乙
前スレの最後の粘着厨が笑えた。
急いでリロードして1000に書いたところとか気持ち悪いね。
さらに、
>やっぱつられちゃったのね。
>朝鮮人もどきさん。
>早く人間になれるといいね!
と書く人間レベルにもなりたくないね。なんの根拠があるのかwww
4 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 07:53:57.65
1000はベテで劣等感・コンプレックスの塊、対人関係に弱く、人権にもうるさいから
このスレでは無視の方向で!!!
来年初受験を検討しているのですが、みなさんはやはり独学でなく予備校ですか?
自分は金銭的にも独学(TACの市販教材)を検討しています。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
6 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 14:04:53.13
一次突破してこそ、本当の勉強。
スタートラインには早めに到達を。
なるほど。一次突破にむけて独力・予備校関わらずスタートを切ることにします。
8 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 15:44:16.70
2次を受験してこそ、1次の知識が本当に固まる。
2次で(場合によっては)2、3回落ちるのは、
今の自分に不足の能力は何か、
今後どう取り組めばよいか、を見定めるいい成長カンフルになる。
1次敗退では失望感しか得られない、
6割ギリギリで良いから是非速やかに突破してくださいな。
9 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 16:12:58.39
財務がわかりません
10 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 19:45:07.68
財務や経済は「スルメ」
最初はただ硬いだけだが、
大分後になって徐徐にその味がわかってくる。
直前の追い上げは効果ない。早い段階で試食を。
>>9 この時期だし会計やファイナンスの本を
じっくり読んで理解に努めてみるのが効果的
12 :
名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 01:27:01.40
受験のノウハウを語る偉そうなブログを参考にすれば受かるんだってさ!
1次は勉強時間確保すりゃ受かるんだから1発で受からないと。
2次は与えられた2回のチャンス以内で受かればいい。
この資格に3年以上かかけてるやつはほとんどいない、
というより3年以上かかりそうだと撤退していく。
1次なんてどこの予備校通ってもかわらないし、独学でも十分。
1日2時間を10ヶ月毎日続けられる奴なら、誰でも500点前後とれるようになる。
一次受かってる奴の平均勉強時間はなんだかんだで600時間はいってそうだよね
15 :
名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 10:06:17.94
1次 500〜700時間
2次 60〜80事例
これくらい勉強すればほぼ受かる
2次は多少の運も要するけど
>>15 俺は今年1次、2次はじめて受験したけど、
1次は700時間弱の学習時間で470点だった。
2次学習は1次合格後に開始して40事例くらいこなしたけど、受かってるかどうかは微妙。
1次はほどほどにして2次の勉強を早めにしとけばよかったと思ったよ。
あれ、1500時間つうから大変だと思ってたんだが
そうでもないの?
2次合格までに2年かかると500〜700時間くらい勉強する時間とれちゃうからね
そうすると1次の時間とあわせて1200〜1500時間くらいにはなるかも
2次にどれだけかかるか(かけるか)次第じゃない?
>>13 >1日2時間を10ヶ月毎日続けられる奴なら、
これを出来る奴が意外と少ないという事実
ついつい楽な方に流されてしまう
21 :
名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 11:24:28.31
この時期(正月休み)に、巷の経営戦略、Pコトラー、
TOC理論のゴールドラットあたりから、これはと思う愛読書を決めておくと、
1次直前が大変でも案外乗り越えられるし、2次の勉強にも取り掛かり易いよ。
アレックス・ロゴには常にプレッシャーをかけ続けといた方が良いと思う。
プレッシャーかからないと本気ださない奴だから。
>>15 それ、今年初受験した俺の学習内容とほぼ同じ
ということは、あとは運かぁ
24 :
名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 03:04:37.37
実際500時間もかからないよ。
それだとほぼ100%受かるレベルになっちゃう。
平均点で420点到達だけなら200時間くらいが標準かな?
まあ、これだとあくまで期待値にすぎないから合格者は二人に一人ぐらいだけど。
「ユダヤ国際金融資本」「911 CG」「マグナBSP社」「べクテル」「311人工地震」「123便墜落の真相」
「モンサント」「東電筆頭株主」「日銀株主」 「カルト指定」「放射能汚染マップ」「FEMA強制収容所」
「黒い手帖」「清水由貴子」「産経統一協会」「国際勝共連合」 「経世会狙い撃ち」「エイドリアンギブズ」
「携帯電話移動履歴監視」「電通 成田豊」「正力松太郎 CIA」 「天皇の金塊」「FEMA強制収容所」
「恫喝殺人」「対日超党派報告書」「人口削減」 「アーロンルッソ」「RFIDチップ移植」「衛星サーベイランス」
「MKウルトラ」「地震兵器」 「テレビ局・外国人株主比率」 「東電OL殺人事件真相」「オウム事件の真相」
>>24 1次に苦手意識の科目がないとそれくらいでいけると思う。
自分は2科目苦手意識のある科目(情報と中小)があったから、そこに必要以上に時間かけすぎた。
結局今年情報は簡単だったし、中小は勉強量に比例して点がとれたから、
両方とも7割超えたけど、運みたいなもんかも。
他の5科目は去年の経済並みの問題でも出ない限り7割前後はとれると思ってた。
で、結局600時間も1次にかけてしまった。
戦略ミスの気もするけど、確実に1次突破するには仕方なかったとも思ってる。
今年2次だめなら、1年間は主要3科目と2次100事例目標に学習予定。
そうすると結局勉強時間的には2年で1000時間は超える計算。
2次は1事例の与件読んで思考するだけでそこそこ時間かかるから、時間かけりゃいいってもんじゃないけどね。
何事例納得感をもって勉強できたかのほうが重要だとは思う。
>>24 3年前以前ならそれでいけたと思うけど、ここ2年をみてると
>>15が妥当だとおもうよ。
講師陣でもよく話すけど1次も2次もレベルかなり上がってきている。
___ 見えないニダ
‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めないニダ
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知らないニダ
‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 真っ暗ニダ
‖ | ∨
‖未来 ∧_∧ ∧∧
‖ \ ( ・∀・) <●●>
|| ̄ ̄⊂ ) (づ と)
凵 し`J U U
31 :
名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 15:13:35.05
まあ受験生のレベルにもよるからな
元々それなりの知識があるなら短期間で受かるが
全くのゼロからだと
>>18の1500時間というのもザラ
H24の受験を考えています。
1次試験は各科目平均6割取れればよいので
過去問やりこんだらなんとかなるんじゃね?と思ってるんですが甘いでしょうか?
学習時間の見積りは100時間もいらないくらい。
簿記2級、システムアーキテクト持ちです。
33 :
名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 21:58:59.08
やってみりゃいーじゃん。
>>32 来年の9月には結果わかるよ。
ここで聴いてもなんの意味もない。
>>32 100時間いらないくらいなら落ちても受かっても大した損失じゃないだろ。
なぜ、ここで尋ねる?
32です。
やってみりゃいいじゃん、はごもっとも。
過去問やって手応え測ればいいよね。
ここに似た経験や見識の方がいらっしゃるなら
聞いたほうが手っ取り早いかと。
学習時間に個人差あるのは承知で、
>>15の言う500時間とか
>>24の言う200時間のギャップが知りたいです。
37 :
名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:24:35.47
今年の一次不合格ですが(7科目で410点)
・経済学部だったので、経済は勉強せず
・簿記2級持ってるので、ファイナンスの勉強だけ(ざっくり分かるファイナンスだけ読む)
・企業経営は、なんとなくで解けるからほとんど勉強せず(LECのWEB授業を通して1回だけ見た)
他の4科目は完全素人
以上の条件で、集中したのは最後の2ヶ月くらい、合計300時間くらい。
あとは自分で判断なさいな。
落ちたやつの意見w
では、受かったやつの意見として
確実に7割超える科目を3つ作れ
それで1次は勝利確定
テキストまわして過去問やって確実に過去問を7割越えできるようにした(中小除く)。
テキストは過去問ベースにつくってあるから、過去問で7割こえないようだと、
新年度版での6割越えは厳しいと思ってやった。
そんなわけで1次に700時間かけてしまった。
1次に700時間かけた結果、
全科目60点越えはできた。
合計498点。
でも、ここまでする必要はなかったと思う。
中小は直前2週間しかやってないので、700時間はほとんど6科目分。
0ベーススタートです。
44 :
名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 18:00:44.12
俺は前回1000時間勉強して経済学だけ落ちたな
今年は受かったけど経営理論、財務、運営の知識が抜けて2次はボロボロ
短期間に集中して勉強することがいかに大事か実感した
2000時間かけても受からずに1次を諦めそうな俺にアドバイスを
高卒で取締役、債権、TOPIXの意味すら知らないほどの世間知らず
一般常識を勉強する意味で診断士を勉強
初めにスピテキを買って経営理論を見たが知らないことだらけでほぼ暗記した
1hあたり5Pのペースで60hくらいで終了
次はスピ問をときながら忘れたところはスピテキを復読
過去問をといて最終的に300hくらいかかった
過去問の最新年度だけ残しておいてもし感覚で受けたら28点
独学で十分とか300時間で受かるとか
もうあほな自分が嫌になる
受験校行ったら?
>>45 とりあえず諦めて、他の資格からはじめたら?
簿記とか販売士とか。
>>46 独学で十分、予備校は不要とまでいわれてるのに
2000時間勉強したあげく行くのは負けた気がして抵抗があります
>>47 簿記4級から始めようかな
スピテキも書いてることは8〜9割方理解はできるんだが膨大な量を暗記するのは難しいし要点を絞ったりできない
また言ってることは解るが深く理解できずにひねったり問われ方を変えたらすぐにわからなくなる
勉強の仕方も悪いのかもしれません
学校も通信制で課題もネットで検索して提出すれば卒業できましたし
平均、普通の人は優秀なんですね
頭のいい知人(俺から見た場合)でも1500時間くらいかかってました
49 :
名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:07:28.07
負けを認めて、これ以上負けないようにするのも良いんじゃないか?
50 :
名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:38:05.88
>2000時間勉強したあげく行くのは負けた気がして抵抗があります
サンクコストって概念は時間にもあてはまるから、抵抗感は感じることないと思うけど。
この際、合格を目的にするんじゃなくて自己啓発目的で勉強つづければいいんじゃない?
その間に簿記とかとりながら。
受かったところで何か劇的にかわるもんでもないし。
51 :
名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 17:16:37.12
皆さんにご質問です。(1)と(2)のどちらの人を「育て」ますか?
(1) 仕事はかなり早いけどミスが目立つ
(2) 仕事はかなり遅いけど丁寧で正確
(1)
だな。2のやつを育てるのは時間がかかる
>>51 性格が素直な方
育てたいと思わせる方
(1)(2)の条件だけじゃきめられん
財務難しすぎワロタ
>>51 どういう仕事か?
育成期間にどの程度余裕あるのか?
両者の性格は?
両者のキャリアビジョンは?
育成者自身のタイプは?
このあたりがわからなきゃ判断できんだろ。
財務まだやってないんだけどどういう感じなの?
57 :
名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 03:52:54.73
財務楽しいよ。
>朝のさわやかな時に問題を解いても何の予行演習にもなりません。
>財務をやるなら仕事で疲れた後に勉強して、寝る直前の一番辛い時です。
ほれ。
無職様からの今日のアドバイスだ!
仕事してないやつがいっても説得力ね〜
>>58 笑えるな、お前は一日あそんでたくせになw
試験に受かってもいないのに、試験の合格方法について語るってどうなの。
仮に今年受かったとしても、みやにだけは教わりたくないわー
どっちかっつーと、財務会計は朝一の頭が冴えてるときに1時間ほどやるのがいいと思う。
夜つかれてるときは、暗記物。ここからここまで覚えて寝るっていう感じで。
夜はまじで頭働かないから計算とかは俺は無理だわ。
朝1時間は財務か経済、夜2時間に暗記物、これを10か月やって1次は一発で通った。
みやなんて一次おちてるくせにえらそうだよなwwww
63 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 08:56:13.27
落ちた人間には、落ちた原因分析を語ってもらいたいね。もちろん、合格しているのが前提だが。
>>61 正しいよ。
理論科目は1度覚えれば忘れにくいから、頭が働く朝にやったほうがいい。
疲れてるときは暗記科目。
夜の勉強は身につきにくいけど、暗記物をひたすら繰り返してまわす。
夜に経済財務なんて遠回りするためとしか思えない。
夜に財務をすすめる宇都宮は足をひっぱりたいんだとおもうw
66 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:08:14.97
やつが講師になっても受講生おちまくりやろね
67 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 21:05:46.22
診断士の勉強は初めてです。
簿記2級は取った方がいいですか?
いらん
69 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:06:44.13
簿記2級は要らないけど、取って損はないと思う。簿記2級持ってる人は、財務会計に苦手意識が少ないと思う。
財務は落ち着いてやれば簡単。一次試験に限ればね。
診断士試験には3級の知識で充分
2級取ってて損はないけど
71 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:58:06.92
>>65 自身の特殊な勉強環境に基づいてアドバイスされても、意味ないんだよね。
圧倒的な時間を勉強に投入できるのなら、夜疲れたときに財務やるのも一つのやり方だとは思う。
しかし、いかに効率的かつ効果的に勉強の成果を上げるかって考えたら、とても賢いやり方とは言えない。
試験の環境に近づけるための勉強なら、直前期にやれば充分だよ。
そのための模試があるし。
>>61 自分もほぼ同じ学習方法で今年1回目の受験で一次通った。
朝は早く家をでてルノアールで1.5時間財務か経済。
帰りは会社帰りに適当な茶店はいって経営、運営、法務あたりを。
計算問題とかは休日にも集中的にやったけど、夜はありえなかったな。
いや、まぁ、お前らが言っているのは1次のことだろ
夜っていうのは2次の話なんだよ
たかが1次の財務なんて、朝やろうが夜やろうがそんなもんはどうでもいい
>>73 ってことは、自分がまだ受かってもいない2次試験の勉強方法を
偉そうに講釈たれてるわけ?人間性を疑うよ。頭おかしいんじゃないの。
「宇都宮、試験おちてくれないかなーw」って思ってたんだけど、
試験に落ちるよりも、試験に受かっても結局は独立もできず、
予備校からも声がかからないって状況になったほうが面白いことに気づいた。
コネで内定もらってるらしい。蛸はコネばかりだから
78 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 08:33:30.04
これだけみんなから落ちればいいのに、とおもわれてるやつも珍しい。独立してもだめだろね
飲み会で本人がいってるらしいよ
80 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 08:51:39.24
試験おわっても就職活動してないしそういうことだろ。本当に失業保険もらってたら不正受給だけど
みやさん、なんでこんなに叩かれてるの?
内定もらえるくらいだから、人望あるのだろう。
にしても、欝は大丈夫なの?治ったの?講師できるの?
82 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:10:51.22
受かってもないのに上から目線ブログ垂れ流してるからでしょ
83 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:29:41.13
>>73 二次だとしても、賢いやり方ではないよ。
確かに、事例4受験時には疲労がたまっている状態だとは思う。
だが疲労に慣れることよりも、疲労を取るための方策を考えたほうが良いよ。
疲労を取るための方策は、勉強方法や勉強量とは別の視点で考えることになると思うけど。
実務補修でみやと同じグループになった人かわいそーだな
内定でても落ちたらお釈迦
87 :
73:2011/12/02(金) 15:29:44.28
>>83 あんたの言ってることはごもっとも。
俺もそうだと思うよ。
ただ、2次のあの事例4の時間帯の疲労感は半端じゃない。
思考力も通常の半分程度しかはたらかない環境の中でどう戦うかを考えた場合
トレーニング時からその環境をシュミレーションしておくことは無駄ではない。
ま、これが良い、これが悪いという話を他人に押し付けることには意味がないよな。
要するに、自分が良かれと思う方法で勉強すればいいんじゃない?
で、受かればいいんだよ。
人それぞれなんだし、受かる方法論なんてものはなく、あるのは受かった方法論だけ。
88 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:15:25.84
みやはまだ受かってないのに偉そうに語ってるのが問題
みやは「まだ受かってないのに偉そうに語るのが問題」なことを理解してないから、
「何を言っても受かればいいんだろ」って考えてるような気がする。
もし仮に受かったとしても、受かる前に方法論を語るようないい加減なやつが
講師なんかになっちゃたまらんな。。。
90 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:45:34.47
TACもやつを採用するほど馬鹿じゃないでしょ
中小企業診断士って自己啓発には良いけど
それ以外はあまり役に立たないような・・・・
まだ宅建の方が良くね?
勉強時間だって診断士の20%ぐらいで済むし
>>73 本人がブログで1次対策でと書いてるがな。
ちなみに2次対策で疲労対策で夜やるってのも意味はないけどな。
与件も少ないし。その程度で対策する必要あるなら受けなくてもいいとすら思う。
普段の仕事でどれだけ脳をつかってないんだと。
>>92 普段の仕事、っていうか、みやは仕事してないんじゃ?
