1 :
宝田先輩:
猛勉強したのに去年と同じ位の点数だった...
2 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 20:42:55.41
俺、去年より下がった・・・
3 :
宝田先輩:2011/11/15(火) 20:43:12.03
一般知識は32点で3年連続同じ位だが法令が伸びんな。
4 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 20:48:13.35
>>3 去年も8問もあっていたの?
それはすごくない?
5 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 20:57:22.41
間もなく商社が来ます。
6 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 20:58:05.33
なんという商社専用スレ
7 :
宝田先輩:2011/11/15(火) 20:58:50.90
ありがとうございます。今年は、文章理解が全問×だったんで良く読めばもう少し
点数取れたかもです。
反省スレで厳しいご指摘を受けましたので、こちらにやって来ました
模試経験なしと当日下痢が痛かった
地方在住でもない限り公開模試は受けるべきだね
みんな、次の試験までの学習計画どうするよ?
残念な今回の学習方法
そして、次回の学習方法と
おいらは白熱講義で質の高い教えは受け取ったが吸収できてなかった。時効の援用ができる人と出来ない人は誰?って聞かれても即答出来ないし
後順位抵当権者は時効援用は出来ない。そこでストップしてて、債権者代位で援用できる。とかそこら辺ちゃんと覚えないとダメだな〜って感じた。
>>10 >時効の援用ができる人と出来ない人は誰?って聞かれても即答出来ないし
基礎学力が根本的に足りてない証拠
>>10 それは基本が出来てない。
1000時間が目安って誰かが書いてたが、そんな勢いが必要かも。
合格水準に必要なのは800〜1000時間
通信とかで授業聞いてる時間は含まないから
白熱教室も聞いただけでわかったつもりになってる馬鹿ばかりだろ?
アウトプットやらないと知識は定着しないよ
14 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 21:17:11.42
去年から伸びない理由
「法務事務所 平成23年度行政書士試験傾向」 で、検索
不合格者がサロンでくつろいでどうすんだよw
週刊住宅新聞社の解説がUPされるまでくつろいでるの
17 :
10:2011/11/15(火) 23:10:38.87
そうそう…
基礎が出来てなかったな〜って思った。
実質的憲法とか固有の意味の憲法とかもやり始めの頃はやらねばやらねばと思いつつ結局、出たら諦めでいいや!って思ったり怠け心が出てきた。
予備校と同じ内容の授業でも雰囲気というか、たくさんのライバルに囲まれたりるの緊張感や切迫感とかは必要だね。
来年はとにかく要点を覚える。過去問で要点を当てはめて解く。要点を使って新作問題を解く。これでどうだろう?
>>17 >来年はとにかく要点を覚える。過去問で要点を当てはめて解く
これだと5年後も合格しない
記憶じゃなくてまずは仕組みと価値観や体系を理解する
全て記憶で乗り切ろうとしてる受験生はだいたい失敗してる
頭の中に叩きこむのは民法なら要件効果
これに付随する解釈と判例
行政法なら定義、条文
これさえもできないから何度も落ちるんだ馬鹿
20 :
17:2011/11/16(水) 06:09:19.33
>>18 なるほど!
要件を覚える。要件について深く考察してみる。要件を当てはめて過去問。要件を使って新作問題。
それで、要件を覚えるのがテキストであり
要件について考察するのが学者本なわけですね。
とても参考になった!ありがとう!!
21 :
択一192点:2011/11/16(水) 08:57:24.22
行政法は条文を読む。行政法用の受験六法がよい。
民法、商法は範囲が広いから過去問と模試で問題演習をする。
憲法は判例六法の条文と判例を読み込むのと過去問と模試の問題演習をする。
よく模試をムダっていうけど、あれは嘘だよ。最新判例をフォローしてくれるし、
実際、今回の本試験でも何個か的中してるし。
あとはひたすら繰り返し。
来年度合格を目指す人に1つ勉強法をアドバイス。
参考書の巻末に用語索引ってのがあるでしょ。
その用語の定義を自分なりに紙に書いてみるといいよ。
いかに自分の記憶が曖昧でいい加減だったか、よく分かるから。
40字記述の練習にもなるし。
単に参考書を読むだけの勉強だと、読んだ直後は理解したような気になるけど、
時間が経つとすぐ忘れちゃうんだよね。
23 :
名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 11:32:35.10
おれ数年前合格率が二桁の頃 パンチキの答え書き直して
それがあだになって一問差で落ちて心の整理がいまだにつかない
法令は余裕でクリアでした
似たような方いらっしゃいますか
どうやって克服しましたか
24 :
qq:2011/11/16(水) 12:08:03.38
qq
うちは、記述の1個目は不明・・・。勉強不足。
2個目は、抵当権消滅請求とAが背信的悪意者と証明する
にしたんだけど、どうなることやら
読みながら消滅時効が浮かんだけど、問題文にあって、すぐ落胆。
3個目は、無権代理行為を軸として、損害賠償請求と売買契約の取り消し
で、適当につないでまとめた。
>>23 取りあえず、個人情報保護と行政個人情報保護を完璧に勉強する。
そしたら、だいぶ自信になるんじゃない?
