40代職歴なしから就職できる免許・資格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
なにかあるはずだ
2名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 21:46:00.25
行政書士
3名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 21:47:31.11
介護系
4名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 22:29:39.50
たけーん
5名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 23:39:47.44
生活保護
6名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 08:18:14.80
ベイシック・インカム
7名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 15:21:10.48
やるんだよ
8名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 18:52:24.88
おまえら今まで何やってきたの?
9名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 23:49:30.92
元気があれば何でもできる
10名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 08:10:51.88
40を越えればもう失うものなんてないから、自由になれるね

練炭、飛び込み、入水などなど

但し、周りに迷惑のかからない方法にしようね
11名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 11:44:18.18
独立開業できる資格を目指せ
12名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 15:46:32.89
なにがあるのかさえわからない
13名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 00:05:27.50
明日2年ぶりにハロワ行ってみる
14名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 11:59:22.69
家業継いで潰したとかそういう人以外は何してたんだよ・・・
15名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 04:32:27.70
自衛消防技術認定
割とマジレス
16名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 16:05:33.56
資格取得に頑張ってる無職はいないのか?
17名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 16:08:29.96
今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
18名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 22:49:44.44
自称 被曝線量判定士とか、
本家 放射能除染マスターとか、
あるいは、
東電社員選別呪殺術 講師とか。
さらに、その先とか。
19名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 20:57:08.37
40以上で職歴なしてもはや伝説的存在だな
このスレが存在すること自体伝説なのかもしれない
20名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:40:52.89
白タク
21名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:15:07.00
まじめにやれ
22名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:22:17.53
コーチ屋兼拾い屋
23名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:47:59.53
なんかないのかよ
24名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:19:39.92
◆作業区域:福島県被災地
◆作業内容:瓦礫の仕分けと撤去
◆募集人員:200名
※定員に達し次第、受付締切となります
◆募集概要:
・対象年齢:35歳〜70歳(女性、外国人不可)
・労働期間:2011年12月より2ヶ月
・労働時間:4時間/1日(休日なし)
・労働賃金:26,000円/1日(源泉徴収あり)
・住 環 境:無料宿泊所(個室)
・旅  費:東京および名古屋から現地までの往時無料
・労災保険:あり
25名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:49:07.20
@ゆんぼ。

Aくれーん。

Bほーく。

Cたまかけ。

D司法書士。

26名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:51:26.69
Eデコバス
27名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:35:58.59
高卒なら、大学医学部へ入って、医師免許をとるのが良いと思います。
28名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:43:59.26
医師、看護師に年齢制限ありませんが
29名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:32:18.66
医師鹿内
30名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 15:30:31.01
この歳で医大入って医者になれるのかよ
31名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:54:18.64
普通にいるよ
60歳くらいで入った人は知ってる
32名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:55:04.86
シルバー人材センター択一
33名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:08:41.26
もう仙台に行くしかない
仙台なら腐るほど仕事がある

肉体労働だが
34名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 21:59:27.40
もっと真剣にこのスレ使って相乗効果上げていこうよ
統計的にもいるはずだろ40代無職は
俺たちもう死ぬしかないのかよ!
35名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:13:44.26
>>34
派遣登録するか死ぬかどっちか選べ
36名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:37:31.85
ヘルパー2級取れ
37名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:47:05.47
ヘルパー2級とる金もねぇだろ

38名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:52:52.16
それ以前に30までは、奇跡があるかもしれないけど、40に奇跡は無いよ
介護も無理じゃね?
39名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 16:42:41.68
いや、ヘルパー取れば60歳からでもいけるで
40名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 16:51:39.94
ハロワでただでヘルパー取れるだろうが
41名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:43:07.69
今日のニュースで学生の就職活動が解禁されたそうだな
君たちはいつ就職活動解禁するの? あっ!そうか・・・君たちは職歴が無いから解禁出来ないんだったね(笑)
資格取れば就職できるという誇大妄想に一生憑りつかれてなさい もうあなたたちは解禁どころか手遅れですよ
42名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:47:29.78
頑張らないで取れる資格がいいな〜
43名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:15:49.23
よくテレビでやってる、ど田舎でババアが紅葉のもみじ拾ってるやつ。
44名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:25:03.96
>>42
ヘルパー2級
45名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:01:16.17
試験受けに行くのもめんどくせー
ネットで受けれる資格がいいな
46名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:02:05.92
>>45
歴史検定
47名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:03:51.82
老人用弁当配達士
48名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:03:53.52
>>45
ネットではないがCBTのITパスポート
49名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:23:27.30
>>45
ヤフーのネット検定
50名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:36:23.95
よく40までたどりつけたよなあ
ご近所の噂すごいだろうねw
51名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:38:43.50
ここにいる人はもしかしたら発達生涯かもしれないよ
52名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 16:20:31.11
真面目に語ろうぜ
53名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 17:31:18.90
はっ?
54名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 20:13:44.69
ヤバッ?
55名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 14:57:49.64
勉強してる?
56名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 14:58:51.86
医療か介護ぐらいしかないだろ
57名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:05:02.93
医療って?
58名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:01:03.53
ヘルパー2級なら働いて金貰いながら取れるが
腰痛になっても知らん
59名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:24:07.40
>>57
医師、看護師、放射線技師、作業療法士あたり
60名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 19:01:13.92
どれも何年もかかるんだね 
61名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 19:43:32.61
金がかかるが鍼灸師、マッサージ師、詐欺師。
62名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 20:43:43.26
お前が取られた金…俺が騙し取り返してやるよ
63名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 23:42:48.03
2011年資格難易度ランキング & トピックス

【S1】:司法試験予備試験 
合格率は1,8% 
----------------------------------------------------------------------------
【A1】:弁理士試験 司法書士試験 公認会計士試験


【A2】:税理士試験

----------------------------------------------------------------------------
【B1】:新司法試験
合格者の4割が就職できず 生活苦で廃業する若手も多数

【B2】:社労士試験
合格率7,2% 労一なかった
---------------------------------------------------------------------------
【C1】:行政書士試験
バカがいっぱい受けてヒトケタの合格率の行政書士試験

【C2】:宅地建物取引主任者試験
法律科目は行政書士より難しい

64名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 00:10:55.19
べ イ カ レ ン ト・コンサルティングという派遣会社に注意しましょう!
社長えぐち新によるみず ほ証券金券贈賄行為が暴露されています
役員なんぶみつよしが新卒内定辞強要や、退職強要をやりつづける極悪企業です
いろいろな人材紹介会社から募集をかけています!絶対に入社厳禁!
65名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 15:54:21.42
ごいごいす
66名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 01:08:29.78
べ イカレ ント・コンサルティングに注意!

執行役員南 部 による内定辞退強要、脅迫、社員情報漏洩、顧客情報窃盗
贈賄、偽装請負、違法人材派遣

犯罪企業が、あなたをおびき寄せようとしています!

あなたの会社や人生を滅ぼします!
67名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 11:57:39.79
このままパッとしないまま貯蓄もないまま老後を迎えてしまう自分だけは絶対にイメージしないでください
68名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 15:18:31.05
今年こそ働こうぜ
69名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 15:19:49.03
>>68

まだ早すぎないか?
70名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 22:32:17.93
年間予定

2月  簿記2級
4月  基本情報
7月  ビジネス法務実務2級
10月 宅建
11月 内定獲得
12月 初出勤
71名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 18:21:18.70
50 名前:容疑者(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/01/05(木) 17:54:08.56 ID:k89FD/toO
文系大学教授やろな
週2、3回講義して
残りはゼミで女子大生とキャバクラ状態
実験ないから10時頃来て3時頃帰る
土日、長期休暇中も休める
これで年収1200万
非常勤をやれば1500万くらいいくかも

公務員叩くよりこっちを叩いたほうがいいんじゃね
72名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 20:49:25.65
413 :名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 22:43:57.72
しかくをずらずら書けば100社送れば70社は面接に呼ばれるだろうw
73名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 23:54:16.48
>>70
昨年度の俺のようだ
宅建はもってたから代わりにビジネス会計2級とった
宅建もとるとなると結構大変なんじゃないかなーと他人事ながらおもってます
74名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 20:28:55.75
>64
75名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 20:35:01.78
便所清掃士
76名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 20:54:50.39
77名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 19:22:38.12
ゴルフ練習場玉拾い士
78名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 19:56:25.44
30代職歴無しスレ早く立てろや!
79名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 20:01:48.64
生活保護士
80名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 21:49:55.06
30代職歴無しスレよろ
81名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 00:03:08.83
>>70
いろいろ関係ない資格だらけ。
基本情報なめんな。
82名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 00:08:51.25
20代職歴なしも含めてスレつくらね?
83名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 00:11:08.25
>>80
いらね
立ってもゴキブリがホイホイされてくるだけだし
84名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 00:13:43.27
大学院の教員は年収2千万+退職金の厚遇が保障(ほとんどが
文部科学省、金融庁、法務省の天下り組)されているし、原資は
経常費補助金という血税から捻出されている。
この財政逼迫状況に、このようなムダ使いを許していいものか。
85名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 00:33:08.65
とりあえず事務系の資格をとるところから始めてみる
まずは秘書検定だな
86名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 00:58:37.27
去年会社から受かったら給料上げてやるって言われて
消防設備士、危険物乙4、電検3種
昨日発表があった電気工事士1種も、受かったかなり勉強したなあ
今日帰りに社長から月給料6万上げてくれるって言われた
41で今の会社に入社して今年で4年目
いろいろ大変だったけど、社会保険、税金や年金引かれて月だいたい手取り35万
来月から6万上がるからもうちょっと増えるけど
一般世間の方に比べるとまだ低いらしいけど自分は満足してる
資格はこれ以外にも15ぐらい持ってるけどじゃまにはならないよ
コツコツがんばってみてはどうでしょう
87名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 01:02:15.25
コピペ乙といわねばならない
88名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 01:06:08.92
コピペなの?
っていうかコピペ判定ができるようになったら終わりだなw
89名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 01:09:23.55
社会的弱者を叩くのは気持ちいいですよね
30代職歴無しのスレはそんなのばっか
90名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 01:09:26.75
なんと言われようと本当だからしょうがないですよ
こんな便所のラクガキって言われてる2chだけどたまたま目に付いたスレだからあえて書かせてもらった
中途入社40歳のおっさんでも地道にやれば貯金ぐらいなるって感じです
コピペだろうがなんだろうが、気持ちをきりかえてがんばってくれる同世代の方がいれば幸いです
長文すみませんでした、おやすみなさい
91名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 01:11:35.33
>>90
ありがとう
ちょっとやる気出たわ
92名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 01:23:31.92
消防設備士、危険物乙4、電検3種程度
って最底辺の資格だぞ

これで額面40超えんだろ盛り過ぎワロエナイ
93名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 07:30:11.86
>>92
電験が底辺って・・・・
スーパーエリートさんですか??
94名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 10:43:55.61
>>92
3種もってれば財団法人の電気保安協会なら普通だぞ。
ソースは俺
95名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 16:24:33.99
消防設備士、危険物乙4、電検3種、電気工事士1種、同列に並べるあたり・・・
電験を電検にするあたり合格者としてどうかな?
乙4ならおれも去年取ったが超簡単でロースペック脳でも勉強してれば楽勝
たいして電験3はエリートなら楽勝だけど、ノーマルスペックの脳みそだと超難関な資格だよ。
まして、おれらの年代には・・・
さらに、おれのような、バイトや派遣で肉体労働の経験しかない高齢ニートにはね。
つーか、手取り35万で6万上がるって年収700万クラスだろ?
世間一般の年収なんて400に満たないよ。底辺の年収なんて200程度だし
公務員か大企業エリート基準だな

おれは、
4月  基本情報
5月  工担・総合
6・7月 電工2
9月  電験3
10月 ネスペ
の予定だったけど、情報処理試験って昔と違って文系理系中立の商業系の試験なんだね。
昔の旧2種には合格してるけど、工業と数学を選択してるんで工業・理系での合格者だから
今の長文国語問題の多い商業系の情報処理は難しいし、免許資格でない単なる技能認定の
情報処理は今回スルーして、
確実に受かりそうな電工・工担をメインで、電験は理論+1・2科目合格目指してる。
96名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 19:19:19.49
>>95さん
私は3種の主技です。
是非同じ40代として頑張って欲しい。
97名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 19:28:40.63
鉱炭とか無意味な資格に時間使う君には就職は無理ですよ

まあ電工2でいっぱいかなw
98名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 19:31:03.73
>>88
乙4が入ってる時点でネタ決定
99名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 19:35:38.36
資格を取ったからって40代職歴なしが就職できるわけないだろう。
アタマは大丈夫か?
100名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 20:01:06.97
つか95は一体何を目指してるんだ?
民主党並みの迷走だろ

どうせビルメン狙いなんだからそっち系重点的に攻めろ

基本情報なんかビルメンには要らないよ
101名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 20:20:26.65
電工1種ってむずかしいですか?実技も含めて
102名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 20:23:04.04
おい!だれか30代職歴無しから就職できる免許・資格スレ立てろよな
30代と40代じゃ就職できるレベルが圧倒的に変わってくる
30代職歴無しじゃ1%位のかすかな確率で就職できるかもしれんからな
103名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 20:29:43.29
                 _人
              ノ⌒ 丿    
           _/   ::(
          /     :::::::\
          (     :::::::;;;;;;;)
          \_―― ̄ ̄::::::::::\
          ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
        / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
       (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
        \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
104名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 20:32:27.40
>>101
そこそこ難しいけど、そこそこ頑張れば取れる
105101:2012/01/12(木) 21:06:37.11
>>104
取ったら就職の間口は広がりますか?
求人を見ると「一種取得者は尚優遇」というのが多いのですが
106名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 21:41:03.37
>>105
高圧工事は単価が高いからおいしい。
キュービクル受電はこれからふえるよ。

あとは1種もってれば実務経歴なしで施工管理技術者の受験資格が
あるからじゃないかな?
107名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 21:44:42.42
>>105
1電工なんて親方クラスじゃなきゃ持ってない。
当然2電工のカスとは扱いが違う
108名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 22:01:02.60
准看護師の資格くらいなら、すぐ取れるんじゃないの?
109名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 22:04:32.91
資格なんていくらとったって経験なけりゃ35すぎて普通の会社に就職なんて無理にきまってるw
どの会社でも即戦力求めて中途採用枠あるのにむだ、むだw
なんかバイトでもしてればいいよ、今までのつけがきてるんだよw
自分みたいに公務員試験ちゃんと若い頃に受けて毎年ある昇進しけんもがんばり
家族もやしない、家も建てた人間だけが必要な資格とってこそ意味があるんだよ
なんだって?世間じゃ年収400も貰ってないって?w
笑わせるなよ、自分の部下でさえ700ぐらいもらってるわw
世間様に迷惑かける前にする事あるでしょ?
言わせんなよw

110名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 22:40:47.27
簿記2取っても年収800程度の仕事が精いっぱいぽいな
111名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 22:57:41.51
准看護師ゆうても学校いかんとだめやろ。そんな金あるんかい。
将来的には准看護師廃止になり正看護師のみになる。しかも看護大学
卒の人材を優先して採用するだろう。それだけ看護の世界もレベル向上
していくゆう事ですわ。
112名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 23:26:34.15
23歳ゆとりの僕ちんが来ましたよーん
113名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 23:34:05.08
>>109
公務員公務員ゆうて民間企業の社員のおかげで生計たててる分際で
あんまり高飛車になってたらいかんよ。自分の部下でさえ700って
嘘でもちょっと言い過ぎ。どんなお役所仕事やねん。
自分は家電メーカーやが700ゆうたら管理職クラスやで。
キミは今いくつか知らんがこのご時世正社員であろうが契約社員であろうが
雇用が厳しい今、正社員になりたくてもなれん。キミなんかよりよっぽど
スキルがあり優秀な人材がいるわけや。就職もタイミングと運もあるやろう
からな。資格取得したら少しでも就職に有利と思い努力している人を見下した言い方
しか出来んキミはいったい何様ですか?
114名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 23:40:15.48
10年前のリフォームブームのころはおいしかった。
職歴資格なしのオイラが訪問販売で年収1500万円以上稼げたからね。
今そんなおいしい仕事ないかなあ?
115名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 23:44:06.10
うさんくさい貴金属買取とか?
けど殺人事件起こったね
指輪1つ50円で買取ってひどすぎ
116名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 23:47:00.56
500円だった
所謂押し買いってやつ
その内規制されるだろう
117名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 23:54:02.48
株式会社個別教育研究所(とぴあパソコン教室)
社長の独裁完全ブラック
100人以上いる社員が半年で半分以下になるので年中無休で求人している。
労働時間6〜8時間となっているが、最低14時間以上拘束。残業代3割引制度有。
採用後はまず2週間無給で千P超のテキスト暗記。
偽善の社長と感情的でヒステリーなNo2のおかげで疾病者・精神疾患・出社拒否者が続出している。
118名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 23:55:11.16
悔しいんだろうけど、なってみたらどうだい?
最近よく公務員、公務員って叩くけど結構大変な仕事ですよ
ここまでになる為にどんだけ若い頃から勉強や仕事を頑張ってきたかわからないでしょう
だからですね、ちゃんと勉強もせず仕事も頑張らず
30歳後半になってあせってどんな資格をとったら就職できるかな?みたいな今時の小学生でも言わない事書かれても笑えるでしょ?
実際これだけ頑張って年収800や900でも少ないって思うよ
なにも努力もしなかったカスに資格なんて何にも意味わないと自分は思うよ
自分の部下でも毎日残業して仕事をこなしてる、もっと貰ってもいいんじゃないかとも思ってます
正社員になりたくてもなれんのになにをいってるんだ〜って言ってて恥ずかしくないのか?
もっと自分の人生に自信をもって頑張ったって言える様になってから言ってくれ
バカバカしいは本当に
だから今の日本が世界になめられるんだよ

119名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 00:13:33.37
おっさん相手の話が世界相手になってるぞ

さすが公務員様はスケール違うな
120名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 00:14:23.97
そんなことより早く30職歴無しスレを立てるんや
121名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 00:20:51.53
>>119
これが本当の負け犬の遠吠えってやつですな実に愉快愉快
人生もうそんなにないから精精あがけばいいw
こんな底辺で生きてて明日はなんとかなるって思ってる人が居ると思うと、、、
愉快愉快
122名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 00:22:53.76
                 _人
              ノ⌒ 丿    
           _/   ::(
          /     :::::::\
          (     :::::::;;;;;;;)
          \_―― ̄ ̄::::::::::\
          ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
        / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
       (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
        \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
123名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 00:41:41.39
本当の公務員だったら市民を馬鹿にしちゃマズイぞ。
おっさん達がやる気なくして生保申請するぞ?
良いのかな?
124名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 00:50:15.83
125名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 01:00:19.21
>>121
嘘でも頑張れって言ってやりなさいよ
公務員の仕事は『国民を生かさず殺さず上手に搾取』でしょ

126名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 01:35:45.80
>>125
目を覚まさないカスはこんなに侮辱されてもまだ「俺まだ負け組みじゃないから、何真剣になっての?」
ぐらいの感覚しか持ってませんよ
本当に危機感持ってるなら明日からではなく今この瞬間から出来うる限りの計画をたてそれを実行していくしかないです
私の部署にも民間企業からのあーしてほしいこーしてほしいだの要望ばかりで
なんの具体案もださずにくる方が本当に多いです
誰かにどうにかしてほしいと思う前に何故自分で決めて早く行動しないのか理解できない
何をするのにもまだ遅くは無いなんて嘘はつけない
30すぎて未だにちんたらしているようでは救いようがない
しかし、生きてましてや家族がいるのであれば稼いで食わせていかなければならないし前に進まない
悩む前に計画を立て行動しろとしか言えない
127名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 01:39:31.86
>>118
甘えんなよクズ
128名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 02:24:56.72
何のために生きているのかね
129名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 02:28:10.19
この人は何のためにこんな時間にこのスレに来ていたのかね
1千万近くもらって労働している人は、毎日クタクタで、こんなところに
長文レスはできないものだと思うよ
やっぱり公務員は楽な仕事だからとしか感じないんじゃない
130名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 18:29:55.16
>>95
方向性が決まっていない時点でアウト。
電気とネスペ全く違うジャン。
ねすぺは難しいが、本職の人からすれば、誰もが通る道。
今更、登竜門的な資格を幾つもとる意味が無い。
結局、食っていけるまでにならない。
131名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 18:59:37.70
>>130
君は決まったの?
132101:2012/01/13(金) 20:03:44.60
>>106 >>107
回答ありがとうございます

>>106
自分なりに調べてみたんですが施工管理技士という資格がありました
だけど電工に比べると求人は少ないようなんですが取れたら取った方が良いのでしょうか?

>>107
俺は経験が全く無いのですがいきなり一種を取って親方ってできるのでしょうか
そもそも親方とはどんな仕事をするのでしょうか?