>>87 君に、とある外資系コンサル会社の入社面接をうけさせてみたいわ
わけわからん量のケース渡され90分で課題を把握し
その後30分で面接官数人の前でプレゼン
体力、脳力、集中力、緊張感、非確認ならん。
95 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 23:56:09.29
友人から診断士試験の難易度きかれたから、
「一次は難しくないけど、それでも問題観て難しくて泡吹いて救急車で運ばれた奴がいる」
っていったら、
「そんなやつ、いるわけねーだろ。蟹じゃあるまいし。」
といわれた。
後日きいたところによると、その泡吹いて倒れた人は蟹座だったそうだ。
星座占いもばかにできないものだと思った。占いにもなってないけど。
蟹の甲羅はキチン質って知ってたか?
こっちの蟹はチキン質だけど。
97 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:27:20.40
真夜中に書き込む元気があるなら早く再就職しろ。
働かないのは日本の成人としてより人間として最低だぜ。
毎日ブラブラしているなら福島第一原発の作業でもしてこい。
講師になるから大丈夫
>>98 講師業だけで食べていける程の給金貰えるの?
100 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 11:08:35.65
会社員になって簿1・行書・社労とそろえて
次は診断士のお世話になりますのでよろしく。
人事課長ですが、将来経企にいくかもしれないので
とっといて損はないと思って。
しかし、これ範囲広いね。
浅く広くって一番苦手だわ…
なにをめざす?w
談志が死んだ
経済企画庁
105 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:37:26.87
結局どの一次科目が一番難しいんだろ?
簿記初心者は財務
経済学部以外は経済
年寄り情報
こんなかんじ?
全部該当してるとかなり大変
107 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:05:29.65
経済学部で簿記1級持ちのオレいけるやん!
かなり有利だよ
簿記一級持ちで落ちた人はいないらしい
財務がずば抜けて難しく感じる
110 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:18:17.18
財務は簿記なしからやるのは厳しすぎ
111 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:40:49.60
>>108 簿記1級だけで700時間は勉強したからね
有利と聞いてちょっと安心しました
>>111 診断士の一次って、0からでも700時間勉強すりゃうかるぞ。
113 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:52:44.50
>>112 そうなんだ
もっと必要かと思ってたけど
宅建から来ました。3ヶ月でいけるやろ。よろぴく。
>>113 2次で60〜80事例こなさないといけないから、
それで下手すると500時間程度かかる。
あわせて1200時間てとこだな。
1次通過2次落ちだと、2次に必要以上の時間かけるからさらに学習時間は増える。
100事例以上こなして合計2000時間なんて人もでてくる。
独学で始めようと思うんだけど、このテキストは絶対最新版じゃないとヤバいって科目は何?
経済学は中古でもいいっしょ?
中小は最新版しか無理。あとはなんとかなるだろう
1次20%は応用と同じ数字だから
落ちたら恥じな気がするが
そんな感じでいいの?
一次は受かって当たり前。落ちたら恥ずかしい
二次は一次受かった人の中で20%なので厳しいから仕方ない
やっぱりそうか
80%に入らないようにせいぜい頑張るよ
121 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 00:49:08.57
一次試験の過去問の解答解説てネットからとれますか??
無料はない
123 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 04:09:08.50
>>119 8割落ちるから恥ずかしいとはいいきれない。
でも、問題観てびびって失禁して病院に搬送されるのはかなり恥ずかしいと思う。
そんな人いないと思うが。
124 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:51:05.83
とんとん拍子に4科目くらい始末して
財務と経済で沈みそう
みんなそうなの?
126 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:07:42.07
集中特訓財務・会計、意思決定会計の第7問設問1の「終了時キャッシュフロー」。
何故旧車両分の税率40を控除するのでしょうか?
スピテキでは控除してませんでした、何故?
もうほんとこのとおりお願いお願いします。ぜひお願いします。
まだその科目やってません
やったら分かると思いますけど
128 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 21:38:15.18
>>126 P120の問題?
俺がガチで解説してやろうか?
ネタバレはよそで
131 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:26:20.27
>>129 はい。
ガチ解説お願いします。
結構困ってます。
132 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:04:17.44
NHK教育で診断士資格の取り方をやってるぜ!
133 :
129:2011/12/08(木) 00:56:22.62
じゃぁ、ガチ解説するぞ
これは取替投資に関する問題だ
現在この会社は旧車両を10台所有しており、社長はこれを新車両10台に取り替えるかどうかを悩んでいるわけだ
社長「仮にこのまま旧車両を所有していても、遅かれ早かれ3年後には10台とも全部処分せなあかんよなぁ」
経理部長「さようですなぁ」
社長「同じ3年なら、このへんで新車両に買い替えたほうがいいと思う?」
経理部長「まぁそうですねぇ、新車両なら3年後の売却価額も残存価額と同じですから、とくべつ売却損とかもでないですし、経理上もめんどくさくなくていいっすよね」
社長「このまま旧車両を所有し続けるとどうなる?損しちゃう?」
経理部長「3年後の売却時には『車両売却損』の計上は避けられませんな。なんせ残存価額の半額でしか売却できませんから・・・
このままだと10台ぶんで100の売却損を計上することになりますね」
社長「損するのいやだなぁ。利益減っちゃうし」
経理部長「まぁでも、利益が減ったら減ったで、法人税が安くなるからいいじゃないですか。余計な現金払わなくて済みますよ」
社長「え?まじ?どのくらいの現金が節約できるの?」
経理部長「100の車両売却損を計上すれば、その期の利益が100減るから、利益100のぶんの法人税40を払わなくて済みますよ」
社長「わぉ、旧車両を所有し続ければ3年後に節税ができるってことか」
経理部長「ただ、新車両に買い替えちゃうとその3年後の節税も消えてなくなっちゃうから、まぁそのへんは慎重によく考えることですな」
ああ、おれも暇だなぁ
134 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 01:28:50.22
>>129 w本当にありがとうございます面白いですね。
謎が解けました。
スピテキのp125では、旧機械の売却損は生じてないから、
タックスシールドは考慮しなかったという事だったんですね。
本当にありがとう知らない人。
大原とTACのテキストでは、どちらの方が良いまたは評判良いですか?
テキストの良し悪しで予備校決めようと思っています。
LEC
137 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:51:32.02
LECの一次試験講座を受けてて、今はTACに変更した人間なんだけど、LECの評価って実は高いの?
今年受かった科目は、結局スピードテキスト中心で勉強した科目なんだけど。
診断士の問題
一般的にとか枕詞が付きそうな曖昧な物が多くない?
よく言えば考えさせる問題なんだろうけど
こんな問題で合否を争っていいのかなと思う
品質が悪いというか
文系の試験て大体こうなの?
139 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:01:52.53
media5のソフトってどうなの?
142 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 11:06:01.29
ここ1週間位は、中古教材買い時だね。
143 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 10:58:23.65
俺、一次通ったら会社辞めるんだ。
144 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 12:06:00.95
勉強友達でそういう人、4人はいたが、半数は二次落ちてた。仕事決まるといいね。
そんなにいるの?wみやだけかと
妖精いけばええねん。
147 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:17:43.62
財務出来ねえ
今回の2回目の2次ダメでした。
また戻ってくるか悩み中。
149 :
名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 19:26:04.56
問題集の5桁とかある計算問題とかどうしてる?
やっぱり手書き?
2011年の1次試験に合格して、2次試験で落ちた場合、
2012年の2次に合格できなかったら2013年はまた1次からやり直しだよね?
もし、2012年の1次を免除してもらわずに、1次試験に合格すれば
仮に2012年の2次に落ちても2013年の1次は免除される?
逆に、もし2012年の1次に落ちても2011年の1次に受かってるから
2012年の2次は受けられる?
来年の1次試験、お金のことを考えなければ、
受けといてもデメリットっていうか損になることはない?
151 :
名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 21:06:52.99
ないよ。ただその分勉強二次に専念できなくなるジレンマ
>>150 おれ、君とまったく同じ状況で、まったく同じことを考えてる
おれは来年1次受けるよ
2次対策をメインにしつつ1次対策もちょいちょいやっていく
1次ならそんなに時間かけなくても420点は超える自信がある
仮に落ちても来年の2次が終わってからまた考えればいいだけ
153 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 00:55:38.80
あほみたいに簡単な試験やな
難関試験の司法試験とかくらべると 幼稚園レベルの問題だよ
羨ましい、俺は財務会計で躓いてるよorz
安心しろほとんどのやつが財務会計で躓いて消えていく。
そうか、人それぞれだな
俺は財務は8割前後とれるんだが、法務がどうもうまくない
まぁ足きりは当然ないとしてトータルで420点いけば1次はいいのよ
一次って、どの順番に難しい?
簿記2、基本情報、宅建、ビジネス法務2持ってて少しは素養がある前提で。
経営、管理、会計、経済だけ先にやって、試験前の三ヶ月で残り三科目詰め込むつもりなんだけど、こんなプランでオッケー?
158 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 11:11:54.35
法務が今年は簡単だったから、来年は難しくなると思われる。ビジネス法務2級じゃたいしたアドバンテージにならない。
あと、運営管理はイメージが出来ないと、ただの暗記になって厳しいと思う。
財務会計分からん
どないしよう
まずは脱ぎます
服をたたみます
162 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 15:51:49.36
俺の場合モチベが無くなって来たら
テキストを一ヶ月押し入れに入れる
一ヵ月後まだ勉強したいと思うなら勉強する
どうでもよくなったらその程度のものだったと諦めて引退する
163 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:50:01.84
それだとほとんど引退なるんじゃないのかw
だいたい学校申し込んで一次試験までたどり着けるやつ7割もいないからな。
165 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:20:53.82
>>164 そうなの?
学習の量はなかなかあるけど、難しいことはやってないのにね。
学習量についてけないんだろ。
税理士試験に5科目合格したので、免除がありますし
次は中小企業診断士でも取ろうかと思うのですが、難しいですか?
>>167 免除は使わない方が点数稼ぎにはいいんじゃない。
自分にあった試験かどうかで難易度が決まると思う。
過去問さっと見てみたら。
169 :
名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 01:19:35.37
さあ今から始めるか
>>157 企業政策をあまく見てると痛い目に合うよ
詰め込めるようで、意外と手強い
171 :
名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 13:39:13.72
ファイナンスの勉強法教えれ
172 :
名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 15:12:36.66
反復練習。
まずお湯を沸かします
コーヒーをいれます
あ、コーヒー嫌いなの忘れてた。
テヘ、ペロ。
>>162 そんな大層なもんじゃないのに
ライバル減らし?
Eテレで特集やってるけどやっぱりおっさん率高いな
178 :
名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 01:08:25.91
若くて優秀な人がクローズアップされると、ちょと凹むね。
出戻り組のおれは地道にがんばろ。
179 :
名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 02:11:09.21
若い人なら税理士とか専門性のある資格の方がメリットあるからな。
逆に年取ってから業務に関係ない専門資格とってもあまりメリットがない。
税理士は難しすぎる
診断士の20〜30倍の学習量は必要だし、難易度も桁違い
司書や税理士は勉強したらからといって誰でも受かる資格じゃないし
人生かけるかは悩む所だ
会計士なら2年が1つの目安なのでとりま勉強してみようと思えるが
それでも診断士よりは遥かに高難易度なので本気で勉強しないと難しい
これ取ってどうすんの?
銀行員やビジネスマンの自己啓発
スピ問と本試験のレベル差はどんなもん?
184 :
名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 17:24:57.46
スピ問の方が難しい
>>184 マジすか?
そんなに簡単でいの?
信じちゃうよ?
186 :
名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:55:10.01
むしろスピ問なんかやるなよ。過去問の方が良い。
187 :
名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:33:45.49
診断士試験で過去問演習は効果があるのかい?
テキスト厚過ぎてサブノート作りたいけどめんどくさい
なぜ分野ごとに過去問を編集して難易度ごとに見開きで左に問題右に解答の問題集をだしてくれないのか
需要あるだろ…
189 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:44:35.08
1次試験に予備校は必要?
1次独学、2次のみTACってのは現実的でしょうか?
190 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:45:06.26
出題領域表がその役割を果たしてるから、要らないんじゃない?
>>188 サブノートなんて作るのやめとけ
あんなのただの自己まんなだけだ
必要なことは全部テキストに書き込め
それで俺はらくらく1次を通過し、2次で撃沈
>>189 1次独学 OK!
2次TAC OUT!!!
>>182 やっぱりそんなもんか
やらないよりはやってみたらいい、その程度だな
職場で必要なわけでもないしやめておこう
ITストラテジストの受験準備に1次が参考になるとか
195 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:03:36.14
診断士でどうやって仕事とるんですか?公的機関の紹介っていっても、特定の人にしか回らないように思えるが。正直独立志望者がこの資格とるメリットが分からん。
よく 思っていた以上の世界が広がる という言葉をきくが。
197 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:13:48.29
>>196 確かにそうですが、人脈が広がり、仕事がとれる、あるいは仕事の幅が広がるということなんですかね。この資格とろうと思っているのですが、メリットがないと気合が入らないので。公的機関から受注できる仕事って年間平均いくら位か知っている人います?
198 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:25:44.40
受験生相手に自慢したり、書籍の受け売りをブログに書き込むのが仕事。
百戦錬磨の中小企業の社長からは依頼されることのマイナー資格。
199 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:36:52.37
>>197 人によるとしかいえないけど俺は年300万くらいかな」
>百戦錬磨の中小企業の社長からは依頼されることのマイナー資格。
百戦錬磨の中小企業の社長からは依頼されることのないマイナー資格。?
201 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:49:25.32
>>199 レスありがとう。年300万くるのなら、結構需要あるんだね。仕事柄、公的機関から信頼されたいので、チャレンジしてみるかな。
202 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:49:27.75
NHK資格はばたくで放送中
203 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:50:40.17
修行中でも一日10万か〜すごいな。
204 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:11:11.94
1次は独学、2次はTAC。
1次のためにわざわざ授業料払うことはない。
205 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 21:33:46.53
明日の口述、まず落ちないと分かっていても、少し緊張するな・・。
今日のTACの模擬面接で1問目でいきなり全く分からない問題出されたし〜
>>205 明日口述のお前がなぜここにいる?
ここは2次の土俵にも上がれないひよこちゃんたちが
好き勝手にピーチクパーチクする場だ
お前がピーチクパーチクするのはここじゃないだろ?
明日、頑張ってこいよ
>>189 そのパターンで合格した
実務補習の同期で一番多いパターンだった
208 :
名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 00:14:43.58
明日寝坊しないようにしないと。
口述試験で落ちることはないとはいえ緊張する。
209 :
名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 09:47:36.61
今 4dann4 というサイトで財務の学習してきた。節税利用の企業価値
を学習した。めちゃわかりやすい。金高さんという自称カリスマ講師の
人が関西弁で講義していた。この人うまいです。10分を100チャプター
で1万円・・・予備校いくのをやめてここにする。無料の2次試験講義
これもすごい。この人有名なの?マンパの山口講師も参加している。
本人乙
>>209 見苦しいぞ。
こいつは行く先々でモメて受験指導以外で稼ごうとしたけど結局ダメで戻ってきたんだってさ。
CPA持ってるので1次は財務が免除なんだが、
宅建・ビジ実法2級も持ってるので経営法務も免除にしてくれないかな。
この3資格で経営法務の試験範囲ほぼカバーするんだが。。
別の資格での科目免除って複数免除可能?
215 :
名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 20:48:59.68
>>207 サンクス。因みにTAC2次講座って1次科目のテキストとかもらえるの?
216 :
名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:05:59.86
>>213 CPAってファイナンシャルプランナーだと思ったら違った。
すごいじゃん。
219 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:33:25.72
REAもってるので、経済免除。
えっへん。
220 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 14:24:54.60
>>219 学部卒の俺でも、勉強しないで70超える試験だよ。免除できるなら得点源だよ。
>>219 REAで検索したら「放射線影響協会」が出て来た。
協会員になれば免除なのか?
222 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:53:12.95
ストレート本科生って受験校まる儲けだよね。
だってストレートで合格するの4%切ってるんだぜ?
よく考えると、おそろしいコースだよ(笑)
みんな自分は合格すると思ってるんだよね。
俺も思ってたよw
>>222 4%ってのは全受験生中の合格者の割合であって、
TACストレート本科生の合格率はもう少し高いよ。
ま、高いといってもせいぜい1〜2割だから
受験校丸儲けってことには違いないけど。
TAC商法も今年で終わりだと思う。
225 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:44:06.56
そんなにTACの合格率高いはずない。ストレートコースにいたけど合格者なんて誰もいないんじゃね?
ってくらいだった。しらないだけでいるかもしれないが周りは誰も合格者を知らない
226 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:20:01.64
>>223 その合格率の分母には挫折・撤退した奴らは入っているの?
227 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:22:44.99
少なくとも無職受験生は入っているよ
age
229 :
名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 05:44:17.18
試験まであと7ヶ月ちょっとか
運営管理難しいなー。
用語が覚えきれない。
財務会計でいまだに苦しんでる俺は…
234 :
名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:16:14.05
財務会計はみんな苦しむ
知識ゼロからだとどんな順番で難しいのかね?
