中小企業診断士2次・26事例目

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 06:48:15.34
国内大学の経営学修士は経済出かそうでなければテストあるけど
話題のボンドやグロービスは全入卒、金は500万位は必要だがボンドは1年で取れる 
920名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 08:45:49.20
>>915
うちは、逆だな
国内外大学院は20代で、診断士は30代

時間のかかる大学院は時間に余裕のあるうちにいけということ
921名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 10:40:29.98
>>920
うちも同じく
診断士は高齢者向け
922名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 11:47:45.09
高齢者というか、社内留学もできず、自費で通学もしなかった、
何も持たずにやばい年齢にさしかかった人が取る感がある。

それでも、資格を取ると元行員と言う事で意外とちやほやされるから笑う。
923名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 12:08:09.10
元って、あほか?
924名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 12:56:35.59
外に出されたら、もう行員じゃないだろ。

実態知らないなら絡んで来るな。
925名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 13:10:08.04
昔みたいに海外留学はさせなくなった。
そんなに金かけられない上にMBA取得後辞められたら困るから。
926名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 13:25:15.52
>>924
あほ?
927名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 15:33:30.75
あほです(*^_^*)
928名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 16:37:04.04
あほです(*^_^*)
929名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 19:12:17.43
おーいえい
930名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 19:26:18.88
うつのみやが上から目線で労務管理の施策について語ってるううううううう
931名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 19:50:33.28
彼は100年に一度現れるという伝説の
天才企業診断士を目指しているというのか
932名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 19:52:57.47
引きこもり偽鬱の子供に相談する企業なんて存在しない。
933名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 20:42:01.02
来年から本気だす
934名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 00:26:36.23
偽鬱じゃない
新型鬱だ
935名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 01:06:14.10
そういやJOJOが連載開始された当初も
偽北斗の拳とか、なんちゃって北斗の拳とかいわれてたもんだ
まさか独特な世界観確立して25年後も連載してるとは思わなかった

25年後も受験生してないといいが
936名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 06:34:34.01
今、社費でMBAなんて超エリートか超地方しかないね
MBAホルダー腐るほどいる 米国のトップ10だけで年間数千人排出するからね
日本のMBAなんて無力っていうか、一番楽な経済で遊んできたなっていう感じ
中小企業診断士とは桁違いに多いんで逆に既得権益確保は楽だけど
937名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 09:20:41.72
宇都宮が労務管理に興味あるなら社労士に行けばいいのに。
一次に受かる頭はあれば社労士も受かるだろ。
彼がなりたいTACの先生にだってなれるし。
938名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 12:31:31.24
本当にいっちゃうぞー
939名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 12:42:31.81
俺もメンタルヘルスケア検定iii種だけど
持ってる

復習になるなあ

も全然覚えてないから
940名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 12:58:27.45
社労士の方が向いてるね
941名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 13:13:28.00
独立するためには診断士よりも社労士のほうが仕事を取りやすい
942名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 13:27:15.59
鑑定士落ちなんですが、経済は得意で、成績自体は合格者レベルです。
さて、2月からはじめて中小企業診断士1次試験に通るでしょうか?
一日2〜3時間しか勉強時間はとれません。
943名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 13:31:03.74
>>942
そのスペッコなら100時間もあれば余裕
944名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 13:42:21.57
なぜに合格が近いのに
乗り換える?
945名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 13:58:39.69
しかも収入なども良さそうな資格からと

それはさておき
二次スレにいきなり現れるところからして
おぬしかなりのやり手じゃな
946名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 14:32:59.39
>>945
俺は>>942氏とは別人で初カキコ
、で今年1次受験です

ここって1次合格者の集まりだから
1次のスレで受験生の戯言を聞くより
ココの方が成功談も失敗談も実体験として聞けるかなと思いまして
ここを見てました。


つまりは、ボクチンもやり手認定がホシイィーノ☆
ということです。お願いします。
947名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 14:42:32.24
しょうがないなあ

>>946
やり手認定証

おぬしが一次合格前からこのスレに
着目したやり手であることをここに証明する

診断士受験者やり手認証委員会
948名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 14:51:29.83
>>947
やったー!
マジ嬉しいわw
あざーっす!
しかも委員会もあるんだ!!w


・養成課程?が宅建の5点サービスのもっとひどいバージョンで馬鹿にされ気味
・M女?とかいう人の話題が多い
ということがROMってるうちに段々分かってきましたww

自分は部外者だし あんまり書くと荒れるかもだから消えます。
認定証ありがとうございました。
夏の1次では公認やり手としてぶち抜いてきます!
お邪魔しました。
949名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 14:54:02.98
>>948
誰だよ
ドM女?
950名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 14:55:55.44
おまえら、いくら逃げずに合格した自負があるからといって、
わざわざ妖精スレに遠征して馬鹿からかってんなよwww
951名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 15:01:51.05
まだ甘いな、
一番の登場人物がぬけてる
952名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 15:16:04.52
合格すると養成に腹立ってくる
953名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 15:36:01.37
>>951
お前は、いつになったらニートをやめて働くのだ?
そろそろ、粘着するのはやめて、人生もやめてくれないか?
954名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 15:37:57.15
合格者用のスレが欲しい。
これ以上、診断士関連のスレを増やすのもどうかとは思うがここを使い続けるのも気が引ける。

妖精は入室禁止ね。
955名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 15:39:37.46
ここでやれ
956名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 16:36:25.04
>>943
出題範囲を見ましたが100時間ではとても無理だと思いました。

>>944
2年前から合格レベルにいるのです・・・。


アドバイスありがとうございました。

957名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 16:44:39.23
>>956
一次スレ行け

・一次対策の目安時間(大卒限)
1500-A*19 [時間] A:出身大学偏差値
このスレだと診断士は300時間前後が平均的です
偏差値は63
958名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 16:48:19.55
>>956
一次は満点取る必要はない
レベルは大学の教養レベル
959名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:09:16.32
>>956
診断士も合格レベルはたくさんいても相対試験だから落ちる試験だよ。二次のことね
960名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:27:42.53
受かる奴は受かる。
961名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:35:59.79
不動産鑑定士は知名度ないしモテない資格だわな
われら診断士も似たり寄ったり

普通の女はマンション管理士とかと区別つかないしな

ちなみに、藻前ら診断士名乗ってモテたことってあるか?
オレは「ナニソレ?」「キイタコトアルケド…」で終わりだぜw
962名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:39:11.68
会計士みたいに難しいんでしょと素敵な勘違いをしてもらえたことがある
963名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:42:16.37
聞いたことない。
初めて聞いた
難しそう
頭よさそう

これ以外の反応を受けたことがないw
964名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:44:40.16
>>959
受験者のレベルが低過ぎてバカが数多く合格してしまっている。相対試験の悲しい現実。
965名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:47:29.42
>>964
それさえ受からずに妖精に逃げる奴もいるけどな
966名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 19:00:00.52
>>956
何で合格レベルがわざわざ方向転換するんだ?バカじゃねーのw
967名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 20:12:36.21
10分でスラッシュ打てて、うまく圧縮できればバカでも受かる
968名無し検定1級さん
http://p.twipple.jp/vVaZB

2次落ちで妖精行く人、祝賀会の非難しまくりだが前は目指してたんだ。