27 :
23:2011/11/16(水) 14:46:04.76
アドバイスありがとう
後は気持ちの整理が付かんね
気持ちの整理か。
もう一度、どうしてこの資格が取りたいのか、動機を思い出してみたら?
諦めきれないからこのスレに来たんじゃないの?
29 :
23:2011/11/16(水) 15:13:51.26
>>28甘ちゃんの自分が動機は正直に書きますと
最初は、知り合いのプーが 働かない理由 をこの資格の勉強をするためだとこくので、
いわしてやろうと思って勉強しだしたのがきっかけです。
もう一つの動機は自分は社会的に満たされていない事情があります。
自分は現業公務員で、「本当にこの仕事にこの人数が必要なのだろうか、人数と給料を減らして民間委託が好ましいのではないか」と思わないといえばうそになります。
民間ほどハードでないし、給料も文句ない。
だからかえって、社会的貢献度を感じられないのです。
なら、やめたら?といわれたら、返す言葉もありません。
自分は、承認されたい、ほめられたいという欲求があります。
行政書士はそれらを満たすと同時に達成感、征服感があるのです。これが動機です。
行政書士なんか、、、と言う論調がありますが、そう思いません。難易度が高い試験だと思います。
30 :
名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 20:15:22.03
kも
>>16 自己レス
解説UPされた。PDF25枚印刷した。くつろぐのやめます。
では、さようなら
32 :
名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 20:13:33.46
7
33 :
名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 10:28:38.10
35 :
名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:05:32.67
さようなら
36 :
名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 02:18:57.92
さようならってどういう意味や?
2ちゃんねるさようならか?
この世さようならか?
合格確定で不合格サロンさようならか?
連続不合格で行政書士試験さようならか?
今日は寝ますのさようならか?
>>1 ところで、受かったら開業するつもりなの?
あまり食える人っていないようだけど。
38 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 00:26:18.21
餓死
バッチが欲しいだけ
40 :
名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 22:04:32.83
もうすぐ発表ですね
41 :
名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 22:45:16.31
変なスレが上がってきたな
せめて不合格カキコ1号を目指す
45 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 02:27:54.02
念のため上げとくか
>>8 を書いた者だが、一番乗りだな
やっぱり落ちていた。200人はいる会場で席が一番前で試験まで7回トイレに行った下痢だったから、
トイレが激しく遠くてウンコに間に合わない。気が気でなかったことにして得点ハガキを待とう。
47 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 09:48:05.47
落ちた
48 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 09:50:17.73
今年がんばる
49 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 09:51:05.38
下痢ワロタ
50 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 10:31:59.23
age
51 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 10:42:38.56
age
52 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 10:44:39.19
今年の合格率は8%
来年は6%ぐらいかな?
53 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 10:47:52.90
age
54 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 10:50:27.62
今日から気持ち切り替えて勉強開始だ
よく勇気をもって不合格スレに書き込んだ
そういう謙虚さが必要だと思う
92パーセントの他の不合格者も見習えよ
安いプライド持ったままだと落ち続けるぞ
57 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 01:07:40.70
結局不合格者はここにこず
合格スレでひたすらネガティブなカキコ繰り返してるからな
そんなことしてても結局自分に帰ってくるだけだとわからないんだろうバカだから
59 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 03:11:38.61
次こそは合格できるように頑張ります!
