下水道技術検定&管路施設 part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
下水道技術検定1〜3種
下水道管理技術認定試験 管路施設

過去スレ
下水道技術検定(管路)スレ平成19年度版・第1刷
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1166261803/

下水道技術検定(管路)スレ平成19年度版・第2刷
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194935535/

下水道技術検定(管路)受験者の集い・3年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226321319/

下水道技術検定(and管路)受験者の集い・4年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256239424

下水道技術検定(and管路)受験者の集い・5年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260546918

下水道技術検定(and管路)受験者の集い・6年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289647423/

下水道技術検定(管路施設)受験者の集い・7年目
http://yuzuru.2ch.net/lic/1321168169/
2名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:32:40.39
下3しかなくなったので立てといた
雑談は下3の方でヨロ
タイトルはシンプルに分かりやすくしておいた。

平成23年下水道3種(解答確定)
01〜10正解 14332 41321
11〜20正解 43122 13241
21〜30正解 33312 44132
31〜40正解 44312 12341
41〜50正解 43431 43212
51〜60正解 24312 32142

H23 第37回 下水道技術検定 第2種 (自主解答ver.FA.2)
(問01〜10)42134 33434
(問11〜20)22311 32442
(問21〜30)31434 12414
(問31〜40)43113 21423
(問41〜50)12342 31212
(問51〜60)43223 11244

日本科学技術センターの解答と相違は発表日に分かる。
後は任せた。

解答は前スレから適当に回収してきた



3名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:33:38.79
下3合格基準
平成22年 40点 29.6%
平成21年 43点 25.7%
平成20年 44点 28.6%
平成19年 41点 27.5%
平成18年 41点 23.0%
平成17年 43点 27.7%
平成16年 40点 23.7%  
平成16年度以降下水道管理技術認定試験(処理施設)が第3種技術検定と一本化
平成15年 43点 30.0%

4名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:41:34.54
立てたのかよ
5名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:54:27.19
タイトルはよくなった。
6名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:44:00.33
isokai
7名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:43:25.52
>>1乙とかポニーテールとかなんたらかんたら
8名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:45:18.37
別に立てなくてもいいだろ。
似てるのあるんだし
来年は検定無いぜ
9名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:54:09.57
>>8
ソースは?
誰がいっていましたか?
10名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:54:58.97
来年度は2種を受ける予定です。
よろしくお願いします。
11名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:21:02.06
公害防止水は、ほとんど役に立たないのになぜ受験者が多いんだろう。
12名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:50:43.37
工場で必要だからか
環境系資格で国家資格だからかも
13名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:54:10.29
無くなる話しは事業団の研修で聞いた。
検定から資格に変わるんだと。
手数料も見直してるみたいだ。
ただ法整備が必要だから時間かかるかもね。
14名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:21:55.04
>>8-13
そういう話は公式発表やソースがないと…

iphone5が出ると思ったら4sだった位に信憑性が無い
15名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:36:51.35
別に信用しなくてもいいけれどね。
16名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:38:11.49
下水道事業団法が変わるのかな?
資格になったらまた受けます。
17名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:14:03.90
>>8
>>13

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/esp/1189579209/
18名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:16:30.32
3種って今年難しかったの?
19名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:27:29.57
>>18
問題は見させてもらいましたが昨年よりは簡単な印象

前スレの方でもそうだったけど、正答率は高そうな感じ。
問題が難しいというより何とかセンターの解答速報っていうのが
あらかたの受験者の解答と二問違っていたのでなんか揉めてただけ。

43問で合格ぐらいでいいと思う
20名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:23:41.80
いやいや今年は簡単杉
合格点は50点以上でよろしく!
21名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:47:05.89
>>20
もうちょっと修行して来いよw

2ちゃんデビューには程遠いw
22名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 22:36:41.10
今年は過去問類似多しで簡単だったと感じたヤシが多いみたいだし
45点てこともありそうだな
23名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:00:16.88
検定が資格になったら!今までの検定合格者はどうなるんだ?
24名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:09:42.59
>20
50以上なら合格率は15%〜20%になる!
受験者が真面目に勉強するようになるではないか?
25名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:58:25.14
検定とか資格とか言ってる奴の意味が分からない

国家資格・公的資格・民間資格

検定でも資格だよ
たまにフォークの免許とかいうのは間違い。
あれは修了証で1t以上のは技能講習で国家資格
簿記も検定だし公的資格

>>13-16-23って同一人物?
26名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:49:02.61
下水道技術検定は国家資格じゃないことだけは間違いない。
27名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:58:50.70
下水道技術検定は民間資格です。
28名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:59:50.67
29名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:06:01.01
>>13

公的資格→国家資格に変わると言いたいのでしょう?
下水道管理士(1種、2種、3種)なるものができるのか?
1,2,3種が一本化されればありえるかも!
30名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:08:03.02
下水道技術検定は民間資格って、結論が出てますよ
国交省下水道企画課に問い合わせした方がいらっしゃいます。

国家資格になったらもう一度受けようかな
31名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 15:15:02.54
日本下水道事業団が行っている検定試験、下水道技術検定。
国家資格です!というサイトが一つあります。
あとは公的資格が4〜5サイトあります5:1で公的資格です。
民間資格であるとははじめて聞きましたが?
来年から、公的資格→民間資格に格下げされるのか!∵

32名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 17:44:55.39
以前のスレで下水道事業団法に基づく公的資格と言うことで落ち着いた。
管路施設だけは民間資格。
33名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:24:00.59
下水道事業団法施行令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47SE286.html


34名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 19:20:00.70
下水道管理技術認定試験(管路施設)も公的資格だと思います?
http://www.kysst2.com/sikaku/kentiku14.html
35名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 20:19:50.62
かなり前のスレで下水道事業団法施行令を持ち出して国家資格だ公的資格だ、
そもそも公的資格など存在しないこのサイトにはこう書いてあった。
と侃々諤々の議論になりました。

じゃ監督省庁に聞いてみろ。わかった聞いてやるとなりました。
まず下水道事業団聞くと、この試験は国家資格のようなもの玉虫解答。
ならば国交省下水道企画課へ聞こう。

国家資格ではありません。
民間委託する場合に検定合格者を必要としてる場合もある。
ただこの事に国は一切関与していません
このまま議論は収束しました。
同じ議論を忘れたころに繰り返すのですね。
今回はどちらになるのでしょうか?
36名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 20:56:45.34
>>35
かなり前って…ずっと下水同技術検定スレに常駐しているのか…
必置義務が無いなら公的資格で終了

>>35は、たまたま通りがかっただけだね。でも今年こそ受かれよw

日本科学センターの約8万円の講習で貰えるなら民間資格だ
http://www.nkgc.jp/

37名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 21:06:57.58
>>36
国交省に問い合わせしてください。
その答えで、この話は終わりです。
38名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 02:35:12.85
国家資格でなくあくまで検定で
もし国家資格になったら 今まで検定でとった人はそのまま移行になると思う
39名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:43:26.84
合格発表は何時ぐらいでしょうか?
40名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:56:37.18
>>36
公的資格で間違いないんだな
41名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 18:58:54.62
>>39
9時か10時くらいだったような・・・
4232:2011/11/28(月) 19:33:14.29
>>40
下水道には下水道管理者が必須であって、
この資格は下水道管理者になるのに必要な年数を
法的に10年→2年にしてくれるものです。

初めて下水道をやるところは下水道管理者の実務経験者がいないと思われますが、
法的に下水道事業団法に適用除外があって、下水道事業団に委託する場合は
下水道管理者は必要ありません。

また維持管理業者が包括で委託を受ける場合は必置資格(各処理場に一名)です。

つまり法的根拠のある公的資格です。

4332:2011/11/28(月) 19:36:35.66
下水道維持管理業者登録規程(昭和62年建設省告示第1348号)により登録しようとする業者は、
第3種下水道技術検定に合格し、所定の実務経験年数を有する者を登録しようとする
営業所ごとに置くこととするとともに、包括民間委託にあたっては、
民間事業者が下水処理場等の運転操作等の維持管理を行うので、
民間事業者が地方公共団体の補助者となる仕様発注方式とは異なり、
民間事業者側に下水道法施行令第15条の3の有資格者を置くことが求められています。
(平成16年 国都下管第10号下水道管理指導室長通知)
44名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:01:07.51
そもそも公的とはどのような位置づけなのだ?
45名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:17:31.05
>>38
の言う通り、技術検定試験です。
公的資格というあいまいな言葉に惑わされないようにしましょう。
46名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:37:42.21
>>44
そもそも国家資格とはどのような位置づけなのだ。

民間資格は民間の会社がやっているからイメージしやすいけど。

>>45
検定試験が国家資格でないということを説明してください。
47名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:44:08.21
>>46
下水道技術検定は国家資格?
逆にその根拠は?ソースを出して
48名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:03:48.55
TPP参加で下水道管理業は外資系企業に乗っ取られ
下水道技術検定はライセンスのWastewater 1,2,3になる?
49名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:06:48.40
>>47
おまえがまず国家資格の定義と
公的資格の定義と
民間資格の定義を
説明してみろ。
50名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:15:03.73
With the definition of the qualification at first national you
With the definition of the public qualification
The definition of the private qualification
Try to explain it.
51名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:34:19.19
>>49
先にソースを出して、お願いします
国家資格と公的資格じゃ天と地の差がある。
52名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 19:47:51.24
ところで、いつ合格発表やった?
53名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 20:46:51.58
公的資格だけど、1級ボイラーより難しかったなぁ
5449:2011/11/29(火) 20:46:58.24
>>51
水掛け論的だな。
日本語がつうじないみたいだけど、
こちらは何も主張してないのに何のソースがほしいの??
意味不明です。
55名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 21:30:07.71
合格証書のお偉いさんの名前が全てを物語っている。

国家試験の浄化槽管理士は環境大臣の名前が・・・
56名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 21:39:22.05
>>49
ググれ
定義意味なし、取得の価値
国家資格≫公的資格=民間資格(同じ価値)

1級ボイラー≫下水道検定
57名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:11:19.66
>>55
公害防止管理者ですが、すでに大臣名ではないみたいです。
資格によっては指定試験機関の長名の合格証書が発行されるようです。

合格証や免状が大臣名であるものが国家資格という定義でよろしいでしょうか?

すると知事や市長のような行政の長によるものが公的資格という定義ですか?
ここで問題になるのが指定試験機関の長の名前の資格が公的資格か民間資格かになります。
どのように解釈しますか?

公害防止管理者が公的資格か民間資格になるかの分かれ目です。
58名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:22:53.19
>>56
googleのtopは
http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html
でした。
国家資格とは、法律に基づいて国や国から委託を受けた機関が実施する資格です。
との定義でしたので、この解釈で行くと下水道技術検定は下水道事業団が国から委託を受けてやっているので、
国家資格になる可能性があります。下水道事業団法に基づく国家資格になる可能性があります。


しかし、このサイトの分類では公的資格になっているようです。
公的資格とは、国家資格と民間資格の中間に位置付けられる資格で、民間団体や公益法人が実施し文部科学省や経済産業省などの官庁や大臣が認定する資格です。

59名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:39:38.70
>>56
正確な言葉の意味を知らずに議論していると、
話がかみ合わないのだが・・・・・・・・

それに価値は人それぞれです。
業界によって必要とされる資格は違います。
ボイラーは小型化が進んで、講習を受ければ扱える小型ボイラーの方が主流になっているので、
ボイラー資格に価値を感じない人は多いと思いますよ。

電験3種とか電気工事士の方が価値がありそうですね。
60名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:40:10.80
下水道検定は国家資格ではない。
信じられないなら国交省に聞け。
下水道検定は日本下水道事業団が行う検定試験。
ネットで調べるより聞いた方が早い。
俺は事業団(あやふや解答でも国家試験ではない)と国交省(恥かいた)に聞いた。
61名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:59:09.71
>>59
が明日事業団と国交省に、下水道検定がどんな試験か聞いてくれるでしょう。
あなたのネットで拾い集めて構築した持論はいりません。
62名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:01:02.96
>>60
すげー即レス。粘着乙。

そもそも国家資格という言葉が法律用語ではないのに、
国の役人が正確に答えられるはずがない。
その答えた役人に国家資格の定義を確認しましたか?

60氏は免許と資格を混同しているように感じるのだけど。

国の役人に
下水道技術検定が下水道事業団法に基づいて行われているかとか、
国が下水道事業団に試験を委託しているかどうかとか
聞き方を変えてみないといけないとおもうよ。
63名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:09:36.22
粘着くんも落ちたようなので、
寝ます。
64名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 00:28:07.09
>>62
負けずに粘着
65名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:59:24.65
ところで、3種の合否発表いつなのかという俺の質問がスルーされてるんだが
誰かエロい人教えてくれないか?
66名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 19:37:58.29
>>65

発表日

第2種技術検定、第3種技術検定:平成23年12月22日(木) 第1種技術検定:平成24年2月3日(金)

発表の方法

日本下水道事業団 研修センター等の庁舎内に合格者の氏名、受検番号を掲示するとと もに、日本下水道事業団のホームページに掲載します。また、合格者には書面で通知します。

なお、合格者の発表とともに多肢選択式試験問題及び正答をホームページに掲載します。
6759:2011/11/30(水) 19:51:11.83
>>61
責任取る意味で、 電話で凸ってきたぜ!!!

事業団に聞いたら法的なことは国に聞いて欲しいって感じだった。
法律に基づいて行われる検定との内容だったが、国から委託されているとは言ってなかった。(事業団が行っているとのこと)
また来年もいままでと同じように試験があるらしい。
無くなるとか国家資格になるような話はなかった。

下水道企画課に電話したが、恥かいた。
国家公務員は忙しいらしく軽くあしらわれてしまいました。
うまい回答は聞けませんでした。法律に基づいて行われる資格のようですが、国家資格では無いようです。

よって結論的には、法律に基づいて行われる公的資格または民間資格ということが妥当だと思われます。

国家公務員は忙しいみたいなので、くだらない電話で仕事の邪魔をしてはいけないということを感じました。
今後は電話で凸るのは止めた方がいいと思います。反省。




68名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 20:42:52.64
>>66
ありがとう(^O^)/
これで、今夜はちゃんと寝れそうです
昨日は、刑務所から出所して、そのあと何故か大阪で、路頭に迷うという夢で
夜中に目が覚めました
起きた時、寝汗でべっとりでした
69名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:12:12.67
>59
おおっ!Thank You!
70名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:24:49.58
>>59
GJ!

普通に公的資格解釈でいいし来年度もそのままらしいじゃねぇかw

公式発表も無いのに制度が変わるって言う奴はまずソースをだすように。
大人社会の基本だぞ(ゝω・)vキャピ
71名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:27:22.29
ソース厨wwww
72名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:42:06.20
>>71顔面真っ赤
73名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:59:06.14
ソースって言葉最近覚えた感あり・・・
74名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:01:33.89
>>67
予定調和
75名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:13:14.15
ソース=出どころ。みなもと。
76名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:16:02.94
ソース厨は、アホなん?
77名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:12:07.23
ソース厨とは
掲示板などで、情報提示に対し無駄にソースを求めてくる
情報処理能力が乏しい閲覧者のことですよ!
俺は
醤油厨
78名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 06:21:41.77
醤油厨とは
掲示板などで、情報提示に対し無駄なソースを出してくる
情報処理能力が乏しい提供者のことですよ!
俺は
味噌厨
79名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 21:03:58.41
あ〜らエッチ〜♪にほんか〜いみ、そ〜♪
80名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:22:44.12
発表までまだまだ長いな
81名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 16:35:37.50
公的資格でも民間資格でもどっちでも良いです、
資格手当さえもらえれば。
ちなみに、内閣総理大臣所管で警察庁を主務官庁とする
日本警察犬協会が付与する「警察犬訓練士」免状は、
民間資格です。 ・・・ 社団法人日本警察犬協会HPより
82名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 20:38:52.01
発表まで長い?
それまでに出会いを見つけていいクリスマスを過ごすには短いぜ!
83名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 20:52:33.32
資格手当てもらえる会社は優良企業!
うちの会社はマンション管理士、宅建、危険物、下水道、公害防止
すべて手当てありません、勝手に責任だけ押し付けです!
84名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 20:58:08.89
>>83
辞めたら?
85名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 21:14:00.44
?他?的税??!
86名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 21:17:12.97
A tax parasite.
87名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:35:29.39
????
88名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:40:23.26
>>86
税寄生虫とは公務員のこと馬鹿にするな!
89名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:40:58.14
...無職になってはじめてわかる、各種保険などの煩雑さ
90名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 11:36:23.08
公務員が勝ち組で、ブラック企業が負け組ですね。
でも下水道維持管理業はマッタリ民間企業らしいけど、
そのところはどうなのよ。
91名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:46:15.67
下水道維持管理業って儲かるの?
92名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:42:14.45
それなりに儲かるらしいよ。入札の結果しだいだけど。
正社員になるのは高倍率の難関です。
給料は低めだけど、資格手当がついて、資格取得の環境が整っていて、まったりしているから人気の職業です。
ステップアップに最適です。
93名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:16:08.05
入札だと下水処理場って数年単位で維持管理会社が変わるの?
94名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:24:03.61
滅多に替わらない。
入札条件が場所によって異なるが、
人員○○名
そのうち、
第三種電気主任技術者○名以上
第二種電気工事士○○名以上
下水道検定○○名以上
下水道の維持管理経験が○年以上の経験者○○名以上

あとは、ボイラーとか小型移動式クレーン・車両系の技能講習とか、
設備によって異なるけど。

そのほか、会社自体が入札条件を満たしているとか。

結構、条件が厳しいんで入札に参加できる企業そのものが
そんなに多くは無いので替わりにくい。

ただ、独占では無いから給料は安い。
95名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:40:23.67
>94
おおっTHANKS
96名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 07:01:33.33
リアルに3Kの職場ですか?
危険(高所作業、硫化水素、酸欠、高圧電源)
汚い(感染症、悪臭)
給料安い(夜勤ありでも20万〜30万未満)
まったりしてますか?
97名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:43:35.58
9月の中旬に別の本命試験があって、それが終わるまで2種の勉強できないんだけど、
2種は一ヶ月ちょっとの勉強で受かりますか?
ちなみに3種は2週間、管路は1ヶ月の勉強で一発で受かりました。
水質担当をしています。処理場経験は4年くらいです。
廃スペックないい(E)ランクの大卒です。
2種経験者いましたらアドバイスください。
98名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:55:22.19
>>97
頑張って^_^
イケる気がするよ。
9週間、一日4時間の勉強で受かった人いるし…
って参考にもならんけど。
9997:2011/12/05(月) 22:03:21.88
9週間ですか?
一日4時間は無理です。
本命の試験ははずせないので、来年度はできる限りがんばって、
再来年確実に取れるようにします。
レスありがとう。
100名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 23:14:06.72
>>97
第3種電気主任技術者の試験ですね!頑張ってください!
101名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 23:21:12.77
>>84
金あったら辞めてる
102暁美ほむら:2011/12/08(木) 18:35:50.87
「二週間後、このスレにワルプルギスの夜が来る」
103名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 21:45:40.81
日之出水道機器株式会社らに対する独占禁止法違反被疑事件の処理について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06121203.html
104名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:43:57.66
あと 9日・・・

油の問題は (ry
105名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 19:26:24.07
内閣総理大臣と油・・・
106名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 21:39:53.64
一酸化二窒素は1/1000
107名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:19:48.83
あと8日・・・


