マン管は正直割問次第かなあ
34点はLEC基準
それ以外の予備校では−1の可能性と最大+3の可能性がある
マン管は明らかにおっさんオンパレード。
管業は若者も少なからずいたな。
近所の高校生が原付免許の試験と間違えて受けたけど、普通に合格しそうだって
そういやこの試験の合格率20%を超えるんだよな
34 20%
35 30%
36 50%
決まり
こんなところで情報集めてたら、頭おかしくなる、早く学校通えて嬉しい。
>>358 管業は若者ばっかりだったよ、明治はw
おっさんはいなかった、きてる女の子も美人ばっかりだったし
44点すごいじゃない
364 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:46:43.48
試験官、美人だった。オバサンだがかなりレベル高い。
365 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:46:50.43
>>352 でかかったな
行くときバスに乗ったら外国人ばっかりで
びびった
広大は留学生も多いんだな
問15までで14/15だったのに後半延びなかった・・・
33点とか終わってるorz
上の方の階かなあ結構ハゲメン多かったんよ明治も
俺の前に座ったオッサンが絵に描いたようなキモオタ(フリース装着)だった。
後頭部がCreeping Deathって感じで、脂ぎってて汚かった。吐きそうになった。
他にも40人足らずの教室でオッサンの割合が8割超えてて、
はっきり言って息を吸いたくないくらいだった。
てか通常の環境で試験を受けさせて下さい。
マン管持っても、管業の代わりにならないし、これがメインだろうな
>>360 トンクスコ。こちら二ヶ月半で仕上がったと勘違い
結局40。ここら辺が差に現れるんだろうなあ
宅建が勉強期間8/22-10/15の55日間で38点合格
マン管が勉強期間10/17-11/26の41日間で35点(結果待ち)
管業が勉強時間10/17-12/3の48日間で45点(結果待ち)
だった。
36点は、無しにしようよ。なあ。なんとか35点で頼むぞ。
もう二回落ちたから、クビになりそう。言い訳は何にしよう。
375 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:50:06.82
35点は、無しにしようよ。なあ。なんとか34点で頼むぞ。
この資格、年間4000人くらいでしょ
377 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:50:48.32
俺はFP2級終わってから勉強はじめて37
仕事辞めて暇人なんだけどね
マンション管理士受けるつもりならいいけど、っていうかネットの情報って何でこんな嘘ばっかりなんだろ
合格ライン34点か33点だよ。民法難しかったし。
380 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:51:48.34
無理
民法は2問くらいしか外さなかった、標準管理規約と設備が2割
宅建42点、マン管36点、管業40点。
8月から勉強してこの結果です。
みなさん、来年のために今から勉強をスタートしましょう。
ちなみに私はTACで宅建合格しました。
TACで35点 LECで36点
まだ可能性は残されてますかね?
管理会社のフロントだけど明日会社行きたくない。
ボーダーは33
ここ三年で一番難しいです
ボーダーは読めん
でも設備で高得点者も頭打ちになってるのは確かだと思う
>>374 途中でお年寄りがマンション管理士に襲われていたので助けた
普通に難しかった
あと盗人を試験中に思い描いた
>>382 3つ採ってる人に質問だけど、宅建で管業とマン管の知識が邪魔にならないの?
深すぎるんだけど
試験官は女が多いのか?
俺のとこも女二人だった。
両方ルックスは普通だが、片方がスーツ(スカート)、片方がパンツスーツだった。
パンツスーツのケツが非常にプリケツでエロかった。みんな見てたw
試験に集中できなかったので謝罪と賠償を(ry
391 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:54:00.17
無理ww
392 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:54:28.83
>>378 いい加減この板もid制にして欲しいよね
オレは20台前半社会人だけど、みんなはどういう状況で受けたの?
この資格ってやっぱり平均年齢高いのかな。
>>390 俺と一緒じゃね?後ろの奴らに文句言われてたw
声が小さいとか、喧嘩してた
396 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:55:37.41
身体障害者
>>368 俺はマスクしていったよ
咳も出てないけど
隣の女の子も同じ感じだった
お前ら様方って以外とマン管の点も宅建とそれ程離れてないのな。。。
俺が油断しただけなのか。。。
まあ馬鹿なのには変りないからいいか
ここ10年で34点合格の年が5回あるから、わからないよ。
問35と問36の正解がきになーる。
>>394 っていうか、こんな資格ないと楽しく会社を過ごせない企業ってどうかしてる
一週間くらい前に去年の本試験問題解いてみたけど、そんなに簡単だったとは
思えなかった。でも合格点は36点。(36ってことは相当問題易しいんだろww
レベルが上がった、レベルが上がった、もはや難易度 管業>>>宅建 って騒ぎすぎwww
って思って問題解く前は舐めてた。ごめんなさい)
今年は去年と比べてそんなに難化したとは思えない。たしかに難しい問題はあったし、
個数問題も多かったが、それはいつものこと。落ち着いて全体を見れば、(過去問
回してれば解ける)サービス問題もそれなりに多かった。
なので合格予想は順当に35or36と見る。
俺の試験管のババア二人、すげえー文句言われてた、実際、変な雰囲気だったし
405 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:58:29.55
身体障害者がやってる
明治の会場は相当試験終わるときの階段とかエスカレーターも危なかったし。
あれは運営がおかしい
LECの回答速報に出席したけど
47なんて基本中の基本事項なのに[2]を選択する人がかなりいたみたいだな。
あの試験監督はおかしかった、確かに。俺も妙な感じした
不動産関係の人は、不合格だと職場で、肩身が狭いだろう!
>>408 いや、7階、6階、5階ってぞろぞろ降りてきて、将棋倒しになってもおかしくなった。
不足の自体とか起きてたら
413 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:01:41.56
気になったのは、裁判の場で「盗人」を「ぬすっと」とは
言わないだろう、ということ。
だとすれば「とうじん」だろうけど、こんなありえない
シチュエーションを想像して問題として考案する
試験問題制作の頭は完全に不健全、不健康、
いい育ち方してない。
こんなのがいる限り、マンション管理業界の未来は、
ひたすら暗い。
415 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:02:39.84
宅建45
管理業務37
働きながら受けた
両方過去問しかしてない
>>415 働きながらとかいう人って相当恵まれてる人だと逆に思う。
本当に受かりたかったら働くとか関係ないし、格好つけて受験してるんじゃないんだよ
>>394 そりゃ高いわ
マン管はもっと高い
あっちは本当に死にそうなジジまで来る
L●Cの里山、大館宣戦の予想は、両者とも34点。
去年よりも民法・区分所有法で難化した模様。
419 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:04:55.27
34だった。これから湯島天神行ってきます。
割れもんって何番?
2,3で迷ったのがあったな、借地借家法で
2−3 Aは、なんで返せと言えるのかなあ。
これは、俺のだって言われたらどうするの?
結果的に一番試験を楽しめるのは合格最低点の人だな
1点さがると地獄だが
425 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:07:36.87
34±1点
キタコレ 34予想
2-1 でBが「管理を尽くしていた」ってどうやって証明するんだろう?
>>407 言いたいことは解る
しかし実は俺も最初は2を◯にした
そして4も◯なので???
そして見直した結果 工事完了じゃんこれ間違ってるじゃんwww
俺のやり方は基本的に正解と思ったアシを見つけたら
次の問題に移る
このタイプの人は間違うことも有るよ
>>413 ぬすびと(はなぬすびと)
シーフ(ゲーマー)
>>413 管業の試験委員は、学者、弁護士、公認会計士、国交省の役人の混成チームだよ。
あれ(問2)は純粋な民法の問題だから、学者か弁護士が問題作った可能性が高い。
自分のイメージだと、「盗人」という表現は大学教授のおじいちゃん先生が使いそう。
11-エも供託させてどこがいけないんだよ?
>>415 心の底からすげえと思うわ
管業は宅建と比べて過去問回した時間少ないよね
25点だった。
合格していますように。
47が個数問題だったらやばかったw
>>422 じゃあ警察へ行きましょうか
そのキーボードには打てないキーがあるんですけど、
あなたご存じですか?
本当にあなたのだとしたら、知らない訳ないんですけどね
>>433 マン管26点の俺でも、そのレスは付けなかったわw
今年、宅建、マン管、管業のW合格者多いな。
今年、幸か不幸かW不合格だったから。
来年、W合格のチャンスが有る。
結構W合格多いみたいだから、秘かにW合格狙ってやる。
先週マン管受けたから、今日はみんな若いな、と思った
ああ、問47の肢4って「重要事項並びに説明会の日時及び場所を記載した書面」はひとまとめなのか・・・
別物かと思ったわ
盗人に何の違和感も感じなかった50歳のおれは35点 受かるかな?
2−3 パソコンに名前でも書いてたのか?
2−1 のBも責任逃れでいいのかい?こんなんじゃもうBには誰も以後
頼まないぞ
>>438 それはあるなw
白髪頭の爺は一人も居なかったわw
あの試験問題見てたら、ふざけてるのかなって思った
盗人の意味が解らない。
管業とどう結びつくの?
445 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:20:26.95
自分としては、これが現実に適した制度だとは
思えない。(共同住宅占有、戸建所有の経験から)
>>444 試験問題作ってるやつが、特権意識に浸ってるんじゃね
lecで42点たった。
難問もちらほらあるが、簡単な問題も多かった気がする。
ボーダー37点と予想
みんなくらい顔してるのに、飛行船とかポルシェ乗って特権意識でめでたい人がいるんだよ
>>445 世の中には理不尽なことが一杯あるよ
宅建の問42のように
その特権意識に浸ってる馬鹿をはめるためかなんだか知らないけど
>>447 この試験の合格率が20%だと考慮してもう一度
453 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:24:40.80
盗人がうようよしてるならな。
盗人で「え?」
ものすごい勢いのエレベーターで「?」
盗人はパソコンが大好きだ。
マスコミなんて特権意識の温床そのものだろ、社会主義の究極って権威だもんな、勝手な。
みんなくらい顔してるのに、権威で認められたつもりになって
盗人、たった二文字で皆さんの心をつかんだようですので問題としては大成功ではないかと。
特に深い意味はないよ
民法も特定の部分だけでなく幅広く勉強してね、ってメッセージだよ
459 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:27:40.58
節電のためには、エレベーターを自由落下させることも有効である
ふざけてるよね、あのエレベータの問題とか
やっぱ時代はゴーヤだな
462 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:30:22.14
>>450 そうじゃない。
あの「盗人」問題のように、現実にあればしかるべき智恵
が発揮されるだろうところを、野良猫に餌やるように
高みから言う姿勢が不健康。
はっきり言うが、現実では、だからどうしたの問題だ。
まあ・・・こだわりはあった方がいいよね。うん。
そもそもパソコンと略しちゃってる時点で違和感を感じた。
>>462 だからどうしたはデリカシーがないやつだけど、実際世知辛い世の中、
国立だろうと私立だろうと関係ない。
結果なんだよな、でもプロセスじゃないけど、プロセスで人間が作られる。
だから、PCはなんだっけ、盗品のやつやった
466 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:34:00.98
法律上は電子計算機だよな
467 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:34:09.91
即時取得なんてのは民法でよく使う条文ベスト10には入りそうな規定なのに
管業・マン管のテキストではスルー状態だったからなあ
受験業界の油断が過ぎたのかも知れんね
>>452 去年より難化しているとは思えないし、受験生のレベルが上がっている
469 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:34:23.97
今日は勉強せず寝れる
明日からはボーダー論争だな
ともかくみんなお疲れ
そしておやすみ
>>468 受験生のレベルなんてあがってやしねえよ
宅建でさえ36に収まるのに、何で管業が37になるんだよw
>>466 そうだ、宅建同様、前年度比と前年比で正答なしだよ。
パソコンとか言われてもわからないよね
>>458 だとしたら民法を舐めてるとも考えられるな…
即時取得とか宅建でもやらなかったから出鼻くじかれたなぁ
123
476 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 00:36:03.22
復旧したか
477 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 00:38:47.05
自己採点39点キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!