重ね重ねすいませんがネットで調べてもよくわからなかったのでご存知でしたら教えて下さい
133名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 21:57:54.00
>>132
資格はないよりあったほうが有利程度って思ってたほうがいいですよ
電工って書いてるから2級か1級施工管理士だと思うんだけど
現場の経験や事務処理、各省庁にだす書類なんかいきなりできないでしょ
企業が中途採用で求めてるのは即戦力かまだ若い労働力だけ
あなたがいくつか知らないが
まあ知りたくも無い
134名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 22:07:16.64
>>133
専門の人ですか?
135名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 22:43:22.45
なんかおっきな釣り針が見えてるわかりやすいスレですねココw
136名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 23:56:38.93
公務員って、ある程度の若手でも700万、800万って普通に貰えるんだね
そういう人が大量にいるってことは、人件費とんでもないことになってそうだよね
137名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 00:00:20.34
>>132
資格については>>133のとおりです。
ただし1級電気工事施工管理技士は別の意味で重宝されます。
それは入札点数です。
点数が低ければ入札参加資格すらありませんからね。
経験がなくても点数持ちとして意外と評価されます。
138名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 00:23:59.34
医学部か弁護士しか道はないだろ
139名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 01:07:07.64
>>136
公務員っていってもその辺の地方公務員じゃないんじゃないの?
首都圏の省庁やそこから天下った財団法人ならそれくらい貰ってそう
まあ最低でも有名国立大でてないと入る為の土俵すら立てないわな
140名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 01:08:03.73
医学部行って医者になる。
宅建主任者とって、賃貸の仲介業から、始めればいいがな。
地道にやれよ。同級生とか、聞いて回って、アパート経営者探せ。
141名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 01:10:31.13
弁護士はもうアカンだろ
信奉者には悪いがw
142名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 01:15:11.43
>>136
国家公務員より地方公務員のほうが給料高いぞ?
143名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 01:26:12.14
>>140
おいおい、このスレ見てるのは40代職歴なしから就職できる免許・資格のカス人間だから
この年から医学部行くのかよw
そりゃすげーや
自伝書いて儲けれるレベルwwww

144名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 01:56:03.95
ちょと聞きたいんだけど40才無職ってのはわかるけど
40代職歴なしってホントにいるのそんな人いるんだったらどうやって今まで生活できて
少なくともこのスレ見たり書けたりするって事は携帯かpcを持ってるはずだから
それはどうやって払ってるのか聞きたいんだけどどうしてるの?
この先どうやって生きてくの?逆にリスペクトするわ
145名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 01:59:17.19
生活保護で税金に寄生して生きてきたんだろ
ケースワーカーから働けとしつこく言われこのスレを立てたって所だろうな
146名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 02:07:48.12
生活保護ってそんな何十年も貰えるもんなんだな
そんな死んでるも同然かそれ以下の寄生虫になってもまだ何かに縋ろうって凄いね
寄生する宿主なくしたらどんな行動起すんだろ?
147名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 09:56:45.56
>>144
34歳で職歴がない俺の場合・・・
大学2年秋に肝臓の病気発症
就職活動もままならず(就職氷河期に病人は相手にされない)、2年後何とか卒業するも即入院生活
入退院を繰り返し、医師から就労してよいと言われたのが大学卒業後10年後
しかしリーマンショック以降の不況で就職口なく現在

40代だともう一つ何かがないといかんが、30代ならこんな例もある
ちなみに、行書、調査士持ちだがまだ就職は決まらん
148名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:00:27.32
>>132
1電工所有者は親方・職長クラスの戦力が普通です。
逆にいえば親方・職長クラスでない人が1電工を取得できると思えませんし、
もし親方クラスの能力が無いのに持っていたとしたらよほど無能な方(もしくは資格マニア)なのだと思います。

一級電気施工管理技士の資格は1電工持ってたら受けられます。1電工は作業員の頂点の資格に対し、1セコカンは現場監督の頂点に位置する資格なので持っていれば就職に困ることはなくなります




149名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:42:59.20
>>148
だから経験も実務もないニート40を雇う酔狂な会社どこにあるんだよ
じゃあ今年電1の試験学科10月受かったら12月の技能試験それに受かったら
再来年の6月のセコカン受けてうかるのかよw
凄い気の長い話し出しすでに免許もってバリバリ現場でてる若い人に
糞ミソに言われながらもやってく自信があるやつがここに居るとは到底おもえんのだがねぇw
150名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:50:49.13
>>147
ずっとその悲しい過去とやらを語って生きてて下さい

あぁーかわいそう、かわいそう

ホントあなたはかわいそうで、大変だったんんだねぇ

あぁーかわいそう、かわいそう
151名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:52:17.18
アクチュアリーってのがいいらしいね
152名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:59:18.55
>>148
電工1種合格しただけでは5年実務が無いと免状貰えない
1種合格しただけで免状持ってない人は1級電気施工管理受けれるのかね?
153名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:06:03.74
どこかの調査士事務所か司法書士事務所で無休かパートで入れてもらえるんじゃない?
ちゃんと病気の経緯を話せば分かってくれる人はいると思うよ。
んで、司法書士取って独立。
登記3大資格を活かしてワンストップサービスを売りにするんだ!!
154名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:07:23.08
>>153
>>147のことね。
155名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:09:04.71
行書もってるなら独立できるんじゃね?
156名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:09:40.04
>>153
言ってやるだけ無駄無駄
そんなやる気のあるやつだったらとっくに何かしらしてるよ
なんのやる気もないからここにきてしょうもない過去に浸ってんだよ
157名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:14:09.98
最近は弁護士先生が行書の領域の仕事もやってるから
行書で食べていくのは厳しいぞ
158名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:18:16.39
行書って司法書士や税理士のおまけの資格でしょ?
159名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:19:06.43
>>158
いや、税理士には付いてるけど
司法書士には付いてない
160名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:23:07.93
親の金で大学行って、親の金で10年生活して、親の金で資格も取らせてもらいました。
おっさんですが、まだ仕事はしたことありません。事務仕事及び現場監督希望です。
汚れ仕事、力仕事、飛び込み営業お断りです。年下・低学歴・無資格の命令は聞きません。

よろしくお願いします。
161名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:25:00.54
税理士、弁護士、行政書士
どれをとっても30すぎたおっさんが持ってたとして就職できる資格ではないな
起業する為に必要な資格どうみても
持ってて無職のヤツなんかごろごろいるよ
162名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:26:27.40
持ってて無職ってバカだな
起業しろよ
163名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:32:32.05
やっぱり資格なら、学科試験ー技能試験って感じで技術系受からないと貰えない資格が就職に有利じゃないかなあ
会社の方も教えれば使えるようになるかもってな感じで雇ってもらえそう
164名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:47:30.06
30代はくんなや
165名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 11:48:42.46
40代職歴無しなんてもはやネタだろ?
都市伝説決定です!
166名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 12:07:05.88
30代でもネタだろw
40代はムショ暮らしが長い奴だなw
167名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 12:12:00.01
30代職歴なしのほうが盛り上がってたな
168名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 12:14:00.00
30代職歴なしは
20代職歴なしが
煽りにくるんだろう
169名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 13:02:19.70
>>149>>152
よく読め、おれは1電工の所有者と書いたんだ

1電工の所有してるってことは、実務経験5年以上か電気科卒+実務3年以上のキャリアを持つ中級職人以上しか手に入るわけないだろ

だから、親方・職長クラスと書いたんだ
170名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 13:31:14.27
第三種電気主任技術者と第一種電気工事士が必要で年齢30歳以下の求人あったんだが、こんな超人いるの?
ちなみに実務経験は不問だった。
171名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 13:39:47.77
>>169
なに発狂してんだよw
だ か ら、、、ここは40代職歴なしから就職できる免許・資格
ってほんとにこんなヤツいんのか?ってネタのようなスレだから
じゃあなんでこんなとこに色々書き込んでんだよ
wwwとしか言えんわwww
172名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 13:44:59.85
>>170
普通に結構いるだろ電気電子専攻の4大卒業してたら
もっともってるだろ施工管理に、電験2も
必要な専攻の単位とってれば免除だし
なにいってんの?
173名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 13:52:38.02
>>171
1電工やセコカンが就職に有利か?という質問に答えただけなのに噛みつかれたから切れちまった、すまん

まぁセコカンや1電工は実務者が仕事をしながらでないと取れないように仕組まれた資格なのでここの板的には何の価値もないのは同意だけどね
174名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 20:24:46.15
30代ほど盛り上がらんなぁ
やはり40代は無理あるんじゃない?
175名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 22:15:54.60
もう、時間内から資格なんて関係無しに就職しろよ。
行きたい分野に行けばいい。
資格なんて入ってから必要なの順にとればいいだろ?
仕事覚えた方が早い。管理なんてペーパーがすぐなれるかってーの。
176名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 01:18:12.62
こんなの見つけた

383 名前:名無しなのに合格 投稿日:2012/01/15(日) 00:54:10.87 ID:/wH9LgCXi
>>1
初めまして!
僕は現役の私立医大生ですが、私立の選択肢は無いのですか?
今は色んな団体があって、卒後10年間、関連病院で働けば学費と生活費込みで5000万まで見てくれる団体もあるし、大学のローンや低金利で学費貸してくれる銀行もあるよ!

寄付金とかも、任意だし友達でもリーマンの家庭で全て借りてる子も居るし、部活に入ったりすれば教科書とかも、貰えたりするよ!

俺は工業高出身で、最初受けた模試で偏差値28で、英語も中学から、理科は初めてからでも二年で受かったよ!

国立は分からないけど私立なら受かるよ!
無理って言われるけど諦めんな!

俺は応援するぜっ!その代わり決めたら諦めずにやるんだぞ!!
177名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 01:49:33.24
汲み取り業が以外に高収入です
現場の仮説トイレや浄化槽の清掃整備が主な仕事です
職歴なくても自動車免許があればできます、しかしペーパードライバーは不可です
隙間産業ですのでねらい目です
個人開業も夢ではない職種でもあります



178名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 06:17:31.68
30代と40代ではまた全然違うからな
30代でもネタなのに40代だったら
もうレスつけようないだろ
179名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 08:03:37.36
30〜39才までを無職で過ごした人が就職希望するわけもなく…。
これからも自由に生きていけばいいと思いますよ。
180名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 10:42:32.75
社会的弱者を叩くのは気持ちいい
181名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 11:05:06.15
ここまで来たら後は好きに生きるのがベストだな。
三十代は微かな光を求めて走ってるけど四十代なら気にすることねーからな。
182名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 16:50:10.30
50代職歴なしスレはまだ?
183名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 17:09:27.51
50代なら、正直そのまま完走していただきたい。
50代まで非正規でやれたんだから、死ぬまで非正規でやれるだろう。
184名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 17:24:25.20
50代職歴なしからナマポをもらう方法・裏技
185名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 18:05:17.00
そこまでくるともう資格板の話じゃなくて別板の話題だね
186名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 20:34:17.60
187名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 23:59:23.77
簿記1級に受かっていたみたいだ
188名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 00:08:46.18
>>187
おめでとう!! よかったね☆
189名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 00:35:09.63
おまえらNHKで特集組めるレベル
そして全国から罵詈雑言
190名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 04:20:07.99
有名ブロガーの「34歳・派遣切・私立文系卒の人」が、センターたった85%で富山大学医学部後期で合格している。
http://blog.g oo.ne.jp/shinpei-challenger/e/9180d848efe592ef4ad71f1af9445b74

191名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 21:44:30.79
よっしゃワシも来年は医学部目指すで!年齢は38歳や!
192名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 22:16:38.61
釣り放題
釣られ放題
193名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 22:33:59.92
近所の噂の的
194名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 12:50:48.78
医師には誰でもなりたい。なぜなろうとしないか考えな。全てがあまかないし、頭がよくなきゃまず無理
195名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 16:06:48.55
今のご時勢医師免許持ってても開業医にならんとその辺のサラリーマンより給料少ないよ
そして無理して開業しても客(患者)こなけりゃ半年で終わり
医者が少ない少ないゆーても小児科や産婦人科医が極端に少ないから
なぜ少ないかと言うとなっても大抵は儲からないから
そして外科医は腐るほどいます
ここにも(笑)
196名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 16:23:59.35
2chには自称医者がたくさんいるな
197名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 19:39:06.88
資格ランキング板より

65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系) 不動産鑑定士 
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:土地家屋調査士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組) 
59:行政書士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:中小企業診断士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
198名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 20:41:37.87
一晩考えたけど医学部は無理や甘くない
ワシは堅実に薬学部を目指すことにするわ
199名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 20:45:28.93
薬学部はいいのか?
200名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 21:13:25.62
200
201名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 21:16:00.87
>>198
あのー薬学部も医学部と一緒で6年制ですよ
しかも薬剤師の受験資格は卒業してからです
よく、ドラックストアや調剤薬局でひっぱりだこみたいな事いわれてますが
給料は驚くほど安いです
薬剤師の免許を所得してるのであれば素直に製薬会社に面接受けましょう
しかし大学院卒がゴロゴロいますので競争高いです

しかし根本的かつ致命的なことが一つだけあります
40代職歴なしには書類選考で面接すらしてもらえません
ご愁傷様です
202名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 21:16:08.16
30代スレにいたような
日頃のうっぷんを晴らすようなレスがない
不思議だ
203名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 21:22:44.84
>>201
青森だと薬剤師は飛びぬけて待遇がいいぞ!
これマジ話
204名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 21:34:06.89
40代職歴なし




ぷっ
205名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 21:39:43.15
そうだ青森に行こう
206名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 23:22:34.04
ここまで職歴なしでこれたならある意味勝ち組過ぎる
207名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 23:30:58.31
まあ本番はこれからだ親がこの辺から死んでくからな、世の中も日本といえど氷河期突入で
ますます大変になります
ネットのお金どころか飯すら買えない状態になるでしょう
楽しみですねえ
208名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 00:00:21.42
社会的弱者を叩くのは気持ちいい

このスレにいないのは分かっているが
209名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 00:36:21.77
まあ2chに書き込んでる余裕があるうちはいいけど、それさえ出来なくなる時はすぐそこです
210名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 00:42:18.70

薬剤師と医師の社会的地位の差は凄まじいよ。

2chのだれしも反論する奴はいないだろう。
211名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 00:43:32.99
45才からの医学部再受験
http://www.amazon.co.jp/dp/4753926230/
212名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 00:45:38.04
>>209
それはお互いにそうだね
213名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 00:53:13.49
本当に無職で貯金もなかったら、怖くてこんなスレ見にこないよ
ある程度余裕があるからこんな糞みたいなとこでも見てるんじゃないの?
色々皆書いてるけど本当の無職っていないでしょ
214名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 00:55:45.21
>>210
社会的地位なんてどうでもいいでしょ、安定した収入さえあればおkでしょ
215名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 02:38:02.84
40代職歴なしみたいな社会のクズが資格取ったところで就職できるわけないだろう。

田舎に逝って農業に従事するとかのほうが現実的。田舎は物価や生活費激安だ・・・
40代職歴なしがホワイトカラーなんぞ求めると爆笑されるだけだ。
216名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 02:59:49.46
217名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 03:06:59.19
>>215
自虐的すぎる
218名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 09:17:20.67
219名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 10:52:50.15
30代スレないのからここに書いとく
ちょっとしたミラクルで商社に勤める事になったよ
やっぱコネってすげえな
220名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 19:42:03.28
寒いときは、汁男優だなw
221名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 17:51:35.28
医者でもならないと、厳しいでしょうね
222名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 22:08:50.88
AKB
223名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 22:21:21.90
磯谷香代子(当時43才)
224名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 22:31:06.49
でも磯谷は実は資産家だったんだろ?
225名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 22:57:44.35
ブサイクな貴族みたいなもん?
226名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 23:14:03.74
>>201 まだ看護師の方が相手されますわ。

薬剤師は就職できる範囲は広いかもしれないけど、年配の方はちょっと
227名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 01:59:18.80
久しぶりに会社の仲間と酒のんで焼肉食った
かなり遅い新年会
去年は忙しかった割りにボーナス1.5もなかった
世の中きびしいねえ、でも久しぶり酒のんで気持ちいい
今年はいいことあるといいなあ
228名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 02:50:21.61
大変だぞ!
民主党のやつらが明治以前の日本人の戸籍を破棄してるそうだ。
今ものすごい勢いで日本の生活護と国籍目当てで昨年だけで中国人韓国人が
10万人日本に移住してきたぞ。
朝鮮人の為の党 民主党はそいつら特亜の連中と日本人をごちゃまぜにして
一緒にしてしまうつもりだ! 冗談ではない!中国韓国人は凶暴で異常性格者が大半で
特に韓国人は、今でも糞を喰う獣である。〔これについては自分で調べろ・エイの糞漬け】
同じ人間ではない。これ以上民主を政権に据えておけば、日本人は凶暴なシナチョンの奴らに
虐殺される。大げさではない!目前だ!チベットのようになりたくなければ

1民主党の悪事を家族親戚に伝える事。2マスコミも朝鮮人に支配されているので信じないこと
3抗議の電話を各省庁にかけ抗議すること(昨年末5兆円の融資を韓国にした事でも人権擁護法案反対デモ
 何でもいい)4マスコミの罠にひっかかって何でも捨てないこと。(日本人の証を残せ、特に古いものは大切に)
5ハッキリと民主党 社民党 みんなの党 共産党は 在日朝鮮人で構成された日本人の敵であると認識すること。
6日本人同士で団結して家族を守るという決心を持つこと。

これは全部本当の事です。信頼できるマスコミは産経新聞のみです。
日本人は今気づいてすぐ行動しなければ間違いなくこの地上から消されてしまいます。
アメリカのオバマは韓国の味方です。日本人を助けはしない。日本人、目を醒ませ!すぐに!
229名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 02:52:05.60
45歳から医学部行く奴もけっこういるみたいだし

お前らもいっチョやってみたら?
230名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 20:41:14.38
30代より過疎ってるw
231名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 22:12:29.09
何か資格を取りたいです
法律系だと何がいいでしょうか?
貸金などは手始めにいいと聞きます
取得期間も2週間程度とネットにありますが
どうでしょうか?
232名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 23:13:45.01
貸金かー。おいらは金土日の2日半しか勉強しないで受かった。
当時、スレでは相当アホ扱いされましたけど。
チンピラでも余裕で受かるし、プロでも小指落として5年経てば取れるし。
何の価値もないと思いますよ。
233名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 23:52:22.23


司 法 書 士 な ん て 
食 え な い 資 格 の 
代 表 格 じ ゃ な い か w 
 

234名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 10:51:57.19
駅前留学NOVA
ここオススメ!
しっかり勉強したら渡米してリーマンブラザースにはいるんだ!

235名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 11:46:48.70
このスレ・・・

単純に40代職歴なしを馬鹿にするために立てたんだよな・・・
236名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 12:32:06.72
貸金は2日半くらいでも取れるのでしょうか?
ステップアップ資格として
まずは、貸金を取りたいと思うのですが
合格率はかなり高いみたいですが
テキストは何を使いましたか?
>232さん
237名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 12:36:52.62
>>236
貸金は問題を難しくしすぎたので、合否を決するのは実力ではなく運です。
238名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 14:41:03.10




営業マンになりなさいよ。
239名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 15:09:28.32
営業も向き不向きあるだろう
240名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 15:13:38.08
>>236
第5回、6回の試験問題見てそれでも本気で2日で受かると思うなら受ければ?
いい加減ネットで惑わされてばかりじゃ無くて現実みろ
241名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 15:17:01.05
貸し金とって何かいいことあるの?
242名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 15:27:14.19
40代過ぎれば会計士とろうが電験とろうが何も変わらんよ
243名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 15:29:24.89
>>242
あなたは何やっている人?
どうやって生きていく?
244名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 15:38:50.38
>>243
会計事務所で働いてる。
契約を続けてようやく正規になれた。
企業は資格の有無より職歴は、なぜブランクがあるのか、ってことばかり聞いてくる。
職歴も多少はあったし、宅建や税理士もってたってそこらへんは面接ではほとんど聞かれない。
245名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 15:59:59.78
>>244
会計事務所に契約社員で入ったの?その時に何か資格はもってた?
246名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 16:24:52.13
>>245
初めは契約社員として入った。
当時持ってたのは宅建、簿記2級、FP2級、シスアド、基本情報、
あと税理士の科目合格。

募集用件満たしてる企業をいろいろ受けたけど、100%聞かれるのはブランクのこと。
「この空白期間は?勉強してたの?学生じゃないんだから働きながら勉強するのが常識では?」
と、いった感じでいろいろ言われた。

四の五の言ってられなくなってきたので契約でも働こうと思い、今の事務所を受けた。
数年更新を繰り返して、ようやく正規になれたところ。
結局、今の社会では空白期間の少ないのが一番の資格だと思う。みんなも頑張ってくれ。
247名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 16:55:02.02
>>246
新卒の時は就職しなかったの?
科目合格は何に合格していましたか?
今は他に何か科目合格追加しましたか?
248名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 17:50:29.01
貸金取って何かいいことあるわけではないですが
次への資格取得のために簡単な資格をと思ったんです
ネットに惑わされないというのもありますが
23年度の貸金試験も合格率は下がるものの
言葉は悪いですが、馬鹿が受けに来てるだけなので
かなり簡単とありました
実際は、どうなのでしょうか?
249名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 17:53:25.99
CCIEは?
多分取れないだろうけど、もし取れればどこか引っかからないか?
250名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 18:02:11.05
>>248
多少でも法律の素養があれば受かりやすいんじゃね?
251名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 18:08:02.83
>>249
CCNAとCCNPまでで10万以上受験料がかかるのにIEまで取ろうと思ったら…
252名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 18:20:02.45
>>251
まーIEの場合1回受けるのに20万だしな
合格が現実的じゃないのは承知だがもし受かったら就職できるんじゃないか?
253名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 18:35:52.18
>>248
貸金業協会のHPで試験問題みれるんだから見て判断すれば?
あれで簡単っていうなら宅建も簡単に取れると思うけど
254名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 18:36:17.90