( ' A ` ) ここが俗に言う不合格者サロンか・・・・・
ウツダシノウ・・
( ' A ` ) 不合格者サロンはまるで茶羽ゴキブリの集団墓地のような静寂ぶりじゃの・・・ ウツダシノウ・・・
63 :
名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 13:26:29.74
誰か助けてやれよ
自分でどうにかするしかねーよ ('A`)
支援
>>8 を書いた者だが、ハガキが来た。178点だった。
初受験で、行政法が19問中正解が9問、商法・会社法が5問中正解が1問だったから、敗因と対策は明らかだ。
また受けることにする。
323 :名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 13:02:11.57
行政書士受かった人に、弁護士の受験資格与えてほしいよね。
あきらかに、一定の法律の知識があると認められる資格なのに。
大学院もしくは、実務には直結しない試験の合格者しか、
弁護士の受験資格をもらえないって、どうなのかね?
行書はバカなのか
>>66 行書試験こそ実務に直結しない試験の最たるもの。
基本6法の基礎はあるし、宅建受けた直後だが、一週間の勉強で合格した。
もちろん、宅建なんぞより問題の難度は高いんだが、試験内容が全く実務に
役立つ気がしない。ただの法律クイズじゃねーか。
あと、一般知識で落ちるやつは、中卒なのか?それとも、高校出た後一切新聞
読まずに生きてきたのか?
一般知識で足切りされるやつはどうかしてる。
70 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 00:31:59.36
パンチキもうちょっとやっとくべきだったなー
160点か、またがんばんべ
71 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 01:57:17.26
中卒暴走族上がりでも余裕の一発合格してるのに
お前らときたら
72 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 02:04:44.57
本当に中卒の合格者なんているんかね。
中卒自体が天然記念物並みにレアなのに。
おうクズども
馬鹿でも受かる試験に落ちた気分はどうだい?
>>68 行政は総合サービス業のようなもので業務の範囲が広いので、実務に直結する設問は難しいのでは
75 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 10:13:18.30
【合格・不合格】 合格
【役に立った書籍】 辰巳「条文・判例本」の民法、成川式マトリクス行政法、憲法、
憲・民・行の肢別本(辰巳)
【役に立たなかった書籍】 受かる行政書士(伊藤塾)
【総勉強時間】3ヶ月
【アドバイス】上記肢別本をひたすら回す。その際にわからない部分は上記各参考書を
参照。
商法は捨てろ。その分、他の法律科目に集中すべき。とにかく問題演習。
76 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 13:05:05.89
六法 新調する??
78 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 13:10:15.27
昨年(平成23年度)の試験には既に影響しそうな問題がありましたよ。
未成年後見人の問題(問35)で、平成23年度試験では×だったが平成24年度試験なら○になる肢がありました。
一応新しい六法を買った方がいいかと。
親族法とか捨てても問題ないやろ
>>80 178点で落ちた俺には 到底そんな事思えない。
>>79 あの知識、せっかく覚えたのに、もう改正かいな
さて参考書も全部新しいのに取り替えたし明日から本気出してやるか
今年はみんな合格できるといいですね。がんばりましょう
明日は節分です。
季節を分けると書いて節分です。
切り替えるにはいい日ですね。
今日は節分で普通に新聞読んでたら、九州のクソ田舎なのに恵方巻きのチラシおおすぎや
86 :
名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 22:28:09.53
需要があるからあげなきゃ
87 :
名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 22:29:36.24
失敗した勉強方法教えてー。
行政法は条文読まなきゃスタートラインにすら立てない と妄想。
内田民法4冊を1年かけて読む
テキストがマーカーだらけ
>>87 予備校の講義をなぞるだけで、通っていることに満足していました
積極性が足りませんでした
今年は独学で頑張ります
こんな判例知らんがな が多すぎた
憲法は読解力と思っていました。
94 :
名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 22:42:32.89
予備校通うだけで満足してたらそりゃ受からんわー
自動車学校とちゃうぞ
予備校の講義3に対して復習と問題演習7ぐらいにしなきゃだめよ
95 :
名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 22:45:56.81
判例がダメだったからって
デル判みたいな本に頼るとダメだよ
あれ読むのに時間かかるから
きちんとしたテキストなら市販書でも判例も豊富に載ってるよ
最低でも高校パーマ事件ぐらい乗ってるのがいいよ
憲法なら、百選か、憲法判例という青い表紙の本を使うといいよ
>>95 デル判判例辞書がわりにしてたな。テキストでも模試でも過去問でも解説に出てきたら日付の索引でひいて。載ってないのもあるけど、おおかたのは載ってるし。
普通に読もうとすると挫折する。こういう使い方に気付いたの結構後になってからだった。他の判例集とかもこういう使い方の方がいいかもよ。
3月までは休んだら?