きのうに戻りたい……
479 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 00:41:38.82
34点と予想が公表されたみたいだな。
それどこ情報?どこ情報よー?
まあ、合否は、合格発表までのおたのしみだな。やること一杯あるし。
情報化社会で問題作成も大変なんだろう。明日の仕事に備えて寝るべ。
民法を「公務員試験スーパー過去問ゼミ」(実務教育出版)で鍛えよう。
維持・保全は、覚えればいいけど、民法は、奥が深いことを
思い知らされた。過去問じゃだめ。修行が足りませんでした。
また、民法は判例六法を地道に読むのがいいかもね。
なんか、司法書士みたいだね。
そこまでやんなくていいよ
っていうか時間がもったいないよ
民法なんて深入りしたら戻ってこれなくなるぞ
483 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 00:52:23.41
>>481 判例六法読むくらいなら初学者用の基本書読んだ方が良いと思うぞ
大村民法とかダットサンとか
484 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 00:56:54.63
1ヶ月ちょっとで自己採点37点!!
>>479 妥当なとこだね
去年が簡単すぎた。それで36点。
今年は間違いなく、34点か33点。近年の推移をみたらわかる。
486 :
会計士:2011/12/05(月) 01:31:35.13
マン管スレの1週間独学35点です(中小診断士&宅建持ち)
管業は40点ありました。
聞いた通りほとんど試験範囲おんなじなんだなー
未知のジャンルの知識が得られて楽しめたよ
来年は司法書士あたり受けに行こうかな
・・マン管も再度受けることになりそーだが・・。
487 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 01:52:36.14
私は48点でした。
満点は無理だった。
>>486 来年、マンカン頑張ってください。
住宅新報社基準で管業35点有りました。
ギリギリライン上にあるんですね。よかった。
489 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 02:05:42.28
>>485 35点以下じゃ危ないっていうインプットされたのが、今年の受験生だよ。
だから、ガンガン勉強してきてる。
昨年と今年の難易度、まあ見解は分かれると思うけど大差はなし、じゃないかな。
となると36点以上が土俵に残っているって事になると思うけどね。
490 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 02:07:20.66
491 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 02:23:03.07
7割の得点で国家試験に受かるという意識が信じられない。
宅建だって管業だって7割「超」が最低ラインだよ?
8割狙っていかないと。
宅建@45 管業@39
管業の勉強つらかった・・・
独学だからなのかもしれないけど勉強がなかなか捗らなく相当苦労したけど
結果がよくて一安心 45以上取れる人とかほんとすごいわ
wikiには管業は近年では宅建と同程度まで難化って書いてあったけど
明らかに範囲広いし難易度も高いって印象でした
>>491 確かにね できれば設備以外はほとんど簡単に思えるくらいの完成度で挑みたい
難しい肢が含まれていること考えると簡単な肢は実質9割以上は取らないとね
ただ宅建の場合は設備みたいな難問あるわけじゃないから楽だけどね
494 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 03:09:32.83
「らくらく管業」
来春発売予定
サーバー移ったんだ、追跡で来てない人達もいるよね。
今年は34-35辺りがボーダーだよね。難しかったよ。
ボーダー予想発表まだー?
497 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 05:05:04.90
設備・建築関連のを、過去問10年分全て4択の意味を含めて覚えてたけど、
運関係なかったら半分くらいしかとれない問題だ。。
感想としては、序盤は、簡単かなと思ったけど、トータルでみたら、
簡単ではなかったと思う。
大震災後の試験で、東北方面の人とか平均点は下がると思うし。。。
34点が合格点と予想
結局問36はどっちが正解なんだよ
合格率20%前後だと一点でで下手すりゃ2〜3%ぐらい動くからね
まあ35点ぐらい取ってけば一安心で36で大船に乗ったつもりでいればいいじゃん
33前後でもおかしくないから期待して発表待ってればいいよ
500 :
簿記2級:2011/12/05(月) 06:08:57.20
今年、宅建と管業で初受験者ですが、宅建でボーダーラインに乗ってしまい一応合格したけれど、
悶々としてほとんど無勉で受けたらさっぱり解らなかった。されど帰宅して答え合わせしてみたら
第1問から18問まで9割方正解が来たので、これはもしかしてもしかしてと期待したけれど残りが
壊滅的で33点でした。今年、一応TACのテキストと過去問、ユーキャンの一問一答を買ったけど
一周もしていない。それぞれ5分の1程度しかしていない。きちんと一周したら、いけてただろう
と後悔しています。このTACとユーキャンのテキスト・問題集、来年も使えますでしょうか?
501 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 06:12:56.53
36、7が合格者の大部分を占めると思う
35がギリギリ残れるかどうかで、34以下は厳しいかな
502 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 06:15:33.99
予想 35か36
>>500 来年は規約改正が多いから新しく買い直したほうが吉
名工大で受験したけど
帰りの廊下で超絶ワキガ臭いザビエルみたいなおっさんがいた
自分もワキガだけどデオナチュレで全然臭わなくなるのに…
正直あのおっさんの近くで受験した人は+5点くらいあげてほしい
505 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 06:31:14.18
問36は多数派の2で大丈夫かと安心してたら、LECに続いて梶原塾も3で来ちゃったな。
506 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 06:45:06.56
宅建で話題の梶原塾か!?
信用できるかね?
梶原通りなら、新報で36の人は34へ2点落ちもありえるね。
ボーダーの人は悶々とするね。
個数問題は割れ問題が増えていかんな。
出すのは良いけど白黒はっきりしてる肢だけにしてくれよ。
510 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 07:33:19.39
サブヒチ
511 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 07:40:51.35
ほんまやな
どっちでも取れるような曖昧な問題が多い
紛らわしくてやらしい選択肢じゃなくて、正解、不正解かはっきりわかる問題を作れよ
512 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 07:43:40.17
>>503 じゃあやめます。他のやります。
>>509 ダブル、トリプル、スクランブル。今年すべてダブった人でしょ相手は。
513 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 07:45:30.52
37
514 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 08:21:52.66
簡単な問題も多かったがこれは宅建同様あと一歩という層をたくさん作り出し
多年にさせてガッポガッポという作戦でしょう。
何やかんやで個数問題も多く合格点は35点になるでしょう
515 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 08:30:18.90
くちだけ100億円寄付とかデカい話をしとったタァケのハゲの胴上げに、どえりゃームカついて
まったで今夏に買ったばかりのPC液晶画面にガラスの灰皿投げてまってテレビが見れないんだわ
携帯電話じゃわからんがね、ハ〜ゲ、タ〜ケ!
個数問題は消去法じゃ答えられないからな
個数さえ合ってればいいってのは、偶然当たる可能性も有るには有るんだが
517 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 08:59:17.02
管業試験の自己採点した
TAC、新報社、大栄経理で41点だった
平凡な点だw
今年のマン管が40点〜41点の上位獲得点数だけに管業は45点くらい狙っていたが平凡な結果だったのでかなり残念
設備(問17〜問28)は12問中11問正解だったのはよかった
この管業試験で47以上はとかの人はかなりすごいと思う
優秀な奴だと45は可能だと思うが47は難しいと思う
昨日は自称49点がいたよ
519 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 09:35:50.88
そりゃすごいや
割れ問すべて外しても47はすごい
運の良さがあってもそれを含めてすごい
520 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 09:43:20.29
36±1 37 30% 36 60% 35 10%
521 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 09:54:45.52
今年、宅建は、没門込みで36合格
勧業は、宅建より合格率高いから
34でもまだ夢みれるレベルだと思うけどな。
なんやかんやでいやしいひっかけや基本書にも載ってない
問題多々あったしな
522 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 09:56:47.53
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 35点以下は通さねぇぜ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;高住管協会.i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
今年は管業一本でやってました。
1ヶ月とかで一週間だけで合格点に行く人はすごいね。
もう試験も3回目。
4ヶ月勉強しても、ぎりぎりボーダー乗るかどうかだよ。
今回36点です。
来年は宅建やマン管に挑戦したいなぁ。もう管業の勉強いや;
宅建くらいなら並行して受験できると思うけど
まあ人それぞれ可処分時間があるからねえ
ヤマを張ってた被災マンション法がカスリもしなかった・・・
がんばろう日本!
ピロティは地震には弱いが津波には強いことが判明
ってのは出して欲しかったなあ
>>526 来年の試験は大変そうだよね、改正点と被災地関係の他今回新たに論点に追加された民法やらなんやらと一気に勉強箇所が増える。
テキストも厚みを増しそう。
誰だよ、集会の代理人の問題は出ないとか言ってたの。
普通に出たじゃねぇか。
530 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:06:13.23
この国家試験って、もし不合格だった場合、
払った試験料は全額返還してもらえるのでしょうか。
その場合の手続きって、不合格通知書か何かに書いてありますか。
531 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:13:20.68
ユーキャン出た その1
マン管含んでへんこつな少数派民族はLECだけwww
問題番号 ユーキャン模範解答
1 4
2 3
3 1
4 4
5 2
6 4
7 2
8 1
9 4
10 1
11 3
12 2
13 1
14 3
15 2
16 2
17 4
18 1
19 3
20 1
21 2
22 3
23 1
24 3
25 2
532 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:14:06.04
ユーキャン出た その2
これでマン管含んでへんこつな頭おかしい少数派民族はLECだけwww
問題番号 ユーキャン模範解答
26 4
27 1
28 3
29 4
30 1
31 4
32 2
33 3
34 2
35 3
36 2
37 4
38 1
39 3
40 4
41 1
42 2
43 1
44 3
45 4
46 3
47 4
48 3
49 1
50 2
35 3
36 2
ユーチャンも同じですか
これで決まりですね
35 3
36 2
で35点
ん〜頼むわ合格
536 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:40:23.89
TAC・新報社・大栄経理・ユーキャン>>>マンカンと同じく考えすぎて失敗するアホLEC
537 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:42:18.05
後は大原で決まりだな
もし大原がTAC・新報社・大栄経理・ユーキャンと同じだと決まったも同然
35 3
36 2
36点ほぼ確か・・お前らと来年つきあうかどうかは20日次第だぜ
539 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:58:01.54
janeで資格板見れなくなった
お前ら俺に悪さした?
tac39 lec38
540 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:58:52.10
俺としては大原は他と同じ速報を発表し
LECは35:2 or 3 から2に確定し 36:3 をそのまま変更なしとして発表日に恥をかいてもらいたいものだ
みんなあまりにもLECを信用しすぎている
541 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:10:59.71
でもLECは一番最初に解答出してるんだから、あんまり精度を叩くのはかわいそうだよ。
後出し組は絶対先に出したところと見比べてやってるし
予備校の信用度なんてどうでもいいわ
543 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:15:30.17
まあどこもいい加減なんだろうな
資格学校があんなにいい加減だとは思わなかった
板移転したの気づいてないんじゃね?