営業マンになりなさいよ。


255名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 19:53:47.15
社内補助がなければ受けない四角だろw
256名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 19:57:19.01
男売れ ヒモにでもなれ
257名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 20:01:21.69
芥川賞受賞田中氏(39)「今まで一度も働いたことない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1326900282/
258名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 22:33:22.62
あの・・・宅建と貸金は明らかに宅建のが難易度は高いんだが・・・
民法で比べても貸金レベルでは宅建には到底かなわないよ
259名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 22:36:09.04
>>258
貸金の民法は、別な意味で奥が深いだけであり
それ以外は断然、宅建よりだな
260名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 22:42:39.28
>>252
そいつは自分でも言ってたじゃん2005年まで食えなくてママに食わせてもらってたってw
なによりも驚いたのが芥川賞って180人以上もらってるのなw
なんかありがたくもなんともない賞だな
じゃあ40の無職は今から小説でも書けばいいじゃん
食えるようになるかもよ?
今更どんな資格や免許とっても面接ではじかれるよ
年下の糞ガキに面接でこうきかれんだよ「キミは今までなにしてきたの?なにができるの?」
って顔真っ赤で帰るののが関の山だよ
生活保護申請して一生終われよ、それしかないよ
ネタじゃなくホントにこんな人間存在するなら
一般社会人のじゃまだけしてくれるな
261名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 22:52:19.28
汲み取り業が以外に高収入です
現場の仮説トイレや浄化槽の清掃整備が主な仕事です
職歴なくても自動車免許があればできます、しかしペーパードライバーは不可です
隙間産業ですのでねらい目です
個人開業も夢ではない職種でもあります
262名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 23:32:16.47
は?
263名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 00:08:02.89
というより40になるとさ人生の終わりが見えるんだよ・・・
これ、マジだわ
264名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 00:14:03.55
45才からの医学部再受験 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]
鈴木 あつし (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4753926230/
265名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 05:34:05.97
>>210
社会的地位なんていいだしたら薬剤師も看護師も理学療法士もすべてコメディカルでくくられてるから、医者と張り合おうと考えるのが間違ってる。
266名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 06:00:05.36
理学療法士って小泉純一郎の厚生大臣時代の規制緩和政策で学校がどんどん増えて、今や毎年国家
資格者が1万人ずつ増えて、飼ってもらえる病院の数が追いつかず、あぶれてるってんだろ。
米国みたいにPT(理学療法士)に開業権を与えても良いんだけど、視覚障害者の按摩屋や、
不正請求による保険金泥棒を続けたい接骨院の団体が反対してるってんだろ。だから理学療法士の
連中はTPPとか好きだろうな。慣性の法則の日本のシステムを外から切り崩して貰いたいよな、
きっと。
267名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 07:33:55.63
>>266
一万人!若い人たち入るから40才で定年だよ。
まあこの仕事、年齢食ってできるもんじゃなし、
体力的に厳しいし、女医に子機使われ患者に
馬鹿にされ精神もかなり参る
268名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 07:44:54.06
>>266
あいつは法曹界と公認会計士をわやくちゃにしただけじゃなくて
医療の世界でもやらかしてたのかw
269名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 20:40:17.99
>芥川賞って180人以上もらってる
つーことは、作家でメシ喰えている人はその中の一握りってことだな。
紅白歌合戦に出たことがある歌手も、歌手で喰えているの少数だし。
270名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 21:28:15.03
宅建取れ。
不動産会社を応募しまくってたらどこか引っかかるぞ。
271名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 21:33:55.31
宅建もってて、不動産会社5,6件受けたら引っ掛かったよ。
なんで受かったかよくわからんまま、今3ヶ月目。
272名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 21:41:10.58
40代職歴なしなら無理じゃね?
宅建なんて事業所で誰か一人保有してればいい
273名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 21:52:10.92
>>272
従業員5人毎に1人居ないと違反になる
それなりの規模の会社だと複数人必要
274名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 23:16:50.70
資格持ってても経験なかったらどこも雇わんてw
よしんば入れたとしても虐められて終わり
40無職と40職歴無しではまったく違うよ
なにかしら経験あれば40無職でも雇ってもらえるし役に立つ可能性がある
40職歴なしはコンビニで10代の糞ガキに糞ミソに言われながら働いとけよ
後は生活保護でも貰っとけ
275名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 00:33:20.30
社会的弱者を叩くのは気持ちいい
276名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 00:52:31.49
宅建より先に貸金のが取りやすい
貸金は簡単だから取れば、宅建も受かりやすいだろ
宅建は、ここ数年合格ラインが高いので7割でも受からない
うっかりミスが命取りになる
試験
277名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 01:17:48.27
>>275
叩いてるんじゃなくて現実を言ってるだけ、今までボーっと40まで生きてきて
今更資格とって「しかたない金ないしやるか〜」はないでしょ
当然今までのつけがくるのは当然
本人次第だろ?結局
278名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 01:18:43.89
てか今年の問題は簡単だったからだよ あれなら40点以上も普通に狙える問題
279名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 01:21:07.84
>>277
暇なの君って?w
280名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 01:22:50.67
40代職歴なしってことは職歴あり20、30、40代
職歴無し20代が集まってきてると考えてまず間違い無いな
純粋な40代職歴無しはいない

ここに来る人は
現在の仕事がうまくいっていない
転職を考えている
無職だ
フリーターだ
資格勉強している、興味がある

などの人たちが来ていますね

図星でしょ?
281名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 01:33:30.88
>>279
資格スレみてたらこんなバカみたいなスレ見つけたから書き込んだだけ
40代職歴って現実いないでしょw
もし本当にいるんだとしたらそんなks死んでほしいでしょ
こちとらまともに働いて税金納めててるのに生活保護って、、、

282名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 01:56:20.56
もんじゃ焼き屋でも起業しれ。
283名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 01:58:19.00
どうなのでしょうか?
284名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 02:42:42.07
>>280
図星。38で無職になって資格に挑戦し始めたら、
あっと言う間に空白3年。
285名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 03:49:18.73
そんなにたくさん上げていたら、どれかに該当する確率高いだろjk
286名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 07:42:20.79
法律系資格というとやっぱ貸金?
宅建?
287名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 11:32:57.85
貸し金はできたばっかりだからねえ
288名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 18:26:06.29
不動産系にアピールするなら宅建
金融・信販系にアピールするなら貸金でいいだろ
資格マニアじゃないなら自分のやりたい・身になる資格だけ取ってりゃいい
289名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 19:04:02.08
貸金って取っても意味ないけど
宅建より10倍以上楽に取れるからな・・・
宅建は、近年特に合格ラインが高いのでどうかなって思う
290名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 19:37:51.66
電験とエネ菅とりなさい45すぎてても募集があるハロワで確認ずみ
資格をプッシュして入り込んだら辞めさせられん様にしがみつけ
給料もそこそこ貰えるよ
ただ3交代のプラント従事だけど無職よりいいだろ?
291名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 19:53:16.79
ビル管理の仕事?
292名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 22:43:19.80
なんでビル管理なんだよプラントだよ現場仕事だよ
工事も出来た方がいいから最低でも電2は持ってないと
293名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 22:47:53.38
プラントって、工場?
294名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 22:56:08.81
もう生活保護貰っときなよ、それがいい、、、ゆるす
295名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 23:16:14.78
クレーンやフォークリフトの運転手はどうだろう?。
296名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 13:32:05.10
40代職歴なしから就職できる免許・資格


ない!   おわり
いい枝ぶりのやつ探せ
297名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 13:38:10.99
>285 クレーンフォークリフトあれば、倉庫の仕事はひくてあまたでは?
298名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 15:19:55.72
フォークは実務経験がないと雇ってもらえないわ
299名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 17:20:38.19
アーク溶接やガス溶接は求人があると思います。
仕事が無い現在の日本でも、溶接工は慢性的に不足しているそうです。
300名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 17:21:55.51
マンション管理員試験受かりたいっす
301名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 17:55:22.74
>>300
マジレスすると、マン管、管業、ビル管、ビルメン4点、消防設備士全部、エネ管、電験
持ってるけど、応募したマンション管理人の求人には全部落ちた
さすがにマンション管理員検定は受けなかった
302名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 17:59:46.33
人生やりなおしたい

息が詰まりそう

気づいたら今年で48歳

まともな職歴無し

どうしていいのかわからない
303名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 18:03:00.22
>>299
うん、経験者のみだけです
実務経験ないとどこも相手にもしません、もっと若い年齢で無職はなんぼでも
いますから
304名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 18:11:10.34
やっぱ技術系の職業は経験がないと話にならんだろうな
305名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 18:18:30.17
やはり、危険物取扱者や毒物劇物取扱者で危険物や毒劇物を運搬するトラック・トレーラー
の運転手くらいしか仕事は無いかな。
306名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 18:28:14.23
なんの仕事を探そうとも30すぎてからは実務経験が必要です
                     ↑ココ重要!!
307名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 18:44:15.73
>>228
産経新聞ってフジの系列じゃないの?
信用できるの?
308名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 18:44:58.13
>>281
現実にいますよ。ただ俺の場合、精神病を患って一度就職しましたが、一年で
退職しました。その後印刷・製本工場でアルバイトで稼いで生活していました。
一度良くなった病気が再発し、アルバイトもやめて現在では障害基礎年金でなんとか
生きています。
309名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 19:09:56.97
50代職歴なしから就職できる免許・資格
を誰かスレを立ち上げてくれないかな〜〜〜
310名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 19:39:31.54
>>228
日本とかどうなろうが知ったことじゃねえし
親が死ぬまで平和であればいいよ

むしろ親が死んだら日本とかメチャクチャになればいい
親以外好きな人いないしなー
311名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 20:23:48.30
明日は焼肉やで同窓会皆なにやってるか楽しみ
俺の嫌いだった三浦がなんの職業就いてるか聞くのがもの凄く楽しみw
もう知ってるがw
312名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 20:25:44.13
こんなスレageるなよ 他のスレに無礼だろw
313名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 20:38:39.60
いや、40歳過ぎて職歴無しって一種の資格だから
30歳過ぎの童貞も資格じゃん
314名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 21:07:29.47
>>313

じゃあ、40過ぎの童貞は?
315名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 21:08:39.51
>>314ワンランク上だろ
30歳童貞が英検3級だとしたら、40歳童貞は準2級みたいな
316名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 23:17:02.76
>>158 合格できないヤツがエラそうに言ってるんじゃねーぞ
317名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 00:25:21.40
とにかく今は2ちゃんをガンバレ!www
318名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 04:50:36.85
2ちゃんでは、自分よりはるかに能力の高い相手でも
不当にけなせば自分のほうが優秀だということになるからな
319名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 07:33:08.78
執拗に資格をバカにしたりけなしたりしてる奴は大抵その資格試験に不合格した奴だから
自分が低脳だと認めたくないからこんな資格意味が無い、取る奴がバカだと現実逃避する
320名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 07:41:01.68
就職できても回りとの差に絶望して辞めることになるだけ
321名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 07:47:30.80
>>319
真理だね
該当資格持ってたら言わないセリフだよな
322名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 08:08:32.23
>>321
行書も2ちゃんでは異常なほど叩かれてるけど、大昔ならまだしも今や合格率1ケタの難関資格だから
現実では若者で持ってる人はきちんと評価されるし、叩いてる人を見たことない。
叩いてる人らは持って無いどころかどんな問題がでるかも知らず周りが叩いてるから便乗して叩けば賢くみられる、
みたいなアホも相当いるだろうね。
予備校の行書の宣伝や予想年収が大げさなのはその通りだと思うがw
323名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 16:19:48.91
40代職歴なし
のスレだからまともな事書いても意味無し
今更なにもがいても無駄、これでおk



324名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 16:28:57.13
みなさん、40歳になるまで仕事しないで何してたのか教えてください。気になります。
325名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 21:41:58.09
40なんてまだまだこれから
可能性なんていくらでもある
326名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 22:00:15.23
ビル管理に就職したがクソつまらんぞ…
327名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 22:49:42.75
40でも未経験で正社員になれるんですかその仕事?
328名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 23:38:41.65
どんな点がつまらないですか?
他にバイト等も含め、したことのあるお仕事はありますか?
329名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 11:53:01.74
心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。
柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。
義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる。
憐れみ深い人々、は幸いである、その人たちは憐れみを受ける。
心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。
平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。
義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
330名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 12:18:52.75
心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちは俺のちんぽしゃぶっとけ。
悲しむ人々は、幸いである、その人たちは俺のちんぽしゃぶっとけ。
柔和な人々は、幸いである、その人たちは俺のちんぽしゃぶっとけ。
義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは俺のちんぽしゃぶっとけ。
憐れみ深い人々、は幸いである、その人たちは俺のちんぽしゃぶっとけ。
心の清い人々は、幸いである、その人たちは俺のちんぽしゃぶっとけ。
平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは俺のちんぽしゃぶっとけ。
義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人たちはホモである
331名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 12:23:51.53
>>330
あんた面白いなぁ。
332名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 17:20:06.21
40過ぎでも就職できるだろ。刑務所から出所した連中でさえ仕事をしているのだから。
333名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 17:49:33.02
ここに書き込んでる無職は色々理由つけて働きたくないんだよ
失業保険貰ってる
傷病手当貰ってる
生活保護貰ってる
障害者手当て貰ってる
親、嫁さん等に食わせて貰ってる
こんなやつらが就職できね〜ってヤル気も無い癖にほざいてるだけ
よく見てみろよ自分を
334名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 17:58:24.73
>>333
それが真実だね。
335名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 19:27:19.28
41歳職歴なしの行書持ち社労受験生。

友達の税理士事務所を間借りして開業することになった。

厳密にいえば就職じゃないけど拾ってもらったと思ってる。
336名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 02:22:21.04
なんか、資格スレのいろんなところに物凄く特徴あるこの人一緒の人だなって書き込み多数あるね。。。。w
337名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 10:34:39.86
>>335
それはいいな
俺も行書時代に税理士先生の事務所を間借りして
仕事をいろいろ回してもらってた
338名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 10:42:14.39
文章の最後にかならず「。」ってつけてる、癖なんだろうねえ
ほんといろんなトコで20代になったり40代になったり病気なのかな?
339名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 10:55:23.85
>>333
雇用保険はまぁいいでしょ?
今まで自ら払ってきたのが帰ってきてるだけの上、貰える期間も一時的だし
傷病手当や障がい者手当を貰わなければならない人だって、しゃーないでしょ?
健康な人や健常者には甘えてるように見えるのだろうけど
食わせてもらってるだけで働かなくていいポジションは、ある意味才能w
ナマポはノーコメント
340名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 11:06:55.07
>>339
そうやって言い訳して現実逃避してさも無職じゃないみたいなことカキコしてるんだよねえ
もう現実か妄想か区別できないんだろうな
341名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 11:10:35.10
>>340
歪みすぎだわ
342名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 12:45:06.95
就職したビル管があまりにつまらない。
夜の世界に行こうか考え中。
元々夜行性だしな。
今のビル管仕事しながら水系さがすは。
鶏口となるも牛後となるなかれな気分だわ。
あまりに歯車すぎるビル管。
343名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 12:59:30.43
344名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 13:09:22.91
【40代職歴なしから就職できる免許・資格】

このスレ、まさかマジスレじゃないよな?

お笑いスレだろ。本気で40代職歴なしが就職目指すわけではないよな?

345名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 13:12:26.14
いや、必ずどこかにあるはずだ

ってか医者なら就職できるだろ
346名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 13:21:29.13
お疲れさん
347名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 13:32:42.12
はぁ?
348名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 14:05:47.70
宅建取れば経験なくても雇ってくれる会社あると思うよ。
宅建所持者が意外に少なく困ってる会社あるからな。
その代わり、入ってからは朝から晩まで休みなく働くことが必須だけどな。
349名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 14:41:12.75
宅建厨うざすぎ
宅建とって未経験で入れる会社なんて超ブラック不動産だけなので騙されないように
350名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 14:42:48.25
宅建持ってても免許がないからダメでしたw
351名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 14:46:55.28
>>348
宅建所持者が少なくて困ってるのなんて大東○託みたいな高離職率の不動産みたいなのばっかりだろ
まだヘルパー2級取って介護の方が人騙さないだけマシだわ
352名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 15:10:12.94
介護ってよくやってるよねえ
下の世話に愚痴、飯に健康管理も家族なら我慢するけど
他人の世話なんてよくやってるよね
353名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 15:16:07.86
人が好きでしょうがない って人じゃないと精神的にやばそうだよな
給料も低いし
354名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 15:57:15.73
司法書士
355名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 22:30:06.26
>>338
それは正しい文章の作法だろ。
最近の人は句読点を打たなくなって、作文や、履歴書でも書いていない人がいて
原点対象になっているらしいぞ?
356名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 01:03:13.02
ビル管から夜水とおもたがヘルパーやるかも。
357名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 01:18:54.30
夜水ってなんだ?
358名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 11:24:22.58
夜水汲むしごとだよ情弱w
359名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 22:05:14.39
気象予報士試験
弁理士試験
社会保険労務士試験
司法試験予備試験+司法試験

この4つを難易度、就職率、収入で比較するとそれぞれどうなるかな?

難易度
司法試験予備試験+司法試験>>>弁理士試験>社会保険労務士試験>気象予報士試験

就職率
社会保険労務士試験>=弁理士試験>>気象予報士試験>=司法試験予備試験+司法試験

収入
司法試験予備試験+司法試験>弁理士試験>>社会保険労務士試験>=気象予報士試験

こんな感じ?
360名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 00:03:37.99
気象予報士取れたとして仕事あるの?
361名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 04:58:09.69
>>360
それは就職率として表現してみた
あくまで40代として弁護士の就職よりましじゃないかと
362名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 15:43:46.90
気象予報士頑張ってみるかな
363名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 12:48:58.74
宅建取ったら上手くいけばブラックじゃない地場の不動産屋か賃貸専門の不動産屋にもぐりこむことできるかも。
そのかわり、休日が少なくて給料も入社3〜6カ月目からはフルコミを覚悟しないといけないが…。
364名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 13:21:59.17
そもそも本当に40代で職歴なかったら、
こんな所に書き込んでる余裕なんかない。

投資とかで設けた暇人でもない限り。
365名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 14:43:33.01
投資って暇で出来るの?
リーマンより厳しいイメージだけど
366名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 15:36:37.35
俺まじで48歳職歴無しだぞ
367名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 15:58:35.26
嘘つき
368名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 02:16:54.24
俺なんか56歳で職歴無しだ
369名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 15:53:09.66
最近は工場では機械化が進み、人があまり必要ではなくなっています
人の代わりに機械が作業をするのですが、その機械に命令するのに必要な
「産業用ロボット教示作業特別養育」は受けている人が少ないので、
この資格は良いと思います
370名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 22:09:11.25
新薬の実験台くらいしか無い
371名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 06:51:15.83
>>370
それこそコネがいるじゃないかwww
372名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 09:19:26.21
逆に原発作業員の募集は、40歳〜ばかりだね
資格も職務履歴も不問
日本の為になる仕事だけど、自分の為にはならないね
373名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 17:37:16.25
実際に就職のために面接を受ける場合、相手の企業側は「人」を見てきます
「学歴」は世間一般で考えられてるほどには重視されていません
「資格」なら尚更のこと、企業側は資格は自社で社員に取らせるもの、というスタンスです
俺が化学系の企業に入社したとき、履歴書に「危険物乙四」と「毒物劇物取扱者」を記入
したが、面接では資格のことなど話題にもなりませんでした
こちらの人間性を探っているようでした
「他人と協調できる人」「ウソのない人」「常識のある人」「長続きする人」が選ばれる
ようです
このスレの住人はその辺りに問題のある人が多いのではないだろうか?
374名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 18:49:12.70
一緒に働きたいような人を会社は求めてるわけ
375名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 18:49:12.65
>>373
面接までこじつけるのに、その履歴書に書いた資格は役立ったのではないですか?
書類選考なかったのかな
376名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 18:50:25.36
>>375
こぎつける です
誤字すんまそん
377名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 02:56:01.68
だよな。俺たち40代は書類で落とされて面接までなかなかいけないもんな
378名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:03:27.36
国会議員か地方議会議員か各地方自治体の首長。
379名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:08:08.37
普免さえもっとけばタクシー会社に就職できるんじゃないの?
普免2は給料貰いながらとらしてくれるし、社宅まである会社も多々あるみたいだし
要領いい人は結構高収入だと聞いたけど
380名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:11:48.32
行政書士を取得したいと思っているのですが
独学でもいけますでしょうか?
381名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:28:24.52
今から始めれば独学でも十分間に合うだろ
382名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:55:03.08
行書独学は可能
しかしそれはある程度能力あるやつね
ないやつは通ってもムリ
383名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:56:47.34
中卒でも一発合格
384名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:58:37.24
ぎゃはは!40代職歴なしが就職できる資格だってさ!
385名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 19:01:22.96
マジレスすると
医師看護師介護ヘルパー
386名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 19:12:58.72
行書自体が廃れゆく資格の一つだからねぇ
法律関係なら同じくうじゃうじゃいる弁護士に直接頼めばいいだけし
公務員の為の盲腸みたいなものだよ
387名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 20:01:40.05
>>385
医師は無理としても40代から看護師や介護系目指しても就職できるもんなんか?
388名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 20:26:52.09
介護している間に、される側に突入になるがなw
389名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 20:37:40.04
質問です
行政書士は、独学でも可能というのを見かけます
なのに何で合格率が8%と低いのでしょうか_?
390名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 20:40:02.30
バカがいっぱい受けてるだけだから
391名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 20:49:08.00
>>388
ナイスなツッコミw
392名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 00:06:57.07
>>389
誰でも受けさせたら合格率下がるの当たり前。俺みたいなニートや主婦、記念受験のやつ、大して勉強してない学生とか社会人とかいっぱいいる。
393名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 00:14:28.86
なんで行政書士や司法書士とかの資格にこだわるんだろ、その資格って開業や起業してこその資格じゃん
技術系の資格とったほうがよくないか?
なんにするにせよ初めはどこかの会社なり組織に就職して実務を勉強しなきゃどうしようもないと思うけど
書士とかとってもmach並のとこでてるんなら雇うだろけど厳しいだろ現実
394名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 00:34:31.12
コネないだろうに
395名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 01:13:19.65
今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)

しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

5年間の滞在で2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』

外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生には3億円の貸与)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間3兆円の支出。

民主党は日本人の金を全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。


396名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 06:38:33.12
mach
mach
mach
397名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 13:12:37.49
40代のうちいくつくらいから介護される側になる?
398名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 13:26:38.04
40代つーと、親の介護し始める歳に近づいてるよね
それ考えたらヘルパーとるのはいいかもしれないね
399名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 14:27:43.23
40代無職の親同居組みはそろそろ考えないと終わりが近いよ
本腰いれてがんばらないと、2chなんかしてる場合じゃないですよ

400名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 15:37:05.49
南相馬市に住む人のブログ「ぬまゆのブログ」 放射線障害か? 

以下、ピックアップして転載します

「ぬまゆのブログ」

これは放射線障害なんでしょうかね、、
であれば、強制避難させるべきじゃないでしょうか
場所は福島県南相馬市ご在住の方らしいです


髪が ・・・ 「 束 に なって 」 抜けました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28532025.html

311 直前に、「 虫歯の治療 」 は、終わっていました。いまは、こういう 状態です。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28563665.html

「 水泡 」 が、できていました。また ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28583711.html

「 血が 止まらない 」
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28593200.html
401名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 12:25:38.73
行政書士取りたい・・・・・・
でも、高卒の俺には無理だな
402名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 13:29:38.57
>>401
ちゃんと勉強すれば取れると思うけど
仕事はあんまりないと思う
403名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 14:23:48.24
社会性の無い無職40代が行政書士で開業しても即乞食化してしまう。
それよりも介護福祉士で飯食った方が100倍確実!
404名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 14:37:20.79
今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)

しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』

外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生には3億円の貸与)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間3兆円の支出。 (元々100万人いた在日が民主党のせいで2年間で2倍になった)

民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。

   民主党=みんなの党=橋下=社民党=朝鮮人   自民党に戻そう!マスゴミの自民ネガキャンに騙されるな!