個人的に経済が難関
236 :
名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:55:41.74
知識ゼロからだとダントツで財務会計だろ
237 :
名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:55:25.58
財務会計のどこが難しいのか。覚えることが少ないから楽。法務や中小の方が大変だよ。
238 :
名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:04:33.83
人によるだろ
なれない人には一番時間かかるだろ。中小や法務なんて暗記するだけだから俺は一番楽だった
俺も勉強時間の半分は財務だったわ。
逆に言えば、財務の知識ある人はこの試験あまり時間かけずに受かれる。
簿記スレには中小企業診断士の財務会計で苦しむ人はまず日商簿記2級まで勉強しろ〜なコピペがあるけど実際どうなの?
2級の無駄な論点と不足する論点を説明してくれ
小切手とか特商とか明らかに不要なんだろ
242 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 09:19:44.78
2級の8割以上不要だよw
243 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 09:21:20.43
不足する論点はたくさんある。まずファイナンスはない
CFない、税効果ない、経営分析ない。
つまり二級の勉強は不要である
総括原価管理は出ますか?
245 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 09:32:56.94
でないよ
246 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 11:24:07.96
簿記のテクニック的なものはどうでもいいが、本質的なところを理解するのは重要。
仕訳を軽視する受験生も多いが、そうすると結局遠回りになる。
簿記がよくできたシステムであることに納得できると、面白いと思うようになるよ。
簿記2級持ちだと確かに理解が早いね。
この知識だけで五割はとれんじゃないの?って俺は思うな
プラス経営分析指標、ファイナンスやっときゃまず受かる
248 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 11:55:30.68
簿記2級だけで300時間くらいの勉強が目安だからなw
それをやってるなら財務会計ちゃんとやったほうがいいだろ。
遠回りすぎ
お?簿記2級、ビジネス会計2級持ちの俺に喧嘩うっとんのか?お?こら?
簿記2級、ビジ会2級
財務はAだった
組織人事なんてやったことないからわかんない
2次のことね・・・
俺もビジネス会計、簿記両方2級持ってる
確かに地力はつくのかもしれんけど、非効率だわなー
仕分けってなんぞやー?レベルから入ったから結構時間かかったし
おかげさまで財務会計は結構サクサクやれてます
個人的な課題は運営管理と経済だなー
特に経済は年末年始でなんとか目鼻くらいは整えておきたい
252 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 14:56:57.73
経済学部だと経済学がやっぱり楽
一回やったことあるのが多いからそこまで負担にはならない
300時間あれば受かるんだし文句いうなよ
一級なり税理士なり勉強した人が諦めて中小企業診断士狙うのはアリかもしれないってことか
そういうのって志がないよね
志とは、士なるものは心が支えてることを示す。
つまり、武士は食わねど高楊枝って事よ!
衣食住足りて人となる。
食えなきゃ始まらん
絶賛迷走中だぜorz
今日、ふと興味をもったので、仕事帰りに参考書類をペラペラと見てたら、大学生の時に勉強した内容と実務の内容が丸かぶりしてて取っ組みやすそうだと思ったけど、
受験するには好条件でしょうかね?
商学部でマーケティング専攻だったけど経済、経営学、会計(簿記2級)もしっかり勉強しており、社会人になってからは基本情報技術者試験やITパスポート、個人情報保護士等の資格を取りました。
弱点があるとしたら法務かな。でも、営業なのである程度は出来ます。
258 :
名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 21:40:45.03
長束正家の子孫の俺は、血統的に財務は得意なはずなんだが。。苦戦だ
学部によっても違うが、普通の大学を出てれば半分は学習してる範囲があると思う
俺は経営学、運営管理(生産管理)、情報システム、経済学はほぼ無勉でいけた
財務は初めてだったので少し苦戦したが、それでも40時間あれば6割はとれた
中小は一週間前から10時間で十分だったし、法務も会社法知財に絞って20〜30時間
多く見ても100時間あれば一次は余裕だと思う
>>258 組織論は弱そうだ。
あと、決定的な所でどっちが勝つか計算ミスった時点で経営むきではないのかも。
日経ビジネスの「敗軍の将兵を語る」を思い出した。
でも、5奉行は全員嫌いじゃないから是非頑張ってほしい。
俺は父方、母方それぞれ豪商、豪農の家柄だけど、戦後土地を没収された家系だ。
得意科目特になし。苦手科目も特になし。今年は2次敗退。来年に期する。
>>259 お前賢いんじゃまいか?
自分は慶應経済学部卒だけど、1次、500時間は勉強したぞ
経済学以外学生時代の勉強との馴染みなんてまったくなかった
経済すら内容おぼえてなかったし
そもそも予備校通ってる時間だけで100時間超えてた気がする
確かに学生時代真面目に勉強してなかったけどさ...
>>261 周りの奴もそんなもんだったぞ
偏差値50台の3流大だし頭もあまり良くない
高校時代は真面目に勉強してなかったけど
結局1次は予備校に行かなかったが、独学で要点絞って勉強すれば100時間で受かる
まあ一昨年の経済みたいなのがきたら危ないけどな
>>262 いやあ、大したもんだ。
俺なんか簿記2級ですら3hx30日で100h弱かかったから。
簿記2級と経済学の知識あった上で1次は500時間かかっちまった。
中小経営・政策くらいかな。30hくらいの勉強ですませたのは。
法務は診断士で面白さ知ったから、他の資格に現在展開中。
265 :
名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 22:28:00.53
>>264 そうか?普通だと思うが、資格勉強には適正や仕方によってかなり個人差がでるからな
俺は1日に1時間半しか勉強しないが、その分最大限集中してやってる
休憩を挟んでも、4時間5時間とたつとかなり学習効率が悪くなるからな
これも個人差があるが、俺は時間がたったらダメな方で以降は全然頭に入らん
毎日ダラダラやってたら500時間くらいかかってたかもしれん
短時間なら集中力に自信があるので、自分に合った勉強をしてるだけで
勉強時間が少ない=優秀に見えるかもしれんが
言い換えればただキャパが低いんだけなんだがな
みんな何時間くらい勉強して受かったの?
俺は1000時間勉強して去年見事に落ちたんだけど。
300時間が平均って・・・俺の1科目分じゃん。
>>267 いや、それでも100時間は凄いと思うよ。
俺も短時間しか集中できないから1日最大2時間(朝0.5時間、昼0.5時間、夜1時間)だったよ。
もちろん仕事で勉強出来ない時期もあったから、なんだかんだで10ケ月かかったし。
というより予備校が10月開講だから10か月かかったけど、能力的にもこんくらいかけてよかったと思ってるよ。
このスレの平均が300時間てのをみると、やっぱり日頃から勉強をしてるのが大事ってことだな。
俺は大学入って以降10年近くろくに勉強してこなかったからダメダメになってしまったんだと理解した。
270 :
名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 23:04:21.28
そもそも、テンプレの300時間が平均はかなり怪しいぞ。
例えば、タキプロの合格者の1次勉強時間をみても、ほとんどが1000時間以上だし、
300時間どころか、500時間ですらかなり少数で優秀な方。
>>261 テンプレと
>>266 の偏差値適用すると75時間で受からないとだめだな。
丸3日徹夜すればほぼ受かるぞ!
>>268 2ちゃんの情報は鵜呑みにしない方が良い
中小企業診断士は難関国家資格のひとつなんだから
そんな簡単に受かるはずがない
実際の試験難易度を相当低いものにするのが2ちゃんの傾向
中小企業診断士 勉強時間
>中小企業診断士試験に合格するまでに要する「勉強時間」
>中小企業診断士試験の標準勉強時間は2000時間程度です。
>予備校の講義や模擬試験等の時間を省いた勉強時間です。
http://www.studytime1.com/cat2000h/1000000011.html これが実際の必要学習時間の目安
毎日3時間の勉強を丸2年でようやく合格ライン到達
100時間で余裕だったり
300時間が平均だったり
2000時間が目安だったり忙しいですね
>>273 出鱈目書いて煽ってる奴がいるんだと思った方が良い
実際に難関資格試験を受験して実際の問題難易度を体感すれば
2ちゃん情報にいかにデマが多いかを思い知らされる
こと勉強時間については嘘が圧倒的
勉強時間が診断士>不動産鑑定士ってw
鑑定士は診断士のゆうに5倍は必要だぞ
税理士も診断士の2〜3割増程度の学習量じゃ話にならん
1次は1000時間しとけば7割がた受かるだろ。
自分は900時間したけど、500点とれた。
2次は50時間で受かるやつもいれば、1000時間かかるやつもいるだろうけど。
ちなみに簿記1級300時間(2級でも100時間やってるから合計400時間か。)
USCPA500時間
簿財300時間
商簿会計300時間
販売士1級300時間 ← なぜか時間かかった。診断士でも店舗運営が苦手だった。
くらい個人的にはかかった。
277 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 01:37:39.94
>>272 >>274 でも
>>1にここまでどうどうと書いてあって、特に反論もないということは事実だろう
ブログでは200〜300時間で合格してる奴は結構いるしな
278 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 01:44:41.51
東大のひとが「俺は100時間で受かった」って書き込んだら信じちゃうの?
中卒のひとが「俺は1000時間で受かった」って書き込んだから信じちゃうの?
書込み者なんて貴方の全く知らない人だよ?信じちゃうの?
そんなことで議論する暇あったらry
279 :
259:2011/12/27(火) 01:48:16.64
早稲田の政経だよ
開成出身だが当時10年に1人でるかでないかの落ち零れと言われたはw
開成出身で早稲田って相当おちこぼれなんだろ?
俺も早稲田だけど、開成から2浪(医学部受験失敗)して理工にきた同級生いたけど、
学部卒業後にまた受験して慶應医学部はいりなおしてた。
研修医になった時点で30オーバー。
それでも、再受験してよかったって言ってたけど。
>>279 開成って時点でお前は自分が勉強が特技だと自覚しといたほうがいい。
開成の落ちこぼれでも勉強は得意だろ。
プロ野球の2軍選手だって、草野球はいりゃヒーローだ。
あと、早稲田の政経は普通の大学ではないと思う。
世の中にはお前が知らないようなレベルの低い大学のほうが多いんだよ。
とりあえず 262≠259なんだな。
>>280-281 トリ付けるまでもないんだが一応259=262=267
>>279は偽者な、ageてるし
まあ自分で言うのもなんだが、理解は早いほうだといわれてたけど
診断士1次程度なら要点を絞って過去問を回転させるだけなので周りの奴も楽にいけたな
何百時間もかかってる奴は遠回りな方法を選択してるんじゃない?
283 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 02:46:08.63
短時間で受かってる人はそもそもの基礎知識がある人
大学でそれなりに勉強していて、ホワイトカラーで幅広い業務を体験し、
日経を欠かさず読んでると1次はある程度わかる
284 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 07:43:23.37
1次の運営管理に時間をかけないというのは、ちょっと考えられないな。
法務や経営の対策が割にあわないのは理解できるが。(故にほとんど無勉の人もいるだろう)
それなりに常識があれば他の科目はそんなに時間がかからないとは思う。
財務はあまりにも属人的要素が大きすぎて議論の俎上に載せられないだろう。
経営理論 150h 28点
財務会計 300h 37
運営管理 200h 35
情報シスT 150h 31
経営法務 150h 34
経済政学 100h 29
中小政策 100h 32
この時間割で勉強しましたが1科目も合格できませんでした
286 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 15:40:19.72
頭わるすぎるんでないか?
遠回り診断士スレで
検定試験で修行してきなさい
遠回りで検索
まず
簿記3級とビジ法3級、経営学検定初級
販売士3級
288 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 16:47:28.21
経営学検定って、そんなんあるんだwww
あと経済学検定もあるぞ
情報系の
ITパスポート
ってのもある
>>285 ほう、ここまで平均的に点が悪いと大変だな。
でも、時間かけた科目は多少点がとれてるんだから
何か自分で俺これ得意なんじゃね?っての決めてやるのが
いいじゃないの?
まぁ、独学じゃきびしそうだから、LECでもTACでも大原でも
行った方がいいと思うけど。
検定試験ゲットという小さな
成功を得ながら目指すもよし
学校通うのもよし
講義だけなら4dan4ってのもいいかも
7科目で6万円
俺は一次受け直し組でこれと
LEC二次併用でいく
>>285 確率的にはノー勉で受けてもそれに近いくらいはとれそうだから釣りだとは思うが。
特に中小は100h勉強したらさすがにもっととれるだろ。
ネタじゃないなら逆に経歴を聞きたい。
誰かゼミネットを試したことある奴いないの?
294 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 23:54:21.17
長束正家の子孫の俺が苦戦するとは、歴史は繰り返すものだな
295 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 00:25:01.12
ゼミネットはクソです
>>294 歴史が繰り返すなら、お前このまま討死だぞ
お前にとっての光成はなんなんだ?TAC?
中小って過去問はあまりやる必要ないでしょうか?
298 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 08:04:15.88
過去問題は今すぐ窓からすてろ。
それで合格
寒空の窓の下に待機してるんだが
まだ落ちて来ないぞ
300 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 09:14:26.63
修行が足りないよ
4dan4の宣伝うざいしテンプレにはいらん
>>294 血なんて所詮一代。
代々優秀なら、名家・名門の2代目、3代目の多い日本の政治家は安泰だったよ。
自分の力で長束家復活させろ!
在日の浅知恵、2chで宣伝活動か。
結局講師しか出来ないバカ。
とっとと飢え死にしろ。
306 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 12:37:37.26
無職のための資格が診断士
307 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 14:56:14.91
悔しかったんだなー
308 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 16:06:49.28
毛利家の安泰は図るため家康と密約を結んで動かなかった吉川広家に邪魔されて
関ヶ原では何もできず、居城に逃げ帰るも攻められて自刃。
難を逃れた一族の末裔が俺なのだが、情けないよ、正家は。。。
俺は俺で、来年も受験だし、なんだかなーーー
309 :
297:2011/12/28(水) 19:50:29.73
まともな回答頂ける方はいらっしゃらないでしょうか、、、
>>308 吉川広家は立派だけど、同じく毛利の血をひいて秀吉を育ての父親にもつ
もう一方の川の人は汚名のこしてるし、家柄は関係ないでしょ
広家の子孫で芸能人やってる人はたしかに戦国武将って感じで強そうだけど
>>308 5奉行は賢い官僚。
5大老は、狡猾な政治家兼軍人。
てイメージだよね。
関ヶ原で負けたのは仕方ないよ。
真田信之(幸村の兄)なんかは、両方を兼ね備えてるイメージだけど。
313 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 12:26:43.86
>>309 政策は出題分野をみる 白書は問題傾向を見る
314 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 14:06:23.16
よくわからんなら
白書はグラフの1,2番目を丸暗記すれば6割はとれる
政策もスピテキを丸暗記すれば楽勝
法務と違ってひねりのない問題なので単純な記憶で解ける
315 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 14:35:45.56
法務のが1.5倍くらい楽だぞ
316 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 14:54:06.13
それは知識のあるのが前提だからです
知識無しなら
中小は3日、一夜漬けでも通用するレベルです
一方法務は最低でも2週間はかかるでしょう
監査役会だの会計監査人だのもうめんどくさ
良い覚え方ない?
新会社法入門 ここから読むこう覚える
会社法 第13版 神田 秀樹
これが定番じゃないの?
平積みしてあるし
いやそれ遠回りの中小企業診断士だからw
必須項目で何とか覚えた。
321 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 21:09:13.93
本気でやる気なら(西軍のために)、吉川に邪魔されても突っ込んだだろうし
そもそも、奥のほうには布陣しない。水口の要衝をもらっていたのだから
秀吉からは信頼されていたのだろう、長束正家は。
322 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 00:11:08.89
診断士の試験を受ける人はいきなり診断士の勉強から始めたの?
どこかのサイトに診断士は難しいからまず、販売士3級→販売士2級→販売士1級と受験してから
診断士の勉強を始めた方が良いという書き込みを見たけど実際はどうなのかな?
この方法だと遠回り?
>>322 難関資格になるほど免除規定がある場合が多いから勉強始める前に規定を調べてみるといいよ
例えば、通訳案内士は語学のプロでもなかなか受からないことで有名だけど、語学以外に、観光などに関する日本の地理歴史文化などの知識が要求される。
ところが、旅行業取扱主任者を持ってれば語学のみの試験(二次は面接)になる。
こういう規定を調べて作戦立てれば負担は減る。
免除まで行かずとも、日商簿記二級まで勉強(合格は不要)しておけば財務は楽になる。
あなたの言うように知識を積み上げておいて挑戦するのは悪くないと思う。
時間はかかるから診断士をいつまでに取るよう言われてるのでなければそれでもいいですよ
324 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 04:08:59.26
>>323 幾らなんでも簿記二級くらい受かっとくべきだろう
うかっても免除無いからどっちでもよくない?
簿記面白いよ
327 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 09:17:53.22
簿記2級は範囲余分だから遠回りだよ。その時間を財務に回したほうがいい
簿記もわからん診断士はイヤだ
329 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 10:22:17.53
322だけど、日商簿記2級には合格、現在は日商簿記1級を勉強中。
NHK教育テレビの番組「資格はばたく」を見て診断士に興味をもった。
自己啓発が目的なら診断士と簿記1級ならどちらが将来的に役立つかな?