545 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:32:22.45
ボーダの発表っていつごろ?
546 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:32:49.05
LECの講師がアホだとしても、おれたちよりは知ってるからさ
彼らが解答考えてタダで公開してくれてるんだから、ありがたく思おうよ
俺も問36のLECの模範解答はちょっと考えすぎひねりすぎだと思う
もしこれが正答だったら悪問すぎるだろ
548 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:38:22.52
速報デッター37点一点勝負
549 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:40:19.12
無いわ37なんて
20%も受かるのに37なんかにしたら、
ジジババ生存出来るわけないわ
550 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:47:06.33
てか堕ちたら、過去問で盗人と高速エレベータを
べんきょうしなくちゃいけなくなるんだろw
つらいな・・・
552 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:50:10.25
>>530 いやいや いいもの持ってるよ
いけてる人だ
553 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:53:11.03
554 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:55:51.32
宣伝のため好きでやってるこったろ。何がありがたくだ、ばーか。
555 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:58:56.71
試験会場でビラ配ってゴミ増やしてる
LECだろ
あれって、試験終わったばかりでも、即効で解答出してるのか?
と、思う人が受け取ってしまうんだろうな
ユーキャン確認 問36は2番との事。
回答3番はLEC。
回答2番はTAC・大栄・住宅新報社で
本日ユーキャンも2番だった。
後は大原:本日5時発表との事。
ぎりぎり36点で2番選択したから発表まで緊張だ。
気持ち的には不合格だと思ってる。
宅建があの程度で36合格
管業は宅建よりも5%合格率が高い上に、
今年の問題は並(去年が難)
34 10%
35 50%
36 40%
これで決まり
あの・・・、33点はもう来年に向けて勉強始めた方が良いでしょうか?
去年が難とかw
吊ってくるわ。。。
561 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:19:27.85
去年と比べて難しかったの?
去年簡単だったよな
証拠に、36点が基準だったし
563 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:27:00.11
宅建が36ならやっぱり35かな
564 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:28:12.19
宅建同様、自分自身の初めて受けた年だけが一番難しいと思いたい気持ち
あとは、わかるよな?
565 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:30:05.03
宅建と比べて5%も合格率が違う
あとは、わかるよな?
宅建は最悪37だと思ってたわ
予想以上にジジババって勉強なんかしてないし、
理解もしてないのに受けに来てるんだよ
567 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:32:59.82
管業って合格者の何%が登録するんだろう?
マン管って合格者の何%が登録するんだろう?
>>563 没問さえなけりゃサブヒチ。社労士含めミンス末期の現在、すべてに渡りその傾向。
569 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:36:42.95
大阪市立大学会場の端っこの教室
めちゃ可愛い女子が一人いた
みんなその子を見てたけど、
俺はどっちかと言うと、黒髪スーツの試験監督に目が行ってた
正直37なんてありえんよ
宅建が没あって37にならんのに、管業が37になるわけがない
常識的に考えても解る
携帯の電源切っておけと言われても、
試験中に鳴らす馬鹿以外なら解るはず
571 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:39:17.85
すみません
各学校の割れ問リストってありますか?
宅建で改めて思ったけど、高い点数予想はまず当たらないということ。
38くらいと言われてたからね。
573 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:40:08.35
宅建は没があって機構が責任を感じて基準点を下げたんだろ?
>>572 最初36くらいから段々上がっていったんだよなw
36の奴らの煽られっぷりww
7割とったんだから受からせてくれ〜ってのが俺のホンネ
>>569 人をじろじろ見るな
東京では、見たら負けという空気があるゾ
577 :
この世の100分の3:2011/12/05(月) 13:47:38.58
>>569 その端の教室やけど、んなんおらんかったわ。
管業は宅建と違って、もっさいオッサン試験監督が
おらん。てか、俺は大学のSPICAに用があって
市大を選んだ。
578 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:55:44.13
総合資格 予想38点± キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!
580 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:58:12.55
うんw
俺の受けたトコの試験監督が最悪だった。ババァ二人組@札幌
12:00過ぎに入ってきて、ひたすら「トイレ行って下さい」「受験票ない人は再発行を」を繰り返す。
色々見返したりして集中力を高めたいんだが…。「トイレへ」「再発行を」「トイレ」「再発行」・・・。
試験の説明に入ったら「試験問題は試験終了後に全て回収します」みんな「えぇ!?」ババァ「そう書いてあります!」
ババァ1人が「確認してきます!」・・・5分後、「あ、間違ってました。持って帰れます」
JR駅横の会場で騒音が凄かったが、自分が暑かったらしく「暑くないですか?」「窓開けますか?」
窓開けたらガーーーー!試験中に他の受験生から「ウルサイから閉めてくれ!」
試験中、ババァ二人で「コショコショ…」「コショコショ・・・」囁き声でも、めちゃ気になるって!話すんな!
あ?うん、33点だけど?
試験管が答案確認するから待ってくださいって言ってるのに帰ろうとするオッサンや、試験終わったとたん弁当の残りを食うオバサンやらもうね・・・
これだから社会の底辺層が受ける試験は嫌なんだよ
lecで36点、他ので37点
合格してるよね?ね?
38より下なのに?
監督官の女性が美人だった
出来れば全員スカートにして欲しい
どうも女のパンツ姿は好きになれない
いや。そのパンツじゃなくてさ
587 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:19:02.17
うちの試験管は最近のナウい感じの若いチャンネエでバッチgoo。
それがまたボインちゃんでブラウスの胸の谷間を強調。わざと受験票を
床に落として拾わせて、「すみません、すみません」て上から、およよ、
覗き込んだらガチョーン、勃起してしまった。帰り、トルコ風呂に寄って
帰りました。トルコ嬢はチョベリバ!
588 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:28:24.40
さっき大栄に行って報告してきた。
もらった総評の最後だけ抜粋すると
(前略)この20%前後を前提として
前年(合格点50問中36点)よりも
若干難易度が上がったことを考慮すれば
33問または34問と予想される
だって
他のボーダーはどうかしらんが
若干で3問も減らしてしまう
個人的に思うんだが、資格学校の言い方、教え方にはモロ文系が多いと思う。
590 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:37:07.61
平年どおりなら34になると思うがな
まー20%合格の四角だし
初受験なんでアレなんだけど・・・テキストとか過去問とかに載ってない問題とか出すのはきつくないか・・・
592 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:40:20.53
ダイエーが34と言ってるなら 35で ぉk
フェラ当たった人居る?
594 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:41:21.10
新しい基本書買わす作戦だろ
>>591 それは宅建のラーメン・トラス・アーチ構造とて同じ!
596 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:46:39.94
>>594 新しく基本書を買っても
次の年には載せていない
問題出すから意味ないんじゃ?
微弾性フィラーなんて建築関係の職業に就いてる人なら即答できるものなのかな?
ラーメン・トラス・アーチでアーチが◯
吹付けタイル・セメントリシン・フェラ・ボイル油でフェラが◯
50台の脂ぎったオヤジが好きそうな物を選べばOK
なんで専門学校が合格ラインを割り出せるんだ?
難易度なんて受験者の感覚じゃん!!
過去最高は38点なんだから
今年は38点以下はアウトーー!!!!:
35点の俺はどうしたらいいの
601 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:14:19.13
今年の合格ラインは33フィラーです。
去年の合格ラインが36点っていうのは
36点の人は合格って意味なの?
当たり前だろ
36点合格で35点が合格したらビックリこくわ
そういや難易度ってどうやって調べるんだろうな
去年より簡単だったら…
>>574 うん、、。41点でもなんか
恐ろしい感じだった。38点ボーダーとか。
大体5年さかのぼって最高点とってたら
大丈夫だと思う。
>>605 自分の感覚で簡単、難しいを判断しても仕方ないじゃん
日本が俺を基準にしてるわけじゃないんだから
比較すら出来ないのか。。。
分析って言葉も多分知らないよな
昨日初受験だっただけど
TACの参考書と過去問やってて
半分は感なんだけど
毎回こんなに難しいのか?
だって煽ってる人って試験とっくに受けてないんだよね
普通の日本人なら考えられないんだけど普通の日本人じゃないからさ
>>609 お前様に日建学院の管理業務主任者のテキストをあげたい気分だわ
あいつ俺のレスの意味わかってないのかな
試験とっくに受けてない…だと?
なんちゃって日本人増えたな
チャンコロだろうけど
>>599 多分、自分とこの受講生の平均点を元にして難易度を予想してるんじゃねえか?
>>615 LEC見るとそうとも言えないんだよな
結構資格学校はいい加減
>>611 TACの過去問と似たり寄ったりが2、3問しか無かっんだぜ
へへ・・・
独学じゃ無理なのか
>>617 民法とかイマイチ理解してない部分があるんじゃないかな
正直日建学院の方が酷いと思うし
本当は管理業務主任者の講座無いんだぜココ
TAC35だから、主任者証取得スレに挨拶行って来ようかな。
>>619 去年36で今回のが35ってことはまずないぞ
38は覚悟しとけ
俺、34点で合格したら結婚するんだ・・・
普通にありえるわボケw
ちなみにその38は一体どこから出してきたんだよ
お前宅建でも、マン管でも同じ数字だしてるだろww
>>618 マジかよ!
横だが日建の基本テキスト
マン管の過去問
管業の過去問と三冊セットで揃えたんだぞ俺wwwww
設備がどのテキストよりもわかりやすいらしかったから
まあ普通に考えても35はないよな
36ってとこだろう
安かったから別にいいんだがTACの公開模試は役に立たなかったわ
くそ難しく作りやがって本番との差が激しすぎる
628 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:21:51.54
不合格の場合って不合格通知は来るのですか?
