ITストラテジスト Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1318768938/
テンプレ
>>2
21:2011/11/04(金) 00:51:56.72
受験報告テンプレ

【午前Iの正答数】XX/30
【午前Iの感想】
【午前IIの正答数】XX/25
【午前IIの感想】
【午後Iで選択した問題】1,2,3,4
【午後Iの予想得点】XX割くらい
【午後Iの感想】
【午後IIで選択した問題】1,2,3
【午後IIで書いた字数】XXX字 + XXXX字+ XXXX字
【午後IIの予想評価】A,B,C,D
【午後IIの感想】

合否報告テンプレ

【合否】合格 or 不合格
【受験回数】X回
【自己採点】 午前I:XX/30 午前II:XX/25 午後I(1,2,3,4):XX割くらい 午後II(1,2,3):ABCD
【得点・評価】午前I:XXX/100 午前II:XXX/100 午後I:XXX/100 午後II:ABCD
【使用テキスト】
【他の所持資格】
【今後取りたい資格】
【年齢】XX
【感想】
31:2011/11/04(金) 01:03:53.01
前スレ終盤は昔のパソコン通信のような応酬だったね。
昨今の2chでは珍しい白熱した議論?でした。
対面だったらなんてことない話だったかも。

また盛り上がっていきましょう。
合格発表は次スレで(笑)
4名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 06:07:44.56
乙。
前スレのは議論というか何か…ねえ?
あういうのではない内容で盛り上がれば良いと思います。
5名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 07:54:00.96
乙。全スレの消費率高くてわけわからんうちにパーっと終わっちゃった。
実のある投稿で盛り上がりましょう。
6名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 15:03:50.23
現在の、SCスペシャリストと、旧制度の
テクニカルエンジニア(SC)とじゃ、階級評価が違うよ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/keisatsu/tokubetu.htm

テクニカルは、会計士補と同等扱いされてる。
下位試験からの合格率の絞られ方を知らない学生?
7名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:09:15.14
前スレのキチには、もう来て欲しくないわな
8名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:18:58.99
そう言うと来るぞ
9名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:25:23.06
なんで仮定の話にあんなに必死に反論してたの?
いまいち理解できなかったんだが
10名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:28:19.01
ばかだから
11名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:34:13.33
放っとくのが一番
12名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:42:42.74
診断士>>>ITストラ
13名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:06:32.55
>>9
お前粘着しすぎ
14名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:09:05.09
>>13
>>9
また荒れるから、その話題は触れないでおこう。
15名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:13:45.15
そうか、お前ら納得できてたんだな
リアルタイムに参加してないけど、後から読んでおかしいとおもってたんだが
16名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:17:43.99
診断士がストラテジストより上とかまずない。

上級シスアドにケチョンケチョンだったじゃん。
17名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:26:02.28
>>15
だ・ま・れ
18名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 02:47:19.30
>>16
苦労してくせに(笑)
19貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/11/05(土) 04:50:55.83
いつの間にか前スレが埋まってたからびっくりしたよ…

午後の設問誤り的な祭りでもあったのかと思った(^^^;)
20名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 04:57:54.64
人の話を聞かないガキがまた祭りをおこしたんだろ
定期的に騒いでるよな
21名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 07:09:22.70
眠れない、目覚めてしまうというのは心の警告かもしれません。
以前の無気力と違い、最近は攻撃的な症状をみせる症例もあるそうです。

深夜早朝に扇情的な投稿をしている方々のご参考になれば幸いです。
22名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 08:18:30.25
>>16
>>診断士がストラテジストより上とかまずない。
比較しても領域がずれているから意味は参考程度だが、
診断士 -->合格率 約4%, 試験時間 丸3日、予備校 約10
ストラテジスト -->合格率 約13%、試験時間 約半日、予備校 約2
必要な絶対知識量が診断士の方が圧倒的に多い。
23名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 10:33:07.00
どの資格が上とか下とかより、午後1の正解の検討や採点方式の議論の方がおもしろかった。
24 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:05:55.95
>>23
>午後1の正解の検討や採点方式の議論の方がおもしろかった。
面白い 面白くないは読み手の興味によるけど 採点方式の議論は
攪乱されてうやむやになってしまった、2CH議論の限界かなとも思ったな。

25名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 11:27:36.52
あと5週間か
26名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 12:07:41.92
もう採点方式の話はいいよ
どうせまた同じ流れになるだろうし
27名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 13:52:36.72
>>21
毎朝5時起き、終電帰り、給料雀の涙のオレへの当て付けのようだ
今日もツレとケンカ中
28名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:02:28.88
>>27
仲良きことは美しき哉。
29名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 17:33:24.98
古いネタだが、午後1の問2−設問3(2)の解答はこれだと思う健保連のCMが、今朝8時からの報道番組で流れていた。
http://www.kenporen.com/ohayo/2011/11-05-14-48.html
30名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 21:59:44.27
うーん、もし相対評価だったら?の話なのに、
相対評価じゃないだろ!とか突っ込んでも、ただのおかしな人だよな
同じ流れになること間違いなし
31名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:36:28.20
>>30
お前まだいるのかよ。皆から突っ込まれたのそこじゃなかった。
32名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:39:15.49
よっぽど悔しかったんだね。泣くな(笑)
33名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 07:23:14.06
ほっとけほっとけ
34名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 18:11:51.26
合格しておりますように
35名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 19:02:30.71
午前2通過者内訳= 46%が午後1脱落、午後1通過・論文B以下が29%、25%最終合格
36名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 23:25:20.89
>>31
涙拭けよ
37名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:20:43.38
>>36
お前が言われてるんだよ>>30
38名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:22:14.10
>>37
涙拭けよw
39名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:24:35.33
問5 TPPがソフトウェア開発業界の環境に与える影響を述べよ
40名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:26:13.60
IPAが泣く
41名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:26:54.20
>>40
ワロタ
42名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:45:40.87
>>39
それPMスレでやってたやつ
【PMBOK】プロジェクトマネージャ★11【H23 13.3%】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1313681343/l50
43名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:54:02.04
>>42
そう。それここの人の意見も聞きたくて。

不毛なコメントばかりだから、話題変えてみました。
44名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 09:19:30.11

<傾向と対策>
ちょっと気づいた事があってさ。
Part4の終盤で「この板って大人だね」って発言以降、ちょっと荒れる傾向が。

でも、「目指せストラテジスト」的な討論の時は、あんまり荒れない。
具体的には「午後1の問4祭り」や、「具体的な論文の記述内容」の時ね。
言い方はイロイロだけど、全体的に高い知性を感じられるんだよ。

それが午後1足きり話や粘着系の一般的な話題になると、とたんに煽る輩が・・
悪意を含んだ「自分と異なる意見に集団的な排他性」が感じられる。

それ以前は「そーいう考えもあるね」って許容で終わってたのに。
対策は・・・「目指せストラテジスト」なここの住人がそれぞれ考えよ〜ね。
45名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 10:47:51.11
納得させられる説明をしてたか、納得させられない説明をしてたか、の違いだけじゃね。
46名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 11:30:37.71

44です。

>>45
ごめん、言いたかった事は前スレの終盤の話だけじゃないので、蒸し返すつもりは無いです。
「食いつき方」がちょっと・・・って話で、それがわかってれば不毛なコメントが減るハズって程度。
なんとなく時期を見ると、そんな傾向が「全体的に見て取れる」って思っただけ。

スルーして。


>>43
TPPの話、しよっか。
そもそも、TPPって何?? ニュースや新聞に載ってる程度しかシラネんだけど。
「関税の原則撤廃」を掲げ、「痛み無きTPPじゃ意味ねぇ」って今日の日経新聞をにぎわしてるよね。

来年、午後2あたりで出ると踏んでるの?
「経済環境の変化に伴うIT産業の影響をア、イ、ウで・・・」って感じ?

今年の「強い制約」以上にムズイ・・・
47名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 15:38:58.96
今頃IPAでは夜集まって午後1の採点してるんだろうな。
48名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 20:34:57.82
>>47
採点手伝いにいってあげたいね。12月9日解答例発表まででも1カ月ちょっとか長いね!


49名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:21:28.87
試験日までの一ヶ月はあっという間だけど、
合格発表までの一ヶ月はとっても長く感じるね。
50名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 00:07:20.83
合格発表時間には、IPAのホームページの一時的性能不足と昼休み職場のインターネット接続の遅さでなかなかつながらない。
何か良い方法がないものか?空いてくる1時頃まで待っても結果は同じなのだが、少しでも早く見たいのが人情というもの。
51名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 00:30:09.87
成績照会のページと合格番号発表のページとでは、どちらがつながりやすかったですか?
52名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 00:52:25.82
>>51
普通に考えると合格者受験番号一覧の方がつながりやすいんではないかい。
能力とアクセス数の関係があるので一概にいえないと思うが
53名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 02:08:20.50
番号発表は重くもなくすぐにみられるよ
結果が知りたいだけが目的なら番号一覧を閲覧すればよろし
54名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 22:41:40.35
前回、携帯サイトで見ましたけど、スムーズにつながりましたよ
55名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 07:56:10.46
昨夜の午後1採点会での会話。

採点官乙:「この受験者の問4 設問3、消しゴムの使い過ぎで1かUか判別できないんですけど」
主任採点官:「しょうがねぇなあ、じゃあ部分点2点ぐらいつけといて」
56名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 08:45:01.18
妄想?願望?
57名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 19:48:16.94
TACの本試験分析資料を取り寄せた人いる?
今日届いたんだけど、TACの午後T難易度比較は、
問1 普通
問2 易
問3 普通
問4 易
3段階で「難」は無しだってさ。
ITECは、1と2が易で、3と4が普通だっけ。
58名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:03:37.27
ITECはコメントから察すると以下。
問1 普通
問2 易
問3 難
問4やや難

個人的には問3は普通 と感じたが。
59名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:20:37.72
問4は、最後のグループTorUで、易か、やや難、の評価が分かれるのかな。
60名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 22:12:42.80
>>59
てことは、「やや難」てことになるような。IPAの講評でわかるかも。
61名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 22:31:48.82
そんなに待たなくても解答例発表でわかりますよ。
62名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 22:50:20.11
ITストラテジストって、東大生が受験生に占める割合はどのくらい?
63名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 23:05:22.80
ホリエモン東大、三木谷一橋だが
彼らがストラテジスト持ってたらかえってしょぼくね?
64名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 23:08:04.15
>>62
調べようがないと思われる。なお、大学生、院生の申し込み数は18人、受験者数は未だ発表されてない。
65名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 16:39:47.29
IPAで試験委員募集してるけど、ここの人たちは応募したりしないの?
66名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 17:33:21.41
>>62
回答にはならないけど 大学生、院生の昨年は埼玉、東京各一人合格、一昨年は千葉、山梨
から各一人合格している。ただし大学名ではなく受験地名。
経験がなく知識だけでもうかる試験ということかな。ちなみに受験者は10数名。
67名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 22:28:01.51
社会人から大学に入りなおす人もいるじゃーん、なんて言ってみる。
68名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 23:24:52.82
>>67
なるほど、そうかもしれないな。
69名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 23:56:38.30
>>65
IPAの試験委員って、I`Aの正社員としてじゃなくて、勤務先の定時後に活動するんだよね。
つまり、副業だからうちはだめだな。
(試験委員だけの報酬では暮らしてはいけないだろうし)
まぁ、SIerだから、IPAみたいなのは業界活動みたいな感じで
認められるのかもしれんけど、体力が持たん。
70名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 04:17:56.25
Dion規制で、試験直後からしばらく書き込めませんでした
もう設問の話題が終わった後で、悲しいよ
71貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/11/12(土) 11:54:46.46
>>63
でも他業種の人から見ると「おお〜」ってなる気もする
72名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 03:42:50.15
test
73名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 13:17:45.15
ほっしゅほしゅ
74名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 22:49:52.32
午後1の採点終わった頃かな。
75名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 22:57:09.54
>>66
高卒でIT業界未経験で、独学で今年の特別試験のITパスポートから情報処理試験デビューして、秋は基本情報で合格見込みのつもりで、今は来年春に向けて応用情報の勉強はじめてるんだけど、
応用情報受かれば次はレベル4の何か受けたいんだけど、
この試験が一番難しいらしいから興味あんのよね

実務経験に基づいた論述が求められるのは知ってるけどそんなの経験は無いし、でっち上げで書いても採点係りが内容に納得したら合格なのかな?

応用に受かったら、その時はマジでこの試験やってみるからね
実務経験無いと持ってる意味はあまり無い資格とは知ってるけど、ITパスポートの時点から趣味と思ってやってるので、受かったら面白そうだからストラテジストもいずれやってみたい
76名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 23:01:01.68
>>75
すげーな がんがれ。
うちの後輩におまいの爪の垢をのませたい。

本業は何やってんの?
77名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 23:39:35.19
>>75
業界未経験でこの試験受けて何になりたいの?とマジレスw
趣味と言っても、がんばるところ間違ってるような。
でも、その意欲は素晴らしいね〜。
78名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 23:42:09.45
冒険家に山に登るな、川下りするなといっても無駄だよ
別にいいじゃん。個人の自由
79名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 01:25:37.76
>>75
まだ20代で、もし業務そのものにも興味あれば、IT業界に転職すれば?
興味と向上心のある人は大歓迎。
IT業界も先行きわからんけど、それは今時どこの業界も同じだろうし。
80名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 02:50:09.49
>>75
まず、経営戦略から学ぶといいですよ。
テキストは中小企業診断士一次のもの。
これ本当。
81名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 07:01:37.75
ネットの時代。
>>75みたいな人は多いんでは?w
82名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 08:31:36.95
>>80

同意。人生の気迷いかとも思った診断士勉強だったけど。
今となっては、基本、応用のストラテジ系、午前2が無双できたのはそれのおかげだった。
83名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 08:42:30.93
>>82
具体的な書籍名や勉強法をおしえてくれない?
84名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 12:32:50.42
6割取れればいいんだから無双する必要はない。
8582:2011/11/15(火) 12:57:47.18
どうもすいません。無双の使い方を間違えてます、オレ。
苦しまなかったという意味で、間違わないことない。ごめんなさい。

テキストはウーキャンだった。全体的に説明が長い。簿記で躓いて断念。
後年、TACがよかったと知る。キリッとまとまってる。
最初の企業経営理論テキストだけで、IPA試験はいける気がした。古い奴だと安い。
また皆さんからの違う意見や、お叱りも待ちたい。
86名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 17:29:31.26
>>85
自分は、この3つが良いと思いました。

企業経営理論
財務・会計
経営法務
87名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 22:16:26.44
>>86
店頭で売ってるの?
8882:2011/11/15(火) 23:37:05.14
TACは一般販売の方だからはamaでそれぞれ買えるよ。
他にいいのあるかもしれんけど自分はTACと相性いい。
ITECとかと比べて難度が低いか?と思ってもやりこめばなかなかのもんだと思ってる。
86さんにも同意します。わからん部分があっても一度通しで読んで、
過去問でわからない選択肢が出たら、全て調べて把握するくらい何度(5回転?)もやれば、
初見の模擬試験でも合格点は超えるくらいになる。と、思う。

派遣先がわりと大手なんだけど、これはこの理論に沿って資料作ってる。とか、
これはこの基準に近い形で方針を決めた。とかわかるとどんどん面白くなるよ。
中小の時は業務がカオスだから机上の空論に思えたけど、大手ほど基本に忠実なんだと知った。
89名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 07:18:05.80
>>57,>>58

午後I問2 どちらも易としているけれど、設問3(1)(2)共に違うねえ。

一意に解答を導けないのであれば易とは言えない。
解答例の一致具合で考えれば、問3は易、問3以外は普通ないし難かな。
90名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 17:56:23.36
なんか自信満々にドヤ顔で難易度を公開して外れてたら恥ずかしいよな
自分のイメージとしてはITECのほうが当たってる率が高いような気がするが
TACとITECは、ただの解答だけでなく、なんでそういう解答になったのか、
他にどんな解答を検討したのか、とか、そんなのも公開してほしいと思った
91名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 19:39:23.06
翌年の解説本では
「問題文のXX行目に○○○とあるので、ここを抜き出せばよい」なんて、
いかにも「自分は迷わず解答できました」って感じでしれっと書いてあるんだよなw
92名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 19:45:58.38
>>91
IPAの解答例が金科玉条だからしかたないよな。
飛躍している場合でも解説なしの場合もあるしね。
93名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 22:30:12.72
きわどい問題に限って、講評で何もふれられないことが多い。
そういう問題については、「IPAも反省しているんだな」と思うことにしている。
94貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/11/19(土) 17:17:30.85
>>90-93
それも戦略、みんな戦略だ(^^^)

予備校の連中がその回答にいたった理由を説明しないのも戦略!
重箱の隅をつつかれるのリスクを軽減できる!

解説本にはなるべく正しいことしか書かない、これも戦略!
解説本は解説本の要件さえ満たせばそれでよい!

大本営発表の解答例を玉虫色にするもの戦略!
あいまいな部分に対する解答をぼやかせば余計なクレーム数が削減される!

講評であえてスルーすることも戦略!
受験者の心象を不必要に悪くしないことで、受験者数の減少を防止できる!
95名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 22:08:24.94
>>93
確かに詳しい講評がある設問は、なるほどそうだねと納得できることが多いと思う。
だけど、きわどい問題がなかったら、みんなの得点はもっとあがるので選別しにくくなるので、あいまいなのも必要ってことかな。
96名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 00:08:24.31
午前1は、所詮足切り回避だけ考えればいいよ

「あれ?その解答おかしくね?」と思う箇所があっても
論理的に考えれば6割はとれる問題なんだからさ

細かい論点や妥当性を気にしてもしょうがない
午前問題だって全問正解なんて狙わないでしょ?
捨てるところは、笑顔で捨てて無問題
97名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 00:38:43.78
>>96
>午前1は、所詮足切り回避だけ考えればいいよ
そうですね、午後1は、すべての設問にそれらしい解答を記入し、うち半分はほぼ自信があれば、6割は行くね。

98名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 01:29:27.60
>>97
ですよね。6割という設定が物語ってると思うんですよ

出題者も判断が分かれるような問題もあるのは100も承知で
出題しているじゃないかと。

でも、「ITストラテジストとしての読解力・記述力・分析力・
論理的思考があれば、少なくても6割は点数になるでしょう?」
という出題意図ではないかと思うんですよ

例えば、お客との打合せで100%の相互理解なんかできない。
それを自分の理解能力・会話能力の低さを棚に上げて
「あいまいな客が悪い」という人はいない
(いや、たまにいるか??)し、何の解決にもならない。

ST試験でも同じように、出題が悪い・解答が悪いと
言っても何一つ解決しない。
判断が分かれる設問があったとしても
論理的に自分なりの正解を書けば6割はとれる。
(もしこれが仕事だと、6割だとまずいですけどね)

午前・午後1までで基本能力を見ることで、人数を絞って
午後2の論文で合否判断しますよっていう試験じゃないかと。
99名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 02:13:35.44
>>98
4択問題も6割という設定だけどな
100名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 02:13:40.30
>出題が悪い・解答が悪いと言っても何一つ解決しない
そうやってスレ荒らしてた奴が前スレにいたな
懐かしい
101名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 08:03:53.84
>>98
>判断が分かれる設問があったとしても
>論理的に自分なりの正解を書けば6割はとれる。

IPA発表の過去統計をみれば判ることだが、
午後I通過者というのは、毎回似たような割合になる。
6割前後では調整が入ると考えるのが自然。

従って、6割ではなく7割とか8割と書いてドヤ顔しては。
少なくとも8割以上得点できて足切りされることは考えられん。

>>100
>スレ荒らし

消防士が放火魔。またもや自作自演ですか。
102名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 11:21:18.90
本人っぼいのが居そうだな。
話通じない奴だったし、もうほっとけよ。
103名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:10:32.59
いたなすべてを曲解する奴
それじゃぁ話にならんわ
104名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:11:44.61
午後1は、問題文の中に現状と課題が記述してあり、改善策(の一部)が記述されていることが多いと思う。
ITを活用して課題を解決するためには、どうすべきか、どうするとよいかという設問に対して
問題文中に記述されている改善策を要約して解答とするか、別の改善策を解答するかが悩ましい場合がある。
105名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:28:52.52
格付けしたいわけじゃないんだけど、難易度は
ITストラテジスト>中小企業診断士ってイメージでいい?

といのは、中小企業診断士取得計画中で、
免除がある応用情報技術者までは取得予定。

コンサル転職目指して、
中小企業診断士+何かを考えてます。
106名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:55:16.25
>>105
ストラテジストの学習では診断士の一次試験も突破できいかと思います。
2つ目指すのなら逆のが効率的。診断士→ストラテジスト
107名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:58:21.31
どう考えても、
中小企業診断士>ITストラテジスト
108名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 13:26:24.03
中小企業診断士 >> ITストラテジスト
定量的には >>22 参照
109名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 13:51:51.07
合格率はともかく勉強時間が非現実的すぎて
あんまし定量的な指標ではない気がする。
110名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 14:01:03.68
>>104

具体的に、例えば午後I問4設問3はどういう言葉を拾ってどう答えるんだい。
12/9迄思う存分語っていいから、さあどうぞ。
111名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 14:10:56.25
何年の問題だよデブ
112名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 14:21:47.25
>>105

転職先に合わせればいいよ。
113名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 14:42:36.54
>>111
約一月前の問題です。このスレはじめて?
114名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 15:47:49.85
横入りするけど平成23年度秋期ST午後I問4設問3はグループIしかない
表1の要望度の被り具合から書けるでしょ
特にグループIIには光学10倍ズームの要望が高いことから別物を作る必要がある
115名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 16:51:04.81
先月、診断士とITストラテジストを1週間違いで
両方受けた奴って、俺以外にいる?
116名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 17:18:11.88
>>114
この話は前スレで尽くされてIPA待ちだ。
117名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 17:20:46.89
>>114
>平成23年度秋期ST午後I問4設問3はグループIしかない

TACの解答例はグループIIだよ。
118名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 17:45:30.02
>>111

平成23年度秋期ST午後I問4設問3、答えろハゲ
119名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 18:07:17.18
>>94
戦術だよ。戦略じゃないよ。
120名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 18:11:18.11
>>105
診断士のほうが上です。
121名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 20:30:32.56
>>117
> >平成23年度秋期ST午後I問4設問3はグループIしかない
>
> TACの解答例はグループIIだよ。
ITECの解答例は、グループTだよ。
122名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 21:43:22.31
新製品のコンセプトを生かしながら
123名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 21:45:53.08
>>122
新製品のコンセプトを生かしながら=別物を作らずに
124名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 21:57:44.85
ってことはコスト増の設計ってことだね
グループTって金あったっけ?
125名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 22:22:31.63
俺も、
新製品のコンセプトを生かしながら =価格も機能も高め
って解釈したから、グループUを選んだんだけどねぇ。
126名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 22:56:58.74
つくづく、問1と3選択組が有利だなあ。
ttp://yama219.dtiblog.com/blog-entry-320.html
127名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 23:05:17.37
問2と問4を選んだ俺、涙目。
128名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 00:35:10.01
問1と問2を選んだ おらは半分なみだ目(問を選ぶのも実力ということか)
だけど午後2がほとんど駄目っぽいから同じことかも。(採点されなければ残念だが)
129 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/21(月) 01:35:10.56
aaaaa
130名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 02:11:47.19
午後Tは問1と問4選んだけどたぶん6割は確実
だから些細なこと(小さいこと)はもうどうでも良い

ストラテジストの仕事も試験も
詳細に囚われ過ぎず、大局を見て要点(プロジェクトの成功=合格)をしっかり死守することが大事だと思う

IPAはこの試験を通してその辺を暗示してるのだろうか
131名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 07:13:32.17
>>130
>プロジェクトの成功

それはプロジェクトマネージャの仕事。

午後II判定Cかもね。
132 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/21(月) 12:01:40.50
>>130
コメント二つ
>けどたぶん6割は確実
これは時間がたつにつれ、皆細部を忘れ6割程度はできているという思い込み心理現象。
こういう人の何割かは落ちている。

>IPAはこの試験を通してその辺を暗示してるのだろうか
IPAはこんなことまで考えていないと思う。単に問題文の制約をほんの少し落としてしまった人為的結果。
133名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 21:53:52.77
>>132
〉こういう人の何割かは落ちてる
それはあなたの主観だろう。
統計とった訳じゃあるまい。

確かに、過去問やってて、余裕で6割と思ってても
落としてるのが多いことはある。

逆に本番では、落ちたと思ってても、余裕で通過する事があった。

何が言いたいかと言うと、部分点に大いに期待しよう(笑)

あなたも俺も受かってるよ
134名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 22:43:13.81
卑屈な奴ばっか(笑)
135名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 00:15:35.93
>>134

やっぱりあんたか
寂しいね
136名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 07:48:06.49
>>133
あなたは受かっているよ。謙虚だし。
137名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:48:14.41
ping
138名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 08:07:58.15
へんじがない ただのしかばねのようだ
139名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:09:59.38
>>137
12.09.12.16.12.00.00
140名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:46:28.27
             
  ‖ ̄ ̄   |     ∨
  ‖おーい ∧_∧   ∧∧
  ‖  \ ( ・∀・) <●●>
  ||  ̄ ̄⊂   )  (づ と)
  凵     し`J    U U
141名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 11:29:38.20
経営学部の修士生です。この資格とりたいんですけどお勧めテキスト教えてください。
142名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:22:39.18
>>141
私は、合格するかどうか分りませんが、午後対策は完全教本を使いました。(午前1免除)
この本は午前1には対応していません。
143名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:47:54.71
>>141
12月16日の合格報告を待って合格者の使用テキストを参考にしたほうが良いのでは
合格報告テンプレ >>2


144名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 07:07:40.14
>>143
あと3週間かー
145名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 07:11:36.87
合格したい。
146名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:05:50.24
合格したいね。
147名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:45:23.63
論文採点は来月1週ごろには 終わるのかな?
とすると今頃採点佳境。
今年の合格者は650人程度と予測します。
試験直後は 手ごたえありの感
その後    少し反省点が出てくる
その後模範回答や周りの意見で  自信喪失
その後自分の解答が美化され   受かっていると思いはじめる
発表まじか  やっぱり駄目かの感の方が強くなる。落ちた時のことを考えだす。
発表--->  しばらく信じられない。
148名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:49:22.65
>>147
オレの事か(笑)
149名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:01:11.33
>>148
いや、自分のことを書いたつもりだが。 148もそうということはよくある心理パターンなのかな。
150名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:13:46.15
発表、のところは、受かっても落ちてもしばらく信じられないよなw
151名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:36:59.15
新人のときは2種の内容も和姦ねーって
いってた同機がITストラテ。
10年ですごい佐賀ついてしまった。

作文苦手だからきついわ。。。。
152名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:45:37.18
>>147

09週間前 午後II採点対象者採点開始
07週間前 午後II採点完了
06週間前 午後II合格率の調整
05週間前 午後II合格率の調整を受けて得点調整
04週間前 合格者確定
03週間前 合格者番号の最終確認
02週間前 合格証書の印刷番号確認、官報の確認 ⇔ 今ここ
01週間前 WEB掲載合格者番号の最終確認 
12/9 発表
153名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 13:29:49.31
>>152
ご存知のとおり 12/9 解答例発表、 12/16 合格発表 です。

154名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 13:54:48.12
>>152
9週間前に午後U採点開始はねーべ
155名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 14:31:39.16
>>152
ご苦労さん、このスケジュール作るの結構時間かかったろう。発表前の余興としては面白かったよ。
しかし、残念ながら日程の根本前提ミスと作業量とリソース割り当てとか実務がついていってない。
156名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 14:58:08.48
今時採点しているはずがないさ。
157名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:53:07.00
>>151
俺は、ちょうどその同期の立場。
10年前の入社時は、ぶっちぎりの落ちこぼれ。
秋の基本情報も皆の予想通り不合格。
でもそれから地道に頑張って、基本、応用、NW、DB、SMと合格して、
今年STを受けたよ。次はAUを受ける。
思えば遠くへきたもんだw
158名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 19:34:09.47
>>157
そんなに似たような資格ばかりとって何かビジョンはあるのかね?
159名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 20:24:50.23
どういう点で似てると思うの?