ちなみに現在小売業に勤めているので販売士からチャレンジすることも
考えている。
ところで販売士1級と日商簿記1級とではどちらが取得しやすいかな?
どっちもー記念受験
じゃあまず
簿記と販売士の2,3級取ればいい
その後診断士でも1級でも選択できるし
どれにせよ知識の連続性がある
いきなり一級はおすすめしない
332 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 10:52:36.80
>>329 両方もってるが
簿記1級>>>>>販売士1級くらいの差があるw
1級は診断士1次と同じ位かそれ以上勉強時間取られると思う。
(500から1000時間位?)
2次があるから診断士の方が難易度は高いのかな。
ちなみに俺は途中で1級やめたから偉そうなことは言えないw
334 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 11:47:43.17
簿記一級の方が診断士より難しいくらいだよ
簿記一級は要領の良さが重要
俺は700時間かかった
下手したら一級ベテになる可能性もある
でも勉強して良かったとも思う
会計の知識が深まるのは確か
336 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 12:22:22.80
販売士はどうなん?
販売士に関してはよくわからん。
異論もあるかと思うが社会的には、
診断士≧簿記1級>販売士
じゃない?国家資格な分だけ、診断士が一歩リードという所か。
338 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 13:03:54.56
今話しをしているのは難易度のことだよ
ああ、すまん。
難易度と将来役立度に関しても
大体同じ様に捉えて良いんじゃ無いかと思う。
販売士は受けた事無いから、あくまで俺の憶測・意見ね。
340 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 13:52:09.65
販売士1級は簿記1級と比べるのは失礼かも。簿記2級より簡単だよ。
難易度は人それぞれだろ?
それよりも一次対策に有意義な話しようぜ
342 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 23:32:57.75
俺も販売2級は簿記1級より苦労したしな
人によって適正や勉強してきた分野が全然違うわけだし
>>341に同意だわ
販売士は試験そのものっていうより、教材の質が悪すぎて試験勉強が難しく感じるという側面がある。
大抵の受験生は独学だし。 予備校使ってる奴は割と簡単にうかる。
ちゃんとした予備校が参考書市販するようになったら勉強時間短縮できるようになるだろ。
344 :
名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 08:28:50.17
>>329 おお、俺と一緒だw
簿記1級とともに診断士の勉強もしている
簿記は試験が年2回だから、より注力しているのは診断士
診断士は科目が多いけど、勉強していて楽しいね
あと、
>>328の言うとおり、簿記2級は対外的に数字を扱う仕事をするなら最低限の
嗜みだと思う
345 :
名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 08:41:44.95
>>339 俺なんか販売士が何の資格なのかすら知らんw
認知度がすでに簿記1級とは比較にならんと思う
診断士も最近まで知らんかったが、コンサル出身者としてキャリアの裏付けが
ほしくて勉強を始めた
俺も中卒ニートだが
就職と自己啓発目的に勉強を始めた
347 :
名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 22:29:17.00
頭の中がかゆくなってきたぞ
ことよろ
349 :
名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 00:01:05.91
あけおめ
350 :
名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 03:39:56.10
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇\ |__| ◇◇
彡 O( ^ω^)/
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
あけおめ
正月返上で詰め込んでる。お前らも頑張れよ。
受験者の層ははどんな人が多いんかね?
公務員、商工団体、保証協会辺りがボリューム層かな
353 :
名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 17:03:20.25
銀行員・SE・経理・企画あたりの人も多い
あとは金融機関か
355 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 10:47:29.86
テキストは何を選んだらいいですか?
スピテキ
357 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 11:30:51.10
クイックマスターとどっちがいいの?
やっぱりスピテキ?
>>357 適当に本屋で見て合ってる方買えよ
俺はクイックマスター派だけどな
財務会計でお勧めのテキストはなんでつか?
360 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 14:11:09.80
>>358 俺は両方見てクイックマスターにした
スピテキはコンパクトすぎて独学には厳しい印象を受けた
経済学はもっと分かりやすそうだった「らくらく」にしたけど
361 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 14:12:01.78
>>359 財務はクイックマスター
そのあと、セレクト問題集をする
話し聞いてるとクイックマスターの方が良さげだね
もうスピテキ経営まで行っちゃった
今から乗り変える必要ないよね?
363 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 14:34:24.73
>>362 無理に乗り換える必要はないだろうね
問題演習していて支障が出るようなら考え直す必要があるんだろうけど
中小企業診断士に受かったら講師になれますか?
366 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 18:24:25.47
講師はコネだよ。希望者が多いのでコネがないと厳しい。コネがあれば可能。
367 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 19:14:06.81
TACはコネだな
368 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 19:36:49.80
コネコがミャー
今年初受験予定日!
二月末までに主要三科目(財務会計は経験有り)+まったく経験のない経済を一通り終えて、フライング気味で二次の学習を始めたい。
3.4月で二次やっといて、残りの三カ月で他の教科(法務、情報は自信有)を詰め込んで一次に望めたら理想的なんだけど間に合うかな。
みなさんの学習プランはどんな?
370 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 20:18:24.49
二次がそれだけでは厳しい
371 :
名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 21:41:36.51
10月開始。経営、財務、経済をやって、12月から2次。
情報、運営、法務は自信あり。中小は少しやってる。
経済が不安なのでクイックマスター。
早いなあ
圧倒されるわ
テスト
374 :
名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 17:13:02.10
経済を2月終わりから、学習するのですが、
それまでの前段階で、勉強したり、読んでおいたら
よい本などありますか??経済は全く経験ありませんので不安です。
池上彰シリーズオススメ
376 :
名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 19:03:24.29
とりあえず、石川秀樹先生のシリーズ
377 :
名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 19:41:29.34
マクロ経済なら、中谷先生の入門マクロ経済学がオススメ。
379 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 03:23:56.78
マジレスすると、らくらくシリーズがおススメ
石川先生のやつも悪くないが、ちょっと冗長な感じ
経済は論文がない科目だから、必要以上に金をかけたくないのもある
380 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 10:46:10.32
石川秀樹 経済学入門塾 マクロとミクロ
初版を中古で買えば、両方で1000円以下
正月休み丸々使ったのに経済がわかんねぇ
らくらく経済学ですら俺には敷居が高かったようだ
382 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 15:32:22.47
デリバティブ苦手だわぁ。
なんか良い対策ない?
383 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 15:52:29.52
>>381 俺は正月でらくらくのミクロを読み終わったが、すげえ分かりやすかった
大学で経済学を学んだときには、最終的には丸暗記で試験を乗り切ったけど、
初めて理解できたようだ
まだ暗記はできていないけど、問題演習しながら時間が解決してくれるもの
と期待している
384 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 16:24:57.09
経済ギリギリ60点採れてよかったわ
ミクロは分かるんだが、マクロは?だった
新年迎えて気分を新たに何か自己啓発的に勉強してみようと思って、
この資格を目指してみようと思うんだが、今から独学でやるのは厳しい?
お金もったいないから1次は独学でいきたい。
簡単にスペック晒しとく。
早稲田の理系学部卒、社会人5年目。
大手メーカーのマーケティング職。
ざっと試験科目みたところ、情報はイケる。
他の資格は特になし、簿記知識もなし。
公務員の連中が死ぬ程勉強してもう飽きたって言ってるのに
社会人の連中が自己研鑽と言って診断士勉強してる姿は
なんだかな
飽きたらやめるさ
公務員連中は勉強あきたわりには仕事もしないのはなぜだろう?
つまり仕事との関連は無いと
>>387 その天麩羅が信用できない
どれだけ簡単だった時代の診断士試験だよって感じだぞ
お前もこのスレROMってみろ
天麩羅 って何のことですか? とマジ質問
>>391 今年度初受験で2次落ちだけど、テンプレでだいたい合ってるぞ。
難しく言ってライバル減らしの情報戦か、本当のアホが受けようとしてるだけかと。
2ちゃんねるは個人を叩くキチガイも常駐してるから、他で情報を集めた方がいい。
>>391みたいに書き込みで騙されちゃう人がいるんだな。
質問する
→答えてもらう
→答えに難癖つける
→なら聞くな ←いまここ
テンプレって冗談かとおもてた。
偏差値70程度の大学だったけど1次合格に700時間はしたぞ。
卒業時の偏差値は確かに50くらいだったかもしれないけどさ。
私立で科目少なかったから参考にはならないのか。
偏差値70なら170時間勉強した時点で既に合格可能の実力があったんだよ
ロリコンは犯罪者予備軍
まともな男性は年相応の女性に
興味を抱くがロリコンは大人の女性との
恋愛ができないので幼女に対して
性的な興奮を覚える基地外である
昔に比べて推薦とか付属校から大学行く人増えてるから
大学の偏差値ってあんまアテになんないんだよね。
慶應卒っていっても、大学受験で現役合格してるやつと、
幼稚舎から上がってるやつとじゃ出来が全然違うし。
テンプレの計算式は大まかな目安にはなるかもしれんが
精度を高めるなら補正のための項をいれた方がいいかもしれない。
例えば、推薦・内部進学者は 1500-A*19*0.8 にするとか、
卒業時の成績が悪い人は 1500-A*19*0.7 にするとか。
あと、財務会計の予備知識、経済・法務・情報の基礎知識の有無も
補正値として考慮した方がいいのかもしれん。
簿記2級以上をもってたら (1500-A*19)-50 時間、とか、
科目免除がある人は、(1500-A*19)*[1-(免除科目数/7)]にするとか。
402 :
名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 17:05:55.12
高卒の俺でも100時間くらいの勉強で一次突破できたよ
ここの人達なんだかんだで結構レベル高いからね。
やや過小評価気味なとこはあるとオモ
>>401 398だけど、俺は外部受験で慶應文系上位学部、簿記2級持ちだ。
卒業時の成績自体は悪くはなかったな。
大学の試験は簡単だから普通にしてれば普通の成績はくる。
まあ、内部、外部、推薦もあてにはならんけどな。
内部上位は、高校時代遊んで満足してたせいか1年のうちから資格の勉強はじめて
在学中に高難易度資格とってたし。
逆に外部でまじめに勉強してきた俺は少なくとも2年間は遊んでしまった。
内部平均以下のやつよりはさすがにできた(特に語学と数学関係)けど、
卒業時には変わらなくなってたと思う。
ていうか、300時間で1次合格ってことは基本的に独学者多いのか?
予備校通うと、それだけで100時間近くとられると思うんだけど。
405 :
名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 18:21:05.06
偏差値とかそんな昔のことで比較できんだろw
>>404 学習の仕方はそれぞれだろ
っていうかお前ウザイから消えろよ
>>404 オレは駒沢卒で昨年初受験。一次は独学で400時間くらいだった。
二次は落ちたけど、また今年も独学する予定。
409 :
名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 19:01:59.06
>>401 学習の仕方はそれぞれだろ
っていうかお前ウザイから消えろよ
の間違いだったなw
自信あるやつは独学でするから勉強時間も短いんだろ
予備校いくと、重要論点以外もけっこうやらされるから時間かかる
その差じゃないの?
7割がたは 500〜1000時間の間だと思うぞ(予備校の講義時間含めて)
1次の勉強時間なんて何時間でもいいだろ。
2ch情報で議論してるってだけで十分情弱だよ。
合格者の統計とってるやつなんかこの中にいないんだからw
>>413 そんな冷めたこというなよ
2chでの煽りだけが楽しみなやつだっているんだし
ところでTAC横浜のエースは1次、2次、何時間くらい勉強してるんだ?
418 :
名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:22:58.78
>>415,416,417
お前らうざいから消えろよ。
別でやれ。
420 :
名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:25:19.70
>>415=417=420
まじで粘着質で鬱陶しいなw
早く合格できるといいね^^
粘着質っていうより糖質だなww
学歴自慢スレ?
一度に全科目取るのは可能?物理的に不可能?現実的?
428 :
名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 22:08:38.12
ほとんどのやつが全科目合格なんだよ
皆さん書店にある市販教材で独学?
俺は一次二次ともに全部独学・市販本でやる予定(会計・情報・法務は経験有)
最近、ちんぷんかんぷんだった経済が分かり始めて勉強が面白い
めんどくさがらず、グラフ書くことが近道なんだねー
市場に分け入り独学
433 :
名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 01:31:46.84
俺は基本独学だが、TACで一次の模試を、2次対策の短期講座をTBCで受けるつもり
スペックは、会計学ゼミ出身、会計資格保有者、金融マン、元コンサル
日本の資格試験用のテキストは読者目線で本当によくできていて、独学で何とか
なりそうな資格がほとんどではないかと思う
無理ゲーなのは、弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、司法書士、不動産鑑定士
くらいか…
!ninja!nanja
>>433 そのくらいのスペックだと簿記1級も独学でいけた?
今、簿記1級を合テキで勉強してるけど進んだ分だけ前のとこわすれてたりして要領悪い気がする。
要領つーか、自分の容量不足かもしれないけど。
会計資格目指してるわけじゃなく、個人的に興味あって勉強してるだけだから予備校考えてないけど、
会計士とか税理士になる人で簿記1級受ける人の中には独学者の割合も相当多いのかな。
437 :
名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 12:36:21.11
簿記は基本がしっかり理解できているかが重要だから独学だといまいち
438 :
名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 14:17:35.04
>>436 簿記一級合格者だけど、独学でいけるよ
別に会計士狙ってたわけじゃないけど、700時間独学でなんとかなった
>>437,438
レスd。
なるほど。基本ができてれば、いける可能性もあるわけか。
2級までも独学だったけど、ほぼ理解できてるつもりだから
今年は独学で頑張ってみる。
スペック的に1000時間はかかるだろうけど、のんびりいってみる。
440 :
名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 23:43:57.32
ユーキャンの診断士講座はどう?
イエス!ユーキャン!
>>440 別に1次だけやる分なら悪くない
自分は、兄がユーキャン申し込んで途中で興味なくして挫折した
3年前くらいのテキストとか貰って1次は合格できた
市販のスピテキとかよりはみやすかった
もちろん通学できる金あるなら通学のほうがいいんだろうけど
2次は、解説に協会発表の「問題の趣旨」を併記してくれてるのは
使い勝手よかったけど、解答そのものが「?」なものが多く結局他社利用した
貨幣需要の利子感応度が小さい程貨幣供給の増加に伴う利子率の低下幅が大きく金融政策の所得拡大効果が大きくなる
が何故正しいか頭が悪くて理解できません。。どなたか教えて頂けないでしょうか。。
財務の過去問意地悪いねぇ。。
>>443 1) 貨幣需要の利子感応度が小さいほど貨幣供給の増加に伴う利子率の低下幅が大きい
2) 利子率の低下幅が大きいほど金融政策によるY拡大幅が大きい
どちらがわからない?
>>444 ここ2年ほど知識問題の割合が増加してる
おまけに去年は難易度高い問題を前半につめこんでるから
そこでパニクって自滅した奴多かった
後半からやった奴はのきなみ6割越え
そうなんですねw
22年度分を初めて解いたんですが
出題者はスピテキ見ながら
問題作ってるのかな(?)という感じでを受けました。
言葉や論点を迂回して作ってる様な感じ?
過去問に早く手をつけて正解でした。
てか、過去問みてスピテキ作ってるだけ
マジであほ?
>>448 あんたもういいよ
いちいちレスつけてくんな
>>446 うん。俺は8問目くらいまでで自信ある問題1つくらいしかなくてあせった。
気分かえて後ろからやったら今度は簡単すぎて罠かと思ってあせった。
結局しょぼいミスもしたりして60点ちょうどだったw
自信のなかった知識問題は2択まで絞れた奴も含めて全滅してたww
452 :
443:2012/01/08(日) 09:11:49.95
>>445 お返事ありがとうございます。1)が解らないです。
445じゃないけど。
感応度が小さいから、貨幣供給増加するには必然的に利率かなり下げなきゃいけないってだけじゃないの?
ちょっと下げた位じゃ、借りてくれないでしょ。
って、単純に思ってる私はバカですか?
レンタルビデオの価格感応度が小さければ、
多く貸し出すにはレンタル料相当安くしないとダメってのと同じと理解したけど。
感度のいい女 ← 男は女の満足度をあげるのにちょっとの努力でOK
感度の悪い女 ← 男は女の満足度をあげるために多大な努力が昼用
ってことでおK?
456 :
443:2012/01/09(月) 08:28:42.99
よく解りました。ありがとうございます!
>>454 絶対に忘れない覚え方だな。
暗記じゃなくて理解するってことはそういうことか。
これから、経済学はお前に担当して欲しい。
458 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 11:41:32.77
ここから下は、経済学の不明点を質問して
>>454が解説していくスレになります。
経済学20 21年が簡単だから楽勝かと思って 22年やったら四割きった
これはこの年が異常なんだよな?23はどうだったの?