俺も内閣総理大臣に一票
108名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 19:39:36.29
あと7日・・・


さあ、兄弟も捕まったことだしw
109名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:35:17.64
あと6日
110名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:24:06.43
合格ラインは何点だろうか
111帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島:2011/12/16(金) 16:27:51.70
ロックフェラーって何番目の鎌倉 徳川の事ですか? 織田壽茂 鎧王 鎧颱(信長)A/AQ?
答えは徳川 隆盛(たかもり) 竜王 隆鐓XV@らしい。

私は朝鮮総連のハッキングによる口座のお金の操作や、自宅は接頭團が合鍵で侵入し衣類や本、食器迄盗まれた。
昨年、日本一の貧乏になったらしい。
だから残高は 20万円も無いだろう。
逃げられない理由…朝鮮総連の遠隔軟禁中だ。世界中の著名な方々は人質として足枷で一年半以上の監禁生活である。
凋山人は鬼畜だ。
帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島えり(マイクロソフト社)
Elena Oda Vintevecom Lamcasta
帝徒‐テト(天皇になる子)Freemason
112名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:04:01.09
合格ラインは40〜43くらい?
113名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:00:55.84
磯貝って誰?
114名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:03:34.31
合格ラインは、7割の42が妥当なところだと思う
115名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 08:37:57.01
管路施設の合格点はいくつでしょうか?
116名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:38:18.35
合格率は2割台か3割台か
117名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:18:07.62
管路合格点
39、40、41
前スレより
118名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 22:22:00.76
119名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 08:06:10.70
120名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 08:47:47.63
>>117
知ったかこくな。
38〜だ。
121名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:40:44.81
あぁ、38だった
まあそんくらい
122名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 15:16:46.52
広島会場 広島市立大学 寒風吹きすさび寒かった。
試験開始時に5分くらい時間をかけて最初のページから最後のページまで何が出ているかを
ざっと確認してから取りかかった 少しでも難しそうなのは飛ばして、簡単そうなのから取りかかった。
 
123名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 15:26:49.24
1ページ目の二問目に内閣総理大臣が出てきたので、あんまりだと思った。
1時間あまったのでマークシートの確認は三回くらいやった。
生年月日も確認した。試験問題を持ち帰りたくて尿意を我慢した
124名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:54:06.52
途中試験官に言えばトイレにいけたと思うよ
125名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 20:08:54.37
126名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 21:24:18.26
半年頑張って勉強して、下3氏模範54点だったんだけど、試験日から1か月ちょい経った今、もうほとんど覚えていないという現実w
127名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 21:43:12.73
下3氏模範と科学技術センターの解答の相違も何問目か忘れた>>
128名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:05:26.35
試験途中にトイレに行くと試験官が殺気立ちそうでちょっとした祭りになりそうでやめました。
129名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:45:12.50
5人くらい時間つぶしでトイレに行ってたぞ。2人試験管がいて女の人が付いていってた
女性だから中まで入れないので、不正があってもわからないなw
あと折鶴をやたら10個くらい作成してる奴がいた、3時間くらい我慢しなさい!
時間がたつのが長かったけど・・・・・
130名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 23:01:18.79
鹿児島会場の小股の切れ上がった女性試験官が忘れられない
131名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:48:21.24
あれ?発表今日かと思ってたわ
132名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 15:11:28.12
あさってだったかね?
133名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 15:28:33.83
発表日
第2種技術検定、第3種技術検定:平成23年12月22日(木)
第1種技術検定:平成24年2月3日(金)

134名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:28:13.60
135名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 06:28:34.08
試験結果はホームページに、掲載されるみたいだけど22日の何時に掲載されるの?
136名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 06:47:51.27
初受検なんでシラネw
137名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:43:50.01
9時ころやわ
138名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 17:21:22.74
おい!明日9時に見たら掲載されているのか!
139名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:13:00.66
>>138

>>41
↑見ろよ

俺もしらねーよ
140名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 20:58:08.10
141名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:15:19.57
マークシート判別機(シュレッダーみたいな奴?)に入れた時点で合否は判明していると思う。
試験明け月曜の11月14日に各地方受験地のをまとめて統括本部に発送、
北海道、沖縄だと発送到着までに2日かかると見て、全答案が11月16日に到着、17日に判別開始、合否確定。
これが俺の予想です。
142名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:19:00.03
あと、事業団のページに合格者番号の数字を移送するのが手打ちなのか、デジタルでやるのか不明。
合否とページへの表示が一致しているかどうかはすぐ確認できるだろう。
143名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 23:46:06.29
んなもんJSが直接試験をやるわけ無いだろw
どっかに外部委託してて後は結果を出すのをもったいぶってるだけ
144名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 06:00:18.77
皆さんに質問です。自分は管路、三種 過去問4年分3.4日程度で解いたら普通に受かると思うのですが受からない原因はなんだと思いますか?
たぶんちゃんと読んでないだけだと思うのですが真面目にとりくんで受からない原因がわからんです 
145名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 08:25:05.40
>>144
短期間勉強乙
俺は初学で4ヶ月間毎日1時間勉強して、下3氏模範54点だった
過去問だけ3〜4日間??
検定する側がナメてかかってくる者を落とすような内容にしてるのが分らんのか?
146名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:11:13.97
通った
名前出るんだね。
147名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:11:25.93
合格した〜!
148名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:12:07.00
更新きたで
149名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:25:04.27
42だったか縁起が悪いと思っていたのにそうなったか
まあ通ったんでいいか
150名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:38:33.64
合格点
2種 40
3種 42
管路 40
151名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:40:50.31
何で祭りにならないの?
152名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:12:14.61
油は(4)だったねw
153名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:12:33.73
29.8パーで42点なら やさしめの問題だったという事か
154名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:19:49.98
油問題
直列並列問題
初ページから内閣総理大臣

いろいろ楽しませてくれた2011年度試験だった

しかし何で受検票なんだろ ふつう 受験票でしょう
155名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:27:09.18
自己採点47
準備期間は8月末から
過去問と攻略テキストを一日平均30分くらいだろう。
攻略の方は試験まであと一ヶ月くらいに奈って買った
1日3時間勉強の時もあれば全くしない日もあったので良く分からないが、、
どっちかを繰り返し読んだら正答率は7割は超えるのでは?
156名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:31:07.17
いやらしい試験だと内閣総理大臣の箇所が都道府県知事か国交省大臣になったりする。
そうすると間違う人も出るかもしれない。
157名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:32:18.84
来年から検定から資格に格上げって本当?
158名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:57:35.98
バカ?
159名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 11:26:39.43
2種合格しました
ありがとうございました
160名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:24:28.53
合格した人おめでとう
161名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:45:23.97
一発で合格や(キリッ
162名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:49:15.72
公表問題ダウンロードした方がいいよね。
163名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 13:02:13.11
資格手当get.
あざーーーっす!!
164名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 14:48:22.41
いくら?
165名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 14:58:47.67
\8000
166名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 16:34:32.44
このスレ見てる奴で、落ちた奴いるの?
167名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:24:17.57
初めてだからと思って3種に絞って53点de合格。
今日発表された管路問題をザっとやったら43点・・・

  受 け て り ゃ よ か っ た
168名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:35:43.94
合格者名簿の名前検索が出来ないのは俺だけ?
169名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:39:49.06
大して人居ないんだから目視でいけ
170名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:02:32.50
>>145 普通に受かったけど・・・ 国家資格ではないから大したことないですね
171名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:27:12.00
合格証書は、いつくるの?
172名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:54:26.87
>>171
25日くらいまでには届くんじゃない?
173名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:57:22.84
油厨は落ちたん?

死ぬの?
174名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:17:07.72
>>172
サンキュー。土曜日にきそうだね
175名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:22:08.81
下三楽勝やんけとか
これを機会にもう一段高みを目指したいとかいう奴は

公害防止管理者の水質関係各種や
環境計量士を来年狙おう。
176名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:26:15.17
名前が出る合格発表って初めてだわ
177名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:28:43.52
個人情報がどうのこうのと騒がれてる昨今に

フルネームはありえんよねw
178名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:51:31.51
>>177
俺なんて仕事行ってる間に会社内に勝手に合格してるって話が広がってたぜw
179名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:57:02.51
>>178
受かってて良かったじゃねーかw
現場から帰ってきたときに、職場のみんなに冷やかされて照れ笑いしてるおまいがみえるぜw
お前なかなかかわいいなw
180名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:00:51.63
>>165
アイテッカー乙
181名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:14:24.33
>>179
お前はエスパーかw
182名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:21:17.60
>>181
おまえは俺かwwwwwwww
183名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:33:17.26
おまいらの会社でこの資格以外に給料に加算される資格を列挙して教えてくらはい
184名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:35:37.19
簿記2級
185名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:51:54.72
管路は思い切り8割リミッターが効いてるな
40点 41.5% 合格率過去最高。
下水道検定8割合格は間違いないだろう
186名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:53:56.56
>>183
四角板の労務系のやつはほぼ手当て付くな

187名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:06:54.43
公式HPが重いw
なかなかpdfが開かんぞwww

…あ、管路が受かってた。
これ、どれくらいで正式な通知が届くのかな?
188名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:09:11.92
合格証書もう届いたぞ〜!!
189名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:11:20.05
管路ってそんなに簡単なん?
190名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 22:11:04.47
日本科学技術センターの高い講習受けた奴

5万円もったいねぇw
191名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 22:42:30.16
試験講習旅費交際費と湯水の如く金を使って、初学が独学で一発で受かるような検定・試験に何回も落ち続ける社長の息子www
192名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:36:19.28
公害防止なんかめったに役にたたんだろ。
下水処理設備には、サブ変があるから電験三種や電工、もっと上だったら技術士じゃね。
193名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 09:31:26.52
>>186
サンクス&kwsk

ほかのみんなも資格手当てつく資格を教えてください。
194名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 12:20:19.28
日本科学技術センターは間違った解答をして恥ずかしくないのかなあ
それでもプロかよ!
辞めてしまえ!
195名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 12:22:15.57
長崎、合格証届いた。
なんかしょぼい、デザインの工夫を望む。ビル管を見習うべし
196名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:08:38.59
>>194
油、残念やったなw


来年があるわ


イ`w
197名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:45:58.63
>>196
もっと勉強しろよw
乳化状態のをどうやって分離するの?w
答えがあったら教えて欲しいなあw
198名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:52:17.03

504 :名無し検定1級さん :2011/11/15(火) 17:06:30.24
日本科学技術センターから
下3解答速報FAXキター!

以下、下3氏の解答との相違点
問31は2
問45は4


199名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 19:15:09.78
>>197

よう ゴミムシ

i0512041-1324635269.jpg
200名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:12:32.60
下3解答速報はすばらしい・・神!またよろしくお願いします。
201名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:45:27.70
下3氏は合格したはずだよ
来年は下2氏として登場してくれるのを期待しよう
202名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:51:13.86
来年も日本科学技術センターの下3解答速報FAXを頼む
信頼はできないがネタとして面白い
日本科学技術センターのマヌケな解答をみんなで笑おうぜ!
203名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 21:01:05.79
何年ここにいるつもりwww
204名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 21:11:28.82
>>202
よう
アメリカミズアブの幼虫君w
205名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 21:14:40.67
>>204
お前はさっさと浮上分離法で乳化した油を除去する方法でも発言したらどうだ?
206名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 21:21:17.09
>>197
>>202

の正体は

>>191

むすこ

そんなお前は親父が死んだら、完全に詰む

だから今のうちに

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1321874702/

ここに引っ越しとけw

みんな受かってるんだから明日からもうこのスレなんか見ないし、下水なんチャラ協会とかにクレーム云々
ごちゃごちゃ言ってるのお前だけだぜ
207名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 21:24:10.02
>>206
ちなみに別人なw
ああそれと浮上分離で乳化状態の油が除去できないと知っているということは
公害防止管理者の資格も持っているということ。
お前より1歩も2歩も先に進んでいる。

理解しているヤツはお前のようなバカでは無いんだ。
208名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 21:47:05.24
>>207
 なんでそう余裕がないのw
209名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 21:55:48.64
>>208
余裕がない?w

乳化じゃなくてもオイルセパレーターには分離効率があり
凝集できる粒子径も決まっている。全ては誤り。

そんなことも知らずに恥を晒してギャーギャー喚いている
頭の悪いバカの>>206とかを見て笑っているだけだがw
210名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:08:11.63
>>209
 おまえ>>151だろw
211名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:41:11.26
おいおい
俺が、小藪の面白くねー話見てる間になり済ましがいるじゃねーかw
油はそんだけ嫌われてるってことだわ
お前の、コテハン、 油厨 でおkなw
212名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 20:34:37.15
まー  これでも食べて・・・

http://stat001.ameba.jp/user_images/42/16/10000430643_s.jpg
213名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 20:41:56.04
http://はいらないのでは

stat001.ameba.jp/user_images/42/16/10000430643_s.jpg
214名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 18:46:21.47
合格通知キター!(不在再配達)
215名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 19:31:09.92
まじで!おめでとう!
216名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 21:20:07.53
資格手当て申請したー。
上手くいけば1月、遅くとも2月から5000円UPだー。
微々たるもんでも増えるとなるとうれしいもんだな。
217名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 21:25:57.84
5千円って1年だと12万円じゃねーか!!
「微々たる」じゃねーだろ!!

来年受けよ。

218名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 21:29:47.54
1年6万だよ兄さん・・・。
219名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 21:37:12.19
217 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/12/26(月) 21:25:57.84
5千円って1年だと12万円じゃねーか!!
「微々たる」じゃねーだろ!!

来年受けよ。
220名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 22:34:51.89
5000円/月といえばヘルスかな。
なんかウォーターナントカってのに変わってたけど。
221名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 19:58:12.53
スレッド分散してて どれが本筋か判りませんwでした

下3氏さん 皆さん ありがとう

当方も初期から参加して 踏み台回答まで出した甲斐がありましたw

ありがとう

ミス大杉でも合格は合格です!

でも 42ボーダーって珍しい。。。

222名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 20:47:47.61
月5000円はうちの会社も同じだな。
>>230が書いてるのとは違う会社。
223名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 20:50:05.36
この程度の検定で優遇されるんだから美味しいわ。
224名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 21:18:26.51
>>221
合格ライン7割ならいいんじゃないの?
225名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 21:34:55.87
>>217 =>>209

だいぶ痛いwwwww
226名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 21:36:25.05
>>222
預言者現る
227名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 22:04:34.75
>>225
別人ですが?お前の頭が痛いな。

さすがに環境計量士濃度は難関で3年掛かったが、
お前や>>211では10年経っても合格できないな。
それどころか公害防止管理者水質でさえ怪しい。
3年で合格できない無限ループに陥るのが目に見えて分かる。
228名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 15:25:12.04
>>222
オマエメンテカスか?
229名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 03:35:28.33
>>217
算数やり直した方がよくね?
230名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 14:24:12.98
うちの処理場の維持管理の技術者が試験に落ちてました。
外見と受け答えがまっとうな人なのに落ちるなんてどこかに問題があるのだろうか?
資格の有無と仕事ができるできないは関係ないということでしょうか?
231名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 06:04:34.08
>>228
メンテカスってなに?
3種の受験者の6割は維持管理の人間ですが?

うちは給料上がらないけど。
232名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 08:33:50.23
うちは「俺は資格は持ってないけど現場じゃ誰にも負けん」
と必死に言ってる大ベテランがいる
トホホ
233名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 19:36:28.61
現場へ行く前に、既に負けている・・・と思うw
234名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 10:06:02.88
>>220
ウォータークリエイティブエージェンシー
235945:2012/01/06(金) 12:27:11.26
23年試験に完全自前で合格したんだけど、資格手当一切なしで証書を預かりたいと会社が言ってきた

もちろん断りたいんだけど、どう言ったらいいんだろう・・・
236名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 18:50:14.90
コピーして渡したらええねん
237名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 20:53:54.34
>>232
資格持ってない時点で現場で負けてるんだけどねw
238名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 17:26:53.13
>>230
何回受けても取れなくて諦めたんならちょっと疑問に思っていいけど
一回落ちたくらいでは判断できないとおもう。
239名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 20:41:21.17
>>238
落ちた人も仕事はできる方なので問題にはしていません。
ちょっとディスッただけです。
240名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 08:48:58.20
ディスってから、早10日(笑
241名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 21:51:49.79
もしかしたらこのスレ書き込みなくて落ちるかもね。
来年度2種受けようと思っていたけど延期するから、
あんま書くことないんだよね。誰か保守してくれるかな?
242名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 00:14:08.75
2種は土木、維持管理の人が受けても意味ないですよ。
穴掘りがメイン。
下水道のコンサル関係の人なのかな。
243名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 21:43:42.02
独学初学で去年3種に受かったんだけど、管路が別にあると後から知って、12月の公表問題解いたら45点w

今年無勉で挑みます
244名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 22:06:22.06
>>243
落ちたらまた1年後だぜ?

無勉は止めとけ。落ちたら後悔するだけだ。
俺は受けてないから詳しくは知らんが、
今年の管路は超絶簡単だったという話だ。
245名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 23:00:18.43
今年、俺が管路と3種を同時受験して、
管路だけ受かったくらいだしな。
246241:2012/01/20(金) 23:52:01.83
>>242
技術士目指しているので、勉強がてら受けて見ようと思っているのですが、
ほかの試験との日程が悪くて勉強時間が確保できないので、
しばらく様子を見ることにしています。
247名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 20:45:20.19
1種及び2種の資格のメリットを教えて?
248名無しさん:2012/02/26(日) 19:00:17.22
先日、下水道協会の新積算要項の説明会がありましたが、
受けた方いらっっしゃいましたら、教えて下さい。
昔、その積算要項のエクセルソフトが出回っておりましたが、
新しい要項になったソフトはその説明会で手に入りましたでしょうか。
249名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 22:02:06.77
この資格で就職できるのか?
独立開業はどうよ?
250名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 06:06:05.28
維持管理業者に就職し易くなるけど、
独立開業はむり。
251名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 16:33:40.30
現業の公務員になりたいです。
この資格で公務員採用に有利ですか?
下水処理場で採用されますか?
252名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 20:50:46.52
無理です。
下水処理場の維持管理は、民間会社に丸投げが基本。
253名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 20:20:03.76
>>251
住んでいる地域の自治体を調べて見れば?
県は下水道公社に丸投げ見たいです。
その下に維持管理業者入っているみたいです。
254名無しさん:2012/03/01(木) 20:43:00.08
維持管理に関しては、ほとんどの自治体は、現場公務員を雇用するより、
外注するほうが、最終的に安くつく…
との理由で、民間委託する方向のようです。

これから下水道計画を進めていくような所では、
下水処理場を建設させるのに、人がいるので、建築系大学出身者を募集していたりは
ありますが…
255名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 21:36:16.85
下水道管理技術認定試験て受けた方がいいんでしょーか?
それとも3種あれば必要ない?
256名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 04:27:59.83
下3と管路は業界で働くなら普通は両方取る罠
257名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 16:07:48.44
なんやて!そうなると金かかりそうだなあ
でも公害防止の水質とそんなに内容は変わらなそうだし
案外簡単に取れるかな…?
258名無しさん:2012/03/12(月) 11:28:41.51
お金はそんなにかからないよ。
過去問題集2冊と受講料だけで、充分とれるからね
259名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 20:39:50.69
過去問だけでいいんだ
割りと合格率低めみたいだし、専用テキストなんかもいると思ったけど
260名無しさん:2012/03/12(月) 21:09:48.12
実務経験にもよるかな。
下3、水質と重複している部分もあるけど、
そうじゃない部分の、過去問の解説を読んで、意味不明なら、
テキストもした方がいいのかも。
261名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 23:10:49.15
>>259
合格率=勉強している人
262名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 13:52:43.57
次亜塩素酸ナトリウム使うんだろ?
危険物取扱者乙種1類が欲しいだろ?
下水道って臭いだろ?よく耐えられるよ
263名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 16:02:34.05
今年国家資格になるの?
264名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 23:19:41.44
ぶっちゃけ本当に臭いところに行くと
鼻が麻痺するから何とも思わなくなる。
しかし臭いがこびり付いた作業着で他人に近づくと・・・。
麻痺しないような微妙に臭いところだとオエってなるね。

下水道っつっても臭い仕事は詰まったりとかの
トラブルがなけりゃあんまり無いな。
毎回洗濯と風呂に入るのが面倒だわ。
265名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 22:17:24.14
>>262
どこが危険物だ。芯どけw
266名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 23:00:12.47
第2種下水道技術検定って、どんな場面で必要にってくるの?
267名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 22:15:58.28
去年初学独学で3種合格したんですが、申し込み締め切り後に管路が別資格であることを知り…

今年管路だけになりますが受けま〜す
268名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 17:18:10.79

究極の仕事 ごみ処理浄水下水処理場9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1280716149/
上下水処理場維持管理 協力会社Par3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1298435086/
ごみ処理浄水下水処理場
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285993047/
ウオーターエージェンシー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1321994598/
アイテックってどうよ 9号炉
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1290167604/
日本メンテナス&東洋メンテナス 6直目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322136067/
【水ing】荏原エンジニアリングサービス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1294105886/
【大手企業】JFE環境サービス【の末端】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1286039916/
月島テクノメンテサービス(株)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1284520304/
【三セク】東京都下水道サービス株式会社【天下り】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285683663/
荏原テクノサーブってどうなの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1290350790/
【ダイオキシンは】焼却炉で働こう【お友達】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1284343152/
269名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 11:24:34.19
下水道3種、管路施設、浄化槽管理士資格を持ってますが未経験です。
こんな私でも雇ってくれる会社はありますか?