騙されやすいのはTV信者の高齢者たちだ自分の家族にこの事実を話そう。

 日本を守ろう! 侵略を許すな!
405名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 15:03:02.73
>>403
介護福祉士は受験資格が要るよ
406名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 15:41:48.44
実務3年だったか?
407名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 17:13:11.33
>>402
どの位勉強すれば受かりますか?
408名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 17:24:50.43
>>407
それはその人の素養と費やせる時間・費用などにも寄るから一概には言えないけど
筋の良い人なら今から始めて今年の試験に余裕で間に合う
409名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:07:48.71
40で行政書士や司法書士とってどこが免許もってるからハイ雇います!って言うんだよw
事務系の実務もしたことないのにwそのへんの派遣からくるネーチャンのほうが
仕事するわw

まあがんばりなよ
410名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:39:11.03
俺は、雇われるために行政書士をとりたいんじゃない・・・
まだ、受けた事がないけど
士業を取りたいと思って
それは、ただ取りたいだけ

そもそも士業ってのは独立開業であって
雇われはないというのは知ってる
ハローワークなどでも行政書士法人の募集もあったけど
有資格者優遇でも時給950円となってた・・
411名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:43:37.38
950円って・・・

やっぱり教える側、試験を実施する機関側に入り込まないとだめだな
412名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:50:58.62
まだトヨタの期間工のほうがましだな。
給料も福利厚生も抜群だし、満期になれば慰労金が100万単位で貰える。
リーマンショックで一時期一斉に切られたが、またすぐに採用開始。
中途半端に士業にこだわるよりはずっといいよ。
413名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:33:21.75
>>411

>やっぱり教える側、試験を実施する機関側に入り込まないとだめだな

教育機関が社会人経験ゼロの奴を雇うかよ。
ああいうとこで教える人たちは、それなりの職歴を買われて講師になるんだよ。
試験を実施する機関も同じ。
414名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:43:21.01
>>413
だから入り込むんだよ

知り合いじゃないが、押し掛けアルバイトから某協会に入った話を聞いた事がある。
もちろんその協会に関する資格は持ってたらしいけど…

ちなみに汽缶関係だよ。
415名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:47:02.78
だいじょうぶか?このスレ見てるって事は40超えてるんだろ?
今頃まだ資格がどうのこうの言ってるの?
終わってるなあ
そろそろ現実みたほうがよくない?
416名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:49:41.26
>>415
なら、じっとしとけば?
417名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:49:42.66
まったくだ。
あと、他のスレに迷惑だから、
こういう低レベルのスレはsageで細々とやんな。
418名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 00:53:54.54
2chに低レベルも高レベルもあるかよwただの肥溜めやん
419名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 12:27:03.90
>>415
現実見てるから
資格を取り何かしたいわけではないんだよ
冥土の土産さ
人間、40才になれば誰でも死を意識するからね
420名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 17:09:43.43
そういうこと40才=いつお迎えが来てもおかしくない年齢
もう初老だよ
421名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 20:46:52.68
職歴無しの社会人経験なしの40過ぎの落伍者をどこが雇うんだよw
422名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:59:49.10
厳しい言い方をすれば
バイトでもなんでもであればあるよ
日通の移転作業とかね
あそこにきてるのは40代、50代が多いし
最後は、ああいう週末スポットに行くしかないんだろうよ
423名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 22:01:28.25
それを探すのがこのスレの役目らしい、司法試験より難しいが皆の最高の頭脳で考えてみようではないか!
424名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 22:39:18.64
40になるとほんと自分の死を意識するよな
これまでの人生を振り返る
今はもう40で初老じゃなくて、老人だよ
資格がどうとかあるけど
分かる気がする
無気力で鬱になりやすいから
資格でも何でも目標にしたいって思う
425名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 23:37:55.19
>>424さんは今までどんな人生だったの?煽りとかじゃなく真面目に聞いてんだけど
426名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 20:27:17.61
>>425
最悪な人生
友達には恐喝されるわ、女には騙されるわ
427名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 20:30:04.63
誰も関心ないから、こういうラベルの低いスレは、sageでやったら。
428名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 20:32:47.31
資格を取るって事に騙されんように
資格なくても底辺なりに生活位はできる
429名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 20:44:28.76
介護ヤダ、力仕事ヤダ、難しい資格ムリっていうならもうコンビニバイトくらいしかないぞ
それでも一人暮らしならやっていけんこともないが
430名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 21:02:27.92
>>427
関心ないならお前さんが見にこなきゃいいだけじゃん、いちいちsage,sage五月蝿いねw
431名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 21:09:49.86
職歴無しの社会人経験なしの40過ぎの落伍者が、モノ言うな=>>430
432名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 21:20:07.34
なんで俺が無職になるんだw普通の人が働いてる時間にsage,sage書き込んでるお前さんが
職歴無しの社会人経験なしの40過ぎの落伍者wなんだろ?
すごい時間に色々書き込んでるね君w
433名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 21:50:48.73
ageてると板見るたびに目に付いて目障りなんだよ
メルアド欄にsageって入れるだけなんだから少しは配慮しなよ
434名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 22:22:29.25
笑わせるわwまだ見てんのかwここ!wほんと仕事しろよw
職歴無しの社会人経験なしの40過ぎの落伍者なんだろ?はよネットきってバイトでもしてこいよw
age,sage言ってる場合じゃないんじゃなの?w働けよw
435名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 22:41:34.30
原発に行って地球を救ってくれ
436名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 00:48:50.34
あのさぁ、お前なんでこんなところでわーわー言ってるの?
他に行くところないのか?

ちゃんと働きな、今頃墓場の陰で親が泣いてるぞ
437名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 02:31:34.49
墓場の陰 ×

草葉の陰 ○

墓場の陰ってw小学生からやりなおしてこいw
 
438名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 02:35:51.73
釣るための2ch用語なのかと思って調べてみたが
ガチアホなだけだったようだ
439名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 08:28:57.27
今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)

しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』

外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生には3億円の貸与)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間3兆円の支出。

民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。


しかも民主党政権になってから、中国韓国の生活保護目当ての帰化が毎年1万2千人
ずつ増えています。これに数カ月の在留許可の中国人韓国人に対する生活保護が
やはり数万人規模で増え続けています。民主党はこの生活保護目当ての中韓人を
まだ増やす予定です。 日本は民主党や社民党を腕ずくでも倒さないと
あと1歩くらいで破滅させられます。

日本人の党は自由民主党なのです。マスゴミも民主も朝鮮なので日本人の党を
引きずり落としたんです。そろそろ真実を観ませんか?皆さん。

440名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 08:38:03.70
くそすれあげ
441名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 14:52:47.36
このスレの奴らはここへ移動しろよ

無職・ダメ板
http://kohada.2ch.net/dame/
負け組板
http://uni.2ch.net/loser/
ヒッキー板
http://ikura.2ch.net/hikky/
442名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 15:17:07.20
436 :名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 00:48:50.34
あのさぁ、お前なんでこんなところでわーわー言ってるの?
他に行くところないのか?

ちゃんと働きな、今頃墓場の陰で親が泣いてるぞ


437 :名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 02:31:34.49
墓場の陰 ×

草葉の陰 ○

墓場の陰ってw小学生からやりなおしてこいw



www
sageってかw
443名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 17:18:15.31
40才になれば後はお迎えを待つだけ
そして、終わっていく人生を見つめる
そういや20代の時の恋愛してた時とかを
思い出す
いつでも旅立てるように
444キショイ川:2012/02/09(木) 21:58:58.70
懐かしいぽ
445名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 22:08:53.79
酒と睡眠薬のんだ
ねよう
446名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 23:21:24.22
無人島で暮らせば生活費はかからないよ
レッツ移住!
447名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 00:51:05.81
>>444さん久しぶり、元気してた?朝早いからもう寝るけど、おやすみなさい。
448名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 06:14:10.39
なめとんか
ほんまなめとんか
うちはあんたのおもちゃやないよ
449名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 05:33:03.33
なんか不安だ
450雲国斎:2012/02/13(月) 15:35:20.69
今まで20年ほど機械加工の仕事してて会社が倒産して失業中@49歳
経験ある求人に応募するも年齢がネックでアウト

色々考えたけど  ヘルパー2級とマッサージ師に決めたよ

宅建とか行政書士とか経験がなきゃだめだし歳を取りすぎた
45超えてモチベが上がらんよ 35未満ならいいけど 
先に資格取っても時間と金の無駄で終わる

社会のニーズ 資格の取りやすさ 将来性を考えたらやっぱヘルパーしかない
ヘルパーは60超えてから取る人もザラだし
これから超高齢化社会が始まる 社会保障費はうなぎ登り
介護にカネがふんだんに流れて来る
ヘルパー2級に自動車免許があれば送迎もできる

国民の3人に1人が60以上なら 49でもまだ若手だ
40代は死が見えてくるとか言ってるやつがいるが
それじゃ50代60台70代はどうするって話だ


ヘルパー2級に決めた!!
451名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 15:53:27.41
>>450
いろいろ甘すぎるわ。

ヘル2取るのは簡単だが、実習で挫折するのがオチ。
もしそれでも気持ちが萎えないならいいが、就職活動で軽く地獄見るよ。
俺はそんな人を腐るほど見てきたからね。

あと実際働けたらいいが、くれぐれも腰やらないようにね。
身体ぶっ壊したら一貫の終わり。
あと人間関係の良好な職場もほぼ皆無。

ま、頑張ってくださいな。
書き込みからは全くやる気が見えないけどw
452名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 16:14:54.38
ヘルパーなんかより、警備とかタクシーの方が楽だよ。
453名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 18:50:41.21
この歳(49)になると職歴の有無すら関係ないから安心しろ。

職歴には多少自信があったが今はパート6年目でやっと年収110万。
2流大工修出メーカーで開発18年その後事業部縮小で希望退社、資格1陸技、
電通主任、電3、行書、社労、その他8個ほどを就活用に取得。
 なお教訓だが文系資格と応募職種に関係ない理系資格は履歴書に書かないこと。
週20時間を超える仕事は少ないのでダブルワークも視野に入れること。
 自分の子供の歳の先輩に理不尽な指示を出されても「ハイッ」と一生懸命に
やる。これだけだ。



454名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 19:01:32.64
ヘルパー2級+普通2種+運行管理者+第三級特殊無線

で、介護タクシー会社を創れるよ
まあ入り込むは簡単だけど、持続させるのが大変な業界みたいだけど
455名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 21:06:47.06
>>453
そこまで持っていたら、他になんとかならんの?
文系・理系でバランス良く、難易度も高い資格を持ってるし。
ビルメンなんかいけそうだと思うけど。
456名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 22:17:39.36
つやる気、コネ、カネ
457名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 23:10:19.41
>>453
社労とか役にたってないの?
458名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 01:52:22.04
そんなネタに話しかけるなって
459名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 02:19:40.44
>>453
資格マニアですね。
よほど対人スキルがないのか実務がお出来にならないんでしょう。
ご愁傷様です・・・
460名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 02:53:16.28
言うたろか
ほんま言うたろか
思い続けてもう2年
461名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 09:07:36.83
資格自体が役に立つと思ってはだめだ。ドン底の中からひとつでも2つでも
成功事例を作るために勉強する。>>459この程度で資格マニアなら嬉しいがな。
>>459社労は独立資格だ。社内で労務管理をやっているなら多少意義はある。
だがまちがいなく現状では「就職には不利」だ。

 工学系は半端なキャリアでは再就職不可。つまり職歴なしでも大差ない。
これは昨今の大手大量整理を見てもわかるように製造業の海外シフトによる。

 文系なら大型資格を生かした職場(会計士で経理部)に長年居たなら一応の
キャリアになるが、そうでもなければ売れない。
 
 今、バイトでもオレより優秀なやつはゴロゴロ居る。本物の資格マニアも居る。
この状況が好転すればすぐに有利な職場に移れるように準備しているだけの
ことだ。
 WPをスキルや人間関係力の欠如と決め付けるヤツが多いが、それは昔の話だと
いうことが理解できないなら早晩オレと同僚になる可能性がある。
462名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 09:48:51.55
>>461
いま自給いくらぐらい?
463名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 10:32:48.94
>>462 やむなく早朝4時間、午後から4時間のダブルワークをしている。
平均時給は750円ほど。ただ勤務時間制限があり月収は9万ほど。
464名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 10:38:43.03
免許ありで月収9万か
貯金で生活してるのかな?
465名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 10:55:43.01
>>461
いやいや、おかしいおかしい。時給750円って・・・
どこで暮らしているかは置いといても、それってほとんど最低賃金の水準でしょ。

ま、本当ということで話をさせてもらいますわ。
自覚されているとは思うけど、早く次の仕事見つけた方がいいですね。以上。
466名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 11:19:51.61
>>453

>電通主任、電3、行書、社労、

電3は難しいだろ
これだけ持っててパートで年収110万てネタかよ


467名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 13:32:50.22
叩かれている>>453です。
学部も仕事も電機電子畑が長いから電気関連の資格は持ってて当たり前。文系
資格は誰でも取れるものしかもっていない。

ここのテーマはあくまで40台からの就職ということで、厳しさのケタが違う。
一度ハロワに行くとわかるがフルタイムの仕事はこの歳になると応募しても無駄だ。
電気ならビルメンがあるだろう、と誰しも思うだろうが、今や中年の砦とは言
えない状況になっている。地方では募集自体が少ない上に優秀な若年層が順番
待ちになっている。

 時給に不自然な点があるとの指摘は、やや地方であることと、基本的に昇給
のない職場であるからだ。昇給が上がるのは居酒屋でリーダーシップを発揮し
た者が店長格になる、というケースであって比較的気の利いた職種に限定される。

 それと当たり前だが、現在の職を辞めなければハロワの紹介は受けられない
仕組みになっているので時給が安いからといって無闇に辞めると後がなくなる危険
がある。

資格という観点からは外野の意見に惑わされず、将来必要になると思ったもの
を取っていくということに尽きる。世の中には資格などなくても磐石な立場に
ある者も居るから資格がバカにされることもあるが聞く必要はない。

 倒れるときは前のめり。
468名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 13:36:57.20
>>467
電気工事士やればいい
1級なら金になる
469名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 16:11:50.71
もうバイトでいいじゃん
470名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 17:44:24.74
大型二種って費用かかりますかね?
471名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 18:29:01.61
経験もない40すぎのおっさんが電工の会社に入っても虐められておしまい
うちや、協力会社にもそう言うおっさん職安から免許持ってるからって入社してきたけど
みんな耐えられなくて逃げたよ、建築側にやられるおっさん多いんだよ
コミュが上手く築けない人ばっかりでうんざり、、、、
472名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 18:34:06.89
大人の苛めは陰湿だからなぁ
473名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 18:59:27.24
中卒、高卒、専門中退なんかでヤンキーとか多い社会だとそうなるかもな
474名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 19:28:53.51
>>470
地方で違うけど、地元じゃ40万近いね。
でも取っても深夜バスの運転手じゃキツイよ
475名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 19:45:16.87
>>473
関係ないだろそんなのww
どの職種でも鈍臭くて仕事出来ない奴は馬鹿にされるしイジメにも遭う
476名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 19:49:46.49
イジメイクナイ!といっている社会ですらイジメは無くならないからね
特に中途なんて出来て当たり前と思われている事がほとんどだから
それが出来ないとなるとイジメの対象になったりもするのだろう
スキルはしょうがないとしても、イジメられないような人柄は必要
40代にもなると、最初はみな初心者だから、と思ってくれる人はほぼいないと思う
477名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 19:50:24.21
人生ヤリナオシタイ
478名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 19:52:26.12
逆に、そういった未経験を考慮した上でしっかり教育してくれるような職場にいけたのなら
死ぬ気でがんばってほしいね、滅多にないよ
479名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 19:54:09.95
出来て当たり前って、その会社のやり方はその会社でしか通用しないから
そういう面はおしえてもらわんと年齢関係なくわからんけどね
そんなことでドヤ顔されるのも嫌だね 
ただいただけの優劣とかどんだけ自分に自信がないのかと
480名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 20:10:17.35
>>479
ほんとその通りだと思う
転職で苦労経験のある人が上司だとわかってくれるのかもね
481名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 20:50:17.55
能力の有無とは関係なく、ホワイトカラーとガテン系では仕事のやり方が違う。

ガテン系では「おい!○○の現場行くぞ」と言われれば数ある道具や資材を
確実に揃えて素早い配車で迅速丁寧な現場作業を行い、常に技術を磨き現場の
雰囲気を和やかにする。というような能力が問われる。

一方、ホワイトカラーでは海外との折衝や法律を駆使しての交渉、あるいは
研究開発といった分野での能力が問われる。だがこの世界でそこそこ能力があ
るからといってガテン系の上司に満足を与えられるかといえば、おそらく
「使えないバカ」という烙印を押されるだろう。

 昨今の再就職シーンでは後者の例が少なくないから、色々な悲劇が生まれる。
482名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:07:55.07
>>480
まずそんな人はいない、40で免許や資格持ってるから雇ったのに
使い物にならないとか、「あんた、今までなにしてきたんだ!!」って
だめだしくらってクビとか普通にあるよ
それだけ即戦力をどこの会社も求めてる。



483名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:16:00.39
>>482
それが現実だよな・・・
それなら最初から中途募集すんなとも思うが
中途で探さないと穴埋めできないほどの人材が居なくなってしまったのは
その会社の人員管理不届きなわけだし
484名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:18:02.46
即戦力って、何も教えなくても何でもできるってことじゃないと思うぞww
ただ一度覚えたら、それ以降は高いコストパフォーマンスは残さないと
高い給料払った意味は低くなるかもしれんがな

高い給料ならな
485名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:22:12.72
>>484
あー、試用期間中に、教えたことのメモ一つ取らない上に何度も言われないと分らない系か
そりゃクビになるわ
486名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:25:34.76
>>485
で、あなたは今何している人?
487名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:27:27.78
ハロワじゃ正社員を除外して捜してます
488名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:34:25.34
自分の会社にもハロワからよく来るんだよねぇ、免許持ってますってドヤ顔のおじさん
教えてもまったく覚えない、それどころか「君のやり方は自分が勉強してきた事と違います!!」
って逆ぎれする始末、、ならお前さんのやり方でやってみろって言うと辞めて逃げる、こんなおじさんばかりだよ
若い子のほうが10倍いいよ
489名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:36:19.76
>>482
使い物にならなくても高い給料貰えるのは、コネのボンボンとかぐらいか?
490名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:37:41.69
というかさ就職以前にもう40才になれば
棺おけに片足突っ込んでる状態なんだからさ
491名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:38:55.97
>>488
何の会社だ?
492名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:41:36.49
>>488
知識があることはいいけど、柔軟になれないんだろうね
それは違うとやり方を変えたいのなら、自分が偉くなってからでいい
最初は会社のやり方に慣れるのが優先
493名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:44:05.75
>>488
何の資格?
494名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:48:34.98
答えられのかw
495名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:52:18.12
資格や免許を持ってるから仕事できる、にはならないんだよ
それを勘違いしたおっさんを職安から無理やり押し付けられるんだよなあ
実務と資格で勉強した事イコールで考える、おっさんが困るんだよねえ
なら、会社自分で起業しなよって、言いたいw
屁理屈で飯は食えないんだよ
496名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 21:56:27.05
>>495
要は実務経験を軽んじていて資格取得した時点で一人前気取りになり、謙虚な態度がないってことでしょ?
それは人間性に問題があるだけで、みながみなそうではないよ
497名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 22:04:09.26
>>495
そんなこと思っている人間おらんだろw
何の資格だ?大型免許とかか?
498名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 22:15:33.53
>>496
その通りなんだけど、自分もみなが一緒だと思いたくないけど、
ほとんどこの手の方が多いんだな実際は、初めはまあおとなしんだけど
慣れてきた時からが半端ないwそしてきれて逃亡
499名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 22:49:00.82
>>498
だ・か・ら何の仕事よ?
500名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 22:55:34.06
やっぱり年取ると変なプライドが働くんだよなあ
自分で首を絞めてる感じがするなあ
プライドで生活はできないのに、、、、
501名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 23:17:32.77
>>500
だ・か・ら何の仕事よ?
502名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 08:17:53.38
産業構造の転換で中間ホワイトカラーが3K低所得業種に移行せざるを得なく
なってきている。
 3K低所得業種にどんな奇習や掟があろうとも常に明るく真摯に業務を遂行する
必要がある。だが所詮はお時給の仕事だから必要以上にやる必要はない。
 仕事以外の時間は勉強に割き少しでも上の資格を取って事態の好転を待てば
いい。
503名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 14:28:51.12
40越えで再就職ゆうたら介護職しか厳しいと思うが。
工業系はもちろん流通系いわゆるトラック業界でも最低でも3年以上の経験者
やろな。実際自分が取る側になって考えりゃいい。資格も40超えて
取ってもほとんど金のムダ。就職に有利ゆうて何でも取りゃええちゅう
もんじゃない。ようは受験資格が無いようなのは取ったところで使い物に
ならんのよ。現在の仕事のスキルアップで取るなら別やが。
やっぱり学校いって取る資格やないと技術もつかん。しかしもうそれも遅い。
。ズブの素人で40越えでも正社員として職につけるゆうたら今は介護職しかないやろ。
まずはホームヘルパー2級からでもええやないか。そこから介護福祉士
ケアマネとステップアップする手もある。きれい事ゆうてる場合違うやろ。
慢性的に人手不足、志すなら今なら間に合う。他の業界は、
ちょっとへますりゃ直ぐ切られる。かわりはなんぼでもおる少しでも
優秀な人材を期間を決めてさがしてるやろからな。ようは即戦力となり得る人材のみよ。
所帯持ってバイトで繋ぐのもそう長くはムリやろ。よう考えんと。
504名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 14:33:35.31
450の人?
505名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 09:09:22.15
概ね>>503の言うとおり。まだ20代30代の参入が少ない今がチャンスだな。
そろそろ資格はおろかキャリアも無価値な世の中になる。そのとき生き残るのは
公務員と医療関係だけだ。
 とにかく受験資格が得られ次第取れるものは全部取る気概が必要。
506名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 06:21:00.95
海賊王に俺はなる
507名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:10:36.99
窃盗王になれや
508名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:17:14.78
ワンピースか
509名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:19:28.05
俺は暴走王になる
510名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 17:07:20.14
俺はマカ王になるぞ
511名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 17:57:49.05
僕スパ王食べる
512名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 20:06:01.08
マカ王は半額になる
513雲国斎:2012/02/19(日) 16:19:40.33
>>503
その通りや
俺は経験20年あっても年齢で落とされた
会社が求めてる人材は2〜3年の経験であって10年20年の経験者を求めてない
その会社にはその会社のやり方があるから長年のクセのついた奴はいらん

どの業界でも若い奴を求めてる
経験あろうが無かろうか40超えたら採用されん
逆に若けりゃ未経験無資格でもOK どこでも入れる
一度、ドロップアウトしたら二度と元のレールには戻れん