460 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:13:45.11
23年も22年ほどではないが難易度高め
461 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:13:53.93
過去最悪 22年
2番目に最悪 23年
合格率ベースでみるとこんな感じ
でも、22年があれだったのに23年がさほど易化しなかったところみると
今後は23年レベルで均一化したいと思ってると思われる
22年は不成立の問題もあった上に下駄はかせもしてるから、最大8点プラスされた人が多い。
22年度はあまりの難しさに死人がでたって都市伝説があったな
463 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:18:37.64
死人はでてないが救急車で運ばれた人はいるそうだよ
464 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:21:07.56
自殺者がでたとか救急車が何台も出動したとかいわれてるけど
どう考えても嘘に決まってるだろw
大学受験とかならちょっと信じるけど
465 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:23:54.83
名古屋で試験中に舌噛みきって死んだって話は本当だったの??
大阪で心臓発作起こして病院運ばれたけど死亡して、ニュース流れた
って噂なら知ってる。
467 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:28:20.82
>>465 それ昨年の2次試験中に2chで流されたデマだろw
468 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:30:13.49
>>465,466
常識で考えれば嘘ってわかるよな。
たかが資格試験ごとき(しかも独占業務があるわけでもない)でファビョってたら
そもそも普段の仕事なんか手につかないだろ。
納期だ、品質だ、クレーム対応だ、部下の管理だー、で毎日火病おこすぞw
469 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:33:21.85
司法試験くらいになると自殺者とか救急車出動とかありえるかもね
多浪受験者にとっては人生かかってるといっても過言ではないし
診断士試験は、落ちたところで明日も会社で働きますよーてなもんだから
残念だけど来年またがんばるか、 か、もしくは撤退するかのどっちかくらいだろ
470 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:35:10.73
>>462 よくわからないけど、22年の過去問やって悪くても問題ないってことは理解した
472 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:39:16.51
美味しんぼの山岡の上司。
できのいい部長と山岡の間でいつもテンパってる人。
その尻拭いを山岡がさせられたりしてる。
根はわるくないけど上司にも部下にももちたくないタイプ。
あのハゲか
475 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:47:10.82
ハゲ言うな
476 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:50:15.71
ハゲっていうより鼻出っ歯のイメージが強い。
ひゃっ、ひゃまおか〜
479 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 19:29:42.54
ネギ鉄砲の話は好き
いかにも自分の手柄のようにしたtommyはともかくとして…
反動で今年の経済学が簡単になりますように、、因みにベテの方や予備校予想的に今年難化しそうな科目、易化しそうな科目てあります?
そんな情報、ホントのことなんて教えて貰えないよ
482 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 21:58:47.03
>>480 単なる去年との相対比較で言えば、
情報…難化 確率90%
法務…難化 確率70%
中小…易化 確率80%
経済…易化 確率50%
あとはそんなにかわらないとみた。確度は主観。
ちなみに過去8年分(中小以外)の過去問やって去年初受験。
去年の中小の難化、財務の知識問題量拡大、法務易化はあてた。
情報は難化すると思ってたけど易化しまくってた。別にいいけど。
483 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 22:36:18.95
運営や財務がそろそろ難しくなりそう
>>482 中小の過去問は何年分やれば良いものでしょうか?他科目も過去問て何年前くらいまでやれば良いもんなんでしょうか?
485 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 22:41:33.87
10年くらい
時間があるなら試験制度が変わったH18以降をやっておけばOK
つまり6年分
487 :
名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 00:08:38.54
>>484 中小…政策のとこだけ最低3〜5年分。
他…5年分
で充分。これだけやればどの科目も難しかった年、易しかった年経験できる。
中小は政策は似たような問題の繰り返しだからそこだけやればOK。
個人的には22年の経済と法務はちょっと傾向が違うのであまり深追いしすぎなくていいと思う。
488 :
◆OFOivhACLfhE :2012/01/10(火) 03:48:32.68
あああ
489 :
名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 17:53:12.60
トリップテストに使わるような板に成り下がってしまったか…
年中勉強する難関資格じゃなくて、オフシーズンだからな
オフシーズンは読書や他の資格検定
に時間を割くものも少なくないね
ただ休むだけのものも。。。
まぁ2月あれば1次は余裕だからな
トリ位いいだろ
493 :
名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 18:41:01.83
オフシーズンは遠回り板にでもいるかな
494 :
名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 21:46:50.50
オフシーズンて、1次試験はお前らのライフワークかw
毎年1科目ずつ極めて受験して合格してるけど、
いつまでたってもなぜか2次にすすめません。
4dan4はただゴチャゴチャしてるパワポ読み上げるだけの退屈な授業だった。
チャプター制が悪く働いていたと思う
オススメしない
>>495 そこまで割り切ってするなら1次試験も楽しそう
普段1日2時間勉強してるんだけど、やる気になったら平日でどれくらいできるか3日試してみた。
(5:00 起床)
2時間勉強
(8:00 出社のため家を出る)
昼 0.75時間勉強
(20:30会社でる)
(会社近くの定食屋で食事)
喫茶店 2時間勉強
(24:00 帰宅)
夜 1時間勉強
(26:00 就寝)
隙間時間いれたら6時間くらい勉強できるのな
年初からはじめてたけど、しんどくて今日でgiveup。
平日2時間、休日6時間がちょうどいいペースだ。
>>498 それだと夜の1時間は別のことしないと息切れするよ
決算時期にパンクする
数日遠ざかる
そしてやらなくなる
また来年
>>498 そのぺーすは4月から始めた場合は有効だお
働いてたら一日3時間が限度
それ以上はやり過ぎ
試験傾向変わったのに更新されないスピテキに絶望した
>>496 あれは板書時間の節約のためだろ
密度が濃くなる
505 :
名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 13:12:29.59
>>502 試験傾向は変わったが、合格するのに必要な能力は変わってないと思うぞ。
506 :
名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 14:06:46.94
企業経営のテキストは役に立たないね。過去問読んだ方がいいよ。
あほ?
試験傾向変わって、過去問研究かよ
TACのスピードシリーズって背表紙が綺麗だから
本棚に飾っておくだけで満足できちゃうwww
509 :
名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 15:25:32.86
507 みたいなタイプは1次も合格できないだろうな
試験傾向を学習することで手いっぱいで、肝心の学習をしないタイプだw
中小企業診断士ってリーマンが取る資格なの?
511 :
名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 16:40:52.94
>>508 それ、わかる。
もう古いんで売れないだろうし未だに本棚に飾ってある。
大して使わなかったけど揃っちゃってるわW
>>510 リーマンには特にオススメする。
それだけで食おうと勘違いしなければ活用範囲は結構広いよ。
>>509 あほ?
傾向を個人で調べたくないから
予備校に金出すんだろ。
一次はTACにしとけ。二次は独学が効率的だ。
おっさんリーマン且つ今の仕事やめる気もないけど
勉強してて楽しいお
>>513 逆ですよ
一次は200時間もあれば独学できましたが
二次無理でした
でも添削して貰える人や日本語が得意の人は独学がいいかも?
>>515 確かにきみの文章力では独学は無理だと思う。
>>516 うん。帰国子女だから、日本語が苦手なのは理解しています。
だから、今年は予備校の講座を受けるつもりです。
君は日本語が得意そうだから、よかったら僕のレスを添削してくれませんか?
>>517 516じゃないが
英語圏の人かわからないが、
俺もこの勉強始める去年後半までは英語、英検、TOEIC対策ばかりやってた。
色々事情があって現在英語は一休みしてこっちに集中している。
受かったら相当強いと思うのでぜひ頑張って下さい。
519 :
名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 21:22:20.48
>>517 2ちゃんねるのレスにムキになっちゃ負け
こういうのは無視
520 :
515:2012/01/12(木) 21:30:32.74
なんだか空気が読めてなかったみたいですね。
的確なレスを貰ったので、添削してくれる友達ができそうだと思ってしまいました。
スレ汚し、すみません。
ROMに戻ります。
落ち着けよ
二ヶ月も勉強すれば受かる資格なんだぜ
まだまだ慌てる時間じゃないだろ
>>511 公務員試験の参考書でよく見る試験の名前だからきてみたけど、俺にはあんまり縁がなさそうだ。
まずは就職せねば。
ありがとう。
4dan4の密度濃いとかw
読み上げるだけならスピテキのほうがまだマシだわw
おい4dan4、いい歳して2chうろちょろするなよwそれが宣伝のつもりか?そんなことだから受験指導しか出来ないんだよ。
いい加減に頭下げてどこかの受験予備校に拾ってもらえ。どうせモメるから無理か?
とにかく受験者の迷惑になるから消えろ。
>>523 いや
講義同士の比較をしないとだめだろう
黒板に書いてる時間待ってるだけの講義よりは密度が高い
526 :
525:2012/01/13(金) 00:54:51.34
ちなみに俺は
2次はLEC使ってる
1次は4dan4
^^^^^LIVE^^^^
只今本人出演中
4dan4?
死んだ士の略かい?
4ne4☆
530 :
名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 22:16:17.67
danはインドネシア語で
andの意味だね
ステマになってない
資格の学校で捨て魔成功してるのってどこかある?
まとめスレとかつくって作為的にレス抽出すればいいのにね。
というより1次はどこ通っても一緒じゃないか?
基本、参考書を自分で読んで理解できないところをこたえてくれる先生さえいたら。
そういう意味では通学のほうが手っ取り早いけど。
>>532 捨て魔じゃないけどLECの「受講者の声」がひどい。
以前、簿記講座を数社比較したとき、試験日から間もない時期の特定の一日に受講者の声が三件書かれてたw
まとめスレでは、俺のレスはなぜか虹色、太字になる!
535 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 08:09:51.58
フォーサイトかな
537 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:50:01.33
>>532 一次はどこでも一緒だね。ひたすら回転させていけばいいだけだから
独学でも問題ない。質問するときに先生がいれば便利なくらいかな。
一次は直前3カ月にどんだけ時間をかけられたかで決まる
学校やテキスト質はあんまり関係ない
ステマっていちいち書くのおぼえたての人なんかね?
2chなんだから、ステマやウソがあっても
そういう情報を取捨選択していけばいいだけじゃないの?
4dan4のよいところはPDFファイルなんでiPadやipod touch、スマフォで
レジュメ(テキスト)を読めるところ
LECの良いところは事例整理シートで事例問題解くたびにコンサル疑似体験
するところと講座によっては基本のロジカルシンキングからやるところ
(ベーシック講座)
というのが
4dan4(1次)、LEC(2次)を利用しているものの感想。
自分の環境や考えにあったものを利用している。
取捨選択する手間を省くためにせめてバレバレのステマはやめろと言ってる
ここのはステルスじゃなくて普通の宣伝じゃんw
だから宣伝じゃないっつーの
TAC、MMC、大原最高ーーーーーー
っていって中和しとくわ
ちなみにMMCも迷った
ここは2次通学部の合格率が高い
説明会にいったところ
再答案制度というのがあり
同じ問題を何回も解くことにより
完成度を高めるそうだ
LECでだめなら来年通信講座に
申し込もうと思っている
他に大原の説明会にもいったことが
ある一次のテキストは結構よいのでは
と思った
ただし二次のテキストの事例一から三が
物足りない感じがした
なので一次講座はここでもいいかなとは思った
TACのはいってないのでわかりませんが
スピードテキスト使うんでしょうか
私も科目によっては古本で買ってある
良いテキストだと思うが
箇条書き的で二次試験を経験したものからすると
事項の相互関連は一般書などで
補強したほうがよいのではと思う
しまった一次専用スレだったか
でも
俺みたいにならないように
二次試験の準備を一次と関連付けながら
したほうがいいよ
すぐにでもできるのはTBC,MMCに二次試験
問題があるので読んでみること
そのときに一次の知識を繋げてみること
ただしその対象企業のためになるのは
どういうことかという制約がもっとも重要になる
一般論書いちゃうと俺みたいに落ちる
企業の個別性を最大限に意識することが
重要だ
つまり一次の勉強の結果
選択肢はいくつももちつつ
二次試験当日のにみる事例にそった
提案をしなければならない
この意識を早く持った人は有利になる
国語力が不足してると
その改善も必要だが
ってことでライバルに重要な
ことを教えるとブーメランになる
心配もあるんでこの辺で
ほかにもこれ短というのにも興味を
もったことがある
pdfテクストもあるらしい
webサイト上?で問題演習ができるらしい
うろ覚えpc上かな
これだけ並べれば
特定のものへのひいき感がなくなるか
あとはTBCのテキスト
TACのスピードテキストより噛み砕いてる
感じがある
費用が高いため個人的に選択はしなかった
他
白書対策の法学書院から出ているのを買った
これは評判がよかったので
オレはマンパワーがあってたな
点取るテク重視ならTACがいいかもだが
550 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 20:13:51.12
一次は、スピードテキストで大丈夫ですか?
552 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 21:11:05.12
ここが1次スレだ。
クレアール、ダイエックス、それから2次専門のD&H、AASが抜けてるが。
俺はTAC通信が合わなくて4dan4にしたらいい感じで一次合格したよ
ステマすな
ステマ厨がいるが、TACの講義は他社と比較して明らかに、点取りテクが多いよ
体型的理解よりそちらが重点
人によったら、体型的理解のほうがいい人も当然いる
これは好みで、オレはTACは合わなかった
そしてマンパワーが相性よかった
人それぞれ
TACのメリットは解らなくても、回答できることじゃないかな
理解不十分でも点は取れる
理系の人には向いてないかもね
557 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 23:28:02.24
最近急にステマって言葉が使われるようになったねぇ。
メーカー生産管理系の職5年目。
ためしに運営管理解いてみたら店舗管理系のほうが点取れた。なんだか自己嫌悪
スペック低いけど今から1次狙います。
560 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 00:46:25.05
一次を突破したみやさんのブログはとてもためになるよ!
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
|(^^^^)l
ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
( (三ヽ人 / |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ ノ
ヽ___>、___/
|( 王 ノ〈
/ミ`ー―彡ヽ
/ ヽ_/ |
| / ノノ
キュー
私が来年この資格に殴り込みますもきゅ
私ほどの人間なら確実に受かりますもきゅよ
諸君みたいな池沼チンカスゴミ虫には負けないもきゅ
覚悟しときたまえもきゅ
>>543 あほ?
診断士受験生らしく
ダイレクトマーケティング
といいなさい
564 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 14:33:37.09
565 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 14:45:11.36
ステマって最近できた言葉?
経営理論をマスターした俺でもしらなかったし
566 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 15:30:26.53
ダイレクトマーケティングの意味、知ってるのか?
あほ
>>562 w
567 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 16:29:59.43
ステマなんてかなり昔からある。
ドリームキャストがPS2に敗れたのはステマが原因とよく言われるね
スピ問の経済って本試験に比べてどの程度の難易度だろ?
過去問と同レベルと考えてよろしいの?
>>567 ドリームキャストが敗れたのはセガだから。
一年後に発売されたスーパーファミコンに対しメガドライブで(国内は)圧倒的に敗れたセガ
同じ年に発売されたプレステに対しサターンで圧倒的に敗れたセガ
一年後に発売されたプレステ2に対しドリームキャストで圧倒的に敗れたセガ
開発部門で良いものは作ってても販売や宣伝がダメで商売が下手だから敗れる
クルマ業界もゲーム業界も、売れないものを販売店に売り付けてはどの業界でも敗れる
570 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 19:00:35.48
ソニーのステマにやられたのは有名だよ
キャズムぐらい読んどいても損はない
572 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 20:37:51.02
当時セガBBSが2chよりも人気掲示板だった
そこでソニー(後にソニーゲートキーパーというドメインからのカキコミと判明)の工作員が
ドリームキャストのネガティブキャンペーンを実施
PS2を絶賛した。当時のセガBBSの荒れ方はすごかったよ
573 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 20:40:34.45
PS2のはったりカタログスペックを絶賛し
ドリームキャストを貶しまくったんだよね。
開発者から言わせるとドリームキャストの方がいいハードだったのに
イメージに破れてしまった
PS3についてはどうなんですか?
ツーかすれ違いすぎ
576 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 21:40:46.44
wiiもネガティブキャンペーンやられまくってたね。
でも一般層にはあまり効果なかったようだ
O原DVDの財務の先生早口過ぎ。普通こんなもんなの?
伏字にする意味がない
ゆっくりはいらいらするよ
通勤の運転中(40分位)に聞いて学習できる教材ありませんか?
22年経済学の問6みたいな問題で感応度が無限大の時にどうやって数式に代入するか
解らないんですが、どなたか馬鹿でも解るように教えてくださいませんか?