そのほか、関連資格としてポンプ周りの電気で使えそうな、電験3種
電工1種、分析で使えそうな環境計量士(濃度試験合格のみ未登録)

今は全然関係ない業界で年収800万強の勝組企業に勤めてますが、
5年以内に早期停年で肩たたきされる可能性が非常に高く、その次に
処理場で働けないか考えております。

270名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 12:07:14.10
仕事はあるが、年収300万スタートだよ
271名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 22:12:37.79
硬た叩きされる脳無しはイラナいいよ
272名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 08:24:32.08
>>270-271

>>269ですレスありがとうございます。
年収300万なら、うちの会社60歳以上200万以下だからまだ高いです
数年前から、ネット副業(オークション・せどり・アフィリエイト)で
年100万位稼いでますので少しは足しになるかも

うちの会社は資格持ちほどリストラされやすいので、多くの人は資格
取っても会社には黙ってます。(まあ資格の必要のない仕事ですから)

電験3種取った時は営業職でした。環境計量士の時は総務経理部
勉強する時間は結構ありますから
273名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 08:41:42.90
1種電工の実務経験はどうしたの?

274名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 22:44:09.56
ねたみたいだね。
275名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 06:44:27.15
おはよう!
276名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 22:36:12.83
>>272
亀レスだが、年収300万以下でいいのなら面接受ければ8割方採用だな。
当然その年齢なら昇給も無し。

>>273
同じく亀レスだが、実際に実務をやってなくても
会社が電気関係の仕事をしていたら書類が通るんだよな。
電工1種を持っているからといって実務経験者とは限らない。
277名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 22:07:30.16
鹿児島受験者しゅうごう〜!

って、まだだ〜れもおらんかw
278名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 08:59:10.14
今年下水3受験しようと思ってますが、
過去問何年分くらいやっておけばいいですかね?
279名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 17:44:29.62
2冊購入すれば、6年分あるので、それを3度位繰り返してやれば
まず、落ちないです。
280名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 18:00:04.68
>会社が電気関係の仕事をしていたら書類が通るんだよな
それって不正ですよね?
あなたどこの会社通報しますから
281名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 18:31:25.67
>279
ありがとうございます。
試験までまだ時間がありますので、
今からコツコツやります。
282名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 19:03:52.24
>>280
あなたの会社の上司に聞いてみるといいよ。
自分が居る会社を通報したけりゃ勝手にすればいいよ。
283名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 19:07:57.12
>>282
犯罪自慢を咎められたら開き直る キチガイ ファビョ〜ン
284名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 19:13:16.71
>>283
現実に目を向けるといいよ。
お前はよっぽどのバカで無い限りはできるでしょう。

出来ないのであればお前は「よっぽどのバカ」
ただそれだけだったということ。
285名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 19:53:48.22
最近は精神病の人もネットやる時代なんだ

プゲラ
286名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 20:07:46.62
>>284
現実もなにも 犯罪自慢なんて近所の小学生にでも語っとけ。
他人のことを馬鹿にしてるけど虚偽記載って犯罪。 
モラルの話じゃないので刑事罰対象だよ
287名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 03:07:44.83
>>286
そうかそうか。
じゃあ自分がいる会社でも通報しとけよ。
刑事罰対象なんだから。

できないの?糞なつくほどのヘタレだな。
288名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 10:06:39.69
ヘタレ wwwww
289名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 19:32:16.04
下水道3種を受験しようと思っているのですが、
問題集は
下水道第3種技術検定試験精選問題
がいいのでしょうか?7年分解説してるようですが、
発売が2010年なので、2010・2011の問題が無いのが
不安要素です。
皆はどの問題集を使っているのですか?
290名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 19:33:25.39
無勉が基本。
291名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 20:07:46.61
>受験しようと思っているのですが


思わなくていい。
292名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 20:11:46.07
>>289
それでいいんじゃない?
まだ買ってないけど、おれもそれを使おうと思ってるから。
293名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 21:58:11.81
>>290
この資格無勉だと落ちます。
過去問で練習する必要があります。
過去問で練習すればほぼ受かります。
294名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 07:48:43.15
>>291が真理
295名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 11:47:17.51
公式過去問題集は、毎年7月中旬位(受験応募の後くらい)に、前年度分が載っているものが、
販売開始になる。
オーム社は2010年バンが最新なのかな。
もう少し待ってみてもいいかも。
296名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 00:15:41.84
でも

内閣総理大臣
沈砂(だったっけ?)直列並列
油w

去年のことだがなんかなつかしいなw
あ、俺?54点で受かったよw
297名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 22:30:30.62
54天なら不合格だろ

嘘つき地蔵が
298名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 16:15:04.21
そこは54問と読み替えてあげましょう。
私も2週間の勉強で55/60問正解しました。
この掲示板での答え合わせは楽しかったです。
299名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 16:56:21.40
>>297
100点満点でないと理解出来ない低脳w
300名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 21:13:20.22
この試験は120点満点ですけど。いちど受験ガイト目を通そうねw
301名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 17:55:44.60
じゃじゃ54店ならなおさら符合核じゃねーかw

マジウジェル
302名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:36:05.86
受験案内手に入れましたか?
受験される方は頑張ってください。
過去問を解いてみるのが合格への近道です。
決して難しい試験ではないので、無駄に時間が過ぎても諦めないでください。応援しています。

303名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 11:30:45.35
第2種下水道技術検定って、どんな場面で必要にってくるの?
304名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 11:53:39.85
>>303
設計・管理・監督だったと思うよ。
305名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 13:28:20.72
>>304
サンクス
現在、公共事業(下水推進)の元請・工事管理してますが、
必要になる?
306名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 14:54:13.50
>>305
事業団とかコンサルに丸投げならいらないらしいよ。

3種が包括ならいらないのと一緒みたいです。
307名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 14:55:49.49
そろそろ勉強した方がいいですか?
308名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 21:25:44.37
>>307
とりあえず過去問解いてみて、
現時点で6割あれば2週間前で行けると思うよ。

うちの現場でもオツムの弱い人は落ちているので、
オツムが弱いと自覚があったら今からでも勉強してください。
309名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 21:33:16.61
>307
亀レスだが、俺はこの業界に入ってすぐに取ったな。
たまたま入社と願書配布時期と重なったから。
そんで3ヶ月間勉強して、試験は正当率9割で合格だった。
問題集は市販のを1冊と過去問3年分を1冊の
合計2冊を協会の公式テキスト見ながらやったわ。

結論を言うと暗記が得意なら1ヶ月間でも通る。過去問と同じ問題が出すぎてる。
テキスト見ながらすると理解は深まるけど、時間が掛かりすぎる。
過去問をただひたすら解いていけば短時間で合格できるね。
下3のみの受験なら2ヶ月あれば十分でしょうね。

何にせよいろいろ資格取って行く分かるけど、資格の勉強に遅いは無いわ。
落として来年受験なんてのが嫌なら今から勉強するといいが、
別に落として構わないなら、1ヶ月2ヶ月前からの詰め込み勉強でもいい。
310名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 16:12:11.37
下水処理場とか浄水場の民間委託管理業者の従業員の給与は安い。
だから、オツムの弱い人や人格障害ばかりが採用されている。

知恵遅れやキチガイの大卒・院卒が大量に紛れこんでいるのがこの業界。
当地は、弁の立つ中卒が現場を仕切っている、独裁政権。
人民は再就職先がないので皆、おとなしい。
311名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 22:25:47.50
2種受ける人いる?
過去問見たけど7割とるの難しくね?
312名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 07:50:32.94
今回受けようかどうしようか迷っている。
とゆうか、この資格自体自分に必要なのか とゆうところでも
迷っているのだが・・・
問題自体は、計算問題を捨てる気でいれば比較的簡単かな・・
313名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 08:00:53.25
この業界で働いていたら持っていて当然のもの。
314名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 11:07:57.27
2種の良い受験対策テキストってないの?
315名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 21:56:16.57
管路のテキストが売っていましたね。
内容は問題集ぽかったです。
管路は合格済みなので、買わないけど。
もっとテキストぽかったら学習用として購入したけど。
316名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 01:26:02.89
1種は、何ケ月ぐらい勉強が必要ですか?
317名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 23:19:52.81
去年2種受けて楽勝かと思ったけど、8割しかとれなかった。
でも勉強期間は1ヶ月あれば十分。その気になれば1週間で7割ギリぐらい
試験内容は1種も2種も基本同じ。
個人的には1種にしておけばよかったと後悔している。
なぜなら合格していたから・・・多分
318名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 22:27:05.03
ありがとうございます。
記述試験があるので、難しいそうです。
319名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:26:07.85
この試験の計算問題は暗算レベルなので、問題は超簡単です。
計算問題は100%できて当たり前。ここを落とすわけにはいかない。
実務では計算は必須。かつ、もっと複雑。
計算問題捨てて合格しても実務で恥かくよ
自分のために頑張るべし。わかるまでやる。それしかない。
320名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:55:41.62
3種の計算問題は楽勝だったけど、
管路の計算は面倒だったから解かなかったら、ギリギリ合格でした。
受かると思って慢心して計算問題を解かないのはまずいということがわかりました。
321名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 16:19:41.97
この資格がなくても1級土木があれば、工事管理・監督できますか?
322名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 11:48:34.48
処理場と下水管でちがうのでは?
323名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 10:39:58.34
2種 受験対策として、日本下水道協会発行の設計指針と解説 等
の購入を考えておりますが、他に良い参考書有りますか?
324名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 15:39:26.53
もしかして誰もこの試験を受験しないのか?
325名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 19:30:14.14
今年はパスです。
2014年に2種を受験予定です。
326名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 09:24:34.30
>>325
なぜに2014年?
私は来年2種受けようかな〜と思っている監理技術者です。
327名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:09:57.86
2種申し込みしたよ
過去問しか持ってない
328名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:43:26.98
>>326
公式過去問を年度を重複しないように3冊めを買う予定なので、2014年です。
まあ他に受けたい国家資格が9月〜11月に密集しているという理由もあります。
329名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 07:51:48.79
>>328
すばらしい戦略ですネ
330名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 08:03:22.66
>>329
ワラタ
331名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 15:13:45.33
その時間が無駄。そこまでしなくても普通なら合格できる。
332325:2012/09/08(土) 16:17:18.60
土木は本職でないので、他に受ける資格もあるし、この資格が必須ってわけでもないので。
甘露はなめてたら、ギリギリだったので、なめたらアカンと思って、過去問集あつめてます。
333名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 22:28:17.86
>>332
慎重な姿勢にもう一度ワラタ

お前、本当は資格の勉強が不得意だろ?
334名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 23:18:55.73
石橋を叩き割ってしまわないように、慎重もほどほどに

鉄は熱いうちに打て
335名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:17:43.85
>>333
もう若くないので、勉強してもなかなか頭に入らないという事実もあります。
でも過去門見れば、合格までの射程はわかりますよ。
合格までに必要な勉強時間をなかなか確保できないことも判断できます。
336名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 09:35:29.08
去年独学で3種合格したんだけど、申し込み締め切り後に管路施設とかあるの知って
今年管路だけ受験するはめに

試しに3種試験後3種の知識だけで管路問題解いたら8割以上正解だったので
無勉で挑みますw
337名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:16:56.59
無勉というやつは100%がっつり勉強している
これ常識
338名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:42:47.56
去年、管路と3種を同時受験、管路だけ受かったので、
今年は3種の取得を目指してるんだが、
去年、受験して思ったんだが、3種に出た問題が管路の参考書に解説があったり、
その逆もあったりしたな・・・
339336:2012/09/24(月) 16:12:15.87
>>338
だよね
俺は去年、管路の存在を知らずに知らずに3種しか受けなかったんだけど
管路問題公表後、無勉でやってみたら45点取れた

ので、今年管路を申し込んだ
過去問2〜3周もやればおkかな(って、やってみんと分らんけど…)
340名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:47:01.11
3種なんですけど、計算問題は飛ばしちゃっても平気ですかね?
341名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:39:57.63
平気かどうかは、飛ばして何点とれるか
ただ、それだけのこと
せめて、マークぐらいはしよう
迷ったら3番にせよ
342名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 21:39:30.59
おべんきょしてるかー?
343名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:54:05.81
ポンプ場勤務に3種はきついわ〜
344名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 01:02:31.91
すいません。質問します。
3種と管路両方に申し込んでいるのですが、まだ勉強していません。
どちらかに絞って勉強するべきでしょうか?
もし絞るとしたらどちらが簡単ですか?

スペックは……大卒(文系Eラン)・30代後半
危険物乙4・衛生管理者1種持ち。 現在の仕事は小型貨物の運転手です。
345342:2012/10/02(火) 06:47:46.76
>>344
3種で90%取れるレベル(過去問完璧レベルね)であれば管路も90%取れる
いや、実経験で、去年取れた

俺は去年管路申し込みしてなくて今年管路のみ受けるが
同時申し込みした貴方は賢い

でももう一か月だが、門外漢でまだ勉強始めてないのはきついと思う
346名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 07:37:35.92
> 種で90%取れるレベル(過去問完璧レベルね)であれば管路も90%取れる
> いや、実経験で、去年取れた
基本的に無理。
去年が特別に簡単だったからに他ならない。
合格ラインも7割か8割か忘れたけど、上限最大だったしな。
347342:2012/10/02(火) 08:05:57.89
3種過去問「完璧レベル」であれば管路9割は取れる
管路の過去問どの年度やっても実際9割取れてるから

合格ラインすら忘れてる人間がよく言うよ
348名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:58:29.89
個人的な意見ですが、
3種は2週間の勉強で余裕でした。
が、管路は1ヶ月でギリギリでした。

得て不得手は個人によって違うので注意が必要です。

私は公害防止水1と浄化槽管理士を受かっていたので、3種は法律、電気機械系以外の問題は無勉強でいけました。
管路は土木の問題も混じるので、土木の基礎知識がないと苦戦すると思います。
時間的には今からなら、両方勉強して両方受かります。
受験される方は頑張ってください。
349名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:23:05.99
>>345-348
344です。
皆さんありがとうございます。
たった今、差し当たって3種の過去問集を買ってきて帰宅したところです。
(管路はうちの近くの書店には置いてなかった。)
管路まで着手できるかどうかわかりませんが、今夜からスタートです。
今年受験される方々、共に頑張りましょう。
350名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:50:06.82
2種受けるんだけど、テキストとか過去問題集とか無いのかな。
amazonとかで引っかかるのは2007年のとかで、しかもこれプレミア付いてる?