久しぶりに問題見て奮えた
電験以来
正直、駐車場を飲食とか訳解んねえよ
>>623 それ日建から貰った奴だろ
そのテキスト俺から言わせてもらえば、
見にくい、解りにくい、繰り返し過ぎ
過去問に至っては正解肢だけが太字ですぐに答えが解る
フォント大きくしすぎて、次のページにまで渡ってしまい
隠しても解ってしまう
日建学院の市販本は駄目だと思う
電験持ちとか天才かよ
いいなぁ俺も一種欲しい
633 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:27:18.77
いっておくけど、俺はCCNP持っているよ。
まだ予定にマン管と宅建あるのに
こんなに難しいなんて
俺はCCR持ってるわ
宅建3ヶ月、管業その後1ヶ月
無職ならこれが基準
マン管は正直ワカラネ
636 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:31:38.82
前は大阪商大で受けて、今回大阪市大で受けたんだが、電車で行く途中、腕時計忘れたの気づいて、まあ教室にあるだろうと、でも途中で安い千円の腕時計を買ってったら大阪市大の教室に時計がなくてびびったで!良かったわ〜
637 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:31:39.16
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中から弁護士バッジを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これって弁護士のバッジだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何か資格持ってるのか?ま、せいぜい危険物乙4くらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々ポケットの中から管理業務主任者証を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか管理業務主任者証を見れるなんて・・弁護士バッジの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままバッジをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
管理業務主任者証をまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノの管理業務主任者証の快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらい資格だよ。
>>631 テキストは良かったんだが他のはもっと見やすいのか
過去問はまったくその通りだ
答えが太字だからわかっちゃうし問題と答え解説の境目がページによって違うから隠しにくいのな
あれは見た人にしかわからないわ
641 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:38:32.79
>>637 それ、宅建スレからのコピペ&改ざんだろがwwww
>>629 俺も。
101号室の形が全く想像できなかったぞw
>>637 弁護士の上司に管理業務の部下
いったいどんな会社なんだよ
>>640 日建の宅建講座の学校テキストは、かなり良い出来だから
作る部署とか人とか全く違うんだろうね
あのテキストで受かってしまうお前様は凄いと思うわ
大原も問35 3 問36 2
これで確定だね
この資格に2週間以上かける奴はマジで脳ミソ腐ってる
おれはちょうど10日間の勉強
しかも1日の勉強時間は3時間(計30時間)
俺より勉強時間少なくて受かった奴いるか?
ちなみにTAC採点で38点だ
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 17:55:44.80 ID:v92VfUKG0 [2/2]
>>187 名簿作られて盗人に売られて、
半島からやってくる出稼ぎ犯罪者達の食い物にされる。
ひとり暮らしの女なんか格好の餌食wwwwwww
某所からの転載だが、普通に使われてるな「盗人」
648 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:59:43.17
>>646 俺は、木曜日4時間、金曜日9時間(有給とって丸一日)、土曜日10時間で、
合計23時間で合格した。短期集中で受かる試験だろ。
>>644 いや、俺は35点だったんだよ
がんばったんだけどなー
設備8問あってたのに他がダメだった
大原でも36点・・・うーんどうなんのかなあボーダー
651 :
648 :2011/12/05(月) 18:03:54.96
この試験の対策は、簡単。過去問集の解説をひたすら読んで覚えること。
それだけで、受かる。満点は無理だが、合格点ならいける。
今年の試験で過去問やっていれば40点以上はいけるだろう。
>>649 35でも十分チャンスあると思うけど
とりあえず次があるなら、他のテキストの方がイイと思うわ
俺は締めにあのテキストを全部読もうと思って一週間準備したけど
木曜日に捨てた@39
653 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:05:49.78
民法の知識無しの状態からその短時間ならすごいな
654 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:06:09.54
ほとんど運じゃねーか?
俺だって、
4月下旬に勉強始めて、
5月に、去年の過去問を初見で解いたら38点だった。
その後、他の試験のため、管業をほったらかしにしていて、
11月から勉強再開したけど、42点。
設備のカン次第だよ
何だかんだ言って、33だろ。
頼むぞ、エライ人たち。
民法一問目で挫けそうになったけどなw
657 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:09:50.33
>>646 私は11月30日に宅建の不合格(34点)知ってから勉強開始して死に物狂い4日間の勉強で、まさかの自己採点41点でリベンジできました。
そう。しょっぱなから難しかったけど、それでも正解なのが管業。間違いなのがマン管。
659 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:11:46.96
国家試験は、前年簡単だと、翌年は難しくなる。
この傾向だとすると、今年は33点くらいの可能性があうる。
2002年、2005年がその傾向。
おおはらの模範
TACとおなじでOK
もう答え合わせするのもめんどくせ
661 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:26:22.28
やっぱ、27点ではダメか?
662 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:27:28.34
>>661 27点でも可能性はあるよ。でも、33か34の可能性が高い。
>>662 何でそんなに優しくするんだよ
ねえよ。絶対にねえよ。
大阪の試験会場の40代くらいの青いセーターにジーパンでティンバー穿いた、オッツァン!
試験中に携帯がバイブで鳴ってる奴を試験官に大きな声で「失格でしょ。失格でしょ。」と連呼しておきながら、自分はトイレに駆け込むんかい。
トイレぐらい行っとけよ!周りからしたら携帯鳴らすDQNも迷惑だが、お前はもっと迷惑だったよ(´Д`)お前の合否を見届けてやるよ〜
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中から弁護士バッジを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これって弁護士のバッジだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何か資格持ってるのか?ま、せいぜい危険物乙4くらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々ポケットの中からコーマン任者証を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかコーマン任者証を見れるなんて・・弁護士バッジの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままバッジをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
コーマン任者証をまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのコーマン任者証の快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらい資格だよ。
試験中にマナーモードの振動が目立つ目立つ
電源切れと書いてあることが理解出来ないんだから、
その場で失格で良いと思うんだが
あれだよなガキの使いみたいに○○アウトー ってなってケツバットになればいいのにな
試験管が鳴ったら立ち会いのもと切るって言っちゃってるから無理
671 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:40:16.34
パンツが見えそうな試験官って、
誘っているの?
自意識過剰?
パンツが見えても全く嬉しくない俺にはどうでもいい
どうせならそのものスバリ見せてくれよ
明治大学の前で売っていた管理業者謹製合格弁当って食べた人いる?
すごくまずそうだったんだけど。しかも、宅建の試験場でも見掛けた。
弁当業者も考えたものだね。
>>664 で?どうなったんだ?
即失格だよな!
流石に携帯鳴らす奴はいなかったが座席番号間違えた
あわてんぼうさんは4人程いたな
>>673 考えてるなあwww
ただ、宅建も管業も昼メシの必要ない試験なんだがw
弁当必要なのは午前午後に渡る試験だと思うけど
その弁当見てみたいw
やっぱりおかずはカツかな?
>>673 謹製ってみるだけで、スカスカ弁当だったんじゃないかと思ってしまう。
>>674 西南で、教室間違えて堂々と手を挙げたオッサンがいた。
一番前の真ん中の席で。
>>675 あの時間帯って、昼飯は悩みどころなんだよな。
始まる前は緊張で食えなかったけど、試験中に腹減ってきてグーって鳴ってたw
俺は行く途中で飯食ったけど、俺より早く付いてた人達って教室で食ってたのかな
変なの食べると腹に持たれるから油多いのは避けないといけないし
681 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:17:14.76
個人的な予想だが、今年のボーダーは36か37だと思う。
コンビニのサンドイッチと腹冷やさないようにあったかいお茶少量
私はパニック障害持ちなので、試験が始まると同時に吐き気で問題が解けなかった。
発作を抑えようと、上に顔を上げたり深呼吸をしていたりしていたのを、
怪しまれて、試験官が4人いるうちの3人が自分の右後と左後と右前に、
試験時間中ずっと張り付いていた。余計に緊張して冷や汗が出てきたよ。
結局集中力に欠けて34点だった。また、来年も同じ体験をしないといけないのか・・・
686 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:24:33.88
>>684 34点、また来年になるとは限らない。
なぜなら、おれが34点だからだ。
>>685 いや、パニック障害を抑える薬は、神経の興奮を沈静化させる作用があるから、
薬を飲むと試験時間中眠くなってダメなんだよ。宅建の時は、それで後半から寝ていて、何度も試験官から起こされた。
俺も35点だしな。やっぱりマン管の方が明らかに緊張してたな。
普通にやったら、前半25問中4問ミスが少なかったはず。
39点は、確定していたはず。来年は、どうしようかなあ。受けないと
もう2度とチャンス来ないかもなあ。
薬はまぁ種類によって眠くなるしなぁ
690 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:25:37.41
今の状態維持して調子落とさず勉強続けて自力アップすれば
来年は受かるって人も多いんだろうけど
結構な人がモチベーション続かずにだれる
>>687 じゃあ、寝てろよ。
というか、病気治ってから来いや。
>>691さんへ
いや、俺も去年、2年目で宅建ギリぎり合格した。34点が合格の可能性は、
わからないけど、34点取れるなら、来年4ヵ月位前から、全ての予定を
キャンセルして集中して管業に取り組んだら、もっと伸びると思うけどね。
694 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:37:09.66
>>687 気にするな。
692みたいなカスが跋扈しているのがここだ。
692はデブだし。
695 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:37:29.16
周りに、多年で「もうカンギョウ諦めた。ムズイもん、あれ。」とか言ってる馬鹿いる?
おれがその馬鹿でさ、事実今年受けてないんだよな。
>>693 >4ヵ月位前から、全ての予定をキャンセルして
そこまでしないとダメかよw
697 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:39:01.18
主任者証取ってもキチガイ飼う会社ないだろう。
34点以下はない、38点以上もない
35〜37点の攻防だな
37点くらいまでに何割占めてるかで
36点、35点の目が出てくる
ベテランと宅建からの移行組が増えているので
受験生の水準は毎年じわじわ上がってると思う
>>697 シュミットハンマー使ってて、発作でガラス破るとか?
700 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:42:02.43
>>697 ところがそうではないのが企業ってものの不思議さだよ。
明らかに異常、ってのが、そこそこの企業に、かなりの
数がいる。
被保佐人って登録できないんじゃなかったっけ
>>696さんへ
うん。今年34点ってことは、可能性がかなりある。でも4ヶ月くらいは、
自分の仕事、以外は、キャンセルするくらいの意気込みがないと、
レベルが落ちて32点とかになるぞ。
703 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:42:56.01
あ
いや、でも宅建持ちの俺は管業舐めてて1ヶ月しかやらんかったら落ちた。
民法等は宅建知識で。設備は捨てて管理規約、区分所有法、委託契約書ばっかりやった。
4ヶ月は言い過ぎでも、2-3ヶ月は必要と思う。
区分所有法の条文を1回も通読しないで、
試験を受けに来る奴ってどういう神経しているの?
それで受かると思う?
707 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:46:53.16
34が含まれれば38を含まないことを規約で定めることを妨げない。
>>702 そこまでする程、価値ねえだろ
この資格
709 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:48:05.06
今年、宅建と管業をWで初受験。
宅建の勉強は面白く捗ったが、
これの勉強は面白味がなくて、
あまり捗らなかった。35点だが
今年
これに合格しても実務講習を
受けるつもりないし
不合格になっても再試験受けない
酸っぱいブドウ
負け犬おつ
この五つをもっていれば、生活に困ることはない。どれもB、C級だが、合わせてA級になる資格取得コース。
マンション管理士
管理業務主任者
消防設備士
電気主任技術者三種
電気工事士
>>709 菅業は2回頑張れば受かるから諦めるな
業務独占の資格は後々で役に立つ場面もある
マン菅は初回ダメなら即撤退が吉
何のメリットも合格期待度もない
シュミットハンマーって別名2、3くらいなかったっけ
マン管は現状だと直接的にはなんの役にも立たない資格なのに
無駄に合格絞って難易度高くしてる意味不明資格だからなぁ
716 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:55:36.12
ボーダーは36点ですか?