584 :
財務失敗したあ:2012/01/16(月) 23:30:26.72
>>583 i→∞ということは、1/i→0と考えればよいです。
ΔY/ΔG=1/(1-c+i*k/h)の右辺の分母分子をiで割れば
分子は1/iになります。分母は1/i−c×1/i+k/hとなります。
分子は1/i→0となり、分母の1/i→0だから分母は0−0+k/h=k/hとなるので
i→∞のときΔY/ΔG=0/(k/h)=0となります。
まあここまでしなくても、もともとの式で分母1−c+i(k/h)でcとk/hが正の定数
だからi→∞のとき、1−c+i(k/h)→∞となるのでΔY/ΔG→0と出ます。
585 :
財務失敗したあ:2012/01/16(月) 23:37:52.69
>>583 ややこしすぎると感じるのであれば、単にc、k、hが決まった数(k、hは正)なので
iがものすごく大きくなると、分母がもの凄く大きい数になっていきますよね。
分子は1で決まった数字なので、ΔY/ΔGは分母がものすごく大きく、分子は小さいので
0に近づいていきます。これでもわからなければこの問題は捨てるか、答をクソ暗記する
かどちらか。
586 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 23:58:33.08
メーカー経理で4年勤めて、4月から市役所に勤める26歳大卒男です。
中小企業診断士目指そうかな。。。
ちなみに大学時代に全経簿記上級(1年半)、
働きながら公務員試験(2年半)やってました。
経済原論と簿記はすでに勉強範囲終わってるんですかね。
でも3日前からITパスポートの勉強始めちゃいました…。
587 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 00:17:28.80
588 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 00:32:27.26
>>586 一次は普通にやれば一回で受かるけど、
二次はそうはいかないのでハマらないように。
二次は経済と全経は関係ないから。
589 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 00:52:34.85
>>586 てか、全経だと財務の半分しか終わってないお
>>588 7科目一発合格の割合は4%ぐらい
不合格者(ベテ)ほど偉そうに一次を簡単だと言うなあ
苦手科目がなくて、得意科目が最低2科目あれば可能だろうがね
592 :
583:2012/01/17(火) 08:00:48.46
585さん、理解しました。ありがとーございます
スピテキの経済やりやすいじゃねーか
あえてらくらくを選んだのに無駄になった
594 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 14:32:57.81
>>594 1次試験の合格率が16.4%なのにか?
1次しか受からないベテ(養成?)はすっ込んでろよ by 虹組
596 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 17:37:28.00
>>595 お前、大丈夫か?
数字に弱いんだったら、診断士に向いてないぞ。
7科目一発パス
1次合格者に占める割合が20%
全体に占める割合が3〜4%
これのどこが簡単なんだ?
オレ1次2回(7科目一発を2回)だが、周りの虹組は1次は科目合格が大半だぞw
598 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 18:01:40.12
科目合格しても2次では落ちてるな
600 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 18:27:04.15
その紅組って何?
601 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 18:47:20.27
べにじゃねえ。にじだ。
602 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 19:03:35.34
603 :
名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 08:54:25.42
1次試験14,400円 283,680千円(支出合計)/19,700人(受験予定者)≒14,400(受験料)
[内訳]
委員手当・諸謝金27,955千円(1,419円)
印刷費43,860千円(2,226円)
通信運搬費37,933千円(1,926円)
会場費59,296千円(3,010円)
監督員費36,024千円(1,829円)
採点・電算関連費13,790千円(700円)
その他管理費等64,822千円(3,290円)
※( )は1人当たりの費用
ここに虹はいなくていい。
過去自慢しかできないウザイやつだから。
605 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 00:38:41.89
>>603 印刷代が考えられないくらい高いな。
製本代まで含んでるにしても50%以上ひけるだろ。
マークシート用の解答用紙も高い訳じゃないし。
なんでこんなにかかってるんだろ。
詳細見積もりみてみたいわ。
606 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 00:40:54.10
>>591 たぶん前にも同じ質問してます。
診断士勉強やるのか日商1級やるのかITパスポートか、
宅建か、今年から勤める市役所のご当地検定か、、、
色んな勉強やりたいんですが、絞れません。
公務員試験に3年近く使ったんで、勉強癖が消えません。
頭使ってる時が一番楽しくて…。
何やりたいのかわからんけどとりあえず勉強したい。
でもその前にコミュ力つける勉強もしなきゃやばいです。
607 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 00:43:22.54
608 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 00:47:00.44
>>605 受注してる印刷会社は、在庫管理から配送業務、最近じゃ名簿管理まで
請け負ってるからそれも含めてその値段なんだよ。
冊子のレイアウト企画・デザイン代まではいってるしね。
609 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 00:50:53.69
大日本だろ?
丸投げのくせにたかいわ
>>609 一応つっこんどくが、
>>608は2007年ごろの2次事例のこといってるんだと思うぞ。
DNPなの?
刑務所かなんかに発注してるのかと思ってた。
どっちみちたかいわ。
611 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 02:47:53.29
いんきんさん
612 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 03:16:42.42
あの人、正月恒例の決意表明やめちゃったねw
613 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 07:03:02.73
決意表明はしないっていう無言の決意表明だったんだろうね
ややこしいけど
614 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 08:29:15.30
しんきんのおにいさんかなつかいしいな
最近はみやとけんさんに話題取られてるけど同じくらいのキャラだよな
615 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 01:07:10.54
ミヤトケンさん?
ウルトラマンの隊員とかにいそうだな
>>606 気をつけないとただの勉強オタクになるよ
外に出て体動かす趣味を持つといい。
釣りとかな
のんびりしながら人と話すのはコミュ回復にはいい
618 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 02:38:42.89
>>613 どうせ今年も一時突破しないと本人が思ってんだよ。
みやにすら負けて、恥ずかしくないのかな、あの人。
難しいところだけど、仕事して自立してるほうが立派だとおもう。
最低限の義務は果たしてるわけだし。
あくまでも、仕事しないで1次試験突破しましたっていうひととの相対比較だけど。
620 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 04:20:35.73
診断士の勉強て枠外したら
片やサラリーマンの月一ゴルファー
いっつも100以上の大叩き
口癖は「今年こそプロテスト合格したい」
一方は、真剣にプロテスト合格をめざし
仕事をせずに練習に打ち込む
練習場では以外とうまいが、コースでは80台どまり
口癖は「いつかはレッスンプロになりたい」
622 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 10:49:49.79
みやとけんさん
最強フュージョンじゃねえか
>口癖は「いつかはレッスンプロになりたい」
坂田みたいだなw
あいつは本業の実績ないけど
レッスンとか漫画の原作で稼いでるしそういうのもありかも
とはいえ、坂田もプロテストには合格してるわけだが
625 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 02:03:24.05
>>623 海賊王になる!
よりは レッスンプロになる!
のほうが現実的だろw
彼はリアリストなんだよ
626 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 02:06:20.38
>>623 ついでに、坂田を馬鹿にすることは許さん
俺はいまだに風の大地wの愛読者だし
何より坂田は高額納税者だぞ!
スレチだが、風の大地ってまだつづいてたのか?
自分が高校か中学のときにはもうやってた記憶がある。
マムシの杉原亡くなったけど、漫画の中ではそれに触れたんだろうか。
明日辺り漫喫でもいってくるかな。。
ミヤケンてなにもの?
妖精のひと?
629 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 09:40:25.24
630 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 13:54:37.25
みや
けん
二人合体するなw
631 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 14:35:07.80
デキ婚の確信犯、あゆみの情報教えて
632 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 14:39:34.19
みやも妖精いけばいいのにね
実は院に落ちてたりしてね。法政辺りなら有り得ない話じゃない。
大学校は企業派遣しか受け入れてないからニートじゃ入れないし。
料理の本に出てた受験生のオバハン、受かったんだっけ?
大学校は一般も受け入れている。枠が少ないので倍率が高い(5倍くらい?)だけ。
薬剤師?
>>631 デ○のサイト
PW ggrha_02882
携帯なのでその点ご容赦
642 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 23:12:50.06
643 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 03:47:28.12
>>628 1次スレだとミヤケンを知らなくても無理ない
知らないままでいいよ
知るのが先か 合格が先か
644 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 04:00:14.56
いままでの鬱病は、自分を責める傾向が強く
「自分が悪い・・・」と
どんどん自分を責めてしまいますが
この「新型うつ病」は、自分ではなく
世間や環境、周りの人間を攻めてしまい
攻撃的になる傾向があるようです
646 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 06:51:46.33
>世間や環境、周りの人間を攻めてしまい
経営者になったら環境対応どうするんだ?
>>644 鬱にも旧型と新型があるらしいぞ。以前からあるかどうかは関係ない。
旧型はすくなくとも他責傾向がないだけましだわな。
自殺とかされそうでこわいけど。
新型は自殺とか絶対しなそうだけど、鬱陶しいな。
「新型うつ」はうつが一般に認知されたが故に発生した誤認うつ。
ただの怠け者の仮病で苦し紛れに付けた分類。
外国では存在しない
649 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 16:26:09.98
まあ、しっかり落ちて他人を顧みない態度の報いをうけたんだから、
いつまでもみやをいじってないで、いいかげん自分のことやんなよ。
未だに鬱を正当化する態度は不愉快かもしれないけどさ。
二次って、ケース・スタディに慣れてない人は、変に問題を勘ぐって
落ち癖がつくから、また落ちるって。放っておけばいいよ。
経済でつまずいた
ASAD分析って踏み込んでやっとく論点?
マクロがさっぱり理解出来ない
み○君みたいな人間は、不幸をまき散らすので迷惑極まりない。
横浜校の今年度の不振の要因はヤツにあると思う。
>>651 他人のせいにするのはニュータイプの欝らしいぞ
653 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 20:18:29.67
>>651 薬屋さんは受かってるやん
あんたはアホだっただけ
おれは、横浜校回避して八重洲いったもんね。
655 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 22:52:30.84
久々に戻ってきたんだけど、最近この資格(一次)って、難易度上がってたりしますか?
656 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 23:41:19.12
みやくんがあちこちで救急車ネタを披露してる。
話し出したら苦笑するしかない。
>>650 1次だけだし、さらっと流してもいいんじゃないの?
658 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 00:16:12.67
659 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 00:23:06.14
独立診断士
社内診断士
いろいろあるが、
TAC内診断士っていうのもあってだな‥
TACでの成績は優秀だけど 他校の模試や本番での成績が悪い奴のことを指す
協会や世間からは未公認
661 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 06:42:04.15
去年初挑戦して2次おち
今年も2次うかるかわからないから1次もうけとこうと思って
昨日から1次の勉強再開
経済とか中小とか、問題やるとなんとなくとけるんだけど
細かい部分とか裏にある背景とかがすっかり飛んでる
俺の脳みそは鳥並みか? と思ったけど
みんな、1度1次の勉強でおぼえたことは少なくとも翌年までは覚えてるもん?
記憶障害なんじゃないかと、ちと不安になってる
2次に集中した方がいいとおもう
1次は試験だけ受けて、2次がまただめだったらそこから頑張ればいいよ
ノー勉で1次うけることになるから経済学で失神するかもしれんが
663 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 12:15:52.36
みや〜は腐ったみかん。
>>661 気持ちわかる
自分も今度の2次おちたらと思うとぞっとする
来年また1次からとかってめんどくさすぎる
今年1次も受ける予定だけど、最低でも主要3科目と経済、中小だけはうかっときたい。
>>661 俺1年目の一次は6科目が60点超で合格したけど
2年目の一次は2科目しか60点超えなくて落ちた。
結局二次受かったからよかったけど、落ちてたらと思うとぞっとする。
667 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 03:43:32.49
>>663 いくらあいつを非難しようが、とりあえずあいつは一次を通っているんだから、
おまえもいいかげんサクッと通れよ。
その上で二次もあっさり通過して、結果で見返しなよ。
668 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 07:53:29.28
>>664 >最低でも主要3科目と経済、中小だけはうかっときたい。
欲張り過ぎな感。
それだけ受かれば自然と420点こえると思う。
経済と中小、法務とか主要科目以外で極端に難易度の上がる年があがる科目だけ受かりゃいいよ。
5科目6割越えしたのに1次落ちた人ってまわりにいる?
アシキリのぞいて
670 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 08:43:51.41
>>669 2次でA3つとB1つで落ちたのは何人かしってるけど
それはしらないな
足きりありなら去年、一昨年とわんさといたけど
マンパの精選財務会計面白いね。
財務が楽しくなってきた。
あとは1900問ドリルとAASの模擬問で本試験まで行くことにするよ。
>>669 俺の兄が初年度に経済と中小以外が全部60点代で、
その2科目が40点代で落ちてたよ
翌年、余裕で1次受かって2次敗退、3年目に合格
>>672 兄弟で診断士なのか?
いそうなのにこれまでまわりにいなかった。
674 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 19:55:41.83
キョーダインか
懐かしいな
>>669 一年目のオレ
合格した科目はほとんど60点ギリギリ
経済と情報でこけた
翌年は2科目のみ受験して2次中心で合格
逆に中小のみ60点越えて合格した奴知ってる
そう言えば、何か姉妹で診断士受験する漫画なかったっけ?
みたことある。
父親の遺志をついでとかなんかだっけ?
あんな美人姉妹が診断士受けるわけないよな。
現実離れしすぎ。
682 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 00:26:38.26
さすが姉妹だ
もう、おしまい☆
685 :
名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 12:45:05.61
企業経営はクイックマスターとTAC講座の基本講義テキストってどっちが網羅性ありますか?
会計士受験生で診断士のテキスト使おうと思ってるんですが
687 :
名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 20:58:05.36
>>686 ネタだろうけど
会計士は試験委員対策が必要だから、会計士のテキストを使え
>>687 ネタじゃないですよ
今は試験委員特有の論点とか出ないし
経営でアドバンテージが取りたくて。。。
689 :
名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 22:50:03.97
>>688 だったら、経営検定のテキストをすすめる
診断士のは試験対策に特化しすぎている。
参考にしてみます
ありがとうございます
失礼しました
691 :
名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 17:31:28.51
税理士試験合格者ですが
開業前に診断士も勉強しようと思っています。
2月から始めて今年の試験で1・2次ストレート合格は可能でしょうか?
関連ありそうな資格は宅建、ビジ法2級、FP3級、初級シスアドはあります。
1日5時間くらいやれば可能?
>>691 5科目ともすべて試験合格?
何年で何科目試験合格?
それにもよるよね
中小企業診断士の資格は以前から少し興味を持っていたが、最近すごいことを知った。
合格者の人から見れば当たり前と思うが俺には衝撃だった。
@2次試験合格後3年以内に登録が必要(2次試験合格の有効期間は3年)
A登録しても有効期間は5年更新(更新の要件が5回以上の研修と30日以上の実務)
B休止申請はできるが最長15年
@に関して質問なんですが2次合格後登録せずに3年経過するともう一度一次試験から受けなおして二次試験に合格しないと登録できないのですか?
Aに関して質問なんですが5年を過ぎるともう一度一次試験から受けなおして二次試験に合格しないと登録できないのですか?
Bに関して質問なんですが休止したまま15年を過ぎるともう一度一次試験から受けなおして二次試験に合格しないと登録できないのですか?
@ABの期間を過ぎた場合は試験受けなおしの他に登録する方法はないのですか?
ぜひ教えてください。
>>691 一日5時間を6ヵ月続けられるんなら一次は余裕。
二次は判断できん。
696 :
691:2012/01/28(土) 10:19:01.45
697 :
名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 10:48:43.09
10年かかったなら診断士も5年くらいかかるかも。二次は才能だから・・・
>>693 方法はありますよ
診断協会本部に行けば大丈夫です
ほす
オフシーズンに無理にほすすんな
701 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 04:48:42.36
今年はFSP宣言する人いないんだなw
FSPがかなり微妙な和製英語うんぬんというのは別として。(Earlyじゃな(ry)
702 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 08:44:39.11
media5から出ているiPad用の過去問買ったけど、
全過去問入っているわけじゃないのかよこれ。
23年度分もまだ入ってないみたいだし
場所選ばずに勉強できそうだから良いと思ったんだけどな
704 :
名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 16:48:51.98
診断士は5月のGWから始める資格だろ
これ常識中の常識
705 :
名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 23:16:21.85
今、テレビ東京のWBSで独立した中小企業診断士の話やってるよ。
707 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 18:49:15.62
みやは引っ込み付かなくなってるだけだろ…
709 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 00:28:52.75
710 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 01:18:58.00
経営法務用に使ってる六法全書みたいなのってある?
関連する条文が全部、一冊に入っていれば理想なんだが
711 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 01:20:29.34
合格したいなら自分のブログを読むなと言うなら、
クリックお願いすんなよって普通に突っ込むだろw
それに、こんだけ悪評が立ったら、講師って無理だよ。
中年もいい所なんだから、少しは社会的な評価を考えればいいのに。
みや可哀想になって来た
施設の警備員辺りだったら鬱でも出来るから素直にそっち方面行けば良い
諦めも肝心だぞ…いや本当に
経済学入門と書かれている本を読んでも経済学ががさっぱりわかりません
どんな勉強や本を選んだらよいのでしょうか?
715 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 05:47:18.16
みやっていう人にからんでいる奴らを見ると、本当に可哀そうな奴なんだと思う…
みや乙
717 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 09:22:54.20
みやっていう人にからんでいる奴らを見ると、本当に可哀そうな奴なんだと思う…
茂木さんの経済入門書はいかがでしょう?
使った人いますか?