受けた人からもらった一昨年と、
ttp://raku59.cava.jp/kouteki/gijyutu2/gesuikentei.htm
ここで去年の分の過去問は拾えたけども。
351名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 18:49:54.44
>>349
疑問がある。なぜこの資格を受けようと思ったのですか?
国家試験でもないたかが検定試験なのに。公害防止管理者の方が良かったのでは
352名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 06:50:53.81
おそらく民間の維持管理業者は給料上がるし、
公務員で仕様書発注のところは下水道管理者の資格が2年で得られるからでしょう。
353名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 06:51:59.37
よく読んだら貨物運転手だった。
転職希望者か資格マニアのどちらかでしょう。
354名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 13:56:47.06
下水道第三種のH22年過去問はどこにも落ちてませんかね?
355名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:21:12.58
349です。
転職を考えています。
うちの近くの処理場(正確には処理場を管理する会社だったような気がする)で以前求人が出てて
その対象者は「下水道3種などの資格を持っていること」とあったからです。
ただその求人、今はもう出てないので今一モチベが上がらないです。
356名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:29:29.12
業界としては下3より、電気の資格と実務経験のほうが大事だな。
電気に強い奴は重宝されるね。

まあもう求人出てないから関係ない話だけど。
357名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:32:37.92
>>355
トラックの運ちゃんより給与は低いけど我慢できるか?
時給に直すとこの業界のほうが上だろうがな。基本、定時帰りだし。
あと、夜勤やら転勤やらがおkじゃないとまず採用されないよ。
358名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 11:45:48.73
>>356-357
349ですが、マジっすか?!
下水道3種を取ってプラント勤めを考えてたんですが
何か全然やる気出なくなりました。
359名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 14:57:01.41
>>355
維持管理の会社ならまず電気だよ。
電気無きゃ機械動かないしね。

電験3種とか電工のが必要。
下3とか電工は片手間で誰か持っているから電験の方がいい
360名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 17:29:39.11
下水道だと少ない割合で、水質系(化学系)の人も必要とされます。
薬品を使うためです。
361名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:07:54.98
去年下水道3種合格して(管路の存在を知ったのが申込締切後でした)
>>356>>359の言うように
今年電工2種合格して、昨日電工1種の筆記で94点取ってきました

そして今年は管路のみ受験し、来年9月には電験3種受験予定!
362361:2012/10/08(月) 18:09:07.94
あ、俺?
バキューム車の運転手w
浄化槽の清掃やってるよ
363名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:30:36.20
>>361
>>362
自己紹介乙!
364名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:08:06.37
縦断図の見方、分かりやすいサイトとかないかなぁ

土かぶりとか官邸とかさっぱり
365名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 22:01:48.65
>>364
管路の試験で余裕ぶっこいて、その問題を解かなかったから、
ギリギリ合格でヒヤヒヤしました。
誠実に全ての問題に取り組んで、確実に合格してください。
366名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 12:08:05.32
そう言えば管路施設の参考書・問題集って
関根 康生著の
・精選問題
・攻略テキスト
の二つしかない??
367名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:09:35.74
今年申し込んだけど、
受験票ってまだ来てないよね?
試験場所がどこか気になる。
行きやすい所ならいいんだが・・・

関根 康生 精選問題
しかやってないけど、7年間の過去問が全て入ってるらしいから、
大丈夫だと思いたい。
368名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:13:34.30
2種受験者いるの?
369名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:57:01.71
俺2種受けるよ
まだぜんぜん勉強できてないけど・・
370名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:53:07.82
まだ受験票こないぞ
371名無し:2012/10/17(水) 20:41:40.10
受験票まだだ
372名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:48:25.79
この試験は低脳向けだから早く渡すと無くす奴が続出するから直前まで
渡しません
373名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 22:50:06.77
クサいしねw
374名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:25:28.89
難易度
1種>2種>3種・管路
375名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 14:59:06.15
受験票届いた@九州

去年3種のみ受験し合格→今年管路のみ受験

先週から管路の精選やってるんだけど、これ簡単すぎじゃね?
分らんところは付箋貼ってやってるんだけど、覚えなきゃいけない事が数個しかない
376名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 19:16:18.41
問題は簡単なんだが、会場にたどり着くのが難しい @広島
377名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 19:26:56.27
>>376
同意。普通にいけて3時間以上かかる上に
はじめていくところなんで5時間はかかる計算
378名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:14:08.08
広島の受験場所なんだよこれ
行き方がわからんわw
379名無し:2012/10/20(土) 12:35:12.69
高松の受験場所は分かりやすいけど
行くのに3時間くらいかかるよ
380名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 19:54:44.91
大阪会場は、交通の便が良い方なのかな・・
381名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:52:13.44
福岡大学まで6時間…
382名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:14:44.06
>>380
だいぶ郊外だと思う。駅降りてからかなり歩くし。
383名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 03:50:14.08
大阪はどこ?
384名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 15:44:43.78
東京法経の濱田英彰講師が、他人を不当にさげすむのは、濱田英彰の自己肯定感が低いからだ。

自己肯定感とは自分自身への評価のことだ。
濱田英彰は、司法試験を20年近くやって三振。しかも駒澤大学だから就職もなく38歳無職、職歴なし。
濱田英彰は、自分への評価が低く、しかも能力が低く高めることができないから、相手を不当におとしめて、自分を高く見せようとする。
濱田英彰は、そうしないと現状に耐えられない。
濱田英彰は、現実を直視できない。
385名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 08:01:49.97
スクリーンかすは一般廃棄物ってのは、下水道法だったっけ廃掃法だったっけ…
386名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:33:34.57
ハイソウホウで下水道の場合産廃かも。
387名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:17:25.14
しさは、下水汚泥が残ってなければ一般廃棄物と解釈される
沈砂も同じ
下水汚泥がついていないってのは洗浄脱水を行ったもの

農集やし尿・浄化槽汚泥は一般廃棄物
同じウンコなのに不思議だねえ(笑)
388名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 22:06:56.28
>>383
大阪産業大学
389名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 22:43:21.10
まあまあの場所かな?
390名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 08:04:20.55
新潟の受験地はどこですか?
どうかどうか教えてください。
391名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 17:16:06.74
●●●●●
もう時間がありませ〜〜ん!!!

三種の合格するコツ教えてくださ〜〜〜い!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
●●●●●
392名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 22:56:23.00
>>391
過去問というか
公式問題集択一です。
393名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 20:46:20.54
三種の精選問題1冊だけを、繰り返しやっているのですが不安です〜((+_+))
394名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:35:11.60
自分もあれしかやってないです
なんかあの問題集だけじゃイマイチわかりにくいところある
395名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:55:44.29
年一回しか試験ないから辛い

プレッシャーがはんぱない
396名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:31:13.57
>>393
>>394
でも一番評判いいんだよな。
時間ないしもうレビュー信じてやるしかないです


397名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 00:12:32.23
例の問題集、平成15、16辺りは古すぎるから1回しかやってないな
21〜17の5年間を集中してやってみてる
これで通ってくれりゃいいが
398名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:46:09.30
>>397
改題して10年分ぐらいからでるらしいよ
399名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:25:42.04
マジで!ではあの本全部やるしかないね・・・
まあ〜よほど違う傾向か本番で取り乱さない限り大丈夫だとは思うけど
400名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:54:01.43
今日、関連資格の浄化槽管理士を受けた奴いる?

解答知りたくてもスレが無いのな(´・ω・)
401名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:05:11.55
>>400
今日、受けました。
一応、スレあるんで答え合わせやりますか?
402名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:05:31.22
ってスマソ
浄化槽のスレハケーン
403名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:15:25.75
>>401
下三と同じだろ?と思って、勉強せずに受けて撃沈しますたw

なので解答を晒せるレベルじゃないです。
あっちで、誰かが晒してくれるのを待ちますノシ
404名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:37:53.44
糞高い試験料なのに無勉で受けるnone
405名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 18:53:32.59
無勉はやめた方がいいと思います。
一日2時間勉強するとして、最低でも1週間、できれば2週間の勉強が必要です。
406名無し:2012/10/29(月) 19:45:24.99
下三試験の回答方式って
何?マークシート?
407名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 21:45:15.76
BODとかMLSSとかさっぱり分からん
過去問としては解けるけど、少し文章変わるとお手上げだ
408名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 22:08:44.97
>>405
マークシートです。
>>407
難しい問題は出ないですよ。
409名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 22:09:18.11
406だった。
410名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 00:33:00.67
>>407
言葉の意味はよくわからんがとにかく全然自信ないな。
過去問やってれば合格ラインにいけるのなら
用語は後で覚えようぜ
411名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 07:01:35.49
BOD,MLSSが分からんって何の仕事してこの試験を受けるわけ?
412名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 07:07:29.20
たしかにその辺すら解らない人が受ける意味が・・・
何してる人なんだろ
413名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 14:53:41.22
ミクスドリカーって聞こえは良いけど…

混ぜられた糞尿…
414名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 18:54:55.06
ポンプ場勤務だけど資格手当のために取りマッスル
俺みたいなの多いんじゃないかな?
415名無し:2012/10/30(火) 19:48:54.91
>>408
ありがとう
マークシートかぁ
嫌いなんだよな
60問あるから途中でめんどくなるかも・・・
416名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 19:55:32.68
試験もうすぐです!

三種合格必勝法伝授願いまふ!!!\(◎o◎)/!
417名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:19:55.92
何度も出てるけど過去問やるしかないのでは?
この試験4択60問の7割とれば合格らしいから、問題形式になれるしかないかと
418名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:29:55.38
7割って、けっこうな量ですぜ
419名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:32:20.97
問題集2冊もやないといけないから疲れる〜
420名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:52:51.23
単純に考えて42問正解は必要
年によってばらつくらしいから45問はとっておきたいところか
421名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:02:34.64
60問中45問も正解しないといけないって

かなり正解しないといけないって事だね
422名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:21:46.09
ところで、ここに書き込んでいるやつって何を受験するんだ?
423名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 19:25:00.21
2014年に2種受ける予定です。
424名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 20:38:53.49
初カキコだけど管路受験予定
精選と拾った過去問しかやってないけどなんとかなるんだろうか
425名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 22:04:48.23
平成23年の結果わかりやすい。
管路は4種ってことか?
合格率=○種
1種 102 13 13%
2種 853 183 21%
3種 4974 1484 30%
管路 1915 794 41%

426名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 22:15:38.26
管路は法的メリットが無いよ。
427名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 22:17:48.71
所詮検定試験。
下3も管理技師取るために必要なだけだし。
428名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 22:40:44.41
>>426
それをいっちゃおしまいよ。
業務独占資格以外は自己満足になる。
もしくは自己アピール。
429名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 08:59:38.98
>>424
 管路なら精選のみに絞った勉強がかえって良い
 特にP44〜P63(ISBN978-274-20900-0)は絶対暗記!!

 一週間で2周でもしたらまずおkかと♪
430名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:46:40.02
>>427
10年が2年になるよ。

そういえばお前らは何でもかんでも資格とると
資格手当てが出るんだったな。
羨ましいぞ。
431名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:34:01.88
最近資格手当でないとこ多いし、出ても額がしょっぱいんだよな
432名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:50:47.10
>>429
ありがとうございます。
精選はもう9割くらいわかるようになってきました。

資格手当は管路6000円、下3も6000円です。
433名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 20:04:40.23
6000円なんてどこの優良企業だよ。
その分、基本給が安いのかな?
434名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 20:20:15.39
やっぱり6000円は恵まれてるほうなんですかね?
お察しの通り基本給安いですw

ちなみに環境計量士は3万円でした。
435名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 20:52:04.12
資格手当てが出るところは基本給が激安なのは常識。
資格を取らないとまともな金はやらんというスタンスだからな。
436名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:48:48.44
もうすぐ試験なのに、なかなか覚えられないよ〜(T_T)
437名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 10:33:07.19
資格試験は、いくら知識があっても、受からなければ意味がない

逆に言えば、いくら知識が無くても、受かれば良いんだ(-。-)y-゜゜゜
438名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 13:06:53.68
>>434
全てにおいて高いね
上限は決まってるのかな?
439名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:26:03.83
>>438
資格手当だけでかなり貰ってる人がいるらしいので
たぶん上限は無いと思われます。
440名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 09:46:29.45
>>437
おっしゃるとおり(>_<)
441名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 19:13:49.50
上限無しいいね、うちは上限低い
442名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 22:15:18.22
三種の精選問題、繰り返しやってますが、

もうそれしかやる事ない
443名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 22:27:25.30
ご愁傷様です
444名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 20:59:19.88
もうダメぽ 迷ったら 3
445名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 22:17:53.71
>>442
俺もソレしかやることありましぇん
しかもこの土壇場にきて飽きてきたw
446名無し:2012/11/05(月) 07:57:26.47
>>445
同じく飽きた・・・
447名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 20:00:15.37
まぁあれだ飽きるほどやってれば受かるんじゃね?
って思うw
448名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:27:30.87
精選問題あきても意味なし
下水道協会が出している前後編の緑本を読破して飽きたら
合格間違いナシ。
俺はこれで合格しだぜ。今からじゃ遅いか・・・
449名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 22:26:41.70
あっそうだ。じゃけん、今度選挙でSNTRU応援しましょうね。
450名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 11:56:50.44
試験問題って持って帰れるの?
451名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 12:41:41.09
ラストまで残っていればね。
452名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 19:04:45.75
試験までもうすぐやぞー

はよ試験終わって、試験勉強の無い世界へ戻りたい…
453名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 22:42:35.83
終わったら電験3種が9月に待っている
あっその前に3月に基本情報だw
454名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 05:40:00.35
そして全て落ちるw
455名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 10:55:28.21
下水道と電検は解るけど、基本情報関係ないんじゃ?
456名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 15:37:51.96
基本情報は4月だろ
457名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 18:38:32.41
過去問やっと2周目。
とりあえず受けるだけ受ける。
458名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 19:49:21.02
そりゃ受けた方が良いよ
459名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:03:22.76
ってか、管路落ちる奴いるの?
460名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 00:58:22.97
合格率が50%を切っているんだから、
落ちた奴の方が多いという。
461名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 08:45:11.87
下水道三種が30%前後か、半分以上落ちるということだね。
ただこの手の資格試験って、会社に言われて全く勉強しないできてるやつとか
そもそも申し込みだけしてこない輩もいるからなあ
実際に勉強した人を考えたらもっと合格率高いよね
462名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 15:30:17.78
色々不安はあるけど、とりあえず前日も過去問やって終了です
明日は変な問題が出ないように祈る
463名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 17:24:40.59
2種ですけど、今から勉強しても間に合いますよね
464名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 17:41:15.43
もう間に合わないと思うけど。
交通費と受験代を考慮して、受けるか受けないかを決めてはいかがでしょうか?
465名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 18:09:24.62
明日は日大の経済学部だ。
みんながんばるべ!
466名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 18:15:46.92
過去問3周終わった!
明日は皆さん頑張りましょう!
467名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 19:16:37.54
ちなみに過去問何年分ですか?
468名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:05:11.12
こんなギリギリで質問なんですが、
H23年の25問目
HRTを求める問題なのですが、解き方が分かりません。
教えていただけませんか?
469名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:34:31.54
自分もあの問題わかんなかった
捨てでいいんじゃない?
470名無し:2012/11/10(土) 21:47:02.72
ぎりぎりで勉強する人って多いの?
みんな頭いいね
471名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:49:04.54
最後にボンベの色覚えとけよ!
472名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:49:18.40
計算問題全部捨ててるw
473名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:10:00.62
SVIくらい覚えておこうw
しかしこの試験計算問題全落ちしても他が解れば通るからな
474名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:13:00.44
あふぉばかりだな。
475名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:32:27.08
>>473
計算全滅スル奴が他全て取れるは到底思えないが

俺は水面積不可の計算だけで逝くぜ

涅槃で待つ
476名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:46:33.80
計算問題は全滅だが、それ以外は過去問10年分9割がた取れるw
477名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:48:01.57
それだったらなんとか合格できるべ
478名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 23:48:25.32
>>467 
遅レス失礼。
過去問8年分を3週やりました。
479名無し:2012/11/11(日) 06:15:56.34
とうとう試験日です
皆さん頑張りましょう。
480名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 06:35:01.84
4択の神が舞い降りますように・・
481名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 08:46:46.02
おまえらがんばれ。
482名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 11:00:05.25
水道橋に移動中
お前らにも御武運を
483名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 12:01:07.68
管路
13334 42434
43323 33233
23311 23431
24224 34414
22433 23214
484名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 12:06:42.97
早くきすぎたな
485名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 12:16:58.96
483ならオレ落ちたw
486名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 12:55:45.93
風が強いし、雨降ってるし…
@大阪
487名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 14:21:10.28
カンロタタキ
13434 22432
13323 33234
23311 23431
22214 34234
14423 21214
488名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 14:40:27.44
管路簡単すぎくっそワロタwwwwww
こんなのわざわざ答え合わせするまでもねえよwwww
489名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 14:49:03.32
全部出来たのか?答えアゲてくれよ
490名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 15:24:31.46
下三

age
491名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 15:58:09.14
名城大で高圧ガス受けたけど、この検定もやってたね。来年はお世話になろうかな・・・
492名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 16:04:49.73
俺も管路自晒し
13434 22432
14323 33233
23311 23231
24214 34234
14423 21212
493名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 16:36:34.07
過去問10年分やりまくったのに全く通用しなくて絶望した…
494名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 16:47:39.68
来年もがんばれ。
495名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 16:52:14.05
下3ナメてたら、解けなかった(笑)
496名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:09:41.00
帰ったら落ちてるであろう回答さらすから待ってろよ!
ってか答え合わせしようぜ
497名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:29:42.13
回答速報
13334 22432
13323 33214
23311 23431
24214 34133
24423 21212
498名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:31:53.85
管路の解答速報なんかいらん
499名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:38:49.76
下3は精選問題一通りやっただけじゃ無理だった
500名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:38:53.26
管路のボーダー教えて。。
501名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:49:01.58
管路4発めとして俺。

13434  22432
12313  33233
23311  23431
21214  34434
14423  22234

 
漏れを含め、管路4人の回答から全員一致を正答とすると

13●34  ●243●
●●3●3  3323●
23311  23●31
2●2●●  34●●4
●●4●3  2●2●5

は、正答でよろしいかな? 
502名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:58:46.66
全く分からなかったけど下3叩き台
33131 41231
22443 41134
44243 31121
43232 13211
33312 31321
42243 11331
503名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:28:25.54
管路 問38
長寿命化対策は、スパン(マンホール間)単位で耐用年数の延伸に寄与す
るものである。一方、スパン未満の対策の例としては、部分補修(部分開削、部分更生)があ
り、これは修繕として位置づけられる。
布設替え・更生工法の検討では、スパン単位の対策が必要とされた管きょについて、施工条件
および経済性等を総合的に勘案し、対策を決定する。ここで、布設替えは更新に、更生工法は長
寿命化対策に位置付けられる。
答え 4
504名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:45:26.88
管路
13334 22442
13223 33233
23311 23131
24214 34431
14422 23214
505名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:54:27.66
管路
13414 22432
13323 33233
23414 23431
21214 31134
14423 21214
506名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:55:48.99
下3同じく自信ないけどw

13111 21414
34243 24134
14443 31321
43442 12131
23332 34321
12214 13334
507名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:56:53.15
自信ある人、下3の回答晒してくれ〜
508名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:57:50.36
502と506が全く違う件について
509名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:02:39.12
502と506は確実に不合格だわ
510名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:05:47.44
いやいや両方合格は無いがどっちか受かってるでしょ
511名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:16:33.48
自信はないが晒してみるは

31142 23322
32421 11131
12333 24322
43232 13431
31334 33321
23114 34333
512名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:19:02.51
ごめん、↑のは下3のほうね
513名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:32:19.66
みんなまったく違う件について
514名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:34:14.83
取り合えず3人の内、ダブってるのを抜き出してみた

331#1 21###
32443 #1134
14#43 31321
43232 13#31
33332 3#321
#2214 1#33#
515名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:35:13.99
514は合格だな
516名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:43:18.96
2種受けた人いる?
517名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:53:56.45
下3持って帰りたかったけど1時間40分ぐらい余っちゃって
さすがに途中で帰ったわ
518名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:56:12.48
管路答え合わせ

黄色が全員共通

その他解析頼む

https://dl.dropbox.com/u/47735691/kotae.bmp
519下3:2012/11/11(日) 20:01:20.98
13311 21344
32113 11123
14123 31324
43442 14131
32332 31321
42214 14334
520名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:06:42.14
下3晒し

23141 21134
22423 41144
14443 31421
43232 14131
22232 34321
42222 14324
521518:2012/11/11(日) 20:09:14.71
他力本願なのもなんなんで、問題引っ張り出して照らし合わせてみた。

管路施設
13#34 22432
13323 33233
23311 23431
2#214 34#34
#4423 21214

#んとこ補完ヨロ
522名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:17:42.27
これどうでしょうか?
11344 22132
13423 31214
32412 43321
43342 14131
42213 34321
42313 12114
523名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:21:55.77
>>518  乙!!
問3は、公害に放射能は該当しない で、4でOKでしょう
524518:2012/11/11(日) 20:24:53.17
>>521に加えてwiki等で調べた結果導いた。
これで鉄板かな

管路施設
13434 22432
13323 33233
23311 23431
24214 34434
14423 21214
525518:2012/11/11(日) 20:27:18.99
みんな乙!

去年3種のみ受験し合格で、管路の存在知らずで今年管路のみ受けたけど
3種今年は内閣総理大臣や油や直列並列とかの名物問題はなかった?w
526名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:29:05.20
管路の問20
濃縮汚泥は終沈の他に初沈でも出るから4は無いと思う
527名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:30:35.87
自信ありませんが・・・
2種

41344 42342
32142 34324
21314 33222
43334 22324
44332 41322
43112 32141
528 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/11(日) 20:33:40.52
今年の管路は何点がボーダーだ?
529518:2012/11/11(日) 20:35:06.47
管路施設
>>524の内容で表にしてみた
https://dl.dropbox.com/u/47735691/kotae2.bmp


>>526濃縮汚泥は濃縮設備から出たものを云うよ。
530名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:38:26.05
下3
上の6人の回答で3つ以上被ってるものを抜き出してみた

13141 21#34
32423 #1134
14443 31321
43232 14131
32332 34321
42214 14334
531名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:50:19.53
管路 43問
31〜40で5/10だったからダメかと思った
532名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:56:38.54
>>493
すげーな。。。
死ぬの?
533名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:59:40.63
>>530
問16 OD法で適当なものを選択
(1) MLSS OD法 3000〜4000 標準活性汚泥 1500〜2000 なので不適当
(2) 一般的には連続運転だが流入水量の変動が大きい場合等は間欠運転することがあるので不適当
(3) 汚泥返送比 OD 50〜150% 標準20〜40% よって不適当
(4) 脱窒によるアルカリ度の回収を行うため無酸素ゾーンを設定する 適当

なので4だと思う
534名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:02:31.80
>>531
管路で正解43問てこと?
だったらオメデト!