やっぱ介護しかないな
求人広告は介護の求人で溢れてるし
次々と老人ホームが建っている

10代20代の若い連中は入ってもすぐやめるから
4050でも入り込む隙は十分ある

介護は人生負け組み&最底辺の仕事
介護なんて若い連中がやるような仕事やない こいつらが可哀想や 
人生終わった俺ら40代50代こそ介護がふさわしい

タクシーやトラックの運ちゃんじゃ事故ったら終わり
やはり事故が怖い

514名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 18:36:41.56
底辺の仕事って社会的には重要職種なのにね
どうして賃金で報われないのか
515名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 19:48:26.53
賃上げストをしないからだよ
516名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 20:36:01.31
もしかしたら、かもしれないが、クルマ持込みで宅配業に可能性があるかもしれない
517名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 21:10:08.79
>>516
RED HATか?
やめとけ
ありゃ典型的なフランチャイズ商法だ
518名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 12:44:55.99
>>515 正解やね
介護の労働組合があるんやからどっかの連合みたいにごねて
賃上げ要求し条件飲まぬなら断固ストすりゃいいわな。
それぐらいせんと変わらん。
まあその結果がフィリピン、マレーシアあたりから言葉の分からん者が日本へ来て
介護してる現状、日本人としてある意味恥じるべき事やで。
519名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 16:19:10.99
能書きはどうでもいいから
もっと建設的な話しろよ
520名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 16:47:26.72
お前がしろよ
521名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 06:30:57.24
>>518
福祉業界への外国人の参入は賃金ベースをだだ下がりにするだけ
なんだけど気づいてない人、多いよね
自分だけは会社に守られてる&安心、ていう平和ボケ

ここまで技術革新、スピード化の時代になると経験値というのは
さほどあてにならなくなると思う

いかに多くの人を使えるか(マネージメント能力)や
効率よく仕事をさばくためのシステム作りなど高度な知的作業か
独占資格者しかまともな人材は必要なくなってくる
それ以外はバイトか派遣か外国人、っていう

10年先というより3年、5年先の業界の動向が読めないとキツいよ
522名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 10:56:03.35
マネジメント能力っても
要するにバイトやフリーターをコキ使って人件費浮かすくらいやから
誰でもできるし 
マネジメントやったらカネが天から降ってくるわけでもあるまいし
やることはコストカットだけ 
その行く末は安物買いの銭失い

警備員、コンビニ店員、工場・土木作業員は既に外国人枠で埋まってる
介護さえも外人に取られたらもう仕事ねーわ

運良くバイトに滑り込めても月8万程度
こんなんやってられん

生活保護の一択やな

40以上は皆 生活保護で決まり!
523名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 17:59:53.71
なにも無いおわり。
524名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 20:03:40.10
>>522
結局、馬鹿だから言ってることもわからないってことかw

マネージメントはコストカットだけじゃないし
使われるだけの人間はもう使い捨てだってことだけど
生活保護なんて増える一方の財源を政府がこのまま
放置してくれると考えてるなんて単純すぎるw

外国人が増えて、そのケアにも金がかかるし
今まで以上に福祉削減されて野たれ死なないうちに
設備でも何でも取れる資格を取っておくしかないのに
525名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 20:17:33.82
つうことで年金も生保もダメになる可能性大

40過ぎたら危険物、ボイラーとか4点セットで設備一択です
526名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 21:42:57.38
NHKが取材中
527名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 22:23:24.75
> 950 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 02:24:38 ID:eCQCdPsQ
> オレの同僚は元理学療法士だけど
> 職場はいくらでもあるって言っていた。
> 異動で希望が叶わなかったら
> 公務員辞めて理学療法士に戻るとか言っていたし。
> 看護士もそうだよね。
> 50歳過ぎても簡単に再就職できるのは看護士ぐらいだろうね。
> 医療職は確かに職場には困らない。
528名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 07:13:29.84
たしかに新聞募集の9割が医療関連だね。
ビルメン5点セット取ったけど全く募集がない。
今は土木作業やりながら税理士の勉強してる。
529名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 07:36:49.33
新聞の募集欄って今でもつかえる?
実家出てから新聞とってないし、求人は他のメディアで探してきたよ。
でも、確かに実家にいた20世紀の頃は新聞で探してた。
530名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 08:19:39.57
>>528
俺もビルメン4点と消防設備士取ったけど全然採用されない
最近は募集自体がないよね
531名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 08:59:38.42
土木作業やりながら税理士資格取るってネタかw
営業と経理の経験無かったらむり
そのまま土木作業やっとけ それの方がカネになるぞ

天下り法人がやってるビルメン資格、ボイラー乙4冷凍機などの
アホでも受かる資格取っても経験無かったら採用されん 
未経験は30歳迄 
資格取ったら仕事にありつけるなんて考えが甘すぎ

現実のビルメンテナンスは時給800円で窓拭き、床清掃、便所掃除
ゴミ回収で4点セット資格など不要
女子便所があるからおっさんはNG
おばちゃんのやる仕事だ おっさんが採用される訳がなかろう 

40超えて再就職はコネが無いと不可能
今まで何のコネも作れなかったお前らがダメ人間だっただけ

生活保護の一択で決まりだ

将来生活保護が打ち切られる?
将来大地震が来ると言ってるのと同じで仮定の話すんな
現実にナマポが廃止になってから言え
現状では生活保護が最強最良だ 
532名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 09:13:54.20
資格で食えるのは医師看護師など医療専門職くらいだろうな
ブランクがあってもおばはん看護師なら採用されるかも
そんな資格は俺らにはハナから関係ない

弁護士資格持ってても需要を掘り起こす営業力が必要
司法試験受かったぞと椅子にふんぞり返っても
1円すりゃ稼げない 屁の突っ張りにもならねーよ
インテリ乞食だ
533名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 09:57:24.70
お前ら起業しようという発想はないの?
このご時世資格なんて無意味
今必要なのは会社に依存しなくても食っていけるだけの力
534名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 11:16:29.46
社会は供給過剰、在庫の山なのに起業とは笑える

そもそも銀行が素人にカネ貸してくれるはずがない

535名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 16:05:52.73
大型取れよ
536名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 16:59:42.83
フォークリフト運転
玉掛け
床上操作式クレーン
ガス溶接
有機溶剤作業主任者
特定化学物質等作業主任者
低圧電気取扱特別教育
アーク溶接特別教育

これで四年前に、一部上場の工場に正社員になれた
最初は天井クレーンで金型運んでたけど
今は機械オペレータ
技能講習全く関係もないし使わなくなってる
まぁ転職のきっかけというか武器になってくれた
このことに感謝してる
537名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 17:03:53.99
社会不適合者だけがワープワだった時代が懐かしいな。
おれは4年前から底辺3Kだけど最近はスゴイやつがごろごろ入ってきてる。
正社員とは学歴経歴ともに桁が違うので話が合わんようだ。
もう一流大も三流大も職歴も関係ない時代に来てるね。


538名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 18:13:52.03
いや、マジでそう思う

去年うちに入ってきた新人、大学出て職歴も立派ででも転職先がないって
バイトしてたけど、俺ら高卒の3倍は軽く仕事ができる
教えなくてもできるわけ

マニュアルとか全然作ってなかったんだけど、そいつが1人で
全部揃えて書類も全部ファイリングし直して、引き継ぎして辞めてった

運よく大手に再就職したらしいけど、仕事の能力違いすぎて
今でもあれは夢だったんじゃないかと思うようなバリキャリ

うちの会社は今は中小でまったりだけど、いつか自分がクビになり
あんな風に外で働かなきゃいけなくなったらと思うとgakbr
539名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 18:46:25.43
やっぱりそうですか。やっぱり高学歴高職歴ってのはダテじゃないなって思うね。
とにかく分厚いマニュアルもあっという間に覚えるし、間違えるということが
全くない。
 現場の昼休みに「ラテン語は面白い」って話を聞いたが門外漢のオレが聞いても
面白い話だった。フランス語もペラペラでなんだか笑っちゃったな。 
540名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 19:05:57.32
オマイラ司法試験受けろ
40代職歴なしから就職できる免許・資格と言ったら司法試験しかない
541538:2012/02/23(木) 19:18:35.60
高学歴って努力に慣れてるっていうか目標達成に向けてのパワーがすごいよね
さっきは「運よく就職した」なんてその人のこと書いたけどあれは実力だよ

俺も努力すればできるのかなってその人のやり方まねて少しは頑張りたい
資格勉強のやり方とか教えてもらったから何か取ってみようと思えた

まじ高学歴高職歴&性格いい人最強
542名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 19:19:49.22
司法試験とか相当金かかるだろ
予備校の講座受けまくらないと話にならんしな
543名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 21:31:04.99
レベルの高い人間がいると触発されるってのはあるね
544名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 00:07:20.10
司法試験や公認会計士受かっても仕事ないやついくらでもいるで

545名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 00:14:34.90
>>540司法試験を40代からさすがに無理、というか受かっても就職先がないと思われ。それで即独するのは危険すぎる。
546名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 01:08:50.70
40代職歴ナシは生活保護しかない
今や土木作業員でさえ経験3年を要求される
547名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 01:10:54.15
>>540
情弱か?
弁護士の就職難は半端無いぞ
548名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 01:13:41.00
司法試験受かった後の就活が地獄だろうな
履歴書送ってまともな事務所が相手してくれるわけないしな
そうなるともう速読しかない
549名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 04:41:14.18
30代で東大卒で司法修習を終えた美人が
雇ってくれる事務所がなくて苦労してるのを
テレビでやってた
550名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 05:59:18.66
弁護士(司法書士)はここ5年ほどの過払い請求で濡れ手に粟の人も多かったが、
もう一段落したからまた通常業務に戻る。
 独立系資格は余程の商才がないとすぐに廃業だ。商才があれば資格などなくて
もいい訳で。
 現業系(就職系)は業種にもよるが35歳の壁がある。ただ建設系の技術士
だけは多少の需要があるのでチャレンジしてみる価値はある。
551名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 08:38:35.60
経験がないのに資格取っても役に立たん
資格ってのはその仕事してるやつが取るもん
20代ならまだしも40越えて土木建設関連の資格取っても
現場の中卒ヤンキーにアホにされるだけ  

ビルメンで未経験可の求人は皆無だし
未経験可の仕事は時給800円の清掃か介護ヘルパーくらいだ

今更ジタバタしても始まらん
潔くあきらめろ

552名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 10:02:11.01
経験がゼロというのもキツイが経験あるのもキツイ。

大手電機を退職した人の中には課長で部下10人というのも居て、平時であれば
中成功の部類だったものの今は時給800円というケースも少なくない。
 つまり資格のインフレに遅れて職歴のインフレが起きているということ。

今正社員は法に護られて高待遇を得ているがそれもいつまで続くだろう。
553名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 17:12:56.40
なんだまだこのスレあったのねwsage進行なのね。
もう2年ぐらい前だけどハロワからきた元大手商社マンからの転職組みの45の人が
自分の会社に入ってきて、まあ態度が凄い偉そうだったのが笑った。
「俺なんて顧客防衛省だったんだぜ、お前らなんてその辺のちんけな企業だろw」ってな具合で凄かった
っで、このおっさんがどうなったかと言うと、
新規顧客開拓は1つもできず、しかも最悪だったのが元々うちの重要なクライアントを
怒らせて他社に逃げられちゃった事。
5ヶ月いて新規顧客は0、うちの客を失ったのが4社+α。
当然首になったんだけど、地位保障と慰謝料800万請求の裁判起こしたんだけど、
見事ってか当然だけど敗訴してその後どうなったかしらんが、弁護士費用の借金で家を売ったって話はきいたけど。
能力高い人間が大手商社を40なかばで退職してる時点でおかしいよね。
どんな、仕事まかされてたのか今でも知りたいわ。

554名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 17:15:00.17
まぁ大手だと会社の力で何とかできる部分もあるからなぁ
まさに虎の威を借る狐
555名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 19:04:34.39
エロサイトで儲けるわ
確実に需要があるのはギャンブルかエロ
ギャンブルは違法だから残るはエロしかない
楽して儲けること考えようぜ
556名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 22:46:03.89
誘導サイト、迷惑メール、やめてくれ
557名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 22:57:11.38
>>553
なんか超あるあるだなw
うちの会社もそういう人いて最初はいいけど1か月もしたら
みんなそっぽ向いて1人で孤立してたわ

いい年で会社出るってよっぽどの何か理由があるわけで
経歴に騙されてはいかんてその時思った
役職なら部下の成績を横取りして手柄上げてた人もいるし
新しく人を採用するのもまた逆に難しいんだわ
558名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 23:25:26.74
ピカピカのフェラーリが200万で売られていたら要注意だな。
559名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 23:29:57.21
資産運用という手もあるぞ
相場を読み取り、少額からだんだんと増やしていく
560名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 23:42:23.70
20代だな
561名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 00:39:54.04
>>559

俺はブラジルレアルの投資信託を買っていいる。

やっとプラスになった。
562名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 01:56:57.57
施設警備検定2級・1級
警備員指導教育責任者

ただしどっかの警備会社にもぐりこむことが必要
資格取ったら取ったで休みなしだがなw

563名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 02:33:36.88
40代でwを使う奴は駄目だ。能無し。
564名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 13:32:11.56
まぁ なんていうか どの資格というより
40代で 職歴なしってことが 問題なんだよな
応募した業種とは 関係なくても 
なんかしらの職歴があれば違うと思うんだ
だから おそらく 人種を見られてるんだろう 
なぜ職歴がないのかという 理由が すべてだと思う
なかなか 納得して もらうことは 難しいが
人は十人十色 うまの合う人 合わない人 考え方 印象も人それぞれだから
何回もあきらめずに 応募するしかない 
565名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 13:43:40.59
以前から疑問に思っていたのだけど、皆さん就職を諦めているのですか?
政府は90歳現役の考想を持っているようだけど
566名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 20:37:21.72
それはずっと今まで働いてきた人達の話であって
職歴無しの人間に現役もくそもない
567名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 21:15:55.33
現役はせいぜい70迄だな
70超えて働くやつなんかおらん
オーストラリアは45定年やし
フランスは40
568名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 21:36:49.48
あんたら終わってるな
34の俺ですらもう棺おけに片足を突っ込んでる状態
40前には自害を決意してる
569名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 21:45:13.55
職歴がないから免許や資格に走るのがそもそも間違い。
40代の時点で時間がないんだからあがいて何でもいいから職歴つけろよ。
免許や資格っていうのは働いてる人がスキルアップの為に学ぶ事であって
職歴がないのをカバーさせるためにあるわけじゃない
570名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 22:22:20.40
>>567
働くのが70歳までだと若い世代はたぶん定年後はあまりいい暮らしができない
今の年金受給者は割と余裕あるかもしれないけどこれからどんどん悪くなるよ

>>569
免許や資格はものによっては職歴カバーに有効だよ
スキルアップするだけなら年取ってさほど必要ないと思うけど
職歴のない人にとっては重要になってくるんじゃないの?

そもそも40代無職だと職歴ない時点でどこにも引っかからない
571名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 17:15:55.00
みんな本当に職歴ないの?
アルバイトぐらいやったことあるだろ?
572名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 17:58:43.17
>>571
ないっつーの

なんか有効な資格書いて行けよ
573571:2012/02/26(日) 18:22:28.19
現在人手が不足している業種に就くのが良い
介護福祉士、アーク溶接特別教育、ガス溶接技能講習など
574名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 18:58:48.20
介護はダメだろw

溶接なども斜陽産業
575名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 21:41:00.60
このなかで無職などいないんだろうよ
というかみんなはいくつなの?
576名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 21:53:31.11
  __,冖__ ,、  __冖__   / //ミミミヽヽ ヽヽヽリリリリノノノノノノ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /ミ                彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /ミ       ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、、彡
  __,冖__ ,、   ,へ    / ミ,ィ    i''"           i彡
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    」     ._ノ^  v  、`i彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、ハ.;j \|
   n     「 |      /.      |     <=・=>  <=・>|
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |    ,r'   _ノ( 、_, ) |
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/    i' i / _   `ヽ !
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'  / r'  ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       l /''''"´   〈 /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'      ;: |  !      i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l      ;. l |      | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-. !.      ; |. | ,. -''、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/  l      ; l  i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l  l      ;: l |   {  j  {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.     ゝ   ;:i' `''''-ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \   ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ーーー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |


577名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 23:05:03.42
>>575

47歳 年収630万です。
もう少し欲しいと願ってるんだけど、じわじわ下がってる。
578名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 00:11:04.89
介護が人手不足
既に都市伝説なわけだが

>>577
ワロタ
579名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 00:23:22.50
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からヘルメットを外し、縦縞のド派手な
制服を脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通誘導はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。

22時41分、テレビで古館一郎が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手な制服。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、前のバイト先の店長(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ。
580名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 00:21:57.03
脚本家の才能がある

本気にしないでねwww
581名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 17:58:33.85
見よ、わたしの選んだ僕。わたしの心に適った愛する者。この僕にわたしの霊を授ける。
彼は異邦人に正義を知らせる。
彼は争わず、叫ばず、その声を聞く者は大通りにはいない。
正義を勝利に導くまで、彼は傷ついた葦を折らず、くすぶる灯心を消さない。
異邦人は彼の名に望みをかける。


脚本家の才能ある?
582名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 19:17:04.03
スレチ
583名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 01:06:28.41
>>581
「脚本」の意味を調べるところからだねw
584名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 19:40:29.32
お前ら、ついに狂(ry
585名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 16:39:21.05
名大医学部40代以上が6人。
最高齢は56歳!
まだまだいけまっせー
たった41大学を調べただけで4400人!
学びに年齢は関係ない!
国も生涯学習を推奨しています。
年齢を気にして何も行動を起こさないと人生損しますよ!
同じアホなら踊らな損々♪
586名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:20:45.04
いろんなとこでコピペしとるね、通報しといてあげるね。
587名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:25:49.21
どんな通報するんだ?w
588名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 17:14:29.15
通報したら死ぬよ?
589名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 01:00:49.10
このスレに40代はいないはずだが

40代で2ちゃんを覗いている時点で死ぬ方がよい
590名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 01:02:32.08
は?何いっているんだ こいつはw
591名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 04:36:12.46
肉体労働でも受からないね
まじでやばいよ
592名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 05:04:49.06

黙れハゲ
593名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 10:04:12.64
うち完全肉労系だけど、下位旧帝、上位私大のリストラ組が入ってきてる。
体力以外はさすがに優秀だ。
おれは中位私大出だけど5年前にはダントツの学歴だった。
彼らはまあまあの職歴だが、今の時勢で通用する話ではない。

機械のように働けるヤツと優秀なヤツだけが残り、おれみたいな中途半端なのは
いずれクビになるかもなあ...
594名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 11:52:40.08
実際はそんなものだけが生き残っているわけではない
595名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 22:58:44.99
二種免ハードル高ぇ
実技の合格率10%…
596名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 15:28:42.04
大型2種は難しいね
597名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 02:35:48.25
内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。

「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」
598名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 00:23:23.46
106 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/03/21(水) 13:31:43.98
31歳職歴なしバイトや転売のみで生活 親からの支援はない。
一応大学建築学科出てるけど、今更一級建築士めざしてもムダなのかな…

 (´・ω・`)


107 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/03/24(土) 21:10:05.09
建築士が難しいのは受験資格をとるとこまでで、試験はそんなに難しくないだろ


108 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/03/25(日) 19:19:43.33
もう二度と資格は受けません。


109 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/03/25(日) 19:40:24.93
司法書士取って今年から修業してるけど、
一ヶ月で休みは4日。
労働時間は250時間を超えてる。
長時間労働ゆえに、時給で換算すると640円だった。
丁稚奉公時代はマジ辛い。


110 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/03/25(日) 20:17:28.74
>>106
元理系卒なら医学部の一択だな
都会は厳しいが地方の国立大医学部なら今から勉強すれば入れるだろ
それと、県が募集している奨学金に応募すればいい
入学金・6年間の授業料・生活費まで貸してもらえて、
将来地域医療(離島や山村)に何年か従事すれば返さなくてもよくなる

599名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 00:23:59.79
最近の若者の2人に1人が無職な件
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2236.html
600名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 00:54:59.99
45才からの医学部再受験 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]
鈴木 あつし (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4753926230/

601名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 16:20:24.97
過疎ってるな
602名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 15:45:58.23
みんな働いてるのかね
603名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 22:38:38.71
コネか体力か円滑なコミュ二ケーションだろうね

現実逃避して会計士や司法書士とか目指しても時間の無駄
604名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 23:34:40.90
40才過ぎで誰かに養ってもらってて、資格の勉強が生活の中心で、
しかも成果が出てないという時点で奇跡の人。
時間の無駄とかそういうレベルではない。
605 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/04/09(月) 23:48:04.30
四十代職歴無しなんている訳ねーよ

ありえねぇ
606名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 16:11:13.95
いるよ
607名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 20:43:15.86
みんな、ちょっといいか?
漏れも40代で資格の勉強をしているが…







しっかり現職バリバリだぞw>どんな仕事かはナイショw
どんな資格?当然仕事関連とだけ言ってみる
スレ違いでスマソ
608名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 22:17:54.74
「ナイフ職人への道」近日発売予定
無職ニート必見! 無資格でも電気工事現場に潜り込む方法
609名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 19:34:25.16
親から1000万ふんだくって鍵師の資格とって独立することにするわ

無職から自営業にランクアップや
610名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 05:38:26.36
親が金持ちでいいな
611名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 03:36:32.15
>>1
やはり司法書士だろ
612名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 12:26:18.09
文系の資格はすべて無駄に終わる。
613名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 12:27:28.34
25歳 1浪
職歴あり
今3年目

こんな奴ばっかりだろ
614名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 12:31:57.02
民間資格は無駄!
615名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 17:55:59.50
やっぱりビルメン系じゃないの?
616名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 21:47:10.59
            ナイフ職人
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!
617名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 22:14:41.22
鍵師職人
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!