99 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 22:23:24.04
92パーセントのウンコどもがこのスレを使わない理由は何?
勘違いした安いプライド?
ウチダ民法はやめろ。
何の論理的連結もなく、感覚的に並んでるだけ。
しけたいやCブックのほうがぜんぜんいい。
101 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 00:11:59.63
不合格者の学習相談はこちら
不合格者が集まるスレで勉強法を聞くほど馬鹿げたことはない
>>102 煽り抜きでどんなやり方で落ちたのかってのはスゲー参考になるよ
2chをやりすぎたことも不合格に繋がったと思いましたね。
2chは意味無し。
やるだけ無駄。
105 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 12:05:08.81
2ちゃんねるは気分転換に使うならいいけど
不合格になる奴はもともと馬鹿だから相手にされない。
おまけに煽り耐性が低いからストレス溜まるだけ。
106 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 12:10:14.27
この試験に落ちる奴がいるんなんて。
ウチダ民法なんか読むなよ・
内田民法、学生の頃使ってたな。
わかりやすくていい教科書だったよ。
>>104 なぜカキコしている。
憲法は少ないから今日中に全部暗記汁。
明日テストだ。
110 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 19:39:35.42
175点で落ちた
マジへこむわ
不合格なのによく勉強なんてできるよな?
今回、初受験だったけど
一般知識が苦手なので、28点で高い得点を取れていないので
次回、また取れるか不安
皆さんは、落ちて辛くないですか?
>>110 勉強不足で申し訳ありませんが
奇数点ですか?
112 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 22:16:27.18
記述抜きで法令と一般知識で146点、記述が29点です
113 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 22:21:21.02
うpしてみろ
奇数点なんて出ねーよ
お前、本当は足切りだろ?w
ウチダ民法でバカになるぞ。
初心者向けなんて真っ赤な嘘。
Sシリーズとかシケタイとか川井とかほかにいいもんがいっぱいある。
ウチダ民法は1日1冊ぐらいでよまないと。
読んでも無駄だと思う。
山本けいぞうや、中田博康もある・・
内田は結構いいと思うよ
ただ一番いいのは、佐久間の民法の基礎とか
潮見の黄色いのとかだと思うけど
あとは百選かな
みんな読んでるから最低限抑えておきたい
最近、重点講義が新しくなったから読んでみたいが・・・
ちょっと量が多すぎるかな
伊藤か新堂で十分
まずはそれをマスターしろ。
内田の民法は通説・判例と結論や理論構成が違うからねえ。
司法試験で論文書くならいいけど、この試験には不要でしょ。
ダットサン+判例と司法書士の過去問でいいような気がするけど。
でも、2点足らずに落ちるってのもショックだわ…
しかも受かっても食えるあてもないし、司法書士と同時並行で勉強しようとは思ってるけど…
個人的には新堂は好きなんだよね
重点講義と相性がいいだろうし
やっぱ、佐久間がいいよ
あれは判例中心の解説だし
内田の判例集はいいと思うけどな
たぶん400個ぐらい判例載ってるでしょ?
百選だと200しか判例がないから対応できないとおもう
おすすめ本
民法・・・川井
刑法・・・山口
民事訴訟法・・・伊藤
会社法・・・江頭
刑事訴訟法・・・白取
刑法の山口ってあまりにも通説・判例とかけ離れていて恐ろしい。
初版をちょっと読んだだけで最近はよく知らないが、たしか、構成要件的故意を認めずに錯誤論で具体的符合説を採ってなかったっけ?