>>31〜40で5/10だった
意味が分からないw
535sage:2012/11/11(日) 21:08:32.45
管路
38点
536名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:09:46.17
>>530で41点だった。今年は難しめだったから合格点低いか…?
537名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:14:12.83
初心者でごめんこれ
→方向に左から順番?それとも左上から↓?
13141 21#34
32423 #1134
14443 31321
43232 14131
32332 34321
42214 14334
538sage:2012/11/11(日) 21:15:46.42
>>537
→方向に左から順番
539名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:17:02.79
>>538
さっそくありがとー
↓方向に見てたら違いすぎててどうかなと思って
540530:2012/11/11(日) 21:17:35.64
34問目3つずつで分かれてました

3、多パルスサイリスタ変換器方式は、比較的小容量の機器に使用され、6パルスを
   12パルス化することにより発生高調波を低減させる。

4、パッシブフィルタは、電気設備の構成の中に組み込み、特定の高調波を吸収するものである。

最も不適当なものを選ぶ問題です。
どちらか分かる方居ませんか?

>>533さんの指摘がありましたので、問16を4にしますね

13141 21#34
32423 41134
14443 31321
432#2 14131
32332 34321
42214 14334
541531:2012/11/11(日) 21:18:21.71
>>534

ありがとうございます。
530さんの解答で、31問目から40問目までの10問で5問間違えだったから、ダメかと思ったけど法律系が過去問含めて一番とれたから助かった。
542名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:19:27.23
すみません
4、の高調波は高調波電流でした
543531:2012/11/11(日) 21:20:05.22
>>541

529だった
544名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:42:53.97
下3回答もっと晒してくれ〜
545名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:49:38.61
>>536
俺も41だったわ・・・
ギリギリなところで不安だ・・・
546名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:51:09.24
37だった
また来年だな
547名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:56:50.87
管路 精選だけで挑んだが正直むずかしかったなぁ
ボーダーはどうだろう? 38あたりだろうか?
548名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:03:10.95
下Bは、前半の方は精選問題以外の所が多かったと思います

計算問題は3問解けました

あとは幸運を祈るだけ…(-_-)
549名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:16:30.78
三種、精選だけやって臨みましたが
かなり厳しいですな、なんというか傾向変わったのかな?
答え晒してる人は最後までいたのかな、自分は粘っても無駄だから一時間半であきらめたな
550名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:18:10.31
俺も精選のみで管路挑んだが44点だったYO!

ま、初めて見るような問題が多くあったのでかなりビビった挙句
ラスト5分で正答を間違いに2問書き直してしもたけどw
551名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:19:48.99
>>549
傾向変わってる感じするね
去年のが余裕で出来たから正直舐めてた・・・
552名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:28:48.24
正直去年のは簡単だったかんね
今回省エネ法、六価クロム、シアン、流動焼却炉みんなでないとはねえ
高度処理もオキシデーションディッチの方がでるとは・・・完全にノーマークです
553名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:34:28.91
下3は何割とれば、大丈夫??
554名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:35:36.60
45
555名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:35:59.20
下3

13141 21#34
32423 41134
14443 31321
432#2 14131
32332 34321
42214 14334

問8は自分も間違ったけど 3 が正解かな?

それと問33は2で合ってますか?
標準活性汚泥法の返送汚泥比 20〜40%ではありませんでした?
間違ってたらすいません。

問34は自分は 3と答えましたが、どうなんでしょうね。
556名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:43:29.60
下3は7割だから42問でしょ
年によって多少上下するらしいが
557名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:52:49.05
>>555
問33は俺は20〜40%って覚えてたから消去法で4にしたけど分からん
1と3は違うと思う
558名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:54:54.93
>>返信ありがとう
自分も問33は4と答えました。
559名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:55:55.46
↑ アンカーミス失礼しました。
>>557 さんに対する返信です。
560名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:55:56.62
祈ろう…(-_-)
561名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:00:02.11
2種、3種が48点以上、管路40点以上の8割取ってる人は合格
間違いなしです。
この点数以下が調整対象です。
562名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:04:23.73
48点以上とか無理ゲー過ぎる…
563名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:04:40.84
管路難しすぎたからな〜
今年は33かな
564名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:04:59.99
48って本当なら終わるな
565名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:06:52.93
下3合格基準
平成23年 42点 29.8%
平成22年 40点 29.6%
平成21年 43点 25.7%
平成20年 44点 28.6%
平成19年 41点 27.5%
平成18年 41点 23.0%
平成17年 43点 27.7%
平成16年 40点 23.7%  
平成16年度以降下水道管理技術認定試験(処理施設)が第3種技術検定と一本化
平成15年 43点 30.0%
平成14年 40点 33.1%
今年は何点でしょう?43点と予想します。
566名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:12:30.53
い・・・今一度!!神よ一瞬の命を〜〜!!(+o+)
567名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:20:32.14
今年の下三難しくね?
568名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:22:22.13
15年〜21年までの過去問主体で、22年と23年は48問位取れたんだよなぁ
今回は消去法も駆使して45問位で正直怖い…
569名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:23:21.13
3種、ごっつ難しかった。落ちたわ。
てゆーか何あれ? 精選しっかりやってても解けない問題多過ぎだろ。
あと今年に限って言えば管路も相当厳しかったと思う。多分ギリギリ。
570名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:24:03.46
>>568
45問取れてりゃ、合格圏内でしょ(・∀・)
571名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:27:04.24
>>568
45点合格圏内。48点以上合格確実。
572名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:30:41.76
下3、試験担当者が黒板に書いて説明してたが、
問題の書き間違いもあったもんな・・・

それ以外に、沈殿と沈澱が混在してる問題もあったし。

あと、何か日本語がおかしい問題がちらほらあったような気がするんだが。
573名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:30:48.14
今の所訂正事項入れて下3の暫定回答?です

13141 21334
32423 41134
14443 31321
43432 14131
32332 34321
4221414334
574名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:35:43.99
過去の傾向みると41〜43点くらいの人がどうなるかってとこか
40点はもしかしたら・・・40未満は来年また頑張りましょう、かぁ
575名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:36:09.65
>>573 
自分はそれでいいと思います。
ほかの方はどうでしょう?
576名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:37:05.31
問題作る方は、誤字が無いか見直さないんかね

ええかげんやのぉ〜
577名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:38:13.62
つか、この問題って毎年日本語がおかしいとこあるよね
ああいう引っかけしてもしょうがないだろうに
とくに法規の所は日本語が難解だわ
578名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:42:45.37
あんな3問も誤字があるなんて、前代未聞やぞ…
579名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:43:33.67
>>573

問34は3か4どっちなんだろう
580名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:45:29.55
>>579
3が間違いじゃね
581名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:48:30.13
>>579
同じく3だと思います。
問33は自分は4と思うけど、4でいいですか?
582名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:51:19.60
く形水路とか始めて聞いたわ
583名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:56:07.43
下2合格基準
平成23年 40点 21.5%
平成22年 39点 18.0%
平成21年 40点 19.2%
平成20年 41点 23.4%
平成19年 40点 24.0%
平成18年 39点 23.3%
平成17年 42点 20.4%
平成16年 37点 18.1%
平成15年 40点 18.6%
今年も40点と予想する。
584名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:56:44.81
>>582
標準活性汚泥法は、く形水路です。
その他に長時間エアレーション
回分式も、く形水路。
オキシデーションディッチ法は無終端水路のはず。
585名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:02:36.27
それじゃ、取り合えずこれが暫定正答でいいですか?

下3

13141 21334
32423 41134
14443 31321
43432 14131
32332 34321
42214 14334

異論がある方はご指摘下さい
586名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:05:08.92
下3の60って1じゃないの?
587名無し検定1級さん::2012/11/12(月) 00:06:07.81
下3
40点だった。。。大丈夫かなー
588名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:10:16.86
60ってどんなもんだいだったか・・・
589名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:13:21.92
問60
次は、構外にわたる電線路や自家用発電設備を持たない自家用電気工作物
について述べたものです。最も不適当なものはどれですか。

1、低圧で受電する電気設備
2、高圧で受電する電気設備
3、特別高圧で受電する電気設備
4、電気主任技術者を選任する電気設備

今の所暫定回答は「4」です
1ではないか?と言うご指摘を貰いましたがどうでしょうか?
590名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:17:36.11
下3の問60は自家用電気工作物の問題ですね。
解答は4で合ってると思います。
 
>>585さんの解答で異論ありません。
591名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:18:52.31
うわ、60は1って書いたなあ・・・
592名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:25:33.70
>>585

これで合ってるとするなら46問正解だ
誤差2問位として何とか合格圏内に入れそうだ
593名無し検定1級:2012/11/12(月) 00:27:42.09
今回の下3は合格ライン40点切らないかな?
594名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:29:27.34
下B44問正解してました。どーなりますか!?\(◎o◎)/!
595名無し検定1級:2012/11/12(月) 00:29:43.78
やっぱ今年の下3難しいよね?
596名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:31:03.73
難しいと思うけど、最低でも40じゃないの?
597名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:31:55.27
毎年受けてるなら答えられるが
598名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:33:55.88
下3
自分は47問正解でした。
誤差あっても何とか合格しそうだ。
自分も今年は難しかった思う。
599名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:35:00.61
えっ!!下B44問正解でも合格難しいの!?:-O
600名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:35:58.03
過去問ばかりやっててもいざ本番になると頭ん中真っ白になった自分がいた
601名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:38:39.70
試験問題が難しかったら、合格ラインって下がるのですか?
602名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:39:02.09
下3 42問だったので
合格ライン下がることを神に祈ります
603名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:40:13.31
>>602
なんか難しいって人多いから、下がるんじゃないですか?

私も下がってほしいですよ…
604名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:41:34.33
下B、計算問題捨ててたら、えらい事になってたな…
605名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:43:25.52
過去に40切ったことないから最低ラインが40何じゃないかな
上の回答で40付近なら合格発表まで震えて待とうw
606名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:45:41.93
下3最初の1問目から出鼻くじかれたからなぁ
607名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:48:11.81
うん下3の一問目読んだ時はオレも焦ったwww
608名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:56:03.59
>>600
まったく同じ
「え?なにこれは・・・」で最初かなり焦った
609名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:56:15.57
下3の問9(1)が正解じゃないですか?
事業者ではなく市町村
610名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:57:40.06
自家用電気工作物

自家用電気工作物は、他のものから600Vを超える高圧、または特別高圧で受電する
もの、構外にわたる電線路を有するもの、小出力発電設備以外の発電設備(非常用を
除く)が同一構内にあるものは、全て自家用電気工作物に分類されます。例えば、
電力会社から高圧で受電を行う場合、3,300Vや6,600Vが一般的な電圧として設定さ
れていますので、「600Vを超える電圧」という分類になりますので、自家用電気工作物
に該当します。
ただし、600Vを超えない低圧受電の場合でも、構内に小出力発電設備以外の発電設備
がある場合は自家用電気工作物に該当します。例えば、太陽光発電設備は50kW未満
であれば一般用電気工作物となりますが、50kW以上の規模が導入されれば、自家用
電気工作物に該当してしまいますので注意が必要です。

ただし、自家用電気工作物の一部については、電気管理技術者・電気保安法人への委託などを行うことができる だと4だけど
自家用発電設備を持たない低圧の受電だから1っぽい
611名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:58:23.57
>>601
試験が難しいとかじゃなくて、合格数の割合で調整するんだと思う
612名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 01:07:38.01
今年の下Bの、予想合格ラインを教えてください
613名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 01:09:36.03
下水道3種の合格率は、おおよそ30%弱に調整されているようですよ
614名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 01:24:42.91
下3の問9(3)の文は合っているので(1)が正解だと思います。
調べなければまだ期待がもてたのに‥
また来年がんばります。
615名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 01:27:11.21
>>612
今年の受験生の出来次第。
616名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 01:33:09.73
41問 12月末までビクビクしながら待つとするかw
617名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 02:20:35.46
問4は2番が正解じゃないでしょうか?
15年の過去問で 下水道法に基づいて、条例で規定する事項について述べたものです。公共下水道管理者が条例で規定する事項として不適当なものはどれですか?
1 公共下水道の排水施設の開りょうである構造の部分の地下に施設を設けようとする者に対する公共下水道管理者の許可に関する事項
2 公共下水道を使用する者からの使用料の徴収に関する事項
3 公共下水道台帳の記載事項その他その調整及び保管に関し必要な事項
4 特定事業場から公共下水道に排除される下水の水質の基準(下水道法施行令で定める物質に係わるものを除く)
618名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 02:25:51.34
↑の続きです。
正解は3番でした。なので今回の問題を消去法で選ぶと2番になるかなと思いました。間違ってたらごめんなさい。
619名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 02:31:07.04
問4は2番にしてたなぁ・・・問9も1番にしてたし
そっちが正解なら43かぁ
ギリギリだからちょっと前後するだけでやばい・・・
ちゃんとした解答で40切ったら泣く
620名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 02:41:59.52
この試験年2回やってくれんかねえ・・・・
まあ無理か
621名無し:2012/11/12(月) 06:10:19.09
問60
1は一般用電気工作物のはず
でも4は自家用電気工作物というよりは
事業用電気工作物に当たるからわからん・・・

自分は悩んで1にしたけど
622名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 06:10:43.16
>>569
> あと今年に限って言えば管路も相当厳しかったと思う。多分ギリギリ。
???
管路は去年だけ特別に簡単だっただけなんだが。
623名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 06:20:56.17
下3暫定版の解答と答え合わせしたら、50点だった!
これなら、誤差あっても大丈夫そうだなー。

とりあえず精選問題しかやってなかったから、難しく感じたけど。
624名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 06:27:48.70
問題集だけやってたら応用力が身につかんよ?だから今回難しかったーとかなるんだ。
いい加減楽して受かろうと思うな。根本を理解する勉強方法をしなさいな。
625名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 06:32:34.90
普通に勉強してたら簡単な試験でも、今年は難しいとか言い出す奴がいる。
丸暗記しかしてないうえ、毎年過去問と同じ問題が出てくると勘違いしている。



まあ、下3は丸暗記で簡単に合格できる試験なんですけどね。
626名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 06:40:11.47
資格試験って受からなきゃ意味ないんだから、過去問メインで勉強は、効率を考えたら当たり前なんじゃないか?

基礎が大事っていうのはわかるが、そんなもん受かった後にやればいいさ。
627名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 06:41:51.85
過去問メインなのは当たり前なんだが、
この程度の試験が難しいとなると、
ただただ丸暗記しかしてないだけだよ。
628518:2012/11/12(月) 06:54:18.47
>>621
去年下3合格して今年2種→1種電工まで取ったけど、問60は1が正解だね

・低圧で受電する自家用電気工作物はない
・自家用電気工作物は電気主任技術者(電験持ち)を置かないといけない
629名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 06:55:10.32
>>627

そういう貴方は、満点だったの?
630名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 07:00:52.13
そんなに頭よかったら下三必要な
ブルーカラーの会社なんかに就職してないだろ。
631名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 07:10:24.80
>>629
いや、俺が取ったのが4年前だ。
下3が56/60で管路が49/50だったな。
簡単過ぎたな。
632名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 07:18:53.33
問題丸暗記で受かる底辺資格なんだから落ちる人は勉強不足なだけ。

3ヶ月以上毎日1時間以上勉強して落ちたなら勉強方法が間違ってるか、
記憶障害だから病院へ行く事をオススメする。
633名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 07:26:33.84
44点でした。1〜20問目の正答率が5割くらいだたので、正直焦りました。
2問くらい誤差があったら少々やばいかもしれませんね。
634名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 07:52:01.90
> 631
低圧受電の事業場であっても、構内以外の場所にある電気工作物に至る電線路を有するものは自家用電気工作物となります。
635名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 08:05:39.74
今年は難しかったとか
去年は簡単だったとか
お前ら何回受けてんだよwwww
636名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 08:22:35.57
計算問題を捨て過去問四年分を二週間やったがここの解答だと50点か49点。
まず大丈夫かな・・・
637名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 09:08:01.39
>>635
過去問
638名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 09:14:13.87
新回答出してくれ〜
639名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 09:40:10.71
今回3回目のバカです
今年も落ちましたwww
640名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:38:55.08
>>617
自分も問4は2が正解だと思いますが
皆さんどうでしょう?
641名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:47:33.36
60問が一番意見割れてるな
642名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:49:22.87
下水道法20条1項
643名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:51:37.61
公共下水道管理者は、条例で定めるところにより公共下水道を使用するものから使用料を徴収することができる。(下水道法20条1項)
644名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 11:21:51.29
>>589
1だよ。間違い無い。

>>621
自家用電気工作物は事業用電気工作物の一部だよ。

一般的な低圧受電が「一般用電気工作物」
それ以外が「事業用電気工作物」
「事業用電気工作物」には「電気事業用電気工作物」と「自家用電気工作物」がある。
事業用電気工作物には主任技術者を選任しなきゃいけない。
外部委託も「社外の人を主任技術者に選任」してるだけ。許可選任とかもある。

ごっちゃになりやすいのが電気事業法と電気工事士法で「自家用電気工作物」の定義が違う事だね。
それでも>>589の問題なら1で確定。
645名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 11:37:46.44
合格ラインってーのを、もっとハッキリしてほしーわね
646名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 11:38:48.24
一部訂正しました

下3暫定回答

13141 21314
32423 41134
14443 31321
43432 14131
32332 34321
42214 14331

異論がある方はご指摘下さい
647名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 11:49:24.42
問4は本当に4なの?3じゃない?
648名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:05:41.87
異論がある人は問題とか理由を書いてくれ〜
649名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:08:00.00
>>647
そんな気になるんなら条文探してきて読めばいいだろ・・・ggrks
つーか自分の数個前のレスも読めないのか?
650名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:12:35.18
ま、12月21日なればすべて解るよ
651名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:18:44.04
君たち なぜこんな試験受からないんだ・・・と思う今日この頃・・・原因は勉強不足 過去4年分を3日勉強したら一回で受かったよ・・・ 
大学受験じゃあるまいし 過去問がそのまま出てるから覚えるだけです 
3年分では微妙なラインです4年分覚えればまず落ちないでしょう 頑張ってください
652名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:20:38.49
問60は1か4で割れてるな
653名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:27:51.94
問4は2じゃないかと自分も思います。
ソースは>>617
消去法で2が不正解かと。
654名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:28:35.98
過去問10年分2ヶ月かけて回しまくったけど消去法使って上の回答で45問しか取れてないんだけど…
自信を持って答えられるのって半分もなかった気がする
655名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:29:03.94
問4は2だと思う
他があってるし不適当なものなら2のはず
656名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:31:29.78
この試験って三人に一人は受かるんだろ?
落ちる二人のうちの一人はほぼ無勉。全体の三分の一が無勉。そういう業界。
ようは数日ちょっと勉強すれば確率二分の一で受かる。
下3はそんな試験だ・・・
657名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:33:13.67
俺も下B問4、(2)にしたよ〜

(2)であってほしぃ
658名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:41:30.65
下水道施設に携わってなくテキスト一通り目を通してから過去問6年分の1回目が平均45問正解。
3回目に至っては平均55問正解してたのに・・・
試験は36問しか正解してないと思われる。
来年満点で合格しちゃる!!
みなさんお疲れ様でした。
659名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:42:07.47
>>654
過去問だけだと今回のは難しいよね
古いのからやってたけど後半あたりから50楽に越えたのに今回40ちょいぐらいだった
回りも今回だけ難しくね?とか言ってるのをよく聞いたし、たぶん難しかったかな
660名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:47:10.51
>>654
俺もだ。
試験受けた直後は完全に落ちたと思ったな。
前半とかほぼカンに近かったし・・・結局は問4が2に訂正でも45問正解。
658みたいなのもいるし、この試験は運の要素も多分にあるわね・・・
661名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:49:51.09
合格基準点ボーダーラインが低くなるかもね。
はやく試験問題のPDFファイルをダウンロードしたいです。
662名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:54:17.24
とりあえず問4
問4 次は、下水道法に基づいて、条例で規定する事項について述べたものです。
公共下水道管理者が条例で規定する事項として最も不適当なものはどれですか。
(1)特定事業場から公共下水道に排除される下水の水質の基準(下水道法施行令で定める物質に係るものを除く。)
(2)公共下水道の供用を開始しようとするときにあらかじめ公示すべき事項
(3)公共下水道を使用する者からの使用料の徴収に関する事項
(4)公共下水道の排水施設の開渠である構造の部分の地下に施設を設けようとする者に対する許可に関する事項

(4)じゃなくて(2)って意見も多いけどどうですか?
663名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 13:49:02.29
問4は1の(下水道法施行令で定める物質に係るものを除く。)
に惑わされたので1を選んだ・・・

試験中ずっと焦ってパニック状態でした
664名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 13:56:43.34
>>646
が正解なら43点だな
665名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:04:52.42
>>617
過去問にもあるように、問4の
1.3.4は適当だと思います。
この問題は不適当なものを選ぶので、
2が答えになりませんか?
666名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:44:56.41
>>662
公示すべき事項は条例で決めるもんじゃないだろw 政令
667名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:54:34.19
>>666
俺も政令だったなーと思って2にしたんだけど
暫定だと4になってて不安になってね・・・
ギリギリ1点でもでかいから焦る・・・
668名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 16:55:35.07
あくまでも暫定だから信用しすぎない方がいいよ
2問くらい±有ることを考えた方が安心かな
669名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:24:47.90
下B、いつもより難しかったみたいなので、

合格ラインは下がるとみてよろしいですか?