618名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 22:31:49.51
「ナイフ職人への道」近日発売予定
無職ニート必見! 無資格でも電気工事現場に潜り込む方法
619名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 23:28:53.48
 (´・ω・`)
620名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 18:59:31.06
ビルメン系でしょ
621名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 07:35:16.96
危険物乙4
電工2
ボイラー2
冷凍3
消防設備467

こんなところ?
622名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 07:49:11.17
行政書士目指している49歳です
初学者でも取得可能でしょうか?
623名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 08:08:20.89
>>622
それを取ったらなんの仕事が出来るんですか?
624名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 08:11:16.94
>>622

頭のレベルによる
625名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 09:01:21.06
まず取れば確実に求人のある資格じゃなければ無意味。
626名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 10:02:55.90
40歳で職歴なしって役所警察レベルで監視下に置かれてるだろうね
627名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 12:09:41.76
>>1
医師免許、弁護士免許

ただし、どちらも超難関は言うまでもない
628名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 12:45:51.29
>>623
老後前に行政書士業をしたいと思っています
頭のレベル的にはどの程度なら
可能でしょうか?
学歴は、慶応大経済学部卒業です
629名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 15:48:09.42
>>628
受かるかどうかじゃなくて、
その資格ありきじゃなくて職安に行って仕事としてそれで食えるのかよく相談してみたら?
630名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 15:48:35.73
>>627
10代スレと間違ってない?
631名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 17:02:11.13
>>629
それを言うならば司法書士だって弁護士だって確実に食える資格とは
職安の人は言わないと思います
行政書士を取りやっていくとして
受かるかどうかが聞きたいんです
632名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 17:12:11.42
精神病棟
633名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 17:13:32.27
>>631
そんなこと誰もわかるわけないが、そもそも文系資格では会社はその年では雇わない。
技術者ならともかく。
634 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/24(火) 17:15:36.18
行書が受かるかどうかは他の資格試験を受けたことがあれば自分の素養を多少はつかめるかもしれない
635名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 17:16:36.73
資格が趣味なのか、生きる術なのかわかってないやつ大杉。
40過ぎたら金にならない就職出来ない資格に時間使うなら掃除バイトでもしろよ。
636名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 17:17:52.69
40過ぎたら設備と警備の資格。
これしかないよ。
ほかはなに取っても無駄。
637名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 17:49:17.20
警備は50すぎても受かるからな・・
うちのおやじが普通にうかってたし
638名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 21:57:38.21
だから、食えるかどうかなんて聞いてないんですよ!
行政書士は、高齢でも独立開業できる資格だと聞きました
自分一人食べて行けばいいんです
食えるとか未知数の話を
しても意味がないです
49なので後がないんです・・・
639名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 22:28:23.84
試験に受かるかどうかはやってみないとわからない
自己責任で自分で決断しろ
食えるか食えないか独立開業できるかできないかはネットで調べて自分で判断しろ
いい歳こいて他人任せつうその時点でもう
640名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 22:46:36.00
俺だったら、こういう行書がいたとしても仕事は頼まない。
641!ninja:2012/04/25(水) 02:58:17.52
40過ぎても多くの奴が行書受けてるぞ
試験会場からたくさん出てくるのを見たことがある

それどころか公務員退職後に行政書士登録する奴の多いことと言ったら!!
642名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 09:12:52.63
公務員は、公務員年金だけでくっていけるから
暇つぶしか名誉職なんだよ。
町内会の会長だって書士肩書きがあると見栄えが良い
643名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 13:46:24.77
ま、行政書士は無意味でしょ。
金にならない。
644名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 13:52:54.77
>>638
開業しても仕事はない。
645名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 13:53:55.40
ネタだろw
まぁビルメン一択だな
646名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 14:21:40.18
この歳ならいくら職歴あろうが仕事ないからな。介護、福祉をまず考えるだろ。ガキじゃあるまいし。
647名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 14:56:08.39
リフトマンなら50過ぎても大丈夫。
だからリフト免許だね。
648名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 15:01:30.28
独立は、まず元営業とかでコンスタントな集客が見込めなければすぐ潰れるよ。
資格取っても雇用されないものは無駄。
649名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 15:02:33.30
介護、福祉
警備
物流
設備


ほかになんかある?
650名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:08:27.35
は?どこも無理だよ
それらは「職歴のある」底辺が流れ着く業界

おまえらはタダの病人
雇われてもまず続かない
世の中舐めすぎ
651名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:21:44.08
>>639
自分では判断できないから聞いてるんですよ
行政書士が喰えないとか
ありきたりな回答はやめてください
もう後が無いから聞いてるんですよ
お願いします
652名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:25:36.47
行政書士が喰えないよ
653名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:35:40.56
45才からの医学部再受験
http://www.amazon.co.jp/dp/4753926230/
654名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:36:31.42
続かないというのはあるかもな。
世の中アマかないからな。
655名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 18:03:21.78
>>651
俺は開業社労士&行政書士だけど年収は去年から平均年収未満だw

食える食えないは別としてたくさんの年配が毎年行政書士登録しているよ
公務員退職組がほとんどのような気もするが50代の新規会員もいるのはいる
まあ、廃業せずにやってる他士業を兼業してない行政書士も多いからトライしてみたら?
士業以外を兼業しているかはわからん(宅建業とか)

入会金とかいろいろいるけど他に選択肢がないのならやってみたら?
慶応ならいくら年食っててもまじめにやれば行書試験くらい受かるだろ
656名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 20:53:07.84
>>651 後がないのに2chで聞くなよw
気持ちはわからんでもないけど、いい年なんだからそのくらい自分で判断しろよ。
そんなんじゃ就職や開業したとしても一ヶ月ももたないぞ。
しっかりしろよ。頑張れよ。
657名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 21:32:33.82
40歳職歴あり今無職なら どんな資格が良いでしょうか?
658名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 23:59:04.98
大事なのは職歴ありではなくて継続的に仕事を続けてる事だから、
空白期間がなるべく短くて、空白時の内容が説明出来ないと苦しい。
当然無職は暇なのだから、それなりに難しいものでなくてはならない。
ランキング上位から就きたい職業に関係ありそうな物を選べばよいと思う。
659 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/04/26(木) 01:32:13.34
行政書士を踏み台にして、司法書士や司法試験に向かうならわかるけど、まったく法律関連の仕事をしたことない人が、いきなり独立開業は厳しいんじゃないか?
行政書士には実務研修みたいなのないんじゃないか?
660名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 03:32:04.20
開業してやっていけるのはもともと大手の営業などで、
膨大な顧客をすでに持っている場合。
いきなり資格取って独立してもなんの人脈もない人にはだれも頼まないのですぐに潰れる。
もと公務員などの民間以外の場合はそのポジションを離れた時点で誰も相手にしない。
その人個人に対しての信頼で交流してたわけではないからね。
661名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 03:54:13.55
文系資格はすべて無駄。
662名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 04:06:55.54
食っていくことが目的なのか、
それとも単に資格を取ること自体が目的なのか、
それに依る。
663名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 06:39:53.40
普通に考えて 職歴ない40歳がこれから行政書士初めても(資格とれたとして)
上手くいくとは思えないだが・・・
嫁とか実家がなんらの事業やってるってのなら話は別だけど
664名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 06:48:46.76
>開業してやっていけるのはもともと大手の営業などで、
>膨大な顧客をすでに持っている場合。
>いきなり資格取って独立してもなんの人脈もない人にはだれも頼まないのですぐに潰れる。

当たり前
でも、これは司法書士でも税理士でも全く同じことが分かっていない奴があまりにも多すぎる

例えば司法書士 このスレには間違いなく本職が半分くらいはいる
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1335282635/

行政書士だからダメなのではない

食えている奴は離婚専門行政書士とか遺言書専門行政書士とかもいる
建設業許可、法人設立(定款)、車庫証明だけが行書業務ではない

理系資格でも最高レベルの建築士や技術士でも余ってて基本は同じことだ
665名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 07:37:42.00
要は仕事を継続的に受注し続けるつてがなくて資格ありきで走っちゃった人って、
結局お金も時間も失うだけなのよねw
666名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 17:28:57.84
>>655
大丈夫でしょうか?
年齢は、49です
慶応大卒ですが
1発で受かりますでしょうか?
離婚したので、独り身ですので
収入の方は、一人食べれればいいです
また、取得後に開業として
自分ひとり食べるくらいできますか?
667名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 17:55:04.06
慶応大卒はすごいですよ
一発で受かる力は充分あると思います
開業してからが貴方の腕の見せ所ですよ


668名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 18:14:10.94
ネタだろw
669名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 18:18:38.43
>666はいつも書き込んでるヤツだよ。
取り合うだけ無駄w
670名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 18:58:26.94
行政書士は無駄。
671名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 19:05:03.12
行書とるくらいなら危険物乙4とってセルフのガソリンスタンドで働くほうがいい
672名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 19:12:12.89
依頼を受けなきゃ成立しない仕事をやるための資格なぞ無駄だろ
依頼がなきゃ無職だし
673名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 20:21:16.52
企業での経験が無いなら無いで、事務所での下積み経験くらいは必要だろうな。
いきなり開業なんて自殺行為。
674名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 22:26:23.48
いきなり独立で食えるのは弁護士ぐらいだろ
国選の刑事事件で最低限は食えるらしい
675名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 01:14:30.44
介護関係とビルメン関係、めざすならどっちがいいかな
マジで迷うわ…もう営業の仕事はしたくない
676名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 01:22:56.79
>>675
それ、スレチでは?
職歴なしの40代のためのスレッドですよ?
677名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 01:24:02.99
設備系経験無で今から資格取る気ならビルメンはほぼ無理就職してもつづけるのが難しい。
ヤル気があって人との関わりそんなに苦にならないなら介護いける。
安月給我慢できてばつづけられる職業、自分の知り合いは建設業関係だったが46から介護士になった。
人とのコミュは営業してたみたいだから大丈夫でしょ?
678名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 01:34:36.92
>>676
営業ってもほぼ自営での事ですから、世間的には職歴にならんらしいです…
ダメでしょか

>>677
ビルメンはなんで続けるのムズいんですか?
地道に働きながら、勉強して資格とってけばいいのかとばかり…
介護の方がいいんでしょうかね
ビルメンは都市部にしか職がないらしいですので
地方在住だとやっぱ介護?この際引っ越すのもいいな…

来月から完全無職になる。不安すぎる
679名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 02:05:50.22
>>678
ビルメンとか介護が厳しいのは、仕事内容のきつさだけでなく、深夜勤務や不規則勤務があるからではなかろうか
自分は違う職種だけど、深夜勤等の不規則勤務で長年やるとメンタル面で、まいることある。
そうでなくとも医学的に深夜勤は、体に悪いのは確かみたいで、仕事中に亡くなった人もいる。
なにより世間が休日なのに自分は仕事とかで、親戚の集まりや友人と遊ぶときや町内会合が、あるときなどに行くことができない。
それで必ず陰口をいう奴がでてくる。
また習い事や資格学校に行こうと思ってもまずスケジュール的に無理。

これらのマイナス要素クルアーできれば
ビルメンだろうが介護だろうがへっちゃらのはず
680名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 04:44:44.58
資格とっても食えないとか言ってる奴はガッツがないんだよ
681名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 04:54:00.27
40代には有効な資格と取っても無駄な資格がある。
682名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 09:36:47.53
ビルメンも介護も昼だけのものもあるよ。
数は少ないけどな。
683名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 12:42:42.82
何も知らないバカが多いな
さすがアラフォー
弁護士の即開業
即独弁護士が食えていないのが現状
特に都内ではね
一般的に考えて後ろ盾として
どこかの事務所のバックアップがなければ
弁護士と言えども即開業するのは無理がある
684名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 15:52:50.99
批判しかできない奴は来るなよ
685名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 16:54:06.19
少なくとも慶応大卒なら行政書士位
3カ月位で取得できる
686名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 17:05:46.41
なんでそんなにビルメンに成りたいのかさっぱりわからん。
就職したらわかるが、人間関係、安月給、深夜勤務、長時間拘束これらの割りに
責任だけ課せられる。
しかも1年更新の契約社員の募集ばかり。
なりてが多いからだよ、もと設備関係の定年後の人とかね。
なりたいですか?ビルメン。そんなに。
687名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 17:17:22.33
>>683
まさか 本当に40まで職歴なしで弁護士目指してるのいないでしょ
688名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 18:49:15.12
介護とかひとくくりで考えすぎなんだよ。介護福祉士あれば役所の非常勤事務とか、社会福祉法人の事務とか入り込めるのに。
あまりにも視野がせまい
689名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 19:14:42.23
>>688
そんなことはない
友人の介護福祉士は、職がなく
役所経由のバイトをやっている
690名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 21:58:09.98
職がないのではなく、出来る仕事を選んでバイトなんだろう。福祉、介護なんて正規社員でも応募者0があふれてる。
選んでバイトしてるんだろうよ。職がないというのは格好つけてるだけ。自分に自信がないのだろう
691名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 13:52:41.53
>>686
あんたは何がしたいのよ?
692名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 12:36:58.11
>>687
そんな奴はいないが
弁護士と言えども都内は飽和状態
これは、事実
また、不景気だから弁護士事務所自体が新人を雇えないというのもある
だから、即独弁護士としてすぐ開業する手法だが
ベテラン弁護士は、案件においては間違えてしまう場合
素直に謝るのはいいが、それはそれで問題としている
行政書士でも何でも実務や先輩士業家達が相談部署にいないときついだろ
693名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 13:17:33.36
>行政書士でも何でも実務や先輩士業家達が相談部署にいないときついだろ

こんな文章じゃ文系資格全般でアウト
694名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 21:51:48.16
だいたい弁護士になれば食えると思ってる奴はアホ
新聞や現実を知れよ
40代からでも行政書士を取って
どうにかやってるのも確かにいる
行政書士ぐらい、かかっても2回目で受かる
16歳が受かる試験だぞ
695五関敏之:2012/04/30(月) 21:56:33.43
せやな
696名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 22:22:02.70
でも40代が書士の資格取ってコネもなしにどうやって仕事してくの?
書士の仕事って事務系スキルもいるのにそれはどうするの?
最低会社やってく上でもう一人は必要だけど雇う金はどうするの?
開業するにしても場所代経費、広告費はどこからでるの?
まずなによりいきなりだと、なにをしていいかわからないだろうから、どこかに
修行として普通勤めるだろうけど、そんなおっさんどこが雇うの?

実際書士なんていくらでも開業してやってるのに40過ぎて他に勝てるのか?
書士系資格受けようとする頭あるならなにも言わなくてもわかるよな?
697名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 22:34:16.74
弁護士や司法書士になれば40代でも人生逆転。
って思わなきゃ辛くて生きていけないだろ?
資格を目指すってのは現実逃避なんだよ
そんなこと言わなくたって分かるだろ
698名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 22:42:01.51
現実逃避しとけば飯食えるなら一生するけどな。
お前の親もいつまでも大丈夫なんて妄想やめとけよ。

そんなこと言わなくたって分かるだろ
699名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:00:17.34
どうもニートガキ紛れ込んでるなw
700名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:06:09.78
どうもニートガキ紛れ込んでるなw
701名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:10:23.66
702名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:23:49.00
測量士補と海事代理士資格で人生大逆転。
703名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:35:33.53
派遣でリフトマンやってるが 仕事がつらすぎる

社員になれと 言われてるが 社員になっても辞めても地獄しか待ってないのか
地球爆発しろ
704名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:38:20.99
>>703
リフトまんてどんな仕事ですか?
705名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:45:27.31
フォークリフトに乗って トラックに荷物積んだり
ピッキング(商品をかきあつめる)がメインじゃないのか

うちは免許があるだけで 経験なくてもOKだったSPIもないぞ
ただ 毎月1〜2人は退職するけど
706名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 09:39:15.12
介護も40で未経験なら、採用されんぞ
707名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 14:52:45.76
>>703
>>705
リフトマンってそんなに大変なの?
フォークリフト操作だから肉体的な負担て少なそうだけど
708名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 04:29:12.55
もっと前向きにいこうぜ
709名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 17:01:34.65
結論的に40代で行政書士に賭けるのはどうなのかということだろう
710名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 17:11:58.57
>>1がどうやって生きてきたのかが気になる
その年まで職歴なしって学歴くらいはあるだろ
711名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 17:23:12.35
リフトマンでも海運系とかでかい会社なら社員になってもいいと思うがな。
待遇がまあまあだし。
40代でもリフト免許があればたしかにリフトマンにはなれる。
712名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 19:24:35.45
q
713名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 19:41:55.73
看護師資格お勧めですよ。
714名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 20:45:53.09
放射線取扱主任者

これはガチで就職率100%高収入、しかも仕事がら1年に何百時間って決まってるので休みが半端なく多い。
しかも比較的取りやすいうえに実務経験がいらない神資格。

この資格を取って福島の星となって日本の英雄になれ!。頑張れ未来のヒーロー!
715名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 21:04:54.84
>>714
ダブル・放射線か?
716名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 21:32:18.76
放射線技師は募集がすくない。
んなこともわからんのではダメダメだな。
717名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 21:41:07.18
スレタイと違って社会人でもとれてけっこう強みになる資格はないもんかなあ。
危険物とかではなく3年くらいかかってもいいから強みになる資格はないもんかな。
不動産鑑定士はけっこう強みになりそうだが社会人をやりながらでは何年かかるかわからんし。
718名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 21:43:51.73
40代からでも簡単にとれて食っていける資格は運送関係だな。
大型、けん引、リフトなどがあれば簡単に仕事にありつける。
でもいい会社に入れないと拘束時間が長くてつらい思いをする。
コネでいい会社に入れそうなら免許の資格をとるのがいいと思う。
719名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 21:49:10.35
だから福島と書いとろうが。今あそこでどれだけの機器あると思ってんの。
人間が全然足りないんだよ。

まあもっと正直に言っちゃうと資格持ってても行きたがらない人ばかりなんだけどね。
NNN TVスクープでやってたよ。
だからもう後先ないこのスレ住人に少しでも日本に役に立つ仕事教えてやってるのに。

しかも向こうでは衣食住すべて無料だぞ、資格持ちだけの特権だがな。
じゃあ、がんばって資格とって英雄になってくれ!健闘いのる!
720名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 05:48:51.03
リフトマンよりメガロマンを目指せ
721名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 10:44:36.68
40代で職歴なしってことはずっと無職ってことでしょ?

どうやって生活してるんだ?

実家パラサイト?

気楽だな。
722名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 18:59:26.74
俺が仲いいやつで職歴は暇潰しでやる交通量の調査くらいしかやったことがない奴がいるが、
スロットと競馬で生活してる。
かなり研究熱心でセンスがあるのか去年は2000万を少し越える収益があったとさ。
確かに金は持ってそうで家賃6万くらいのとこに住み車もBMに乗ってて俺の誕生日にもブルガリの時計をプレゼントしてくれたり、
風俗代をおごってくれたりしてる。
元々頭がいいやつで、
一昨年から受験勉強をしてて去年地底工学部に受かった。
スロットや競馬だけで食べてくのは恥ずかしいから医師を目指している。
こういうやり方で稼ぐのもある意味才能あるよな。
そいつの家に行った時貯金通帳が散らばってたから見えたんだが、
6000万ちょい貯金があったwww
職歴なくても頭がよければこういう生き方も出来る。
ギャンブルにせよ仕事にせよ勉強にせよこいつみたいに研究熱心なやつほど成功しやすいかも。
実際こいつの出身高校はMarch以上の大学は一人受かるか受からないかくらいのレベルで、
こいつもFランに落ちて専門に行ったくらいで、
一昨年から受験勉強をはじめて地底工学部に受かるんだから努力の塊みたいなやつで尊敬してる。
723名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 19:03:42.28
2行目まで読んだ
724名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 19:11:05.77
京都の小学生と妊婦殺しの自動車事故に見せかけた兵役逃れの在チョンのガキの話はどうなった?
関越バスの中国人運転手が日本人殺しのテロに使われて京都の殺人の糞ガキの事忘れたらダメだよ。

風見しんごの娘が亡くなった事件。
みんな覚えてると思うが、何故か加害者の名前や加害車両は出てこなかった。
調べてみると、やっぱり。生粋の韓国人で車は花王のトラックでした。

民主党の政策でシナチョンの生活保護目当ての移住者が300万人に迫る勢い。
中国人が「日本から日本人が出ていけ!日本は中国のものだよw」と堂々と言うようになりました。

日本人が一致団結して侵入者共を追い返さねばなりません。そうしないと
貴方や貴方の子どもは中国人に殺されるか、奴隷にされます。これ本当ですよ
725名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 19:47:31.19
文章をまとめる能力がないから今の状態なんだろうなw
726名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 20:03:19.16
看護師お勧めですよ。
727名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 22:57:43.00
>>719
そうか、福島か。
実はオレも一種(免状)を持っているんだが、それは気が付かなかったわ。
それで、具体的にどんな仕事をやるんだ?