傷害致死と殺人が同じ構成要件なんて常識はずれだろ。
基礎法学対策に、訴訟法の基本書読んでおいた方がいいと思う
伊藤、白取ではきついという人は
中野の民事裁判入門とか、刑事訴訟法はアルマとか
薄めの本を読んでおくといいと思う
これらを1週間程度でざっと読んでおくと
基礎法学は確実に取れるから
基礎法学って憲法の基本書をきちんと読んだことあればあとは常識で大体取れると思うが。
取れない問題は誰も取れないから、そんなに気にするほどでもないような。
131 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 17:05:42.17
今のうち憲法と会社法大体でいいからやっとけや。
行政法と民法は4月からで十分。どっちにしろ民法なんて完璧に出来る訳ねーからw
合格者より
会社法は今のうちからやっておいた方がいいな
江頭はかなりの分量があるから
今のうちに少しずつでもいいから読んでおいた方がいい
133 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 18:42:18.69
それと学者本をやる必要ねーぞ。
判例集はTACとかので十分だよ。寝る前に五つ位読む。それをとにかく継続する事。
判例は面白いから深みにハマる時があるから気をつけて。
134 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:16:12.78
公務員試験の過去問はマジで役に立つよ。
135 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:20:08.47
学者本の話してる時点で今のままだとお前ら今年も無理だな
会社法と基礎法学は無勉でも
憲法民法行政法をしっかりやれば余裕で受かる
ソースは俺
江頭はともかく神田ぐらいは読んだほうがいいよね
あれなら薄くて簡単に読めるし
学者本・・・、読むの大変、、高いよ・・・・
古本屋で前年度のLECの重要事項総まとめとポケット六法(水濡れ)を計400円で購入
判例は図書館本でデジカメ撮影、足りない知識理解はネットで補完するというやり方をした
こんなケチケチで体系的でない非効率なやり方でも合格レベルに達したことを考えると
最新の行政書士用の基本書と六法があれば十分に対応できると思うのだが
139 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 20:16:33.42
会社法は無勉でもいいと思うけど直前になるとやってないやで慌ててやり始めると試験センターの思うつぼ(笑)
だからまだまだ余裕のあるこの時期にざっとやっておくといいよ。
140 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:43:03.23
1,所有者Aについて
1番地上権A 2番抵当権Xの場合は混同は生じない
2,逆に所有者Aについて
1番抵当権x2番地上権Aの場合
混同は生じるとあります
1は、混同を生じると2番抵当権の利益を害するので混同は生じない
2は、何で1番抵当権者Xがいるのに
混同が生じるのですか?
>>140 あなたの仰りたいことがサッパリ理解できません?
つまり何を仰りたいのですか?
民訴は何の基本書を使っていますか?
どれを選ぶか迷ってます
おねがいします。
おまえら司法試験組ずいぶんはいってるな。
けいそは池田前田だろ。
佐久間か。
みんそは、やっぱ伊藤かな?旧説だしね。
>>127 具体的法定的符号説ってなんじゃ・みたいな・
行政書士用六法ありゃだめだ。
アレ買うなら、
判例六法プロのほうがいいな。
伊藤は文章にメリハリがない気がする。
確かに実務とかけ離れるが、個人的には新堂が好み。
昔の先生の本はどれも文章が原理原則から流れるように論理が展開する。
伊藤正己とか団藤重光とか昔になればなるほど日本語が美しく論理的。
古いからもちろん試験には対応できないけどね。その点、新堂先生は改訂続いてるし。
ただ、厚くて値段が高いのが難点だな。
新堂はみんなほめるな。
高いよね。
だんどうもいいよね。
148 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 03:50:33.06
やっぱ、新堂は読んだほうがいいかもね
刑事訴訟法は何がいいでしょうか
池田前田以外でおすすめはありますか?
149 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 03:59:58.53
あと、労働法のお勧め基本書はあるでしょうか
これもよろしくおねがいします
けいそは上口、書研、検察講議案、たぐち、田宮、あるまだべ・・
商業登記、不動産登記、供託のお勧め基本書はあるんでしょうか
よろしくおねがいします
司法書士スレ行けよw
153 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 17:10:29.04
不合格者荒れ過ぎ
無能を認めろよ
私は無能で、卑猥なことばかり考えてる合格者です。
155 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 18:57:47.91
労働法はやっぱり菅野かな
これ以外はちょっと考えにくい
薄い本なら水町
って感じだと思う
管野ですか。官能。ああっ。笑
157 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 19:15:46.27
刑事訴訟法は百選使ってる?
それともロースクール刑事訴訟法?
百選はつかうし、ロースクールのほうは、学説しらないとむずかしいでしょ。
判例教材のほうが。
('A`)接見指定がワカラナヒ・・・
捜査のために必要があるときの要件の問題と
指定の仕方の問題が別であるということでいいんだろうか・・・
160 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 20:00:49.25
刑事訴訟法でも板倉先生は、支持されていますか?