40点ぐらいになりませんか?(#^.^#)
670下B問34 は (4):2012/11/12(月) 17:53:53.44
www.daihendds.com/qa/qa02_answer16.html

多パルスサイリスタ変換方式は、
高調波を抑制するために、パルス数を増やして対応します。
したがって、(3)の文章は正しいです。

(4)は「特定の」というところが誤りで、単に「高調波」ならただしいです。
「特定」の場合は、帯域阻止フィルタ(バンドエリミネートフィルタ)となります。
671名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:57:30.60
どんどん点数が下がっていく〜〜〜〜!!!(T_T)
672下B問4 は (2):2012/11/12(月) 18:01:11.38
平成15年の問2から
1,3,4は 正しい・

精選6ページ 問2.
673名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:07:05.25
一部訂正しました

下3暫定回答

13121 21314
32423 41134
14443 31321
43442 14131
32332 34321
42214 14331

異論がある方はご指摘下さい
674下B問13 は (1):2012/11/12(月) 18:16:24.66
www.patentjp.com/12/L/L100194/DA10017.html -

曝気装置が負荷に応じて 自動制御される ため、
毎日一定量の汚泥を引き抜いた場合は、
「ASRT が日々変化する」 ...
675名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:19:34.03
下3 問3は(4)ではないでしょうか?
よう素消費量はアルカリ保存、下水からの放流は平均で合っていませんか?
676名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:22:29.37
これまでの訂正が本当だとすると、3点も下がってもーたぞ(T_T)
677名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:06:48.97
自分もみてるといやになる
1があんなに連打した覚えがない
678名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:16:59.98
>>674に書いてあることが本当なら、問13は1?
679名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:19:50.73
普通に例年どおりでしょ。
毎年難しい難しいっていってるだけじゃね?
680名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:39:06.06
下3の問27、暫定回答では〔1〕になってるけど自分は〔4〕にしました。
〔1〕溶解性でも濃度が高いと沈殿しませんか?
〔4〕生物処理はできますが、浮上分離では除去できなくありませんか?
どうでしょう。
681名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:45:55.77
何が本当か分からなくなってきた…
682名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:50:47.01
溶解性BODのように生物が分解しやすい物質が流入すると、微生物が水中の酸素を消費しながら増殖を活発化し、
有機物の分解が進む。よって、溶解性BODの高い排水の流入は、反応タンクのMLDOの急激な低下の要因となる

どうでしょう?
683名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:54:09.04
昨日のことで覚えてるとしたら
昼飯にうどんを200円で食ったことだけ
684下B問27 は (1):2012/11/12(月) 19:59:48.88
溶解性BOD濃度が高い といっているので、 「高濃度ながら汚水に溶解している」
したがって、かんきょを閉塞させる要因ではない。

(4)の浮上分離は、物理・化学的処理法の一例としてしめされたものなので正しい。
685名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:05:19.22
下3の問31、暫定回答では〔4〕になってるけど自分は〔3〕にしました。
〔4〕凝集助剤ではなく凝集剤ではありませんか?
〔3〕「苛性化でんぷん」でぐぐったらそれっぽい論文発見。
686名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:07:57.47
>>684 納得。ありがとう
687名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:12:32.02
>>684 BODの高い排水の処理方法について述べたものだから
その解釈はおかしくありません?
688名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:12:48.04
俺が正解してるであろう問題が、全部審議にかけられていく…

ドキドキもんだぜ
689名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:16:54.85
去年もこのスレにいた奴(落ちた奴)いる?
690名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:25:08.39
下3の問34、暫定回答では〔4〕になってるけど自分は〔3〕にしました。
〔4〕多パルスサイリスタ変換方式は比較的大容量のものに使用される
〔3〕下水道維持管理指針2003後編576pにまんまかいてある。
691名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:25:09.17
問3は(4)ですよ。
692名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:26:43.61
下B問34は4じゃなく3じゃないですか?
693名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:27:40.26
今年の管廊施設の試験問題を入手した
人いないですか?
掲載してください!!
694名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:27:52.58
問3は(4)だと思います。
695名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:27:54.37
>>689
去年40点で落ちました。今年は42点でしたがどうなることやら…
去年とボーダーが同じか1点ぐらいでも下がってる事を祈るのみです。
696名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:30:43.39
管路の合格点は下がって37と予想。
697名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:30:45.54
下水道施設に現役で勤めてる人が、ビシッっと正解を言ってやらんかい!
698名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:36:07.38
>692
下水道維持管理指針には
12パルスサイリスタ変換器方式(多パルス化)
サイリスタセルビウスやサイリスタインバータ(電流型インバータ)
の比較的大容量機に使用され6パルスを12パルス化することにより発生高調波
を低減している。

パッシブフィルタ(受動フィルタ)はコンデンサとリアクトルを組み合わせて、
特定の高調波電流を吸収するものである。

上記のように記載がありました。
問題では比較的小容量の機器に使用されとあるので、不適当なものは3だと
思うのですが…
699名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:38:40.22
問3 次は、下水の水質の検定方法等に関する省令に規定する事項について述べたものです。
  最も不適当なものはどれですか。

(1)試料は、検定しようとする放流水の水質が検定を行う日の平均を示していると
 推定される時刻に、水深の中層部から採取しなければならない。
(2)大腸菌群数について検定を行う場合における試料の採取は、滅菌した器具を
 用いてできる限り試料に他から細菌が混入しないように行わなければならない。
(3)生物化学的酸素要求量(BOD)についての検定は、試料採取後9時間以内に
 着手しなければならない。
(4)試料採取後直ちに検定に着手できない場合、沃素消費量についての検定に
 おいては酸性にして保存しなければならない。

(4)なの・・・?ここでまた減るのか・・・
700名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:42:35.45
>>699 なぜ(4)だと思うの?根拠を示さないと審議にかけれないよ
701名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:43:45.39
>>700
いや俺は1だと思うんだけど4の人が結構いるそうなんで
702名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:49:12.31
沃素消費量はアルカリ性にして保存しなければならないですよ。
703名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:53:13.35
平均を示していると推定される時刻だけひっかかる
704名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:00:01.79
今のところ暫定解答であやしいのは問3、問34くらいですか?
705名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:02:36.84
あと>>680>>685の主張を論破してない
706名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:03:04.35
合格基準ってどうやって決まるんですか?
707名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:04:04.66
>>699
下水の水質の検定方法等に関する省令

第2条  
令第6条第1項 の規定により 同項 各号に掲げる項目について検定する場合においては、検定しようとする放流水の水質が検定する日の平均を示していると推定される時刻に、水深の中層部から試料を採取しなければならない。

第5条  次の各号に掲げる項目について、試料採取後直ちに検定又は測定に着手することができない場合は、試料を、それぞれ当該各号に定めるところにより、保存しなければならない。
(1)  生物化学的酸素要求量又は浮遊物質量 10度以下零度以上の暗所に保存すること。
(2)  大腸菌群数 5度以下零度以上の暗所に保存すること。
(3)  沃素消費量 アルカリ性にして保存すること。

なので問3の解答は(4)なのかな?
708名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:04:19.45
(水質の測定等)
第十五条  法第十二条の十二 (法第二十五条の十第一項 において準用する場合を含む。)の規定による水質の測定及びその結果の記録は、次に定めるところにより行うものとする。
三  第一号の測定のための試料は、測定しようとする下水の水質が最も悪いと推定される時刻に、水深の中層部から採取しなければならない。

これと問3(1)は関係ないのだろうか
709名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:04:39.27
45ten ijyou

mataha

seiseki jyoui 30% jyane?
710名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:06:43.76
下水道博士来てくれ〜
711名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:06:49.66
水質測定の水の採取は、その日で一番水質が悪いと思われる時間じゃなかったん?
わかんねえなあ
712名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:16:08.66
下3の問42、3だと思う。
713名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:17:43.44
>>674
こちらの方が言ってるとおり
問13は1でいいんでしょうか?
暫定解答では4のままですが。

それと、問34は3にならないかな?
>>690
>>698
さんの通りなら解答は3になるはず。
暫定解答変わってないけど。
714名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:21:02.99
問11(2) 気泡径の大きい → 気泡径の小さい と思うんだけれどどうですか。

全面エアレーション式です。気泡径の小さい散気板をタンクの底全面に設置しています。微小な気泡がタンク内に分散するので、酸素の溶解速度が速くなります。
715名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:21:57.06
オキシデーションディッチ法の施設の中に自動制御のものがあるのかもしれないが・・・少なくとも俺の身近にあるOD法の施設にはそんな機能はない。
716名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:24:22.16
現在審議中の問題
問3
問13
問27
問31
問34
問42
717下3 問42:2012/11/12(月) 21:24:29.62
精選 p197 問2の解説に

全体の管理が把握できることを目的として・・ とある。

測定誤差 と 運転時間 のどちらが 全体の管理の把握
なのでろうか?
718名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:25:23.09
>>674
下水道維持管理指針 後編 2003年度 p173
当該地域の年間最低水温を用いて必要なASRTを設定し、年間を通してこれを一定に保つ。


と書いてあります
719名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:30:52.52
>>717
水量、汚泥量の運転時間てなんかへんじゃない
測定誤差の方が有効数字と関連性があって
文章的にしっくりくる。
720名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:31:05.44
問11
http://www.eco.zaq.jp/env_univ/kasseiodeihou.html

旋回流式の標準式という一番簡単なタイプです。端でエアレーションを行うことで、旋回流を生じさせます。

全面エアレーション式です。気泡径の小さい散気板をタンクの底全面に設置しています。微小な気泡がタンク内に分散するので、酸素の溶解速度が速くなります。

気泡噴射式です。ポンプを使って一度タンク内の水を吸い上げ、空気と混合してタンク内に噴出します。高速で噴出されるので、気泡を全体に散乱させることができます。

水中かくはん式です。送風機から送られてきた空気を、水中にあるタービンの羽根でかくはんします。かくはんによって、気泡が小さくなり酸素溶解速度が高くなります。

とかいてありました。全面エアレーションが間違いですかね?
721名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:31:26.35
どんな問題か知らんが、
SRTの計算に汚泥量が含まれているから引き抜く量でSRTは変化する。
あくまで計算から出る数値でしかないからな。
管理上、一定に保つように運転することが重要だ。
722下3 問11 (2):2012/11/12(月) 21:37:56.52
http://www.eco.zaq.jp/env_univ/kasseiodeihou.html
に、 気孔径の「小さい」散気板 とあります。
723名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:48:20.38
現在審議中の問題
問3
問11
問13
問27
問31
問34
問42
724名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:51:09.98
問42
指針より
揚水量、使用電力量の数値は、全体の運転管理が把握できることを目標として、
あまり有効数値のけた数を多くしない。
725名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:54:02.64
問14 (3)散気装置の溶解効率が直接測定できないので、KLaを測定(算定?)したような記憶が・・・。
(2)は利用速度と供給速度が混ざってるのでは。
726名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:05:09.62
問11調べてみた。
全面エアレーション式。気泡径の小さい散気板をタンクの底全面に設置しています。
微小な気泡がタンク内に分散するので、酸素の溶解速度が速くなります。

↑ 全面エアレーションで検索

こう書いてたので2が不適当になる?
気泡径が大きいと活性汚泥が解体してしまう?
727下3 問14 (3):2012/11/12(月) 22:08:15.49
http://kumamoto.lin.gr.jp/kankyo/h15kaitei/manual/

曝気槽が、単位時間に気相から液相へ酸素を移動させる、
すなわち溶存酸素を生成させる能力を示す係数。KLaと表示する。
728名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:08:22.58
現在審議中の問題
問3
問11
問13
問14
問27
問31
問34
問42
729名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:10:25.31
問14 確かに利用速度と言っているのに供給されるってのは
おかしいね〔3〕が正解かな
730名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:19:28.35
一部訂正しました

下3暫定回答

13121 21314
22423 41134
14443 31321
43432 14131
32332 34321
42214 14331
731名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:26:48.74
問3 次は、下水の水質の検定方法等に関する省令に規定する事項について述べたものです。
  最も不適当なものはどれですか。

(1)試料は、検定しようとする 「 放  流  水 」 の水質が検定を行う日の平均を示していると
 推定される時刻に、水深の中層部から採取しなければならない。

三  第一号の測定のための試料は、測定しようとする 「 下  水 」 の水質が最も悪いと推定される時刻に、水深の中層部から採取しなければならない。
732名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:27:48.01
一部訂正しました

下3暫定回答

13421 21314
22423 41134
14443 31321
43432 14131
32332 34321
42214 14331
733名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:31:19.12
下水の水質の検定方法等に関する省令
(昭和三十七年十二月十七日厚生省・建設省令第一号)
最終改正:平成二四年五月二三日国土交通省・環境省令第二号

(試料の採取)
第二条  令第六条第一項 の規定により同項 各号に掲げる項目について検定する場合においては、検定しようとする放流水の水質が検定する日の平均を示していると推定される時刻に、水深の中層部から試料を採取しなければならない。

(試料の保存)
第五条  次の各号に掲げる項目について、試料採取後直ちに検定又は測定に着手することができない場合は、試料を、それぞれ当該各号に定めるところにより、保存しなければならない。
一  生物化学的酸素要求量又は浮遊物質量 十度以下零度以上の暗所に保存すること。
二  大腸菌群数 五度以下零度以上の暗所に保存すること。
三  沃素消費量 アルカリ性にして保存すること。


問三
解決だね♪
734名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:34:53.27
問27、問31は未解決のまま?
735下3 問42 (2):2012/11/12(月) 22:37:48.77
有効数字2〜4桁で測定しているのであるから
’測定誤差’を目標としていないのは、あきらか

’運転時間’というのも違和感あるが
運転管理の一部と考えれば、妥当である。
736名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:38:01.23
問3どっちかわかんねーw
737名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:43:14.23
問31はわかりませんね
738名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:47:04.34
問27 流入BODには大別すると2種類ある。溶解性BODと浮遊性有機物に由来するBODである。浮遊性有機物の管渠への大量流入は、管渠の閉塞を起こす。 精選問題p58

溶解性は沈殿しないし閉塞させない → (1)と思われる。

油類由来のBODなら浮上分離もありえるのでは。
739下3 問27 (1):2012/11/12(月) 22:48:39.57
溶解性BODの高い排水 は、 水溶性なので 沈殿は生じない。

沈殿してかんきょの閉塞をさせることがあるのは SS の説明。
740名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:49:52.05
問14は?
741名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:50:31.33
下2はドコで解答わかるの?
742名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:52:23.11
問14問31はどうなんだろう?
743名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:53:14.15
問31は4じゃなくて3でいいの?
744下3 問31 (3):2012/11/12(月) 22:55:25.14
http://www.siset.or.jp/doc/odei/g2-2.htm

一般の業種、浄水等で使用実績が多いが、最近になって
下水処理で「脱水助剤」として両性高分子凝集剤と併用されることがある。
745名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:58:20.52
>>744  
一般の業種、浄水等で使用実績が多いが、最近になって
下水処理で脱水助剤として両性高分子「凝集剤」と併用されることがある。
746名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:59:32.94
問題が今手元に無くてうろ覚えなんだけど

陽〜として苛性化でんぷんが使われるって書いてあったと思うんだけど
苛性は水酸化だからそれだったら陰〜が正しいんじゃないかなって
747名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:02:46.57
カチオンでんぷん
 でんぷん分子中に1、2、3級アルキルアミンまたは4級アルキルアンモニュウム塩を導入したもので、
陽性に荷電しているためカチオンでんぷんとも呼ばれ、電気的に陰性である繊維やパルプに対して
大きな結合力を有します。凝集性が向上するので、作業性がよく、廃水のBODの問題解決にも有効です。

これが苛性化でんぷんと同じなら(3)かな。
748名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:08:10.08
問31 次は、凝集沈殿法に用いられる凝集剤について述べたものです。
   最も適当なものはどれですか。
(1)非イオン性高分子凝集剤としてポリアクリルアミドがある。
(2)無機塩類の凝集剤として塩酸がある。
(3)陽イオン性高分子凝集剤として苛性化でんぷんがある。
(4)ポリ塩化アルミニウムは、凝集助剤として用いられる。

とりあえず問31、でんぷんよくわからん・・・
749名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:12:57.59
ノニオン及び/又はアニオンポリマーとしては、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、
ポリエチレンオキサイド、アルギン酸ナトリウム、「苛性化でんぷん」、アルファ化澱粉など種々のタイプのポリマーが適用できる

アニオンて書いてるね。
750名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:16:36.23
ポリアクリルアミド → ノニオン? (1)?
751名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:17:45.50
まだまだ解答の修正余地はありそうですか??
752名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:18:03.11
最初の方の暫定で40前後の人はもう死んでるな…
753名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:18:52.31
http://www.tac-net.ne.jp/~nonobe/doc/H23-10.pdf

非イオン性ポリマー ポリアクリルアミド 苛性化でんぷん

まじかよ・・・
754名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:19:05.33
ある。暫定で45あれば安心していい
755名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:21:34.10
>>752
俺は減ったり増えたりでまだぎりぎり生きてる・・・
いや結局ギリギリなんだけどな
756名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:24:05.67
今のとこ44なんだよなぁ
31が4にしてあるから抜くと43だし…
落ち着かない
757名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:40:43.28
一部訂正しました

下3暫定回答

13421 21314
22133 41134
14443 31321
#3432 14131
32332 34321
42214 14331

問31は保留です
異論がある方ご指摘下さい
758下3 問13 (4):2012/11/12(月) 23:55:12.21
www.jswa.go.jp/g/g4/g4g/pdf/gihyo8-3.pdf
759名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 23:56:36.37
下3の問13問14の説明できる人いる?
760名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:00:44.77
議論中の問題を私なりに調べてみました

問3 1(コメント733から)
問11 2(コメント722から)
問13 4(管理指針P173)
問27 ?(多分1)
問31 3(ネットから。4は凝集剤)
問34 3(管理指針P576)
問42 ?(管理指針P257下段)
761名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:04:04.12
↑問42は2
762下3 :2012/11/13(火) 00:04:52.37
問13
www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/im/pdf/i11.pdf
763名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:09:49.03
下3問14は3で確定?
764名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:16:06.97
>>760

問3って1でした?
765名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:16:36.53
>>760
問3は>>733のレスからヨウ素消費量をアルカリ性保存の(4)じゃないの?
766名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:18:56.33
4です。間違えました
767名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:34:31.49
最新でいくと43問正解か・・・
よゆうぶっこいてたけどやっべwww
768名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:37:35.61
合格点40割るんじゃない
769名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:39:59.96
>>768
まじ?だと嬉しいが
770名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:49:12.65
最新で44点か・・・
今朝の時点で49だったから浮かれてたらこれだよ
771名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:51:45.33
ひっかけ問題というものが存在するから
速報から煮詰めてくと点数が下がっていく罠
772名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:53:16.24
逆に、間違ってた所が正解になってるかもしれんで

それでトントンに
773名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:57:21.35
下3の合格基準、今年は48点でもいいぞ!