いや、オレもやっぱり知識があるんで、どうしてもアレの方が気になってしまうんでな。
728名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 23:54:08.30
>>726
40から目指せるもんか?
729名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 19:17:07.05
看護師お勧めですよ。
年齢性別経歴関係ありません。
730名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 20:40:05.74
看護師はTPPの餌食になりそうじゃん
国が補助金だしてまで外国人を雇う姿勢がありえない。
731名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 21:13:11.05
ちょっと前だけど病院に検査入院した時にインドネシア人の看護師研修生が何人かいたけど
言葉がほとんど通じないのと採決のときめちゃくちゃ下手糞で何回もやり直すんで
「痛いから日本人と変わってくれ!」って片言の英語でたのんだら
かなりキレて採血用の注射器壁に投げつけてでていった事もあったし
病室の個人個人が自分のマイカップ持ってるんだけど
俺の俺のベットから見えにくいところで、そいつとそいつの仲間が
俺のマグカップと料理の中に鼻くそ擦り付けてるのを偶然
棚の上に置いてるTVに反射して見えてて普通の顔して持ってきたけど
その日から売店にいって飯食ってた。最悪だったよ、外人の看護師は。
732名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 21:33:22.24
弁護士、行政書士とかって可能性としてどうなのかな?
俺は45歳だけど
行政書士取ろうかなと思ってる
それは、この先というのではなくて
ただ、興味があるから
食えるかどうかなんて分からないが
行政書士ってそんなに簡単に取れるものなの?
733名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 21:47:52.33
今注目の大型2種免許だろ
734名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 01:38:45.79
時期が悪い
10年待て
735名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 11:46:12.48
バスの運転手は人を乗せてるからけっこうきつそう。
俺はトラックに乗ってるが仕事自体はあまりストレスをかんじなくていいが、
会社の人間がうざい。
まあ会社の人間がいいかどうかは運だから、
対人関係に悩みたくない人はトラック運転手になってみては?
配送先とかでも挨拶さえすれば大丈夫だよ
736名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 11:59:51.96
>>735
運送業も検討したんだけど日給制ってのが無理
休みの多い月に給料が下がってたら生活していけない。
737名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 12:08:35.07
>>735難易度はそこそこ難しいから簡単ではない。しかし、余程のコネがない限り食えるとは言えない。
弁護士ならいいかもしれないけど、予備試験経由で早くても2、3年はかかるはず。法律系の資格がいいの?難易度高い割には見返りそんなに無い気がするんだけど。ステータスにはなるから、食う目的じゃないならいいかもね。
738名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 15:15:22.26
看護師お勧めですよ。
739名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 16:29:49.40
40代職歴なしなら、弁護士になりな。

地方の支部なら十分食べられる。
即独1年目でも300万、普通にやって5年で800万ぐらいかな。
年収1000万超えるのも普通の業種よりは遥かに楽だね。
740名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 16:57:34.86
それと、弁護士なら責任は重いけど、自分の好きなように仕事ができる。
人に使われたくない、40代職歴なしならピッタリな仕事だよ。
741名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 17:05:57.16
まじか・・・
俺も金さえあればロースクールにいくんだがな・・
742名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 19:31:42.14
>>739
実務経験つまなきゃ仕事できないうえに
その経験積むのに、どこの事務所も40過ぎだと雇ってくんないとかじゃないのか?
743名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 20:07:57.56
>>742
そんな質問はよく聞くけど、支部の弁護士数は50人以下のところも結構多い。
だから一年目から国選事件も数十件、法律相談参加も当たり前のようにある。

実務経験うんぬんは、共同受任してくれるのも多いからそこで勉強する。
特に国選事件だと先輩弁護士が数回同行してくれる。
実務経験不足はしょうがないから、修習の時に即独を意識して真面目に勉強する。
それと、相談できる人を必ず見つけておく。
日弁連の講義も一応あるし、今は実務本も結構充実してる。

大都会は知らんけど支部なら十分食えるね。

744名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 20:29:32.26
弁護士は法科大学院にいくか、予備試験突破でしょ?
前者は莫大な金銭と時間が必要。後者は、激難。
狙うなら司法書士でしょ?これも難しいが
開業して収入を得るには、行政書士よりましでしょ?
745名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 21:24:27.14
予備試験で思い出したが
行政書士の田島さんって
法科大学院にみたいになってたけど
もう試験を受かって
弁護士登録したのかな?
年齢的には同じくらいなんだけど。。
746名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 21:47:54.53
>>745
留年か何かで法科大学院を修了できなかったって聞いた気がする
今も在学中なんじゃないかな
747名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 05:19:20.62
ニセ医者生活30年の男逮捕…年収1500万円荒稼ぎ
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112142_all.html

【社会】 "年収2000万" ニセ医者(定時制高校中退)、8年前から20カ所で勤務…東京
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1133873349/

【社会】 32歳ニセ医者、3年半で計2億円超の収入…岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191492406/


おまえら、これが医師免許の力や
中卒高卒がお医者のまねごとやっただけで年収1500万以上
健康被害の報告なし
もう技術なんてかんけいねえ
医者利権おいしすぎwwwwwwwwww
定時制高校中退の頭脳でも医者なのっとけば、
地方公務員なら知事
国家公務員なら、本省の局長なみ(国家公務員1種合格者同期組で2,3人しかなれないポジション)
の給料もらえる異常な世界
おまえら、公務員なんてあほらしい、医者目指せ、医者に嫉妬しろ

748名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 08:06:58.94
弁護士は現実的に見ればけっこう気がする。。
現実を見るなら社労士あたりだね。
職歴なしではないが、
工場に勤めながら社労士になった知り合いがいる。
今は年収600万くらいあるようでけっこう満足してるぽい。
749名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 10:13:06.60
必置資格 で探してみては?
ここで調べる→http://ja.wikipedia.org/
750名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 14:47:14.12
>>748
何歳で社労士とったの?その人は。
年収そんだけあればうらやましいなぁ
751名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 16:03:22.94
>>746
ありがとう
そうなんですね
予備試験からやったわけではないんですね
やっぱり、彼みたいに頭がいい人とは
違うのかもしれません
752名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 17:51:33.88
>>719
もうちょっと詳しく教えてちょ 冷やかしとかでないです
ちょっとググったら1,2,3あるみたいだけど
この資格あるとないとでは なんか違うとこあるのでしょうか?
753名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 19:06:31.49
普通に資格を持った人間が居ないとなにもなければいいけど、事故等起きたときに困るから
実質現場作業では有資格者がいないと作業そのものができないと思われ。
754名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 19:32:04.53
FXで毎月50万円以上は楽勝

7年連続50万円、以上稼いでるオレ様。
755五関敏之:2012/05/06(日) 19:38:07.68
せやな
756名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 19:45:14.60
>>753
このご時世だと食いパグれない可能性あるな
生死を賭けた仕事になりそうだけど
757名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 20:16:21.71
>>753
そーゆー資格は資格産業として官庁の天下り団体が受験料と合格率で管理してる。
つまり、一定の合格者が出るようにコントロールしてるから、資格者が足りないということはほとんどない。
しかも事前の高額の講習会で問題を教えてくれるし。
758名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 20:56:20.29
>>754
毎月50万を7年連続?
759名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 21:28:16.01
>>758
寂しいんだろ
言わせておいてやれ
760名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:23:04.71
47だけど何か資格を取ろうと思って去年
貸し金受けました。
難易度的には宅建より遥かに簡単で
自己採点41点だったんですが
社労士受けたいと思うのですが
海事代理士か行政書士どっちがいいでしょうか?
761名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:54:00.36
なにをしたいのかさっぱりわからない。
それと47で今無職ならほぼ人生詰んでる。
書士系は免状持っててもその関係の人間関係なければそこで詰んでる。
今までやってきた経験で勝負したほうがやり直しは可能だけど
たいした経験や実績ないのなら詰んでる。

762名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:57:53.88
>>758
特別にヒント教えてやるよ
1、1日に何銭の動きがあるか月のデータを参考にする
2、毎日やるな
3、ドル円以外やるな
4、逆張りはやるな
5、アメ時間だけやれ
6、豊富な資金でやれ→オレの場合は1億円口座にいれて
取引額は1000万〜3000万円
7、デイトレでやれ
8、FXの本は読むな

じゃまたな。
763名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:06:01.00
9、市況2ドル円スレの逆張りをしろ
764名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:09:47.68
妄想書き込む輩がいるスレと聞いて
765名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:12:19.98
金が稼げるなら何だっていい
FXでもなんでもいいや
不動産賃貸業なんか最高だな
766名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:27:46.75
>>761
なにをしたいのかさっぱりわからない

それは本当に本当に大事
なんでもかんんでも今の時代は、他に人より
得意とする分野が必要なわけよ。
A あれとあれとあれとあれ(面倒だから略す)の資格を持っている人

B 行政書士(例)しかもってないけど行政書士のあの分野の特にあの部分が経験上
  得意でなおかつ、新しい営業方法を開発できた人

Aは生き残れない。Bは生き残れる。Bは成功する、とまでは厳しい仕事の単価
の低下の世の中では言えない、が、生き残れる






767名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 00:44:27.43
じゃあ変えよう

なにが言いたいのかさっぱりわからない
768名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 03:05:41.49
ガッツがなければどんな資格取ったってうまくいかない
769名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 05:04:47.37
警備員系の資格がオススメ
40代以上だと、警備員か清掃員か介護しか職はないでしょ?
770名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 11:45:34.94
そうなんだよね。
需要がないのに自分が興味あるなしだけで資格取ったりするから、
単なる自己満足で終わるんだね。
771名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 12:44:51.04
開業とか自営とかめんどくさくて無理。
雇われで有利な資格取りたい。
772名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 12:53:45.26
まず、40代職歴なしから就職で大事な一歩は。

PCの電源を切る。これが一番最初にしないといけない事です。
773名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 13:42:17.86
文系法律系資格は取っただけで終わります。
774名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 13:48:43.10
何言ってんだこいつ
775名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 14:18:27.64
>>773
現実の弁護士とか司法書士の前いったらそんなこと言えないわなw
776名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 14:25:14.30
>>775
そういう人たちは40才以前に資格は取ってるでしょ
777名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 14:27:31.83
773は間違ってるやん
778名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 14:28:19.10
40過ぎて取って使える資格は技能系でしょう。
仕事を得るために営業の必要になる資格は結果的に資格取ってそれまでですよ。
779名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 14:34:13.08
中には例外もあるけどな
780名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 14:36:53.52
まずなんとか書士って食っていけるくらい毎月発注してくれる発注元もないのに
独立してもすぐに潰れるって聞いたよ?
781名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 14:50:05.94
業界は凄く閉鎖的で利害関係のない士業にはいっさい関わらない。
開業したはいいけど半年で数件しか仕事もなく自滅。
782名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 15:06:34.06
司法書士ぐらいになると
確かに求人はある
ググると地元のほうでもでてくるけど、雇われ司法書士だとかなりの薄給らしい
やはり警備系の資格とって深夜勤に従事して割増手当を稼いだ方が賢いのでは?
警備の仕事しながら、他の資格狙うほうが賢い
783名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 15:36:16.76
まあ、ぶっちゃけ書いちゃうとGW明けにこんなスレにきて資格がどうだこうだ
書き込んでる俺とお前らは終わってるって事だよな。
まわりに迷惑かけないよに最低限の方法で消える事お互い考えようぜ。
784名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 16:29:12.45
ネガキャンしてるのはワープアか?
785名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 17:25:26.83
まず首都圏で40代で求人のある職種が大前提だろ。
たとえばもともと同じ業界で働いていて一定数の顧客があるのなら独立してもなんとかなりそうだが、
ただ全くの他業界から資格取って士業を立ち上げたとしても一体どういう層が仕事を依頼してくれるの?
786名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 17:33:04.69
独立とか夢だろw
787名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 17:40:12.59
>>784
たとえばあなたが45才でなんとか士を取って全くの他業種から事務所を立ち上げたとします。
業界に特に親しい顧客は居ません。
この場合いったいどこから仕事は降ってくるのでしょう?
788名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 17:40:37.36
>>1はいまどないしてんの?
789名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 19:13:52.97
変な夢を見るよりも現実を直視した方がいいよ。
いい大人なんだから。
790名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:01:07.24
>>787
だから弁護士だよ
自宅開業で国選弁護やれば最低限は食べていける
あとは法テラス経由の単価の安い民事もやる
そんなんで2年もすればそれなりの弁護士になれる
あとは弁護士会の興味のあるなんとか委員会に入って専門性を高める
3年で人並みに暮らせるよ


791名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:15:16.93
>>790
であなたは今何してるの?
792名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:19:36.40
>>790
お前さんはなにをやってるんだい?仕事
793名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:21:20.85
空き缶
794名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:21:25.79
>>791
弁護士だよ
795名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:32:52.92
国選弁護ってどんな案件を持ってるの?
月に抱えてる件数はどれくらい?
国選弁護人の1件の案件ってだいたいいくら貰えるの?
どこからお金が下りるのですか?
事務処理もご自分でしてるんですか?派遣業者を雇ってるのですか?
もし雇ってるのでしたらどれくらいお支払いしてますか?
796名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:38:02.57
>>795
きっとそんな質問くるとおもってたよ
別に自分が弁護士だってのは信じなくていいよ

すきに疑っていいよ
797名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:43:01.79
いや、別に疑ってないよ。
実際このスレに弁護士の現職がくることなんてないから
聞いてみたい事を書いただけですよ。
だから弁護士になった経緯なんて質問してないし、純粋にそんなに楽ではないんだろうな
と思って、どうやってきりもりしてるか質問しただけです。
煽っても自分になにも得るものがないから。
798名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:59:59.36
>>797
自分は即独したから1年目は結構大変だったけどまあなんとかなったよ。
一番よかったのは、弁護修習の時に何でも相談できる元教官と知り合えたことかな。

それと開業の時は、刑事国選の配転がある単位会で、法テラスと弁護士会経由で受任できるところを選んだ。

今はそれなりに安定してる。年収は800万程度だね。
これからどうなるかはわからないけど、なんとか生き抜くよ。

799名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 23:09:22.53
年収800万とは凄いですね。
私は建築の技術系の仕事してるんですけど年収は400万までいきません。
弁護士さんの1つの案件は大体でいいのでお幾らか差し支えなければ教えて下さい。
自分も建築は今一番厳しい職種ですが、家族がいるのでまだ死ねません。
800 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/07(月) 23:11:25.19
医者かなぁ・・・
どっかの通信制大学を卒業して、医学部に中途で入って。
言えない過去があるように周囲にふるまって
で、語学の勉強をして海外で十年くらい仕事して・・・・

これで、60過ぎても「あのお医者さん 外国で仕事してたんだって」

昭和時代なら船医とかあったけどね
801名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 23:34:42.44
>>799
刑事国選は一回結審で7万ぐらい。否認事件はあんまりやらなかったので、平均すると15万ぐらいだった。
私選の刑事はほとんどしていない。
民事は案件ごとに違いすぎるのどれくらいとはいえない。
今までで一番多かった報酬は300万。まあ着手金だけってのも多い。
内容については言えない。

弁護士でも自分程度のキャリアではこんなもん。

802名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 23:51:42.16
>>801
意外と安いものなのですね。自分のイメージ的にもっと高いのかと思ってました。
結構数をこなさないと年収800万はきつい仕事なんですね。
自分の現場単価とかはもちろん現場で次第で結構変わるけどその辺にあるドラッグストアなんかだと
自分の職種だと1000万〜2500万の間ぐらいかな。
ここから材料費、人件費、経費を引くと1割~良くて3割実利あるかないかです。
この様な物件を3~5件掛け持ちして仕事をこなしていきます。
当然この現場の中には1割程度赤字になる現場等も含まれます。
差し引きでなんとか会社の金を回すってかんじですね。どこも一緒でしょうけど。
本当はこんな精神的、肉体的にもきつい仕事から早く離れたいのが本音だけど。
家族を食わせないといけないので毎日必死ですよ。
もっとお金を儲けて家族をどこか旅行でも連れて行きたいけど難しいですね。現実。
803名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 01:36:36.87
夢を語るより現実を見ろ
804名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 03:38:42.18
弁護士目指すってどうやんだよw
予備試験突破するつもり?
激難だぞ
法科大学院に行くつもり?
そんな時間と金あるのか?w
805名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 04:58:49.88
40過ぎて医者とか弁護士とかw
そもそもそんな必死コいて仕事したくないし。
資格取ってそこそこ金貰ってまったり仕事やれればいいんだよ。
特殊なことやりたきゃ専用スレでどうぞ!
まず40代で首都圏で求人のある職種を洗い出すことが先決。
医者弁護士厨は構うと際限ないから相手しないでね。
実は高校もろくすっぽ出てないガキだからw
806名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 07:47:23.77
叶わないから夢を見るんだろ
そっとしといてやれ
ここは、アラフォーの妄想スレッドさ
807名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 08:13:52.92
職歴があり社会的常識がある40代の人なら医学部受験に成功するかもしれんが、
40代でずっとニートの人は無理だな。
それでも目指すのなら働きながら自治医科でも目指してみたらどう?
40代の親の支援を受けれるような人なら無職で目指すのも手だけどな。
40代で職歴なしなんて超難関資格で長年ニート以外ありえんと思うから、
超難関資格はあきらめたほうがいいだろう。
俺みたいにトラック運転手でそこそこな生活をおくるしかないよ。
808名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 09:16:28.03
40代職歴なしで生き延びてきたのならある意味すごいけどな。
親の生活力がすごいんだろう。
809名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 09:25:46.90
>>805
そこそこ金貰ってまったり仕事するなんて,
医者や弁護士ですらできないよw皆食うために必死で働いてるわけさ。
必死で働いてやっと食えるのが医者や弁護士で,他の資格じゃ
必死で働いても食えるかどうかわからんって話してるの。

人類究極の高望みを,何要求レベル低い,みたく語ってるの。
810名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 09:27:14.05
食う食わないというのは収支が成立するかどうかって話だよ。
食えないってのは収支が成り立たないから続けられないの。
まったり,とか何言ってんだか。
811名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:05:23.92
たとえばそういう医者弁護士とかは
40代1000人希望者いれば1人叶うかどうかの確率の低いもの。
そんな話をこのスレでするのは場違い。
40代を雇ってくれる業界でいかにいい条件で働くかを考える方が当たり前。
まずそういう業界を挙げて様々な考察をするのが正しいこのスレの活用法。
812名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:06:53.06
>>810
ビルメンでまったり仕事してるやつは多いけどな
813名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:07:40.26
絶対独立主義者はこのスレには合わないと思う。
814名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:14:25.93
なんか必死なヤツって周り見えてないというか、自分が必死だと皆が必死になるもんだと勘違いしてない?
そもそも自営&独立など興味ないし家族も居ないし自分ひとり食ってけばいい40代も大勢居るんだけどな。
815名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:31:53.68
弁護士なんて、医者と似たような資格取得システムになって
しまったのだから、高校生ならともかく、30過ぎた人間が目指
すべきもんじゃないだろう。金と時間の無駄。非現実的過ぎる。
別に上記2業種じゃなくても、他にいくらでもあるだろ。
816名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:38:22.52
だから現実的に40代が再就職可能な業界を考えてそこで有利に立てる資格を考えようよ
817名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:45:36.17
>>816
上読んでもまだわからないようだな。
40代が資格で再就職できてしかも生活していけるってそんなのない。
現実の話をしているんだ。
818名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:48:18.66
生活費がまったくかからず独りでパンと惣菜だけ食えればいい
物は何もかわなくていい
ってんなら40代が資格で食えるのは弁護士くらいじゃないか現実。
他の資格じゃ自宅でまったりしてても仕事ないしな。
819名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 10:59:48.70
>>818
あんた弁護士厨?

まわりに働いてる人は居ないの?w
ガキは死ねよ
820名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:01:19.48
ビルメンや運転手、介護や警備。
結構資格でまったりやってるの多いよ。
ドライバーと介護はちと大変かもしれんが
821名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:04:19.02
朝から弁護士弁護士書き込んでるおこちゃまは暇なんだなぁww
822名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:05:18.62
そんなに弁護士好きならこんなところで遊んでなくて自分でなったら?
823名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:09:12.39
40代以外は書き込んじゃだめだよ
ぼくちゃんww
824名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:16:08.98
>>820
じゃあそれやればいいじゃん。いつ仕事なくなるかわからんけどw
俺はお前の希望を安定的にかなえるなら弁護士「しかない」と思ってるだけだよ。
現実的にな。

結論でてるなら聞くなよ。間違っているとは思うけどな。
825名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:17:15.50
オレ診断士社労士&会社経営
28歳で脱プータローしてから起業&資格取得
で、5年後の今は、年収(役員報酬)で600越えたぐらいだが
気が狂いそうなぐらい忙しいぞ(休みなしw

職歴なし10年の人間が普通に新卒でやっている人間に追いつくには、並大抵の努力じゃムリ
一発逆転の資格取得なんてあり得ないし
人の何倍も地道にやってナンボだぜ

コレ経験者談な
826名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:17:29.99
介護やドライバーでまったりってどっちがぼくちゃんだよw
827名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:17:36.30
>>824
そんな確率の低い話はしてないのだよw
はやく社会に出ろよww
おまえが中卒のニートなのはバレバレだから
828名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:19:34.87
>>827
40職歴なし資格でまったりし安定して稼げる。
この要望が恐ろしく確立の低い高望みだから,
これをかなえるには「弁護士しかない」っていってるんだよ。

わからないか?お花畑か?
829名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:19:44.53
弁護士厨は30代スレでもしつこくしてたが誰も相手にしないからあちこち出没してるよ。
こんなところで遊んでる暇が弁護士さんにはあっていいね
830名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:20:11.19
>>827
俺は司法書士だよ。
831名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:21:07.93
おまいらの希望するような仕事あったら俺がなりたいよ。
832名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:26:23.23
法律の資格は取っても無駄だよ。
仕事取ってこなくちゃならないからね。
技能系の資格なら持ってれば設備会社が採用してくれるよ。
いまのご時世文系自体が負け組なんだよ
833名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:38:47.05
手に職だな
834名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:41:28.46
医師弁護士がどうしても能力的に無理ってんなら
薬剤師や看護士あたりならなんとかなるかもな。

普通に生きてけることがすでに確立の低い高望みになっているという
現状認識を持つことだ。

まったりなんてふざけるなと言いたい。現実を見ろ。
835名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:44:06.85
>>834
おまえはもう出てこなくていいからw
30代スレで遊んでろ
836名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:48:12.43
電工取ってビルメンでマターリが楽じゃね?
837名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 12:48:24.95
そりゃぁ40台でも医師・弁護士になれたら食っていけるだろう。
そんな事は誰でもわかってる。
ただ、上の2業種は、並の人間にとっては選択肢には成り得ない
程敷居が高いから、ここで推薦したところで無意味に近い。
旧司法試験が存続してるならともかく、今や医者と同じような手順
踏まないと免許もらえないんだから、そりゃ選択肢から除外されるだろ。
838名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 12:50:42.52
学費がかかるのは厳しいだろうね
839名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 14:06:01.27
弁護士大好き厨をいぢっちゃダメだよw

警備
運送
設備
介護

この中で考えて資格取るのが近道だよ。
みんな40代なんだからね!
840名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 15:49:29.75
また30代スレで医者弁護士厨が暴れてるww
なんでそんなに書き込んでんだろw
本人が医者弁護士なら忙しくて2chなんてしてる暇ないだろ
841名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 16:29:31.47
ワープアは来るなよ
842名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 17:09:08.21
法律資格に限らず40で勉強?w30代でも普通にありえないっしょ
資格にしろ免許にしろ
みっともなくないのかよ
843名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 17:18:54.10
ありえる
844名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 18:12:15.06
837 :名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 12:48:24.95
そりゃぁ40台でも医師・弁護士になれたら食っていけるだろう。

ムリムリ どれだけ現実知らずの底辺だよ
845名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 18:12:46.74
世間体のないニートはいいな〜
846名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 18:15:05.37
君もなればいいのに
847名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 18:33:30.25
40代職歴なし

こんな奴いるか?ただの廃人だろ
どうやって40に到達出来たんだよキモ
848名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 18:38:06.60
不動産鑑定士になっても職がない
独立しても仕事がない

早い話 先が見えない
849名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 18:45:01.01
>>844
40代どころか50代、60代でも医者なら何とかなるよ
実務経験どころか日本語さえ怪しくてもいいし、患者は全て断ってくれてかまわないし、マンが読んでてくれてもいいし、転寝していてもいい