それと、行政書士の不合格うんぬんいうのは出ろ
迷惑
ここは、ロー生が語る場所
行政書士試験がどうこういうのは
板違い
接見指定ってそんな規範あったっけ?
不勉強ですまん。
補助者に登記識別情報の受領を代行させていいんだっけ?
不勉強ですまん。
自白契約の有効性ってどうやって論じる?
公判廷の構成なう
強盗致死傷罪・・・
強盗の機会
166 :
名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 19:33:16.85
保護領域なう
なにやっての〜
三振くん
設立中の会社は権利能力なき社団らしいね
170 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 14:29:26.11
o(*⌒O⌒*)oふぁいとっ!!
証明度軽減説なう
傾向企業と信条による差別がよくわからん
労働法の知識も必要か?
承継的共同正犯で肯定したら、同時傷害の特例は論じないのかな?
行政行為の瑕疵なう
共有関連の判例なう
平等権の判例なう
百選買うか
寝る前に読んでみよ
今日は会社法やって寝る
179 :
名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 11:26:25.44
pu
行政書士程度に百選なんていらないと思うけど。
使うとしても、事案の概要と判旨だけで十二分にすぎる。
181 :
名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 17:04:02.96
>>75 辰巳肢別やってれば過去問はいらないですか?(一般と基礎法学除いて)
>>181 必要です
さらにタクティクスと合格ゾーンを学習してください
他には、百選を読んでください
できれば重要判例は調査官解説も
184 :
名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 18:46:09.62
>>182 レスありがとうございます。
実はwセミナーの肢別一問一答もってて
一週やってみてこれだけじゃたりないと思って
司法試験用のでごり押しを考えてたのですが、
まだ心もとないですか(^_^;)
百選くぐってみましたが色んなのがあるんですね。
タクティクスも評判良いみたいですが時間的に厳しい
ので、優先順位は辰巳→タクティクス→過去問とかで
大丈夫でしょうか?
順番は過去問→タクティクスの順番でしょう
過去問演習は絶対必要です
タクティクス→過去問で行うと、試験までに時間が足りなくなって過去問演習がおろそかになる可能性があります
勉強は計画通りに進まないのが通常ですので
186 :
名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 19:32:11.48
>>185 参考になります!
やはり過去問無視は邪道ですね…。
タクティクスの量が不明(今度書店で調べてみます)
ですが、辰巳が一番後回しで良いのでしょうか?
>>勉強は計画通りに進まないのが通常ですので
↑激しく同意です…。
去年はバカにして3ヶ月で合格するつもりがダメだった
とにかく問題を解きまくる
外れたやつだけピックアップして解説をきちんと読む
これだけしときゃ今年は受かるよな
189 :
名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 17:21:56.43
ここをみてるかぎりでは、司法書士とレベルかわらないよね
論文の壁があるから司法とは比較できないけど、民事の択一限定ならたいしてかわらない気がする
正解率が違うわ。
都道府県の各市にある軽自動車協会に行ってみて書類の代筆の窓口があって
2300円で書いてくれるんだけど自分で見本見て書けば35円の書類代だけw
だーーーーーれもその窓口に行く人がいなくて、周りはガヤガヤ忙しいのに
行政書士の窓口だけポツーーーーンと5人ぐらいが無表情で座ってるのが笑えるw
自分はディーラーで働いてるからよく行くんだけど行くたびに笑ってしまうw
今まで一度も書士に頼んでるの見たことない。
あれで儲かってるのか?仮に社団法人から金下りてるにしても、気が狂うわww
192 :
名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 22:51:18.94
9割が落ちてるのに何故このスレが賑わう事がないのか?
193 :
名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 23:05:18.00
本スレとか他にいるからでは?
サロンで寛いでる暇なんてないでしょ
行政書士って合格率低いですね
みなさんは合格したら開業するんですか?
195 :
名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 18:08:20.62
合格できたら開業したいな
| ω ・`o)勉強の合間に短編小説書こうかな
197 :
名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 19:33:47.07
気づいた
勉強方法ばかり調べて勉強しないから落ちるんだ
198 :
名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 22:23:53.80
一般知識で切られた奴居ないの?