719 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 10:07:10.32
馬鹿にからむのは馬鹿以下
720 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 11:42:54.53
>>720 典型的な底辺って感じだね
頑張って生きろよ
722 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 13:06:38.18
合格者の中でみやを叩いている人はいない。そんな無意味な時間などないから。
叩いている人は自分ができないことをみやにぶつけているだけ。
つまり社会人としてはまだまだ幼稚ってことだね。
>>721お前も同じ底辺。まぁ頑張れよ。
723 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 14:03:13.72
私のどこが底辺なんですか?(o‘∀‘o)
724 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 14:56:02.31
合格者でも普通にいやがりますけど。
>>718 茂木で経済克服した
3回通読すれば大体理解できる
経済学を家の間取りに例えたり
診断士試験の論点が示されていたりとわかりやすかった
計算編は特に必要はない
726 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 01:22:20.79
俺がこんなに可愛いわけがない
728 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 01:55:27.25
女王カワイイ
729 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 02:02:35.67
心のどのへんですか?(o^o^o)
730 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 02:25:21.05
Mを執拗に叩くドS女王
731 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 08:47:09.42
深夜に書込みしている奴ってあほなのかね。
リーマンにとっては土日で学習時間確保するのだから早起きのため夜は早目に
寝るだろう。そういう時点で合格者と差がついているんだよね。
732 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 09:14:49.48
>>731 2時に寝て6時には起きてますが何か?
お前は受験生のくせに何時間も寝やがってるんですか。
733 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 09:47:16.85
私は学生ですよb(・∇・●)
734 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:25:25.49
736 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:38:18.25
>>731 早く寝たんやったら3時には起きてFSP宣言したれやチンカス。
こんな時期からやんないと受からないの?
資質がないんじゃないかな?
739 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 11:38:07.08
おいおい
ちょっとおめーら
診断士の受験生としては
ラベルが低くねーか?
740 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 11:42:17.08
そういうおやじギャグ好きだわ。
741 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 12:15:33.58
744 :
名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 19:52:27.67
>>725 ご返答ありがとうございます
さっそく買ってきました
俺は経済学は石川さんのだったな
746 :
名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 22:00:35.99
おいおい
ちょっとおめーら
診断士の受験生としては
ラベルが低くねーか?
今年から、科目合格の人受験料安くなるのかな?
そんな話どっから出てんのよ
750 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 12:35:22.06
釣れました
751 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 21:14:39.61
>>749 お前ニュース見てないのかよ・・・。
政府の資格試験に関する審査会(?)で
中小企業診断士協会は受験料とりすぎ!!
ってぶったたかれた。
752 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 21:18:48.01
>>751 あほか、ニートか、世間知らずか
叩かれてすぐに変わるほど役所の腰は軽くないわ
753 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 23:21:30.65
俺は、SMというのは強力なムチでバランスさせるもの。だと思っている。
性的嗜好のバランス。加虐者と被虐者の利害のバランス。麻縄や緊縛のバランス。ソフトとハードのバランス。他の羞恥プレイとのバランスなどなど。
もちろん、エクスタシーの完遂に責任をもつというのは、当たり前な。
細かい手法は、どんなエクスタシーを扱っているかで変わってくるだろうから、語ることにあまり意味はないと思う。
754 :
名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 01:02:32.20
4月から新卒社会人として働く大学院生24歳です。学歴は地底です。
来週から勉強を始めたいのですがどんな取得プランが合理的だと思いますか?
なるべく短く安く取得したいです。
>>755 自分に時間と金を投資するのを惜しむなら、資格取得なんてやめておけ。
>>755 4月からは就職先で手一杯になるから、実質1.5か月が学習時間となる。
とりあえず書店に行って、7教科の問題集、参考書、過去問を見て
自分の知識と照らし合わせて見てください。
ってか、知識も大事だが、4月まで自分で解決できる知恵を身につけれ
>>757 利潤を最大化したいなら時間と金の投資を最小限に抑えるのは当たり前だろ
760 :
名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 18:32:42.79
利潤を最大化したいと言っても今から1ヶ月半で合格レベルまで実力を上げるのは無理だろ・・
いくらなんでも甘く見すぎだよ
761 :
名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 19:32:38.32
逆に言えば2年もかかる資格ではない
762 :
名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 19:36:33.61
皆さんこんにちは。
自分はこれから独学で勉強をスタートしようと思っています。
ユーキャンなどはどうなのでしょうか?
教科書としてユーキャンを使い、問題集はタックなど書店で揃うもので賄おうと思っています。
それともテキストも問題集も書店のもので大丈夫でしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いします。
763 :
名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 21:44:55.91
\アッカリ〜ン/\アッカリ〜ン/\アッカリ〜ン/
( ゜∀゜)o彡°ハイ!ハイ!( ゜∀゜)o彡°ハイ!ハイ!
>>762 テキストと問題集は一緒の会社のものがいい
一次試験だけでいえばスピテキと過去問だけで充分
二次は独学で行けますか?早慶の文系学部出身の大手リーマンです。
767 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 06:04:49.97
全然大丈夫!
大手リーマンwww
769 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 08:31:03.21
>>766 > 二次は独学で行けますか?
おまえ、これを人に決めてもらうのかぁ?
二人が大丈夫/無理って言われたらどうするの?
自称早慶の大手ならそのくらい自分で判断しろって。
2次の問題見て、大丈夫そうかくらいの判断はできるだろ。
高卒でも合格する人いるのにわざわざ早慶だの大手だの言っている人がいること自体みっともない。
リーマンショックだな。
やっぱり高学歴や大手勤めに嫉妬する奴らは多いんだな
「自分で判断した方がいいよ」の一言でいいのにいちいち学歴や大手という言葉に触れずにはいられない
773 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 14:49:21.29
学歴・職業コンプレックスは自分で解決しないといけませんね。このように他人に迷惑をかけるのなら尚更。つまらない価値観に弱い自分が支配されているって事に早く気付かなきゃ。
>>766 個人的にはやっぱり手本となるものがあったほうが苦労しないと思います。
結局はその人次第という一言で終わりますが。
774 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 14:52:35.76
>やっぱり高学歴や大手勤めに嫉妬する奴らは多いんだな
それはお前だろ。あと自演乙。
2chデビューしたてもしれないが改行も覚えてくれ
775 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 14:54:30.77
772 :名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 14:06:14.10
やっぱり高学歴や大手勤めに嫉妬する奴らは多いんだな
「自分で判断した方がいいよ」の一言でいいのにいちいち学歴や大手という言葉に触れずにはいられない
それに自らからむところが典型的な学歴コンプの証拠だねwww
777 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 15:56:48.00
市販の教材よりユーキャンのほうが断然良いです。
前者から後者に変えたのですが、内容の濃さがかなり違います。
市販のはやめたほうが良いと思いますが間違っているでしょうか。
778 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 19:05:24.38
診断士なんて知的障害があってもうかるわよ
うひょうひょ
779 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 20:50:15.84
市販の教材より大手ユーキャンのほうが断然良いです。
前者から後者に変えたのですが、学歴の高さがかなり違います。
市販のは学歴的に低そうだし、やめたほうが良いと思いますが、間違っているでしょうか。
TACの財務会計集中特訓って難しくね?
本試験問題より難しくね?
俺はやるぜ
俺はやるぜ
俺はやるぜ
784 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 01:34:01.97
>>780 ユーキャンって…ありえないだろ、お前業者か?
786 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 08:28:03.93
ユーキャンで失敗したからね
>大手ユーキャン
>市販のは学歴的に低そうだし
診断士の中ではどうなんだろうねw
テンプラにある偏差値って代ゼミのでよいのか?
駿台だと全体的に偏差値下がるぞ
>>780 1次対策に関してはユーキャン無駄に充実してる。
2次が絶望的につかえないけど。
でも、1次対策だけならユーキャンにするまでもなくスピテキと過去問で十分だとは思うけどな。
791 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 11:12:17.73
792 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 13:31:20.90
>>790 1次対策に関してはユーキャン無駄に充実してる。
それは言い過ぎ!
>>791 真面目に答えてやれよ
東大出てこの資格は受けないだろw
794 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 20:39:17.48
東大でて名古屋商科大学院でたやつが診断士攻略の本書いてるねw
795 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 21:26:33.62
大学とか学歴関係ないだろ。
関係があると思っている奴らは学歴コンプだろ。AランクもFランクもしかり。
社長が一番多いのは日本大学だぞ。大丈夫か?お前ら?
796 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 21:45:13.98
中小とか零細とか色々あるわけでして
797 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 21:48:06.86
だから?
798 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 22:31:10.54
文系学部なんて変な言い方をしているところからして、察してやれよw
>>766 商学部でも政経でもない以上、高卒とかわらんよ。専門知識0なんだから。
> 文系学部なんて変な言い方をしているところからして、察してやれよw
わろた
( 三段論法 )
@ 診断士資格は大したことがない資格である。
A 診断士試験は経営の基礎を試す試験である。
B 結論= 不合格者は「経営の基礎が欠如して大したことがない人間である!」
801 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 23:20:11.99
はいはい。暇なんだね。
>>781 あれは自信が消え失せるからやらんほうがいい
あそこまでやっとけば安心なんだろーけどさ
803 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 01:35:25.15
>>802 いや、あれくらいできないと厳しいと思うよ。
806 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 11:27:07.67
>
>>804 >全く必要ないよ
根拠は?合格者なんですよね?具体的に教えてください。
808 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 11:50:37.02
809 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 11:53:05.53
>>805 根拠は?合格者なんですよね?具体的に教えてください。
810 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 12:07:05.15
>>805 根拠は?合格者なんですよね?具体的に教えてください。
811 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 12:28:21.62
あれくらいできないと落ちるよ、
特に二次なんて太刀打ちできないでしょ
>>805 根拠は?合格者なんですよね?具体的に教えてください。
813 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 13:12:47.80
805じゃないけど
1年目やらなかったら2次で落ちた。
2年目やったら受かった。
客観性はないけど実体験だよ。
俺は完全独学だったから、TACに通ってる人はいらないんじゃない?
国家試験はみんなができる問題を落すと落ちると思うよ。
>>798 商学部も政経学部も「文系学部」なんだけど。学歴コンプをこじらせるとこんな人間になっちゃうんだな。気を付けよう。
815 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 13:27:22.55
>>805 根拠は?合格者なんですよね?具体的に教えてください。
>>795 現実を見なされ
理系就職偏差値ランク企業社長一覧
68 MRI(東大法)豊田中研(東北院工)電中研(東大法)JAXA(東大工→MIT院)
67 上位製薬R&D NHK(北大工) NTT研究所
66 JR東海(東大法) ANA(技術)(九大経済) キー局(技術) JX(慶應経済) INPEX(東大法) 任天堂(東工大工)
65 ドコモ(阪大工) マイクロソフト(阪大工→ハーバード院) キーエンス(立命館理工) 味の素(慶應経済) 旭硝子(東大工)
64 オラクル(東大工) SAP(慶應経済) 関電(京大工) 準キー局(技術)トヨタ(慶應法)日立(東大工) P&G(同志社商) 花王(慶應工)
JT(京大法) 新日鐵住金(東大農) 信越化学(東大法)
63 JR東(東北法) 中電(東大院工) 住友化学(東大経済) 出光(早稲田商) シェル(早稲田理工) アサヒ(青学法) サントリー(慶應経済)
東ガス(一橋経済)三菱化学(東大院理) キリン(北大院農) 日揮(慶應経済) 三菱重工(東大工) JFE(慶應経済)
61 東レ(東大院工) 千代田化工(東北工) 旭化成(京大工) 富士フイルム(東大経済) 住友電工(一橋法) 三井化学(九大経済) NTTコミュ(一橋商)KDDI(京大院工)
60 NTT東(一橋経済) 日本製紙(熊大院工) 王子製紙(一橋法) 積水化学(早稲田政経) 神戸製鋼(九大院工) ニコン(早稲田院理工)
住友鉱山(阪大院工) JX金属(一橋経済) 日産(エコール) デンソー(慶應商) キヤノン(京大工)
59 NTT西(京大工)川崎重工(慶應院工) 鹿島(慶應法) 大成(東大工) リコー(新潟工) ホンダ(京大院工) 東芝(早稲田理工)
東洋エンジ(東北院工) Cisco(九大理) 三菱マテリアル(一橋社会)
58 三井造船(早稲田院理工) ヤマハ(東大工) 竹中(甲南経済) コニカミノルタ(早稲田商) 三菱電機(京大工)
57 NEC(東工大院理工) 住友重工(京大院工) 清水建設(東大工) 大林組(東大工) 豊田自動織機(早稲田政経) ブリヂストン(東外大)
56 アマゾン(香港大工) エプソン(東大工) IHI(東大経済) 横河電機(慶應院工) 北海道電(東工大理) 東北電(東北法) 北陸電(京大工)
九州電(京大工)中国電(九大法)四国電(京大経済)沖縄電(琉球法文)
エルピータ(日体大) 東京エレクトロン(慶應工) DOWAHD(信州経済) 古河電工(東大経済) マツダ(慶應商)
暇人?
相当な学歴コンプだねw
819 :
名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 21:53:46.97
>>816 うちの小さな零細企業の社長も東大法だw
組織の看板で勝負する人、自分の家業などで生きる人、自ら会社を興す人
人に迷惑かけないならどれでもいいよ
何らかの形で人の、社会の役に立てばね
>>795 診断士合格者数一番多い予備校はTACだぞ。
っていうのと同じ感覚で受け取った。
まあ零細企業の社長でもサラリーマンよりはるかに金もってるけどね
みなさんは診断士の資格取ったら独立希望ですか?
>>822 サラリーマンって言っても高学歴が入るような企業は待遇すげーぞ
福利厚生や手当てがめちゃくちゃだし
>>824 たしかに超一流企業の福利厚生はすごいよね。
あと収入では負けても仕事のスケールがでかい
2月のサポート定期便を見たが、いつもはM女史が司会だが、体調不良で今月は休みらしい。
お前らがM女史を批判しまくるから、あのエロい顔を見れなくなってしまったじゃねーか!!
>>824 超一流の給与や福利厚生に後ろ髪を引かれて出られない人は多そう
給料も福利厚生はいいけど、自由が全くない。社蓄感満載だわw
年俸制だから残業代でないとかって、間違ってるだろww
社蓄だから文句はいえないけど。。
年収は850万くらいあれば十分だから、もう少し自由がほしい。
毎日9時始業で18時きっかりに帰れる仕事、でもって週休3日なら、
年収600万でもがまんする。嫁が納得しないだろうけど。
828 :
名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 22:07:00.78
持ち家はすでにあるから
年収200万で週休5日とかがいいな
嫁要らないし
ていうより 今の嫁といるより独身のほうがいい
5年間だけでいいからそういう生活してみたい
今日から診断士の勉強を始めようと思うんですがどの科目から始めるといいとかありますか?
理系の大学生で簿記の2級の範囲は理解してるので財務会計は少しはわかると思うんですが
ほかの教科は全くの知識0です
まだどの科目が何なのかもわかってないんですが関連があって一緒にはじめるといい科目とかありますか?
経営と運営をメインにやって余裕があれば財務と経済を少しずつ
残りの情報・法務・中小は暗記科目なので空き時間などでコツコツとやるのがいいかな
まずは書店などで市販されてるテキストをざっくり見てみるといい
この試験は広く浅くだ
831 :
829:2012/02/26(日) 21:52:59.84
>>830 ありがとうございます
スピードテキストを買ってあるので経営から読み始めてみようと思います
>>831 経営はテキスト不要だよ。過去問だけで十分。
経済の過去問一周目ほんとに死んだ。その後ドリルやって大分ましになった。
ここで多くが挫折するんだね。しんどかった。
>>835 1次は、まだ不安定ですが中小以外はひととおりtacの市販教材終わりました。
財務会計は集中特訓が3周目、精選財務会計を斜め読み、
2次は事例3の過去問5年分までさらっと。
10月半ばからのハードスケジュールで結構死にました。
頭が真っ白な灰になった日が何日かありました。
正直現時点で1次も2次も合格レベルではないですね。
>>836 早いなー
俺は一月から初めて、主要三科目+経済のスピテキ、スピモン+財務会計集中特訓が終わったとこだよ(過去問未済み)
法務、情報はビジネス法務・基本情報の知識で乗り切る予定
これから二次やってみようかなって思ってます
ところでなんで事例3だけ先にやっていらっしゃるの?
何か理由あるの?
>>837 いや事例は1から3までの過去問をさらっと流してやったという意味です。
1月からだと詰め込みペースとしては私と同じ位ですね。
がんばっておられるのがわかる。
1発合格目指してお互いがんばりましょう。
>>838 一発合格目指したいなぁ…
数年かけるには俺には根性が足りないしさ
時間的猶予もないしさ
ちなみに俺も経済が鬼門
まったく素養がないからあれは苦しい…
らくらく経済学必死で読んだっけ
明日から二次の勉強始めてみます
すごく励みになったよ
お互いがんばりましょーぜ!
今日から独学で始めようと思うのですが、平日2〜3時間、土日5時間の空きがあるとして、次回試験での一発合格は可能でしょうか?