>>712 そんな頭があるなら、一流企業に就職できるだろ。どうして、設備管理なんかの道を選ぶんだ?
これからのマン管はゴーヤーの知識が必要とされる
管業では盗人を蔑みエレベーターの動きが早くなる
>>712 木刀いくつあっても
一本の真剣には及びませんよ
そうだな、受ける人は、受けるし受けない人は受けない。
価値がある人には、価値がある。価値がない。
このスレ見てる人は今から少しずつやれば、35点位はとれる。
そしてもっと頑張れば40近くまでいくと思うよ。
>>721 >価値がある人には、価値がある。価値がない。
723 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:00:17.99
マン管とか管業なんて無駄なものより宅建ひとつあれば良いよ。あと、
行政書士や司法書士に広げてくのがベスト。
>>723 ギョウ虫はちょっと…
犯罪者予備軍のイメージで他の保有資格も台無し
理系と文系の資格をうまく組み合わせると、
良い求人がたくさんあるよね。
両方分かる人って少数だから。
劣化状態の問題間違えた
モルタルを直接ハンマーで叩く絵が思い浮かんじゃった
731 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:10:42.32
マン管とか管業とか違いや、その存在価値とかわからない
ただ国交省OBの天下り先確保のために作ったものだろ?
だから受験願書もマニアックなところにしか置いてないし
全国47都道府県で受験できないんだろ。
俺が考える新しいマンション管理士。
司法試験合格・1級建築士・公認会計士・司法書士
この全てを取得した者しかマンション管理士を受験できない。
その代わり、マンションに関する全ての権限を与えられる。
マンション管理士しか、マンションに関する一切を行えない。関与できない。
単なる弁護士も、1級建築士も、公認会計士も、司法書士も、マンションに関する一切に関与できない。
この厳しい受験資格を突破し、マンション管理士試験に合格した者しか権限を与えられない。
完全な独占資格であり、独占業務。俺が想定するのは平均年収3000万円の資格。
今のマンション管理士はゼネラリスト。これをスペシャリストにすべきという事。
マンションに関する全ての法廷闘争や法的解決はマンション管理士のみが行えます
マンションに関する全ての建築設計・マンション改修計画はマンション管理士のみが行えます
マンションに関する全ての登記申請や登記申請書類作成はマンション管理士のみが行えます
マンションに関する簿記会計・運営計画はマンション管理士のみが行えます
なぜなら、それだけ厳しい受験資格と試験を突破し、習得しているからです。
私たち以外は何人たりとも、業務を犯すことはできません。禁じられています。
マンション管理士1人で、マンションに関する全てを解決できます。
そういう資格にすべき。これが本当のマンション管理士だ。
733 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:14:39.49
宅建はみんな知ってるが
マン管・管業なんて誰も
知らない。
破産者がそんな事出来るわけねえべ
価値がある人には、価値がある。価値がない。
→
価値があると思う人には、価値がある。価値がないと思う人
には価値がない。
でした。ごめんね。二郎。
>>723 だいたいマンション管理士と管理業務主任者が同じテキストに入ってるってのが笑えるwww
>>730 そんなことしたら、どうなるか分かるだろw
それ検索じゃねえよ
破壊活動
739 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:26:40.74
難易度が
貸金>>>管業になる日も近いね
>>739 ニーズ的には貸金の方がすでに上かもな
銀行やリース業も関係ある
菅業はマンション管理業者という狭い業界のみ
741 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:35:08.60
今年の宅建は、簡単だった簡単だったって言われてて
ふたを開けてみれば過去最高点をマークしての36点がボーダー
管業はその宅建後だし、マン管後でもあるし、受験者のレベルがあがってる
しかもスレを見れば一目瞭然の簡単簡単いってる奴が多い
以上から推定するに38点がボーダーである
>>727 CISCOの認定資格とかじゃないかな?
俺も考えてた。
東京在住の人とかいいけど、地方は遠征になるから、かなり不利だと
思う。せめて県庁所在地に試験地を一つづつ作ってください。
受験料もなんでこんなに高いのでしょうか。
>>742 簡単だったから36だったんだぞ
しかもにちゃんねるでは37が一番有力と言われてた
今年の管業は並。しかも宅建より5%も高い合格率
これを勘案すると38なんて言ってるのは、
朝から同じ事を繰り返してるおまえしか居ないわけで。。。
マン管って何のためにあるのか分からない状態
>>743 当然と言わざる負えないね。
来年、再来年と完璧に8割超えを目指す
資格に成るだろうね。
そんな試験にも、地頭優秀な者達は
1ヶ月程度の勉強で受かってしまうのさ、、。
今年は間違いなく38点を狙う合格点に
なってくると思う。膝の上で欠伸してる
猫もその点は同意してる。
749 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:53:48.29
去年は試験後ダメだと思ったけど、蓋を開けたら意外とみんな点数が取れてた。
今年は簡単だと思ったけど、意外とみんな点数が伸びなかった。
こんな感じ?
38点はない。個数問題多いことです。
盗人の置いたパソコンを持っていた人から、組合がパソコン取り返さないと
いけない。業者が責任もたないらしいから。パソコンって個性ないしな。
まあ、自分の家の飼い犬なら見つかるかも知れんが。
うん。これが本当の度肝を抜かれたって奴だ。
>>748 空想と夢精が好きそうだな!
机上の空論で想像するな!!
俺も34あたりを予想してたが、個数問題は確かに多かったが、
その問題の難易度は簡単なレベルだったと気づいた。そう考えると、もしかしたら37、38ありえるかも
755 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:00:33.12
40点オーバーの俺の予想は35点
民法で2問ほど難しいやつあったし個別多かったし
去年より高いことは無いんではなかろうか
>>751 机上の空論だからこそ、想像できるんだろ
jk
757 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:01:29.26
管業43だったけど、
ボーダー余裕超えだからレス見ても全然面白くないな。
一方でマン管は35だったから期待と落胆の繰り返しで結構楽しいw
何というジレンマw
だな。民法はどこから仕入れた問題文なんだよ。
個数問題多過ぎ。消去法使えないってか、自信持てないし。
マン管と同じくらいの民法問になってきたな。
まあ38って書き込むと面白いけど
実際は36点だろjk
マン管とは全く違うわ
レベルが
管業は多分コレだなで正解だから
見直ししたら間違いの数をマークするはずが
正しい数をマークしてしまった orz
35だったから、これで落ちたら悔しすぐる
協会さん、今回は35で手を打ってはどうっすかね!
去年より低い合格点はあり得ないだろ
なんで下がるんだよwww
763 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:13:38.76
765 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:15:41.32
>>723 宅建取引主任者はもちろん主流だよ。それに準ずるような資格の
マンション管理士と管理業務主任者は、同じ基本テキストに入ってる
ような、役人が天下り先確保のためや、資格商法の奴らを儲けさせ
税収のために作った資格。
強いて言えば医療系国家資格の針師・灸師・指圧師みたいなもので、
細切れに分けて受験料や登録料を別に取る。難易度に差が出て来てるが
あまり意味ない。柔整師や針師(宅建)だけあれば良い。
あと民間資格の整体師(マンション管理員)や
療術師(敷金調査士)等があるのも同じで面白い。
貸金でさえ熊本でうけられたのにどうやって鹿屋から必死こいて
福岡にいかないといけないのかなあ。
そのへん考えてないから受験者が宅建なみに増えないのではないか?
いやいや、33でみんな幸せ
>>766 田舎に秀才はいない
いても天才だけである
(ニーチェ)
>>765 整体師は持ってたら何かできる業務あるんじゃないの?
マジかよ。
34 10%
35 50%
36 40%
どこまでやってもこれで決まり
よければ29にしてもらえませんかね
772 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:22:58.06
36なら合格?
773 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:24:13.52
>>771 一応、かかる要望があったことは上司に報告します。
あの、もっとなんとかしないと宅建と差が開いていくよ。
本屋も管業コーナー減る。宅建本ばかり増える。
受験地増やしましょうよ。
776 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:33:41.74
>>766 誰も知らないマニアックかつ世の中に不必要なものだから。マンション管理士や管理業務主任者なんて資格マニアの鈴木さん(仮名・40歳)でさえ知らないし、もちろん受けない。
資格を持っているだけでは意味がない
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20110915/114025/ 資格を転職や独立開業に生かすことができない
鈴木さん(仮名・40歳)は司法書士などの難しい資格を次々に取得している女性。しかし、思うように資格を転職や独立開業に生かすことができずにいます。
そんな鈴木さんが資格の勉強を始めたのはライフスタイルの変化から。それまでは都心で働いていたのですが、家族の病気がきっかけで地元に戻りました。
地方では希望の仕事が見つからず、契約社員として働き始めました。そんな中でも、もっと条件のよい職を得るために、時間を生かして独学で資格の勉強を始めたのです。
最初に取得したのは運転免許と宅建の資格。この2つがあれば不動産業界で働けると思ったそうです。
ところが、不動産業界では働かずに、次に行政書士と社労士の資格を取得しました。いざという時に自宅で開業できるようにしておきたかったからです。
その後も、運送業者で働けるようにと通関士の資格を、ガソリンスタンドで働けるようにと危険物取扱者免状を取得しました。しかし、いずれもその業界の仕事に就くことはありませんでした。
最近では、とても難しいといわれている司法書士の資格にも合格しました。資格のほかに、NHKのテキストを使い、英語の勉強もしています。
ご自身でも勉強マニアになりつつあると自覚をしているそうです。
独学でこれほど多くの難しい資格を取得された鈴木さんはご立派です。
しかし、せっかく資格を取得したのに、転職も独立もせずに、資格を取得する前と同じ仕事を続けています。なぜ、鈴木さんは資格を生かすことができないのでしょうか。
30につき1人なんだから増やしたらあっと言う間に溢れるよ
36点なら救われる
最初の年は合格率が58%だったんだぞ!!!!
>>776 なんだこの女
ただの資格マニアじゃん
独立しないないなんて人生無駄にしてるな
別に20とか25なんて贅沢言わないから
せめて合格ラインを30点にして欲しい
35点でした。 そうか、君はうかっているよ.
司法書士社労士中小企業診断士あたりなら開業できたのに
>>776さんへ
明日あなたが、今後抱えると思われる、既存マンションの不安定なことと
その対策にマンション管理士の必要性が問われていることを。
まあ、実際はいい税理士がいればいいけどね。
田舎在住だと資格で食えるってイメージはないな。
弁護士とか認定司法書士とかだったら、なんかあるかも知れないが。
あと田舎にはマンション建ってないから官業の需要はない。
問11「誤っているものは」と聞かれてるのに、合ってる個数をマークした。
こういうのには気をつけようと思ってて、見直しで1個つぶしたのに。
33点。合格点は34点だと思う。
>>786 >あと田舎にはマンション建ってないから官業の需要はない。
良いこと言った!