200 :
五関敏之:2012/04/23(月) 09:48:16.50
∩∩ 世界は一家、行政書士は皆兄弟!! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 五関 /~⌒ ⌒/
| |ー、 歌代 / ̄| 敏之 //`i DQN /
| 池沼 | | 英二 / (ミ ミ) | 野郎|
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
201 :
名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 17:35:22.55
一般知識2年連続40点越えってすごい?
去年は48点だったへへへ
203 :
名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 19:09:18.35
>>201 40点超で落ちたって事は
他の科目ほとんど勉強してなかったって事?
煽りじゃなくて初学者だから凄い気になるんだ
スマンが教えてくれ
落ちてない
自慢したかっただけ
ゴメンなw
この試験で落ちるという発想がないだろ
真面目に勉強していれば落ちる方が難しい
【合格・不合格】平成16年試験合格
【使 用 書 籍 】平成12年度ユーキャン テキスト・問題集 (bookoff セット価格1,800円)
【総勉強時間 】5ヶ月
【アドバイス 】「行政書士は他資格との組合せ次第で活躍の場が拡がります。」って書いたよね。騙されたよ。
あの時、社労受験しておけば日本年金機構に照合係の職を得られたのに。 くやしいよw
スレ主の宝田先輩ってもう来ないの?
209 :
名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 22:35:41.13
試験に受かっても得るものはないからね
この資格を受けてるのは食うに困ってない暇人くらいだし
210 :
名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 22:53:12.43
>209
福沢諭吉先生の学問のすすめを3回読んでからまた来てください。
それまであんたは1万円札の所持禁止。
野口君と樋口さんにかこってもらえ。
211 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 00:55:27.55
>>210 社会に役に立たない資格をとるために机に向かうのは勉強でも学問でもないよ
オナニーと一緒で本人が楽しいだけの一人遊びだよ
あと、お前みたいな糞ニートが福沢大先生の名前を出すのは止めてほしい
慶応大生として恥ずかしいから
212 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 01:01:19.35
>211
大先生の本をお読みなさい。
あんた慶応大生なんでしょ?
213 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 01:05:10.12
本物の慶應大生は「慶應」を「慶応」なんて表記しません。
>>211はおそらく慶応落ちの立教〜成城くらいの非バンカラ系大学の学生だな
214 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 01:12:02.22
2chで正式に書く必要はないだろw
で、この資格ってなんの役に立つの?
教えて教えて
215 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 01:22:59.30
報酬を得て事実を証明する書類や官公庁に提出書類を代理作成できるようだけど
字がかければ誰でもできるようなそんなもんを金払って書いてもらう馬鹿なんてそんなにたくさんいるの?
法律知識が必要な書類なら弁護士か司法書士の先生に頼むし
行書ってなんの役にたつんですか?
216 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 02:00:30.98
>>214 自己満足
国家上級公務員レベルの法知識を求められるから
217 :
苦情は直接どうぞ:2012/04/27(金) 15:35:27.96
218 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 19:44:50.32
不合格でよかったよ
もし受かってたら30万円と人生をドブに捨てるところだったからね
今では真面目に働いてささやかながら真人間の暮らしをしています
(行書不合格経験者談)
219 :
名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 00:17:36.40
>>215 そんなバカなんて言っては失礼でしょう。
大事な大事なクライアントなのですよ。
あなたが余程崇高な高貴な識見が高い人間なだけですよ。
220 :
名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 02:27:47.24
単に乞食行書の識見が一般人よりはるかに低いだけ
そうでなければこんな資格を取ろうとか思うはずがない
あとクライアントじゃなくて乞食行書が飢え死にしないようにはした金をめぐんでやってる
慈悲深い篤志家だろ
221 :
名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 17:13:28.59
識見の高い人がそんな乱暴な言葉を使うものではありませんよ。
222 :
名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 18:21:55.16
乞食行書は自分の識見の低さをなんとかしようや
じゃないと社会復帰しても新興宗教とかマルチ商法に騙されるぜ
223 :
名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 20:12:26.72
ところで乞食ってなに?
224 :
名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 21:20:53.82
自称でない合格者の方に伺いたいっすけど、一般教養対策で、お勧めの講師と講座はありますか?