その時々の仕事と、SEとしての成長を考えてとってきたつもりだけど、
第一目的は資格報奨金だったりしてw 
ビジョンっていうと畏れ多いけど、
技術や現場のことを理解できて、且つ、経営や戦略を考えられる人ってのが
少ないなと感じてるから、その辺を狙ってこうかな。
160名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:19:30.09
>>159
158じゃないが、せっかく頭いいのなら、英語とか会計とか
他の分野にも手を広げるべきだ。

経営が分かるSEじゃなく、転職でもしてもっと高みを
目指せ!

ITストラテジストは、企業の情報戦略の責任者だ。

といいたいんだと思う
多分嫌味な野郎だけど(笑)
161名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 01:26:49.15
高度試験の度に思うけれど合格発表まで2ヶ月って長すぎ。
試験終わったらパッと切り替えられる(結果なんか気にしない)人がうらやましい。

受かってて欲しいのはもちろんだけど、
STの市場価値って元々高くないとこから更に下がってる気がする。
というかST需要がある市場なんてまるで見えない。

PPMで言えば、PM、スペシャリスト系は金のなる木、
SAが花形、APは問題児、STは負け犬。
162名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 01:54:51.75
itの資格ってほとんど自己満足だろ
163名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 07:02:47.85
>>161
>合格発表まで2ヶ月って長すぎ。

午後1の解答発表までの2カ月が長いのではないかな。

>ST需要がある市場なんてまるで見えない。

勤め先での報奨金、昇給、昇格あたりでしょう。
自己啓発という人もいるかも。

無意味ならそもそも受けなければよくて、判ってて取得して
2chで毒吐きというのもなんだかなあと思う。
164名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 08:30:20.41
試験のメリット http://www.jitec.ipa.go.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html
1.企業からの高い評価
合格者には一時金・資格手当などといった報奨金制度を設ける企業や、就職の際に試験合格を考慮する企業など、
多くの企業から高い評価を受けています。
2.時代の変化に対応できる技術者育成
技術が急激に変化し多様化するなかで、幅広い観点から試験問題を出題しており、機種やOS(企業や製品)
にしばられない幅広い知識を習得できます。このような人材を育成することは企業競争力の強化にもつながります。
3.質の高い試験
4.企業の技術力をアピール
官公庁、地方公共団体の情報システム開発の競争入札参加申請(北海道、大分県、静岡県、岩手県など)
において、申請書の一つに、情報処理技術者試験合格者数の記入を求めています。或いは、情報処理技術
者試験合格者を雇用していることが要件の場合もあります。
5.自己のスキルアップ、能力レベルの確認
6.国家試験などにおける優遇制度など
情報処理技術者試験合格者(指定試験区分)は、国家試験(中小企業診断士、弁理士)の一部免除制度が受けられます。
教員採用選考試験において、情報処理技術者試験合格者に対して、試験の一部免除を実施する県市があります。
警視庁で募集するコンピュータ犯罪捜査官や千葉県警で募集するサイバー犯罪捜査官は、『情報処理技術者
試験の合格』が応募資格の一つとなっています。
静岡県警の警察官採用試験において、情報処理技術者試験合格者に対して加点する制度が設けられています。
7.金融機関におけるローン金利優遇
合格者に対して金利を優遇するローン商品を販売している金融機関があります。
・スルガ銀行エスイーバンク支店(http://www.surugabank.co.jp/sebank/ipa.html
8.学校における優遇制度
合格者に対して入試優遇制度を実施している学校が 258 校、単位認定制度を実施して
いる学校が 77 校あります。
入試優遇制度を実施している学校,単位認定制度を実施している学校
9.『YES-プログラム』における指定(平成24年9月30日まで)

IPAも色々考えているね、ローン優遇は知らなかった。しかしIPAはMETIと一体でもっともっと企業にPRすべき。
165名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:52:58.66
<資格のメリット>
情報システムに係る政府調達の基本指針(2007年)を参照
・入札事業者の資格要件
調達担当課室は、府省全体管理組織と調整しつつ、入札事業者側の人材の要求要件として、
その人材の適合性を示すに足る職歴等の提示を要求するとともに、別紙4を参考に、
有資格者等を含め、実質的な能力及び技術力を備えた人材の参画を要求
(別紙3の12(1)を参照)し、審査する
12.作業の体制及び方法(1)作業体制
・情報システムの開発体制に関する要求事項を記載。別紙4を参考に、要求する人材の要件
及びその人数、役割を記載。
(別紙4)
情報システムに係る工程等 資 格 ITスキル標準における職種
1.情報システム化計画の策定 システムアナリスト,技術士(情報工学部門)
・コンサルタント・ITアーキテクト
2.要件定義等
・システムアナリスト・・・
166名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:46:26.67
>>163
>午後1の解答発表までの2カ月が長いのではないかな。
いやいや、さくっと合否が知りたいだけ。
解答例見ても結局わからんので。

>無意味ならそもそも受けなければよくて
IPA試験は自分のベンチーマークを測るのに使ってて
業務知識も身につくし、無意味だとは思わない。
受かれば会社から報奨金も出る。
政府調達とは縁ないけど、保有資格者数は会社のアピールにもなる。

経営戦略の実現に向けた情報技術を活用した事業戦略を策定し、
うんたらかんたら言ってる間に、
技術リーダーシップ発揮してサービス開発しちゃう方が楽しいし、
価値があると思う。自戒をこめて。
167名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 08:07:44.44
>>166
>経営戦略の実現に向けた情報技術を活用した事業戦略を策定し、
>うんたらかんたら言ってる間に、
大幅手戻りとなり会社に大損害を与える典型パターン。
ST勉強しなおしだな、君は。
168名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 13:37:57.96
仕事に即役立つものじゃないだろうが、
論文対策のために過去のあるプロジェクトをいろいろな切り口から見直したのは
すごく良かった気がする。

もちろん合格はしたいが、仮に合格しなくても準備で得たものはあった。
169名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:04:21.03
ITSS4以上のやつはおらんのか

だからアナリスト無くなっちゃったんだよ
お前らもっと仕事のレベルをあげろ!

と言ってみます。
170名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 01:30:18.14
来年の受験目指して勉強始めます。
171名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 04:06:18.61
今から準備か?
高度の論文系は無勉で受けるものだろ。

午前は常識レベル。
午後Tは単なる国語の問題。
午後Uはぶっつけでストーリーを作ればOK。

ま、正確に言えば勉強してもムダというべきかな。
むしろテクニカル系の方がよっぽど難しいわ。
172名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 06:13:20.28
>>171
側近乙
173名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:39:11.64
文系の同期は計算もテクニカルも全然だめで、
基本、応用には苦労したが、
高度は妄想作文かいて余裕で合格。
174名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:52:59.75
>>171
側近、乙
今度はこっちか…
175名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:02:06.34
側近って何?
176名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:30:42.01
>>175
PMスレ11を荒らしまくった奴。
基本スルーで対応。
177名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:48:52.93
見に行ってみたけど前スレか。
178名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:44:49.45
高度論文は作文じゃないライティングの練習にちょうど良かったけどね
179名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 01:43:40.80
>>170
春で午前1だけでも通っておくと楽よ。
午後も論文系のなら、対策も似てるから、春何か受けたら?
180名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 06:56:39.12
側近臭い
181名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:49:18.41
いまさらだが、
午後2の論文時のアンケートみたいなヤツって
どれほどの意味があるの?

あれの内容によりどれくらい合否に影響あるの?
182名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:03:25.22
俺も知りたい。アンケートの合否への影響とか、詳しく触れてる参考書って無い気がする。記入漏れとか、論文本体との不整合があったら減点とかあるのかな?
183名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:26:19.15
論文と不整合だとNGだろ
184名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:00:41.94
不整合というか、プロジェクト内容に比べて、工数が少な過ぎor多過ぎ(感覚的なレベルで)とか。
185名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 14:23:46.78
アンケート無記入でも合格した人がいるとみよちゃんが言ってたな
PMの試験だが

総評でも論文の内容とアンケートの矛盾が指摘されていたし、
少なからず心証が悪くなるのは確かだろう
合否に即決するかは、誰にもわからない
186名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:35:30.29
いよいよ発表まで2週間だ。受かったらセックス解禁。
187名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:08:59.77
期間半年、費用5万円とか数字は適当で受かったよ
188名無し検定1級さ:2011/12/03(土) 11:56:55.18
ITAC配点だと午後I67点(部分点あればまだいくはず)。
午後IIは2000文字くらい書いた。

合格していますように。これで駄目ならまた来年の運試し。
189名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:31:08.63
>>188
午後1でそのくらいなら、午後1は間違いなくパスしてるよ。
午後Uも、文字制限をクリアしているし、合格してる可能性高いんじゃない?
190名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 19:09:03.84
>>187
費用の方、5万じゃ減点はされていると思うよ
トータルでは合格したってことじゃない?
191名無し検定1級さ:2011/12/03(土) 22:20:05.52
>>188
2200文字以上が規定だけど "2000文字くらい" というのは規定を超えたということ?
192名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:32:12.89
>>191
アが、800以上じゃなくて、800以内だからじゃない?
500 850 650とか
193名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:40:49.66
>>191
ア 600 + イ 800 + ウ 600 = 2000文字 も文字数的には規定クリアでは
194名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:51:05.21
ストラテジストを受けているのに何をいまさらw
195名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:14:18.37
191です。俺は いつもアは800ぎりぎりを心がけていたので2200が思い浮かびんだので。
後学のために アは一体いく文字をわると減点になるのでしょうね。
196名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:17:51.79
>>195
アはいつも500字くらいで受かってるよ
論文に慣れるにつれ短くなってる。
論述するプロジェクトの内容とイウへの導入、設問への答えが書ければいくら短くても良いはず
197名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:59:28.28
>>196
いい話を聞いた。イ、ウ、ア、アンケートの順に書いたので、アは内容的には書けた気がするが500文字程度で自信がなかった。
合否は既に決まっているだろうからそんなことはないのだが、この話を聞くと合格の可能性が上がったと思うのはなぜだろう?
198名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:12:35.40
>>195 一体いく文字をわると減点になるのでしょうね。
文字数がぎりぎり不足の場合に内容が良ければ救われるのか?
行数的には足りているが空白が極端に多い場合は不足扱いで失格になるかはよく分らないが、

そもそも採点が減点方式なのか充足確認方式あるいは併用方式なのかは、解りませんよね
フィギアスケートの採点と同じような感じかな(誤字や誤った主張は減点対象でしょうけど)

199名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:16:23.06
>>195 一体いく文字をわると減点になるのでしょうね。
文字数がぎりぎり不足の場合に内容が良ければ救われるのか?
もちろんアは文字数不足はありませんのでイ、ウの場合のことですよね。文字数不足で合格した人がいるかどうかですね。
200名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:27:51.92
論文系は、読みやすい文章でだいたい文字数があって論点を充足してるならサクっとA判定、
結局AとBのボーダーライン判定に時間がかかると聞いた。

採点終わって時間あまったら、足切りだったけど良く書けてる論文にも目を通すらしい。
(もちろん採点はされないが)
201名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:56:33.63
>>200
午後1通過後の合格率からすると、そんな感じでしょうね。


202名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 07:40:54.83
>>199

別スレにいたよ、イ、ウ文字数不足で受かったと言う人。

文字数不足は不合格という規定は無い、と言われればそれまでだけれど
すっきりしないね。
203名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:41:21.95
減点方式かもしれないし、いまいちよくわからんわな
204名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:00:45.03
ところで合格したら、履歴書にはどう書けばいいんだ?
205名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:23:48.48
最後に「以上」って書かないと不合格ですか?
206名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 04:34:11.07
論文で2000字しか書かないのか、少ないな。
オレはいつも3000字は書く。
しかもぶっつけ本番の空想冒険浪漫小説だ。

最初の20分は構想を練る。
あとは1時間30分、ほとんど手を動かしっぱなしだな。
慣れればこの位は誰でも出来るだろう。
207名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 10:04:09.09
スコープ検討くらいの上流からリリースまでを深く携わったプロジェクトが1つでもあれば、その場凌ぎの空想であっても何とかなる。

208名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:04:52.50
>>206
自信満々なご講話だが、いつも3000字書いてるって、毎回落ちてるんじゃねぇか。
慣れが必要なのは同意。
209名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:36:17.02
やりなれてくると、予定より大幅に文字数が増えるもんだけどな
逆に最小限の文字数で書こうと努力しないときついぐらいだ
210名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 18:46:08.43
今の所、論文試験は3つ受かってる今回4つ目。
ダラダラ書いても加点されるわけじゃない。それどころか無駄な字数は論点を分かりにくくするだけ。
そんな理由から、題意に答える回答のみをまず書き、残り15分を推敲と結び、アの追記に充ててる。
いつも規定文字数より200、300字多い程度。その上、隙間は多い方。
結果は、論文試験3合格0敗中。

それでも、文章書き上手な人はもっと少なく済むんだろうな、と毎回書きながら思っている。
シンプルイズベスト。
211名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 19:01:20.81
証書うp
212名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:06:03.74
嫉妬深い思考停止野郎ばっか
213名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:06:47.17
>>210

もう結構
214名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:24:07.28
>>208
ああ、オレは情報処理完全制覇を狙っているんでな。

>>210
そうかな?
オレは文系の論文式試験も受けたことがあるが、
やはり一定の分量は必要なもんだよ。
もちろん、これは必要条件であって十分条件ではない。

215名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:45:19.11
側近臭い
216名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:57:55.56
>>214
証書うp
217名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 07:36:55.84
このあたりの書籍は必要?http://j.mp/vQnhSq
218名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 18:40:34.03
試験にはいらにゃいんじゃね?でも人生では必要な気がする。むしろ読みたい。
219名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:41:54.39

 -------------------------------------------------------------------
|   さあ、いよいよ君たち、明日と来週 私からのサプライズを受け取ってくれ。 |
|   |
| |-----------------------------------------------------------------
| |
| |

    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)  
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧


220名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:10:34.40
でたな
221名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:22:29.18
だけど携帯からは見られない。
誰か報告して
222名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:27:34.93
午後1問4の設問3はグループU
223名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:27:56.64
224名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:28:46.33
問4はグループ2が解答。
他はだいたい予想通り、だけど解答例のとおり以外でも部分点がつくような解答例だと思う。
225名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:29:37.30
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
226名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:30:23.58
ITECがグループ1だったんだっけ
グループ1厨カワイソス
227名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:30:51.69
ありがとう
俺どっちのグループ選んだんだったかな…
228名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:34:01.41
問4の設問3は、しっくりこないなぁ
長期間使う層だから買い換えはまったく想定しなかったよ
長期間使うから保険に入って欲しいという意味だと考えてた
229名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:38:36.38
問4はほぼ満点だが問3は、ほぼ0点でオワタw
まあ最初から自信なかったし、もういいや
230名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:44:58.82
>>229
問4がほぼ満点で問3はほぼ0点という現象は君の頭脳レベルか
らして信じられへん、単なる試験後の記憶すり替えでないのかえ?
231名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:48:16.35
問4の設問2,3はしっくりこない。
いまだグループTだと思う。金型作成から始めるのが到底派生展開とは思えない。
232名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:10:32.22
>>230
いや、試験直後にスレに解答残しているから間違いないw
問3はキーワードを抽出できてはいるが、その適用が間違ってる
どんなに良く見積もっても60点 たぶん50点で落選(´Д⊂グスン
PMの時も期待してなかったが、60点だったので可能性はあるが、たぶんむりぽ
233名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 18:45:19.11
どの問題も外してない。ぼつぼついい感じ。
ドキドキしてきたね。
234名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 18:54:44.62
>>233
満点ということ?
235名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 19:13:49.12
>>234
いえいえ、まさか。
素直に抜き出したとこか、シンプルに書いたとこが
ストライクコース行ってる感じ
236名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 19:22:03.88
>>235
じゃあ来週期待できるね。
237名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 20:05:33.73
>>233
ドキドキと言わず、ワクワクして待ってなさい

ちなみに
>>232
がメソメソ

>>228
がクヨクヨ

俺はサバサバ(涙)
238名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 20:54:25.52
無念、駄目だこりゃ
合格したかったのに
239名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 21:24:37.09
まぁ、午後1はもはや運だからな
240名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 21:27:49.86
>>236
>>237

どうもありがとう、でも期待せずに待つよ。
あなた達の方こそグッドラックを祈るよ。
241名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 22:56:48.28
厳しく採点すると45点
甘く採点すると65点
部分点どうかなぁ。ぎりぎり落ちるとかやめて。
242名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:06:23.25
なんか、おもったより盛り上がらないんだなw
243名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:34:56.03
では質問

問1設問2(1)
来店客が希望する商品が無くて販売できなかった情報

ってどうなん
日本語として破綻するぎりぎりのレベルだと思うんだが
244名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:37:16.51
こりゃアウトでしょ、日本語としてw
245名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:39:46.27
欠品情報でいいよな
「購入を希望する商品」という意味を付け加えたいのなら、
購入希望があった商品の欠品情報でもいいきはするが
246名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:55:06.10
別に問題は無い。
確かに修飾語が交錯して読みにくいが、
意味は十分に伝わる。
むしろ、これだけ短い文章に多大な情報を凝縮したという事で
和歌・俳句に伝わる芸術の息吹を感じる。
247名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:58:17.71
「来店客が希望する商品が無くて販売できなかった情報」は
日本語としてはOKだが、「来店客が希望する商品が無くて販売できなかった事実があったという情報」
でしかないようにもとれるので、「新規商品を開発するための情報」を表現するためには不十分だと思う
248名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:58:22.79
>>246
釣り乙
249名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 00:05:36.09
>>241
問4の設問3を除けば、資格取得サイトの解答速報などの解答例も正解に入れて考えても大丈夫なのでは。
厳しめだと問によっては資格取得サイトの速報のとおり解答しても、合格ラインギリギリになりそう。
250名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 00:14:26.82
問2の設問3(2)本文に「現在は、医療費と特定保健指導の関係について評価はできていないので、
特定保健指導に積極的に取り組めていない」とあるのに、
解答例では、「特定保健指導情報と医療費の関係を分析し、指導の効果を評価する。」とある。
積極的に取り組めてないのに医療費が下がるほどの効果が判るのだろうか?
251名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 00:59:47.56
設問3は8割型模範解答通りにかけたけど
設問1がほぼ終わってるwあとは神頼みしかないわ
252名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 07:30:00.65
問2の公式解答は、後付けにさえ思える。

>>250

問2の設問2(2)健康診断の受診結果に基づいた成人病予防に関する情報

問題文に「配偶者にも見てもらいたいが、資料を持ち帰らない従業員が多い」
とあるのだから、その資料を問うていると考えるのが自然。
この公式解答では、過去スレの回答の多数が間違いになってしまう。

問2の設問3(1)面談記録に占める健康相談とメンタル相談の比率

社内セミナのテーマを検討するときに参考にする情報を問うているが、
社内セミナを予定しているメンタルヘルスだけを答えるのは不自然。
であれば、成人病の予防を答えても正解になってしまう。
これもこの公式解答では、過去スレの回答の多数が間違いになってしまう。
253名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 07:54:40.60
そうか、問2は得点調整なのか。
このぐらい捻った正答にしないと6割超が続出してしまうということか。

問2選択組には同情するよ。
254名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 08:14:55.55
>>252
問2選択者です。問2の設問2(2)、設問3(1)は、過去スレで多かった解答でもOKなのでは、OKだったかどうかは判らないね。
255名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 08:37:22.48
問4でTグループって自信満々にレスしてた奴出てこいww
256名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 08:38:34.52
>>254
過去スレの回答はこんな感じだったよ。
ITストラテジスト Part 3
>>945
問2はこんな感じだったかしら
もうちょっとカッコイイ感じで書いた気もするけど(^^^)
設問2
(2)3ヶ月ごとに資料として発行してる、健康増進につながる情報たちをくれてやる
設問3
(1)健康診断情報の集計・傾向分析結果
(2)医療費と特定保健指導の関係を分析し、特定保健指導のすばらしさを証明してやる

>>951
午後1 問2
設問2
(2)成人病予防のための献立レシピ、運動情報、ストレス対策情報
 (健康改善の参考になるって意見が多い)
設問3
(1)健康相談、メンタル相談の面談記録
 (相談が多いってことは、関心が高いってこと。相談の過去履歴からネタを抽出すればよい)
257名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 08:39:46.52
ITストラテジスト Part 4

>>12
問2 カキコまとめ
設問2
(2)配偶者の受診結果に対して、効果的な個人ごとの
  健康増進情報
設問3
(1)会社のイントラネットの健康保険組合が提供する
  情報のアクセス解析

設問2
(2)3ヶ月ごとに資料として発行してる、健康増進につながる情報たちをくれてやる
設問3
(1)健康診断情報の集計・傾向分析結果

>>13
午後1 問2
設問2
(2)成人病予防のための献立レシピ、運動情報、ストレス対策情報
 (健康改善の参考になるって意見が多い)
設問3
(1)健康相談、メンタル相談の面談記録
 (相談が多いってことは、関心が高いってこと。相談の過去履歴からネタを抽出すればよい)
258名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 08:50:11.33
>>257
>設問3(1)健康相談、メンタル相談の面談記録
解答例のように「比率」とか「分析結果」とかを加えないと、部分点6割程度かな。
259名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:16:16.48
ITEC解答 設問1設問2壊滅の件
解答しやすいなどと言ってはいけないと思う。
260貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/12/10(土) 09:45:36.42
いや〜
設問2キビシイな(^^^)

問2の設問2(2)なんかわけわからん
「配偶者にも見てほしいような、健康保険組合が発行している健康改善の参考になる健康増進につながる情報」は
配偶者に提供しても配偶者の健康改善にはならないの?

問2の設問3なんかも、問題文で「成人病の予防、メンタルヘルス『など』の」って
セミナーのテーマを列挙してるのに何でこの2つの比率の答えに限定されるんだろう?
「データベースに登録されている情報を参考にして検討する」ってあるし
これらを集計・分析した結果を使うって方が当たり障りないと思ったのに
261名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:56:06.51
>>255
Tグループって自信満々にレスしてたものだけどIPA解答はいまだ理解できないよ。
そりゃUに展開すべきだとおもうけど、ズームの選択が理解できないし問題文の説明
がいまだ足りないと思う、俺センスないのかなあ。修行ぶそくなのかなー。
ただ試験では問4は問3と天秤にかけて選択回避したけど。その点では洞察力があったと思う。
262名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:56:55.60
>>260
あくまでも解答例なのでこれ以外でも正解になることも多いのでは。
(後日出る講評を見るとある程度は不正解や不十分な解答がわかるが)
263名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 10:36:57.18
>>261
コンセプトは、解答例のとおりに、問題本文中の〔新製品企画〕から取るべきでは。
派生製品にはズームを付ければ良いだけだと思う。
264貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/12/10(土) 12:45:58.94
>>259
解答はしやすいけど正解はしにくいとかだったりして(^^^)

>>262
だといいのだが(^^^;)
265名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:26:31.74
>>261
Uだと思う時点で、ストラテジスト的なセンスはあるんじゃない?
「Uに展開すべき」と思ったんなら、それに繋がる解答を考えればよかったんだよ。

266名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:51:29.44
金持って無くて、形態で満足してる層にうってもしゃーないがな
267名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 14:10:30.78
>>261
>問題文の説明がいまだ足りないと思う
問題文で説明しすぎて、受験者のほとんどが正解するようなら問題にならない。
268名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:31:21.22
>>263
それは前スレで散々言われたが、頭の固い>>261は全く聞き入れなかったからスレ炎上したんだよ
言ってもムダ
269名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:37:12.85
>>261
>問題文の説明がいまだ足りないと思う
問題本文中の〔消費者の要望〕と〔新製品企画〕を混同して解答してたら、
そりゃ、ストラテジスト不合格なのは当然。会社組織内の技術者としてはやっていけない。
前スレからいい加減気づいたほうが良いと思う。
270名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:03:37.92
午後2の設問ウの中の「更に改善できると考えた事項」ってのが、うまく書けなかったんだけど。
システムそのものの改善のことだとアーキテクトだし、プロジェクトはプロジェクトマネージャーだし。
ストラテジスト的には、どんな感じのことを書けば良いのかな? ここがいちばん自信がない。

271名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:44:18.78
>>267

解答を一意に導けない問題はいかがなものかと。
業者が間違えるくらいだからなあ。
272名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:48:20.00
>>271
解答を一意にして、それを答えさせるより、考え方を問うような問題のほうがいいよな
この場合にはどういう戦略が考えられるかとか、どういう解決法があるか?みたいな。

例えば、例のグループ1と2の解答だったら、
グループ1でも2でも正解にして、その理由にストラテジストとしての知識、整合性などが
一定レベルにあったら正解にするみたいな。
273名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:54:52.78
>>269
>ストラテジスト不合格なのは当然。会社組織内の技術者としてはやっていけない。
60%とればよい試験、>261 じゃないけどたった一問間違えた位でここまで言う必要はないと思うよ。
274名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:57:11.64
>>272
賛成、現に診断士の2次試験ではこの方法がとられている様です、評価方法進んでいるね、あちらは。
275名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:03:20.85
>>272
>その理由にストラテジストとしての知識、整合性などが
>一定レベルにあったら正解にするみたいな。

午後1 ではむつかしいのでは。

276名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:12:10.24
>>275
そんなこともないと思うけどね。
営業部員が、各ルート営業先でその場で新商品の説明ができずに困ってる、どうすべきか?
みたいな問題だったら、例えば

・クラウドで簡単に検索できたり、表示できるようにする
・営業に出向く前に営業先を一覧で表示して、その営業先と関連性の高い新商品を自動に表示し、その資料をもっていく
・コールセンタを設置して簡単に新商品が説明できる環境を整える

みたいな感じなら可能だと思う
ただ、これだと何でも可能になってしまうので、あらかじめ目的として人件費削減がメインとかだと、
コールセンタの設置は無理だから排除みたいな方向性にしておけばいいのではないかと
277名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:15:58.73
>>272

それが午後II、いわゆる論文試験なのでは。

278名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:22:57.69
>>277
自由論文形式だと基本的に自由に制限をなんでもつけられるけど、
記述解答式だとかなり知識の範囲が制限されるから、その点で意味がある
それに論文と被っていけないという理由も無い
279名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:23:43.03
午後2は状況設定が広すぎる、 状況設定、解答量を絞った状況で実力をみる
のが午後1、もう少し幅広い評価法があってもよいと思う。

280名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:25:47.16
>>259
> ITEC解答 設問1設問2壊滅の件 解答しやすいなどと言ってはいけないと思う
「問4は、解答に迷う設問が多い」というようなことが書いてあるけど、内部でも意見が割れたのかな?
 今後、どんなコメントを出すのだろうか?
281名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:30:46.81
与えられた制約に則り問われていることに答えるのが午後I。

しかし、今回は後出しジャンケン気味。
答から問題を作るとしたら、その問い方はないだろうという
設問が少なくなかった。
282名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:33:19.42
問4の設問3は、G1かG2かを選ばせたという点で特異ですね。
多くの設問は、割と幅広に正解をとっているのではないかと思われるが、
こればかりは、G1だと nothing だもんね。
283名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:56:02.88
>>272

過去スレでも議論になったけれど、どっちも正解に思えた。
公式解答が、ってのは議論を放棄しているようにみえる。

>>282

ですね。

こういう設問と公式解答をみると、出題者の力量が低下していると
思わざるを得ない。IPAには猛省を求めたい。
284名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:56:51.78
ここで、なるべく最小数の論文採点で、合格率を一定に保つ方法を論じたら怒りますか?
285名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:04:43.17
>>284
時間があったら午後1で不合格になった受験者の論文にも目を通す。という話もあった。
「最小数の論文採点」、「合格率を一定に保つ」ってIPAの目標に設定されているのかな?
286名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:32:33.30
怪しい設問で調整するってことですね
287名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:38:37.38
前スレの最後で荒れた、というか一人が意固地になってた話題かと
288名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:47:53.48
戦略、戦術を作り出してアドバイスする力を見るのが午後ニで、
戦略、戦術を見抜く力を見るのが午後一じゃね?
コンサルタントに変に深読みされて見当違いな事で言われると困るだろ。
でも経営する側ならいくらでも状況を深読みして奇策に走ってもいい。
相手がそうだって言ってんならそうなんじゃね?午後一は。
289名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:50:27.44
午後Iを通過した2人のうち1人が合格するという試験。

12/9発表から察するに、午後Iの出来がよかったんでしょうね。
調整せずには通せなかったということでしょう。

採点順を変えたらいいと思う。
午後II→午後I→午前II→午前I
290名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:58:58.98
つーか オレ一人でしゃべってない?
291貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/12/10(土) 20:59:51.34
DQNよけとして午前I→午前IIを最初に持ってくるのは必要だと思う
292名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:01:17.00
ちくわ大明神
293名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:03:34.23
>>291

朝一は論文から
294名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:10:52.03
>>290
盛り上がってきたなーと思ったら、お前の一人芝居かよw
295名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:16:48.95
・午後1で得点の高い人から論文を採点する
・必要な合格率に達したら、その時の午後1の点数を60点にして調整する

これで最小の論文採点数で、合否が決定できる
296名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:35:04.13
>>295
>これで最小の論文採点数で、合否が決定できる。
OK Good Job!
297名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:37:51.12
>>296
ヽ(´ー`)ノ
298名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:44:03.04
>>295,296,ついでに297もか
またかよ、もう飽きたからこの話はスルーだよ。
もう今年の論文採点はとっくに終了。合格者も決定済み。

299名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:48:22.74
>>289
>採点順を変えたらいいと思う。
>午後II→午後I→午前II→午前I
その目的はなんでしょう?