もっと言えば名義だけ貸してくれれば病院に来てくれなくともかまわない
850名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:02:01.76
>>849
おまえは30代スレで遊んでろ
851名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:10:00.94
電工取ってマターリ蛍光灯替えたりしてるのがいいよ。
852名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:10:55.10
無職の40代に弁護士や医者など、それに合格するだけで膨大な時間と金が、かかるものを目指させて、そいつの人生崩壊させるのが狙いだろw
ここでも鮮人の工作員が暗躍してるなw
853名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:15:38.77
ねらいもなにもそんなしちめんどくさそーなことだれもやらねーよw
仕事自体大嫌い♪
他人に挨拶、顔つなぎや営業トークなど最初からやるつもりないしw
854名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:29:06.24
>>851
最近はセブンイレブンの店舗なんかでも蛍光灯をLEDに変えてるところが増えてきたから
そのうちビルの照明もLEDに変わって仕事がなくなるかもね。
855名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:35:34.85
>>854
ん?
べつにLEDでも電気使ってるから電工には関係ないよw
文系ってこんなバカなんだね。
856名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:36:30.24
どういう意味だ?
857名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:42:53.16
>>855
そしたら蛍光灯替えの仕事が無くなって
まったりできないんじゃないの?
858名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:44:26.89
頭の弱いやつって想像力に欠けるから
直ぐに“バカ”って単語を使いたがるよね。
ほんとバカだね。
859名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:49:02.86
電工にとって動力源が電気である以上蛍光灯だろうがLEDだろうが白熱灯だろうがおなじだろw
こんなこともわかんないバカばっかしだなww
法律の範囲の変わる蒸気だったり冷凍だったりするならともかく。
モノ知らなさすぎじゃね?
860名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:50:47.88
でもボイラーも持ってるから圧力もOKだし♪
861名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 19:53:23.61
おれの今年の目標は冷凍&消防4取って転職だから皆さんもまぁがんばって
862名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:01:14.92
今何してるの?
863名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:09:45.72
>>859
蛍光灯の10倍くらいLEDの方が寿命が長いじゃん。
つーことは今の蛍光灯交換作業が10分の1になるってこと。
今まで10回やってた作業が1回になるってことだぞ。
理解できる?
864名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:18:31.91
>>863
もっとまったりできるじゃん♪
どっちにしろ電工も無いやつらにはやらせらんないだろw
会社は有資格者しか取らないからな
べつに会社変わってもかまわないしな。
それに消防の6&7も持ってるし消防設備点検でもマッタリやってもいいしな。
危険物も持ってるしセルフスタンドでモニター見ながらボタン押しててもいいしな
おまえらとちがって出来ることには事かかねーよw
865名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:19:52.88
すぐに“w”を使いたがるやつって
自分に精神的な余裕があることを示したいんだよね。
笑いを表現することで相手よりも優位な立場で発言していると安直に周囲に示そうとしている。
つまり、バカが必死になってるってこと。
866名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:22:08.84
>>865
資格もなにもないおまえがバカだろw
867名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:24:14.44
>>866
どれも一ヶ月以内にとれる資格ばかりじゃん
本気で言ってるのか?
868名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:27:00.10
リアル底辺・・・
新聞配達員ってこんな感性だったんでドン引きした記憶がある。
869名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:27:07.35
>>867
残念ながらおれには経験もある。
悔しかったら経験と資格とそろえてみなw
870名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:31:19.09
ビルメンってこういう屑のあつまりだから
>>869みたいな感性じゃないと勤まらない。
ほんと蛆虫みたいな連中の集まりだから一般人には無理
これも立派な耐性だと思う
871名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:31:30.25
それにおれは20くらいなんのかんの資格あるから
のんきにマターリバイトで仕事しててもすぐに社員に誘われるさ
おまえら派遣でも仕事ないだろw
872名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:34:36.88
どうしてこんなにスレ荒れたんだ?
きつくてもいいなら俺がやってる建築仕事やるかい。一人で現場やれるようになるまで
3年程度はかかるけど、一応仕事はあるよ。
資格は仕事しながらとればいいけど、資格の費用は個人負担だけどね俺の会社は。
年350ぐらいにはなるよ。休み年に60日ないけど。
873名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:35:01.46
>>871
20も資格もってるの?
すごいですね何持ってるか教えてよ
874863:2012/05/08(火) 20:37:42.34
>>859
おーい、>>863に対する返答は?
逃げんなよダメ人間www
875名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:49:53.13
>>872
建築会社の社長さんかなんかなの?
876名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 21:08:43.38
なんかビルメンってなんとか環境とかこんなん警備とかがやってるイメージだな。
人間もシルバー人材センターからきたじいさんが多いよね。
やっぱり行く所なくなった方々のふきだまりなのか。
就職情報とかを検索すると11万〜19万とかアホみたいに安いね。
就職就けないならしかたないけど資格まで取ってやる仕事じゃないな。
877名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 23:38:04.16
地方の仕事を10万円で受けて、事例入場、閲覧料6万円、交通費が2万円
源泉10%だったとしても、1.8万円が利益。
出張1日、評価書作成に2日かけたら日当6千円w
で、仕事が終わったら次の仕事はなし。

878名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 00:24:24.71



245 :名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 19:05:28.01 ID:k3bqvvKfP
大阪の某社で勤めていたんですが、限界を超えた人が凄まじい行動をするのを
目撃したことがあります。私はそれがトラウマで転職した位でした。

プラスチック成形機の金型ってごぞんじですか?あれの間に、先輩が入って
いったんです。製品がはりついたのかな?とおもって、どうしたんですか?と
声をかけた時気づいたんです。先輩が安全柵を自分でしめていたことに。
ズー、ズシュー、メキメキメキメキパキブシュー。とっさにみなが手元に
あった非常停止ボタンを手当たり次第おしました。私はぴったりと閉じて
しまった金型をみて、たぶんもう生きてはいない事を知っていました。
しかし開けない訳にはいかず、そのジレンマに主任に泣きついていました。
主任は工場長を呼び、そして現場にいた人達を全員工場から退去させて
機械を操作しました。工場長の嗚咽とも悲鳴ともとれる声がしました。
救急と警察の方がきましたが、警官の方は開け放たれた機械をみるなり
口から嘔吐物をぼろぼろとこぼしながら工場の外へと走っていきました。
その時ドアからちょっとだけ見てしまった、そこにはまだ人間の名残を
わずかに残した塊がありました。私はその後失神したそうです。

今でもまだ夢に見ます。


879名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 00:35:04.36
不正請求:介護3事業所、県が指定停止 /大分

だってよ。やっぱりやってた、まあ氷山の一角だなw
県に申請だして施設がねこばばで介護士には渡らないからくり。
これじゃあ糞尿処理士になり手なくなるよ。
880名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 02:44:54.60
俺は脱サラして介護士になったがお前らが思ってるほど、
酷い仕事じゃないけどな...

給与は高くは無いが、暮らしていけない額ではない。
営業ノルマがあるわけでも無いし、定時で仕事が終わる。


サラリーマンやって理不尽な営業ノルマま与えられて、
上司に怒られて、泣きながらサービス残業する仕事より
よっぽど楽。


881名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 08:08:45.61
>>849
40で無職の人間が医学部入れるほどの金もってるのかって疑問があるんだけど
882名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 08:45:03.78
弁護士、医者と言ってる奴は、40代無職に止めを刺すために煽ってる工作員だよw

40代からそれらの職業目指すことできる最低条件は、これまで勤めていたが、様々な事情で、失業したが、最低貯金1000万以上所有。未婚で親と同居、借金ゼロなどの条件をすべてクリアできる奴に限られる。

仮にそれで医者や弁護士になっても、それで食っていける保証は何もないw
883名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 12:57:14.61
今年国立大学医学部医学科に合格した30前後の者だが
寮費1万円の寮への入居許可
学生支援機構奨学金月額15万円
授業料半額免除(年額27万負担)
をゲットした。
ちなみに親は年金生活者で年収400万前後
扶養家族は母と俺の2人。
俺は昨年度無収入。

結論:医学部を卒業するために必要な準備金は、入学してから奨学金が初支給される7月までの生活費。
そこまで持ちこたえられれば、バイトなしでも十分卒業可能。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1316944865/
884名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 17:32:14.15
40代は色んないみで終わり・・・・・・
お前ら怖くないのか?
もうすぐ死ぬんだぞ俺ら
885名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 18:16:38.04
仮に45歳だとすれば
早ければ20年、おそくとも30年くらいで死ぬのか。
886名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 19:06:26.02
>>883
奨学金ってのは、返済しないといけない。
いわば利子のつかない借金のようなもの
40過ぎた人間が、法科大学院や医学部でても、若い人のように職がある保証はどこにもない。
なぜそのような博打のような生き方を勧めるのかね?
887名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 19:41:46.16
>>848
不動産鑑定士とって独立希望ってあまり聞かないな
888名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 19:46:00.37
国立の医学部の学生に金出さない所は無いと思われる
あんさん合格した段階で別世界の人になりました 
嫁候補もそのうちゴロゴロやってくるよ
889名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 22:41:37.61
40で資格とかマジ腹いてえよww
890名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 22:49:41.46
胃薬のめ
891私の医学部合格作戦:2012/05/09(水) 23:14:31.78
↓の奴も波乱万丈な人生

961 :名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 15:30:30 ID:???
徳×大医学部に10浪くらいで合格。エール出版に体験記書く。(1985年?)
地方新聞に掲載される。(いじめを受けていた。登校拒否。大検)

勉強がハードで退学 。塾経営に失敗。

司法書士目指して、資格雑誌に投稿して、勉強仲間を募集する

どうなった?

962 :名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 18:29:09 ID:oCqJ3jJ1
>>961
1986年発行、1987年版。
印象に残った体験記だったので!。普通に医者になればよかったのに
892名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 16:03:03.11
>>889
それはあるよな
893名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 16:26:31.21
じゃあ来るなよ
894名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 16:51:54.93
国立の医学部の学生に金出さない所は無いと思われる
あんさん合格した段階で別世界の人になりました 
嫁候補もそのうちゴロゴロやってくるよ
895名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 19:01:22.37
>>790
40歳から弁護士めざすのって現実的なのか?
896名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 19:44:39.70
>>895
どう考えても非現実的
897名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:10:46.08
免許の取得自体は何才でもおかしくない。現実に40代の受験者は多い。
ただ40才まで職歴無しだと、せっかく取っても使ってもらえない場合がほとんど。
それは取得者の人間性が疑われているだけで、免許の価値とは無関係。
898名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:15:07.02
職歴あっても、食品営業とかまったく畑違いからでもとってもらえないモンかな?
899名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 00:07:01.06
>>895
実家(親)が法律系の事務所やってるなら現実性ある
900名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 03:52:06.12
頑張ろうぜ
901名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 04:36:44.36
この日本、英語ができれば職歴なんかいらない。
資格もいらない。
902名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 12:46:48.57
>>897
職歴なくても履歴書には適当に畑違いの職歴を嘘で書いて埋めとけばいい。
難関資格をゲットしてれば、贅沢を言わなければなんとかなる。
903名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 14:23:32.93
>>901
「英会話できます」
「英語読み書きできます」

これだけでどう食っていけるの?
904名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 15:17:12.09
ワープアは来るなよ
905名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 16:34:56.11
馬鹿の一つ覚え
906名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 07:30:07.64
参考にぜひご覧ください!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
907五関敏之:2012/05/13(日) 16:26:32.26
せやな
908名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 13:02:26.14
死にたくない
909名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 02:26:16.79
会社で人事やってるけど、性格や能力に問題がなく同じ資格持ちなど条件も同等なら若い人取りたいよ
人を雇うと会社はたくさんの費用を払うことになるんだから、少しでも長く働いてもらえる若い人が欲しいもん
910名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 02:47:50.69
職種は?新卒一括採用の会社じゃないの?
911名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 03:22:09.67
自分が無茶させてきたことを忘れて、自分の利益だけを優先させるとそうなるんだろうな
912名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 22:44:24.93
俺教員になりたいんだけれど、アラフォーからなれますか?
913名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 23:12:14.46
希望は?
914名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 23:25:49.76
ローン組んで介護系の資格学校に4年通うってのはありかな?
915名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 07:21:02.65
>>914
18歳(3月で高校卒業),19ならあり
40でローン組んでまで通うのはギャンブル過ぎると思う
916名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 07:25:39.34
介護でわざわざ学校まで通う必要ないわな
917名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 07:25:43.82
>>24
35歳になると社員になれないから人生詰みって事で35歳からの募集なんすか?
918名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 07:30:46.17
どんだけ亀レス
919名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 09:23:26.51
現実的に金が50万くらいある奴なら教習所の大型免許取って牽引もプラス
あとフォークリフトも取れば、実務未経験とか40代とか関係なしに
就職はできるよ。
どうせ君らは信じないんだろうけどね。
920経営者:2012/05/19(土) 10:30:03.15
>>919
無理だよ。
経歴が無い奴は雇わない。
921経営者:2012/05/19(土) 10:35:28.93
30代で大型の運転経歴が無い人は、事故を起こしやすいから雇わない。
ましては40代なんて問題外。
40代が大型取っても、せいぜい幼稚園か保育園の送迎バス(マイクロバス)位だね。
922名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 20:58:36.08
>>919
クルマ運転のセンスあるならそれもありだろ
923名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 21:20:08.11
>>915
>>916
そうですよね…
こんご介護関係は厳しくなって給料下がるにしても
仕事自体がなくなることはなさそうなので考えてしまう
あんまとか整体の資格ってこれからどうだろう…
924名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 21:46:28.85
検索して見ろよ整体。
腐るほど似非整体師がごろごろひっかかるよ。
まあ開業費300万ぐらいかけて半年ももたなくて潰れるトコばっかりだがな。
925名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 21:48:11.44
整体やあんま、鍼灸とかの資格持ってたら、開業せずとも雇われで生きていけそうじゃない?
これから超高齢化社会が20年くらい続くし。あまいかな?
まぁ学校通う気力とお金も問題ですが
926名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 22:12:37.15
君らは資格を何持ってるの?
927名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 22:14:42.76
英検3級
928名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 00:27:33.16
だいたい今40台はバブルの頃が就職期、たいした苦労せずに就職できる幸せな時代に生まれながら
職歴無はいないだろう?

もし、極端なレアケースとして職歴無が存在して、また「40代職歴なしから就職できる免許・資格」があったとしても、
ここまで強情に努力してこなかった連中には無理だろう。

929名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 04:00:15.02
じゃあいちいち来るなよ
930名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 05:27:44.47
来るよ
何度でも煽りに来るよ
931名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 18:19:00.01
それで資格取得など無意味とおっしゃるんで!
ではリストラされたかなりの失業者(免許・資格なし)はどのように生きろとお考えで!
932名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 18:23:19.00
普通はそれまでの業務経験や実績をアピールして求職をするんじゃね
933名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 18:59:39.75
>>931
俺 余りパッとしないけど なぜか就職活動はそんなに苦労しなかった
再就職して後で聞いたら 簿記3と乙4もってたから採用してみたと言われたことあるよ
普通面はもちろんあります
934名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 19:25:08.09
>>925
体力もいるし、人間扱う仕事なんか到底無理だろうな
935名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 00:05:15.82
説教するのはいいんだけど
コネだのたいそうな職歴だの、無いものをいくら言われてもどうにもならんわな
偉そうに説教するなら、今後どうすべきかの説教をしてくれ
どうせできんのだろうが。
936名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 07:08:52.19
今まで仕事してきた人間でも就職できんのに、あるわけない
資格なんか関係ない
短期のバイトでもして、自分に合いそうなの続けたらどうだろう
937名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 15:35:25.26
今後?死ねばいいじゃん

職歴無しの40代なんてウンコ製造機なだけでしょ、おまえらの吸う酸素が勿体無いからひっそり死ねよ
938名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 21:36:40.84
自営か空き缶拾いだな。雇われはちょっと厳しいな。
939名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 23:10:10.35
>>935
どこまで本気なのか解らんけど 取りあえずハロワ行って相談したらどうなの?
本気で働く気になりましたと 多分 今まで何してたとか何で働かなかったとか
散々聞かれると思うけど それを乗り越えて次があると思うけど
940名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 23:25:55.07
>>937
今、掲示板に最初の1行のそれ書いちゃうと結構まずいよ
通報されると特定されるよ
941名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 23:44:09.31
40過ぎて資格取っても15年位しか働けねーんだよ?誰がそんな奴雇うよ
942名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 23:45:59.66
40過ぎて資格取っても15年位しか働けねーんだよ?今更遅い
943名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 00:32:35.22
40過ぎて資格取っても15年位しか働けねーんだよ?誰がそんな奴雇うよ
今更遅い
とか言われて諦めるかどうかだね 諦めたらそこで終了だけど
諦めなかったら15年位先がある 
944名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 10:40:37.77
大型取って運ちゃんやるのが手っ取り早い
945名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 20:38:43.51
事故の原因だ。止めとけ。
946名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 22:30:27.09
>>944
>>921
てか、もしかして>>945と同じ人?
947名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 22:57:34.47
俺は944だが、ちがうぜ
948名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 06:17:21.80
わかりにくいな
949名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 13:47:10.40
司法書士
950名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 17:33:10.11
>>944
要経験者が多い
951名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 16:20:25.78
つーか40で未経験okはガードマンくらいしかないだろ
952名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 20:23:53.79
いやいや、ガードマンは格闘技の有段者あたりじゃないと40代は無理だ。
交通整理の旗振り位かな。
953名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 23:29:23.74
バキュームカーの運転手
954名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 07:39:35.52
だ・か・ら!
コネだのたいそうな職歴だの、無いものをいくら言われてもどうにもならんわな
偉そうに説教するなら、今後どうすべきかの説教をしてくれ
どうせできんのだろうが。
955名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 07:48:48.18
能力をそれなりに証明できたり、その仕事を行うのに必須な資格を取って、
派遣や契約社員から始めてみれば?
派遣や契約社員は企業側から見て契約解除しやすいから
採用しやすい。ダメなら契約終了すればいいし、仕事ができるようなら
有資格者を比較的安く雇用できるのだからメリットはある。
働く側も契約だろうが派遣だろうが3年も続けられれば実務経験だ。
面接で空白期間の事以上にその仕事への熱意を示せれば
採用の可能性もあるだろ。
956名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 10:33:08.45
>>954
俺が言った短期のアルバイトでもしてみたか?
働く気もないのに釣れますか?
957名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 10:54:58.53
>954
40過ぎて説教ってw4ねば解決。
社会の汚物は消えた方が良い。
958名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 11:05:49.16
>>954はいろんなスレにマルチカキコしてるkzだからスルーでおk

959名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:29:03.26
>>990
次スレ立ててください
960名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:35:20.30
>>954
これは恥ずかしい
961名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 14:28:33.77
>>954
パチンコか競馬あたりで稼いだらどうだろう。
時間をかけて勉強してからやれば、意外と儲かるらしい。
962名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:15:57.90
介護福祉士って49歳からでは遅いですか?
963名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:43:21.18
遅くないと思います。
やりがいあると思うし、待遇は徐々に改善されると思います。
腰痛とかになるみたいです。
964名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:55:29.06
もう介護か大型自動車免許みたいな
免許系資格しかないんじゃない?
他ある?
965名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 00:06:11.86
しかし、介護って、もっと貧乏な外人からしてもこんな労働環境らしいよ?
女性なら耐えられても男で耐えられるかな?

「日本の労働環境クソすぎ。こんな国にいられるか!」 インドネシアから来た看護師達 6割以上が帰国
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1338027247/l50
966名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 10:07:19.55
良いこと考えた 日本で介護福祉士の資格とって
インドネシアに移住する これで40代の無職でも食いパグれないだろ
967名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 10:41:11.64
一日12時間拘束が当たり前な環境って南国系の地域の人からすると異常なんだろうね。
それでも祖国よりも年収が10倍くらいなら我慢するんだろうけど。
968名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 10:42:02.82
>>1
わかってるくせにw
969名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 17:29:36.71
このとしで職歴なんて次に関係のある仕事以外意味ない。どこどこの課長とかも意味がない。
だからリストラされたらみな同じだよ。
介護しかないって。他の福祉職はもう年齢でまず難しいから。
970名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 18:32:23.72
所でホームヘルパーから取りたいんだけど
専門学校通わなくてはだめなの?
971名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 18:43:23.87
ちゅうか、介護の予算って一体どこに消えてるんだよ?
国家財政圧迫するほどのカネ喰い虫って言われてるのに、
末端は重労働の上に超薄給って、
普通、誰もやりたがらない仕事は給料高くなるはずなのになぁ・・・・
972名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:55:49.45
>>971
よく言われるんだけど
介護というか老人福祉は生産性が無いって話がある
尚、子供相手の福祉はまだ将来性と言う観点でまだ生産性)の期待)があると言われてる
ここで言う生産性っていうのは、死にかけたジジババが何か物を作れるかってことだそうだ
973名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:57:24.42
途中になってしまったけど
介護に金かけても何も生まないってこと
ただ消費するだけ
974名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 21:04:24.63
>>973
とはいえ、老人介護なんてしません!ってことになったら
現役世代のモラール(士気とか勤労意欲)が低下することも甚だしいわけで。
975名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 21:09:51.74
介護は生産的じゃないってのは、そのとおり。だけど誰かがやらないといけないし、
すべての人がお世話になる日がくる可能性もある

しかし多くの学者さんの言うように、何か新しいものを生み出す職業では、ないから
これからどんどん賃金が下がる可能性もある
976名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 21:14:00.78
姥捨て山を公的に作った方がはやくね?
977名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 21:14:44.34
>>975
>これからどんどん賃金が下がる可能性もある

これ以上下がったら、一体誰がやるんだろうな。
外国人っていっても、中国なんかと人材の取り合いになるだろうし、
アジア圏のこれからの経済発展で、本国の給与水準も上がるだろうし。

やはり、ここはロボットによる効率化かw
この分野でも日本は世界に先駆けることができるな。
978名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 21:20:58.75
>>977
外国人ってのもひとつの選択肢だけど、これ以上下がるかもしれんってのは、介護だけの話じゃないらしいよ
詳しくは、アゴラっていうサイトに、いろんな学者さんが投稿してるから、定期的に読むと勉強になるよ
979972ですが:2012/05/27(日) 21:36:47.53
介護に生産性が無いのは認めますが要らないは思っていません
俺には解りませんが 他にやり方があるのではと思ってる
980名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 20:29:46.52
カンボジアの国籍を取って、マラソンとお笑いで生計を立ててみたらどうだ。
981名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 07:24:19.79
終活カウンセラーとか、どうでしょう。
982名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 18:06:13.58
>>980
わかりまひた
983名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 14:24:40.20
最近ここ少ないね
984名無し検定1級さん
うん