俺?




36点
774名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 01:03:27.28
俺38。ナカーマ
775下3 問10は:2012/11/13(火) 01:13:00.77
(2)では?
776名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 01:21:10.96
余裕かましてたらフルボッコだった。
せめて半年に一度のペースにしてほしいな。

なんで1回しかやらんのだろうな。参加人数が少ないから?
777名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 01:34:51.39
問14ですが
(3)の総括酸素移動容量係数(kla)は、好気タンク内における散気装置の酸素
   供給能力を示すものである。

1.はじめに
 総括酸素移動容量係数(KLa)は水中への酸素の溶
解速度を表す指標であり,この値を算出することは,
下水処理におけるぽっ気槽のばっ気性能,あるいは河
川における再ぽっ気量などを知る上で極めて重要であ
る。

問題には「酸素供給能力を示す」とあるので(3)は間違いじゃないでしょうか?
778名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 01:46:23.30
酸素消費速度 (さんそしょうひそくど)

(oxygen utilization rate)

酸素利用速度ともいい、曝気槽内混合液(活性汚泥液)が単位時間当たりに利用(消費)する酸素量のことで、
単位時間当たりの利用(消費)酸素濃度(mg/L・H)で示され、rrと表示される。活性汚泥を最適に管理するためには、
活性汚泥の酸素利用速度に等しいか、あるいはそれ以上の速度で酸素を供給しなければならない。
その際の曝気槽内混合液のDOは常に2〜3mg/L以上を保たせる必要があると言われている
779名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 06:55:48.20
下3まだやってんの?
管路は当日には確定してるのに
780名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 07:08:31.62
問10は2が正解です
暫定 4は 間違ってますよ
781名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 07:10:40.24
>>780 修正点を示して
782下3 :2012/11/13(火) 07:10:47.46
問3 1(コメント733から)
問11 2(コメント722から)
問13 4(管理指針P173)
問27 多分1?
問31 1(ネットから。(1)が適切な文章。まんま のってる)
問34 3(管理指針P576)
問42 2(管理指針P257下段)
783下3 問10 は(2):2012/11/13(火) 07:15:08.32
HRT(Hydraulic retention time) 
水理学的滞留時間。容積を流入水量で除した水量としての滞留時間。
784名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 07:17:45.29
問10  (2)の返送汚泥の和 のところが不適当なため
  暫定回答 (4)は 間違い だよ
78536点 OTL:2012/11/13(火) 07:21:37.21
合格ラインは75%正解(45問)より1〜2問ハードル下がりそうだね。
でも、過去問から応用すればとける問題が多かったので
難易度としては例年どおりですな。
786名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 07:31:00.21
一部訂正しました

下3暫定回答

13421 21312
22133 41134
14443 31321
#3432 14131
32332 34321
42214 14331
787名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 07:53:51.60
はあ…はあ…
い、いいぞ…
底上げされてきた
もっと修正こい
788名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 08:00:10.99
昨日の朝のじてんでは47点あったのに
みるみる点数減って41になったよ・・・
789名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 08:26:21.42
問13
1は正解です
管理指針P173下段
(1)ASRT制御について
@当該地域の年間最低水温を用いて、必要なASRTを設定し、年間を通して
これを一定に保つ
ABも同じ文章で乗ってます

なので答えは4です
790名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 08:29:03.63
問14も最も適当なものなので
解答3は正しくないと思います
791名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 08:58:11.60
誰か問14の正解を導き出してくれ

1と3は無い。
正解は2or4
792名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 09:16:25.56
34点の漏れきましたよ
793名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 09:32:22.09
14は単純な人ほど正解率があがる問題だな。
酸素移動効率は%で表すんだから時間じゃねーだろってツッコミいれて正答を2にする。
国語力がある程度ある人はそんなことより供給と消費(利用)の本来の意味について考えて頭を抱えてしまう。
まぁ悪問には違いない。
794名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 09:36:34.24
この試験をうける連中のオツムのレベルを考えれば問14の正答が4であろうはずがない。
よって正答は2
795名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 09:40:46.66
選択肢4は
×「移動時間を表す」
○「移動時間で表す」
こう出題すればこんなことにはならなかった。
出題者の国語レベルも低い。
796名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 10:14:17.42
問14は(3)みたいだね。ネットでそのまんま「酸素供給能力」だと。
(2)は供給じゃなく消費みたいだね。
これで予想41。あきらめていた方が無難かな?
797名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 10:24:50.33
ネットより管理指針が信用できる。
管理指針では(3)は「溶解速度を表す指標」
ってのってますよ
798名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 10:41:33.07
でさぁ俺いまのところ43問正解なわけだが・・・
どうなるの?
受かるの?落ちるの?
合格基準点ってなによ・・・
40点ちょいとれてればまずうかるんじゃないのかよ・・・・
799名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 11:51:41.02
42以上ならまず大丈夫だと思うよ
今年は特に難しいし40もあり得る
800名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:13:55.00
だれか今年の下3の試験問題うpしてください
もしくはありかをおしえてください
801名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:32:19.21
下3は簡単なので別にいらないので管廊の試験問題うpしてください
もしくはありかをお願いします。。。
802名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:40:18.46
下3うpしても平気ならするけど
803名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:41:56.50
最初47で安心してたのに気付いたら42だった…
どうしてこうなった…
804名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:42:04.46
下3ぜひおながいします
805名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:53:03.05
>>803
自分も42点だから、正直落ち着かない…
今年は傾向が変わってるから去年に比べて合格点上がらない可能性もありえるんで、お互いそれに期待するしかないか。
806名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:54:00.71
803>全く一緒です問14の解答が2なら43になるんだが…
807名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:05:36.26
もう14以外で怪しいところないよね?
808名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:07:05.14
俺も47から41点に下がったよ。
これだけ答えが割れるってやっぱり難しかったのかな?
去年も受けたけど、今年の方が何倍も難しかった。
809名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:13:21.64
難しいというか、過去問主体じゃ通用しなくなった感じだね
810名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:26:13.03
問3の4も酸性保存っておかしいんだよなぁ
指針にはアルカリ保存ってなってるし
811名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 13:28:00.94
最初は41点だったけど最新では
44点になった
812名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:00:02.36
この暫定回答に一喜一憂してる人が結構いそうだね
誰か問題上げてくれればもっと正確なの出せると思うんだけどw
813名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:50:22.52
問13の回答、上であげられてたネットで見る限り
4なんだけど違うのかな
814名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 18:17:50.04
>>809

精選の420問全部理解(暗記じゃないよ)できれば
50点は取れた問題だお。
815名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 18:55:14.56
精選問題一周
1ヶ月そこそこ理屈で覚えるスタイルで勉強

ここ最近の過去問3年分の過去問やったら最高55点

お、俺もう余裕ぢゃん

24年度
う、うそだろぉぉ…
現在41〜43
816名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:17:32.13
初見で55点なら余裕で合格していただろう
817下3 問27は(1):2012/11/13(火) 19:26:57.80
溶解性BODとは、0.45μのフィルタでろ過した後に測定したBOD
のことであり、 微生物を除いたBODを意味するので 問27 は (1)だお。

http://www.j-tokkyo.com/2001/C02F/JP2001-347284.shtml
818名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:43:19.83
下3合格基準
平成23年 42点 29.8%
平成22年 40点 29.6%
平成21年 43点 25.7%
平成20年 44点 28.6%
平成19年 41点 27.5%
平成18年 41点 23.0%
平成17年 43点 27.7%
平成16年 40点 23.7%  
平成16年度以降下水道管理技術認定試験(処理施設)が第3種技術検定と一本化
平成15年 43点 30.0%
平成14年 40点 33.1%
今年は40点?これ以下ないと思う。
819名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:47:37.12
下3問20選択肢4はクロラミンの形成により殺菌作用が減るので、適当では?
820名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:51:39.03
インターネットでしらべたら下3問26選択肢3は、合っている気がする。
821名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:54:15.93
反応物(クロラミン)も消毒効果を有する
822名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:56:02.28
下3問51選択肢4は悪臭防止法23条より、合っている気がする。
823名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:00:53.73
今年度は理解を試すような出題って印象
丸暗記じゃ取らせないぜっ!みたいな

ボーダー40予想
ていうか希望
824名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:01:44.55
下3合格基準は過去のデーターをみると48点以上8割で
合格確実間違いないけど。。
下限は、わからん。合格率20〜30%の間で事業団の偉いサンの会議で
今年の受験生の出来具合で決定ということか。
48点獲得が理想だけど、45点以上なら安心じゃない?
825名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:02:09.98
まあ40未満はないよね
826名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:04:23.17
問51  問20  は 結局 正解はどれ?
827名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:06:44.21
>>786で採点しなおしたら42から45点になったけど、確定版がでるまでは安心できそうにないや。
828名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:10:53.40
お前ら馬鹿だから
去年も難しかった難しかったと
グチャグチャ言ってたよなw
で、来年も同じ事言うやろw
もういい加減あきらめろよ
829名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:23:12.38
>>828
40〜44点の間の者は気にするさ!
君もあきらめずに来年チャレンジしょう!!
830名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:02:06.18
JSは一部意地悪な問題作ってるなw

>>748
(4)PACは無機凝集剤だが、汚泥脱水のときは
高分子凝集剤の添加前または同時に使うので脱水助剤ともいえる


JSのリンクにもソースあるぜw
http://www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/ms/m121_1.pdf
831名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:14:06.01
>>829
俺、>>828だけど、去年、初めて下3受けて受かったよ
今年管路受けたけど、管路も簡単やったわ
まあ、正直満点ではないけど、
こんな試験、過去問ちょろっとやっとけば受かる
お前ら、難しく考えすぎだわwwww
832名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:14:16.98
>>830
まじか!
それで答えが4だったら嬉しいんだけどね!
去年も暫定解答と実際の解答とは違いがあったみたいだし。
今年も1〜2問はここの解答とは違うかもね。
833名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:16:29.50
合格ライン何点やろうな〜?(・へ・)
834名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:31:19.01
>>786から一部、修正です。
問13 1⇒4(>>782参照)
問14 3⇒不明(多分2?)
問31 不明⇒1(>>782参照)

上記の分を反映した暫定版貼っときます。
13421 21312
224#3 41134
14443 31321
13432 14131
32332 34321
42214 14331
835下3 問31:2012/11/13(火) 21:43:41.86
脱水助剤であって凝集助剤ではないと思う
凝集助剤→pH調整剤、凝集促進剤。
836名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:48:53.54
どの暫定解答が一番信用出来るのか知らんが、どれを参考にするにしろ43〜45で推移してる。
ボーダー40点。。。
40か41で勘弁してくれ。
837名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:59:01.89
>>565
この基準を見ると、去年より難しかったみたいなので、

今年は42点以下になりませんかね?(・へ・)
838名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:37:43.64
さすがにもう無いよね…
839名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:42:19.26
下3の問20の解答は多分3
解答3が間違っている理由として
管理指針P69参照
最終沈殿池
(2)汚泥の浮上について
 1)気泡が付着した活性汚泥の浮上
 脱窒で生じた窒素ガスの付着や放線菌類による気泡の付着により沈殿汚泥が
 浮上流出することがある。

とあります。
したがって「活性汚泥の腐敗」は当てはまらない

@はP54
AはP56
Cは探せませんでした
管理指針(下)参照

なので答えは3じゃないでしょうか?
840名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:44:31.51
どんな問題かは知らんが、腐敗したら浮いてくるだろ。
841名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:45:27.66
ちなみに
※ 結合塩素:塩素は水中のアンモニア化合物と反応してクロラミンを生じます。
クロラミンは水のpHの違いによってモノクロラミン(NH2Cl)、ジクロラミン(NHCl2)、
トリクロラミン(NCl3)になりますが、一般に水道水に含まれるのはモノクロラミンとジクロラミンです。
このモノクロラミンとジクロラミンを結合塩素と言い消毒効果があります。
結合塩素は殺菌力は塩素に劣りますが、安定で長時間分解せず残留効果が大で、
しかも塩素のようないわゆる「カルキ臭」がないなどの特長があります。
842名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:47:20.98
(4)も当てはまらない感じです。
843名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:03:47.66
俺の予想 合格基準は42点 合格率24.5%
844名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:05:08.59
ギリギリやな〜〜〜
845下3 問20:2012/11/13(火) 23:07:36.54
汚泥の長時間滞留→汚泥の腐敗→嫌気性細菌の働きで硫化水素等の発生
→硫化水素等の汚泥への付着→汚泥の浮上
だと思います
846名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:22:09.31
>>845
この問題ってそこまで考えさせる問題かなぁ?
俺も3があってると思う
847名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:38:31.26
問20
クロラミンは塩素のような効果があることからクロラミン形成なら
大腸菌群は減るはず。
問題には(3)大腸菌群数の増加―クロラミンの形成
とある
なので一番答えが遠い3が正解だと思う
848名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:38:45.69
ここまで俺を苦しめる資格試験があったであろうか…
849名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:39:40.98
失礼しました(4)です
850名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:42:07.34
>>849
何が??
851名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:45:42.47
問20の答です

(4)大腸菌群数の増加―クロラミンの形成

クロラミン(くろらみん) [ 日本大百科全書(小学館) ]
chloramine
アンモニアNH3のH(水素)をCl(塩素)で置換した一連の化合物をいう。
上水道の消毒法の一つにアンモニア塩素法があり、アンモニアと塩素を1対3の割合で同時に水中へ注入すると、
クロラミン(NH2Cl、NHCl2)を生じ、徐々に次亜塩素酸HClOを遊離して殺菌作用を現す。殺菌力は弱いが水中の残留効果が認められ、クロラミン法ともよばれる。
コストが高くつくことから日本では行われていない
852浜松からご苦労さま:2012/11/14(水) 06:27:31.21
問20
クロラミンは塩素のような効果があることからクロラミン形成なら
大腸菌群は減るはず。???
クロラミン形成される前の状態からなら殺菌作用の弱いクロラミン形成なら
大腸菌群は増加するのでは・・・
853名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 09:50:00.88
問51は(2)だよ。
854名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:54:00.36
周りで過去問のみやってきた人達が
30点後半台が多いので、今回は合格ライン40点切るかも知れないね
誰もが取れるサービス問題も少なかったし
俺は過去問8年+参考書1冊流し読みで43点だったけど
過去問のみじゃきつかったかも
855名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 13:07:43.69
計算問題捨てなくてヨカータヨ(T_T)
856名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 15:36:56.02
いや本当に下3難しかったな。
857名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 17:49:31.67
合格率20%は切ってこない程度どれくらいだろう。
難しい、難しい時ほどボーダーが高かったりするから案外43点じゃないか。
858名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 18:32:37.95
もう50点でいいよ。
859名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 19:04:01.92
問20は結局どっちなんだ?
860名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 19:13:26.26
問20 (1)じゃないの?
861名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 19:49:50.52
>>857 なんだよその理論w
年度によって合格率が大きく変わらないように合格点の方を下げるのが
普通じゃないか、予想40点
862名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 19:51:47.63
大腸菌群数の増加なら塩素剤の注入率が不適当とかそう言うのじゃないのかなぁ
クロラミンの生成はアンモニア性窒素が存在があるからでしょ?
だったら間違いは4になると思う
1は文章そのままであってるしね
863名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:06:45.76
問26ですが、回答は3ではなく2です。

「リン 除去 凝集沈殿法」で検索すれば、一番上に
凝集沈殿法(一般的に.りん除去のみを目的) と明確に記載されています。

2のオルトリン酸への分解ですが、強酸あるいは酸化剤によってりん化合物を
オルトリン酸に分解する事が可能です。
864名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:20:35.00
問51も回答は4ではなく2です。

「悪臭防止法 規制地域外」で検索すれば、3番目に福井市での
悪臭防止法規制区域についてのページがあり、その中で
「規制地域以外の事業場には(中略)条例による規制基準が適用されます。」と明確に記載されています。
865名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:30:50.45
もぉーーーーーーーーー?