33点 \_(^◇^)_/合格です。と言ってあげたいが。
なんか35、36点みたいな空気がする。
まぁ今年のは難しくしてあったし34点が妥当だろう
講師みんなそう言ってる
>>776さんへ
新種のなぞなぞかいな。なんで税理士取らなかったんだよ。
>>789 まだあきらめるなきっときっと
落ちてる
794 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:57:56.48
この資格って、民間の資格じゃないですよね?
>あと田舎にはマンション建ってないから官業の需要はない。
でも、ライバルは、もっといないよ。
管理業務主任者と違ってマン管って今のところ何のために存在してるか分からない
適正化法を勉強せい!
マンション管理士の名称を使えないなら
マンション管理士の名称を使わなければいいじゃない
事務禁止期間中に
わたくし管理士の横山です
これはセーフ?
官業の需要はある。市役所。
管業は、極めて少ない。
ビル管理会社には必置なんだろ
35点は希望を持って待て!
>>786 資格で食えるイメージがない。
都会に住んでいたら解らない。
白昼の死角(資格)だね!
本読みました。
36点は?
34点は希望を持って侍て!
33点はそろそろ区分所有法を勉強しはじめましょう
807 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:15:23.34
田舎なら宅建しかないかな
行政書士なんかは農地売買とか自動車取得とかで需要あるかな?
808 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:18:17.47
どこかの総評で今年は過去一番の易化って言ってたんでしょ?
だから最低でも36じゃないかな。
809 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:20:24.72
最初にボーダー発表するとこは何処?
また馬鹿が来た
34
35
36
決まりだっての
811 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:23:00.20
個数問題は多いし、民法の傾向は変わったし、設備は相変わらずだし、
易化と言い切れるほど点数は上がらないんじゃないかなあ
じゃあ35点ボーダーか
>>811 去年より確実に難化していると言い切れるよw
814 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:30:24.44
個数問題・設備・基本書に載っていない項目
これらがあるからその他は殆ど取りこぼし出来ないよ
ああ、華麗なるヌスット問なり。で35で合格36要るのどっちか
決めてくれ。忙しいので。
818 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:36:09.37
2chでは毎年過去最高の易問ですw
819 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:37:01.54
820 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:44:35.18
サブヒチだ
こんなバカ資格に毎年落ちるばかがおるとはとても思えん
ポカ2問なければ35点だった。
あれで落ちたと思うと悔しいので、合格点は36点以上であってほしい。
いやん
825 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:52:23.32
34 10%
35 70%
36 20%
これでよろし?
本当に35点・・で合格?
827 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:01:52.08
あ・り・え・な・い 35ハ
去年より簡単って意見が大多数なのに
去年ボーダーの36より下だと思うその頭が理解できない
やっぱまた36か
830 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:04:31.25
良いなボーダー論争できて。
ボーダー論争すらできない点数だった。Oz
>>830 とっとと気持ちを切り替えて来年の準備をするんだ
まぁ、ここに張り付いてても結論は出ないんだけどな。
忘れて次行こ、次。
834 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:12:22.76
てか個数問題って増えてないんだな。
前年も今年8問か。
肢の難易度は若干易化してるし、
ボーダーは36〜37だな。
35以下はないと思う。
試験終わったあとは簡単だったと思ったけどな
2ch見たらそうでもないんかな。
同じ腐れが、手を変え品を変えレスしてるなw
田舎の農協で働いてます。
管業と宅建は使えますよ。
838 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:16:38.59
34か35だね。
どう考えても。
40だったから余裕をもって見れるな。
去年とは全然気持ちが違う。
管理会社の人はおらんのかね?
840 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:18:30.39
35 20%
36 60%
37 20%
これでよろし?
去年とは、ってどういう事か説明してもらおうか
宅建と比べて受験者数は10分の1だし、スレの流れがのんびりだよね。
33あたりから36まで点数別のスレなんて立たないし。
賃貸マンションの管理も管理業務主任者が必要になればいいのに。
従業員ベースで最初は10人に1人とか。
35以下が合格ラインじゃないと困るんですあたし!!!・・
オレを含め40点越えの奴がかなり出没してるのに
去年より難易度上がったとは思えん
俺の後ろに座ってたオバサンがこんな感じだわ
暖房入れろとか、暖房みたいな顔しやがって
846 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:22:49.84
過去問繰り返しやった人なら、今年は点数取りやすいと思うが。
蓋開けりゃ34
この資格、基本受験生は高卒とかの低学歴中心。
36とかそんなレベル高くなる訳が無い。
2ちゃんに騙されるなw
騙されるのは低学歴の証拠。
去年は35で涙をのんだからな
849 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:24:33.14
宅建40→36
管業39→35
計算も合うし、多分35
34点の人は安心して寝てろ。
試験直後から自分の点数を告白した人
20〜30 *****************
31〜40 *******************************************************************************************************
41〜50 **************************
今年の合格点としては、31から40までの中にあるのは明らかだよ。
853 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:26:05.68
854 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:26:47.09
32
>>852 今年も30点台になるのは間違いなさそうな雰囲気だな。
859 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:30:21.39
>>852 > 今年の合格点としては、31から40までの中にあるのは明らかだよ。
そらそうよw
犯人は20代から30代、もしくは40代から50代 を思い出したw
45です。
864 :
123:2011/12/05(月) 23:41:01.38
分母を増やしていかないと年々、試験問題のレベルに関わらず合格点は上がっていくでしょうね。
再受験者が半数近くいるし。
なので、問題が難化しても再受験者は特にそこそことるので、高得点で推移
するものと思慮。さすがに40超はないと思うが・・・。
あと何年後かに問題レベルがやさしいと超えるんでしょうね。
45です
866 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:43:38.16
36 2.5倍
37 3.0倍
35 3.2倍
38 17.5倍
34 28.5倍
こんなとこか
ごごごご合格ラインってのは、その点数取れば合格なの?
盗人にやられた45です。善良なる管理者をまっとうしてます。
盗人にだって、盗品を善良なる管理者の注意を持って保管する義務があると思うんだ。
盗るだけ盗っておいて、空き地に放置なんて許せない。
>>868 この味は!…ウソをついてる『味』だぜ…
871 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:00:45.97
今年は37 いや
38もありますよ。
by 乙会
45です
873 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:18:42.78
正直な感想として、35はあるかもしれないね。
宅建と単純比較できるはずもないんだけど、どうしても36もあり得るのではと勘ぐってしまうけど。
ボーダー予想
2ちゃんねる予想は毎年ボーダーが少し高い。補正をかけて現実的な予想をしてみた。
33-10%
34-50%
35-40%
こんな感じだよね。
まぁ低くあって欲しい気持ちはわかる
かくいう俺も28点であって欲しいし
真面目な話合格点37点ってきつすぎやしないか?
877 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:39:27.96
>>791 その手があったか━━━━━━━━━━━ッ!!!!!
一応テキストを1週間読んで
過去問を本番試験スタイル(二時間)でマークシート塗って22年〜17年を3〜4周した結果。
以下の順番でやった(日付、点数の両方の記録があるものを記載、無いものは未記載)
09/18 22年の試験 34点
09/20 20年の試験 38点
09/25 21年の試験 26点
09/26 17年の試験 24点
10/02 22年の試験 30点
10/03 21年の試験 43点
10/09 19年の試験 31点
10/16 18年の試験 35点
10/17 20年の試験 26点
10/19 19年の試験 35点
10/23 22年の試験 46点
11/20 20年の試験 32点
11/26 18年の試験 32点
11/27 22年の試験 46点
11/29 22年の試験 46点
なんとなく過去の難易度がわかるかな。
22年の試験はとっつき易かった。
10/02 22年の試験 30点があるけど理由は憶えていないが
考えすぎで点数下がったか、模試買ってやったりしたから混乱したかもしれん。
879 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:45:31.77
まーボーダは、平年並みに落ち着いて34±1だろうな
去年より軟化してるのは間違いないしね
880 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:45:36.31
毎年設備は鬼だけど、今年はスパークしすぎw
運よく取れた人は40超えもあっただろうけど、皆が勘で取れるわけでもない。
となると、今年の受験生がどれだけ優秀であったとしても36ぐらいまでで決着する気はする。
37〜38はマン管の世界じゃないかな。
881 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:49:11.20
>>878 22年の得点ぶっちぎりだなw
前年の問題だから気合いいれた?
それとも簡単だった?
>>880 カコ問押さえてれば今年の設備問題も鬼じゃないぞ
883 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:53:40.78
>>837 JAの業務で管業の知識が活かせるってこと?
宅建なら融資やらでどこの金融機関でも活かせるっていうのならわかるけど。
884 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:54:14.76
分野別の過去問しかしてないからわからんけど、
易化したという声と難化したという声があるから36としては悶々とした日々が続く
エレベーター65kgがでたのは嬉しかった
>>881 9月、10月は気合を入れたよ。
18年、19よりやりやすかったつーか、問題がのみこみやすかったか
イメージしやすかったような気がする。
11月終盤は他の年度の試験もやってだいたい46点くらいだったが
ちゃんとした記録(試験の表紙に日付、点数の記録)が残っていないので割愛です。
>>883 横からだけど少子化で住宅需要は減るって考えてる?