300名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:51:07.95
>>298
採点方法の想像と、合格者が決定していることはまったく何の関係もないが、
それでもストラテジストですか?
301名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:58:34.25
どうもオレのストラテジストアイから見ると1人語りしている奴がいるように思うんだが
302名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 22:08:25.93
前スレの奴また戻ってきたのか。
人の話を聞かない奴の話は誰も聞かないよ。
303貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/12/10(土) 22:13:17.96
俺もソフ貝スレで、比例の話でやんちゃしたことあったっけなぁ…
過去スレ見たら黒歴史ノート状態だった
ほろ苦い思い出…(*^^^*)
304名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 22:23:47.21
こんなスレで自演して何の意味があるんだか
自演認定してる奴は例外なく論理的思考回路が破壊されてる
メンヘラーのように
305名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 22:34:24.36
妄想も事業家には向いてる気がするが試験には通らないよね
自分が間違えたらルールを変えようとするのを独裁と言うんじゃね?
それを貫くなら試験に認められようとする意味何なんだ?
オレの(なってないが)ストラテジストブレーンが激しく興味をそそるよ。
306名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 22:40:52.62
>>305
まーた、おまえか。
その論理の飛躍をなんとかしろよ。

誰もルールを変えるなんていってないぞ?
仮に合格率調整をしているとしたらどうなんだという仮定の話なのが理解できないのか?
その仮定を論じたらルールを変えようとしていると思うなんてキチガイじゃないか?
さらに論理を飛躍させて独裁だと言ってなんの意味があるんだ?
307名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 22:45:10.40
次回受験の合格に役立てばと見ていますが、最近の議論はほとんど参考にならないようです。
(期待するのは、私の勝手ですが)
308名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 22:50:49.64
>>307
そうだね。じゃあ、さようなら
309名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 22:54:52.83
あんたと絡むのは初めてだよ^^
気にさわったならごめん。あなたと同じ自分の意思表明だ。
オレの(なってないが)ストラテジストハートは争いを好まない。
310名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:05:07.36
いや、お前の論理飛躍があまりに不憫なもので
311名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:21:02.05
まぁまぁ、そうムキになりなさんな。ここは大人のストラテジストスレですぞ
312名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:26:33.57
>>307
合否が明確になってからでないと来年受けるひとに自身をもってアドバイスできない。
来週末以降は色々参考になる話が 合否それぞれの視点からきけると思うよ。
313名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:34:39.29
午後一の過去問をしていて思った事は、
自分の経験やあるべきと思う答えを書くとズレました。
だからできるだけ設問から読み取って情報を抜くか、
ない場合はごくごく普通の、経営リスクの少ない手段、
例えば銀行に相談したら勧めるんじゃないかというのを書きました。
まずまず良い出来だと思ったからいいんじゃないかと思うが、ダメでも
次回までにもっと勉強して違ったケースの論文も書こうと思う。

試験方法にオレは不満はないという事をあんたに言いたかっただけだよ。
自分に与えられる環境や結果に悔しさがあっても不満はないようにね
314名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:38:29.90
これの1週間後に受けた中小企業診断士に受かってた。
去年は両方落ちてさすがにへこんだけど
今年はこっちダメでもまあいいや。
315名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:39:14.08
今 皆既月食中。赤い月が神秘的、
たまには上を見て もっと先のことも考えてみよう。
316名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:40:44.15
>>312
そうですね、ありがとう、来週末にのぞいてみます。
317名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:44:41.95
>>314
すごいね、おめでとう。
とても努力したんだろうね、尊敬する。
318貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/12/10(土) 23:54:08.86
クックック…
月は吸血鬼の血に染まった…
闇の眷属が動き出す…!
319314:2011/12/11(日) 01:19:53.94
>>317
ありがとう。
診断士は今年ダメだと来年は一次(こっちの午前T、U相当だけど範囲が数倍広い)から
やり直しなのでよかったよ。

それとスレの上のほうで午後Tの問題について議論があるけど
過去の診断士試験では投資するorしないの判断が
各予備校で真っ二つに割れた問題があったらしい。
模範解答も採点基準も非公表なので結局出題者の意図は不明なんだけど
たぶん理由付けがよければどっちでも正答になるんだと思う。

情報処理試験だと主催者が回答発表するから
そんな曖昧なわけにはいかないか。
自分も問4選択したんだけど何て書いたかもう覚えてないや。
320名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 04:26:02.69
>>306
他人を自演呼ばわりする自演野郎
人の話を全く聞かずトンチンカンな持論を振り回す
またお前か
321名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 05:37:04.30
>320
もう放っとこうぜ。またムダにスレ消費させられるし。
322名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 07:55:34.19
>>319
>過去の診断士試験では投資するorしないの判断が
>各予備校で真っ二つに割れた問題があったらしい。

やはりあるんだね、正反対の解が。考えてみればそれは現実でもよくあること。
理由づけでどうにでもなる。考え方と結論がペアで初めて結果に意味がある。

323名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 08:09:31.13
>>322

残念ながら、解答例発表から考えて午後I問4設問4にそれはない。
グループIという解答もでき得るというのは過去スレのとおり。

しかし、ITECが過去問題集にグループIを別解として記載するかと
いうとそれはないでしょう。

従って、グループIIと解答できるよう今後修正するより他ありません。
324名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 08:23:20.57
>>323
過去にも この手のしっくりしなかった問題も幾つか出されているしそういう試験だと
頭では分かっているつもり。 そしておっしゃる通りと思う。
翔泳社の教科書なら持論をだしてくるだろうけど・・・これも遠い先の小さな楽しみ。
325名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 10:49:47.36
>>320-321
これはわかりやすい
326名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:34:27.32
合格したいな
327名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:35:27.34
問4設問3など小事には振り回されたが、大局的には概ね良好。
この試験はそういう割り切りが必要ともともと覚悟していた。
来週の発表が楽しみだ。
328名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:50:18.35
>>326,327
合格祈る。
329名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 16:25:44.86
ネットワークの午後I問3でもやっちゃったみたいですね、JITEC。
業者でも間違うような出題は止めましょう。
330名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 16:46:35.08
ITECは受験生レベルが解答作っちゃってるんだろ
ありうる話
331名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 20:45:45.18
初級シスアドの午後問題で、中小企業診断士の一次試験の財務会計と
そっくりな問題があった。

初級シスアドの方が長文読解で難しかったけど。
332名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 20:49:50.93
診断士合格したぜ。。。

次は、10年計画でストラテジストでも目指しますわ。
333名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 21:02:59.15
診断士合格者多いね。
問題自体の難易度も高くて科目多いから取るの大変なイメージだけど
そうでもないのかな?

334名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 21:12:35.83
>>333
いやあ、2次筆記 10校近い予備校で模範回答がてんでバラバラ、おまけに試験元での解答例もでないからよりどころない
試験みたいですよ。そこいくとストラテは全然掴み易いと思う。
335名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 22:53:33.51
>>325
ぷっ
336名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 22:54:59.69
>>325
またお前か
337名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 23:06:55.09
>>325
一方はオレで他方は他人。
いい加減、自分の自演を誤魔化すために他人を自演扱いするのやめろよ
338名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 23:08:13.86
>>325
レッテルはり乙
339名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 23:31:31.45
こっこれは・・なんとも・・・
340名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 00:14:22.87
自演の秘訣

せめて30分ぐらい時間を開けましょう
341名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 00:17:03.39
[小人闍盾オて不善を為す]
342名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 00:32:00.61
いかん。16日が気になって他の勉強が手に付かない。

8月中旬の特別で応用受かってから勢いでSTに行ったから受かるはずはないだろうが、
未経験なりに午後1も論文も手応えあったから困る。

落ちていたら春はネットワークのベンダーとセキュリティSPの試験を受けて、
秋までにはどっか論文添削講座受けてから再挑戦するつもり。

万一、受かっていたら。やっぱり春はネットワークとセキュリティSPの試験を受けて、
その後は念願の中小企業診断士を受けるための簿記やビジ法なんかにシフトしてやろうか。

勉強すれば勉強するほど勉強することが増えていくのはどういうこっちゃ
343名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 07:24:42.80
>>342

中小企業診断士を受けるなら、2月の販売士1級がいいと思う。

ただ中小企業診断士に合格した後のメリットは考えておいた方がいいよ。
昇進昇格の材料になるのか、仕事の幅を増すことができるのか。

独立開業を目指すなら、せいぜい30代迄かな。
344名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 07:28:50.23
そうなんだよ、勉強すればするほど勉強することが増えていくんだよな。
ただ勉強のための勉強にならないようにしっかりSWOT分析と戦略を
たてた上でやらないと、時間が有効に使えなくなる。
345名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 07:33:12.52
診断士がよく話題にあがるけど、みんな英語はどんな感じなん?

ストラテジストくらいになると当然できるの?

転職では英語力求める企業多いから英語勉強したいけど…
俺今は中2の一学期レベル。
346名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 08:11:14.93
英検2級くらいの知識はあるんじゃね
347名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 08:31:29.61
>>343
販売士 了解。2月はちと早い
独立。私は未熟です^^

>>344
自分のSWOT分析 了解。
確かに、環境が与えてくれる機会とは違う勉強かもしれない

英語も海外の本をそのまま読みたいんですが、
過去最高TOEIC600程度で、留学しなきゃダメだと思ったけど、
イングリッシュモンスターの最強なんたらさんを読んで次はそれでと思っている。
内容は正攻法ですが、奇策なくらい正攻法で目からウロコでした。

私はスペック低いので参考になる方だけ、、
アドバイスは喜びます。
348名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 11:06:34.79
TOEIC985だけど、仕事では全く使う機会ないなー。
349名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:28:24.82
985点すげー
恐れ入った

どうやって勉強したらいいの
400点からですが、、、
350名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 14:50:58.10
今俺は740だけど、学生の頃最初に受けた時は300行かなかった。
文法をしっかり押さえれば500くらいになる。
一つのテキストを繰り返しリピーティング、口頭英作文、オーバーラッピングで30回くらい音読すれば700に届く。
そこから先はわからん。



じゃあここからTOEICスレということでw
351名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:53:25.63
ok

しかし、最近のはすごいよな
この間、うんこして洗浄して、紙でおしり拭いてたら勝手に流れるの
ちょっ、俺まだケツ拭いてるんだけど、勝手に流れるなよ!このペーパーどうすんだよ!!
っとことになってしまった。

でさ、どんぐらいケツあげたら流れるのか調べたら、10cmぐらい腰を浮かせるだけで水が流れるのな。
それじゃとてもお尻なんて拭けないよと考えてたんだけど、もしかしたら、
普通は前から手を入れてケツを拭くのが普通なの?
俺は中腰で後ろからケツを拭く感じなんだけど。
男はチンチンがあるから、前からは拭けないよな?
そしたら自動的に水が流れるのって何の意味があるんだろう。もうちょっと感度をよくすればいいのに。
352名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:09:30.10
TOTOスレになってる?
353名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:43:58.16
自動はあまりお目にかかっていないのでよく知らんが
彼女は前からだといっていた。おれは後ろだけど。
354名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:19:19.55
こっから先書き込んだ奴落ちるよう呪いかけとくわ
355名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:19:46.63
嫌いじゃない。続けられたら続けたまえ。
356名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 23:11:18.38
あ。落ちたね。

>>354
ええねん。おれもっと勉強するもん。
357名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 07:32:17.66
みんな勉強時間はどのくらいなの?

過去問とか練習問題を試験と同じ時間で10回もやれば、
実務経験あれば7割がた受かりそうに思う。

俺は3回くらいやりました。
あとは午前の勉強を数日。

五分五分かな
午後1の部分点しだい
358名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 07:39:03.97
受かりたいなあ
359名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 11:08:58.19
>>358
もうすぐだ、待て。
360名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 12:09:19.68
今更だが、午後2の設問ウって自分の活動についての反省や改善点って書かなくてよくなったんだっけ?
昔は書いた記憶があるんだが、今回書いた記憶がない。
落ちたらそのせいにしとこう、、。
361名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 12:19:38.20
新制度で変わったとこじゃね?
362357:2011/12/15(木) 19:33:37.38
僕は全然勉強してません。
みたいなどうでもいいアピールみたいになっちゃったが、、

聞きたかったのは、難易度がかなり高いと言われてるけど、
そもそも受ける人があまり勉強してないんじゃないかと思う。

その分、お得な資格じゃないかな。

会社に言われて受験してる人も多いのでは?

かなりスペック低いけど、FE、AU受かって次がこれ。

まぁ、明日受かってから言えよという話しだけどね。。。
363名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 21:20:08.31
>>362
頭の中がぐちゃくちゃで、支離滅裂になってるぞ
今日はおとなしく、早めに寝ろ
364名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 22:07:35.79
>>362
おまいわオレか。
でも経営学が得意だからって、受かった気は早いだろ。
俺も手応えあったけど、そないに簡単の考えれんと思った。
論文だって経験浅いから、これで受かるのは日本が変か、
俺が凄いかどちらかだと書き切った後思った。受かる方が可笑しい。
ただ論文を書ききった達成感は掌に確実にあった。来年また味わってやってもいい。
365名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 23:52:30.16
なんで日本語おかしい人ばっかり自信持っちゃてるの?
366名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:17:46.04
www
367名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:27:12.39
>>365
 362 は AU 受かってるからでないの?(ほんまかいな?)
 今日の昼に結果がどう出るかだが「午後1の部分点しだい」なんてのでは厳しいと思う。

368名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 06:47:34.42
TAC配点、部分点無で68点ぐらい、部分点があれば80点近い
と踏んでいたら、60点に届かなかったよ。
369名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 07:45:38.74
>>368
いつの話?
370名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 09:27:54.59
残り152分
371362:2011/12/16(金) 12:14:49.90
54点だった…(泣)
372名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:14:51.09
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午前I:- 午前II:24/25 午後I(1,2):8割くらい 午後II(2):AB
【得点・評価】午前I:- 午前II:96/100 午後I:79/100 午後II:A
【使用テキスト】 合格精選500題、完全教本(他も持っているがこれが役立った)
【他の所持資格】 AU、SC
【今後取りたい資格】 PM
【年齢】XX
【感想】午後IIの設問ウがSTの立場で適切に論述できなかった気がしていたが、何とか合格できてうれしい。
    強い制約は、市町村合併による稼動開始期日にしました。
373名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:19:07.62
論文がB(´Д` )
374名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:25:10.27
「試験前日に論文を書くといい」という話があり実行したが、1500文字を過ぎたところで手が痛くなり、後悔した。
幸いにも合格できたが、前日は手を休めるのとどちらが良かっただろうか?
375名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:39:00.58
落ちてるのはわかってるが、怖くてみられないw
なんというチキン
376名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:59:09.71
日本語おかしいくせに自信持っちゃてたが、うかっちゃったよ。
どうもありがとうございました。
377名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:36:45.04
論文Bで落ちたと予想してたら
午後1が56点ですた(^w^)
378名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:01:10.71
うかったー!
免除/64/64/A
ギリギリ!
379名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:10:42.44
>>377
あるあるw
380名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:27:37.12
>>376
  >>364
  > おまいわオレか。
あなたは、おまいさんですか?オレさんですか?
381名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:34:43.39
>午後T得点 56点
予想通り落ちたw
まー午後1は運だから仕方ないなぁ。また来年頑張ろう
382名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:56:08.90
論文の出来次第で受かってるかと思ったら
午後1が45点で落ちましたが何か
383名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 19:04:48.46
中小受かって、こっち落ちる人っているの?
384名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 19:12:31.36
>>369
俺は部分点無で60点。部分点有で75点だったけど問題無く受かったよ
385名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 19:59:35.45
ストラテジストの次はどこに行けばいいんだ
386名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 20:20:32.90
漏れは、もうIパスしか残ってない。週末受けて卒業しようかな
387名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 20:21:26.56
ITパスポートってなに?つおいの?
388名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:19:35.23
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】-/72/未実施/DかB
【得点・評価】-/72/77/A
【テキスト】ITストラテジスト完全合格対策<2011年版>
【所持資格】2種、TE(NW)、SC、SM、PM、SA、DB
【取りたい資格】AU、ES、技術士(情報工学)
【年齢】33
【感想】午後IIはどれも書けると思えず暫く固まってた
30分構想したが題意外したか内容不足でDかBだと思ってた
389名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:34:51.54
証書って何日後くらいに来るの?
390名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:49:25.73
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】95/88/60以上(1,2)/AかB(1)
【得点・評価】90台後半/80台後半/80台前半/A
【テキスト】TAC教材
【所持資格】中小企業診断士(試験合格)、1種、簿記2級、ビジ会2級、その他IT系もろもろ
【取りたい資格】プロマネ、社労士、税理士
【年齢】37
【感想】先週診断士が合格、今日STが合格と2週連続して朗報でした!
この二つは相乗効果が高いんで、もし今年午後Tで無念だった人は、
診断士2次の過去問を解くといいですよ(ネットでただで手に入ります)
ちなみに、論文は社内研究開発部門の非定型情報蓄積をテーマにしました。
391名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:51:18.82
【合否】合格
【受験回数】4回
【自己採点】してない
【得点・評価】-/76/77(2,4)/A(1)
【テキスト】なし
【他の所持資格】ES以外全部
【取りたい資格】技術士(情報工学)
【年齢】35
【感想】
午後I落ち、午後II落ち、午後II落ち、4回目でやっと受かった。
試験対策するのももう飽きたので論文は普通に仕事の話を書いた。
392名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:28:18.34
合格した人おめでとう。自分は不合格でした
午後1の選択失敗したなぁ。問題選択も大事だね。
次は、監査にするか、DBあたりにするか、ちょっと迷う
393貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/12/16(金) 23:28:53.86
【合否】不合格
【受験回数】初めて(*^^^*)
【自己採点】してないが午後1は2chに晒した
【得点・評価】-/64/76/B
【テキスト】なし
【他の所持資格】シスアキ、貝発射、基本
【取りたい資格】プロマネ
【年齢】31
【感想】何だよBって氏ねよ(^^^^^^)
    まあ、「システム選定方針」の意味がわからないままに
    字数を埋めることだけ考えて書いたらそらダメだわな(^^^;)
    あと、実際に自分でそういう仕事を一切したことがないっても痛いな
    なんつーかシスアキ的な論文になってしまった感じもするし
    とにかく、Bとか採点しやがってうんこくいなよ(^^^)
394名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:37:42.29
基本情報しか持ってないけど一発で受かった
395名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:39:02.78
【合否】合格
【受験回数】3回
【得点・評価】午前I:免除 午前II:80/100 午後I:62/100(1,4選択) 午後II:A(3選択)
【他の所持資格】監査、プロマネ、エンベデッド、ネットワーク、セキュリティ
【今後取りたい資格】情報処理資格で未取得なのは残り3つ。コンプリートしようかな。
【年齢】33
【感想】
>>314で中小企業診断士に受かったって書いた者です。
去年は両方落ちたんだけど今年は両方受かっちゃったよ。

午後Tギリギリだし論文も出題趣旨からかなり逸脱してたんで
ホント運に助けられての合格だね。
論文書き終わった瞬間は手応えあったんだけど
後で設問見返したらさっぱり見当違いなこと
書いてたことに気づいて半ば諦めてたし。

合否の差は紙一重。今年ダメだった人もめげずに再チャレンジすれば次は受かるさ。
396名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:40:48.52
いざ合格すると、「この資格って簡単じゃね?」って気がするのはなぜだろう。
この資格ってよく難易度高いとかって言われるが本当に難易度高いのかなあ。
合格率も15%近くもあるし。
397名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:54:50.00
【合否】 不合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午前I:免除 午前II:20/25 午後I(1,4):7割くらい 午後II(1):CかD
【得点・評価】午前I:免除 午前II:76/100 午後I:59/100 午後II:ナシ
【使用テキスト】
【他の所持資格】中小企業診断士(今年2次筆記試験合格)、応用情報、ビジ法2級
【今後取りたい資格】販売士1級、エンベデッド、税理士
【年齢】29
【感想】午後2無勉だったので、アニメショップの事例をでっち上げて、
     バカにするなとIPAに怒られると思ったら、午後1でさっくり切られてたでござるの巻
     とりあえず中小の口述がんばる。
398名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:07:18.83
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】-/88/70/構成メモがなく放置
【得点・評価】-/88/81(1,2)/A(2)
【テキスト】ITストラテジスト完全攻略トレーニング(PM1用)
      ITストラテジスト合格論文の書き方・事例集(PM2用)
【所持資格】応用情報、簿記2級、中小企業診断士、SAP(ADM)
【取りたい資格】年収450万以上の企業に転職できる資格(笑)
【年齢】36
【感想】午後1は問題選択を考える時間が無駄に思えたので最初から
1、2を選択することにしていました。
午後2は「合格論文の書き方・事例集」から使えそうなフレーズを
組み合わせる練習を3週間しただけですが、それが良かったみたいです。
(本番は1を選択予定でしたが30分経過後、2に切り替えたので、時間がなく
 構成も糞もなくフレーズを組み合わせて書き殴っただけです)
399名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:21:08.92
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午前I:免除 午前II:20?/25 午後I(1,4):9割くらい 午後II(1):A?
【得点・評価】午前I:免除 午前II:84/100 午後I:65/100 午後II:A(問1選択)
【使用テキスト】TAC完全攻略テキスト・トレーニング 早わかり一問一答 最速の論文対策
【他の所持資格】AD FE AP 他Comptia・MS系 他フォークリフトと玉掛け 石綿作業主任者
【今後取りたい資格】CCNA SC 
【年齢】32
【感想】オレです。
午後1は手応え合ったけど言うほどストライク判定じゃなかった。未熟だね。
22年秋FE 特別AP、合格発表後から勉強して実質2ヶ月でSTだけれども、
それ以前、何年かの中小企業診断士の勉強(未受験)や実務経験が活きたと思う。
現在はIT系だけれども、論文は前職他業種の環境にタブレットPCを利用する
営業・生産体制の非定型業務を論じた。推進の立場と助言の立場の場面うまく書けたと思う。
KPI・KGI・CSFとか、MTGで課題点をあぶり出して経営陣に同席させるとか。
社員50人くらいの会社をネタ論じて、書いた後に満足感はあったが規模小せぇって思った。
ごま粒みたいな会社の運用を熱く論じた結果だけれども評価を得られて嬉しい。

日本語はたぶんマシだったんじゃね?お情け合格だと思うよ。
400名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:21:16.73
>>397
口述ガンガレ!
相手はド素人だから適当ぶちかましても言い切ってしまえば
「ふーん。そうですか、では次〜」みたいな感じで終わるぜ
401名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:46:31.23
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】なし
【得点・評価】午前I:95/100 午前II:68/100 午後I:75/100 午後II:A
【テキスト】
itec 合格への総まとめ、インプレスジャパン 徹底攻略ポケット 高度試験共通
同友館 ITストラテジスト完全合格対策、TAC 最速の論文対策
【所持資格】基本情報
【取りたい資格】プロマネかシステム監査技術者
【年齢】30
402名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:48:46.01
401続き。
【感想】
午前はitecで範囲を一通り理解して、インプレスで通勤時や空き時間に復習。
基礎理論の章は完全に捨てた。
午後はまず同友館で問題の傾向を確認して、午後2はTACで具体的な書き方を練習。
論文は最初全然書けずに悩んでたけど、この本に出会ってコツを掴んだ気がする。
午後1は過去問をいくつか解いた程度。
次回の方の参考になればと。
403名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:56:16.49
【合否】 合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午前I:免除 午前II:7割 午後I:7割ぐらい 午後II(1):BかC
【得点・評価】午前I:免除 午前II:70台後半 午後I:70台後半 午後II:A
【使用テキスト】重点対策
【他の所持資格】診断士(1次)、応用情報、基本情報、簿記2級、ビジ会2級、ビジ法2級 等
【今後取りたい資格】診断士
【年齢】30代後半
【感想】IT業務経験皆無のド素人。あれで論文Aなの??
    診断士との相乗効果は高いと思います。こっちは2次で落ちたけど・・
    難易度では診断士のほうが上ではないかと率直に思いました
404名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:41:13.46
俺の隣の受験者、午後一からきたのになぜか合格
405名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:43:08.63
得点はどこでみれるの?
406名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 02:22:01.48
>>396
勉強量的には大したことないよね
国語で済んじゃう部分もあるし
その点はネスペのほうが全然大変
407名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 05:17:52.64
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午前I:免除 午前II:19/25 午後I(2,3):6割ギリギリ 午後II(1):A
【得点・評価】午前I:免除 午前II:76/100 午後I:67/100 午後II:A
【使用テキスト】 ITECの模試・過去問題集
【他の所持資格】 SA,PM,ITIL
【今後取りたい資格】 PMP
【年齢】39
【感想】
午後Iの問2はITECやTACの解答例に近く、IPAの解答例から外れていたので、少し不安でしたが、
部分点は多少もらえたと推測します。
午後IIは、「非定型業務」で書くのは無理と思った人が多いと思いますが、私は自分が経験していた、
営業改革コンサルの事例ですんなり書けてA。「非定型業務」を難しく考える必要は無かったと
思われます。