現在26歳社会人
旧帝の経済学研究科を修了しているので経済・経営の基礎知識あり、専攻していたマーケティングの専門知識あり
資格は簿記2級、マーケティングプランナー
現在の部署は広報・マーケティング部2年目
学習については、高校で野球一筋でやってきたにも関わず8月〜2月の5ヶ月間1日6時間の勉強で旧帝に現役合格したので、集中力と効率による"量より質"の学習タイプです
>>841 確かにそうだわな。
>8月〜2月の5ヶ月間
基本的に引き算ができないようだし。まずムリだろう。
>>842 そう思う理由は?
たくさん書いてねっ^^/
揚げ足取りと嫉妬して惨めだと思わないのかねぇ…
そのコンプ治した方がいいよ
これから独学で始めようと思うのですが、平日2〜3時間、土日6〜7時間の空きがあるとして、次回試験での一発合格は可能でしょうか?
現在24歳社会人
国立最高峰の法学部出身ですが、経済の専門知識はありません
資格は司法書士、宅建、簿記2級
現在の部署は経営企画2年目
学習については、高校帰宅部・進研ゼミのみで現役合格したので、学習タイプは量か質かはわかりません
>>847 若くて知識新しそうだし、スペック高そうだから十分狙えるんじゃないの?
1次試験は量とか質とか考えるより、テキストと過去問2〜3回回せばいい。
センター試験みたいなノリだよ。機械的にやればいい。
2次はそれなりの対策が必要だろうけど、1次合格しないと意味ないしね。
頭おかしい奴最近多いな
引き算www
>>847 お前頭おかしいんじゃないの?
診断士よりも病院行く事お勧めします。
相談するまでも無い。
結局は
>>840への僻みから始まった流れだろ。
とりあえず
>>840のスペックと経験、学歴、学習時間なら一次はセンター試験と似た暗記メインのマーク式だし、おそらく独学で余裕というかお釣りがくる。
二次はどれだけ事例回せるかによるが暗記より論理性が求められる試験だから、地頭良くて一流大学院を出て実務経験も少しあるから独学一発の可能性はゼロじゃない。
灯台でも落ちる奴は落ちるしな。俺の周りでも3人落ちた。
頭が固いんだろ。
>>842=
>>846=>852
コンプ過ぎだな。学歴ではないし学歴が高くても落ちるのが診断士試験。
というか、学歴関係ないでしょ。自分が頑張れば一発合格するし、努力が足りなければ落ちる。
なんでいちいち東大とか書くかね。ただの煽りだと思うけどマジなら弩級の馬鹿。
>>855 学歴が関係ないことはないんじゃない?
診断士試験だって、ペーパーテストなんだから、勉強のコツを知ってる高学歴の人の方が有利でしょ。
高学歴の方が合格率高いに決まってんだろ。
バカ発見!
859 :
名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 12:10:33.86
860 :
名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 12:26:39.74
独占業務がない資格なんてそんなもんだろ。
銀行借入れするときは診断士の書類がいるとかあれば別なんだろうけど
自負は高学歴です。一発で合格しますか?
って馬鹿か?
自分で解るだろそんなもん
独立してる診断士も高学歴率はやっぱり高いしな
ソースどうぞ
4dan4お勧めの直木賞"下町ロケット" は中小企業の実態がリアルに描かれており
とても役立つた。
ステマ乙
4dan4
氏ねよ
死んだ四死ねよ
途中で挫折するブロガー受験生多いね。
アメブロのキャリアウーマンカテ上位にいる女、
マンパ通学3回で、もう挫折してる臭いww
受講料もったいないわー
でも低学歴はかわいそうだよね(笑)同じ価値の資格に倍の時間をかけなきゃいかんから(笑)人生の無駄(笑)
>>870 その低学歴の奴の方が上手く資格を使いこなすんだがな。
872 :
名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 07:07:10.60
>>870 学歴に拘る奴って惨めだ。
どこから倍の時間が必要という根拠がでたのか是非教えてくれ。
ちゃんとした統計ね!
バカには答えられないだろうけど一応聞いてやる。
>>871-872 低学歴が妄想で自分を励ましておる(笑)高見の見物は気分がいいのう(笑)
「資格の経済学」という本によると、中小企業診断士合格者の高学歴比率が83.7%だから、ここで高学歴に嫉妬している底辺は惨めである
は? それって高学歴の合格者が多いってだけでしょ?
話してる内容も理解出来ないの? アホ?
独立してる診断士が16.3%を下回るソースを出せって言ってる。
わかった?
低学歴の診断士、って抜けた。
そもそも高学歴の合格者は大手勤めで独立なんかせんでしょうに。
marchはここでは低学歴ですか?
まぁ、そこそこの難関資格と言われてるんだから
当然、学歴高めな受験生の比率が高いでしょ。
合格の比率じゃなく、受験の比率が高いだけかと。
882 :
名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 14:26:35.62
>>881 そうそう。それを勘違いしている奴が多いねぇ。
逆に高学歴で落ちたらそれこそバカ。低学歴が合格すれば称賛。
それはともかく、合格してからが勝負ということに気づいていない奴が多い。
決して学歴だけではないしね。特に有利性もない。できない奴に限って何かと
聞いてもいないのに○○大学出身ですとか勝手に言いだす始末w
まー、一旦仕事して10年もたてば学歴関係ないからな。どんな仕事をしてたが重要になってくる。こんな馬鹿な事を書くのは社会人経験のない学生でしょう
885 :
名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 16:15:56.58
>>836-837 頑張ってらっしゃいますね
カキコをみてやる気が出てきました
ありがとうございます
886 :
名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 16:42:28.90
>>884 つーか、初日から学歴なんか無関係だろ。
まぁ、転職する時くらいなもんだな
学歴がなにかに影響するっていうのは
いや、見る目が違うのは確か。
www
891 :
名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 22:14:18.55
診断士はうぬぼれが多いわよ
うひょうひょ
大学だけでも出た方がいい
低学歴の励まし合いが惨めだなぁ。
確かに学歴だけで診断士の仕事ができるわけじゃないが、高学歴の方があらゆる面でアドバンテージがある。
単純な地頭の差…合格するまでにかかる時間と費用が少なくて済む。合格後も新しい理論や知識の勉強をする時や計算をする時などに効率良くできる。
新規顧客からの信用…経営者世代ではまだまだ学歴信奉者が多い。見ず知らずの人間の信用や基礎能力を計る上で学歴は重要な指標だから開拓する時に有利に働く。
ネットワーク…高学歴は同級生に大企業や一流企業の人間が多く強力なネットワークになる。診断士や商工会議所も高学歴が多いため同大学OBならば仕事を回してもらいやすい。
あくまで全体の傾向としてね。もちろん個人差はあるし例外もいる。
どこらへんからが高学歴なんでしょうか?
宮廷、一ツ橋、総計以上くらいってイメージ?
>>894 2chではそんな感じ
世間一般ではそれにmarchやkkdrが加わる
897 :
名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 07:18:42.07
もうすでに学歴関係ないんだけどな、診断士業界って。無知が多いな。
また適当な事を。
いちいち出身校はどこです、って営業かけるか!
学歴が低くても、頭の良い人はいる。こんなのを目指そうという人なら、学生時代は単に勉強しなかっただけの人もいるでしょ。
ネットワークにしろ、中小企業やってる人って高学歴が多いとは到底思えない。商店街や工場のおっさんとかだぜ?
セミナー講師や人財トレーナーする時は、学歴あったほうが楽。略歴配るから。
>>898 >いちいち出身校はどこです、って営業かけるか!
自分から言うわけじゃないだろ
経営者は人生かけてやってるんだから診断士の経歴から実績から洗いざらい調べるってこと
>学歴が低くても、頭の良い人はいる。
だから個人差はあるけど全体の傾向としてって言ってるじゃん
>こんなのを目指そうという人なら、学生時代は単に勉強しなかっただけの人もいるでしょ。
それは社会では「やるべき時にやるべき事をやらなかった(できなかった)人間」だと見なされるよ
>ネットワークにしろ、中小企業やってる人って高学歴が多いとは到底思えない。商店街や工場のおっさんとかだぜ?
本人が高学歴じゃなくても学歴が高い人を信用して評価する所は同じ
中には大学の実態を知らない分、一流大卒を神格化してる人だっているからね
周りで自営業やってる人は確かに高卒多いけど後継の息子には絶対大学に行けって人ばかりだぞ
>本人が高学歴じゃなくても学歴が高い人を信用して評価する所は同じ
今時はそんなのないお。
それとスレチだから他でやってくんないかな。
902 :
名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 12:14:34.44
いい歳して学歴に執着する奴ってキモイな
実務評価が全てなのにwww
>>898 独立する人間は無視?
高学歴が聞いて呆れるわw
経験的に学歴のインパクトは20代半ばで終了
大卒(基本的にバイトして遊んでただけだけど)
ってだけで俺はもういいや
そっち系の人間じゃないもん
学歴がついて回るのは学閥があるほどの大企業、キャリア公務員、地方公務員上級くらいだろうな
田舎の企業なんて学歴が重要なようで創業者の血縁に高学歴を持たせただけで社員上がりの役員は実績と実力次第
必ず有資格者を置かなければならない場合には大卒でないと受験資格が無い場合があるから大卒を採用するだけ。
ロクに勉強しなかった大卒よりは知識や技術を身につけた商業高卒、工業高卒の方がよほどマシ
商業、工業高卒の知識・技術なんてたかが知れてるよ
だれだってできるから差別化なんて図れない
会社には役立つよ
社員間の競争には大卒も高卒も関係無い
わざわざ採用区分を設けるほどのことも無い会社が大半ではないかな
そんな気がする
まぁよく書くねぇ
>>905 >ロクに勉強しなかった大卒よりは知識や技術を身につけた商業高卒、工業高卒の方がよほどマシ
どうして低学歴はこんな極論の負け惜しみを書くのか
そんじょそこらのカス高卒の奴が一流大学で商業知識や工業技術を身につけた奴が勝てるわけないだろ
910 :
名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 20:28:32.37
ひとつの文中に「奴が」を二回使っています。
二次試験にむけて、わかり易い文章を書くことを心掛けましょう。
911 :
名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 20:58:42.33
そうですね。文章力は必要ですからね。
負け犬スレに
複数の人間が指導員が妖精のレベルが虹実習生より低いが、やむを得ず通していると指摘しているが
妖精を叩くつもりはないが、
と書いた奴がいたんだけどそれと同じじゃねw
東大の奴は、東大のみが高学歴といい、
京大の奴は、東大、京大が高学歴といい、
宮廷のやつは、宮廷までが高学歴といい、
早慶のやつは、早慶は私大トップだから高学歴といい、
それ以外のやつは、学歴なんて関係ないから他でやれ、といい、
高卒は、全てのレスに「あほ?」と返す。
てことでおK?
一般論として、
自分は高学歴であると確信があれば、書き込みを必要としない。
自分のポジションが微妙な場合は、書き込みにより地位を確立する必要がある。
多分marchあたりの学生でしょ。
学歴が関係あるのは就職の時だけだよ。
そしてそれが最大限に発揮出来るのは学閥があるような大手のみ。
卒業生の多い企業に就職すべき。そうすれば学歴を最大限に発揮出来る。
それ以外は残念ながら君が思ってる以上には効果はない。実績の方が大事になる。
S彩さんは何才ですか?
中卒受験生は俺だけかよ
>>918 合格して尊敬できる診断士になってくれ。期待してるぜ!
>>918 がんばって微分覚えてくれ!経済学で使うから!
低学歴が微分を理解する間に高学歴は勉強を進められるんだけどね
>>919 ありがとう
頑張るよ
>>920 一次は去年受かったわ
経済は70点だった
診断士の経済で微分なんか使わない
>>921 受験生で院卒で微分もろくにできん奴いたぞw
まーた例外中の例外を…
>>923 院卒だって、文学系〜理工系までいろいろいるだろ。
926 :
名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:50:24.01
927 :
名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:51:02.38
928 :
名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:51:33.73
929 :
名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:52:04.57
930 :
名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:52:37.39
学歴批判されたからって暴れるなよ
しね学歴自慢のクソが
う
る
さ
い
>>909 とりあえず、日本語を勉強しなおしてから出直そうか
一番使えないのは高専
手足としてなら使えるんだけど、
管理者になる能力ない。
東大京大の人は学歴に縛られてかわいそう(-_-)
私は関関同立で学歴ない一般人だから気楽。
診断士の勉強頑張ります♪
Fラン工大卒やけど、一次通るかな?過去問見たけど運営管理と情シスは余裕っぽい。
経済は微分使った方が速く解けるけど死んだ士の経済は簡単だから、どっちでもいいんじゃない?
オフシーズンだから荒れてるな
だいたいゴールデンウィーク終わってから始めるだろ
943 :
名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 06:56:51.81
粘着ひどいな。病的だ。
あぁ、すさまじい学歴コンプレックスだな
946 :
名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 10:27:19.17
本当の高学歴者で優秀な人は学歴が関係ないことを知っていて
学歴に頼らず自らのスキルで仕事をこなしていく。
でもそれは低学歴と呼ばれる人も同じで、社会に出たら学歴
は関係ない。気にする方が馬鹿げている。
今年の経済学は易化するかな?
>>946 学歴が全てじゃないってだけで学歴関係あるからwww
経営情報の科目合格率は2〜4%になるよう調整中との事。
正味学歴関係ないよ。
学生は学歴に夢を持つけど笑
学歴関係あるのは国家公務員と民間ブラック企業ぐらい。
俺んとこ大手銀行だけど、実績と保有資格が基準だし。あえて言うと大学より高校の方が絶対に重視されてる。
学歴なんかより上司の機嫌取りで出世が決まるのが世の常。
だからまずその企業に入る時点で学歴がかなり関係あるんだが
学歴板でやれ
レジェルタってのがキモいんですが・・・
〉〉950
ソース
>>950 確かに情報に関しては去年の難易度から考えても今年はそれぐらいでしょう。
他の科目はどうでしょう?関係者さん
960 :
名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 14:02:31.67
情報・中小 激ムズ
財務・運営 むず
経済 簡単
企業経営 普通
961 :
名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 14:02:50.93
法務 簡単
962 :
名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 14:05:47.45
高度情報持ちならいつでも9割は超えるだろw
963 :
名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 17:57:25.53
関東学院付属高校から東大<<<<<<<<<<灘高から産近甲龍
964 :
名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 18:07:03.15
>>レジェルタってのがキモい
診断士ブロガーはだいたいあんな感じ
>>963 >灘高から産近甲龍
そんなアホはいないだろ
966 :
名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 08:25:44.39
LECに通ってるがここのテキスト最悪すぎる、
967 :
名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 08:26:17.89
どこかオススメのテキストない?やっぱりスピードテキスト?
>>967 財務はスピテキの例題が本試験にでたくらい、
逆にスピテキに書いていないことを出題され自滅ケースもあり。
他とは質的にはno1では?
まぁスピテキは無難やな
971 :
名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 00:03:07.39
昨年TAC受講、今年LECにしたがLECテキストはたしかに酷いな。選択誤ったわ
972 :
名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 01:59:38.03
選択肢が狭いな
死んだ氏のステマくるか?
974 :
名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 02:53:09.72
にゃんにゃんとねんねするね
どのブログがおすすめかな?
一次はスピテキと過去問、二次は過去問と事例集で独学でいこうと思うんだが大丈夫かな?
医学部,診断士?? 診断するものが違いすぎて・・・
ほんとかな?
京大の看護じゃね?w
次スレよろしく
>>980 詳しくは言えないけど開業医向けのコンサルやってるんだ
法務は暗記ばかりで面白くないな、その点、経済は思考性
が高く面白い。ちなみに俺、工学系、知財にはお世話になっている。
>>985 法律って論理の塊だから、理論さえ理解してしまえば暗記の必要なんか無い
暗記しようとすると失敗するぞ
論理性はわかるが、数字暗記もいるよね。
役員それぞれの、人数、任期とか変更不可なのかとか、検査役の現物出資調査がいくら以下で不要となるかとか。
988 :
名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 21:28:32.18
その人次第だと思うけど、通信教育のみで診断士に合格することは可能かな?
できれば通学した方がいい?
田舎に住んでいるから通学は難しい・・・
通信教育でおすすめはありますか?
今考えているのは日本マンパワーとTAC。
これらの評判はどうかな?
989 :
名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 21:39:06.84
通信なら4dan4がわかりやすくて良いよ
俺もこれで合格した
オレはマンパワー
ただキミにはTACをすすめる
当然、自分がかわいいからね
992 :
名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 23:50:03.91
TACは楽しいよ。飲み会が多く、二次会三次会まで騒げる。
ハンドルネームが、みな「ひらがな」だし。
>>992 そうやってなかなか合格できないダメ人間を増やすんですねわかります。
>>993 派遣だったんだけど、TACの飲み会がきっかけで正社員になれた。
会社以外の繋がりが出来ることはTACのメリットだよ。診断士にはまだ受かってないがな(笑)
995 :
名無し検定1級さん:
飲み会より合格祝賀会に行けるとこに行こうぜ。再受講割引という制度にはまりたくないぞ。