もちろん戸建ては減る一方だけどね…
888 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:58:53.16
>>885 同意。
これほど一発で頭に入った知識は他にないw
アフロエッセンス
エフロエッセンス
エフロレッセンス
たとえ定員10人のエレベーターでも65kを超える人は乗れません。ブーッって鳴ります。
マンション管理士は何一つ極めてない。
宅建と同程度の民法。管理業務主任者と同程度の区分所有法。
簿記3級程度の簿記会計。建築士に遠く及ばない建築設備・建築基準法。
この試験は何が目的なの。何の能力を測りたいの。
こんな中途半端な試験で誰が信用や信頼してくれるの。誰が依頼してくれるの。
80年代バブルのように羽振りの良い時代ならまだしも、
こんな不景気の長期低迷で節約志向に凝り固まった国民、マンション住民が、
今のままでマンション管理士を顧問にしてくれるのか。
直接、弁護士や建築士や会計士に依頼するだろ。
顧問料を払ってまでマンション管理士を顧問にするのか。
何か一つでも極めて独占業務の獲得を目指すべきだ。
他資格を見ると、マンカン管理士に出題される全ての分野が中途半端。
マンホールの寸法とか、ゴーヤを出題して何の意味があるの
区分所有法、民法、標準管理規約、標準管理委託、建築設備、簿記会計、適正化法、その他
こんな多岐に渡る知識を4択50問の試験でどうやってコンサル能力、調整能力を測るの。
コンサル能力・調整能力を測るためにも、口述や論文、面接などの実技試験を導入すべきだろうが。
無理矢理50問に詰め込んで単なるマンション検定試験・マンションクイズになってるだけ。
中小企業診断士にように科目合格制+論文・実技でもいいじゃないか。
マンション住人同士のトラブルを考え、住居環境における心理学を試験範囲にしてもいい。
どう考えても4択50問はおかしいだろ。これでマンション管理の専門家なんておかしいだろ。
今のままだと他士業からも嘲笑されるだけ。4択50問の士業なんて誰が相手にするの。
「5年ほど前から騒音問題が寄せられ、解決できない。どこに相談しても『訴訟しなさい』と言われるが、
深刻な問題にしたくない。穏便な解決方法があれば教えてほしい」
実際に寄せられる相談の一例。今のマンションクイズ試験で何の意味があるの。
無理矢理50問に詰め込んで、結局、エンピツ転がし試験になってる。
もっと意義のある試験内容にしないと。
国交省による平成21年度のマンション管理調査。
専門家を「活用したことがない」が49.7%、「不明」が6.6%であり、
専門家を活用しているマンションは43.6%となっている。
活用したことがある専門家の種類については、「建築士」が22.7%と最も多く、次いで「弁護士」が18.6%、
「マンション管理士」が13.1%となっている。
マンション管理士の活用方法については、「必要に応じ個々に相談」が21.9%と最も多く、
次いで「管理組合の顧問」が7.8%となっている。
マンション管理士を活用したことがない管理組合のマンション管理士の認知状況については、
「知っている」が40.2%、「知らない」が33.0%となっている。
マンション管理士を活用したことはないが知っている管理組合のマンション管理士の活用意向については、
「必要に応じ個々に相談」が49.9%と最も多く、次いで「活用することは考えていない」が29.6%となっている
マン管スレを見ても合格後の独立や活用法が皆無。
今までずっと、こういう状態。
管理会社社員の箔付け、理事長や住民の自己研鑽、他士業へのステップアップ
誰も活用できてない。活用できる資格じゃない。だから人気もない。受験者が低下する一方。
司法書士や不動産鑑定士や建築士だと、あり得ない。今まで、ずっとこういう風にダラダラやってきただけ。
結果
>>893のような状況。何の進展も発展も好転もない。
試験実施団体の理事長は建設省OBの天下り。
創設前から散々、天下り機関を作るだけではないかと懸念されていた通り。
財団法人 マンション管理センター
理事長 亀本和彦 非常勤(前国土交通省土地鑑定委員会常勤委員)
常務理事 内藤勇 常勤(元建設省建設大学校建設政策研究センター所長)
理事 石田和成 常勤(元国土交通省大臣官房総括監察官)
理事 今倉章好 非常勤(社)日本建設業連合会常務理事
理事 加藤憲一郎 非常勤 住宅問題評論家
理事 黒住昌昭 非常勤(社)高層住宅管理業協会理事長
理事 小西幸雄 常勤(財)マンション管理センター試験研修部長
理事 篠原正積 非常勤(一財)ハウジングアンドコミュニティ財団専務理事(元国土交通省大臣官房付)
理事 篠原みち子 非常勤 弁護士
理事 七搦晃 非常勤(社)不動産協会事務局長
理事 西村俊郎 非常勤(株)住宅債権管理回収機構代表取締役社長
理事 三宅章郎 非常勤 元(株)損害保険ジャパン常務執行役員
理事 山野目章夫 非常勤 早稲田大学大学院法務研究科教授
理事 吉田倬郎 非常勤 工学院大学建築学部教授
監事 鹿島尚武 非常勤(財)地域開発研究所顧問(元建設省都市局長)
監事 升田純 非常勤 中央大学法科大学院教授・弁護士
話が長くて、よく分からないが、
つまり、マンション管理士より管理業務主任者の方が優れているってこと?
何で10年もダラダラと馬鹿みたいな試験をやってるのか不思議。
何の進歩も進展もない。同じ4択50問の資格が4つもある。
そもそもこのマン管制度って本当に必要なのかと。
マンション住民や理事長の自己啓発?管理会社社員の箔付け?ステップアップ?
管業で十分やん。あるいは民間の検定試験で十分だろ。何の為に似たような国家資格を作る必要があるのかと。
本来は宅建業者や従事者のためにある宅建資格だが、自己啓発で一般人や住宅購入者も受けてるやん。
わざわざ、住宅購入アドバイザーとか国家資格作ってないし、作らないでしょ。
天下り団体を作る為に、無理矢理、理由をつけて創設した資格。だから、制度も試験内容も適当。
なんか、マン管は他のお役所だか資格団体の横槍で骨抜きにされたとか。
なぜマン管ってコンサルタントの資格なのに4択50問の相対基準試験なのか。
社労士・中小企業診断士・FP技能士・旅行管理者など、コンサル資格で4択50問なんてない。
2001年に誕生したんだから、これらの資格を参考にできたはずだ。
一次で各科目によって足切り、二次に論文や実技(面接)試験でも良かったはずだ。
今の「相対基準」ではなく、多くのコンサル資格に採用されている「絶対基準」の試験方式でも良かったはずだ。
管業・マン管・区分所有管理士・マンション管理員って同じような4択50問の資格が4つもあって意味あるのか。
マン管としてのコンサル能力、多岐に渡る知識が、本当に4択50問で測れるのか。
結局、50問に無理矢理詰め込んで、しかも、何とか難しくしようとして、エンピツ転がし試験。
もう馬鹿かと。アホかと。運試しの試験にしてどうすんのよ。
不可解な事が多すぎる。
話が長くて、よく分からないが、
つまり、マンション管理士より管理業務主任者の方が優れているってこと?
何もかもダメなマン管。何かもかも適当なマン管。
受験料9,400も適当。
司法書士6,600円、不動産鑑定士13,000円、土地家屋調査士7,200円
1級建築士19,700円、社労士9,000円、行政書士7,000円
宅建7,000円、管業8,900円、貸金8,500円
何で一番食えない資格、そして4択50問のマークシート試験であるマン管が9,400円もするのだ。
資格板で笑われてるぞ。最も食えない資格なのになんで受験料が高いのかと。
9,400円という受験料に何の合理的根拠があるんだ。どこまでダメ資格なんだ。
2001年までは、マン管という制度を創設しないといけないくらいマンション管理って杜撰だったのか?
管理会社に全幅の信頼を寄せ、全ての管理を委託するのが無理なほど、管理会社(管理業界)って酷かったのか?
例えば、管理会社の社員が管理費や積立金を着服する事件が頻発とか。
2001年まで管理会社や管理業界ってそんなに信用できない業界だったのか?
なぜ、わざわざこんな資格を作る必要があったの。
というか、本当にマンション住民の長年の強い要望があって誕生したなら、10年で1割以下の活用率はないだろ。
天下り機関を作る為に、無理矢理、理由をつけて作ったんでしょ。受験料収入も美味しいし。
話が長くて、よく分からないが、
つまり、マンション管理士より管理業務主任者の方が優れているってこと?
マンション管理士制度10年経って、全国のマンション管理で何か進展したのかね。
いまだに、マンション管理人の資格か?とか、管理人に資格がいるの?程度しか認識されていないが。
管理会社と対峙し、監視し、管理組合側の立場になるといっても、
裏でマン管士が管理会社と繋がってたらどうするんだろ。つまりグルになる可能性。
その管理会社から独立したOBの管理士とか。
管理会社の従事者が不正で大金の管理費を着服しても、管理会社として賠償金は払えるだけの財力はあるかもしれんが、
個人のマン管士が着服して散財してたら賠償金を払って貰える可能性低いよね。ギャンブルや豪遊で無一文とか。
管理会社よりもマン管士の私を信用して下さい!って、どうやって信頼を担保するのか不明。
いやいや、大手管理会社よりもマン管士のアンタが信用できる根拠と、
かつ、万が一の場合でも賠償を支払えるだけの財力の根拠と、その担保はどこにあるのと。
話が長くて、よく分からないが、
つまり、マンション管理士より管理業務主任者の方が優れているってこと?
>>905 管業=灘高校の上位20%の生徒。
マン管=偏差値40高校の上位7%の生徒。
どちらが優秀かということだ。
管業持ちが泊を出すためにマン管受けるってのはよく聞くが、マン管単独っていうと就職口???だよな
>>674 携帯鳴らした奴は失格になってなかったよ。試験官が携帯切ってたけどな。俺の会場は2人鳴らした奴いたけどな(-_-;)
他にはエンピツの2Bで答案用紙に記入して良いのか?HBかBじゃないとダメなのか?とまじめに質問するオッツァンなど…バラエティにとんだ奴らが居る試験会場だったな。
ってか、今年、宅建合格したけど管業って過去問やらないと、テキストだけでは合格点に達するのは無理だな。
この資格って実務をこなしてる人間には簡単なんだろうね。他業種の俺にはなかなか、イメージがわかない問題が多いな。ボーダーギリギリの不安な奴ら一人でも多く受かってくれ〜俺はボーダーにすら、かからないから来年頑張りやす〜(´Д`)
設備はマン管の過去問とあわせてやればなんとかひっかかるレベル
区分所有者法とか経理とか適正化法は落とさないようにすれば受かるんじゃね
深入り危険をいいわけに管業の過去問しかやってなかったが
設備系は当て問クイズなんだからネタ増やすためにやっとくべきだったかもな
912 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 03:07:22.77
管業とマン管って別の資格なのに同じテキストの中に入ってるという時点で世の中であまり重要な位置付けにないだろよ。
単純にこのように分ければ良かっただけじゃないか?
第一種マンション管理士〜100戸を超えるマンションを管理できる
第二種マンション管理士〜100戸以内のマンションを管理できる
その方がよっぽどすっきりするよ。
宅地建物取引士
不動産取引をする者は全て持っていないといけない。
不動産業者でその他の業務に就く者の内5人に1人は持っていないといけない。
管理業務監理士
区分所有建物の管理契約及び管理基幹業務行為をする者は全て持っていないといけない。
管理業者でその他の業務に就く者のうち5人に1人が持っていないといけない。
必要に応じ、弁護士、会計士、建築士、司法書士や防火・警備会社等を活用する事。
目指す形はこれでいいよな。
マンション管理士いらないよね。
ここって、本当に管理会社に関係する人なのか?
なんか資格マニアみたいな人達ばかりだな。
2001年までは、マン管という制度を創設しないといけないくらい
マンション管理って杜撰(ずさん)だったのか?
管理会社に全幅の信頼を寄せ、全ての管理を委託するのが無理なほど、
管理会社(管理業界)って酷かったのか?
例えば、管理会社の社員が管理費や積立金を着服する事件が頻発とか。
2001年まで管理会社や管理業界ってそんなに信用できない業界だったのか?
実務は簿記、ワード、エクセルの知識がないと仕事は無理だろう。
ソロバン、手書きの社内文書しかできませんでは、お荷物扱いだろう。
それに試験問題で設備があるけど、マンション管理で必要だから出題しているのであって、嫌いな人は実務で、どうやって管理するのだろう?