試験対策ですが、午前IIは試験直前に過去3年の問題と解答暗記。これは絶対やるべき。やるのと
やらないのとでは、10点〜20点位差がつくのでは。
午後Iは過去問題を解く。先に解答例を見て、問題を見る。こういう問題にはこう解答すればよいと
いうのをつかむレベルまで繰り返しました。
午後IIは、STの論文問題集の合格答案例をいくつか読んで、自分で論文構成メモを作る作業(本番とは
逆の作業)を実施し、それを自分の業務経験でアレンジする。試験直前までそのメモ見てました。
先にSA、PMを取得していたので、情報処理技術者試験の論文を書くという作業は慣れていましたが、
今回は時間が無く、STの問題で論文を全部書いたのは、今回はITECの模試受験の1本のみでした。

以上ご参考まで。
408名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 06:02:38.74
>>396
受験者の大多数が他の論文試験や中小企業診断士の合格者。
その中で上位15%に入るのはそう簡単なことじゃないと思う。
409名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 08:04:47.54
>>396
>この資格ってよく難易度高いとかって言われるが本当に難易度高いのかなあ。
>合格率も15%近くもあるし。
 合格率は受験者全体のレベルや各自の経験や学習量による。
 合格率の高低と難易度は強い相関はあるが、合格率が低い(即) 難易度が高い という訳でもない。
410名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 08:07:58.98
これまでの報告。ラフに数えて、合格 14  不合格 8。
やっぱ  うれしい報告の方が多いやね。

自分は 午前2 92 ,午後1 48で不合格。
 6月 プロマネで国家資格試験そのものを初めて受験。論文B
で落ちたあと、この午前2レベルから勉強し、 試験受けたけど手
に届かなかった。9月のITEC模試でも合格レベルに達していたし、
論文も書ききったし、午後1もぎりぎり合格と思って期待はあったんだが。

どうやら2回受けて試験のコツも分かってきたし研鑽して来年花をさかせます。


411名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:11:43.24
自分のところは高度でひとくくり。一時金も一回きりですわ。
それでも受けるけどね。
412名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:14:28.84
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午後I(1,2):7割 午後II(1):B/A
【得点・評価】午前I:免除 午前II:96/100 午後I:70台/100 午後II:A
【使用テキスト】 合格精選500、完全教本
【他の所持資格】 AU,SC
【今後取りたい資格】 PM
【年齢】40以上
【感想】午後2は、用意していた想定ケースにヒットしなかったので、あきらめて帰ろうと思ったが
無理やりこじつけて書ききったのが幸いした。  
 試験対策ですが、午前IIは500問の午前Uの問題を1〜3回
午後Iは過去問題のIPAの解答例を書き写して、よく出るキーワードや言い回しにマークをした。
試験直前もこのノートを見た。
413名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:35:16.74
【合否】合格
【受験回数】2回
【自己採点】
【得点・評価】午前I:免除 午前II:80/100 午後I:64/100 午後II:A
【使用テキスト】 ITECの本と模試
【他の所持資格】 旧1種、2種、オラクルマスター
【今後取りたい資格】 なし
【年齢】40代半ば
【感想】昨年、10数年ぶりにIT関係の試験を受けた。
午後Tが55点で落とされたのが納得いかなくて、再挑戦しました。
午前IIは過去問をやっておけば、7割ぐらいは取れると想定したので、
それを徹底的にやった。
午後I、午後Uは運だと思ったので、模試以外はほとんど勉強しなかった。
自分にとっては午後Iが鬼門のようです。
午後Uは、情シスでCIO代行みたいな仕事をしていたので、その時の体験を
誇張して書けば良かったので、すんなり書けた(それでも時間は足りなかった)
内容としては、予算が限られている->パッケージカスタマイズ、
人員が不足->アウトソーシングをアピールしました。
Sierの人(コンサルみたいな仕事の人以外)は実体験が少ないので、
想像力豊かな人でない限り、それなりの準備が必要だと感じています。
414413続き:2011/12/17(土) 12:40:11.22
元々試験勉強は嫌いなので、今後取りたい資格はありません。
それでも受験したのは、自分自身の営業力強化の為です。
この試験って、中小企業診断士や多数の資格取得者の人が
受験しているようなので、
自分は異質な部類ではないでしょうか?
415名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 13:04:33.15
わかりません
416名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 14:41:25.35
>>393
5年前からいる人?
417貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2011/12/17(土) 15:21:56.29
>>416
yes
あの頃は若かった…(*^^^*)
418名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:55:37.08
【合否】合格
【受験回数】2回
【自己採点】午前I:免除 午前II:21/25 午後I:80/100 午後II:A
【得点・評価】 午前I:免除 午前II:84/100 午後I(1,4):68/100 午後II(1):A
【使用テキスト】 ITEC重点対策・本試験問題集(重点対策午後1との非重複問のみ) 、合格精選500題(午前U部のみ)
【他の所持資格】 基本,ソフ開,PM,SA,エンベ
【今後取りたい資格】 弁理士,TOEIC900台(今850)
【年齢】32
【感想】 去年論文Bで落。初不合格。今年は繁忙期で勉強は前週土日、前日、通勤途中に昨年復習のみ。
午後Tの傾向網羅、午後Uネタプロット用意にポイントを絞った。

今年は論文通し練習できず。ただ論文は一昨年辺りからア,イ,ウに細分化、多くの質問にそれぞれ解答する形式。
長い創作文が必要だった以前より書き易くなってる。
下手に例題集を読んで作文練習するより、ここ数年の新形式過去問、字数カウント可能なワープロで、
書くべき内容の粒度のコツを掴んだ方が効率良く合格できる感触。
質問が多いので、下手に粒度の小さな苦労話を書くと、効率的な文字数で全部の問いに答えられない。
手が疲れたり、時間切れになる。去年の敗因。今年は準備プロット要旨につながる補足説明の粒度に注意した。

友人(普通の研究部門)がさらっと弁理士を取ったので興味。
419418:2011/12/17(土) 17:08:18.76
午後Tは昨年も今年も>>407と同じやり方で準備した。時間がなかったので。
少ない文字数でIPAがどういう解答を期待してるかの傾向を掴むことは重要。
420sage:2011/12/17(土) 20:50:23.31
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点・評価】午前I:74/100 午前II:76/100 午後I:75/100 午後II:A
【使用テキスト】 合格精選500題 TUD、ITストラテジスト重点対策 iTEC
【他の所持資格】 公認会計士
【今後取りたい資格】 AU
421名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:51:45.74
>>419
問題・解答が公開されていれば、どんな試験でも
過去問分析をやるのが普通じゃない?
午後Tまでは、機械的に過去問分析と多少のIN/OUTを繰り返せば
まず6割は取れるでしょ。
人によって試験までに時間が取れる・取れないはあると思うけど。
422sage:2011/12/17(土) 20:52:56.42
420
【感想】
会計士なので午前Tが難関だった。
春にAUを受ける予定で午前Tの免除狙いだったけど
予想外の合格でラッキーだった。
423名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 21:27:23.12
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点・評価】午前I:85/100 午前II:72/100 午後I:65/100 午後II:A
【使用テキスト】ITストラテジスト完全合格対策〈2011年版〉
【他の所持資格】旧2種、旧AE、旧PM、旧SM
【今後取りたい資格】中小企業診断士かなぁ
【年齢】36
【感想】新制度を初めて受験。旧制度のシスアナに落ちたことがあるが、易化した気がした。
424名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 21:31:03.03
【合否】合格
【受験回数】2回目
【自己採点】 午後T:問4設問3次第だった。午後Uは大丈夫と信じてた。
【得点・評価】午前I:免除 午前II:68/100 午後I:65/100 午後U:A
【使用テキスト】 合格精選500題+ITストラテジスト完全教本(日本経済新聞社)
【他の所持資格】 だいぶ前の2種
【今後取りたい資格】 AU、CISA、中企診断士
【年齢】40代前半
【感想】前スレ「午後T問4依存症」で無駄な完全主義者に。
    午後Tに絞った特訓の成果が出て良かった。他は昨年分の貯金で乗り切る。
    やっとSTストレスから開放された。
    これを書き込める日が来るとは・・・感慨深い。
425名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 22:36:15.15
>>421
>先に解答例を見て、問題を見る。こういう問題にはこう解答すればよいと
いうのをつかむレベルまで繰り返し
意外にこれができず、問題を前にウンウン唸って本題の午後Tの経験数増しや
午後Uの準備に時間をかけてない人が多いと思う。
426名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:21:09.12
【合否】合格
【受験回数】2回
【自己採点】 してない
【得点・評価】午前I:7割 午前II:7割 午後I:7割 午後II:A
【使用テキスト】ITEC 重点対策/TAC 最速の論文対策
【他の所持資格】なし
【今後取りたい資格】PM
【年齢】30後半
【感想】
時間が足りなくなる午後IIの論文は、TACの本が役に立った。
前スレで挙げてくれた人ありがとう。
427名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:41:58.25
>>425
>>421
>先に解答例を見て、問題を見る。こういう問題にはこう解答すればよいと
良い方法だと思います。ちょっとした表現パターンを覚えるとIPAの意図に沿い得点UPにつながると思います。

午後1の問題文を午後2用のの事例だと思って読むのも一つの方法です。
428名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:54:31.04
日本ITストラテジスト協会(JISTA)ってどう?
会員数からすると、シスアナ時代を懐かしむ会のようだけど
429名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 03:32:44.51
【合否】不合格
【受験回数】1回
【得点・評価】午前I:免除 午前II:84 午後I:71 午後II:B
【使用テキスト】なし、過去問のみ
【他の所持資格】FE、DB、SA
【今後取りたい資格】知財2級、PM、中小企業診断士、ST
【年齢】32
【感想】受験後の感触通りの結果でしたが、あわよくば、
    という思いで2ヶ月待ってとりあえずスッキリ。
430名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 05:32:48.10
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうか
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢ではないんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ていない
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはやっぱりITストラテジストに受かっていて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら歯を磨いて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、通勤電車に乗って、同僚に挨拶をして、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   日本にディズニーのような偉大な会社を作るためおもいっきりはたらけるんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
431名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 07:42:01.07
合格おめでとう。

>>407
>午後Iは過去問題を解く。先に解答例を見て、問題を見る。

自分には、新鮮な切り口でした。
432名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 09:38:39.12
>>431
でも  先に解答見ないで考えるのが先じゃないのか。
答え合わせの段階で比較して原因しらべる方が力がつく気がする。
433名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 10:58:03.50
初心者の勉強法
 ・午後2の問題と解答論文をひたすら読み込む
  →それにより、ITストラテジストの仕事と人物像を把握する。

中級者の勉強法
 ・午後1の過去問を解きまくる。
  (注)正規の解答以外は参考にしない
    →平気で別解も大丈夫なんていってる参考書があるので注意
  (注)過去問以外の書籍発行社が考えた問題はやらない
    →IPAの思考と違うため、変な考え方がみについてしまう。
     現に、テスト後に発表する解答がIPAと違う事が証明してる。

上級者の勉強法
 ・午前1と午前2の過去問をやる。
  上級者にとって不安は午前1と午前2。特に午前1かな。
  もう忘れてしまっている可能性が高いので思い出す感じで過去問をやる。
  午前2は時間があったらやる。午前2に自信があっても過去問をやっておいたほうが、点数は取りやすく安心度は増える。
 
 ・午後2のお作法を把握する。
  段落書きやポイントの抑え方を把握。1週間もあれば十分。

マジレスしてみました。
434名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 10:58:46.96
1回目は何もみずに。2回目は解答みてからが理想だろね
時間なければ解答みてからでもいいかも

新試験になる前はほとんど解答できたのに、新試験になってから
午後1の正答率ががくっと下がった。
問題の日本語力が落ちてるきがするよ
435名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:25:42.70
>>432
先に解答を見る理由は、
>こういう問題にはこう解答すればよいというのをつかむレベルまで繰り返し

何も土台ができない状態から、問題見てうんうん考えても、下手の考え休みに
似たり。時間があればいいけど、仕事が忙しくてそんなに時間が取れないし。

IPAが求める解答のレベルをつかめてから、問題から取り掛かるようにするのが
手っ取り早い。

436名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 12:25:04.18
>>432
ストラテジストのレベルなら、限られた時間をどう活用し、どう効率的に合格に結びつけるか、も力量のうち
仕事も時間・お金・その他リソースがないからできない、では通じない。建前論で思考停止してはダメ、という訓練にもなる。

時間が余ってる人はその王道で行けば良いと思う
と偉そうに書いてみた
437名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:25:39.98
>>436
これから受ける方ですか?
> >>432
> ストラテジストのレベルなら、限られた時間をどう活用し、どう効率的に合格に結びつけるか、も力量のうち
> 仕事も時間・お金・その他リソースがないからできない、では通じない。建前論で思考停止してはダメ、という訓練にもなる。
>
> 時間が余ってる人はその王道で行けば良いと思う
> と偉そうに書いてみた
438名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:27:52.46
>>433

俺、まさにその上級者の勉強方法でした。
10月の体育の日の三連休をみっちり。
PM,AE,SM持ってます。
439名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:36:03.24
>>437
ミッション終わりますた。
おいらも今回準備は前週の土日と通勤電車の中のみだった。
そろそろ飛び立ちます。余力でAUも受けてみようかと思う昨日今日。
440名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:36:41.72
【合否】合格
【受験回数】初回
【自己採点】せず
【得点・評価】午前I:免除 午前II:80/100 午後I:66/100 午後II:A
【使用テキスト】 完全教本
【他の所持資格】 AU SC
【今後取りたい資格】 PM
【年齢】20後半
441名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:39:12.14
>>433
IPA試験ベテランはずっと免除が続いてるから午前Iはやらないお。
資格試験のベテランにはなりたくないんだが。。。
442440:2011/12/18(日) 13:39:15.52
【感想】
自分も過去問やるときは回答例を先に見てる。
知識がほとんどない状態から過去問をやるせいで、
ふつうにやろうとしても一歩も進めなくなる。
とりあえず過去3年分くらいを一通りその方法で
やってみたら身につけるべき知識やらが大体把握できる
気がする。

ボーナス下がったがこれで冬が越せる(一時金がでる)
ありがてえ、ありがてえ
443名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 16:51:11.34
【合否】合格
【受験回数】初
【自己採点】午前I:86 午前II:68 午後I:70 午後II:A/B
【得点・評価】 午前I:88 午前II:68 午後I(3,4):79 午後II(2):A
【使用テキスト】 ITEC重点対策・本試験問題集
【他の所持資格】 旧二種、旧一種、NW
【今後取りたい資格】 PM
【年齢】41
【感想
春のPMは論文B落ち。セクションわけもしてなかったので当然か。
今回は章わけは意識して書いた。論旨を外したような気がしていたが、評価されて一安心。

午後Iは、自分としては楽勝、TAC解答例では58点、ITEC解答例では60点でどうかと思っていたが、どうやら俺の勝ちだったらしい。

論文系は一度突破できると連勝できる傾向が強いので、
次のPMも連勝と行きたい
444名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:17:41.87
【合否】不合格
【受験回数】1回
【得点・評価】午前I:免除 午前II:80/100 午後I:56/100 午後II:
【使用テキスト】TAC 最速の論文対策
【他の所持資格】旧1種、SC
【今後取りたい資格】中小企業診断士
【年齢】30
【感想】まさか午後Iで敗退とは。。選択問題は問1と問4。次も頑張る(若いうちに)
445名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 00:06:29.89
【合否】合格
【受験回数】2回
【自己採点】 午前I:免除 午前II:20/25 午後I(1,2):6割くらい 午後II(1,2,3):B
【得点・評価】午前I:免除 午前II:80/100 午後I:74/100 午後II:A
【使用テキスト】 精選500 最速の論文対策 合格論文の書き方事例集
【他の所持資格】 中小企業診断士 SC
【今後取りたい資格】 AU SM PM CBCI
【年齢】36
【感想】あまり期待してなかったけど合格出来てて凄い嬉しい。ペーパー試験は試験用の勉強すればなんとかなるんだね。
446名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 01:05:23.68
「問題を解いて、比較する」という人がいて、びっくり
勉強の仕方は人それぞれだから、否定はしない。

ただ学生時代、俺や俺の友人はみんな問題集の解答集を見るところから、
勉強を開始したので、新たな勉強法を聞けてすごい新鮮。
(というか解答集の充実度で参考書を選んでたから、
解答を先に見ないなんてことはありえなかった)

解答を見ずに問題を解いたのは機械的な練習ぐらいかな。
漢字練習、数学の計算演習、簿記の仕訳、CF計算書作成とか。
447名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 09:15:39.60
直近の1年分の過去問ぐらいはそれをしないで、最初から解いたほうがいいぞ
じゃないと、問題の選択の時間配分や、時間が足りなさそうなときの見切りとか
困る場合も多々でてくる。どの程度の分量が体に叩き込んでおくことも重要
新試験前だったら時間がまったく足りなかったから、
最初から解答みてる勉強法だと、焦りまくって失敗したかもしれないな
448名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 12:28:29.15
【合否】合格
【受験回数】2回
【得点・評価】午前II:68/100 午後I:67/100 午後II:A
【使用テキスト】
ITストラテジスト 合格論文の書き方事例集第二版
【他の所持資格】SC、PM
【今後取りたい資格】アドバイス求む
【年齢】27
【感想】午後2の最後に『以上』を書かなかったけど受かった!今年はPMも受かったけど合格論文の書き方事例集が効果的でした。
449名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 12:55:38.70
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点・評価】午前I:免除 午前II:92/100 午後I:72/100 午後II:A
【使用テキスト】 情報処理教科書 ITストラテジスト
【他の所持資格】 PM AP FE
【今後取りたい資格】 AU 中小企業診断士
【年齢】30
【感想】のべ20時間くらいの対策で合格してしまったせいか、あまりありがたみがないような。
450名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 21:30:14.22
クズの自慢書き込みが笑えるwww
451名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 21:41:24.27
合格しているだけいいじゃないか
自分もそう願ったが、午後1がだめだったよ

たったあと1問正解すればいいだけなんだけど、正直、合格している人はうらやましく思うよ。
たった1問でも不合格は不合格だからね。
この悔しさをバネに来年頑張るしかないというのが正直な心境だよ。
452名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 21:49:08.61
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点・評価】午前I:免除 午前II:96/100 午後I:92/100(1,2) 午後II:A(1)
【使用テキスト】 合格論文の書き方事例集第二版 ITEC
【他の所持資格】 PM AU、英検1級,FP1級
【今後取りたい資格】 弁理士
【年齢】39
【感想】過去問3年分(午前U、午後T)10月の連休で固めて解いた、 論文はベース事例3種類用意。
情報処理試験は今回で打ち止め。
453名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 22:37:53.26
今年のITproの人気資格1位2位はNW、DBだし
テクニカル系もないと総論ありの各論なしみたいになるんじゃない?
454名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 22:57:38.04
ときどきスゲースペックの人がいる。
つまりはこれまでの蓄積がモノをいう資格といえるんじゃね?
午前Uは過去問。午後Tはどうすればいいのか?ケーススタディでパターンを掴むのか?
午後Uは最速の論文対策読んで用語の意味と効果を把握して時間内に論文を組めたらいける。

会計・金融関係、中小企業診断士持ちやPM・AU持ちが短時間の学習で通る事があるのは、
これまでの素地があって無駄がないからだろう。
455名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 23:15:42.03
テストでもなんでも言えることだけど、

複数の命令を指示されたとする。その命令を忠実に暗記して行動する人がいる。
複数の命令を指示されてとする。その命令の根拠を推測して、命令以外の行動もその推測の根拠に従って行動する。

この差が大きい。
IPAの試験に関しても、ただそれぞれ、ST、PMの分野として勉強するか、
それともその根底にあるIPAが運営している試験であると考えて勉強するか、
それにより応用範囲も違うし理解力も異なってくる。

一つ言えると思うのは、その「スゲースペック」の人は割と普通に存在するんだと思うが、
最近はとみにそういう人が減ってきていると思う。ゆとり教育などの弊害だと思う。
456名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 00:23:07.54
>>455
「スゲースペック」の人は資格勉強なんかしていないと思うよ。
資格勉強しなくても情報処理技術者試験はどれも合格は可能。
457名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 00:29:41.01
>>456
TOEICならいざ知らず、こんなマニアックな試験に勉強しなくて受かる奴は変だよ
まあ、本人たちは自分が「スゲースペック」じゃないと思うからこんな試験を受けてるんだと思うが。
458名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 00:31:48.81
>>455
全段はなるほどそうかもと思ったが、後段、「スゲースペック」は「努力しまくった人」の意味で使っている。
生まれながらに頭のいい人間はいなくて、勉強時間が天才を作ると思っている派なんでね。
「ゆとり教育」というのが「頭悪いのは周り。オレは正しい(だって学校はOKだったもん)。」というスキームで
考える奴を増やすのかもしれないが、努力する人は減ってないと思う。
ゆとりだろうがなんだろうが、努力しないことの責任を他に求めるのは、、自分の成長の為に止めるべきだと思うけどね。

"その根底にあるIPAが運営している試験"というコメントは気が付かない人にとっては偉大な一言だと思う。
でも気が付かないからといって才がないとは思わない種類のノウハウだと個人的には思う。

自分の世代は切り捨てられたようだが。さらに下を切り捨てる考え方はしたくない。ゆとりが何だ。勉強時間まで制限があるわけじゃないだろ。
459名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 00:38:14.81
>>457
そうか?
通常業務やってれば特段勉強しなくても覚えるんじゃない?
逆に何を試験用に勉強するの?

460名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 00:43:30.05
>>459
論文あるから専門用語の漢字を筆記で書けるようにするとかかな。
あんた勉強無しで受かるんならファンタジーやな。自伝出してくれない?オレその薄い本買うよ
461名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 01:47:18.48
>>459 に同意だけどなー。
勉強が必要なのは、午前2ぐらいじゃない?
勉強っていうか、前日の夜と当日の朝に過去問眺めるだけだけどw
462名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 06:35:23.48
勉強しない自慢って小学生みたい。それで合格するなら良いんじゃない?
463名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 06:37:42.17
>>456
未合格者のいいわけに使われそうな理論だな。w
464名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 06:46:49.07
>>462
資格のための勉強をしないっていってるだけ。
通常業務をやるうえで、資格取得以上の勉強はしている。
465名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 07:13:33.45
別に資格の為に勉強した事が実務に役立つでもいいじゃん。
466名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 07:54:18.65
情報処理は独占業務じゃないから業務経験者も当然受けるので
無勉派が出てくるのもべつに不思議ではない。

弁護士が司法試験受けるようなもんだ。
467名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 07:58:31.35
職業ITステラテジストの人なんかほとんどいないだろ。
468名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 08:01:11.46
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点・評価】午前I:免除 午前II:76/100 午後I:73/100(1,3) 午後II:A(1)
【使用テキスト】 完全教本
【他の所持資格】 PM
【今後取りたい資格】 とりあえずなし。 
          PMとSTとったので満足感もあり・・・
【年齢】28
【感想】
PMは50時間、STは65時間の勉強時間で、運よく1発で合格。
論文は題意を満たすこと、具体的に書くこと、STらしく書くことができれば
Aをもらえると思う。(ネタに困ったら午後Iの問題をカスタマイズすればOKかと)

しかし、合格発表まで2ヵ月は長かった・・・
469名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 21:52:05.43
いやぁ・・言って見たいもんだね、「過去問をさらっと2年分通し読みして試験の傾向だけ把握したら、後は素直に問われてる事に答えるだけじゃん」って。
「論文も、高度なんてどれも一緒でしょ。問われてることを論ずるだけだよ」なーんて。
たまにいるんだよね、そういうの。

でもきっと、そう言う人も人生のどっかでめっちゃ努力した期間があるはず。
その貯金が、今少しの努力で結果を出せる能力として知らず知らずのうちに身に付いているだけ。

学生時代になーんとなく過ごしてきたオレは今回合格するのに1年半の猛勉強が必要だった。
上のレスにあったけど「簡単に受かったからありがたみがない」・・ホントはここにいる全員がそれを言ってみたいんだよ。
470名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 22:13:49.69
>>469
どっちもどっちで正しいと思うよ。
過去問読んだだけでの合格は絶対無理。IPAが好む答え方で答えれるかどうかの話で。

実際、自分は現場でする苦労があえて分からず、フラットに合格の事例と適当な案件を照らし合わせて作文しただけてだったので…
471名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 22:22:29.10
>>458
ちがうちがう。
同じことをやっても短時間で済むということ。

まずは、普段からそういう本質から理解しようとする能力があるから、それを察知する能力に長けている。
また、それらの能力を常日頃から発揮してるから、「聞いたことある」程度の知識が豊富に頭に入ってる。
例えば、料理だとほうれん草は沸騰してから入れる、じゃがいもは水から入れると、
それぞれ野菜の種類ごとに覚えるのと、葉物は水から、根菜は水からと覚えれば、これだけで
何十種類の茹で方を覚えることと等しい。

IPAの問題をみたときも、どこがキモで、どういう視点で問題を作成しているかも捉えることができるので、
より簡単に学習することができるというわけ。
つまり、「スゲースペック」の人は、個々の暗記(もちろんある程度は必要)や、ただ問題を解くことを目的に
過去問を解いているのではなく、そこにある共通性を理解しようとして勉強しているってこと。
そして、過去の経験かにその力に優れていて、普段から能力を発揮してるから、新しく暗記せずとも
底力(地頭)があるという寸法なのさ。

科学って、本質的には○○すれば絶対に■■するっていう絶対に間違いのない事象をみつけることだろ?
そのスペックの人は毎日、科学してあらゆるものから普遍的現象を見つけ人生に応用してるわけよ。
それに比べ凡人は、ただインプットしたことをアウトプットして得意になっているだけ。
472名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 22:24:24.64
側近と五十歩百歩
473名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 22:28:03.22
本番で初めてSTの論文を書いた(ぶっつけ本番)が、Aだった。
もちろん頭の中に案件のイメージは作っておいたけど。
正直なんとかなる。
474名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 22:33:42.80
>>470
>>過去問読んだだけでの合格は絶対無理。IPAが好む・・・

469だけど、おれもそう思う。無勉で合格するのはかなり無理があるんじゃないかと。特に午後T。

正直、午前(T&U)と論文(午後U)は「普段の知識と経験で何とかなる」と言われたら同意できる部分もある。
午後Tだけは自分が苦労したから余計にそう思うんだけど、対策が必要なんじゃねーかと。
(でもそれも、「本文に解答が書いてあるよ」っていう輩がいるんだよね。天才じゃねと思う)

現場の苦労・・・自分自身はプラスになったのかマイナスになったのか・・

ま、いずれにしてもSTはかなり苦労した。心が折れた時期もあった。
携帯の結果見るときは手が震えた。そんな想いで取り組んでるヤツもいるんだよ。

支離滅裂でゴメン。
475名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 22:38:16.68
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点】午前II:84 午後I:61 午後II:A
【テキスト】ITストラテジの応用知識,重点対策,最速の論文対策,事例集
【所持資格】NW,SC
【取りたい資格】AU,診断士
【年齢】22
【感想】
論文は最速の論文対策と事例集を読み込み、
トップダウンで考えることと、論理性に細心の注意を払って述べました。
ゆとりでもおk。
476名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:31:03.76
>【年齢】22
若い時にはもっとやるべきことがあるだろうに
477470:2011/12/20(火) 23:48:13.33
>>474
>午後Tだけは自分が苦労したから余計にそう思うんだけど、対策が必要なんじゃねーかと。
>(でもそれも、「本文に解答が書いてあるよ」っていう輩がいるんだよね。天才じゃねと思う)
私見だけどここは本当に経験がマイナスに働く部分と思う。自分はそれこそ営業で深く考える事は出来ないから本文に答えが書いてるようにみえる。それは決して天才とは言えないよね。
478名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 01:06:08.49
この試験は午後1がすべてと思う。