いくつーーーーーーー♪

寝ると―ーーーーーーーーーー♪








お前らが落ちて飯ウマwwww
866名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:34:51.10
ま、まだ変更あるのか…
もう死にそうなんですけど
867名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:39:54.12
>>861
こんなレベルの低い試験で、難しいと言っているのは大して勉強をしていない輩。
難しいと言っても蓋を開けてみるといつもと同じ。
868名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:42:04.97
>>862

大腸菌の増加 した 原因は? ということだから

クロラミンの生成 が 原因 で 大腸菌増加

と読む。

すると、この文は不適切だから 

答えは(4) となる。


※問題分は 
大腸菌が増加したのでクロラミンが生成 という意味ではない。
869名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:44:43.67
キター
>>863
これが本当ならまた1点プラスだああ
870名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:49:05.16
>>867
来年頑張ろうぜ!
871名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:51:33.05
>>870
はいはい。既に5年前に取ってますよ。
そして毎年のように繰り返される「今年は難しい」という言葉。
あきれ果てる。


しかし本当にレベルの低い試験だったわ。
環境計量しは100倍難しい試験だったな。
872名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:55:06.29
>>871
お前、去年もいたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
油がどうのこうのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:58:04.76
下2の話題はでやんなぁ 誰か答えてや
874名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:13:09.75
>>871
自慢ですか?
875名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:14:18.09
こう言う資格自慢な人間にはなりたくないw
876名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:19:20.11
>>874
こんなレベルの低い試験に通ったところで何を自慢するんだ?
877名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:21:50.42
<<876
環境計量しのこと?
878名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:22:12.99
>>875
その程度が資格自慢と見えるのであれば
お前はその程度だったというだけだよ。
879名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:28:11.23
>>878
自慢じゃないなら
何のために書いたの?
880名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:31:15.35
>>879
公害の水質は10倍難しい試験だったな。
そして環境計量士はこの10倍難しい試験だったな。

事実を書いただけだ。
881名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:33:09.31
>>880
試験問題うpするのでまだ暫定回答なので正答貰えませんか?
882名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:34:39.98
結局問14の答えはなんなんだ
問20は確実に(4)だな
883名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:34:49.84
下3は、やっぱり今年は43点じゃないか?
自己採点で40点は、かなり祈らないとな。
884名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:39:16.24
下3暫定解答

13421 21312
224#3 41134
14443 21321
13432 14131
32332 34321
42214 14331
885名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:45:12.91
おれはギリギリまで鉛筆転がしてたけど、ほとんどの人が終了までいなくて途中退出してたな。@大阪

おれには難しくて「これホントに3種か?おれは間違えて2種を申し込んだんじゃないか?」って疑ったわ。
来年以降も無理ゲー化してくのかな??
886名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:45:57.63
>>879
資格を取って超えられるのは
資格を持ってない他の誰かではなく
資格を持ってない自分

いい言葉と思わないか?
887名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:54:11.42
問57は、1の 徐々 非可逆的な崩壊 かと思ったのに(-_-)
888名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:00:44.44
>>886
焼酎飲んで、気分良くなってからお前の言う 

いい言葉読んだら

・・・・・・・・

確かに、気持ち悪くなったわwwww


いったい何がしたいんだよ・・・orz
889問51 は (2):2012/11/14(水) 22:30:13.47
下3暫定解答

13421 21312
224#3 41134
14443 21321
13432 14131
32332 34321
22214 14331

ですよ。
890名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:35:05.32
>>888
資格を取っても自慢にはならない。
ということが言いたかっただけなんだがな。
891名無し検定1級:2012/11/14(水) 22:41:09.64
42まで下がったよ。
危うくなってきた…
892名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:46:57.02
わいは41やでぇ
さっさと結果聞いてすっきりしたいわぁ
893名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:53:28.94
問14はどの問題で悩んでるんだっけ?
上の頭良さそうな人に聞いてみようw
894名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:01:57.85
問14

次は、活性汚泥法の反応タンクの設計や運転管理の指標として私用される
用語について述べたものです。最も適当なものはどれですか。

(1) MLDOは、好気タンク内混合液の溶解性BOD量(mg/?)を示したものである。

(2)酸素利用速度は、単位時間(時間)に単位容量(?)の好気タンク内混合液に
    供給される酸素量(mg/(?・時)を示したものである。

(3)統括酸素移動容量係数(ΚLa)は、好気タンク内における散気装置の酸素供給能力を示すものである。

(4)酸素移動効率は、反応タンクに送入された酸素が水面まで移動して大気中に
    放出されるまでの移動時間を表したものである。
895名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:04:20.63
ありゃ、解答確定でないね。いつもは月、火で決まるけど。
今年の受験者かなり減ってるんじゃないの?
指針持ってないのか。あれから問題つくるから。
896名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:09:12.06
>>894

?なんだ!単位はしっかり書け。
高圧ガス乙機なら落ちるぞ。俺みたいに・・・同じ試験日だった。
897名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:09:48.01
うちには2003年版しかない…
898名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:10:28.20
リットルで変換したら化けてたw
899名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:19:40.32
消去法で(3)じゃね?統括酸素移動容量係数なんて初めて聞いたけど。
DOはBODじゃないし、酸素移動効率は酸素の溶ける率だろうな。
(2)は定常状態では消費速度=供給速度だから、あり得るかも知れんが、
この場合なら酸素供給速度と言ったほうが正しいでしょ。
900名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:35:07.93
>>899
環境計量士の方ですか?
901名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:36:46.00
そうですよ。
これで間違っていたらさすがに恥ずかしいwww
902名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:44:19.36
>>901
4の可能性は無いですか…?
903名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:48:28.67
問題を見てさらっと考えただけだが、
「酸素移動効率」を文字通りに解釈すると、
100の空気があって、内20が酸素とする。
効率が50%とすると空気100の内、10の酸素が水中に吸収される。
としか思えん。
904名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:08:17.77
問14は2or4
1と3はありえないです

(3)が違う理由

1.はじめに
 総括酸素移動容量係数(KLa)は水中への酸素の溶
解速度を表す指標であり,この値を算出することは,
下水処理におけるぽっ気槽のばっ気性能,あるいは河
川における再ぽっ気量などを知る上で極めて重要であ
る。

となってます
905名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:23:42.70
暫定回答で40問か・・・
こりゃ落ちたなorz
906名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:32:37.30
面倒だけど気になったから調べたわ。

問題 35 散気装置の酸素溶解効率(ED)は下式で記述される。
http://www13.ocn.ne.jp/~yytamaya/h22test/h22test4.htm
この問題は3が間違いかな?

KLaは散気装置の酸素溶解効率の式中に使われている。
「統括酸素移動容量係数」を文字通りに解釈すると、
統括酸素移動は装置を含めた全ての空気から水中への酸素の移動。つまり実験値。
容量は散気装置の容量。係数は装置ごとの性能を示す係数。
907名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:37:05.64
↑の問題はよく見たら答えが書いてあったな。
3が間違いだ。
908名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 01:01:08.30
管路施設合格基準
平成23年 40点 41.5%
平成22年 37点 28.4%
平成21年 39点 35.9%
平成20年 40点 39.7%
平成19年 38点 31.8%
平成18年 37点 31.2%
平成17年 38点 29.7%

平成20年、23年 40点8割で合格確実のがわかる。
この基準は下2、下3も同様。8割48点以上で合格確実。
今年の合格基準予想 管路39点 下2 40点 下3 43点。
当たるかな。
909名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 07:27:51.98
>>907
うん?正しいのを選ぶ問題だよね?
「3が正解」の間違え?
910名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 07:49:32.76
3は間違えって事でしょう
結局正解は出てないとw
911名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 13:58:11.15
んで2か4かどっちなんだ
この一問で精子が分かれるんだ…
912名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 14:21:38.54
>>911
自己採点 何点だ?
913名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 16:14:21.82
いつになったら結論が出るんやろ〜。。。
914名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 16:59:24.50
下2の解答は??
915名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 18:35:26.51
>>909
906の問35が3が誤りな。
リンク先を見ればどうみても3が正解だろう。
916名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:01:27.39
総括酸素移動容量係数(KLa)は水中への酸素の溶解速度を示す指標ってかいてあるけど…
917名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:08:48.62
結局、何番やね〜〜〜ん!
918名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:35:43.87
総括酸素移動容量係数とは、曝気装置の酸素供給能力をしめすものですよ
散気装置ではないです
919名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:46:49.80
ばっ気装置 = 散気装置 でしょ
920名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:20:44.84
問題持って帰ってないからわからんけど、
どんだけ適当な暫定回答ならべてるんだよ

初期の頃からの暫定より3点ぐらいあがったのだけはわかった
921名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:38:39.35
>>918
問いかけにに活性汚泥法の反応タンクの運転管理の指標とあるじゃない。
溶存酸素を生成させる能力を示す係数。
反応タンクの好気タンクではばっ気じゃなく散気(散気装置)です。
3が正解でしょう。
922名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:54:05.40
あーあ、おれはどの道8割なんて取れてねーよ。
923名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:55:40.16
結局 本当の正解はわからないのか…
924名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:09:41.66
下3暫定解答

13421 21312
22433 41134
14443 21321
13432 14131
32332 34321
22214 14331

ほぼ決まりですね
引き続き異論がある方はご指摘下さい
925名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:25:26.02
正解も政界も暫定ばかり
926名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:32:05.21
>>920
毎回このスレの答え合わせの最終はパーフェクトだよ。
今回はわからないけど。
しかし今回は答え合わせの確定が遅いね。
927名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:01:07.81
これでいくと42点か…大丈夫かな??(・へ・)
928名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:14:27.19
>>919
いいえ、散気と曝気は別物です。

選択肢2ですが、酸素利用速度で検索すると、利用(消費)と
記載されています。であれば混合液で使われるといったニュアンスで
記載されるのが自然なので、この選択肢は間違いの可能性が
非常に高いです。選択肢1と4は検索で確実に違っていたのを
確認したので選択肢3が正答だと思います。
929名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:19:13.83
同じです
930名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:23:01.39
いくらなんでも、散気と曝気は違うよ。
931名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:24:29.19
反論はありませんか〜〜〜?
932名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:24:46.82
>>928
散気装置と曝気装置、どう違うか詳しくお願いします。
933名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:33:45.42
>>932
恥ずかしいこと聞くなよ。
934名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:33:58.24
>>932
下記のページに散気と曝気の違いが記載されています。
散気は酸素供給を目的にはしていません。
ttp://oo.spokon.net/seiki/master1/kaisetu/air.htm
935名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:34:29.00
35点以下はどう転んでもアウトなん?(´;ω;`)
936名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:37:07.74
>>935
無理だろ…
俺みたいに41点とかもしかしたらって気持が起こる方が辛いぜw
937名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:41:42.29
>>935
今年はあきらめて、来年ガンバレ!
938名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:41:43.58
>>936
そこら辺って1点で泣きそうだなぁ
939名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:41:50.31
確かに汚泥貯留槽に設置するのは、散気装置であってばっき装置ではないね
でも問14(3)の散気装置はばっき装置の意味で使っていると思うから
>>919
散気装置 = ばっき装置 と書いたんだけれど 
940名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:42:19.02
>>934
「曝気」・・・・空気と液体を接触させて酸素を供給すること
「散気」・・・・空気を液状中に送り込むこと
曝気と散気の違いは理解しました。
で、反応タンクの散気装置と曝気装置、どう違うか詳しくお願いします。
941名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:46:08.50
>>939
逆ひっかけだから、それでいいんだよ。
942名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:47:40.67
結論をお願いします…
943名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:47:48.58
今更だけど、上位○○%が合格、なんだっけ?
それとも○○点以上で合格が決まるんだっけ??
944名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:48:25.75
>>934
釣られるなよ〜
945名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:49:02.66
最終審判を…
946名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:50:49.70
>>943
いい感じの所で決める。
947名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:52:52.03
>>945
審判の日は12月21日 金曜日だ。
948名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:52:59.69
>>946
じゃあ平均が極めてクソだったら、30点台前半でも
合格の可能性が微粒子レベルで…!?
949名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:54:43.45
>>948
いやあ0だと思うw
さすがにそこは勉強足り無すぎと言わざる終えないレベルだし
950名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:55:24.99
>>948
ない!とにかく来年ガンバレ。やればできる!
951名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:56:12.00
>>943

受験生の得点分布を、平均を50点、分散を10点として
’正規分布’化したときの

標準点60点以上

じゃない?
952名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:56:40.42
だれか、つぎのスレお願いします。
953名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:01:10.27
>>948
40点以下は無い。
954名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:02:36.02
下3合格基準
平成23年 42点 29.8%
平成22年 40点 29.6%
平成21年 43点 25.7%
平成20年 44点 28.6%
平成19年 41点 27.5%
平成18年 41点 23.0%
平成17年 43点 27.7%
平成16年 40点 23.7%  
平成16年度以降下水道管理技術認定試験(処理施設)が第3種技術検定と一本化
平成15年 43点 30.0%
平成14年 40点 33.1%
過去10年40点切ったことはない。
ということは・・・
955名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:05:35.47
>>954
平成22年から30%を合格させるようにしたのかな?

じゃぁ今年は去年より難しいらしいので、40点ぐらいじゃないのかしら?
956名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:12:53.26
>>955
可能性はあるね。今年の結果ではっきりするのでは?
40点は危険な点数だ。祈りをささげるレベルですね。
957名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:13:53.61
就職難の人たちが下水に来る。

新人のレベルアップ

下三受験者のレベルアップ

問題難しくしても平均点上がる

協会パニック

超難問作成

それでも平均点下がらない

従来の馬鹿が涙目
958名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:16:29.06
で、結局問14の正解は何になりますかしら?
959名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:18:31.81
3に決まったよ
960名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:26:50.95
じゃぁ>>924で最終決定って事かしら?
961名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:33:24.44
>>957
今まで過去問だけで余裕だったのに下水道指針熟読してくる奴なんて居ないだろう
962名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:58:07.42
問14 は2or4

問14

次は、活性汚泥法の反応タンクの設計や運転管理の指標として私用される
用語について述べたものです。最も適当なものはどれですか。

(1) MLDOは、好気タンク内混合液の溶解性BOD量(mg/?)を示したものである。

(2)酸素利用速度は、単位時間(時間)に単位容量(?)の好気タンク内混合液に
    供給される酸素量(mg/(?・時)を示したものである。

(3)統括酸素移動容量係数(ΚLa)は、好気タンク内における散気装置の酸素供給能力を示すものである。

(4)酸素移動効率は、反応タンクに送入された酸素が水面まで移動して大気中に
    放出されるまでの移動時間を表したものである。

(1)は明らかに違う
(3)が間違っている理由

1.はじめに
 総括酸素移動容量係数(KLa)は水中への酸素の溶
解速度を表す指標であり,この値を算出することは,
下水処理におけるぽっ気槽のばっ気性能,あるいは河
川における再ぽっ気量などを知る上で極めて重要であ
る。

とある
963名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 05:57:53.20
>>962
あっ、これ指針に書いてあるの、じゃ(3)が正解じゃないの。
表現を変えただけのひねり。
好気タンク内のDO制御の指標。運転上の目安だろう。曝気という言葉
に惑わされてるんじゃないの?
ここで初見で(2)か(3)と思った。
(4)はあきらかに違うだろう。単位が変わってくる。
(1)BODがないところはどうするの。メタノールを入れてるぞ。
(2)消費される酸素量という表現なら正解と思うけど。
   20℃ 8.34か?
   もう、忘れたけど高圧ガスの試験思い出した。ヘンリーの法則ってやつ。
   まっ、すべては合格発表時わかるよ。寝よう。
964名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 06:53:13.05
>>962
正解は3です。
965名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 07:11:23.04
>>962
問14 は2or4、
2供給される酸素量→供給され消費された酸素量(酸素の溶解量)が重要。
 供給される酸素量(入口流量)じゃ指標にならない。
4効率はパーセント表示、移動時間をどうパーセント表示するの?

消去法でも3が正答。
966名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 07:41:10.77
よっしゃ!3が正解なら36点、これやったら合格あるで!?
967名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 07:43:54.78
>>966
ら、来年がんばれ。
968名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 08:11:59.07
それでは、>>924でファイナルアンサー?(-。-)y-゜゜゜
969名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 08:47:19.89
まだだ…まだ終わらんよ…
970名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 08:56:24.75
>>969
ボーダーギリギリのところか?
終わらせたくないんだな?
971名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 08:59:48.23
>>968
Exactly(そのとおりでございます)
972名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 09:28:54.17
合格基準が例えば42点で%的に合格者が少なかった場合って
41点や40点も受かる場合あるのかな?
973名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 09:32:06.94
問14でまだやってるの?
それ、解無しで全員正解なんじゃない?
いろんな試験でよくある現象だろ。
974名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 09:46:43.63
>>972
40点以上はある。48点以上で合格確実。
975名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 09:55:51.06
>>973
この問題でそれはない。
976名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:41:46.33
>>973
解なし→全員正解扱いで皆喜ぶが
その分合格ラインが引き上げられて不満噴出のオカンww
977名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:09:07.47
問42
指針より
水量、汚泥量、使用電力量の数値は、全体の運転管理が把握できることを目標として、
あまり有効数値のけた数を多くしない。

指針では、運転管理と書いてますが今回の答えは運転時間なのでなんか文章的に
おかしくないですか!?
これって協会の問題の作り間違いですかね?

指針でこの文章が書いてあるすぐ下には誤差についても書いてあります…。
978名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:31:20.39
>>977
誤差についてはなんて書いてあるの?
まあ運転管理の中に運転時間があるからそっちなんだろうけどね…
979名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:55:21.40
>>973
正解は3だって言ってるじゃん
980名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:56:17.22
さあて…合格ラインは何点やろーなぁ…
981名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:12:14.94
現状41点。この辺の人間は12月21日まで生き地獄だな。
衆議院の総選挙でも見て気を紛らわすしかないね。
982名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:21:27.37
>>981
ナカーマ
1点で泣きそうで怖いよなw
せめて後1点あればなぁ
983名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:25:19.96
俺 も ナカーマ 待つの つらい
984名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:33:40.36
41点組つらいよね。
42点なら7割で少し安心出来るし。
頼みの綱は今年の異例の難しさで合格基準が40点なることを祈るだけだね。
「神様、仏様、稲尾様だよ」若い子はしらないか?
985名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:43:34.53
>>924でいくと、俺は42点だけど、

なんとか合格してくれんと困る

1年後3回目受けに行くなんて絶対に嫌じゃ

去年落ちてからの1年間を無駄にしたくない
986名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:33:43.06
40点の俺。
暫定回答も合ってる保証が無い訳だが、
奇跡を期待するしかないな・・・
987名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:41:39.39
下3合格基準
平成23年 42点 29.8%
平成22年 40点 29.6%
平成21年 43点 25.7%
平成20年 44点 28.6%
平成19年 41点 27.5%
平成18年 41点 23.0%
平成17年 43点 27.7%
平成16年 40点 23.7%  
平成16年度以降下水道管理技術認定試験(処理施設)が第3種技術検定と一本化
平成15年 43点 30.0%
平成14年 40点 33.1%

41、42点微妙なところ、気をもむくらいなら落ちたと思って合格発表
まで忘れたほうがいいですね。
988名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:04:31.33
下3
問38
(1)指針p205 塩素剤の注入量は注入してから15分後の残留塩素が0.1mg/lになるように調整する 適当
(4)指針p205 固形塩素について・・固形塩素剤は安定性がよく長期の保存に耐えられるので、災害時などの非常用の消毒剤としても適している

両方適当じゃね?
989名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:21:08.11
問題は、長時間の貯留ってあるけど
990名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 07:31:42.00
消毒の問題ってあったやん?あれ正解どんなの?
どんな消毒でも水棲生物に影響あるで、ってやつ?
991名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 11:56:31.76
下3受かった人って、下2を目指すもの?
992名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:11:28.02
993名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:10:16.86
>>991
より難易度の高い、公害防止管理者の水質関係を目指す人もいる。
994名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:58:41.05
>>991
ステツプとして浄化槽→公害防止と行くのが本堂
995名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 16:28:08.65
>>992
ご苦労様です。
996名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 16:32:03.77
>>991
下2はコンサル関係
維持管理に必要なし。土木系。穴掘りの知識がないと難しいよ。
997名無し検定1級さん
管路施設合格基準
平成23年 40点 41.5%
平成22年 37点 28.4%
平成21年 39点 35.9%
平成20年 40点 39.7%
平成19年 38点 31.8%
平成18年 37点 31.2%
平成17年 38点 29.7%
管路は8割40点超えしないと安心できません。