>>913 甲種マンション管理士〜すべてのマンションを管理できる
乙種マンション管理士〜一棟の区分所有権が50未満で、かつその棟が団地を構成しないマンションのみ管理できる
試験当日、受験票探しても見つからなかった。
再発行の受験票で受験。
さがしたら、鞄の中に有った。
高層住宅管理協会か・・
気付かなかった。Oz
ゲームのクイズ問題みたいで
合格するまでは、好きだけど
それから先の
仕事はできない。
そして
年末ジャンボ宝くじを買って
ワクワクするだろう!
貴殿と同じ!
ズバリ
的中予想・35点おめでとう
珍年35点おめでとうございます。
有馬記念に逆転を期す
結局俺らが議論してるボーダー予想って
まったく無意味何でしょ?
結果を素直に待つしかないんじゃないの?
926 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:23:28.75
頑張った人が合格するのではない。
合格した人が頑張ったのである。
世の中金よ
資格よりカネ。
カネありゃ資格など要らん。
頼むほうが立場上だ!
試験から解放されると、さぞ
楽しいだろうと思っていたけど、
試験が終わると、
目的がなくなり、憂鬱で面白くもない。
自己採点で39点だった。ああ年末年始のんびりできる…
受かった人はやっぱりマン管とか宅建とか上を目指すの?
漏れは管理員検定とか二種電気工事とか下を目指すわ。今年は疲れた。
>>930 普通管業より先に宅建を取るぞ
管業を先に目指すと、それは疲れるわw
933 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 10:10:56.17
>>930 管理員検定はやめとけ、価値なし
マンカンと宅建にしろ
電工は前期なら受験OK
私はマンカン・管業・宅建・電工・管理員検定を持っている
合格者のアドバイスだ
管理員検定は散々叩かれている
問題・正解・合格点を公開しない試験なんて試験じゃない
合格しても全く嬉しくない試験
934 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 10:12:27.00
>>901 管理関係はひどい
そこでマンカン・管業を作って、
そこあげをはかった
34点なので今年は年を越せそうです。
34点組大丈夫だよ、前向きに祈りながら頑張ろうぜ!
tacで36、lecで38。
回答が割れてるところはlecと同じ回答してるわ。
lecの教材から勉強したからlecと解釈が同じなのかなw
もう悩むのやめて結果を素直に待つことにするよ。
937 :
930:2011/12/06(火) 10:30:06.27
みなありがとう。
知らんかった。設備屋だから宅建はあまり関係ないんだが。
(逆に、電工ないのは恥ずかしい。)あとビル管もとらないと…。
しかし乙4から管業は飛躍しすぎだったか。年明けたらマン管頑張るよ。
938 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 10:58:08.23
みんな今年のボーダーは何点と予想する??
俺は…
36本命
35対抗
37穴
だと思うが。
LECいまさらだけど36問2か3って訂正してきたのね やっぱ2か
940 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:16:48.81
宅建で思ったが、やはり合格率がある程度上がってしまっても
37という数字は出しづらいのだと思う。
とすれば35or36がライン本命なんだろうな。
ただし34も期待しないで待つ感じだろう。
33だが、正直期待してる
持ち帰ってきた問題の中で外壁の塗材の問題をどれにマークしたか書き忘れちまったぜ
微弾性フィラーにマークした様な気がするが、鉄部のさび止め塗装にマークした気もする
鉛筆転がしだったから全然覚えてねー
しかも35という微妙な点数のくせにw
943 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:41:53.05
管業は宅建と違って前に37出してるじゃん
944 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:46:54.00
宅建 43
マン管 33
管業 42
真面目に勉強したマン管くそー!
945 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:51:51.31
>>939 Q36は1は配偶者は同居人とみなし有効、2は区分所有者の署名があるから有効
3は印鑑が実印ではないから無効、4も無責任な書き方だから無効で2つだろ。
>>94 お前なんかまだいいわ
俺なんかマジな話26
宅建40、管業39、マン管26
隣の空腹ババアと空調の酷さのせいに出来ない
>>937 設備屋で、乙4だけで仕事してるの?
電工は必要で、他に定番の資格があるけど。
管業は、また不思議と思っていたけど、不動産屋でなくても管理できるわけだ。
つまり、ラーメン屋の人が管業の資格のみで、マンション管理できるのだ!!
>>945 4は区分所有者は善良なる管理者の注意を尽くしてサインペンを管理していると
合理的に推定可能だから有効だろ
よってQ36の正解は3
949 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:23:46.10
1ヶ月で自己採点39点
合格率20%程度の試験なんてこんなもん
設備って文章だけで覚えようとしたら相当きついけど
図解でチェックしたり自分で確認しながらイラストで描いてみたら覚えやすいのって結構あるんだよなぁ
どこかに問題はうpされてないの?
>>947 ビルメン会社だけど自分はマンションの管理員と同じようなことしかしてないです。
転職組だから入って日が浅く、まだ乙4とボイラーだけ。とりあえず電工か…
うちはマンションよくやってるから、管業あればいいかな、と。
仕事中リアルで議決権行使書とか総会議事録とか見てるし。
953 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:57:09.26
>>944 宅建と管業は独学一発合格が多いが、
マンカンはベテラン多し。
所詮、競争
マン管は分母違うし、その上あの合格率だしな
来年駄目なら諦めるわ
マン管の資格ってあってもなくても特に支障ないからなぁ
大原はなんでまだ解答出さないの
もったいぶってるの?
959 :
957:2011/12/06(火) 13:12:54.02
>955
tks!! 最初去年の問題のうpかと疑ったけど本物だったのね。マン管と違い管業は普通にうpされるんだ!
>>945 ア:委任状は区分所有者本人が書かないとダメ
イ:意思表示のない議決権行使書など意味なし
ウ:委任状に押印なくても有効
エ:意思表示がある議決権行使書は押印なくても有効
よって、正解は2
「記名押印とは法律上の効果では同じものであり、
署名のみでも作成文書の効力は有効」
のはず。
>>955 改めて、問3でフイタ記憶が蘇えるw
盗人…?ぬすっと?とうじん?ぬすみじん?ぬすみびと?ぬすっとで良いのか?
ってグルグル回ってたなぁ。
あぁ、訂正 問2だった
おいエレベーター加速させっぞ
エレベーター燃料
一リットル5万円
966 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:57:07.33
微弾性フィラーの問題全く分からなかったからギャグで微弾性フェラだと思ってマークしたら当たった。エロの神様ありがとう。
>>961 俺もそれと同じ根拠で2を選んだわ
アは代理人と誤解しやすいけど誤りと判断した
正直な話。どう考えても分からない問題は58のエロオヤジが好きそうなイメージを狙え
>>966 前スレでも微炭酸フェラとか言ってた奴いたっけなw
あの外壁塗材の問題を自信を持って解いた受験生が何人いることやら
読んだ瞬間目が点だったわ
しかしこれアシ1〜アシ4まで全部解らなかったw
セメントリシンとかサリンの仲間ですか?
とか考えてたな。試験中。
今後皆さんには宅建、マン管、管業を受験するにあたる際心に留めておいて欲しいコトがあります。
設問に対して、「あ この問題は後で2chで叩かれそうだな」って
思った時は。そんなコト知るかよって方を選択して下サイ。
もっともらしく見えるモノがもっとも不正解デス。
972 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:17:35.65
あんな問題だすほうがおかしいだろ
なに考えてんだマジで 点数落としたいってだけだな。
まあ殆ど解らないだけマシ
宅建の問42見てみろよ
あれなんか悩みに悩んだ末に4選択した奴多いだろ
俺の事だけど
974 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:20:15.04
16-1で第三者からの駐車場収入は課税対象じゃないの?
>>974 売上が1000万円以下なので消費税納める必要ないのよ
>>969 あれは勘のみで勝負だよな。
「…通称○○と呼ばれている・・・」って、正式名称も通称も聞いたこと無いからw
>>961 賛成・反対の表には入らないだろうけど、出席者としてカウントはされると思うんだよね。
だから有効としてカウントしたんだが。。
それで3にしました。
ちなみにlecの講習DVDでこの場合賛成・反対の表示なくても出席者としてカウントされるって講師が言ってたんだが、だからlecが割れたんじゃない?って勝手に思ってる。
>>974 俺も間違えたぜ。中途半端な知識でいっちまった。
税務なんてラッキー問題なのに。がびーん
>>975 なるほど。すっかり忘れてた
誰か次スレお願い
>>977 「出席としてカウントするかどうか」という問題だったらそりゃ〇だろうけど…
常識的にはあの問われ方なら、無効だろ〜
>>974 16-4の「消費税の課税対象となる、ただしこの場合管理組合は納税義務者でなく税負担者である」
ってのもかなり極悪なひっかけ
ダメ問ばっかだなダメ問落としてもさほど合否に影響はせんけど
エレベーターの速度は毎分何mが適当でしょぅ?
エレベーターが加速したら引っ張る人が疲れるから省エネじゃないよね
「賛否の記載のない議決権行使書」の取り扱いは
標準管理規約の改正概要案のコメントにバッチリ載ってる
割れてるのはそこが原因じゃないと思う
高速エレベーターVSゴーヤの節電バトル
マークミス大丈夫?
結構さ、模試で自己採点した点数と結果が違うことあるよね。
むしろ普段マークミスしたことない人が本番で多いらしい。
とにかくボーダーは33-34だろうけどそれに引っ掛かってる人も今一度祈りながら待とうぜ。
>>991 宅建4回。マン管3回。管業2回。
間違いない
他スレで、効率が悪過ぎて失笑されてた勉強法
912 :名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 07:57:15.79
一応テキストを1週間読んで
過去問を本番試験スタイル(二時間)でマークシート塗って22年〜17年を3〜4周した結果。
以下の順番でやった(日付、点数の両方の記録があるものを記載、無いものは未記載)
09/18 22年の試験 34点
09/20 20年の試験 38点
09/25 21年の試験 26点
09/26 17年の試験 24点
10/02 22年の試験 30点
10/03 21年の試験 43点
10/09 19年の試験 31点
10/16 18年の試験 35点
10/17 20年の試験 26点
10/19 19年の試験 35点
10/23 22年の試験 46点
11/20 20年の試験 32点
11/26 18年の試験 32点
11/27 22年の試験 46点
11/29 22年の試験 46点
なんとなく過去の難易度がわかるかな。
22年の試験はとっつき易かった。
10/02 22年の試験 30点があるけど理由は憶えていないが
考えすぎで点数下がったか、模試買ってやったりしたから混乱したかもしれん。
995 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:35:15.73
試験が終わったあとでこれだけ論争できるエネルギーが
うらやましいわ。論争しても解答はもう決まってるから、
その発表をじわっと待つしかないだろうに。
マン管と2週の連戦でヘトヘトだ。
今日はとうとう体がストライキを始めて、仕事を休んだ。
テンプレがまともなほうを使って、そのあとスレが残ってたら82として再利用すればいいじゃない
次はどちらが本スレなのですか?
次のかた決めて下さい
右のほう
1000なら合格点は33
また割れたか
もうイや
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。