午前1、2は過去問を数回程度まわせば何とかなる。
午後2も、キーワードと課題となりそうなネタ用意して、
業種決め打ちでいけば何とかなる。
479478:2011/12/21(水) 01:12:07.48
ただ、午後1だけは事前準備が必ずしも結果に結びつかないと思う。
IPAの望む回答がすべてであり、受験者個々の主観をできるだけIPAの意図に寄せる必要がある。
最大の脚きりポイントとして機能させていると思うね。
480名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 01:44:19.44
午後1は問題は超簡単だと思うな。センターの現国みたいな感じ。
ただみんなそれなりのレベルで解答欄を埋めるから、
ちょっとの油断で容赦なく落とされるという難しさだと感じる。
481名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 06:59:57.06
合格証が届くまで、あと3週間
482名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 12:42:38.96
>>475

学生さん?じゃないよね。
483名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 07:28:18.93
>>475
本当ならその若さでは凄いと思う。
しかもPM取っていないしw
484名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 07:46:54.61
>>483
そうかな?
PMより上っ面でも受かっちゃうような気がするが。
485名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 08:02:03.58
まっ順番は確かにどちらでもいいとは思うけど、
この資格を22歳で一発合格するくらいなら、春特別のPMも受けて、合格していそうじゃん。
486475:2011/12/22(木) 14:46:51.69
学生です。
コンサル志望のため、資格を通して基礎知識を固めています。
PMはAU合格後に受験しようと考えています。
STでは中小企業診断士の経営理論の参考書や、各種勉強会も活用しました。
487名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:22:27.90
いやぁ、是非とも頑張ってください。期待の星ですね。
488名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:39:22.19
>>486
コンサル希望だったら若いうちは
異業種交流会やその筋の勉強会で人脈開拓や人間性・コミュニケーション力を磨いたほうが良いらしいけど

外資系で有名なコンサル会社に入って初任給で俺の給料の2倍以上もらってた奴が飲み会で言ってた
489名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:42:18.43
>>486

大学生? 文系じゃないよね。
490名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:29:18.81
>>479
「受験者個々の主観」なんて、そんなもの問われてないでしょう
こういう問題は、数学と一緒だと考えてる。
IPAが求めるプロセスに従って、IPAが求める解を導くだけ。
とっても機械処理的な作業だと思うけど。

491名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:36:20.46
>>490
IPAのプロセスに従えば、その考えに基づいて策定された経営戦略は絶対に成功する保証なんてないからな。
そもそも、そういうやり方がおかしいんだろうね。
492名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:44:40.26
>>488
会社入るための努力としては、資格取得はいいと思うよん。もちろん学歴も必須だけど。
会社入った後は色々視野を広げた方がいいのは確か。(これはどの業界でも同じだけど)
コンサル業界特有の入社後の努力としては、「勘違い野郎にならない」ことかな。
将来独立するにしても、社内に留まるにしろ、会社の名前=自分の実力じゃないのに
勘違いしちゃう奴が多いんだよね。(もし俺の周りだけならゴメン)
493名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 22:56:26.11
>>490
試験終了後ちょくちょくこのスレを見てるが
そんな基本的なことに気付かず
経験上の些細な問題に引っ張られて大局のあるべき解答を見失ってる人は多い
だから逆に門外漢や未経験者、学生のほうがIPAの高度は受かりやすいかも特段にストラテジストは
494名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:10:20.54
>>493

ここで自己解答を晒した人は判っていると思うけれど、
公式解答以外に得点できる場合もあるのですよ。

それを部分点というか別解というかは別として、
公式解答だけがあるべき解答などど思い込むのはどうかな。

はて、何を以て「大局のあるべき解答」とおっしゃっているのでしょうね。
495名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:20:56.91
>>494
なんかいいわけの塊
496名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:27:48.97
>>494
はて、本当に合格者?
497名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 07:04:29.24
悔しいだろうが、自分の解答を晒した合格者なのですよ。

「大局のあるべき解答」などとドヤ顔する気はない。
498名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 09:42:14.47
494=497?

コミュニケーション能力低いってよく言われない?
よく顧客や上司を怒らせたりしない?

(あ、合格おめでとう!)
499名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 10:29:21.98
【合否】合格
【受験回数】2回
【得点】午前I:68 午前II:64 午後I:69 午後II:A
【テキスト】ITストラテジスト予想問題集(ITEC)午前問題
【他の所持資格】初級シスアド
【今後取りたい資格】中小企業診断士
【年齢】31
【感想】初回は2時間の勉強で午前Tが1問足らず。今回は一夜漬けで7時間の勉強でギリ。午後対策はゼロだったけど、ITコンサルの経験が生きたっぽい。
500名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 14:34:10.08
だからあれちゃうか?
午後一際どく落ちてる人は問題によっては受かる実力がすでにあるし、
コンサルの人のような基本と自分の実務経験のギャップを意識し出せば補正は確実と。

ITの業界は細部の技術が面白すぎて、そこ一筋できた人が経済・経営のフニャフニャした答えに
戸惑うのはわかる気がする。フニャフニャしているようで答えはあるようなんだな。

その辺の感覚の違いをPMとった人は捉えられるから受かりやすいのかもと仮説を立ててみた。
それでも途中からITに入ったものとしてはPM技法がなんでそんな細部の手順にこだわるのか最初は違和感あった。
この試験はITな人が自分のパラダイムを乗り越えるところがミソだとオモタ
501名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 14:56:41.05
>>471
亀レスだが何度読んでも勉強になる事書いてるなぁ
嫌味も誇張もなく素直に思うよ。
でも凡才も切り捨てないでほしいな、凡才の中の努力の天才
そうゆう余地もあるだろうから。
502名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:07:58.54
>>500

そういう考えでは、午後I突破できても午後IIで落ちるかも。
午後IIで落ちる人は、午後I通過できる人なのだから。

あなたの周りにいる合格者から話を聞いた方がいいよ。
503名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:28:30.69
>>502
いや、合格者なんだが。

論文は起承転結の流れで、論点を外さずに自分が理解できる手法を駆使して
自分の言葉で書いた。試験時間修了7分前にやっと書き終えてため息が出たよ。

午後1が"模擬分析"だとしたら、午後2の論文は"模擬実践"っていう感じがする。
分析が惜しかった人でも、実践の文章を書くのは得意な人がいるかもという事。

でも確かに他の合格者からも意見を聞きたいとは思う。
504名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 19:15:13.18
>>501
凡人なんて存在しないんだよ
暗記能力や論理的思考能力は、人間が持つ能力の一つでしかない
独創的な発想、運動能力、美術的センス、我慢強さ、手先が器用とか、
それぞれ比較のしようがない能力がそれぞれ人間には備わっていて、
それぞれの人間は、何かしらの能力で必ずトップレベルの才能を持っているのさ

もし学校での体育教育の質が悪くなって、子供の体力が低下したら、
ああ、やっぱり体育教育の改革はまずかったなって話になるだろ?
ゆとりに関しても、それと同じこと。

もっというと、例えばある特定の能力で優位に立っている人は、
そうでない人をバカにする傾向があるけど、それも間違い。
各高校のトップの成績の人が東大に入るわけだが、その中で試験をすれば、
主席からビリまで序列ができる。わかり安くいえば、言葉は悪いが、
頭が良い奴が頭がよい奴で存在できるのは、バカがいるおかげってこと。

でも、その人はその能力を商売につかわなきゃいけないわけよ。
手先が器用な人が職人になって者を作って、手先が器用でない人に頭を下げて芸術品を売るのと同じ。
頭が良い奴はその能力を本来は、それ以外の人のために頭をさげて利用しなきゃいけないのに、
ただバカにしているのが今の世の中。
505名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:46:13.90
>>504
すばらしい。スレ違いなんで最後にするけれども、あなたの考え方のポジションが
よく解かる。これまでの考え方すら変わると思う。芸術品を売るんだな。
できないだろうが、どこかで一緒に呑みながらこちらから色々質問して
斉藤和義の歌みたいなあなたの考えをいつまでも聞いていたい気分だ。
(なんか前にいた自演さんみたいになって不本意なレスだがすまん)
506名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:54:16.98
長い
507名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:59:26.97
スマ
508名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:38:59.70
>>454>>455>>458>>471>>501>>504の流れなんだろうが、何を絶賛してるんだか。凡人にはわからん。
・効率的に行動するために大局的観点、本質を見抜く力・考え方を身につけよう
・ポイントを抑える要約力を身につけよう

以上のことは言っていないんじゃなかろうか。
後半は例示からなんか脱線してるし
509名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:55:06.82
>>508
こういうことじゃないか?
・様々な事象を分析して本質や普遍的事象を見いだそう
・それを常日頃から分析しよう
・分析した結果を自分の行動指針にフィードバックしよう
510名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 00:27:44.66
ところで中小企業診断士ってどう見てる?
(1)すごいな〜、いつかは目指したい
(2)レベル的には同等。ただ分野が若干違う。
(3)勉強すればだれでも取れる検定試験。ITストラよりは格下っしょ。
511名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 00:29:56.80
4)維持するのがめんどい
5)IT系業務にそんなに重要視されていない
512名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 00:47:02.65
>>508
>でも、その人はその能力を商売につかわなきゃいけないわけよ。
ここ。

>後半は例示からなんか脱線してるし
これはあんたすごい鋭い。繋がらないのは気が付いていたが
考え方の方向性は一致していったのよ。

それでこれな

>でも、その人はその能力を商売につかわなきゃいけないわけよ。

おれ貧困が、品性も知性もすべてふっとばすような環境を人に与えると思うわけよ。
それインドに行って物乞い見て思ったことだけれども。でも賢い人が必ずしも経済に貢献する社会システムじゃないわけよ、この国は。
プライドがあるからね。表だってお金お金いわねーんだ。公の僕ですよって顔してふんだくるんだ。
本来はそんな賢い人こそ規模大きくお金を廻して好循環な世の中を作る仕事をせなあかんと思うわけさ。

金を使って虚業じゃなく実業で、賢い人が社会を発展させて頭を下げてまで金を社会に巡らすのが最高。
それをせずに賢い奴が無関心に悪循環を小馬鹿にしてる。それが今の世の中だとオレも思う。
それが問題だと認識している人がいることが絶賛ポイントなんだよ。

それを好循環にできるならITストラテジストになれて嬉しいし、中小企業診断士にもなりてーんだ。
なげーが知るかバカヤロー!!!!(イオンの安いプレミアムビールらしきもの旨い。)
513名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 01:00:50.74
>>510
両方とも持ってるけど、分野が大分違うと思うよ。
分野が違うから、難易度の比較や格上・格下論は無意味だと俺は思う。
それでも両者を比較するのは、2ch特有の煽り合いを楽しむ文化だと思うから、
比較することに、これ以上口は挟まないけど。
維持がメンドイというのは確かだから、5年以上維持するつもりなら安易にお勧めはしない。
(独立コンサルの人、企業内でも通常業務で維持可能という人もいるので
 一概に維持がメンドイと言い切れないけど)
STにしろ診断士にしろ、当然資格だけで業務をするわけじゃないから
自分の中で取得するメリットがあれば、取ればいいかと思いますよ。
514名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 02:03:16.57
>>508
>>512
「凡人を切り捨てないで欲しい」という発言から、
切り捨てられる側の対極である「頭の良い人」の話になると思って、
それを受けて>>504の後段での頭が良いからといって、
ただ他人をバカにするのは間違いだっていう発言の流れになっただけでしょ。
必然的な流れだと思うけど。
515名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 07:32:32.59
>>512

合格して高揚しているのは判るが、「フニャフニャ」。

午後IIを「起承転結の流れで、論点を外さずに
自分が理解できる手法を駆使して自分の言葉で書いた。」
とは、具体的にどう書いたのかな。
516名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 08:14:34.23
>>515
同感。設問ア、イ、ウに答えていけば、「起承転結」になるが、私には難しかった。
512さんが、どの問に、どんなテーマで、どんな手法を駆使して書かれたのか教えてもらえると有難いです。
517名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 08:34:40.96
>>516
503さんが、どの問に、どんなテーマで、どんな手法を駆使して書かれたのか教えてもらえると有難いです。
でしょ。(503 = 512 かどうか分らないので)
518名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 08:37:01.71
>>513
そうだよな〜。
513の言うとおりと思う。

質問を変えたほうがいいな。

【質問】STとった人は次は何の勉強する?

ST、PM等取りたいものは取ってしまったので、次の目標がない状態。
診断士でもいこうかな、なんて思っていて>>510の質問したが、無意味そうだな。
で、ST保有者は次にどんな勉強をしようと思っているか教えて!
519名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 08:57:16.73
>>518
社内情報管理部門の管理職の1人です(取得済 ST、AU、SC)
資格取得は別にして、NW、DB、仮想サーバなどの基礎技術・最新技術を勉強しようと思っています。
520名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 10:16:57.75
>>518

勤め先の上司に相談するといいよ
521名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 10:47:43.46
>>518
まずは「自分の現状において、資格を取ることに意味はあるのか?」を自問した方が良い
人に聞くのはそれから
522名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 12:34:22.43
>>519
ありがとうございます。
こんな応えを期待してました。
523名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 14:42:29.85
ぐちゃぐちゃ長文書いているやつ、意味不明。
C判定。
合格者の書き込みはテンプレートに沿っていて
分かりやすい。A判定に納得。
524名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 19:48:08.27
合格証書と合格証明書、
せめて年内到着にならんか。。。
525名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 20:54:23.19
自分は、合格証書は年明けでもいいけど、
目標管理との兼ね合いから、
12月の一週目くらいには合格発表があるといいよね・・・。
526名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:34:31.89
>>515>>516
TACの最速の論文対策というテキストを読んでください。
それで理解していただけると思います。

もう皆さんの冷静さに自分が恥ずかしいので次の勉強に集中します。
スペック低いので能力上げて業務で結果を出したいです。
527名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 23:42:56.75
>>526
資格試験なんて勝てば官軍
528名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 05:08:51.18
>合格証明書、せめて年内到着にならんか。。。
合格発表直後に合格証明書の申請したら年内到着の可能だっただろうか?
IPAの説明には「到着後1週間程度で合格証明書をお送りします。」とあるが?

529名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 07:50:46.35
>>526

「起承転結の流れで、論点を外さずに自分が理解できる手法を
駆使して自分の言葉で書いた。」 合格者が、とどのつまりは
「テキストを読んでください」とはねえ。

まずはテンプレ書けば。その方がよっぽど受験者の為になるよ。
530名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 09:16:37.80
いやいや起承転結で書くってまじすか。
論文系2つ合格してるけどじぶんには無理だな。
531名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 09:26:26.24
TAC最速の論文対策って、監査とかほかの科目にも応用できそうな内容ですか?
532名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 09:48:26.39
>>531
最速の論文対策持ってます。今回ST合格者(AU保有、SA不合格)です。
IPA論文試験一般的対策としては、役に立つと思うが、自分で確認されるのがいちばんです。
気をつけないといけないのは、それぞれ異なる立場・役割からの論述が必要ってこと。

今見て気づいたが「前日論文を書くな」とあり、このとおりだと思う。
他の本には「前日論文を書く」とあり、そうしたが当日、疲労が早かった。
533名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 10:41:52.38
>>529
テキストを読む事を勧めます。
そしてできるだけ素直に意味を考えながらの演習を勧めます。
起承転結以外、どう改善事例の流れをわかりやすく書くのか逆に私にはわからん。
ちなみに書いた順は 転→結→起承 。
534531:2011/12/25(日) 11:04:26.16
>>532
ありがとうございます。今度書店で見てみます。
535名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:09:20.22
>>533

テキストの紹介は要らないから、
「起承転結の流れで、論点を外さずに自分が理解できる手法を
駆使して自分の言葉で書いた。」という論文を再現してみたら。
536名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:22:52.64
俺のやり方
・問題を読んで、最初の長文を踏まえ、イ、ウの問いの解答につながる手持ちピックを2、3選択。プロットを考える。10分ぐらい。
・アに自分の所属と論述するシステムの概要をイ、ウを意識してササッと書く。
 イ、ウへの導入部で筆が止まったら途中でイへ
・イ、ウに問いの解答となるようなトピックをプロットに沿って整理して書く
 問いに対する解答をセクションに分けて題意を満たしていることをアピール。
・最後の2、3行ぐらいを題意を踏まえてまとめ。「今後もこの経験を生かしていく」とか適当。
 「以上」で締め。
・アに戻って、イ、ウに書いた内容を踏まえて残りの導入を書く。
20-30分ぐらい余るので見直し。

最近は聞かれることも多く、最初の長文も具体的なので、
それらに答えてるだけで、すぐ最低字数が埋まってしまう。
そのため、ムダに字数を消費する起承転結なんて得点に関係なさそうだから守ってない。
これでも論文系3つ受かってるよ。
537名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:24:08.24
>>535
あんたの粘着具合は自演さんを彷彿とさせる。再現?
テキスト読みなさい。あとテンプレも最初から見てみたらどうかな。
もういいでしょ。
538名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:33:04.12
>>536
私の起承転結の定義が変なのかもしれないが。

ア   起=自分の所属・システムの概要
    承=システムの導入部

イ・ウ 転=問の解答となるトピックを整理して書く。

ウ   結=2,3行の題意を踏まえてまとめ。以上で締め。

起承転結になってないか? 
起承転結の構成って無駄に字数を消費するの?
539名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:42:07.45
>>538
> 起承転結になってないか?
りっぱに起承転結になってると思う。
各ア、イ、ウ(イだけかも)の中で「起承転結」にするのは、分量的に無理。というのが 536さん。
それぞれ正しいと思う。
540名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:43:20.61
論文で起承転結型の話は絶対にやってはいけないこと
ましてIPAの午後2は、ちゃんと問題文や設問にどんな流れで論文を記述すればいいか
書かれているから、その通りに記述していけばいい
だから、「問題文や設問から章立て→問われている内容抽出→問題文に沿って話を進める」のように書けばいいだけ。
例えば2009年の問1ならこんな感じ

1 私が携わった個別情報システム化構想について
1.1 立案対象となった事業施策の概要
 ※通販販売の強化、海外展開、顧客の維持などの施策
1.2 情報システムが果たすべき役割
 ※事業の拡大スピードに対応、海外展開のデメリットを潰す、情報の有効活用
2 検討した仕組みの内容と立案したシステム化構想の概要
2.1 検討した仕組みの内容
 ※業務プロセスをIT技術を利用して自動化できる部分を論じる
2.2 立案したシステム化構想の概要
 ※具体的にどんなIT技術を利用したのが具体的に(可能であれば複数挙げ一つ選択)
3 投資効果を高めるための検討・工夫と評価
3.1 投資効果を高めるための検討と工夫
 ※新規開発か改修か、ERP利用か個別開発課、社内サーバかアウトソースか
3.2 投資効果を高めるために実施した工夫の評価
 ※うまくいってよかった
541名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:43:44.49
493 :名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 22:56:26.11
>>490
試験終了後ちょくちょくこのスレを見てるが
そんな基本的なことに気付かず
経験上の些細な問題に引っ張られて大局のあるべき解答を見失ってる人は多い
だから逆に門外漢や未経験者、学生のほうがIPAの高度は受かりやすいかも特段にストラテジストは

503 :名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:28:30.69
>>502
いや、合格者なんだが。

論文は起承転結の流れで、論点を外さずに自分が理解できる手法を駆使して
自分の言葉で書いた。試験時間修了7分前にやっと書き終えてため息が出たよ。

午後1が"模擬分析"だとしたら、午後2の論文は"模擬実践"っていう感じがする。
分析が惜しかった人でも、実践の文章を書くのは得意な人がいるかもという事。

でも確かに他の合格者からも意見を聞きたいとは思う。

526 :名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:34:31.89
>>515>>516
TACの最速の論文対策というテキストを読んでください。
それで理解していただけると思います。

もう皆さんの冷静さに自分が恥ずかしいので次の勉強に集中します。
スペック低いので能力上げて業務で結果を出したいです。
542名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:51:41.34
>>539
どうもありがとう。
そんなに起承転結が違和感を持たれるとは思わなかったので吃驚してました。
自分の論文は以下のようになったと思う。
--------------------

起=企業の概要・環境
承=問題点・課題

転=改善策

結=全体の評価・今後の施策
---------------------
合格するなら何でもいいと思う。
543536:2011/12/25(日) 12:00:01.85
>>539
自分のイメージだとアが序論でイ、ウは本論。最後はほとんど定型をペタっと貼るだけなので
「結論」と言うより「結び」の一文を形だけかな。
イ、ウは変化やクライマックスを持ってきたりせず、>>540さんみたいに機械的にセクション分けして
問題文や設問に答えるだけ。
なので起承転結と言われると違和感あった。

別に否定や批判じゃなくて考えを書いてみただけだよ。
自分もあまり気にしていない。
でも、色々な考えがあって参考になった
544名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 12:01:24.59
>>541
そんなことして面白いのか?なんか陰湿
545名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 12:23:23.53
>>544
いや。543だけど正しいよ。
つまりこういうこと。

490 :名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:29:18.81
>>479
「受験者個々の主観」なんて、そんなもの問われてないでしょう
こういう問題は、数学と一緒だと考えてる。
IPAが求めるプロセスに従って、IPAが求める解を導くだけ。
とっても機械処理的な作業だと思うけど。

だからIT系の人には自分のパラダイムを見直すことがミソになる試験だと思う。
業界経験浅いし単価低いのにST受かってどうするんだと思った。
だから認められるのは嬉しいが、応用を受かったときほど自身の喜びはない。
経営的にものを考えられても技術がないから、会社に実利はもたらせられない。

自分も>>540と同じやり方。でも文系なところがあるので起承転結に当てはめた。
違和感あったならすいません。もういいでしょ。>>540さんのやり方です。
546545:2011/12/25(日) 12:26:43.92
×543だけど→542だけど
547543:2011/12/25(日) 12:31:30.83
>>545
オレは536から。色々意見ありがとう。
ネチネチ追い込んでたのは俺じゃないよ。
無視してください。
548539:2011/12/25(日) 12:32:04.97
542 :名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:51:41.34
>>542
>ウ
>結=全体の評価・今後の施策
>合格するなら何でもいいと思う。
そうですね、私は、問2で設問ウの最後(改善策)はSTとして適切な論述ができなかったのでダメかと思ったが、合格していた。
「本番稼動後、ピーク時にはレスポンスが悪化した。今後はピーク時の考慮を忘れず・・・」みたいなことを書いた。
549名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 16:55:29.36
>>544

まとめだろう。
550名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 17:22:04.41
>>548
もうちょい詳しく!
その本文だけだとSA的な論文に見えるが、STの視点でどう書いたか、詳細教えて!
551名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 17:48:41.40
私は今年初論文試験としてこれを受験させて頂きましたが、論文対策に手が回らずそれ以前に午後Tで切られた未熟者です。
初歩的な質問なのですが、合格された方にお伺いします。
論文は何本くらい書いておけはいいのでしょうか。書くと言うより何本か完成型を時間をかけて(推敲を重ねながら)準備しておき、練習や本番では短時間でアレンジできるようにしておくのがよいのでしょうか。
552548:2011/12/25(日) 18:42:20.84
>>550 まず アから
ア (フィクションです)
・A市(10万人)は2年後にB町(1万人)と合併予定。
・A市基幹システムは、C社メインフレームでレガシー化、データ連携困難、コンピュータ室脆弱
・B町システムは、D社パッケージで総合窓口でワンストップサービス
・A市長は合併にあたりワンストップサービスを公約
・私はA市の情報政策課長としてシステム調達方針を策定。
・調達基本方針:サービス向上・BCP対策・TCOダウン
・2年後の本番稼動が強い制約
553548:2011/12/25(日) 18:44:40.60
>>550
イ、ウ(どう分けたか記憶にない)順不同
・調達方法選択:A市システムの改良、B町システムの大規模化、新システム調達
・それぞれのメリット・デメリット検討
・新システム調達(クラウドコンピューティングサービスの利用)方針決定
・実現可能性調査(RFI実施、先進市調査)、評価項目の策定、RFP実施
・原則カスタマイズしない(初期コストだけでなく保守コスト増大)
・一部の幹部や議会からセキュリティ(特に機密性)低下の懸念
経済産業省の「クラウドサービス利用のためのセキュリティマネジメントガイドライン」に準拠しセキュリティ要件を定め、利用開始後に情報セキュリティ監査企業台帳登載事業者に保証型監査を委託
554548:2011/12/25(日) 18:56:47.47
>>553 続き
自治体クラウド利用をテーマの一つに論文対策していたので
「クラウドサービス利用のためのセキュリティマネジメントガイドライン」
「情報セキュリティ監査企業台帳」、「保証型監査」のキーワードを間違えないよう直前までノートで確認しました。
強い制約として市町村合併を思いつくまで20分ぐらい要したので、設計書を作る余裕もなかったし、章立ても不十分。
時間不足で最後に書いたアンケートとアはメロメロでした。
555名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 18:59:22.37
なんですがこの良スレの香りは
556548:2011/12/25(日) 19:09:55.56
>>551
完成型は用意しませんでした。
3つ程度のテーマに沿って、100文字(25文字×3〜6行)程度のモジュールを数十個作成し手書きしました。
557名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:11:09.15
これはかっこいい。公務員ですか?
受かれば関係ないとはいえ、実現したら現実的に嬉しい。
558548:2011/12/25(日) 19:21:18.00
>>557
「自治体クラウド」利用は、合併という目的ではなくて、コストダウン、BCP対策という観点で検討会に参加していました。
まだ検討段階です。強い制約のため架空の合併を持ち出しました。
559557:2011/12/25(日) 20:06:31.31
>>558
IPhonerなんですがクラウドのなんたるかは、本当に目の前に出されるまで
理解できませんでした。実現には役所の慣習と政治が課題だと思いますが、
私も含め、より多くの国民が大災害の中でも品性を保てるようにして頂きたい。
強い制約は"合併"だけじゃないでしょう。どうか無理は強いたりしませんが、お願いします。
560名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 20:21:16.72
>>556
実践してみます。ありがとうございます。
561名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 20:49:20.15
>>551

過去問題3年分で1本ずつ書いて、合格者に読んでもらった。
練習で書けないものは、本番でも書けるはずがない。

本番は問2を選んだ。
ア IT化をより進めなければならない事情と、パッケージ導入に至る経営陣の決断
イ パッケージ導入する上で運用を、パッケージに合わせることが肝要。
ウ 今迄の運用に合わない点があるが、カストマイズすると新たなコストが発生し、
 作業期間も掛かり、将来のバージョンアップにも課題を残すこととなり、
 チェンジマネジメントを説いてまわり理解を得たことにより、パッケージが想定
 する運用を取り入れる機運が盛り上がり、導入に成功した。

合格できたのは、仕事仲間(合格者)の援助があってこそ。
この恩は、仕事で返していきたい。
562名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 21:12:32.46
>>542

午後IIはどの問を選んだの。
563名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 21:27:45.82
>>562
問1 非定型業務の業務改善
用意していた論文ネタは日常業務改善だったから、試験時間中に非定型業務ネタを構築した。
具体的には、市場に合わせた製品仕様の変更が非定型的に頻繁だからタブレットpcを利用して仕組みを作る。
全くの他業種だが実務の経験が活かせた。おかげで話の辻褄と細部には自信があった。
問3は組込で自分能力では論外、問2はITシステムをさわってないとキツイ。自分には問1しかなかった。

応用もそう感じたが、IPA試験はIT系のスペシャリスト以外にも合格の門戸を開いてくれているような気がする。
受かってすまん。今後もっと勉強するので許してほしい。
564名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 22:15:51.93
論文の基本は起承転結ではなく起承承結ないし序論本論結論だね
IPAの論文もおおむねそれでいける
起承転結は物語とか4コマ漫画とか面白おかしく書く必要のあるもの向け
565名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 22:40:15.78
>>564
論文の基本とは何か知りません。特定の形式があるかもしれませんが
筋道立てた論理的な文書はそれに合致しなくても書けるかもしれません。

>起承転結は物語とか4コマ漫画とか面白おかしく書く必要のあるもの向け

転で展開する業務改善の部分を自分がそれを行う事を想像して面白く思ってはいけませんか?

楠木健という著書に[ストーリーとしての競争戦略]というのがあります。
起承転結という言葉をつかってしまったのはその著書が面白かったせいかもしれません。
感情的な部分など不要ですが客観的であれば業務改善の流れは一種の物語じゃないでしょうか。

でも形式は>>540さんのです。ダラダラ書いてません。
566名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 22:52:20.99
>>565
高度論文の設問、特に新方式においては凡人が「転」を展開するような時間的、字数的な余地はないと思う。
文筆家の才がある方なら問題ないけど
567名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 23:06:23.13
>>566
モジュールの準備でカバーできませんか。
自分が十分理解している手順のモジュールをさすがに20までいかないでも10くらい用意しておく。
設問を見た後、自分の経験を交えて「転」の部分で企業の業績を改善させるモジュールを適応。
設問ウで、モジュールを適応させる中で注意したこと。改善させてなお残る改善点や状況に対する
フォローを書いて今後の予想される施策を書いて締める。
論文例かなんかで準備してもいいですが、一番役に立つのは自分が実務で経験した事柄に
対処できるモジュールじゃないですか?それならその後の課題点も経験の範囲内にあります。

それに最上の文筆家は簡潔に書きます。ダラダラ書くのは私のような三下野郎です。
でも、しつこいですが試験は>>540さんのです。奇跡的にダラダラ書いていません。色々要約して書けました。
568名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 23:20:06.32
悪くはないと思います。人それぞれです。
ただ、80点で合格の試験で120点を取る必要はないと思います。
高度論文で求められるのはあくまでテクニカルライティング。設問に答えること。
感動のストーリーは求められていません。書くと減点される可能性があります。
569名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 23:22:22.83
>設問ウで、モジュールを適応させる中で注意したこと。改善させてなお残る改善点や状況に対する
>フォローを書いて今後の予想される施策を書いて締める。
あと、新方式のウは結構設問内容が変化しています。これをそのまま書くと減点される可能性があります。
余計なお世話かもしれませんが。
570名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 23:27:38.65
了解しました。
春は論文ではありませんが秋はまた論文なので、
腕を磨いてテクニカルライティングします。
571名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 23:33:57.17
>>569
ごめんなさい。
設問ウは、設問イでの答え全体に関わるものを答えさせる傾向があったので
そう書いてしまいましたが、問によって問われるものは違いますね。

でも、、締めには今後のPDCAサイクルをほのめかすとITストラテジストらしくて
いいんじゃないでしょうか。
572名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 00:23:28.99
PM午後2は割と書きやすかったけど、STは掴みどころがなくって困ったな。何とか受かったけど。
何となくモジュールっぼいものも用意してたけど、本番で問題を見た瞬間に全く使い物にならないことがわかって、完全に2時間作文状態。
アドバイスとしては「イ」「ウ」「ア」の順番で書いたことかな。
573名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 06:57:28.92
>>565,567

午後IIはどういうネタを起承転結で、モジュールを使って
どういう筋道だてで書いたのだろう。
574名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 10:30:36.62
よくありそうな開発のストーリーを違う種類で3つぐらい用意すれば大丈夫
例えば販売/生産管理などの基幹システム、ネット通販、オーダーエントリーとか。
このとき、それぞれについてIT化戦略、全体最適化、個別最適化、利用促進まで
一通りの流れを揃えること

そうすれば、だいたいどんなのがでても、だいたいどれかを適用できる
575名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 10:42:31.89
あれ、合格証書は年明けなのか。
昔は翌週に届いていたような。
576名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 18:57:43.89
みんな論文の準備凄いな
俺はネタ一つだけだったけど、それを無理矢理創作して膨らませた
事前に通しで論文は書いておらず、例の本で章立ての練習をしたくらい
初論文試験だが、論文はそこそこ書ける気がしてたけど

問2を選択
まずはイウ(社内向けシステム刷新・予算が足りないのでクラウド化・・・しかしクラウドという怪しい表現を使いたくなかったので、簡単にWEB化と書いたくらい)
を書き、強い制約(他社も市場に参入・売上低下・テコ入れ必須・緊急度は高いが予算編成が間に合わなかった)としてアを書いた
あとは問題文に記載のチェンジマネジメントを主軸で論じた
(急にシステムを変えるので、社内向けの層別説明会をする、末端の社員にもシステム変更の意図を理解させる工夫等)
はっきり言ってアに書いた内容と、イウとの論理的整合性は弱いと思うのだが、合格した

【まとめ】
例の参考書は結構役立つ(モジュール化・ストラテジスト的な○○法などの専門用語を織り込む重要性など)
システム的論述は希薄でも問題なし(クラウド・仮想化・基盤等々のIT的な内容は一切書いていない)
シスアド的記載でも問題なし(社内システム導入、内部根回し、安定稼働に向けたウォッチと対策)
細部の整合性は諦め、大局でストラテジストに成り切ることが大事(採点者が頭にイメージできる動き方を論じる)

577名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 20:35:18.08
あ、社内向けって言ってもBtoB事務だからある意味顧客向けのサービス向上になるわ

578名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 00:36:18.82
>>576

設問と合っていない
合格者とは思えないyo
579名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 01:05:43.73
採点者やその採点者が担当した前後の答案の出来栄えにも影響されるのでは?
580名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 01:26:05.51
>>578
JITECトップ>組織紹介>情報処理技術者試験委員会 に公開の試験委員の内訳によると 
試験委員427人中 情報戦略・システム企画78人、システム利活用・情報化推進12人、システム監査28人とある。
このあたりがSTの採点をするのではないかな、576さんはシステム利活用・情報化推進が専門の採点官にあたったのかも。


581名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 06:34:52.05
>>578
どこが合ってないの?
合ってるから受かったと思ってるけど
合ってないというか、俺の説明が足りないだけだと思うよ
試験から日が経ってるから書いたこと全部覚えてるわけじゃないしね
まあ、参考程度にしてよ


582名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 07:43:37.60
>>581

自分で書いているyo

>はっきり言ってアに書いた内容と、イウとの論理的整合性は弱いと思う
583名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 12:04:09.01
皆、凄い準備しているな

受験者はこういった経験がない人が大半なのかな
584名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 21:28:10.64
>>583
どういった経験?
指示語が多いのはよくないズラよ
585583:2011/12/28(水) 15:36:56.67
いわゆるITストラテジストに求められる
業務内容。
IT中・長期計画の策定
全体システム化計画
個別システム化計画

など

午後Uについて、自分は過去の経験から即興で
論文を書いたもので。
586名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 15:42:19.28
合格証明書来たわ
587名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 17:17:20.88
588名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 23:11:36.17
>>586
>合格証明書来たわ
いつ申請されたんですか?申請から10日ぐらいで来ましたか?
589名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 23:53:10.03
>>585
>午後Uについて、自分は過去の経験から即興で論文を書いたもので。
すばらしい。真のITストラテジストですね。
どんな論文骨子か参考までに知りたい。

590名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 10:37:27.71
>>585
そんな経験をできていたら、この試験は後、ちょっとした暗記と文章力のみ。
うらやましいわ。

オレは毎回ほとんど創作だ。
591名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 20:34:47.86
>>588
合格発表日即日に証明書発行願を郵送したな。
592名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 22:52:41.23
PM2回、監査2回、ストラテジスト3回の合計7回
全て完全捏造論文書いてきた。
俺みたいな下っ端プログラマがそんな経験してるはずないし。

内容は全部別だけど、考えてみれば同じ題材使いまわせばよかったのかも。
結果はA判定3回、B判定2回。残り2回は採点まで達してない。

試験前に論文の練習したのは
5年くらい前のPM(不合格)と3年前の監査(合格)のみで残り5回はぶっつけ本番。
まあ頭の中で2通りくらいシナリオ考えてはいたけど。
593名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 23:08:07.33
>>592
いちおう全部合格してるんだからすごいじゃないかw
俺は応用→PMと一発合格で、今回STで初めて不合格だったんだが、
そんなんで腐ってる場合じゃないな。
来年もST目指して頑張ろう。来春は決めてないんだがw
594名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 23:53:00.04
論文捏造できるってことはリスク想定できる事だから実力のうちっしょ。
みよちゃんも言ってたキガス
595名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 07:56:12.15
>>592

今後どうするの。
596名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 15:46:32.41
ITストラテジスト Part 4
>>138,140

午後I採点は7割以上で、合格していました。

他の方々の解答や意見交換が参考になり、
また来年も受けようと思っています。実務
での実践もあり向こう1年でどの程度伸
ばせるのか、変わり映えしないのかはたまた
不合格となるのか楽しみです。
597名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 16:14:28.44
合格証書1/5発送か。連休明けには届くかな
それから会社に提出しても1月の給料には間に合わないな
といっても、5千円だから、受験代にもならんけど
2月には転職するから、STで金もらい損ねた
598名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 18:04:31.18
まかりまちがって、合格証書が届きますように
599名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 18:24:10.96
>>598
コイズミ前ですが、「年末年始の郵便配達依頼は、可能な限り避ける」というのがお上関係の仕事における常識でした。
それを知らずに、国民のためにとか考えて年末に郵便局に配達依頼をかけてしまった、独法の総務担当者なんて、
年始早々天下り部長に呼び出されて、「始末書+課長職昇進1年見送り」なんてことがあったもんですよ。

今は郵便事業も民営化されたものの、まだまだその手のくだらない常識がまかり通っているんじゃないかな
だから、どんなに早くても5日発送だと思いますよ
(仕事初めの4日にこの手の仕事をすると、「上」に睨まれます)
600名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 18:27:14.41
>>599
ちゃう。不合格だったってことw
601名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 18:46:23.72
>>599
公務員がこれだけバッシング受けてるってのにそういう姿勢改めないところ
あるよね。法人ばかりか一般個人の中にですらお役所に対してそういうのに
気を遣ってる人がいたりしてバカじゃねえのと思うことがある
602名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 18:58:39.50
仕事柄、年末年始は稼ぎ時だから、1月1日除いてずっと勤務してたなぁ
客商売なら年末年始だからとかは関係ないとは思うよね
603名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 14:16:50.40
合格証書は1/5発送なの?
604名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 18:20:08.09
>>600
見事な落ちだwwwww

>>601
>>602
本来、郵便事業なんて「年末年始」がドル箱なのにね
俺が郵便事業のマーケ担当なら、合格証書を「正月3が日」中に届けます!とか言って
資格試験ビジネスに営業かけるけどね。
605名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 18:36:08.33
>>604
じゃ、3が日の年賀以外の郵便料金は5倍ね
コスト高いから。
ってことになって、取扱量が減少、利益は逆に減るんだろうな
606名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 18:36:58.83
いやピークシフトだろ。
年賀状は年に一度のビッグウェーブだからな。
身内は遠慮して日程調整しろみたいな感じでは?
607名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 18:40:55.87
>>605
季節料金とかは許されないから、それはないだろう

>>606
いや、恐らく年賀状が配布されない家庭はほとんどないだろうことと、
局〜家庭までの配布コストはかわらないから、
なるべく1月1日にまとめて配送するよう手配したほうが最もコストが低く合理的と思われる
608名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 21:03:47.54
枚数も高々知れているし、年賀状のことなどIPAが考えているとは思えないが。
確か配達証明かなにかで受け取り印を採らないといけないので手間が掛かるのが難点。
各郵便局毎には、そんなに多くないから、どちらにしても誤差の範囲だと思う。
609585:2012/01/02(月) 04:26:39.13
謹賀新年

業務経験なしで試験受けようとする人は偉いなと感心しています

内容は、2選択で
業務システム再構築
限られた予算→パッケージカスタマイズ
人員の不足→アウトソーシング
という内容にしました

このプロジェクトを企画からカットオーバーまで責任者としてプロジェクトを推進してきました
610sage:2012/01/03(火) 02:13:35.02
>>607
>>606 が正しいんじゃないの。

配達するのが大変なんじゃなくて、仕分けるのが大変なんだろ。


611名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 08:58:40.08
合格した者です。
論文は、問2を選択。
強い制約は、顧客の義務的な業務を短い期間で期日までに仕上げなければならないというもの。
現在システムなしで業務を回しているが、そのフローや入力用紙を最大限活かすためにミドルウエアの選定をした結果を詳述。
選択したミドルウエアで動くアプリを作り、無事リリースというもの。
612名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 09:04:10.20
>>611
実話に基づいたものですか?ほとんどフィクションですか?
期日までに仕上げなければならない理由は何か書かれましたか?参考までに知りたいです。
613611:2012/01/03(火) 10:26:06.96
>>612

完全な実話です。
単なるSEなので、作り込みもリリースも全部しました。
たまたまSEの仕事に、ITストラテジストの仕事がくっついたようなもんです。

理由も詳しく書きましたよ。
世の中の動きや要請など。
614名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 11:01:09.80
>>613
大半の合格者がこの方のようだと、この資格の価値が高いと思います。
615名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:06:53.67
合格証書今日届くね
簡易書留だから受け取れないけど
616名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:28:40.70
さっき届いたって家からメールが来た。
早く帰りてぇ・・・
617名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:37:43.00
届いた方は何県?
618名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:40:59.10
愛知県です。
619名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:41:23.60
年末年始に書留を配達したら、帰省や旅行で不在者が多くて二度手間になるだけだろう。
企業などで団体申込みしたときは、企業宛に一括配送なので仕事始めまで受け取ってもらえないし。
ちなみに書留の追跡番号を調べると、合格証書は1月4日の夕刻に
新大阪の郵便局から発送されてるのな。
620名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:48:23.32
地方の県庁所在地なら今日くるかな?
621名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 17:06:56.55
いいスレですね。読む量が多くて大変ですが。
622名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 18:15:27.16
他の高度スレが酷いだけだと思う
623名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:10:49.29
合格証書届いたぜよ!!
624名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:32:12.31
くそー、とどかないぜ
合格してないからかな?
625名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:44:19.37
茨城県の地方都市だが、まだ届いていないズラ
626名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 23:18:19.62
楽しみにして帰ってきたのにまだ届いてない┐('〜`;)┌
627名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 00:55:33.51
今家に帰ってきました。
都内ですが、不在通知届いてませんどした

実家からの年賀状なら届いていましたが。

大阪から来るなら仕方なかんべな〜
しっかし書留って受け取り面倒っすね
628名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 08:23:55.56
>>624

2013/01/05にはきっと届いてるよ。

ガンバレ!!
629名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 12:11:56.37
東京ですが、今、届きました合格証。
ありがとう、みんなのおかげだ!
今日、休みでよかった。

当たり前だけど、経産大臣枝野の名前が入ってるのは感慨深い。

でも午後U2行ぐらい残して終わったのでやばいと思って受験票を捨てたから合格発表見れなかったんだ。
ほんとみんなのアドバイスのおかげだよ!ありがとう!
630名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 12:18:46.48
もう会社には届いているのだろうか、、、
631名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 16:13:50.68
枝野の達筆ぶりに嫉妬
632名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 18:48:14.27
あれ?6月の合格証も枝野だったキガス
633名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 21:24:23.19
DB は、海江田万里だったよ。
634名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 21:51:50.41
スマソ、海江田でした。
なんか話題の人だったという記憶しかなかったので。
海江田はすでに話題の人ではなくなったので
すっかり記憶の中から消え去ってました。
635名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 22:00:07.61
>>629
>でも午後U2行ぐらい残して終わったのでやばいと思って受験票を捨てたから合格発表見れなかったんだ。
>ほんとみんなのアドバイスのおかげだよ!ありがとう!
合格おめでとう! 次回受験者へのアドバイスをお願いします。
636名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 23:01:47.12
郵便局まで行って来た。
枝野の筆跡見て3秒ほどフリーズした。
637名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 00:16:14.76
>>629
合格おめでとうございます。
ウが規定の600文字に2行(50文字)不足だったけど合格されたってことですか?
638名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 01:02:14.91
>>635
ありがとうございます。
アドバイスなんてできるほどではありません。
午後Uは解答用紙の文字数全部埋めれなかったんだから。
たまたまなんとか解答出来る問題で、ラッキーだったと思います。
>>637
ありがとうございます。
規定以上は書きましたが、解答用紙の全部埋めれなかったということです。
アもイもウも。2行ほど空白でした。
結論は出したのですが、書き足りないと思ってました。

あ、あと過去問、やっておいてよかったです。助けられました。
僕は同友館の「完全合格対策2011年版」で勉強しました。
僕が言えるのはこのくらいです。
あとはここを読んで心構えと勉強をしたことです。
お役にたてなくてすみません。
639611:2012/01/07(土) 01:07:40.39
>>638

私もその問題集で勉強しました。
今日証書届きました!
640名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 03:11:36.87
>>638
ア 700字 イ 1500字 ウ 1100字 合計3300字以上ですよね! 
>2行ぐらい残して終わったのでやばいと思って受験票を捨てた・・
解答用紙の全部埋めないと「やばい」なんて、どこの情報?
641名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 06:49:30.03
アは〜字以下
必要な内容が書ければ字数は少なければ少ないほど良い
642名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 07:01:24.94
>>641
強く同感です。
643名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 11:44:44.62
合格証書届いた。受験勉強を始めてから半年近く、特に試験から発表まで長かったなー。
完全教本と完全合格対策をやった。これから実務にどう生かすかが重要だと思っている
644名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 13:23:01.29
STに落ちた俺は負け組
資格もAPとPMしかもってない
645名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 14:35:25.41
>>640
どうも全部埋めないとと思いがちで。
問題集の解答例はきれいに埋まってたもんで。
埋まってないと、必要なことを応えてないんじゃないかって気がしたんです。
たぶん、ちゃんと必要なことが書いてあって規定以上書いてあったらいいんでしょうね。
646名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 14:41:46.74
>>645
>どうも全部埋めないとと思いがちで。
>問題集の解答例はきれいに埋まってたもんで
問題集の解答例は、書きすぎのものが多いように思う。本番では時間もないし、書きすぎるとポイントがぼやけるおそれが高いと思う。
647名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 15:33:32.43
まだこない
648名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 20:07:19.00
合格証着たものの枝野サインを見せびらかす以外に使い方が思いつかん。
他の高度取ってるから奨励金でないし。
649名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 23:24:25.05
>>644
最近はたったそれだけでも受けにくるんだね
650名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 23:39:06.82
>>649
(´;ω;`)ウッ…
651名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 00:46:02.98
え!
おれ、PMとSTしか持ってない
652名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 02:42:52.01
俺も合格証やっと受け取った
最近は再配達もフレキシブルに対応してくれるようになったね
枝野サインはペンの太さじゃないっぽいから、毛筆で書いてるんかな。
>>649
>>651
俺はAPとSTしか持ってないけど。
APは6月の特別試験受験、8月半ばにAP合格発表を見た後にSTも受けることにしたってパターン
特に2011年だと震災後生活がおちついたGW前ぐらいに勉強開始して6月受験、
8月下旬から勉強開始、10月受験の2か月弱サイクルがちょうどよかった

現場の先輩も同じサイクルで初めてIPA試験に挑戦してAP、STに合格したし
ST受けるのにあまり他の試験合格は必要ないと思うけど。
ただ午前1免除はあった方が体力的に楽だと思うけど
653名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 07:49:30.82
IT業界で働く人間なら
スペシャリスト系とST・PMの両方保持で評価が上がる。
単独でST・PM持ってても中途半端。
654名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 09:24:29.40
そうでもなくて、職場次第。
655名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 11:11:04.41
>>652
APので使われた参考書(お勧め参考書)はなんですか?
656名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 11:21:13.06
この資格よりITコーディネーターの方が独立したら仕事くるのかな?
657名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 12:19:55.35
横だが、APは参考書は好みでいいと思うが、
午後の重点対策と、応用情報・高度共通午前試験対策ってのが激しくお勧め
解くための方法や、短時間で解くテクニックや考え方がまとめられてて役に立つ
658名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 12:39:44.29
>>657
ありがとう、参考になりました。
659名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 12:41:56.33
>>656
ITコーディネーターって 取得や資格字に維持のコストが高いのでは?(いくらでしたけ)
独立への投資ってとこですか。

660656:2012/01/08(日) 18:27:55.93
>>659
おっしゃる通り、ITコーディネーターはお金がかかるので、それがネックでITストラテジストを取得した訳だが、ITコーディネーターって協会や地域の団体が仕事を紹介してくれるような仕組みになっているような気がするので。
661名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 19:02:35.42
>>660

妄想だ。
診察してもらうといい。
662名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 21:13:51.83
>>660
ITコーディネーター ケース研修受講(15日間)に必要な費用:52万5千円(税込)
663名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 21:56:53.06
>>662
単なるお布施(笑)だな
664名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 22:04:57.94
>>663
然り。ご利益を期待するのは間違い。
665名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 02:06:10.80
>>655
APで使ったのは、以下の3冊です(別にitec工作員じゃないっす)
午前 itec 合格への総まとめ 応用情報・高度 午前共通知識対策
   itec 情報科学の応用知識
午後 itec 応用情報技術者 午後問題の重点対策

合格への総まとめは、たまに解説がヘンですが、
APの幅広さを必要最低限網羅している感じでした

情報科学の応用知識はオクで手に入れたもので
きちんと理解するために辞書的に数ページ使った程度です
(結局なくても全然OKでした)

応用情報技術者 午後問題の重点対策は
分野別過去問対策として入手
当日選択する分野を決めるのが主目的だったので
過去問と答えを見て分野決定するのに使いました。

そのあとセキュリティ系と監査系を3問解いたぐらいで
試験日が来てしまいました。
666名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 02:18:50.21
>>655
というわけでオヌヌメは
午前は「合格への総まとめ 応用情報・高度 午前共通知識対策」ですね

午後は正直あまり勉強してないので、なんとも言えません
STスレにいる方なら、午後は過去問さえ見ておけば大丈夫じゃないですか?
ただ時間制限が結構厳しめなので、選択問題はある程度決めておいた方がいいと思います。

私は試験現場対応は極力避け、可能なものは全て外段取り化するタイプなので
全選択問題を決めておきました(人それぞれなので、強くはおすすめしません)
667名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 02:34:29.06
>>653
そう?うちの職場ではIPA自体全く評価されんのでよう分からんですね
ザパーは評価されますけどw会社持ちで100万お布施せんといかんのにね

でもせっかくだから春にDBかセキュでもとりますかねぇ
ま、ORACLEGoldとかLinux系でもいいんですけどね

資格に強い思いはないので、別になんでもいいんですけどね
後輩たちに「なんでもいいから勉強しよう」と考えさせる
きっかけ作りが目的なので
668名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 08:51:11.39
>>667

読んだが、勉強する気にはならなかった。
669名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 09:17:09.49
>>667
内容が…痛い
670660:2012/01/09(月) 14:14:28.16
ここの人の意見を纏めるとITコーディネータ協会等は別に仕事は紹介してくれないって事でよろし?

ところで何で皆はこの資格取ろうと思ったの?
自分は営業上無いよりあった方が印象が良いかと思ったからです。
671名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 17:05:54.49
>>670
>ITコーディネータ協会等は別に仕事は紹介してくれない

なぜ紹介してくれると思ったのかな?

>何で皆はこの資格取ろうと思ったの?

過去記事読んでね。
ちなみに俺は報奨金と昇格規程。
672名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 20:46:49.95
>>671
協会や地域の団体のホームページにご相談下さい的な記載があったので、仕事の仲介をしてくれると思ったからです
673名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 14:49:34.26
あげ
674名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 19:53:44.71
応用情報処理技術者を受けるのを飛ばして
いきなりITストラテジストを受けようかと思っているのですが、
これをやれば受かるかな、という感じのお勧めの書籍を教えて下さい。
3冊以下で合格したいところです。
675名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 20:31:38.19
>>674
私が使ったのは、午前1、2 合格精選500題、午後1、2 完全教本
676名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 17:58:59.04
>>674
真剣なら上を読め。何度も、そして丁寧にいろんな人が回答してくれてるぞ。
情報収集能力、分析能力がないとそもそもこの試験受からないよ。
677名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 22:53:29.94
応用を飛ばすくらいだから、いわんや過去ログをや
678!iininja:2012/03/21(水) 11:52:22.15
test
679!ininja:2012/03/21(水) 11:52:50.21
test2
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 11:54:19.81
test3
681名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 14:30:52.98
ほしゅ 上げ
682名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 21:30:17.12
402 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:15:33
タグポートにPCをさして実験してたら
N管に怒られました
奴らのスキルはすごいわ

405 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:29:44
>>402
奴らのスキルじゃなくてMIBソフトの機能で検知してるとかじゃないの?
資格も持ってないN管なんてただのマニュアルどおりにやってるだけの
クソの場合も多いと思うよ。

                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   MIBソフト?の機能で検知?Trap?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ どうやるの、説明できないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑MIBソフト厨
683名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 11:43:14.57
IT企業に勤めて七年。開発経験もあまりないまま、PMまがいの仕事をしてきましたが、今回STに挑戦しようかと考えています。そこで、参考までに以下の点につき、お教え願えませんでしょうか。
独学かそれ以外か。
一日の勉強時間は大体、どの程度を見込んでおいたほうが良いか。
一発合格を前提として、取得までにどの程度期間が必要そうか。苦労した見返りはそれなりにあるか。などです。
よろしくお願いします。
ちなみに、情報処理系は基本情報のみしか保有していません。
684名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 13:57:39.34
横槍を入れるが、この試験は秋だから春の高度試験が終わって
一段落してからじゃないと、人がこなさそうだがw

IT系で有望な資格の順は、プロマネ→セキュスペ→監査→ITストラテジ→システムアーキ
となってる(日経系の雑誌から)
IT関連資格難易度表で最難関に位置付けされているし、
見返りについても、会社から支給される額はIT系ではトップクラスですね
(これも日経系の雑誌から)

保有は基本のみってことだけど、・・・論文大丈夫か?
685名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 15:56:51.95
この資格取得しても
今まで(仕事に)何の役にも立っていない。

皆さんはどうですか?
686名無し検定1級さん:2012/03/29(木) 00:10:22.06
>>685

何を期待して合格したのかは、人それぞれ。
おれは金を貰って満足した。
687名無し:2012/03/29(木) 11:23:13.33

知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験:知的財産管理技能検定ストリート
http://benrishi-street.com/
688名無し検定1級さん:2012/03/30(金) 12:10:55.78
>>683
ストラテ持ちです。

他の方もいわれているように 「なぜ取ろうと思ったのか」が重要かと。
「この資格を取得したら人生が劇的に変わる」なんて事を期待してるのなら勧めない。

とはいえ、これじゃ答えにならないからアドバイスを少し。

メリット:
 STの価値を知る企業との商談がスムーズになる。
 資格で相手を判断する人もいて、「ストラテ保有者なら大丈夫だろう」とスムーズに事が運ぶ場合がある。
 もちろん、成果物がストラテレベルであることが大前提で、補助的な武器として使う。

勉強方法:
 午前は過去問のみで大丈夫。(それでダメなら合格はかなり先)
 午後対策はそれぞれ。午後1は鬼門。
 論文は、論文を構成する基礎知識と、ストラテ脳とは別物。
 PMなど他の論文に受かっている場合はストラテ脳を作るだけ。
 論文構成ができないのなら、そこから始めないと先に進まない。

勉強時間:
 毎日40分を月〜金、休日は午前中(3時間)を7ヶ月程度で一旦は合格レベルに達する。
 午前過去問は9割、午後1もなんとなく解答できるようになって、なんちゃって論文も数本書けるはず。
 で、その後実際に合格できるかどうかは、+アルファの素養次第。
689名無し検定1級さん:2012/03/31(土) 07:55:08.70
すごく参考になります。
特に、方法と時間については、スケジュールを作成するうえで
参考にさせていただきます
690名無し検定1級さん:2012/03/31(土) 09:18:25.08
皆さんは名刺にそれとわかるよう、入れてますか?
691名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 23:28:41.67
>>690
独占業務じゃない資格とか、恥ずかしくて入れられないよ。
692名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 00:15:56.07
通信講座などを、使われた方はいませんか?タックかアイテックで迷ってまして。
693名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 19:26:48.23
>>692

折角のやる気を削ぐつもりはないけど、お金がモッタイナイ気がするよ。

論文添削以外は独学で良いのでは?
694名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 21:58:39.64
自らの強みとして使えるなら名刺に入れたってなんら問題ないと思うけど。
独占業務がないとか言ってる人は診断士やITコーディネーターもいれないのかな。技術士とか。
695名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 23:19:45.95
>>694
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/fujimi/12/01.html
俺の場合、考え方はこんな感じに近いかな。
ITCもストラテもプロマネも持ってるけど、書いたことない。
転職時の履歴書には書いたけど。
696名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 23:06:23.71
私が担当している顧客の界隈では、資格名をたくさん並べてる人は逆に胡散臭く思われている。
IT系の資格や横文字の資格は特にそう。
697名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 23:38:46.72
自分はユーザー企業勤務だけどそうは思わないけどな。

あとITCってコンサル資格みたいなものでしょ? それをアピールしないのなら何のために取得したんだろう。更新コストだって安くないのに。
698名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 19:09:07.86
死す穴のほうがよかった。

ストラテヂストってなんか響きが胡散臭い。
699名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 04:27:14.30
取るまでは、名刺に入れようと思ってた。
でも実際取ると、「これって何?わざわざ入れるほど価値あるの?」
って逆効果を感じて入れるのを躊躇ってる。

わかる人には分かって貰えるが、ほとんどの人は、「何ですか、これ」状態。

名刺のストックが無くなりつつあるが、未だ迷ってる。

因みに、名刺に入れてる人って何て表記してんだろ。

実際いれてる人、晒せる?
700名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 06:08:23.72
実務と関係ない職種に就いているからだろう。
なぜ受験したの?

>>699

名刺にそういれたらいいかは勤め先が指定する書式に合わせているよ。
701名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 07:18:40.03
>>693
ありがとうございます。基本情報との間の試験を全部すっとばして、受けるつもりなので、講座のほうが、効率が良いかなと思いまして。ちなみに皆さんは、書籍はどんなものをお使いですか?
702名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 08:51:58.97
>>701

とりあえず本屋に行って「ストラテジスト」と名のつく本を一通り買って見る。
そんなに数は出てないので、全部買っても2、3万じゃね?

Tacの予算があるならそれでも良し。
因みに俺は一通り買って、良いとことだけつまみ食いした。

ストラテジストに良本が無いのは周知の事実。
過去スレ見れば分かるよ。
703名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 09:47:10.67
>> 700

> 何故、受験したか?
日々の役割と直結してて、自分の網羅出来ていない知識の穴埋めに始めた。
周囲が「ナニコレ」は、とある業界で「ITストラテジスト」なんて言っても、存在を知ってるのはお付き合いしてるベンダーぐらい?

> 何故名刺に入れるのを迷ってるか
情シス部門の部門長だから。こんな文書だが、それなりにおっさんで会社ではお偉いさんだったりする。
なので、入れるも入れないも、裁量に任されている。

肩書きの横にこれが入ってるのは、傍から見たらイマイチ何じゃないか?と。
自己満足で終わらせようと思ってたが、ここで少し話題が出たので聞いてみた。

嘘は無いので叩かんでほしい。ここは自分にとって、数少ない「憩いの場」だから。
704名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 11:40:15.00
>>703
>情シス部門の部門長

部下から同じ相談を受けたらどう答えるつもりなのだろう。
705sage:2012/04/08(日) 14:51:56.35
上司が入れててくれれば、部下も入れやすいかなあー。
上司の名刺見ることはないだろうけど。

ベンダ側としては、客の部門長に呼びつけられて謝りに行ったとして、
名刺交換したときに書いてあれば、
あー、ハッタリ天下り管理者ではなくて、
自分より難しいこと知ってる相手なのか、とは思うわなあ。
706名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 18:58:36.93
なぜ迷うかがわからん。
これCIOターゲットの資格だろ
707名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 20:44:45.08
これ、持ってたら、客観的にどんなスキルがありそうって思う?
708名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 21:36:31.38
職位の高い人にどんどんアピールしてもらってストラテジストの価値を高めて行って欲しい。
ストラテジストはまず知名度向上が課題だからね。
709sage:2012/04/10(火) 07:14:16.96
>>707
試験問題を見る前は、こんなイメージだった。
多分、だいたい皆、試験問題まで見たことはなくて、イメージ同じではないかと。

・ITで一番難しい資格
・現場からは離れてるだろうけど全般に知識がありそう
・頭は良いであろう

そう思われたいから受けたいと思った。
710名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 13:48:23.42
午後1とか非常にファジーで高度な試験とは全く言い難い。

結局、午後1を運よく乗り切り、用意した論文ネタを上手く使えれば受かる程度の試験。
711名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 17:05:54.85
俺の知人も丸写しでうかったっていってた。
午後1が最大の難関だな。
712名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 22:50:56.88
789 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 17:20:21.83
実質IT資格難易度

60 CCNP、PMP
55 CCNA
53 LPIC1
47 プロマネ
45 NW
42 基本情報

50以下は全く意味ないゴミ資格。

790 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 17:22:15.55
49 ITストラテジスト


CCNA Part47
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1331218424/789-
713名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 14:43:00.19
>>710 高度な試験とは言い難い・・・
STホルダーの貴重な意見ならば謙虚に伺おう。

>>711 知人が丸写しでも・・
鵜の真似する烏(うのまねするからす)ってコトワザ知ってる?

>>712 ごみ資格・・・
このレベルでは、自分の実体験を記すことを勧める。
「全部取ってみたが、俺の中では」であれば敬服するが、そうで無いなら・・


オレの受け取り方がマズくて、本意と異なるレスなら謝る。
714名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 20:29:46.69
>>710

判っているのに受験する理由は何だろう。

>>711

丸写しで合格してどうするのだろう。
昇格試験等でも、誰かの丸写しをするのだろうか。
715名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 21:35:12.57
春が終わったので、こちらにお世話になります。
716名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 23:47:59.90
そろそろ勉強始めるか。
717名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 00:15:50.22
Amazonでテキスト買った
718名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 14:40:54.91
しかし、ロクなテキストが無いな。
719名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 21:27:30.09
情報処理教科書ストラテジストはあれだけ叩かれてるのに毎年出版されてるのね。今年はカイゼンされてるの?また、他にありませんかね。
720名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 06:06:03.76
この分野の良書がないのが現状。
組み合わせて活用するのが良いとおもわれ。
721名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 06:56:40.45
IPAが公開している過去問と過去問解答例と講評が最強。
722名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 07:44:43.92
>>720>>721
サンキュ
723名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 23:44:46.20
春のPMは受かりそうにないし、今から秋のコレに備えたいと思います。
せっかくついた勉強のクセを、なくさないようにしないと。
724名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 19:31:02.37
itecの高度専門の本はどう?
725名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 02:41:35.22
午後一の一番マシな本は?
726名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 07:17:30.26
午前1、2対策でオススメの書籍教えれ
727名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 08:04:51.98
嫌だよ
728名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 09:21:06.79
725です。
オススメ
午前1、2
ITストラテジスト試験 午前 試験問題集 (合 格精選500題)
と過去問

午後2
ITストラテジスト午後2最速の論 文対策

午後1がいいの無いだな。

システム開発現場のプロジェクト マネジメント教科書
を参考に自分で作るか
729名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 09:51:01.02
いいアイディアですね
それを叩き台にして、みんなでこのスレのバイブルとして
できたら最高だけど
730名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 15:18:44.67
>>729
上のプロマネの本の「試験解答のパターンの学習」のストラテジスト版を過去問から作る事かな
みんなでやる?
731名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 15:43:56.40
経験積んで論述のネタを仕入れてから挑んだほうがいいのか
仕事がきつくない若手のうちに挑んだほうがいいのか
732名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 17:25:00.14
>>731
>若手のうちに挑んだほうがいいのか

若い方がいい。
733名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 18:03:18.64
>>732
2年目とかでも論述書けるの?
734名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 18:12:23.15
応用からきました。
参考書も買ってきたから今日からしぬきでやります。
735名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 18:42:19.19
受験予定の方または、合格者の方に質問。取得済みの論文区分を教えてください。。

一般的な開発経験5年くらいでFE、AP、テクニカル系1つ、簿記3級のSEで文章書くのが苦手な場合、

例えば、SA→PM→STのように論文試験に揉まれながら学習していった方が安全なのでしょうか。

いきなりだと書いてることが稚拙で落とされそうで。
736名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 19:21:24.74
>>735
取りたいやつに向かって努力すればいいのでは。
論文系全部取ってITストラテジスト取るのに何年かかるか。

と思います。
737名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 00:49:07.74
>>736
アドバイスありがとうございます。STを秋試験の目標にしたいと思います。
738名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 01:10:56.39
>>735
俺は数年後にはSTは受けるつもり。

STを取って、それを印籠としてSTの仕事をしたいのか。
今STの仕事をしていて、その成果としてSTを取りたいのか。

ぶっちゃけ、NW、SC、DBのどれも持ってないやつがSA持ってても信用できない。
同様に、PM、SMのみ持ってるやつも信用できない。
STの資格を有効に活かしたいなら、キャリアパスをしっかり持つべきだと思う。

資格だけ持ってるからといって、その対価を求めるもんじゃないよ。
739名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 07:24:17.97
>>735

勤め先の上司へ相談した方がいい
740名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 23:00:51.90
                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   資格何も持ってないの?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ 国家資格受からないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑基本情報受けてた童貞の国家資格叩き厨@CCNAスレ(ドッティ)≠トッティ


CCNAスレで前スレぐらいから暴れてる童貞の国家資格叩き厨(ドッティ)です。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1334665884/32
741名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 00:57:32.02
<●> <●>
742名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 17:24:44.82
論文の準備しなきゃ受からないような奴は
この資格取得しても意味ないんじゃないの?
時間の無駄。

743名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 06:49:00.53
日経のテキスト2009年版とITECの予想問題集2010年版を先輩から貰ったんだが、最新版買う必要ないかな?さすがに古すぎるかな
744名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 18:44:13.62
>>742痛過ぎ(>_<)
745名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 20:25:29.67
>>743

最新でもSTの勉強に必要かは微妙。
少なくとも自分には不要だった。
746名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 23:07:54.20
>>742
論文の準備しなくても受かるような
この資格取得しても意味ないんじゃないの?
時間の無駄。
747名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 00:48:50.31
>>746

おれは、受かれば金が貰える。
748名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 15:41:07.66
                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   資格何も持ってないの?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ 国家資格受からないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑>>122 基本情報受けてた童貞の国家資格叩き厨@CCNAスレ(ドッティ)≠トッティ

CCNAスレで前スレから暴れてる童貞の国家資格叩き厨(ドッティ)です。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1334665884/32
749名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 11:43:02.20
>>739
アドバイスありがとうございます。先日上司に相談しました。結果、まずは秋はSA、春はPMにしてSTはまだ先にします。
750名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 11:40:48.93
age
751名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 23:52:42.57
ITストラテジスト完全教本 2010年版(日本経済新聞出版社)を持っています。

最新の2012年版を本屋でパラパラ見たところ、過去問以外の大部分の本章は、
全く同じかと思いますが、実際どうなのでしょう?
752名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 06:57:00.38
>>749

合格できたら「アドバイスのおかげです。仕事に活かします。」
不合格の時は「勉強の成果を仕事に活かします。」
と、その上司へお礼を伝えるといいですよ。
753名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 00:56:28.32
正直、論文対策と午前2の知識対策だけで十分だと思うよ
午後1は運。そんなに専門的な知識が問われるようなものはでない。

自分は去年は午後1、57点で落ちたから信用されないとおもうけどw
新試験になってからの論文例集とITECの論文解説本が役立った。
次回は午前2のブラッシュアップと、たぶん論文の書き方忘れてるので、それだけ勉強して受けるつもり
既存資格はAPとPM所持

754名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 02:30:17.16
>>753
情報処理高度って、特に論文系ってそうだよね。
結局は国語の試験。午前試験なんて、やってる意味がよく分からないくらい
過去問の回しで通るし、午後試験は午後試験で、運と国語力があれば
そんなに難しいとは思えないし。

そんな俺も去年は午後1、50点で落ちたのだけれどもw
755名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 06:45:01.85
>>753
>午後1は運。そんなに専門的な知識が問われるようなものはでない。

>>754
>結局は国語の試験。

午後1で落ちる奴の典型w
756名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 20:28:02.34
国語の試験ならPM受かってST落ちる説明がつかないねw
757名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:28:08.64
去年秋受かったけど逆に午後Tが一番時間かけたよ
ITECの重点対策と過去問(重複あり)の午後T問題全部やって
IPAが求める解答の傾向をつかんだ

逆に午前Uは合格精選500の該当部分を通勤途中に数日間で完了
午後Uは前の晩にアのプロジェクト概要とネタ用意しただけ

午後Tで落ちるのは勿体ない
758名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:38:09.85
午後Tは、なまじ経験とかあると、つい自分の言葉で回答してしまうんだな。
あくまでも試験だてことを忘れないようにしないと。出題者の意向に沿った回答が必要。
そういう意味ではやっぱり必要とされているのは国語力、特に読解力かな。
あと、問題選択の運。これ結構重要。
759名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:58:53.80
過去に午後1のITECとTACでの解答速報で、部分点無しで60点以上になったためしがない
つまり受験対策をメインとする会社の解凍でも満点を取得できないのが午後1
慣れは必要だけど確実な対策なんて不可能。そこは運と割り切るしかない。
760名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 19:45:11.84
運だと思考停止して何もやらないよりは十分な対策を実施し、
不要なリスクを減少させて合格確率を上げるのがストラテジストだと思うけど
761名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 20:08:38.91
他区分から来たけど、午後1は過去問やればやるほど平均点上がると思う。
よっぽど国語が苦手ならわからんが。
762名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 20:11:19.90
昔のトラヒック理論が出たた頃のネスぺの難易度とも違う
難しさの方向性間違えてるんだろう
763名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 20:11:36.53
ごばく
764名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 13:16:46.62
その道のプロが速報で満点の答えを出せてないんだから運だよ

もちろん何もしなければ0点
しかしせいぜい頑張っても確実にとれるのは40〜50点どまりだろう
合格までの残り20点は運。
事実ITECやTACの速報の採点も40点〜50点どまりで、ここ数年部分点を考慮しても
60点以上になったためしがない
765名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 17:11:21.17
>>758
>必要とされているのは国語力、特に読解力かな。

同じ意味で、おれはコミュニケーション能力と思っている。
相手の話を聞く(読む)、相手の考えを聞き出す(読み取る)能力。

専門家としての見識を交えて答えるので、国語の試験とは評するのは
気が引けるな。
766名無し検定一級さん:2012/05/12(土) 22:31:10.90
意識低いヤツがいるな
腐ったミカンは一定数いるよな
767名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 01:40:13.59
ITECやTACの講師陣が全員プロと考える前提がおかしい
解答例を見ても明らかに中途半端で稚拙な速報解答も多い
解答分担して明らかにST水準にない講師が解答し熟練者未チェックで速報出してると思われる
768名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 01:56:10.43
>>767
その通りだと思うよ。PMとかの試験と違って受験者少ないからそんなにお金かけれない。
だから、人数かけれないし、優秀な人雇えない。

この資格の書籍のレベル見ても同じ様な状況
769名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 05:48:21.15
>>766

自己紹介乙

770名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 23:14:19.36
>>767
片手間でやってる講師がいるんだ。
ぜひ告発してくれw
771名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 23:41:41.77
情報処理の勉強で専門学校とか使う必要なくね?
とっても独占資格とかないし。
772名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 01:06:13.66
>>770
講師なんかみんな片手間だろw
大学教授と同じようなもんさ
773名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 01:42:59.99
>>771
解答速報の話じゃね?
774名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 12:28:57.28
実務経験や所属組織のレベルが重要なのは百も承知で、情報処理の最高峰のコレ取得したら、
次は、技術士か公認会計士ですかね。中小企業診断士はSTより簡単って聞くし、あえて取るほ
どでもないっすよね。
775名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 13:06:08.88
>>774
この資格は半年で取れた。
中小起業診断士は、その後4年かかった。
診断士は科目多いし論文もこの試験より大変だぞ。挑戦してみたら?
776名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 14:01:27.05
4年もかかるのでしたら、大学のMBAコースに行きつつ、公認会計士取りますわ。
777名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 00:39:41.37
資格勉強だけに専念して4年ってわけじゃあるまいw
MBAと会計士ならそうなるだろうけどさ
778名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 01:01:18.06
そうそう、目的だよね。
他人に評価されたいのであれば、合格後何を期待されているかを考えないと。
 
資格取得だけが目的だと、自己満足でお終い。
779名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 14:52:44.61
>>775

ぶっちゃけ、ST目指す人は中小企業診断士も視野に入れて良いと思う。
それに、中小企業診断士が容易いというつもりは毛頭無い。
結構難しいと体感してる。

でもね・・・

中小起業診断士は、その後4年かかった。

STは平成21年からの試験。計算が合わないよ。

論文もこの試験より大変

中小企診断士の2次は与件解析であって、論文じゃないよ。

うーん。なんだかなぁ・・

(誤解しないでね。中小企業診断士とSTを比較して、「どっちがムズイ?」なんていう論議がしたいわけじゃないから)
780名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 20:04:50.31
>>779
結局何を言いたいのやら。
781名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 08:47:33.42
>>780

そっかー、伝わらんかったか。
「>」を入れ忘れたのと、あんまり考えて書かんかったからなー。

 ・STは始まってからまだ4年経ってない。
 ・高度情報の論文と中企診断士の2次は全く別物(だと思うが)。

ここから察するに、「775はホントに両方のホルダーか?怪しいぞ。」と言いたかった。
中小企業診断士を貶されて、難度を伝えたい気持ちは判るがな。

775と780が別人なら、「779のクソレス、スマソ」
同一人物なら、「どうなの、ホントにダブルホルダー?もし嘘なら、かっこ悪いんじゃね?」


ってトコ。伝わった?

782名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 10:08:57.72
シャドウ引用を付ければ理解したw
783名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 19:27:30.13
最初から>>781で書いたらいいのに。
784名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 22:15:53.40
>>783

なんかねー、ホワンとした気分で書きたかったのよ、きっと。
ストレートにオカシイって言いたくなかった。

「あれぇ・・4年って・・計算が合わねえぞぉ。何だかなぁ」って。

そしたらグダグダのクソレスになってた。 スマソ。
785名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 09:23:11.06
>>784
正しくは、その後取れたが4年かかったでした。混乱させてすんません。

で、784は次何取るの?
786名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 11:52:05.31
>>785
中小企業診断士の勉強はST受験以前からしてたって事?

そうだとすると、「中小企業診断士の勉強をしていたから
STに半年で受かった」って可能性もあるぞ。
787名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 13:21:59.11
>>785 

784です。ホントにダブルホルダーだったんだ。これはこれは失礼!
自分はSTホルダーなので、次は診断士かなぁ。MBAはお金と時間がかかるし。(会計士クラスは無理!)

IT系の人って、財務や経済の分野に疎い人が多い。(自戒を込めて)

経営層とIT戦略練るときコストや分析の話になって『B/SやP/Lってどう見るんですか?』『正規分布って何?』なんてかっこ悪くていえない。
(ST目指すやつにそんなのはいねーか?)

STを目指す人(ホルダー含む)は診断士の過去問だけでも覗いて見たら?って思う。
788名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 18:42:45.78
診断士の勉強したなかったら、半年では取れなかったと思う。結構関連してました。ただ、ST先に取れた。

>>784

>>774
は、別人物?

STも診断士も仕事しててわざわざ自分から診断士ですSTですって言わないし(言うと実務での実績無いやつみたい)過去A社をこう改善させました。とかの方がアピールなります。

資格持って何か変わったって言うより、結局、最後診断士で学校行ったけど、受験者に経営に近い人が多くてそういった人と話出来たり知り合いになれたのは大きかった。

雇われる方と雇う方で視点が全然違った

789名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:10:29.14
784です。

774とは別人。
790名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:21:08.57
【SSS】東京一橋東工東京医科歯科大
【SS】
【S】京都 
【AAA】東京外大 
【AA】北海道東北名古屋大阪九州
【A】 早稲田慶應
【BBB】筑波千葉横浜国立
【BB】首都大横浜市立神戸
【B】 東京学芸電気通信 東京農工御茶乃水
【CCC】埼玉新潟金沢岡山 広島熊本 上智 明治
【CC】信州 京都工芸繊維 阪府立 名古屋工業 名古屋市立 大阪市立 京都府立 理科大
【C】岩手山形宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 気象 防衛 津田塾 中央 立教 学習院 青山学院 関西学院
【DDD】帯広畜産小樽商科 弘前秋田 福島 静岡 富山 山梨 神戸市外国語 九州工業愛知県立滋賀 同志社 関西 立命館 
【DD】北海道教育 室蘭工業 高経 都留 和歌山 静岡県立 兵庫県立 岐阜 北九州 日本 東海 東洋 法政 
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立香川 三重大 北見工業 山口 鹿児島 徳島 愛媛 成蹊 明学 武蔵 亜細亜 専修 成城 南山 西南学院 甲南 龍谷  
【D-】 福井 高知 琉球 佐賀 宮崎 大分 中京 北海学園 中部  東北学院 獨協  大東文化 芝浦工業 拓殖 國學院 近畿
【E】鳴門教育 鹿屋体育駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院 
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理・
共栄・平成国際・東海学園、豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、帝京平成、東洋学園、常磐会学園
791名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 09:35:27.43
一次試験は何年目で通った?
792名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 05:54:51.12
>>790

例えば
MARCH
日東駒専
大東亜帝国
順になっていない。
793名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 11:51:41.32
ありゃ、秋期試験が10月21日に。

中小企業診断士2次と同じ日だ。
去年は確か1週ずれてたはずなのに。

両方目指してる方、ご愁傷様。
794名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 22:43:07.35
秋季受けるかな
基本情報受かってもはや負ける気がしない
795名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 01:14:51.48
PM受かったんでSTリベンジします。
よろしくお願いします。

午後1が鬼門なんですが、オススメの対策在りますか?
796名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 02:32:23.15
アーキテクトよりこっちの方が市場価値高いよな?
797名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 07:40:03.48
>>795

過去問反復
798名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:27:37.72
いやSAの方が高いと思うけど。
799名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:41:28.68
市場価格は高そうだけど、市場価値はどうだろ。

ワシは、ストラテジスト協会に入れるメリットがあるのでこっち受けます。
800名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 10:38:22.02
へーストラテジスト協会かーどんな感じなんだろ
801名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 17:53:47.58
次はストラテジストや。
802名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 18:39:24.57
>>797
オススメの解説本ありますか?
803名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 06:44:41.85
合格者だけれど、また受けることにした。
804名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 07:17:41.88
>>802

JITECの公式解答例と講評で十分だよ。
805名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 14:18:50.44
俺、自分で書くのもなんだが公認会計士として仕事をしている。

情報処理を一から勉強して、STに合格できるかと言えば、一生涯無理な気がする。
806名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 14:59:11.83
PM受かったのでこっちに来ました。
807名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 17:41:32.95
>>805

会計士を騙ったstの難度を上げたいだけの詐欺師ぢゃなきゃ良いが・・・

何故に、公認会計士が「取得する気もないst板」に居るのか?

808名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 21:21:31.23
PM落ちたのでこっちに来ました。
809名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 22:29:51.43
診断士のどの科目と相性いいですか?
810名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 22:53:57.03
企業経営理論、といいつつおおむね一般常識
811名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 00:34:43.43
>>807

> 何故に、公認会計士が「取得する気もないst板」に居るのか?
>

会計士がいる会社ってコンサルもやってるところ多いよねぇ?

今の時代コンサルにシステム
不可欠で、上流のSTが視野に入って来たって感じじゃないですかね?

確かにうちの会計系システムの監査に来る会計士のシステムの知識が半端なく低くて大変
812名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 23:14:33.19
>>811

>>807です。

>確かにうちの会計系システムの監査に来る会計士のシステムの知識が半端なく低くて大変

マジレスすると、システムなんて「所詮は道具」かと。

システム側が、公認会計士やコンサルに、道具としての価値を説明できないことが問題。
テクニカルな話をして、自己満足してんじゃねーの?

--
>今の時代コンサルにシステム不可欠で、上流のSTが視野に入って来たって感じじゃないですかね?

テクニカルな説明を、きちんと咀嚼できる公認会計士がいたら強い。
そういう立ち位置を目指して、公認会計士が「あえて」STにチャレするならすげえと思う。

805の文書は「公認会計士といえども、STは難しいんですよ」って言いたいだけに見える。
「ST取得で幅を広げたい公認会計士」が書く文書とは思えん。

名を騙ってたら、公認会計士、STどっちにも失礼だぜ。

(805=811じゃなかったら、811への八つ当たりなのでゴメン)
813名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 00:19:40.63
>>812

811です。805ではないです。

なんか八つ当たりしたくなる発言だったみたいで、ゴメン。
805の会計士に言われるのなら分かるけど、812は、どういう立ち位置?
会計士寄り?ST寄り?何が気に触った?

自己満足なテクニカルな〜とか違ってもっと次元の低い話なんで、ゴメン

というか、上流は、業務とか戦略レベルの話がほとんどだけど、テクニカルな話しってする??要件が実現できたら、何でもいいし。

話に上げた会計士は、このパッケージ使うなら、システムはこうしなさい!ってシステムチックな事語るのに、システムの事分かってなくて困ってるの。
監査の時も持ってるマニュアルとバージョン違って画面が変わってると、なぜこの手順書の、画面と違うのですか?

これと同じにしなさい。(いやいや、あなたマニュアルとバージョン違うから・・・)って感じです。



814名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 08:39:08.20
>>813

あれ、別人でしたか。ゴメン。

立ち位置は、ST。
「うーん・・・」って思ったのは、811の中身そのものじゃなくて、わざわざ会計士をネタにSTの難度を語らなくても・

・って思った次第。で、次に会計士を小ばかにした流れになったので、「なんじゃこれ?」と勝手に805と811をつなげてし

まった。見当違いな八つ当たりしてスマソ。

813がお付き合いしている方は、それ以前のヒューマンスキルの問題なのね。了解です。
おいらだったら、その方の「システムチックな事を語る背景」に興味を抱くね。

システム屋相手にそういった事を語るのであれば、過去に成功体験とかあったんじゃない?
監査法人なんかも、つじつまが合ってない事を言うときがあるけど、良く良く聴いてみると彼らなりの熱い思いがあったり

する。うまく説明できないだけで、そういうのって、見方を変えると貴重な意見だったりする。

でも、聴く側が心の中で「ITの素人が何言ってんだ」って思っちゃうとホントの思いが理解できなくなっちまう。

って、おいらは自己研鑽の毎日さ。
(お付き合いしている方が、ただのボンクラだったらお気の毒)
815名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 22:59:13.05
AUとPM受かったんで来ました。
ビッグデータ分析を使ったタクシー会社のGPS配車システムの企画というテーマで論文書きます!
816名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 21:37:19.13
ITECの専門知識+午後問題の重点対策だが、
著者のプロフィールに保有資格がいっぱい載ってるんだが、
その中にITストラテジストが無いんだが、もしかして持ってないのか?
817名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 09:02:01.26
持ってなくても問題無いだろ
818名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 16:18:56.37
示現塾の午後対策ワークショップって、どうよ。
受講した人、います?
819名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 18:51:01.63
午前Uの知識体系は何をもとに学習したらいいんだ?
PMの時はPMBOKがあったが・・・まあ、そもそもPMBOKなんてPMPの学習の時以外
ほとんど必要なかったが、それを元に参考書が作られているからやりやすかったのに。
820名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 20:20:27.41
PM=PMBOK
AU=システム監査基準、システム管理基準
ST=?
821名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 22:03:49.06
少々オーバースペックだが、中小企業診断士のテキストか
822名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 07:45:45.63
PM=過去問
AU=過去問
ST=過去問
823名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 20:35:36.30
SM=ITIL
PM=PMBOK
AU=システム監査基準、システム管理基準
ST=?
824名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 21:23:58.36
ITEC  高度専門 経営戦略と法務

去年、おれはここで紹介されて買ってみた。お勧め。
825名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 13:08:36.84
午前なんでしょ?
>>822が正解だと思うな。

 ・STをきっかけに色んな事を学びたい  のか
 ・今は情報処理試験に「合格」したい   のか

後者なら迷わず過去問。それで6割は十分。
時間的に余裕があれば応用の午前過去問を2年分眺めれば完璧。

それより午後対策に時間かけた方が可能性上がるって。
826名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 20:00:21.72
まあそれはみんなわかってることだけどな。
知識体系という意味ではこれといったものがない。
827名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 21:41:56.22
>>825

午前IIだよ。
828名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 00:36:59.05
午前Uのメインは経営戦略をベースにするといいよ
829名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:31:37.89
>>824
この本って、やっぱり最新の第2版を買った方が良いのかな?
知り合いから第1版を貰ったけど、STの試験が歴史が浅いから、新しい方が良い気もするが、
この本が特にST限定の本って感じでも無いしなぁ。
830名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:32:48.68
古くてもいいよ。
技術系とちがってそんなに変化が早いわけじゃないし。
831名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:34:46.86
>>830
了解ですー。
気にせず、古い本を読んでおきます。
ページ数もそんなに変わっていないみたいですし。
832名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:39:35.31
でも、辞書的な使い方になるよね、あの本。
不明なところを調べるには重宝するかもしれない。
833名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:32:27.68
平成21年の午後1の問1だけやってみたけど、そんなに難しくないんだね
鬼門は午後2?
834名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:56:40.83
>>833
辺り外れがある。
平成23年午後1問4やってみー

835名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 22:57:58.76
うちの会社、ITストラ持っている人2人しかいなかった。
俺が3人目になる!
836名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 23:38:43.13
示現塾の午後対策ワークショップって、どうよ。
受講した人、います?
837名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 23:56:35.05
完全教本等を執筆している先生が講師なんだよね。
受けてみたい。
838名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 17:24:59.89
午後の問題は情報システム部の範疇なのに、午前で経営戦略の知識を問われるのかわからん。
839名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 17:37:36.56
情報戦略の上位概念が経営戦略だからね。
840名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 22:34:54.89
とりあえずグロービスのMBAマネジメントブックをブクオフで100円で買ったは。

アンゾフのマトリクスもファイブフォースも載ってるから大丈夫でしょう。
841名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 22:44:03.63
この資格って覚える範囲は結構狭いよね
842名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 23:38:41.17
>>840
明らかにオーバースペックじゃね?
どんなものか知ってる程度で十分だよ。
843名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 20:04:25.78
士現塾、最小人数に達しなかったので中止になったそうだ。
844名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 23:02:38.66
>>843
最少人数って何人だ?
845名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 22:21:24.41
申込者は5人、最小実施人数は6人だった。
846名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 21:32:48.98
>>838
まず企画を通すには、財務分析、市場分析、需要分析などが大事だからね。
経営戦略を選択→情報戦略(情報ツール)を選択の順序になるんじゃないのかな?
847名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 21:36:17.64
>>841
ITストラテジストは狭い様で広いと思う。
下位は踏まえた上で、改めてストラテジーの範囲を学ぶわけなので、アーキテクト、マネジメントは知っていて当然
経営戦略には当然財務も知っていることが望ましいのでは。
848名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 23:58:56.46
2回目の合格を狙うぜ
849名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 15:53:46.80
一回で十分でしょ
850名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 14:08:08.52
デスペとアーキテクトは情報処理教科書と過去問だった
てか基本情報の頃からこの組み合わせでいけてた
ストラテジストだけは教科書がいけてないから重点対策にしたけど
でネスペも教科書にしたんだけど微妙だからオヌヌメ聞いてみた
851名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 14:08:52.69
誤爆orz
852名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 14:45:34.70
ITストラテジストにBABOKの資格の勉強って役立つかな?
いや役に立つとは思うんだけど、ストラテジストの参考書だけやってたほうが近道なら意味ないなと思って。
853名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 21:00:09.75
完全教本と最速の論文対策で勉強開始しました。
854名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 02:35:55.37
さては落札しやがったな。
855名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 06:39:05.77
ヤフオクにセットで出てたね。
856名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 09:42:43.74
午後一の勉強し始めたんだけど、
問4組み込みだけやけにむずかしくない?
857名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 20:04:06.47
組み込みは手を出さないのが基本
858名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 21:50:03.24
高度専門の戦略シリーズなんだが、2008-2009発刊のイチバージョン古いのでも差し支えないかな?
859名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 22:13:35.57
830参照!
860名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 13:23:14.76
>>842
高度専門のほうがボリュームが多かったわ。
861名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 12:12:54.13
理想的なキャリアパス

プロジェクトマネージャ : 大手SIerのPM(管理職)
システム監査技術者 : コンサルファームや監査法人のシス監

ITストラテジストは?
862名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 12:19:00.83
全部取るから問題無い
863名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 20:24:20.51
itecの緑本だけでいこうかと思ってるんだけど、ダメかな?
864名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 08:40:55.10
itecだけで十分じゃね?
論文経験あるっしょ?
865名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 11:05:43.58
itecだけでいいとは書いたけど、緑じゃねえよw
866名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 13:47:21.05
ありがとうございます。オレンジでしたね。
さっき注文しました。今年がんばります。
867名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 15:21:35.98
普通は予想問題集をやり込むと思うけど。
重点対策って意味あんの?
868名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 17:14:24.53
この試験は午後1の通過率は論文系の中でも結構高い。
予想問題に意味があるのかと思うが・・・
869名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:17:04.01
好きなの使え
870名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:27:07.47
おれは去年オレンジ本で午後1は82点で突破したよ。
論文が一夜漬けでBだった。
871名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:37:16.29
じゃあおれは紫で
872名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 06:34:12.74
873名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:15:12.54
本試験問題集って、教本とか教科書とかいろいろでてるじゃん。
予想問題集ってITECだけだよね。
874名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:44:36.05
なんでこの資格がITの最上位になってるかわからない。
20代のガキにとっては難しくないかもしれないが、
ある程度経験したおっさんにとっては、テクニカル系より
よほど簡単だろう。
ましてや40過ぎて応用受けるよりも絶対楽w
875名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:45:31.67
2行目間違えた
×難しくない
○難しい
876名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:07:36.45
世の中技術一本槍の奴がおおいってことだね多分
877名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:11:07.19
>>874
それはいえてるな。しかしこの資格を取れるやつがテクニカルに
落ちるとも思えない。貴殿がIT関連の仕事が長くて、
もう他人を評価できないレベルにまで達しているのでは?

※貴殿が過去の合格者だと想定してレスしました。
878名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:31:45.61
おれは中小企業診断士の元IT奴隷だが、
去年10時間の勉強で合格した。
ちなみに1種とテクネは持ってる。
879名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 23:46:05.38
>>878

今何してる?
880名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 01:04:49.29
いうだけタダ。まともに取り合っても意味ない。
881名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:05:23.92
おれは会計士だけど去年落ちたw
882名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 12:02:13.17
組織で評価されんのは、30代までの取得だろ。40過ぎてAPより簡単とか言われてもね。
883名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 12:31:50.41
40過ぎても評価されるよ
自己啓発は生涯必要であり評価されるもの
884名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 12:42:20.59
願望だろw
おれは情報処理試験は自己満足のために受験してるよ。
885名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:35:34.92
これとかシス監受ける人は40前後の人が多いんでしょ?
886名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:16:29.96
>>882
>30代までの取得

管理職登用までかな。
取得していない管理職の方が多いけれど、それは仕方ないだろう。

>>883

それは幻想。>>884に同感。
887名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:28:08.24
具体的にどうなるかはともかく評価はされるよ
888名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:32:51.14
うちの会社は入札に人数が必要なので、
課長職以上は必須になってるよ。
889名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:36:38.86
とはいえAU、シスアナ、上級シスアドのどれかを
取れってルールだけどね。
890名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:42:21.43
>>889
うちは全く評価されないから100%自己満足
891名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:27:53.87
IT企業でなくても、ITストラとったらそれなりに評価あると思うけどなぁ
892名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 01:09:46.43
俺の会社ではプロマネが全然評価されなかったよ。
ITストラテジストならまた評価が変わるのかな。
893名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 01:39:51.44
IT業界でこの資格とっても評価0って珍しいね
894名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 01:40:55.02
40過ぎて情報処理受けてるのは負け組だよなあ。受けるのは自由かもしれないけど。
895名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 01:44:38.24
というか、受からないレベルにいることが負け組だな。
受かれば金もらえるからそれ自体は無問題。

話は変わるが、2014年度からITSSレベル5の管理職向け試験が検討されてるらしいね。
896名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 01:46:35.17
部下へのいい見本になるためにも積極的に資格取得する上司っていいと思うけどね。
40過ぎたから受けない、という発想はあまり評価できない。
897名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 01:52:30.15
このスレに40台いるのかよ?
898名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 07:54:15.38
今のご時勢、勝ち組とか負け組とかないだろ
「負けない組」が大事
899名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 10:30:50.88
--------------------------------------------------------------------------------
        秋期試験の申込期間は7月23日10時〜8月29日となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 秋季試験申し込み、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
900名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 10:31:55.60
>>899

IPA職員乙
901名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 19:36:00.05
>>895
kwsk
902名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:37:50.16
申し込み初日にネット申込みしましたが、まだ3ヶ月もあると思うと、なかなかエンジンかからない。でもスキマ時間にちょっとずつでもやっていこうと思います。
903名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 06:56:43.93
>>893

おれの聞いた限りでは
H、F、N、みかかデタでは評価0
N送検は高齢必須

893の言うIT業界って?
904名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 20:07:34.50
>>895
プログラムマネージャのこと?
905名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 20:23:00.31
>H、F、N、みかかデタでは評価0

俺それの何れかの会社にいるけど、
IT資格の中ではAU、ST、PMは評価最高だせ?

聞いた限りでここでなんの基準も定量的分析もせずに知ったかする辺り、
少なくともSTの資質はないな。
906名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:15:18.14
>>905

おれもその中の会社にいるが、評価0だ。
907名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:37:24.19
オレはその中の会社の子会社にいるが、評価は知らんが一時金は最高金額だったような。
908名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:39:43.36
おれはそのイニシャルの会社にいるが最高評価だ。
イニシャルだけなので違うのかもしれないがw
909名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:41:35.25
日立富士通NECじゃね?
910名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:52:19.45
その3社は子会社多すぎてよくわからんな・・・
特にITやってるやつなら本体勤務なんて少ないだろ。
911名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:06:51.71
最高評価とはなんぞや
912名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:09:45.70
たぶんだけど、Hの場合子会社全て同じ基準(親は多分一番高い)だけど、
>>905と同じくその3つが最高評価。
ひよこの雌雄鑑定士ならまだしも、情報処理で評価0ってこの業界ではないな。

>おれもその中の会社にいるが、評価0だ。
流石に嘘だろ
913名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:12:30.75
「聞いた限り」っていうのが半端ないな。
914名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:15:08.37
>>911
評価は結局一時金や昇進の目安等だろう。
うちじゃITパスポートは価値無いが、FE以上ならそれぞれ基準を設けてるみたいだよ。
915名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:15:10.48
ある人から聞いた話だけどさw
916名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:15:46.34
無ソース発言ktkr
917名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:17:51.61
>>905
>IT資格の中ではAU、ST、PMは評価最高だせ?

IT業界でこの資格とって評価されるかどうかの話じゃないの。
918名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:20:11.66
>>914

PMPの方が評価されているぜ
919名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:23:41.08
PMPって一時もてはやされたけど、今はどうなんだろうな。
俺は持ってるけど個人的には恩恵はない。優位だとも感じないな。
NTTデータは持ってて当たり前状態だし。

>IT業界でこの資格とって評価されるかどうかの話じゃないの。

今は評価されるかどうかの話をしてるの。
920名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:37:16.75
IT業界限定の話だったのか?
なんだそれwww
そら40以上が評価されないって書くわな。
だって取ってて当然だし。
STとかになると受験者はIT業界それほど多くないだろ。
921名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:44:17.08
>>903はどう説明すんだよ
922名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:48:16.58
>>920
>取ってて当然だし。

当然じゃない人が多数だからね。
923名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:51:27.02
>STとかになると受験者はIT業界それほど多くないだろ。

一応、IPAに統計情報あるけど、それ見てみた?
924名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:59:16.53
なんだかんだで評価されるのは35歳ぐらいまでじゃないかい。
40歳過ぎて資格で高評価ってのはみっともないな。
925名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:02:50.86
年はこの流れではあまり関係ないな。
この資格がどうかであって、年がどうかではない。
926名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:08:49.70
40過ぎは評価云々じゃない気がする。

そういう俺は30代だけど評価よりはステップアップのために勉強してるけど。
評価がついてくるのはウエルカムだが。
927名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:15:41.19
>>914
>評価は結局一時金や昇進の目安等だろう。

ITストラテジスト
NFH 一時金なし、昇進とも関係なし。

これにて終了。
928名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:18:31.70
929名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:25:55.60
自社資格なんだな
ttp://www.ipsj.or.jp/10jigyo/forum/software-j2010/tanaka.pdf

>>928

HでITストラテジストが評価されているなんて嘘
930名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:27:05.19
何かあったんでしょうね。
931名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:29:39.11
評価されないって言う人はほっておいていいんじゃないすか?
ここにいる理由もないだろうし、何か別のもので切磋琢磨すればいいし。
試験まで3ヶ月切ったわけだし、評価の前に受かること考えないと。
932名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:31:52.40
>>929
評価と需要は必ずしも一致しないだろ。
論点がずれてんだよ。
933名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:32:35.77
評価される職場であれば大いに受験すべし。
IT業界で最高評価、なんて妄想に憑りつかれてはいけない。
934名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:34:10.03
戦略もへったくれもねーよ、とりあえず仕事なんかくれ!っていうところは、
スペシャリスト系の方が評価高いだろうね。
935名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:34:23.06
>>932
>評価と需要は必ずしも一致しないだろ。

936名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:36:54.04
>>912

一時金無、昇格条件にも無いだろうが。
937名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:37:51.37
くだらねー話の続きはこちらへ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1336148876/
938名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:39:56.13
>>936
え、そうなのか?
転職する前Hの子会社だったけど、20万あったぞ。
昇格条件かどうかはわからんが。
939名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:43:52.51
ソースもなにもない奴の話に突っ込んでどーすんだよw
940名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:30:36.57
>>938
N系だけど、景気悪くなったときに一時金無くなった。Hもそんな感じじゃない?

うちもあまり評価は、されないなぁ。昇格要件の1つとして使えるけど、他資格でも何でも変わりなし。
941名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:49:54.72
Nは今大変ね。株価100円下回ったし。H系はまだあるよ。グループ全部かどうかしらんけど
942名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 01:06:58.80
月1万とか出す会社羨ましいわ。
たとえ一時金20万円でも2年で追い越される。
943名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 05:53:54.61
ITストラテジスト合格者だからといってA要員評価は貰えん。
944名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 06:31:12.72
>>939

ITストラテジスト評価最高なんて見当たらん。

IPA調査
ttp://www.ipsj.or.jp/10jigyo/forum/software-j2010/tanaka.pdf

自社認定制度
ttp://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jmag/vol55-1/paper09.pdf
ttp://nec-recruiting.com/2013/company/professional.html
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lstudent/rensai/beengineer/02/02.html

高度試験区分で一括り。必須ではなく加点だね。
野村総研
ttp://www.jitec.ipa.go.jp/1_03taikenki/taikenki_si_01_nri.html

ソース云々という奴、検索の続報よろしく。
945名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 07:30:19.49
あほか、そういうことじゃねーよ
946名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 07:41:51.97
基本的にプロマネの方が高評価だというソースしかないな
947名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 19:19:46.84
表向きには文書化してないだけで、人事部教育部の内規にはあるんだろw
948名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 21:31:44.62
あと50ちょっとだ。

>>945

で、どういうことなんだろうね。
949名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 21:43:07.01
>>947の言ったとおりじゃね?
950名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 00:36:11.01
>>944
それは、ソースにはなり得ないよ。キャリアパスが書いてるだけ。
その中どこかの企業にいるけど、内部資料には、どのキャリアパスなら、どの資格が要件として使えるとか書いてるよ。

あるキャリアパスは、ストラテジストは持ってても意味無いし、あるキャリアパスは、これ1つで資格部分のよ受け満たす。

要素の1つなので、これだけで高評価って事もないけど、あるキャリアパスの資格部分に関してだけは、高評価だったりする。
951名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 01:46:20.41
>>948

ソースを示さなきゃならないのは>>903

おれの聞いた限りでは
H、F、N、みかかデタでは評価0
N送検は高齢必須

に対してだよ。

白黒つけるためには、
@上記のどれかの企業で評価があることを証明するソースを貼る
A上記の全ての企業で評価0であることを証明するソースを貼る

などがあるが、
@について、公にしてる情報はたかが知れていて、この資格は評価しますと
公言していることは稀、>>950のように内部文書ではあるはずだが、
社外秘になっている可能性がありネットで探すのは無理だろう。
しかし、自社の内部情報はみんなそれぞれ知ってるわけだし、それで解は既にでている。
自社の話限定なんだからソース貼る必要もない。

Aについて、資格取得しても評価しませんよとネガティブ発言する企業など
皆無だろうし、そんな資料存在しないかもしれない。
しかし、複数の会社を巻き込んでいるので、言い通すならソースは必要だろう。
これは悪魔の証明となる。

よって、>>903は聞いた話レベルでソースすら貼れずに気軽に大嘘こいたことになる。

ソースを貼れないのはみんな知ってる。
それでいてソース上げろって言ってるのは、いい加減なこと言うなよって言ってることと同じなんだよ。
952名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 05:31:38.07
IT業界でこの資格とっても評価0って珍しいね
おれはそのイニシャルの会社にいるが最高評価だ。

H、F、N、みかかデタでは評価0らしい
おれもその中の会社にいるが、評価0だ。
953名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 07:52:37.87
>>951
>白黒つけるためには、
>@上記のどれかの企業で評価があることを証明するソースを貼る
>A上記の全ての企業で評価0であることを証明するソースを貼る

ソース上げろ


954名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 11:20:05.19
ソースを上げるのは事実上不可能と書いてある
955名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 19:51:31.15
ソース?
簡単だよ。HFNの人事担当者が内規を貼ればいい。
956名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 22:14:36.46
くれいじー
957名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 23:41:57.57
一時金を貰えることを評価されているとは考えていなくて、
残業代みたいな感覚だな。
役職連中をみても、昔の二種を未だに自慢するなど年功序列の残る
勤め先なこともあって、昇格は応用があれば十分。あとは、黙って
いれば自動的に昇格できる。

一時金 回数制限なし、受かれば何度でも貰える
20万 ITストラテジスト、プロマネ、監査
15万 ITサビマネ、ネット、アーキテクトなど
 5万 応用
 3万 基本

昇格 応用以上で係長昇格時の加点。課長以上は加点無。
自社資格があるけれど昇格には影響しない。
でも自社資格に熱を上げている人もいる。
958名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 00:32:16.67
>一時金 回数制限なし、受かれば何度でも貰える

これはレアだな
959名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 00:43:39.67
金額うちと近いけど、一時金は1種類1回だね。
ソフ開もってる人が応用とったときはお金でなかったし。
ってか、なぜ応用受けたし。
960名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 01:07:02.56
ST,AU,PMとっても一時金5万のみ。これって会社がこの資格を評価してないってことかな。
961名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 01:18:58.88
ほかの資格がいくらかによる
962名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 07:30:17.80
一時金無、昇格加点無。自己満足と思っている。

自社資格の科目毎に、情報処理試験合格が条件になっている。
しかし合格していなくてもベンダ等他で代替できる。

自社資格は昇格条件だけれど、上司評価の方が遥かに影響あり。
963名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 10:27:58.80
いい加減なこと言うなよ
964名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 13:04:42.95
うちの会社は外資の大手だけど、国家試験推奨だよ。
有名な試験には、合格報奨金と、昇格試験の受験資格が与えられてる。
報奨金の額は、会計士登録と、システム監査技術者、ITストラテジストが同じ金額・・30万円
会計士補と、税理士、鑑定士、司法書士、アクチュアリー、システムアーキテクト、プロマネ、サビマネ、上級シスアド、旧特種。・・25万円
965名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 13:14:48.74
弁理士、NW・DB・ESスペシャリスト、旧プロダクション、旧オンライン、技術士、一総無・・25万
社労士、診断士、行政書士、SCスペシャリスト、SCアドミニストレータ、鑑定士補、司法書士二次、米国公認会計士・・20万
ソフ開、電通主、2総無、FP1級など・・15万
応用情報、簿記1級、証券アナリスト、MCSDなど・・12万
966名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 13:21:52.99
工担総、MCSE、CCNP等・・8万
基本情報、簿記上級、3総無、工担1種、LPIC-LV2・・6万
旧初級シスアド、工担2種、OracleSilver、FP2級・・4万5千
CCNA、簿記2級・・3万
ITパスポート、MCP、OracleBronze等、CCENT・・2万
MOSエキスパート、簿記3級、FP3級・・1万    受験料は別でもらえる。
967名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 17:15:07.70
>H、F、N、みかかデタ

ITストラテジスト持ちです。

一時金無、昇格優遇も無い。
技術士会があるが、ITストラテジスト会なるものは聞いたことが無い。
968名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 01:07:15.66
>ITストラテジスト会なるものは聞いたことが無い。

ワロタ 当たり前だろ
969名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 01:22:11.50
士業はコミュニティとか作るところあるけど、
情報処理試験はあくまで能力認定だからね。
自己研鑽の意味合いが強いから、受かったあとも続けて勉強するのが本来の目的だし。
970名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 01:34:33.01
2007年だけど
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071116/287393/?k2

一方、HFNの系列だったら適当にググっても一時金出すところはあるみたいだね。
総本山は出てこなかったが、本当にないのかあるのかわかんね。
意外と系列子会社は積極的っぽい。
971名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:04:25.20
こういうのがあるんだが
http://www.jista.org/
972名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:17:30.33
>>971

技術士会で検索
973名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:45:36.11
企業内技術士会で、だな。
974名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:50:07.42
ウチ(HFNの系列子会社)の場合、ST、AU、PMとってみたけど評価はかわんないな
年功序列と上司に気に入られてるかで出世も決まる。20代の俺では元々対象になんない
ま、一時金くれたから個人的には十分だ
975名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:57:18.24
それだけ資格持ってれば将来確実に生きてくる。
まだ若いから見えてないだけ。
上はちゃんと評価してるよ。
976名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 12:04:06.86
>>975

いい加減
977名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 12:08:40.41
>>975
一般的にはそういうことだろう。
評価に関する明確なルールがないというだけで、
無資格者と比較して評価されないはずがない。

ただ、資格取得したことを伝える機会がない会社だと、
自分で周りにしゃべるしかないなw
978名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 12:26:19.71
本人が評価は変わらないと言っているのになあ。

取りましただけでは一時金は貰えない。
上司も含めていろいろな手続きが必要なのですよ。
 
評価されているという>>975>>977は、
どの程度の勤め先にいて、具体的にどういう処遇を得たのかな。
979名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 12:34:55.32
取得したことが評価されて当たり前だという考えが目立つね。

おれは一時金で満足。
980名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 13:27:19.06
評価は自分がするものではなくて会社(上司)がするものだから。
981名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 14:01:40.53
具体的にルール化されてなくても資格とって評価されるのはあたりまえ。
資格取っても評価されないと言ってるやつはたいてい、
自分自身に別の問題があることに気づいていないんだと思う。
対人関係とか勤務態度とか。資格先行型はテングになりやすいから。
982名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 15:00:26.85
うちの会社は応用情報が取ってあたりまえの資格で、
とってないと逆にマイナス評価になる。(係長以上になれない。)
高度については特に決まりはないが、それなりに評価されてるんじゃないかなぁ。
983名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 15:13:30.50
>>982
応用のかわりに高度でもいいの?
984974:2012/07/29(日) 19:43:08.18
>>975
ありがとう

でもまあ、現状不満もないから一時金もらえるだけでホントに満足。
客先で他社の似非コンサルとやりあうために勉強始めた
のがきっかけだし。(やつらやたらと専門用語使いたがるから)

資格とれ!ってのは新人の頃に基本情報受けた時だけ
だな。ウチの会社じゃ
985名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:50:11.38
次スレは評価関係やめような。
986名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:17:16.49
ここは頭のいい人の集まりだと思って、、、
987名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:47:33.65
大丈夫、頭のいい人はROMってる
988名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 20:24:29.77
次のスレタイどうする?
【診断士眼中になし】ITストラテジスト Part6
989名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 20:25:12.83
【○○○○○○○○○○○】ITストラテジスト Part6
11文字まででどうぞ。
990名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 20:36:12.29
>>988
俺、診断士狙ってるんで、それやめてくれ
991名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 20:48:17.67
【診断士よりも診断士】ITストラテジスト Part6
992名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:46:20.76
【VS中小企業診断士】ITストラテジスト Part6

戦ってみよう
993名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:10:51.62
アイティストラテジスト

11文字だけど
994名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:13:02.59
旧システムアナリスト

でいいんじゃね?
旧資格名でも検索できるし。
995名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:17:08.07
【情報処理試験の頂点】
996名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:27:45.80
【IPAのラスボス】

おおぎりみたいになってきたなwww
997名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:17:47.28
【IT資格最難関】ITストラテジスト
998名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:22:42.49
【一時金ハンター】ITストラテジスト
999名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:39:24.82
999だったら,メーテルに会える!
1000名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 00:18:32.08

ちょうど11文字!スレ立てれる人これでお願いします。

【情報処理最難関論文試験】ITストラテジストト Part6

ITストラテジスト試験(ST)
[ Information Technology Strategist Examination ]
http://www.jitec.jp/1_11seido/st.html

情報処理推進機構
http://www.jitec.ipa.go.jp/

前スレ
ITストラテジスト Part 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1320335469/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。