当方、168点で今回不合格。来年はなんとか受かりたい・・・。
内訳は一般教養科目6問しか取れなかった。政経社2・情報2・読解2
ちなみに大原の直前の教養対策はマジでイラナカッタ・・・
TACの教養部分の通信もヤマ大外れだったし・・
一般知識6問なら足切りなんないじゃん。一般知識の上乗せより法令で160点取れるようにする方が結果出るよ。俺23年度合格だけど一般知識28点のトータル192点だった。
226 :
名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 13:59:42.72
一般知識よりも四十字記述のほうが得点源になるだろJK
記述はひねった問題ださないし
一般知識は落とされないようにするものだろ
手堅く対策できるのって個人情報保護とネットワークセキュリティーくらいだし
社会政治経済、社会保険関係は日ごろから広く浅く知識を蓄えるしかない
>>224 新聞読め
毎日読め
俺は専門学校行かずにパンチキ48点だったよ
中卒でも一般知識とか大丈夫か?
>229
サンクス安心した
231 :
◆QPVoUWc0y6 :2012/05/08(火) 20:17:11.00
「雨、のち、ブルー」
Chapter 1
頬を差す、少し水分を含んだ冷たい風。
仕事帰りの人たちで足音が絶えない駅。
押し出されるようにして駆け寄ってくる君。
「もしかして鈴木さんですか?」
思い出すのはいつもそのシーンだけ。
気がつくと朝になっている。
一体どれだけの月日が流れただろう。
今も僕はあの日のまま、行政書士試験のために勉強を続けている。
232 :
名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 18:32:06.94
行政書士の資格が欲しい方には税理士や弁理士の資格をとるのがお勧めです
その資格をとった暁にはいかに行書がゴミ資格かよくわかると思います
233 :
名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 18:38:09.29
乞食よりも収入が少ない資格
ハローワークに通っても仕事が見つからないけど
生活保護を受けたくない方にお勧めの資格
それが行政書士
今なら半年の勉強と30万円で開業できます
234 :
名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 22:57:44.07
>233そういうおまえは行政書士より収入がいい乞食だろ?
235 :
名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 01:56:35.32
>>234 なぜわかったんだ?
レス乞食おいしいれす(^p^)
237 :
名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 18:58:59.52
>>236 おう、あと一科目で税理士になれるからな
頑張るわw
238 :
名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 01:34:35.27
税理士や弁理士に簡単に挑戦できるくらいなら行書なんかやんねーわw
知識レベルが低いから行書やってんだろ
って言ってもココ最近の行書もなめれないけどな
239 :
名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 15:51:28.06
>>238 行書は勉強したくない馬鹿がとりあえず取る資格だろ?
馬鹿でも3〜4回受ければ簡単な年に当たって合格するよ
食えない司法書士だが、このスレ何となく居心地いいわw
>>240 お前だけは間違っても食えないのは行政書士のせいとか言うなよw
243 :
名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 21:21:47.64
たしかに 弁と司にとって 難敵
244 :
◆QPVoUWc0y6 :2012/05/21(月) 01:40:25.05
「雨、のち、ブルー」
Interlude T (偽無職編)
あいつがおかしくなったのは、確か2月に入ってからだったと思う。
あいつの誕生日を一緒に祝ってやろうと、いつも一緒に行く予備校の近くの居酒屋に呼び出したのが確かその頃だったからよく覚えているよ。
あの日の鈴木は目が虚ろで言葉少なめでさ、酒を飲み始めて直ぐに、<あ、こいついつもと違うな>って感じたよ。
だってさ、いつもの鈴木なら、最初の一杯のビールがテーブルに来た途端に目付きが変わってひょうひょうと喋り出すんだぜ?俺なんか、彼女が部屋で待っているっていうのに、鈴木のトークに付き合わされて、帰るのが朝の4時とか5時なんてザラなんだぜ?
それなのに、その日の鈴木ときたらさ、ビール片手に黙りこくっちゃってさ。おいって呼んでも上の空さ。
悲しいことがあったとかそういうんじゃなくて、なんていうかな…、まずいものでも見ちゃったような目をしてたんだ。
まずいものって?そりゃあ、俺に聞かれても分からないよ。だってその日は何話しても盛り上がらないっていうか、あいつの心ここにあらずって感じだったからさ、飲み始めて1時間もしないうちにお開きにしたよ。
そうだな、その日からあいつの姿を予備校で見かけることはなくなったんだよ。あいつ…一体どうしちゃったのかな…。ねぇ、あんた分かるか?
あ い つ に 何 が あ っ た の か 。
245 :
統合失調症に悩む西木文明のブログ: