不動産コンサルティング技能試験 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
学習内容はそれなりによくまとまっています。
「名刺の飾り」としては上出来。
でも、単なる民間資格です。非弁行為・非鑑行為はできません。

不動産コンサルティング技能試験 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247834585/l50


不動産流通近代化センター
http://www.kindaika.jp/consul/index.shtml

2名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 03:08:22.82
ありがとうございます
3名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 11:10:18.06
こんな独占業務のない民間資格取っても金と時間の無駄

顧客に不動産コンサルタントするなら宅建もってりゃそれで十分

さらに箔つけたいなら不動産鑑定士をとるしかない
4名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:51:53.96
宅建でコンサルできんのかよ
5名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:55:44.78
実質、無理。
6名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:37:46.33
>3
それは実務と世間を知らない妄想の世界だよ。
鑑定士をとっても大したコンサル受託の箔にはならないよ。
そもそ鑑定士に知名度がないんだから(^^;)
だいたい鑑定と査定の違い、司法書士と行政書士の違い、美術と不動産の鑑定違い
それさえも、わからない世間相手には無意味であり、猫に小判なのだよ。
それよりも、名が体を表す不動産コンサルの方がよっぽど使えるのさ。
宅建では=不動産屋のイメージだから受託は難しい。
能力的にできるできないを論じてるのではないことを理解してくれんかね?
7名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 09:14:28.11
不コンなんてもっと知名度ないじゃんw

不動産コンサルティング技能登録者?

なんだいそりゃあ?ってなもんだ

宅建は国家資格・独占業務あり

不コンは民間資格・独占業務なし

国交省天下り役人を養うためだけに存在するナンチャッテ資格

実務やってりゃ無意味な資格って気がつくはずだよ




8名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 10:28:57.04
皆さんの意見はごもっともです。
この資格は資格マニアの方には価値はありません。
しかし有効利用できる立場で仕事をしている方には有益です。
どんな資格も持っているだけでは何の役にも立ちません。
勘違いしているのは資格で仕事ができるわけではないということです。
名刺に記載しようがしまいが、仕事で稼げるかどうかは個人の資質と努力によります。
私は不動産業をベースにコンサルで仕事をしていますが、
他の士(サムライ)業の方からも仕事をいただいていますし、こちらからも依頼します。
さらに任意団体を作り、全国で活躍している人たちがたくさんいます。
いわゆる稼ぐ人たちです。

全国不動産コンサルティング協会   http://www.jreca.jp/

いろいろな情報を収集して受験を検討したらいかがですか。
9名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:54:41.25
>>6
不動産鑑定士は知名度あるだろ
地価公示や公務員宿舎関連ニュースでもよく出てるし
弁護士・公認会計士とで三大国家資格だろ


10名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 13:32:38.60
>>9
いや、それは業界の近接・隣接にいるから気づかないのですよ。
公認会計士と税理士だって、ひとまとめで経理士なんて呼びますし、
鑑定士といえば、テレビ鑑定団のおじさんたちを思い浮かべます。
また三大国家資格に鑑定士が入ること自体、業界内幻想にはまっています。
世間では、弁護士・公認会計士・医師が三大国家資格です。
だから、名が体を表さないとダメなんですよ。
コンサルを生業とするなら、○○コンサルとなっていなければ。
スナックのマスターが、酔客相手にタダで人生相談するなら良いのですが
それで金を貰うとなれば、スナックとは別の看板と場所が必要でしょ?
11名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 13:35:57.42
こんな怪しい資格持ち出してくる奴は余計信用されないんじゃない?
不コンで食えるなんて妄想もいいとこ
この資格は天下りお役人のために存在するのであって
資格取った人間はただのカモ
12名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 14:07:18.76
怪しい職業の代名詞=不動産コンサルタント
13名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 14:08:53.44
逮捕されたのは、住所不定・職業不詳、自称不動産コンサルタントの××容疑者です。
14名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 14:31:33.04
>不コンで食えるなんて妄想もいいとこ  
そりゃそうだ!それは本人の才覚次第だ。
宅建本業・鑑定本業の奴が、棚ぼたコンサルをやるなら必要ない。
スナックMの人生相談と同じ意味でしかないんだから。しかし、
コンサル本業でやっていくなら、あった方が絶対に得なのだよ。

ところで鑑定士幻想は解けたのかな?
15名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 15:13:32.57
そもそも不動産コンサル本業なんて存在すんの?
16名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:13:52.62
>15
いるよ。
10年くらいまえから、著者=不動産コンサルなんて本が出るようになり
現在は、実務書コーナーや法務・相続コーナーで時おり見かけるようになった。
17鑑定士+登録者:2011/10/26(水) 23:10:45.91
>>11ほか
このスレッドには「資格さえ取れば喰っていける」と思っている人は一人もいません。
存在しない人を相手に、この制度を執拗に貶めようとしているあなたは何者?

不動産コンサルタント技能登録制度はテキストも問題もよく練られており、
コンサルティングの基本知識を整理するためにはとても有用です。
実際、私自身にとって資格に対する満足度はとても高いのです。

あなたの書込みは抽象的な批判を繰り返すばかりで、
そもそも宅建すら持っていないのではないですか。
不動産に関わっているとしても、知識も経験もない未熟な方なのでしょう。
いいかげんに、くだらない書き込みはおやめなさい。
18名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:06:59.06
神奈川の講習行ってきたけど、問題教えてくれなかった。
方針変わったのかな?
19名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:32:17.79
センター GJ。
というか、今まで疑念もたれる状態が続いていた方がおかしい。
疑念講師はクビで当然。
20名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 08:46:24.07
合格率60%の民間資格w
21名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:13:12.45
>20
世間知らずと無知からくる幻想は解けたのかな?
大変心配しております^^;
22名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 13:26:16.65
>>17
賛成です。
資格登録して10年になります。
今まで受けてきた講習や講読している雑誌、支給されるパンフレット等は
すべて有意義なものです。不動産を絡めた情報、経済では国内1のレベルだと
思います。当然、私も満足していますし、宅建業とコンサルの併用で仕事も
順調です。この資格を生かすには、いかに有効利用するかということだと思います。
資格やお金が先にあるようじゃだめなんだな。
本気で資格取得を目指している方にはノウハウを教えてもいいかな。
23名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 16:03:34.96
過去問題集(3年分)はやった方が良いんですかね?
24名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 16:27:34.53
必要ない!

合格率60%の民間資格なんて落ちる方が不思議
25名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:04:18.64
いやいや、なめてかかるとダメですよ。
合格率80%を越える絶大な業務独占を持つ国家資格さえあるのです。
民間資格で60%なら、難関じゃないですか?
ところで、幻想は治癒してないようですね?お大事になさってください。
26名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 18:12:35.45
>>18
何?最近は講習受講者に答えを教えてないの?
俺は試験は5分で完了したよw
27名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 11:41:38.10
この試験を受験する人は、
「鑑定士又は宅建主任+知識向上の意欲のある人」
だからね。

受験者層の質が高いから、合格率が50%超であってもプレミアムに変わりはありません。
受験資格の定められていない、他の検定試験と比較してはいかん。
28名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 18:40:43.52
万一講習で問題漏えいがあったら
2chでつぶやいたり
運営団体に抗議するより
監督官庁に通報するのが効果的

数少ない天下り受け入れ先だから
新聞沙汰になったりとか
トラブルが起きることは何よりまずい

29名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:50:33.06
落ちる方が難しい試験。
30名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:29:47.04
2年前にこの資格取ったけど、取って良かったと思ってる。もちろん、この資格
なくてもコンサル報酬取ることはできるけど、資格があることは有効だよ。
必要ないと思うなら、取らなきゃいいだけの話。
31名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 15:40:09.16
コンサル技能登録は、運営団体がよくがんばっていると思う。
会費も取らずに事例集送ってくれたりとか、本当にえらい。

会費どんどん取ってもいいから、例えば、
・HP会員名簿の中で特技や別資格のある会員が自らをアピールしやすくするとか、
・googleで個人名・業者名を検索するとHP会員名簿に引っかかるようにするとか、
・定期的に会報送ってくれるとか、
・資格者バッチくれるとか、
してくれると、さらに盛り上がるんじゃないだろうか。

もし登録者証の更新費用を思い切りあげても、
会員サービスがさらに充実されるなら、喜んで更新するよ。

センターの中の皆さん、がんばってください。
32名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 02:59:50.22
天下りバンザイ!
レインズバンザイ!
33名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 23:37:23.05
登録者の皆さんは、もちろんご存じだと思いますが、
H7年制定「不動産コンサルティング技能登録者倫理規定」
http://www.m-fudosan-consal.com/rinrikiyaku.html
というのがあります。
私は、これをそろそろ改定すべきではないかと考えています。
「無料のコンサル業務の禁止」を、是非くわえたいと思いますが、
皆さんはどうお考えですか?皆さんのご意見をお聞かせください。
34名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 00:10:38.57
無料相談禁止ww

社会的に制度を普及させることを諦めるのなら、それでいいんじゃね?

不動産コンサルやってる不動産会社、コンサル会社、不動産鑑定士、税理士、FP等はそんな規定置いてないだろ
35名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 00:52:03.51
制度普及のためには、魂を売っても良いという考え方ですか?w
倫理規定前文には「誠実、公正に職務を行う高い倫理性が必要」であると
書かれているにもかかわらず、商品や他の業務受託の誘因行為の道具として
コンサル技能を使用することを容認するというお考えなのですね。
36名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 00:55:22.18
>>33
それは無理。

でも、相談業務のパタンごとに報酬の幅を例示したり、
具体的なコンサル案件の概要とその報酬の例を示すことは有効だと思う。
センターのHPに載っていれば、それをベースにお客さんと交渉できるかも。
37名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 01:22:58.80
根本的に分かってないなww

登録者の倫理ってなんだよ?
無料相談禁止が登録者の倫理なのか?ww
職業倫理の根源は、クライアントからの信認だぞ。
社会的な期待に応えるために、誠実・公正に業務を行うって理念が倫理。

不動産コンサル技能登録者だけが不動産コンサルをやっているわけではない。
不動産コンサルを依頼したい者が、不動産会社、コンサル会社、不動産鑑定士、税理士、FP、登録者等の中から依頼先を選択するとして、登録者だけ「無料相談は一切出来ません」という規定になっていてクライアントからの信頼が得られるのか?
信頼以前に誰も依頼しなくなるぞw

誰も依頼しないってことは、社会的な期待が無くて、依頼者の信認に応えるための規定である職業倫理の基礎が無くなり、倫理規定や制度そのものへの否定につながるってことだ。

たまには協会で街頭無料相談でもして、その豊富な知識を社会還元したらどうだ?
こちらの方が職業倫理が高いと言えるんじゃないのか?

まあ、登録者は職業ではないから、このような士業等の専門家一般に求められる職業倫理をあてはめるべきではない、という意見もあるだろうがな。
38名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 01:38:22.23
>根本的に分かってないなww
あなたは、基礎的なことがわかってないようですねw
コンサル報酬受領の要件には3点セットがあります。
事前説明、契約締結、書面化成果物です。
したがって、そもそも街頭無料相談では報酬受領はできないのですよ。
だから、口を利いて金を取ろうなんて下衆な勘ぐりは
登録者ならしないはずなんですが・・・・(-_-;)
39名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 02:12:28.49
>>38

無料相談禁止ということは、そもそも街頭無料相談も禁止になりますから、報酬云々の話が出る以前の問題ですよww

本当に分かってないんですねww

コンサル報酬受領要件を知らない登録者はいないでしょう。
40名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:01:47.47
今年、試験受ける人います?
41名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 07:38:00.95
42名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:57:30.58
( ´・ω・)ノ
俺も
43名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 15:42:36.45
そろそろ試験 みんなどんな感じですか?
44名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 17:02:22.17
税金は捨てた。七割はとれた
45名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 17:16:21.96
これから過去問買いに行きます。
46名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 19:58:40.06
いまから過去問はまにあわんだろwww
47名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:26:16.37
講習受けたら合格できるはガセだわ。
48名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:54:25.32
今日は本屋に行けず過去問買いそびれました。
明日買いに行きます。
間に合うというか、過去問一周で大丈夫じゃないかと考えていたのですが、、、
49名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:17:44.69
>>48
舐めてるとほんとおちるよ
50名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:47:23.76
>>48
余裕だよ
51名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 18:00:58.63
>>50
お前みたいなのがいるからコンサルの価値が薄いんじゃね
52名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 19:32:47.99
価値ねー
53名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 23:30:32.74
記述式むずい
54名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 08:55:11.66
取引主任者もだけど、使えてる人と使えてない人いるからねえ。
宅建協会爺さんが多いからコンサルで20代30代のコンサル協会を作りたいな
55ラハサ:2011/11/06(日) 16:58:49.22
宅建より内

容はずいぶんレベル高いな。
宅建など井の中の蛙
56名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 18:00:03.58
宅建レベルの奴には難しく感じるんだろうが、コンサル実務としてはたいした内容ではない。
57名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 23:05:51.85
んだ。
58名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 20:20:15.04
落ちた人があんな資格意味ないよと発言する
59名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 21:24:57.06
これは落ちる方が難しい試験だからな。
60名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:04:58.48
昼の休憩にビール飲んで
落ちたバカを知ってる
61名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:19:29.41
でも、4割は 落ちますね。
62名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 00:18:48.76
飲酒して6割に入ったら大したもんだなw
63名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 09:21:45.84
そろそろだな
64名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 11:23:47.53
>>58
受かった俺もあんなの意味ないと発言してるがw

宅建の方がよほど苦労して取ったろ?

コンサルは普通運転免許の仮免筆記より簡単。
65名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 11:43:51.39
うむ。
66鑑定士+登録者:2011/11/08(火) 11:50:44.12
「俺は簡単に受かった」自慢が鼻につく書き込みが多いですね。

この検定試験は、受かることが目的ではないと思います。
勉強を通じて知識を整理すること、
それを実務に活かすことが目的だと思うんですが。
まぁ、人それぞれですよね。
67名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 14:54:44.44
簡単に受かりました キリ
宅建でも35点程度の人間がよくいってるねえ。
マグレ合格で役にたっていない人なんだろ
68名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 18:16:55.01
つまり、検定試験は簡単に受かって、実務に活かせばいいと
69名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 18:35:42.88
>>67
講習受けたから試験開始5分で終了。
満点だったよ。
たしかに役には立っていない。
70名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 18:50:26.09
>>69
すげえwww
嘘つくならもっとましな嘘をwww
71ラハサ:2011/11/08(火) 21:07:04.85
舐めてると 
72ラハサ:2011/11/08(火) 21:07:54.58
もっと舐めて

 
73名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 21:11:55.44
資産対応証券とは?
74名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 21:54:49.08
ABSがどうした?
75名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 06:48:22.12
資産対応証券
資産対応証券とは、「資産の流動化に関する法律(SPC法)」に規定される特定目的会社(TMK)が発行する流動化対象資産が生み出す収益を原資とした証券。
資産対応証券には、優先出資証券(特定目的会社の優先株に相当する)、特定社債券、特定約束手形(CPに相当する)の3種類がある

今年もでそうな範囲だねえ
76名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:27:15.80
真の「無料のコンサル」なんてモノが本当にあるのだろうか?
ある登録者がアンケートに答えて・・・・・・・
「今回の事例では、宅建の媒介報酬(法定報酬額以内)を
過分にいただいたので、コンサルフィーは無料とした。」
と言った記事を見たことがあるが、これって無料コンサルなのだろうか?

実態としては、媒介報酬+コンサル料なのだが、
報酬名目を偽って計上して、無料コンサルと称しているだけなのではないか。
よく考えてみるとこういった仕組みの無料コンサルが大半を占めていると思う。
皆さんはどう感じますか?
77名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 13:18:57.07
紙の成果物にお金を払う人はほとんどいない。
結局は宅建業の延長上でしか、コンサルは生かせない。
78名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 13:23:58.76
>>76
報酬はあくまでも成果報酬なので
宅建業以外の業務がどのくらい存在していたのかどうかも大事だと思います。
宅建業法の法定以内の媒介報酬は過分にいただいたとは言いません。
私はプロなので一切無料の仕事はしません。
クライアントに喜んでいただき、納得いただいたコンサルフィーをいただきます。
あまり仕事ができないか、ない人たちの顧客確保の営業トークではないのかな。
79名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 19:43:22.58
紙切れと書いた本人が言う代物にお金は払いたくない
80名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 22:58:26.65
>>78
おお、それでこそ本物、あるべき姿ではないかと思います。

規格アパートの営業が、相続対策と称してアパート建築を売る行為。
これをコンサル営業といった言い方をする。しかし偽物無料コンサルである。
登録者が、この行為を行うことをセンターは商品に嘘がなければ良いとして
認めている。しかし、初期のセンター発行「不動産コンサル実務の手引」の中では、
公平・中立であるべきコンサルタントが、同時に利害の絡む営業をも
兼ねるコンサル営業は矛盾しているとしながらも、いましばらくの間は、
時の経過と登録者のコンサル実績の積み重ねが待たれるところである。・・・と。
さて制度発足からもう18年です。コンサル専業の登録者も散見される
ようになってきました。もう禁止しても良いでしょう。登録者の偽物・無料コンサル!
本物を志向する登録者にとっては、同列に見られるが我慢ならないと思います。
81名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:00:10.78
不動産コンサルタントが登録者とは限らないのに何いってんだかw
82名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:09:08.46
だからこそ、他と差別化が図れるのではないかと思うのだがw
83名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:31:32.30
記述問題の選択は何がおすすめ?
84名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 00:03:29.45
試験日まで、あとわずか、どうしよう?
85名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 05:42:01.40
そのまま受ければ受かるさ。
86名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 09:03:09.61
選択は得意分野したら。
87名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 09:19:49.59
宅建業(6),コンサル登録(3)の我々はもうロートルです。
次世代を担う方々に資格勉強していただき、
業界をよりよい方向に発展させるように努力していただきたいと思います。
88名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 10:57:55.46
選択は建築でいく
89名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 11:16:09.82
選択は税制
90名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 11:27:37.07
選択は経済か金融のどちらかをその場で決める。
91名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 11:42:23.18
90の戦略が正解
92名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 13:44:38.17
経済は必須じゃないですか?
93名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 14:13:10.31
俺じゃ法律で
94名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 15:12:12.37
じゃあ俺も法律。制限能力者か定期借地だと思うわ
95名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:04:00.10
どなたか講習に行った方おられます?
96名無し検定1休さん:2011/11/10(木) 20:29:19.57
相続税の計算問題が出ればバッチシやで
97名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:37:11.32
98名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:42:40.14
99名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 21:25:19.64
>>97>>98
ヤマとかおしえてください。
100名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 23:53:45.52
100
101名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 06:26:51.80
講習会行っても山やまはなかった。
102名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 09:12:40.19
>>101
そうだったんですか。
不安で仕方がない。
103名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 10:05:56.71
とうとう 明日かあ
104名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 11:27:33.64
明後日でしょ。
何年か前はこの板のヤマがずばり当たったと聞いて見に来たが、受験者少なそうだねぇ
105名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 11:55:19.49
>>70
講習では升目を書いて、その中に順々に答えを書いて行って、
「みなさん、これが当日の答えですから。」って言うんだから
満点以外に取りようがないだろw
106名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 12:10:54.11
>>105
君の世界ではきっとそうなんだろう
頑張ってね。
僕は不動産コンサルタントの勉強しますね
107名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 12:25:20.75
>>105
平成何年にどこの会場で受講されましたか。
もし覚えていらしたら、講師の名前も教えてください。
真実性の確認のため、講師の人相・話し方の特徴などもお知らせください。

どうぞよろしくお願いいたします。
108名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 20:39:04.15
さてと、試験の勉強始めるか。
109名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 22:17:09.23
>>107
金儲け下手そうね。

いよいよ明後日か。
全く勉強してないが過去問八割取れてりゃ大丈夫かな。
110名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 23:09:14.81
明らかに勉強不足だ
毎日読んでる日経と、FPの知識でなんとかならんかな
111名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 02:01:42.81
4択問題の合格ラインて何問正解が目安なんでしょうか?
112名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 11:21:56.63
計算問題はプロセスをメモしておくこと。
万一、間違っても何処が間違いかを
発見し易いです。
時間は充分に有ります。
実務、事業で満点を取るように
過去問を繰り返しやることです。
合格して下さい。
113名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 15:50:15.80
4択問題の合格ラインは6割です。
これをクリアしてないと、記述の答案は見てももらえない。
114名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 17:17:22.08
六割はデマ
115名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 17:57:02.36
とうとう明日だな
116名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 18:05:26.63
余裕余裕w
117名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 19:54:46.79
みんなの会場は?
118名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 21:35:26.54
ノ 名古屋大原
しかし、過去問も良し悪しだな
やらない方がいい問題もある
119名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 21:48:09.89
ノ福岡
120名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:06:20.30
東京、東洋大学
121名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 07:07:27.76
今日になったな
122名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 12:50:17.11
午前、難しすぎ。
午後で挽回できるかな。
123名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 12:52:38.06
今回簡単じゃね?
124名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 13:07:44.32
眠たいわ
得点源となりやすい等価交換は今回出題されず?かな?
125名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 13:09:00.03
3
万円の試験受けるなんて
金持ちだなー
126名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 13:12:02.74
まじか。
女子大生が、かわいいすぎて
俺は大学内を徘徊してるよ。

昼ご飯も食べ終わった。
みんな午後も頑張ろうな。
127名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 13:32:33.96
かなり難しかった
128名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 13:38:35.12
えっ?等価交換出ないの?
129名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:06:09.90
出んかったorz
130名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:11:48.19
記述は法律が簡単だったかな?
131名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:13:36.48
講習会意味なかった。落ちたかも
132名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:19:32.02
講習@神奈川が無力化した試験内容だったな。
133名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:22:55.20
要するに、受験料3万と過去問だけ買って受験するのが最小費用ってことだな。
134名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:29:36.93
奥行補正って。
初耳だな。
第1問から、冷や汗かいたよ。
135名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:34:28.61
昨年とっておいてよかった
136名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:41:29.19
1問目が0点の可能性があるんだが
137名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:43:16.67
神奈川講習いったけど、勉強会って感じだったな。
参加すれば、合格するというのは、言い過ぎかな。

例年にない問題もそこそこあったよね。
138名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:43:40.01
発表はいつ?
139名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:48:02.33
合格発表は1月10日。

その前にアットホームのホームページで、1月15日に択一式の解答速報、1がつ22日に記述式の解答速報がでるみたい。
140名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:50:03.93
あっ、解答速報は11月15日と、22日。月を書き間違えた。
141名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:51:47.14
来年1月10日
115点以上
今回は合格者輩出サービス最後の年だって聞いてたぞ
142名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 16:59:23.91
講習会意味ねえ
143名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:04:09.69
どっかに回答速報ないかな?
144名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:04:20.81
俺の解答。
答えあわせしてないけど、とりあえず、書いていく。

択一式
34313
42122
14414
14341
23441
14344
33222
12212
23414
43241

択一式は、自信ない。
記述式は、このあと書き込む。
145名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:09:13.48
これも、俺の解答。
勝手に書いていく。

〈記述式〉
「実務」
0.98
147
0.03
3
150
90000
73800
150
3
45900
100
30000
75900
153
72561
146名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:12:53.93
〈記述式〉
「実務2」
600
7.5
600
100
6.25
600
100
80
8000
5.25
500
4.33
7000
0.78
7625






最後のカタカナは、自信ない。
147名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:16:16.65
〈記述式〉
「事業」
67320
70920
10956
-9344
13512
559700
71280
74880
-12729
11628
59388
8088
1811
2693
3584
1254
35829
624171
148名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:18:25.66
シエン
149名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:19:20.95
俺も書かせてくれw
正直 自信ないw
6割くらい合っててくれぇ

34313
44122
14244
24413
21213
14422
34234
12212
11424
24121
150名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:20:15.05
〈記述式〉
「経済」
この科目は申し訳ないが、かなり自信ない。










ソ、タ
×

×


×
×
×
151名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:26:24.86
〈記述式〉
「法律、選択科目」
1
6
正当な事由
法定更新
1
ア:C

×

更新
書面
交付
1年
公正証書
1年
1年
6カ月
6カ月
設問4は、不明。

これも全体的に自信ないが、選択の中では簡単そうに見えた。
152名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:28:57.61
公正証書等じゃね
153名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:31:37.49
>>107
2006年 四谷あたりが最寄り駅の会場 経済科目 中年男性
154名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:32:49.52
記述式の法律はラッキー問題だったけど、設問4だけ意味不明だった。
155名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:33:01.17
今回結構難しく感じたんだけど どうなんだろうか
156名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 17:39:43.05
144を書いた者ですが、
144の解答と、149の解答が25問は重複している。
約半分は正解だと信じることにしよう。
他の方も、書きこんでくれると助かります。
157名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 18:52:12.37
択一式、難しかった!
158名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 19:08:48.25
誰か 答え合わせしてある程度正解率高い回答用意してくれる猛者はおらんかね
159名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 19:14:03.15
実務1,2と、事業はほぼ同じ
160名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 19:23:59.49
過疎すなー。
161名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 20:19:38.72
講習組は余裕の年だったんじゃないか?
162名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 20:30:24.29
講習組は毎年余裕じゃないの?
163名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 20:50:31.52
講習意味がない
164名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 20:58:22.68
ボロボロだったが過疎ってるから俺の晒す

34213
44122
14423
11233
24411
12344
24422
12234
13324
13141
165名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:00:30.30
実務

0.98
147
0.03
3
150
90000
63000
150
3
45900
100
30000
75900
153
72561
166名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:03:27.74
実務2

600
7.5
600
100
6.25
600
100
80
8000
5.25
2500
4.33
7000
0.78
16285
イ、ウ、オ、キ、ク
167名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:06:41.28
事業

67320
70920
10956
-9344
13512
568765
71280
74880
-12729
11628
59388
8088
1811
2693
3584
1254
35829
54171
168名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:10:01.37
経済

ウ、イ、キ、エ、オ
シ、コ、ケ、ス、
タ、ト
○○○×
○×××

法律にしておけばよかったお
169名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:39:51.75
足きりは無いって言う人と
得点に偏りがあればダメって言う人が
いるけど、実際のところどうなの?
170名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:44:10.32
確か足切り有り。択一60%以上。
171ラハサ:2011/11/13(日) 23:29:53.17
あしきりは40%

172名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 23:30:25.60
足切りがあれば、試験概要に書かれている
173ラハサ:2011/11/14(月) 00:54:11.85
択一上記回答 間違えまくりw
174名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 01:15:30.23
会場がおっさんだらけで引いた・・・
匂いが凄いw
175オーマイガッ:2011/11/14(月) 01:36:09.67
今年は難しかったのかな? 合格点は何点かな。110点かな。
176オーマイガッ:2011/11/14(月) 01:36:34.00
今年は難しかったのかな? 合格点は何点かな。110点かな。
177オーマイガッ:2011/11/14(月) 01:39:20.78
今年は難しかったのかな?合格点の予想大会しようぜ。 110点に1票
178オーマイガッ:2011/11/14(月) 01:39:34.18
今年は難しかったのかな?合格点の予想大会しようぜ。 110点に1票
179名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 02:16:24.55
チラホラ空席があったんだよね。
3万円払ったのにもったいない!
180名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 02:20:33.49
記述式は、2点もらえる問題と1点の問題があるんだよね?

どれが2点問題かわかる人いませんかね。
181名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 07:31:20.48
>>173 ある程度解答わかってんなら教えてくれw
182名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 08:19:26.10
受験者減で合格率は上がると思う。
115点じゃないかな、客観的に。
等価交換出なかったし。
183名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 09:00:01.14
>>173
そうだろ?
足切りあったらアウトなんだぜ
記述がどこまで合ってるか心配だ。
184名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 09:53:05.89
>法律にしておけばよかったお

いやだから経済は必修ですってw
185名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 12:14:12.08
えっ?あれっ?えっ?
186名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 12:15:26.39
以下は解答。
(ネットで調べて記載したので、 ほぼ全て正しいと思います。)

「法律(選択科目)」

【設問1】 @.1 A.6 B.正当な事由 C.法定更新 D.3 ア.C

【設問2】 E.○ F.× G.×

【設問3】 H.更新 I.書面 J.交付 K.1年 L.公正証書 M.1年 N.1年 O.6カ月 P.6カ月

【設問4】 信頼関係破壊の法理
187名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 12:19:39.01
7に関して。

転借人は賃貸人に対して義務は直接に負うが権利は直接行使できないと思ったので○にしたのですが。。。
188名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 12:23:38.86
>>186 頼む 択一式のヤツも調べてくれmm
189名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 12:30:19.29
「正当な理由」と書いてしまった自分は不正解だろうか・・・
190名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 12:54:36.41
>>187

転借人は、必要費や有益費の償還 請求はできませんが、 債権者代位権により、賃借人の賃 貸人に対する修繕の請求を 代位行使することはできます。

F.「テナント(転借人)にとっ てビルの修繕が必要なとき、 テナントは修繕の請求をC(貸 主)にすることができない。」 →つまり、×が正解。
191名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 12:57:44.81
なるほどそうでしたか!残念、間違えてしまいました(笑。
192名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 13:28:30.61
マイナスを書き忘れた気がする。
193名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 14:14:56.84
思ったより時間がなかった
ろくに見直し出来なかったわ
FPなんて時間が余りすぎて熟睡できたくらい
同じ午前・午後の試験でも大違いだ
194名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 14:19:04.16
亀レすなやーmm
195名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 15:40:33.28
この試験、200点満点取る人とかいるのかね?
196名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 16:13:31.36
解答。
(ネットで調べましたので、
 ほぼ正しいと思います。

「経済」

【設問1】
@ウAアBキ
CエDコEシ
FオGケHス

【設問2】
タ、ツ

【設問3】
I○J○K×L×

【設問4】
問1. 全国企業短期経済観測調査
問2.
M○N×O×P○
197名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 16:21:54.76
こんな資格なんか取っても屁の突っ張りにもならん
どうせだったら鑑定士の短答受けなよ
今年の合格率は27.7%
宅建合格者なら合格できるレベルだよ
198名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 17:02:02.40
平成23年不動産コンサルティング技能試験
アットホーム解答速報

択一式 (11/15(火)13:00以降に公開予定)
記述式 (11/22(火)13:00以降に公開予定)
http://study-athome.jp/sokuhou/

択一式は明日ですね。
199名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 17:20:31.39
わかるかた、教えてください。

【実務1】F
【実務2】J・N
【事業】 E・Q
200名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 18:36:39.56
僕は

7 73800

15 7625(11〜14は順不同かと。7000×0.78、500×4.33)

事業
6 568765
16・17・18は1時間考えましたがまったくわからずwwwwww
201名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 19:22:19.65
自己採点、記述式39点ですた・・・
202名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 19:29:14.09
事業
K〜Qを自分なりに解説します。

1年目の剰余金を月額1,800千円残したい
=つまり、年間21,600千円残したい。

現状は、1年目剰余金は13,512千円。
その差額は、8,088千円=K

1年目の経常費削減額は、25,873千円×7%=1,811千円=L
203名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 19:31:30.06
1年目の賃料アップ額は、現状レンタブル比75%+3%=78%
2200u×レンタブル比78%×稼働率85%×4千円×12ヶ月=70,013千円
70,013千円−67,320千円=2,693千円=M

剰余金不足額8,088千円−経常費削減1,811千円−賃料アップ2,693千円
=3,584千円=N

借入金の返済内訳は(65%が金利、35%が元本)なので、
3,584千円×35%=1,254千円=O
204名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 19:33:31.64
返済金利に相当する借入金額を逆算すると、
1,254千円÷3.5%=35,829千円

残りは総事業費をコストダウンする、と設問にあるので、
660,000千円−35,829千円=624,171千円=Q

上記で正解だと思います。
もし、間違えていれば教えてください。
205名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 19:37:09.66
>>197
鑑定士合格者だが、これ受けてみた。
ただの民間資格だから気楽に受験できるのがいいよ。
まあ、つべこべ言わず受けてみたら?
検定試験としては有意義だと思うんだ。
206名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 20:18:03.22
金融の解答はないですか?
207名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 21:47:51.68
>借入金の返済内訳は(65%が金利、35%が元本)なので、
3,584千円×35%=1,254千円=O

問題には「収支改善に必要な金額に占める1年目の借入金利息は16」

とあるのですが、1254円は元本ではないのですか??
208オーマイガッ:2011/11/14(月) 21:59:45.17
上記の択一は横にみるのかえ?
209名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 22:09:37.85
>1254円

あすいません。1254千円でしたねw

択一、僕は明日のアットホームまで待ちますが、いまちょっと見たら横に見るようですね。
210名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 22:38:32.36
択一式って一問何点?
211rt:2011/11/14(月) 22:55:26.70
択一試験の解答 誰か出してみてw
212rt:2011/11/14(月) 22:57:04.28
択一は一門2点だ
213rt:2011/11/14(月) 23:01:12.28
択一は一門2点だ
214rt:2011/11/14(月) 23:03:54.79
アットホームの速報が間違える可能性も2/50くらいある
215名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 23:04:41.33
択一は50点くらいかなあ・・
あとは記述で65点あれば・・・
( ´・ω・`)
216rt:2011/11/14(月) 23:10:39.51
今年125点が合格だったらきつくね?
217名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 23:11:09.47
>>203
借入金利息を求められており、金利は65%なので、
3,584千円×65%=2,330千円…O
じゃないでしょうか???
218アットホーム大好き:2011/11/14(月) 23:11:58.60
過去の合格ボーダーライン 誰か調べてくれ
219アットホーム大好き:2011/11/14(月) 23:13:15.44
記述は1箇所1.2点?
220:2011/11/14(月) 23:15:05.47
信頼関係破壊の法理ってなに?
221名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 23:20:13.05
34313
43122
14321
44221
13131
12324
34431
42212
43313
34132

グハWWW
222アットホーム受講生:2011/11/14(月) 23:25:25.06
34313
42132
14424
11123
23113
42434
44224
42242
12332
43422
223名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 23:46:36.62
っで金融は無いの?
224名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 00:10:14.07
じゃ、恥ずかしながら俺がさらすか

設問1
A デフレ
B 物価
C 中央
D 決済機能

設問2
@ ○
A ×
B ○

設問3
イ、エ

設問4
C ○
D ○
E ×

設問5
F 買いオペレーション
G 当座
H 割引率
I 貸付利率

○×は自信ないよ・・
( ´・ω・`)
225アットホーム受講生:2011/11/15(火) 00:11:14.96
あたしの採点してみて〜

34313
42132
14424
11123
23113
42434
44224
42242
12332
43422
226アットホーム受講生:2011/11/15(火) 00:19:44.00
196>設問2 為替レートは金利差と経常収支でしょう 従ってタ、トが正解ではないかしら
227名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 00:36:58.66
なるほど。。僕はタツにしてしまいましたがまったく自信ありませんでしたww
228アットホーム受講生:2011/11/15(火) 00:40:07.38
実務1
@0.98
A147
B0.03
C3
D150
E90,000
F63,000
G150
H3
I45,900
J100
K30,900
L76,800
M153
N??
どうでしょうか。

IとKは側方路線価の3円も入れて計算するんでこうなりませんか?
229名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 00:46:39.27
>>228

Nは72,561? 36,300+36,261で計算したけど・・
230名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 06:52:17.94
>>228 Kは角地でもなんでもないから 側方関係ないだろ
よって 30000
231アットホーム受講生:2011/11/15(火) 08:01:48.73
確かに30000ですね! オーノー
232名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 13:35:08.45
択一解答速報照らし合わせたら、36/50だった
あとは記述次第だが、多分130以上は取れてると思う
233149:2011/11/15(火) 13:35:55.93
解答速報キターw

とりあえず択一は62点!一安心w
234名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 13:40:04.38
解答書いて下さい
235:2011/11/15(火) 13:41:08.01
236名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 13:44:52.84
すいません。出先でスマホだと見れません
237:2011/11/15(火) 13:47:32.83
34313
44122
14444
24133
23413
41334
34424
12222
13214
14113
238名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 13:48:08.13
ホラよっと

34313
44122
14444
24133
23413
41334
34424
12222
13214
14113
239名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 13:53:12.65
ありがとうございました
240名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 13:56:18.56
50問中28問正解だった。
56点か。

記述式は、76問は正解っぽいので、
合計すると132点かな。

合格ラインが、例年通り、
115〜120点であることを祈ります。
241名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 14:02:51.49
落ちました。来年がんばるか
242164:2011/11/15(火) 14:04:13.39
>>173に笑われたがなんとか31問正解
後は記述が・・・
243名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 14:09:20.80
過去問だけだと全く無理だわ。
皆さん何で勉強しましたか?
244名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 14:15:51.08
テキストは一読した方が良い
245名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 14:30:44.94
>>243
やっぱ事前の基礎教育講座だよ
配布されるレジュメや半ペラ資料から結構出てた
配点率が高い事業・実務と経済・金融だけでも受けてると
択一はもちろん、特に記述はかなり違うと思う

って偉そうに言う俺が落ちてたりして
246名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 14:38:44.56
247149:2011/11/15(火) 14:40:51.72
>>242 おめw 同じ点数だw
記述は計算問題ある程度合わせてたら大丈夫だろノ

>>243 私は過去問のみで受けたけど なんとかなったよ
その代わり 過去問はちゃんと理解するまでやったけどね
今回初めて出たっぽい問題もあったけど過去問で合格ラインはいけるはず
248名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 15:00:29.49
ありがとう。来年度がんばりますね
249名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 15:24:10.34
不安だったが速報見たら択一78だった。
二択までしぼってたのがだいたい合っていたようだ。
参考までに勉強した内容は過去問三年を二周とテキストを一読、試験前日に内閣府から出てる日本経済なんとかを一読。
250名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 16:00:18.25
このスレを見ていると、みなさん択一式の点数が高いようですね。。
平均点が高い場合、合格ラインも高くなるのでしょうか?
251164:2011/11/15(火) 16:35:45.72
>>246
もっと早くそのブログ教えろよ

>>243
実は平成19年に受けようと思った事があって、そのとき買った
大成出版一式。それと今年用の過去問。

>>247
ありがとう

俺とこのスレのみんなが受かってますように。
252名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 17:25:41.63
俺は神奈川講習を全5回受講したが、
択一式は60%もとれなかったよw

記述式は8割くらいとれた自信があるんだが、
来週の記述式解答速報までは、安心はできないな。

勉強した時間は、
講習5回+自宅勉強50時間くらい(3ヶ月間で)。

教材は、講習のテキスト・レジュメ・過去問3年分を
3周くらい読み込んだ。

うん、俺含めみんなが受かっていますように☆
253名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 18:23:58.31
この資格は宅建とどっちが簡単なん?
だれか教えてください
254名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 18:43:38.50
>>253 宅建は全く知識無いところからのスタートだったので半年みっちり勉強したなぁ 7年位前の話だけどね

今回は20時間くらい過去問やった程度

もちろん7年も経ってるから実務上の知識もあるし比べられないけど

宅建の方が難しいと思うよ
255名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 19:00:40.57
>>254
そうなんですか、コンサルティング技能試験受けようか思案中でして
ムズイのでしたらやめとこうかなと思いまして。

どうもありがとうございました。
256名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 19:06:37.21
★金融

設問1
A デフレ B 物価 C 中央 D 決済機能

設問2
@ ○ A ○ B × 不動産投資信託も含まれる

設問3
イ、エ

設問4
C × 1年以内は長期ではない D × 直接ではない E × 6回実施?少なくとも3回超

設問5
F 買オペ G 当座 H 割引率 I 貸付利率
257アットホーム受講生:2011/11/15(火) 20:19:06.81
掲示板に書き込みする方々は自信あるか、少なくとも手応えあった強者でしょう。
258164:2011/11/15(火) 21:14:01.93
>>257
謝れ!俺に謝れ!
259名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 21:30:42.86
過去問題集の説明書き見たら
200点満点115点以上
平成22年度は120点でした、って・・なんだこれ?
逆ならわかるけどさ
相対試験なら基準点なんて設けなきゃ良いのに
260相談者:2011/11/15(火) 22:01:52.78
誰か記述の答えも実務から経済まで頼む!!!!!
261名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 22:56:06.63
頼みすぎだろw
262名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 23:33:44.86
1週間くらい待てんのかw
263・・・:2011/11/15(火) 23:59:50.79
125点で問題無し!
択一で60点取れたら、記述はフツーに70点以上は取れる
択一で50点台以上なら可能性はある
国家資格でも無いのに2級FPよりは難しかった
来年はどんな■受けるか思案中
264名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 08:04:12.87
ですね。

無職で勉強できたため、幸いにも筆記記述とも80%取れましたが、明らかにFP2級より難しかったです。

宅建の合格率が18%として、その50%の9%の合格率と思い、気を引き締めたのが良かったと思います。

勉強法は過去問と講習というのは皆さん条件が同じなので、そのあたりの気の持ち方が明暗を分ける試験のように感じました。
265・・・:2011/11/16(水) 09:24:17.18
解答速報と皆の記述の答えあわせて点数つけた
択一62点、記述82点だった・・・
来週の速報が待ち遠しいかも・・・
2か月アットホームの教材で勉強した
266・・・:2011/11/16(水) 10:16:23.93
自宅でやる模擬試験では170点以上・・・それも10月初旬に取れてたから
今回の試験は難しかったんちゃうかなー
2級FPの時に、見たことも無い言葉が出てきたりするのは、有る程度
予想してたから・・・慣れっていうのもあるかも。
267・・・:2011/11/16(水) 10:18:44.92
ただ試験中に集中力が続かなくなってきた・・・歳のせいか??
試験中はめちゃしんどかったけど、なんとかなってる感じはしたかな。
だいたい60%で合格ってのと、宅建みたいに70%ラインってのは
しんどさが圧倒的に違うと思った。
268名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 15:55:43.11
証券化マスターと不動産コンサルはどっちが難しいですか?(どっちを取る方がいいですか?)
宅建、FP1は持ってますがFP1の金融、不動産と比べるとどうですか?
269名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 16:58:09.50
自腹なら証券化マスターは高いし、申込から認定まで1年以上かかるよ。
講義→修了試験→講義→課題提出→スクーリング(講義と確認試験)→認定という流れ。
試験的なレベルはどっこいどっこいじゃないか?
試験一発で終わるのがコンサル、いろいろ面倒いのがマスターって感じ。
270・・・:2011/11/16(水) 22:45:59.09
今回の試験はみんなは、どうだったんかな???
合格点が120点を越えることは無いと思いますが・・・
115か120
271名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 00:25:24.47
二年連続受験しましたが、合格点には遠く及びません。来年再々度挑戦します。残念
272名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 00:48:53.78
ふつーに勉強すりゃ受かるのにね。
273名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 07:08:32.54
271
来年度一緒に頑張ろう
274名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 14:26:06.92
今年の全国受験者数全1,118名
合格率60%として、670名位の新コンサルが誕生

合格したら、名刺に飾る?
275名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 16:15:52.05
基準点、115点らしいね
276・・・:2011/11/17(木) 21:39:22.25
名刺には書かないけど年々確実に減る受験者・・・無くなる資格か?
277名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 21:57:38.78
これは無くならないんじゃないの?
不動産アナリストは無くなったけど
278名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 22:02:07.73
いや、まず毎年の合格者数ありきだから。
あまり増やしすぎると、弁護士、税理士業界その他から
クレームが入るらしい。縄張りを荒らされると
思っているのかね・・・
今回は基準点115点で大サービス、来年以降は合格者数を絞るとか。

基礎講習の確か事業・実務の先生が言ってた。
279名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 23:09:49.64
>>243さん

どこの会場ですか?
280名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 23:12:35.23
279です。

>>243さん
ではなく、
>>278さん
の間違いです。
すいません。
281名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 23:15:07.78
落ちました

282名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 23:43:12.38
択一25問正解でした。
来年もがんがります
283名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 06:44:55.87
同じ公的ポジショニングの民間資格の受験費用

ビル経営管理士\31,500
不動産コンサルティング技能\30,000
不動産証券化マスター\162,000
284名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 19:16:15.59
>>280
ん?
なんで場所を知りたいの?
285名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 00:17:07.21
で、どこのどの講師が言ってたの?
286名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 00:59:03.36
玉砕しました
287名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 01:01:25.04
ようやく来年受検資格ゲット  過去問と何をすれば 合格できるのかを
ぜひご教授ください。
288名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 01:20:42.13
俺は東京に住んでるけど、神奈川講習の合格率が高いと聞いて、神奈川講習を全5回受講したよ。

各回12000円の講習を受講すると、各科目のテキスト(3冊)、レジュメ(4冊)がもらえるので(受講料に含まれているので)、それを使って2〜3カ月勉強すれば、合格すると思います。

ちなみに第5回目の総まとめ講習は、受講料無料でした。
289名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 02:46:28.41
「神奈川なら受かり易い」というのは単なる伝説だと思う。

国土交通省からの天下りを受け入れている組織が主催する準国家資格で、
「解答漏えい」などという醜聞があったら、洒落では済まないからね。

万一そんなことが起きれば、この制度を根幹から破壊すると思うよ。
その実行犯(漏えい講師)は、面白がりの受講生の手で2chに名前を晒されて一巻の終わり。
290名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 02:54:27.53
まあ、旧建設省官僚の天下り先確保のための民間資格だからその辺はグレーにしてるでしょ。
291名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 03:19:20.63
「グレー」で済まされる時代じゃないよ。
以下、参考までに。

レストラン技能、国家検定問題を漏えい 協会に是正勧告
2011/10/27 11:22 情報元 日本経済新聞

国家検定「レストランサービス技能検定」を実施する日本ホテル・レストランサービス技能協会(東京・千代田)が
2009年度と10年度の学科試験問題を事前講習会で漏洩していたとして、
厚生労働省が是正勧告していたことが27日、分かった。勧告は7日付。
同省は組織的な漏洩だったとみて、試験業務に従事する専務理事ら2人の解任を求めている。

厚労省によると、同協会は09年7〜8月、全国9カ所で学科試験に向けた事前講習会を開催。
スライド100枚を使った説明と実際の試験問題(100問)がほとんど同じ内容だったほか、
模擬試験(30問)でも8割以上が本番とほぼ同じだった。
10年7〜8月の事前講習会でも、講師がテキストでポイントと説明した内容の大半が、試験問題に採用されていた。

厚労省は情報提供に基づき昨年7月に調査を開始。同協会が漏洩を認めていた講師へのヒアリング結果を
漏洩がなかったように改ざんして同省に報告していたことも判明した。

同検定はウエーターの接客やサービスなどの技能を検定する。
同協会の田中修事務局長は「勧告に基づき、しっかり対応したい」と話している。
292名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 03:25:58.02
293名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 03:28:35.40
技能検定の受検者・協会会員の皆様方へ
一部マスコミに当協会が「国家検定問題もらす」との記事が過日掲載されました。
皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしておりますことをお詫びいたします。
大変申し訳ございません。

【技能検定受検者の皆様方へ】
現在実施中の実技試験につきましては、試験の公平性に疑念を招くことのないよう体制を整えた上で、予定通り全国で実施いたします。
受検者の皆様にはこれまで通り学習され、受検されますことをお願い申し上げます。

【協会会員の皆様方へ】
試験問題を漏洩しているとの詳細につきましては現在鋭意調査中ですが、12月に臨時総会を開き会員の皆様に詳細および是正策をご報告申し上げます。

社団法人 日本ホテル・レストランサービス技能協会 会長 杉原有次
294名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 05:11:08.12
いやいや、あっちの技能士は法律に基づく国家試験で、こっちの技能試験は法的根拠のない民間試験だから試験の意味が全く違うよね。
295名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 10:23:36.17
詳しいね。
神奈川の中の人?
296名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 10:41:04.09
不動産特定共同事業法施行規則
第17条の6(登録証明事業の実施に係る義務)
登録証明事業実施機関は、公正に、かつ、第17条の4第1項各号に掲げる要件
及び次に掲げる基準に適合する方法により登録証明事業を行わなければならない。
1 略
2 略
3 登録試験に関する不正行為を防止するための措置を講じること。
4 略
5 略
6 不動産取引に係る実務経験の年数その他の客観的かつ公正な基準によって証明の判定がなされること。
7 略
8 略
9 登録証明事業が特定の者又は事業のみを利することとならないものであり、かつ、その実施が十分な社会的信用を得られる見込みがあるものであること。
297名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 11:08:40.79
第17条の12(改善命令)
国土交通大臣は、登録証明事業実施機関が第17条の6の規定に違反していると認めるときは、
当該登録証明事業実施機関に対し、同条の規定による登録証明事業を行うべきこと又は
登録証明事業の方法その他の業務の方法の改善に関し必要な措置をとるべきことを命ずることができる。

第17条の13(登録の取消し等)
国土交通大臣は、登録証明事業実施機関が次の各号のいずれかに該当するときは、
当該登録証明事業実施機関が行う登録証明事業の登録を取り消し、又は
期間を定めて登録証明事業の全部若しくは一部の停止を命ずることができる。
1 略
2 略
3 略
4 前2条の規定による命令に違反したとき。
298ラハサ:2011/11/19(土) 12:00:09.39
講習など受けないでテキスト買って自分で勉強しろ!!
299名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 12:14:33.63
講習になぜ行かないの?
単なる合同勉強会だけど、金と時間に余裕があれば、行って損はしないよ。

このあたりは重要ですよ、って8割くらいの範囲を授業してくれるけど、逆に言えば、2割の範囲は省略できたから、結果的に効率的な勉強ができた。
もちろん、残り2割も自己研鑽の為には勉強した方がいいんだろうけどね。
300名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 12:36:08.05
講習受講者の約9割が合格すると聞けば
受講するのが当たり前だろ?
受けずに落ちるのは、ろくに休みも取れないブラック勤務か、
あるいは情弱か、相当な貧乏人か?
301名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 13:42:38.69
ふつーに受講する必要がない奴もいるだろ。
302名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 14:18:56.58
どっちでもいいよ。

時間とお金に余裕があれば、受講したほうが、
各教科わかりやすい表現で解説してくれるよ。

自主勉強で十分合格ラインまで達する人は、
もちろん受講しなくていいと思うし。

ケンカしないで。
303登録者:2011/11/19(土) 17:57:51.08
レストラン技能検定では、
「講師がポイントと説明した内容が試験問題に採用されていた」
という事実をもって問題漏えいと判断され、
担当理事らが解任されることとなりました。

コンサルティング技能登録制度は、不動特定共同事業法施行規則において
「登録証明事業」というポジションを与えられた準国家資格です。
万一試験の公正さを欠くような事象が起きれば、
実施機関の登録取り消しというペナルティが課されます。
これは「制度の信頼性云々」という以前に、「制度の存続」に関わる問題なのです。

この制度は、とても内容の充実した実のあるものと思います。
つまらないことで、信頼を地に落としたり、まして存続の基盤を失ったり、
というような恥ずかしい事件だけは決して起こさないでください。
304名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 18:13:01.11
来年受けようと思うんだけど、どこの講習で問題教えてくれるの?
神奈川の講習がいいの?
305名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 18:22:57.71
不動産特定共同事業法施行規則で認められた登録証明事業である民間資格は以下の3つ。

不動産証券化協会認定マスター
ビル経営管理士
不動産コンサルティング技能登録者

このうち、試験実施形態が怪しいといわれるのは、不動産コンサルティング技能試験。

試験前講習で試験問題の漏洩が噂されるのは、不動産コンサルティング技能試験だけだからである。

他の2つの民間資格との均衡を図るため、早期の実態解明が待たれる。
306名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 18:52:48.42
そもそも試験実施機関が、試験と範囲の重複する講習を行うこと自体が間違っている。

試験と講習の間にファイアーウォールを設けるため、
少なくとも試験の出題者氏名は公表すべきだ。
出題者が講習を担当することなどあってはならない。

また、講習の実施に当たっては、
・テキストの詳細な目次を公表し、
・「講習内容と試験問題とは関係がない」旨を募集要項に明記すべき。

レストラン技能検定では、受講者からの情報提供が不正発覚のきっかけとなった。
もし試験前夜に具体的な書き込みがあり、それが事実だったら、言い逃れはできないだろう。

307名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 02:34:03.40
>当協議会は、基礎教育「総まとめ編」を6時限にて開催します。
>受験対策講座の総まとめとして、また、合格への近道への講習会にしたいと思っていますので
>ふるってご参加ください。

○○県協議会のHPからの引用です。
「合格への近道」とはいったい何を指すのでしょうか。

この煽り文句によって確かに受講生は集まるのでしょう。
おひとり様32,000円+テキスト代(最低回数の受講をした場合)の売上げになります。

しかし、この県の協議会の方は、制度の信頼性を損なう恐れがあるとは考えないのでしょうか。
本部は、なぜこのような掲示を放置するのでしょうか。
本当に、理解に苦しみます。

308名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 02:36:03.34
合格への近道=試験対策
309名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 02:39:58.14
>当協議会は、基礎教育「総まとめ編」を6時限にて開催します。
>受験対策講座の総まとめとして、また、合格への近道への講習会にしたいと思っていますので
>ふるってご参加ください。

○○県協議会のHPからの引用です。
「合格への近道」とはいったい何を指すのでしょうか。

この煽り文句によって確かに受講生は集まるのでしょう。
おひとり様32,000円+テキスト代(最低回数の受講をした場合)の売上げになります。

しかし、この県の協議会の方は、この浅はかな煽り文句が制度の信頼性を損なう恐れがあるとは考えないのでしょうか。
本部は、なぜこのような掲示を放置するのでしょうか。
本当に、理解に苦しみます。

310ラハサ:2011/11/20(日) 02:44:54.81
不動産コンサルティングいい試験だったが、これくらい独学でとれなきゃw
311名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 02:57:26.45
ほぼ同じことを二度書き込んでしまいました。
大事なことですので、まあいいでしょう。

>>308さん
上記の引用文には、
>@受験対策講座の総まとめとして、また、A合格への近道への講習会にしたいと思っています
とあります。

わざわざ「合格への近道」と書いているのですから、
普通に読めば、単なる「受験対策(試験対策)」以上の情報をもらえるのではないかと期待してしまうでしょう。

これでは、「コンサルティング技能登録制度の信頼性」という大きな価値を犠牲にして、
受講料収入という比較にならないほど僅かな対価を企図しているようにしか思えません。
309に「浅はかな煽り文句」と加筆したのは、そういう理由です。
312名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 03:16:05.82
「ユダヤ国際金融資本」「911 CG」「マグナBSP社」「べクテル」「311人工地震」「123便墜落の真相」
「モンサント」「東電筆頭株主」「日銀株主」 「カルト指定」「放射能汚染マップ」「FEMA強制収容所」
「黒い手帖」「清水由貴子」「産経統一協会」「国際勝共連合」 「経世会狙い撃ち」「エイドリアンギブズ」     
「携帯電話移動履歴監視」「電通 成田豊」「正力松太郎 CIA」 「天皇の金塊」「FEMA強制収容所」
「恫喝殺人」「対日超党派報告書」「人口削減」 「アーロンルッソ」「RFIDチップ移植」「衛星サーベイランス」
「MKウルトラ」「地震兵器」 「テレビ局・外国人株主比率」 「東電OL殺人事件真相」「オウム事件の真相」
313名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 03:28:09.51
信頼性ねぇ
314名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 10:38:42.98
試験を厳格に執行して制度の信頼性を維持し続けてほしい
という当たり前の書込みに、素早く水を差してくる人がいるね。

例えば、
>>290
>>292(これは簿記検定の予想問題講座)
>>294(不コンは国家検定とは全く違うと強調)
>>308(「合格への近道」という指摘を逸らす)
>>313 
など。

すぐ水を差してくる人って、誰だろう。
このスレッドを常時見ている人って、
既登録者、受験生、センター・地方協議会の中の人くらいしかいないはず。
前二者には、水を差してくる動機なんて全くない。
315名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 10:41:27.00
不合格者では?
316名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 10:58:44.43
「書き込み」という行動には、何らかの合理的な動機があるはず。
不合格者が>>314で例示した5つの書き込みを行う動機ってなんだろう。
317名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 11:48:56.66
私は今年の受験者ですが、書き込みします。
私は東京に住んでいますが、神奈川講習だけが、毎回水曜日に開講したいることもあって、神奈川講習に5回参加しました。
第5回目は、「総まとめ講習」というものです。

このスレッドでは、一部の講習会で、試験問題が漏洩しているのではないかという声がありましたが、私が神奈川で受講した全ての回で、そのようなことは一切ありませんでした。

神奈川の講習参加者があたかも、試験問題や答えを教えてもらっているかのように言われると、受験者としても心外です。

他の講習会場のことは知りませんが、神奈川講習に限って言えば、単なる合同勉強会です。
それ以上でもそれ以下でもありませんが、私にとっては有意義な勉強会でした。
318名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:04:35.79
おひとり様32000円じゃないよ。
講習は1回15000円で、テキスト代はその受講料に含まれている。

神奈川は1回12000円だよね。(テキスト代込)

詳しくない人がかきこんでるんじゃないかな。
319名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:06:47.73
受験料のことかな。
だとしても30000円だよね。
320名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 14:11:00.12
愛知(名古屋)は全4回、1回10,000円、テキスト等代込み

やっぱレジュメ、ペーパー資料の入手が価値あり
321名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 15:24:44.81
試験前講習の段階から地域間格差があるってのもどうなんかね?
統一的、システム的な講習してないから、○○県の講習は○○だったみたいなことになるんじゃねーの
322名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 15:29:19.95
そもそも講習なんか受けなくてもこの試験ザルだけどな
不合格になる方が難しい試験なんだから
323名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 18:26:06.53
>>317さん
あなたが本当に「ただの受講者」なのかどうかは、2chでは検証のしようがありません。
ただの受講者の方が、むきになって反論することに不自然さを感じますが、
とりあえず信ずることとしましょう。

しかし、次のような煽り文句をどう感じられますか。
すべて、○○○県協議会HPからの引用です。

>2010年総まとめ研修会
>今年度4回の基礎教育の総まとめの研修会が、急に寒くなった10月27日(水)午前10時より○○○県不動産
>会館5階ホールにて行われた。講師は当協議会では初めての□□先生でした。
>○○教育委員会委員長・副会長は開会にあたって、
>「総まとめは受験対策のための研修で、
>講師にはカーブやフォークボールではなく直球を投げて欲しいと伝えているが、
>受ける方がしっかりと受け止めて試験に臨んで欲しい」と挨拶した。
>また、「総まとめ編の研修は他の協議会ではあまり例がなく、
>あったとしても半日講習で、当協議会のような一日みっちりやる研修はない」と説明。
>まさにこのことが当協議会の受講生の高合格率となっているのであろう。
324名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 18:36:40.76
323の続き

副会長さんは、
「講師にはカーブやフォークボールではなく直球を投げて欲しいと伝えている」
と述べておられます。
このあいさつは試験の直前対策講習に際し受講生に対して行われたものなのですから、
「カーブやフォークボール」「直球」という暗号が何を意味しているかは推察できますよね。

また、この引用では、
「(当協議会の一日みっちりやる)総まとめ研修は高合格率となっている」
とも述べられています。
ご存じのとおり、この試験は出題範囲が非常に広く、全てのテキストをマスターするには相応の時間が必要です。
したがって、講義時間が半日であろうと一日であろうと、合格率に差がつく理由にはなり得ません。
もし本当に合格率に差がついているなら、何か別の理由があると考えるのが普通でしょう。

私も登録者ですので、この制度が信頼されるものであり続けてほしいと願っています。
また、公共性の高い組織が主催する準国家資格に問題漏えいなどあり得ないと信じています。

しかし、この地方組織のHPにおける
通常では到底考えられない「わきの甘さ」は一体なんなんだと嘆息せざるを得ないのです。
325ラハサ:2011/11/20(日) 22:06:08.13
講習会など廃止にして、名称独占国家資格にすれば 協会も取得者も
326名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 22:14:14.14
>2010年第4回基礎研修
>2010年10月13日(水)午前9時半から○○○県不動産会館5階ホールにおいて
>2010年度第4回目の基礎教育が開講された。
>テーマは「経済・金融」、講師は○○○○先生でした。
>○○先生の講義は過去の実績からたいへんわかりやすく、
>重要だと指摘されたポイントについては出題されることが多いため、
>受講生にとっては大変ありがたい先生でもある。

>○○○不動産コンサルティング協議会は、受験生のために10月27日に「総まとめ編」の開講を予定している。
>不動産コンサルティング協議会のホームページですでにご案内しているが、
>過去4回の基礎教育を踏まえたうえで重要ポイントを再度チェックする講義となる。
>受講料については基礎教育を4回とも受講された方は無料、3回受講された方は5000円、
>2回受講の方は10000円、1回のみの受講者は15000円となる。
>「総まとめ編」を受講することで受験対策は万全になるものと思われる。

327・・・:2011/11/20(日) 22:53:59.35
ややこしいこと考えないで2ヶ月勉強したら通るし
328名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 23:10:49.41
講習で出題範囲を示すことは、別に法令に反することではありません。
同じ講習の受講チャンスが受験生全員に公平に与えられるなら。

しかし、326で引用した講習を受けられるのは、事実上、首都圏在住者に限られます。
しかも、326は、「○○先生の指摘は出題されることが多い」「受験対策は万全」などと、
まるで「問題を教えてくれるのでは」と誤認させるような煽り文句まで並べているのです。

これが民間予備校が行う講習なら何の問題もありません。
民間予備校は、問題を予想することしかできないのですから。

また、試験実施機関がe-learningで行う講習であってもいいのです。
この方法なら、受講のチャンスが公平に与えられるのですから。

しかし、326で引用した講習は、不公平・不適切の誹りを免れません。

試験実施機関には、ぜひ不動産特定共同事業法施行規則に定める「公正さの確保」という理念を、
受講機会の平等化と試験の厳格な執行を通じて実現してもらいたいと思います。
329名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 01:19:47.93
不動産証券化マスター→e-learning
ビル経営管理士→e-learning
不動産コンサルティング技能→怪しい講習ww

任意のe-learningがいいんじゃねえの?
講習受けたい奴は受ければいいし、講習不要な奴は受けなければいいし。
330名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 05:29:10.70
>>325

国家資格化は既に否定されてて無理。
どこかの資格商法とは違うよ。
331名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 14:34:26.86
明日は、記述式の回答速報がアットホームから出ますね。
332名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 14:45:26.48
>講師にはカーブやフォークボールではなく直球を投げて欲しいと伝えている

それって漏えい教唆じゃんw
333名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 14:55:47.74
直球www
問題と解答ってことかwww
334名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 15:43:20.01
この試験うかったら、次はどの死角私見受けますか?
335名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 17:57:33.47
336名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 21:14:56.24
>>334
ARESマスターかビル経
337名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 23:52:04.00
択一は、25点。記述は、30点。落ちますよね、やっぱり。
338名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 00:09:29.18
そりゃ明らかに勉強不足だわw
339名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 00:16:25.81
ほんとに記述30点?
今日の13:00までわからんでしょ?
340名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 14:28:08.25
なかなかアットホームの解答速報でないね。
341・・・:2011/11/22(火) 14:53:25.83
早く出してよねーーーーー
342名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 15:11:58.63
アットホーム、糞だな
この一週間、何してたんだよ
343中の人@虎ノ門3丁目:2011/11/22(火) 15:56:51.48
ただで見せてもらっているくせに、「糞」はねーだろ。
偉そうにするなら金払って新聞読め。貧乏人め。
344164:2011/11/22(火) 16:00:17.70
配点が分からんから一問一点計算で70点だった。
択一が31問正解だったからおそらく62点で合計132点
合格か?
345名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 16:12:04.38
経済 設問2 ※確認中

タ と ト だろ?
346名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 16:12:16.47
ってか、確認中って何だよwww
347名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 16:19:03.29
配点がいまいちわからんけど、安く見積もって
75/100はありそうだ
択一自己が70/100、マークミスさえなけりゃだが

まあ、やれやれだな
348名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 16:59:38.91
実務の第2問、Fの100とGの80は順番どっちでも良いと思うけど・・・
349名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 17:21:55.35
択一式が56点で、
記述式が77点だった。
合計133点なら合格かな。

それぞれ60点未満は足切りがあるとか、
ウソ情報がたまに出てくるので、
少しビビってる。
350・・・:2011/11/22(火) 17:48:31.03
349、間違い無く合格してるよ
俺は択一62点で記述は88点から90点だった
一安心。
351名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 20:29:14.03
択一70点、記述64点(一問一点計算)
ギリギリOKかな?
352名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 21:52:58.50
択一50点  記述38点

おわた・・・
353ラハ:2011/11/22(火) 22:40:37.49
名刺にかく。
354・・・:2011/11/22(火) 22:46:29.32
択一70点で記述64点とか・・・よくわからんなー

記述の実務と事業は過去問題5年分をを4周もやってれば

満点の60点取れるぞ・・・あきらかに対策不足だ

俺が考えてたのは択一50点、実務・事業で50点、経済・金融は10点づつ
で考えてた

実際は択一62点、実務・事業で59点、経済・金融で30点ぐらいだったが

352は惜しいな!

択一50点なら普通に対策してれば通るはず。

来年まで実務・事業ばかり過去問題やってれば通る

今年は不動産証券化が出てなくて計算ばっかだったんで、やさしかったはず。
355名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 23:35:52.01
自己採点99点。再度チャレンジ
356名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 23:41:58.79
ブログやらTwitterに
「不動産コンサルティング技能士」って名乗ってるのを見るけど
問題ないのかな、あれ?
357名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 00:29:48.68
技能登録者と名乗るべき。
厳密に言えば技能士は詐称。
そんな資格ない。
358名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:34:00.64
>354>
経済がボロボロでした。何かよい勉強方法は?
359・・・:2011/11/23(水) 17:52:13.51
経済は10点前後でOK、選択科目も10点でOK
実務・事業で最低50点から出来れば55点以上→これは結構、簡単に取れる。
あとは択一で半分以上正解すればとおる。
今回、合計150点だっやが経済は11〜13点しか取れなかった・・・
というかほとんど勉強してない(経済は択一対策で充分)
実務・事業は1問だけ間違っただけだった。
360名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 17:03:45.79
?あれ?
361名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 17:36:25.58
みなさんは今年度の合格点は何点だと思いますか?
362名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 18:09:45.57
120じゃない。
363名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 18:43:11.84
115じゃないかな?
事前基礎講習受けた人数が多けりゃ120かも
364ラハ:2011/11/24(木) 20:19:33.43
125かも‥ 130はないと早漏
365名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:53:24.31
110じゃダメですかね
366名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:05:14.88
三年連続受けても、受からない私は お馬鹿さん?
367名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:10:59.70
馬鹿というより、単に勉強不足。
368・・・:2011/11/25(金) 11:06:30.23
366は実務・事業を過去問題を何回もやれば、残りは50%正解で
十分にとおる
369名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:07:46.88
正解数と問題数で割ると63.04%、微妙だお。
370名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:22:51.06
今年も115
371名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:34:05.45
1月11日か、長いなあ・・
せめて年内に発表してくれんかなあ
合否どちらにしろ、すっきりして新年迎えたい
372教えられないが:2011/11/25(金) 14:35:02.81
平成16年度合格者より

平成15年度は130点だった。

午前四択問題46点。
午後、逆転をかけて記述問題に挑むも75点。
合計121点。落ちたと思ってた。

翌年発表があり、120点が合格点だったから1点差でセーフ。
落ちたかもな、二度とやりたくない試験と諦めてた。
だからうれしかった。

何が起こるかわからないが
基準は120点&合格率50〜60%。
そこから補正はあるが大幅な補正はない。
宅建主任者(鑑定士は合格でしょう)を半分に振り落とす試験
だから落ちても恥じることはない。
でも上位資格だから取りたいよね。俺もそう思ってた。
373名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:36:06.39
おれは120だとおもうよ。
374名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:38:35.21
合格発表は1月の10日だお
375名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:12:23.95
択一62点、記述63〜65点(一問一点計算)
ヤバイかな?
376平成16年度合格者:2011/11/25(金) 16:09:37.19
択一62点、記述63〜65点(一問一点計算)
ヤバイかな?

→あなた合格です。しかし択一で62点はうらやましい。
午後かなり優位に立てましたね。
377名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:11:36.07
自己採点択一64点、記述54〜59点(合計118点〜123点)
の私ですが、今回の試験内容からしてみんなはどう思いますか?
また何点合格だと思いますか?
378名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:25:09.19
182点、余裕
379名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 02:12:26.45
377さんへ
過去問ベースで勉強した人が多いから基準点は115点だと思う。
だよな?
380名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 11:19:13.92
377>115点みたいです
381名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 11:43:40.70
基準点は115点とか、120点だけ?
114点とかはないの?
382ラハ:2011/11/26(土) 18:14:38.36
130は合格ですか???
383名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:15:50.27
余裕で合格でしょう。
384名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:45:37.59
今年は簡単だったから120じゃない?
385名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:36:41.36
受験者の60%が120点以上取ったかどうかだな
386名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:59:42.78
今年って簡単だったの?
難しかった気がするけど…。
387名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 05:29:35.13
択一64 記述56 どの資格もすれすれのライン。。さて、今年の合格点は何点か
388名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 14:37:43.65
択一56記述67、どうなんでしょう・・・
アラフィフに試験勉強はキツイので、今年で終わりになればいいなぁ。
389名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 14:49:36.20
>>388
123点なら合格してますよ。
笑って正月迎えて下さいw。
390名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:59:15.20
実務計算って配点の仕方はどういう風ですか?
例えば、計算式は正解だけど答えが不正解だったらその問題はすべて不正解
とか、とりあえず空白があっても正解部分は得点としてカウントしてもらえ
るとか…。
どうなんでしょう?
391名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:33:46.97
択一40点、記述45点 とほほ
392ラハ:2011/11/28(月) 00:59:01.20
120でしょう! 1箇所1点以上だね。中には2点もあり下駄はかせもあってほしいものですね。
393名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:02:36.66
・ん〜、今回は等価交換は出題されないんじゃないでしょうか?
・ん〜、今回は大サービス最期で基準115点じゃないでしょうか?

某講習受講時、某講師談
394名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:12:24.56
さすがの民間資格クオリティwww
395名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:45:10.41
at home 解答速報 経済 設問2
まだ表示されないな
396名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:21:44.56
それがあっていても体制に影響ないけど
397名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:19:01.54
過去問ベースで勉強していた人が殆どでしょうから、必然的に点数は落ちる。
従って、前年同様115が妥当だと思うYO
398名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 17:14:01.07
同感です。
399名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:29:39.51
来年は、がんばるぞ!!
400名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:06:57.11
(財)不動産流通近代化センターに電話して聞いてみたんだけど、
23年のコンサル試験合格者が、最短で登録可能なのは、24年4月だそうです。

4半期ごとに登録の締め日?(4月・7月・10月・1月)があるのですが、
1月は間に合わないので、4月が最短だそうです。

名刺に書けるのは、4月以降ってことだね。
401名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:01:17.43
今年度の試験問題関係については聞きました?
402名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:27:13.50
合格ラインのことかな?
聞いてないよ。

たぶん聞いても、今は教えてくれないでしょ。
403名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 21:52:04.29
宅地建物取引士(仮称)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298201469/


いよいよ宅建が士業か?『宅地建物取引士』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322576131/
404名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 21:53:19.86
宅地建物取引士ができたら、不動産コンサルティング技能登録者はお払い箱ww
405名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:11:16.78
宅地建物取引士

100問5択(午前2時間、午後2時間)
合格率を10〜12%に調整する


権利      15問(借地借家法と不動産登記法除く)
商法      10問
借地借家法    5問
不動産登記法   5問
法令上の制限  15問(建築基準法以外)
建築基準法    5問
税        5問
業法      30問(20点未満は無条件で足切)
価格査定     3問
住宅ローン    2問
免除問題     5問(従来通り)
406名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:04:43.02
(仮称)不動産コンサルティング士
金融士
動産鑑定士
賃貸不動産管理士

いろんな新設国家資格の妄想が、現れては消えてきたからなぁ。
あの民主党が提唱してるんじゃ、実現は100%ムリ。
407名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:26:01.30
宅地建物取引士って例のミンスがやってるやつだろ?ミンスももう先がないじゃん。奴らは結局、日本のために何をした?
408名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 20:35:03.18
来年以降、この資格は廃止ですか?
409名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:17:01.23
何かと高い資格だから廃止はないと思う。
資金貯まってるでしょう。
410名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:22:02.64
試験機関にレインズの利権あるから廃止はないと思うね。
411名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:39:39.05
国家試験にはなれなかったが、法的位置づけを持つ準国家試験。
なくなることなんてあり得ません。
僻む不合格者どもは失せろ。
412名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 02:05:11.62
宅建主任者が宅地建物取引士なることも、不動産コンサルティング技能登録者が廃止になることもないでFA?
413名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 08:10:50.45
不動産コンサルは、
不動産証券化マスターと並んで、
不動産関連の二種金融業(不動産投資顧問業、信託受益権販売業)の申請の時に、
金融庁から事実上必置のような運用をされているので、
なくなることはないと思うよ。

ファンド関連だと年収も一般的な不動産業勤務より高くなるし、
キャリアアップを考えてる業界人のための資格としては悪くない。

414ままんかん:2011/12/03(土) 13:09:37.86
経済の記述は タ ト でした。住宅新報に出てるよ。新聞に出たんだから間違えなし。俺の解答もタトだった。135行った。
415名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 14:20:01.93
設問が悪いよね。タ・ト以外は間違いだと言い切れるのか?
俺はタツなので1点プラスか。
416名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:43:18.52
俺もタ・ツ。
1点もらえるの?2つ正解じゃないと不正解になるのでは…。
みなさんどっちですか?
417さかあ:2011/12/03(土) 20:53:44.27
当然二カ所で正解では。
418128:2011/12/03(土) 20:56:38.01
一問一答で128だった。。大丈夫かなあ。不安
419名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 02:40:55.38
基準点115点だと思うから大丈夫です。
今年は以外にもっと低いかも。多分…。
420128:2011/12/04(日) 09:38:40.67
ありがとうございます。 等価交換でなかったし、択一もやや難しかったですからね。
421名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 10:16:20.27
115かなぁ…。
過去には基準点105点っていうのもあったみたいでけど今年は
基準点は何点だろう?
422名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 10:49:45.85
415です
2つ正解じゃないとダメかもね。
ラインが115点なら大丈夫だけど120近いとビミョーになる・・・
423名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:38:55.04
試験合格しても5年の実務経験がないから登録できない。
皆さんは不動産業の方なんでしょうか?
424名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:42:17.42
115点だと思うから余裕でしょ、あなた。
今回は、<択一>…若干難しめ
    <記述>…過去問題で試験対策してもほぼ意味なし    
    <協会の講習会>…全く意味なし
110点の可能性もある。
425名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:00:16.49
来年までは長い
426名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:38:43.40
どんな試験だろうと、基準点が6割を切るってのは
どうなんだろうな?
半分できれば合格って・・
427名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:42:24.95
半分もできなかった・・・
428名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 17:35:53.06
>423
しかたないよね。学者を創る試験じゃないんだから。
武道の段位と同じじゃないかな?
柔道で試合ルールと技名が理解していても、
実際に「投げてみてください。」といわれて、「それはできません。」
投げられても受け身もとれません。・・・では段位はもらえないでしょう?
429名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 19:35:30.58
あと一ヶ月か・・
正月はさむなよ・・
430名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 20:21:50.94
>>18
講習ってネットで探しても出てこないんだけどどこでやってんの?
431名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 02:42:11.30
ネットで探したらでてくるだろwww
432名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 15:08:13.46
433名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 21:25:26.88
>>404
それは絶対にない。
マンション管理士ができても、区分所有管理士はなくならなかった。
業務範囲・内容がまるっきりかぶってるのにもかかわらず。
そもそも取引士とコンサルは業務内容や範囲がまるで違う。
434名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 04:45:55.72
もうすぐ合格発表?

今年の受験を考えていますが、何月頃から勉強を開始しましたか?

8月頃からテキスト、過去問買って独学で受験しようと考えています。
435名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 12:31:05.33
合格証明書キターっ!!

不動産フォーラム21ちらし同梱。
436名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 17:48:50.54
昨年合格
437名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 09:37:08.59
合格!
ボーダーは何点だったんだろ?
438名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 09:51:08.62
おかげさまで合格しました
合格通知は今日発送とか
明日には届きますかね
得点知りたいんだが、載ってるかなぁ・・
439名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 14:30:54.54
>>428
資格試験に学者をつくる試験などない。
この資格試験は実務者すらつくるレベルにない。
440名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 15:09:24.15
>資格試験に学者をつくる試験などない。
あるよ。行政書士試験。
書式の試験科目も実務修習制度もないよ。
441名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 17:31:39.61
やはり、落ちる方が難しい試験だったな。
442名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 18:52:57.82
受かったぜ〜。
443名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 21:56:53.65
通知来てたわ
さっそく登録する
444名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 23:37:12.20
通知まだこない
445名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 05:38:50.42
試験に合格した場合、有効期間のようなものはあるでしょうか?
446名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 19:55:55.29
合格は一生有効だが、試験合格後5年後以降に登録申請した場合はレポート提出が必要だったような
447名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 08:53:37.15
>>445

登録後は5年ごとに更新があります。
要件は
1.レポート提出
2.5年以内に指定講習を3回以上受講
3.直前更新講習を受講

レポート以外は有料、更新手数料も必要です。
448名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 21:14:06.61
>>447
ありがとうございます。
聞きたかったのは、登録前・試験そのものの有効期間でした。
449名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 11:22:48.70
今年の新卒は中国に売り飛ばされるらしいなw
450名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 19:28:23.07
>>448
試験に合格した日の属する年度の翌々年度の3月末日以降に
登録の申請をする方は、「演習問題」の解答・提出が必要です。
451名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 19:48:55.11
追加
不動産コンサルティングに関する演習問題は20問中12問題の正解が要件。
センターから送られてきた演習問題を解き、登録申請書と同時に送付するだけ。
452名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 12:47:42.87
なんの資格もなくても不動産コンサルティングできるって本当?

じゃ、宅建ありなら、もっとコンサルティングするときに、無資格者よりイメージがよい?

たとえば、不動産コンサルティング技能試験に受かれば、不動産コンサルティング技能資格者とか名刺に書いてよい?

または、やっぱりちゃんと登録までして、アピールしたほうがよい?名刺に不動産コンサルティング技能登録者とかけばよい?
453名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 15:17:23.68
春が近いから、仕方がないのだろうが・・・・(-_-;)
454名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 16:22:29.21
>>452
@本当
Aだろうな
B登録してなきゃダメ
C当然

あとこれは個人的見解だが、
あんたはコンサルタントには
向いていないと思うよ
カキコみるかぎり、
小学校低学年並みだ
455名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 17:13:41.67
職業訓練所で不動産コンサルティングのやり方を教えてもらったから、早速、宅建主任者の資格のみでやってみようと思います。

おじぃおばぁこんかなぁ〜
物件調査して、報酬をもらって、何に適しているか企画提案して報酬をもらったり、成功型コンサルティングで、報酬をもらったり、あと競売コンサルティングもええし、権利関係を調整のコンサルティングもニーズあるやろうしね♪

たのしみな分野になってきたな!
456名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 17:28:23.29
違法行為はしないようにな。
457名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 19:29:05.70
春だねぇ〜啓蟄・・・・・いろんな虫が出てくるね
458名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 12:58:58.92
不動産鑑定士は、不動産コンサルティング技能登録なんか興味あるのですか?

実際、鑑定士は役所や裁判所の仕事だけて食っていけますよね?

どうなんですか、鑑定士の先生方?
459名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 13:25:09.55
不動産鑑定士は、不動産鑑定士の名称を使って不動産コンサルティングできる。
そもそも、不動産コンサルティングは不動産鑑定士の2項業務。
したがって、制度上は不動産コンサルティング技能登録する必要はない。
つまり、不動産鑑定士が不動産コンサルティング技能登録する場合は生涯学習の一環ってことだな。
460名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 04:35:07.53
まあ不動産コンサルティング技能は、宅建主任者のステップアップであると主催者側も明言してることだしな

格上資格の鑑定士からすれば、ただの検定試験だろ
461名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 10:58:27.26
From: [email protected] (阿部 義之)
Subject: 採用協力キャンペーン

人事から依頼が来ました。
462名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:04:58.39
From: [email protected] (阿部 義之)
Subject: 採用協力キャンペーン

人事から依頼が来ました。
463名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:07:21.25
他社の優秀な方をご紹介下さい。
最終的にはヘッドハンターが動くようです。
もちろん紹介者の名前を出す、出さないはこちらで管理しますので、その旨記入して
下さい。
464名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:09:43.59
そういう意味では、直接の知り合いである必要はありません。
今週6日(金)までに各人、最低1名はお願いします。
個人情報なので、メーリスではなく阿部まで直接お願いします。
絶対ではありませんが、20代後半から30代中盤の男性を。
465名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:12:19.39
--
株式会社ベイカレント・コンサルティング
阿部義之
TEL:03-5339-6151 FAX:03-5339-6150
466名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:14:42.54

From: [email protected] (阿部 義之)
Subject: RE: 採用協力キャンペーン

467名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:17:05.12
知らなくて少しニュアンスが違いました。
最後まで紹介者の名前は明かさないのが普通だそうです。
また、名前を出した方に迷惑かも知れない、という気持ちになるのは
わかるのですが、そこは、清濁併せ呑んでやって下さい。
468名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:19:29.01
他に、ご意見、ご相談などは阿部までお願いします。
阿部

From: [email protected] (阿部 義之)
469名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:21:59.09
Subject: RE: 採用協力キャンペーン

1.所属会社と、現在連絡の取れる連絡先ですかね。
連絡先が判れば、現在の所属会社がわからなくてもなんとかなるかと。
470名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:24:22.41
2.だから、絶対限定では無いって。
敢えて言えば、女性のキャリアって、結婚・出産を選択するケースが、
男性よりも高い確率で発生する(気がする)って事でしょうか。
なので、前言撤回しても良いです。良い人がいれば紹介して下さい。
471名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:26:45.35
阿部

472名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:47:54.88
質問ですが
皆さんは自腹で受験料負担しているのですか?それとも、宅建と同じで会社負担ですか?
私の会社はコンサルは受験料負担しないので社員はだれも受けません。取得しているのは代表だけです。
ただ、社員は自腹でマン管や管業は受験している変わった会社です。
473名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:50:42.51
474名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:55:46.39
475名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 13:29:55.46
マン管、管業は国家資格
不コンは民間資格
476名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 14:36:41.35
不コンは、無資格でもできる。
とにかく、もっと不コンの民間資格を世間の皆様にしってもらう努力をしてください!
477名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 15:20:32.51
再開発プランナー、マンション建替えアドバイザー以下じゃね
478名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 08:40:00.59
宅建+コンサル=不動産取引士  これあり?
479名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 09:17:13.00
なし

480名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 11:30:39.37
宅建+コンサル=不動産取引登録者or宅地建物コンサル主任者
481名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 17:51:06.10
>不コンは、無資格でもできる。
それはマン管も同じ。
拝み屋が作った足の裏に付いた米粒資格。
482名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 18:07:18.23
マンション建替えアドバイザー>マン管>区分所有管理士>マン管員>マンション管理人
誰でもええねや
483名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 10:26:17.58
不動産コンサルティングだけで、飯が食っていける商売になり得ますか?
FPしかないのに不動産コンサルティングをやってい方もいらっしゃいますよ!
484名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 16:27:19.66
>483
なり得ます。
そもそもFPと不動コンは、表裏一体で切り口・導入部が違うだけ。
クライアントの懐に入るのに、金融から入るか不動産から入るかの違いだよ。
やることは総合資産コンサルなわけだから、不動コンもFP業務もやるし、
FPも不動コン業務抜きには、成り立たないでしょう?
485名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 17:50:09.95
>484
なるほど!

これは、不動産のプロとしては負けられへんな!

FPには、負けられへんやろ…そこんとこどう思う?
486名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 18:04:01.68
FPも、金融のプロとしては負けられへんな!
不動コンには、負けられへんやろ…そこんとこどう思う?
487名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 18:18:09.60
宅建+コンサル=公認不動産取引士(宅地建物取引士)だって
不動産コンサルとってよかった
488名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 18:40:21.94
w
489名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 18:54:47.51
FP+コンサル+宅建=宅地建物取引プランナーだって
不動産コンサルとってよかった
490名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 21:55:28.96
資格はいいからさっさとビジネスにつなげろよ
491名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 23:34:20.49
>472
貴社は、おそらく不動産販売会社ですね?宅建業が主業務なのでしょう。
そのスタイルの会社では、コンサル受験に補助は出ないと思います。
コンサル専門会社や不動産賃貸管理会社等では補助も手当も出すところが多いですよ。
売上の3割以上をコンサル関連で稼いでいるような処でないと
・・・・用途が名刺の飾りというところでは無理でしょう。
492名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 11:44:19.95
【危険企業】ベイカレント・コンサルティング【リストラ】
止まらない情報漏洩 総勢2300人分の社員情報がグローバル流出中
贈賄収賄ヤクザ みずほ証券贈賄指揮の会長江口新と執行役員阿部
新卒内定辞退強要実行犯 執行役員南部光良が居座る犯罪企業
493名無し検定1級さん:2012/03/26(月) 12:21:54.14
不コンを開業しますが、もうかるかなぁ?どうよ?政令指定都市でニーズあるやろか?人工50万人です。
494名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 02:35:00.75
東京以南で開業することをおすすめします。
495名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 07:11:12.34
むしろ茨城以北で開業することをオススメします
496もしかして釣られた?:2012/03/27(火) 16:49:06.82
不コンって、わざわざ「開業」するもんじゃないよね。
昔から地主仲間の相談を聞いてあげていた人や、
鑑定や仲介業務を通じて実績を積んできた人が、
本業の「+α業務」として行うもんでしょ。
「開業するけど、もうかるかなぁ?」っていう質問自体、オワッテル感じがする。
497名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 21:32:08.60
>496
いや、どちらを本業にするかは重要だよ。
たとえば「○○不動産販売」って看板で、「コンサルもやります」では、
報酬を取れる、食えるコンサル業務は、なかなかできないし依頼もないよ。
あくまで「うちはコンサル専業です」という潔い看板で、
ご希望であれば「+α業務として宅建業免許もあるので、どうぞ。」
という姿勢でないと宅建業の誘因行為としての、似非コンサルになりやすいと思う。
498名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 22:44:46.41
バブル期には100億2000億なんかの物件動かしてきた今でのそこそこの物件はなんとか動かせてる老体ですが
若いコンサルの営業が来て能書き垂れるのがなんだか微笑ましい
499名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 12:43:24.31
>>497
うちは鑑定業なので、コンサルが誘引行為と思われる心配はありません。
鑑定を請けたついでに、税金や建築に関するアドバイスをして、
次の仕事につなげることを目指してます。
(やっぱり、誘引行為か‥)

コンサル専業でやっていける人は相当の知識や胆力が必要だね。
とてもまねできません。
500名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 13:42:51.87
>若いコンサルの営業が来て
これは、コンサル資格を持った宅建業務の営業マンが来た話ですか?
それとも、コンサル資格者が不動産コンサルタントとして、
コンサル業務の営業に来たというお話ですか?
501名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 13:55:27.90
ようわからん。肩書きには不動産コンサルティング、宅建主任者と名刺には書いてたが
Webでの集客がとかわけわからんこと言ってたな
無資格のブローカーの方がよっぽど役に立つ話するけどね
502名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 14:47:36.41
>>501
なるほど、おそらくその営業マンも所属する会社も、まったく、
実際にコンサル業務をやったことのない人・会社なのでしょう。
名刺飾りの技能登録者だったんですね。コンサル専業の者が、
コンサル業務を営業する場合に、クライアントにそんなアプローチ方法
は絶対に取りません。それではタダの不審者扱いされるのは自明です。
医者が往診カバンをもって「疲れが取れて、元気になる注射いかがですか?」
と住宅街を戸別訪問してるのと同じです。誰も「では一本打ってもらおうか!」
とは言わないですよ。
503名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 14:59:13.46
つまんね
504名無し検定1級さん:2012/03/30(金) 16:00:50.44
1、アットホームの過去問の平成24年度版はいつでますか?
2、アットホームから買えば良いですか?
3、みなさんは、登録者様なのですか?
505名無し検定1級さん:2012/03/31(土) 15:48:29.83
今簡易書留で登録証とか届いた
訳わからんステッカーとか入ってるw

月刊「不動産フォーラム21」とか、購読した方が良いのかな?
506名無し検定1級さん:2012/03/31(土) 19:56:26.67
>>504
アットホームのステマご苦労様です
月1万ぐらいなら払ってやってるよ!意味ねーけどご挨拶程度だ
5月からシステム変更だって賃貸屋しか意味ねーよ
507名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 15:11:39.47
不動産コンサルティング技能試験の過去問が、まだアットホームから出ないです。

受験生の方は、今何で勉強していますか?
508名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 01:25:43.01
【危険企業】ベイカレント・コンサルティング【リストラ】
止まらない情報漏洩 総勢2300人分の社員情報がグローバル流出中
贈賄収賄ヤクザ みずほ証券贈賄指揮の会長江口新と執行役員阿部
新卒内定辞退強要実行犯 執行役員南部光良が居座る犯罪企業
509名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 06:23:53.04
過去問、住宅新報社からH24年度版が2月には出てたぞ!
510名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 14:24:27.74
アットホームはいつでますか?過去問5年間!
511名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 16:29:51.32
アットホームのステマも大変だね。
ネット時代にはマイソク屋は生き残れないと思ってたがしぶといね?
512名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 14:42:11.38
不コンって、一般人に浸透してないんじゃないか?
513名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 16:17:00.69
たしかに、一般に馴染みは薄いね。
制度創設当時は、日経新聞で見開の広告が出たりしたんだが、
最近はパッタリと見なくなったね。
不コンが主人公のドラマでもつくるか?
514名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 16:47:28.97
宅建と違ってなくても別に困らないし
515名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 16:58:05.92
経営コンサルみたいに、不動産もコンサルで…みたいな、感じにならんかね?
516名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 17:47:40.37
免許番号が(5)の不動産屋に若造が来て何を混猿するんかな
そういうこと考えも出来んのか
客をなんとなく騙す肩書き程度にしか使えん
517名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 20:27:51.41
ハードルを下げすぎたかね?
当初は7年の実務経験がなければ受験資格さえもなかった。
真の実務家があらためて勉強し受験するという意味があった。
今は5年でペーパー主任者でも受験OK・・・・だからなぁ〜
518ベイカレント情報漏洩:2012/05/08(火) 13:15:31.70
【ブラックNo.1】ベイカレント・コンサルティング【派遣料ピンハネ】
複数不動産を所有し、雲隠れする会長江口新の報酬は7億円。
仮の社長萩平は、実のパパが経営する経営コンサル会社の会長。(二重在籍)
入るなき・け・ん!!! いますぐニ・ゲ・ロ!!! 取引即中止!!!
519名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 15:42:31.91
既知の地主に相続が発生し、相談がきた
資産の組み換えを提案してみる
520名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 17:24:07.04
こんな民間資格受けてどうするの?
独占業務があるわけじゃなし。宅建で十分。
むしろ重要事項説明の独占業務のある宅建の方がよっぽど上だ。
どうせなら難関でも不動産鑑定士取るべきだ。
521名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 12:03:43.97
「宅建の方がよっぽど上」とは?
鑑定士か宅建じゃなければ受験資格すらないのだよ。
宅建のレベルの低さは貴兄も認識しておられよう。
522名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 01:24:52.57
陽気がよくなると、わけがわからん輩が出てくるんだよ。(-_-;)
523名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 10:29:31.11
不コンは独占業務もないただの民間資格
法律上不動産コンサルティングを独占業務として扱えるのは
不動産の鑑定評価に関する法律 に基づき
鑑定評価の周辺業務として「価格に関する調査等」を行える不動産鑑定士だけ

524名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 12:53:17.18
何が何でも独占業務がなきゃダメだと思ってるのがいるなw
今は不動産鑑定士だろうが司法書士だろうが、
食えないヤツがゴロゴロしてるだろ?

鑑定士より儲けてるコンサルは多いぞw
525名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 13:57:42.82
>>523
>法律上不動産コンサルティングを独占業務として扱えるのは
>不動産鑑定士だけ

・・・・どこにそんなこと書いてあるんだ?
君はどこか病んでいるのか?それとも先天的なものか?
心配だ。もっと自身を厭った方が良いと思うぞ。
526名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:32:27.03
な〜にがコンサルだよ
民間クソ資格がw
527名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:37:40.06
不コン?
取っても意味ねえけどなー
宅建持ってりゃそれでいいんじゃないの
こんなの取って喜んでるのは
資格オタクぐらいだけど・・・
528名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:45:24.87

クソ資格不コンなんぞ取りたがるおめでた三バカトリオ

1.資格お宅
2.行政書士
3.鑑定士の短答に受からない奴
529名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:59:38.09
この資格は、不動産鑑定士の有資格者が
さらなる箔付けのために取る資格だよ。

不動産鑑定士以外が取っても無意味。
530名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 20:49:44.14
↑それは不動産カウンセラーです。
531名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 09:02:53.15
不動産鑑定士に箔付けなんか不要だろ
不動産カウンセラーなんて行政書士でも受験できるクソ資格
532名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 12:03:30.10
行政書士でも受験?・・・・・(^^;)
鑑定士を対象に研修で認定するのではなかったかね?
国際資格の方は、取得資格に関係なく認定されるが
行政書士はいないと思うぞ。なにか勘違いをしてないかね。
君もどこか病んでいるのか?
533名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 13:49:28.66
宅建+不コンよりも宅建+FP1級+不動産証券化協会認定マスターの方がいい。

不コンとか田舎の不動産屋の年寄りが取る資格だな

534名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 14:04:11.23
FPって、生命保険のおばちゃん営業より成績が上がらない
男性社員や支社長が、バカにされないように取る資格だろ?
535名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 09:32:02.65
>>532
NPO法人日本不動産カウンセラー協会(以下、「本会」という。)における平成23年度不動産カウンセラー資格認定実施計画を次のとおり定める。
※資格者とは、下記の資格をいう。
弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、技術士、税理士、一級建築士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、中小企業診断士、弁理士、マンション管理士の資格者

↑ミソもクソも一緒とはまさにこのことだわな
行書やマン管も持てる資格ってとこで終わってるよw
536名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 10:39:10.87
それにしても『不動産コンサルティング技能登録者』ってなんだよ?

まるで刀鍛冶の職人の能書きみたいだなw

「不匠」って書いた藍染のノレンでも吊るしとくか・・
537名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 10:58:51.30
これって資格って言えるの?
宅建は持ってないと仕事にならんけど
不コンなんて屁の突っ張りにもならんのだけど
名刺に書くの恥ずかしい
盲腸みたいな資格
538名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 11:34:52.40
 某財閥系上場デベで

人事部長:「不動産業界に籍を置く以上宅建は必ず必要な資格
 君宅建持ってるか?」
新入社員:「もちろん持ってます。不コン受けようと思ってます」
人事部長:「不コン? 民間資格は取る必要ない
     すでに宅建持ってるなら次は鑑定士受けなさい」
539名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 16:11:50.42
>>535
当初、コンサル制度の実権争いで、全宅連に敗れた鑑定協会が創った資格なんだよ。
だから鑑定士しか受験認定されなかった。でもあまりにもマイナーで消滅しかけたので
なりふり構わないクソミソ一緒拡大策に出たというのが、実状だよ。ww
540名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 06:35:53.46
え?
541名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 14:36:59.22
>某財閥系上場デベで
そんなこという人事部長はいねえよ!w
「そんな暇があったら、数字あげろよ!
このままでは次の移動で東北支社だぞ。」
これが実話だよ。

542名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 01:36:08.02
ところで、今年不コン受けるんだが、すごーく私的な意見だけど、この資格の登録制度規定はクソ。

受験資格は宅建申請だけど、
大学卒業して、鑑定士試験合格してから鑑定事務所勤務(まだ2年目、かつ、宅建業者勤務の経験無し)の場合、
仮に、今後、実務修習を修了して鑑定士登録し、かつ、鑑定士としての実務経験5年の要件を満たしたとしても、
受験時の資格が宅建だと宅建の実務経験じゃないと不コンの登録はできないらしいw

鑑定士申請したけど実務経験は宅建で、若しくは、俺みたいに宅建申請したけど実務経験は宅建でって登録申請がダメな合理的理由って何かあんの?

もう、完全に検定試験として受験するわw
543名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 01:39:09.41
訂正
>鑑定士申請したけど実務経験は宅建で、若しくは、俺みたいに宅建申請したけど実務経験は「鑑定士」でって登録申請がダメな合理的理由って何かあんの?

544名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 02:16:42.76
>不コンの登録はできないらしい
らしい・・・・って、センターの試験登録係に確認してないの?
なのに受験するの?
545名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 10:34:46.93
ゆとり世代は、例え電話でも人と直接話すことができないんだよ。
分かってやれよ。
「検定」と揶揄しながら、それでも受験してしまうあたりも微笑ましい。

受かるといいね。
546542:2012/06/01(金) 11:14:31.89
>>544-545
確認済に決まってんだろw

>ゆとり世代は、例え電話でも人と直接話すことができないんだよ。
やっぱ、不コンレベルだとこんな糞レスしかこねーのなw
もっと真面なレス期待してたわ

547名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 14:10:11.52
>確認済に決まってんだろw
確認したときに訊かなかったの?なんで訊かないの?
訊いたのなら、センターはなんて答えたのか教えてよ。
548名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 16:25:22.86
鑑定士論文合格で十分だよ
不コンなんかなんで受けるの?
早稲田の政経や慶應の経済卒業したのに
日東駒専の大学院に進学するようなもんだろ
549名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 16:29:23.84
おいら不動産鑑定士なんだけど、真面なレスしてあげられなくてごめんね。
やっぱり、ゆとり君は無敵だね。
550名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 22:43:32.96
結論、宅建で十分!
551名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 13:06:35.75
おっしゃるとおり、宅建業務だけやるならそれで充分。
552名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 14:21:50.63
不コン=コンプ
553名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 21:22:27.83
不要コン
554名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 23:54:09.02
過去問してるけどさっぱりわからない。
555名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 13:57:25.65
>>548
ARESマスターとかビル経とかマン管とか取ってない?
不コンもそれらと同じノリだよ
ただの検定試験なんだから、検定してくれって感じで。

556名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 09:59:30.34
やっと名称が変わるんだな
12月には新名称発表だってさ
受験資格に1級建築士も追加されるようだし

俺も名称考えて、応募してみる
557名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 16:10:42.24
名称は変わったとしても不動産アドバイザーとか不動産コンサルティング技能士(FPとの兼合いで無理かな?)とかが限界だろう
今以上の名称はない気がするが
受験資格はどこの情報?
558名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:21:27.57
>今以上の名称はない気がするが
いや厳密に言えば、現在の「不動産コンサルティング技能登録者」は
名称ではないんだよ。登録者をあらわす形容文体の短縮形でしかない。
原初の建設大臣告示規定には、コンサルの知識技能を持った人材育成が目的
だから、新たな資格創設ではない。したがって登録者に特段の称号も与えない。
となっていたんだよ。それが20年の歳月を経て、やっと正式な称号を勝ち取るんだ。
ここは感涙にむせぶべきだろう?
559名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:42:49.91
では、「不動産コンサルティング技能登録者」という正式な称号としての名称になるんだろうな。
こんなんで、いちいち不特法やら改正できないだろうから、愛着のある現在の名称をもって正式な称号にしますたwみたいなオチが見えるわ
560名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:48:43.19
不動産コンサルティング技能者が濃厚じゃね?

不動産アドバイザー→不動産戦略アドバイザーが存在するから無理
不動産アナリスト→過去に廃止された資格で縁起悪くて無理
不動産コンサルティング技能士→技能士は厚労省管轄の名称独占国家資格だから無理
561名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:53:19.83
俺は、制度創設時の初志貫徹して欲しいと思う。
旧建設省は、当初、不動産関連の税務相談にも応じられる純国家資格
として企画したんだ。でも税理士会を筆頭に関連六士会といわれる
既得権団体の袋叩きにあって、名称付与さえもできない制度で出発した。
またコンサル会等の団体活動さえも規制されていたんだよ。
その原初の企画名称こそ「不動産コンサルタント」だから、これでいい!
562名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 04:13:09.28
563名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 04:16:24.66
564名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 12:14:16.14
>>557
一昨日センターから届いたパンフ 2頁目

●制度の改善策
―受験資格の間口の拡大―
人口減少・高齢化時代において、〜略〜、最新の建築技術や
建材等の知識、〜略〜。そのような背景から、不動産コンサルティング
技能試験の受験資格に「1級建築士」を追加し、不動産コンサルティング
技能登録時の登録要件に1級建築士の業務経験を追加します。

だとさ。別添住宅新報に、不動産業に従事する全営業員が持つ資格を
宅建の下位に新設云々って書いてあったけど、インタビュー記事だし
まだ案に過ぎないんだろうな
565名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 22:33:43.34
「公益財団法人不動産流通近代化センター認定不動産コンサルタント」
これだ!
566名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 23:16:41.50
民間中小企業認定インチキ不動産コン猿低能3級
これだ!
567世の中の不動産コンサルタント:2012/07/22(日) 23:35:31.88
@不動産鑑定士
国に認められた不動産コンサルタント(2項業務)
A不動産コンサルティング技能登録者
不動産特定共同事業法施行規則で、
ビル経営管理士、不動産証券化協会認定マスターと同格のポジションを与えられた不動産コンサルタント
B不動産カウンセラー、不動産戦略アドバイザー
不動産鑑定士が創設した民間資格
568世の中の不動産コンサルタント:2012/07/22(日) 23:39:45.93
Cマンション管理士
国に認められたマンションコンサルタント
D賃貸不動産経営管理士
宅建業界の民間資格
Eその他
個人的に勝手に不動産コンサルタントを名乗っている者
569名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 08:30:42.33
>不動産業に従事する全営業員が持つ資格を宅建の下位に新設
いつも思うけど、宅建を全営業員に取らせりゃいいだけじゃん
宅建すら取れない営業員もバカだが、発案者も相当なバカだよなw
即廃案の宅地建物取引士(笑)とか賃管の国家資格化とかも同じ
今回の不コン名称変更も怪しい
570名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 16:50:13.02
>>569
>今回の不コン名称変更も怪しい

この部分だけ、意味がわからん。どういうこと?

571名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 09:23:35.18
>>569
>宅建を全営業員に取らせりゃいいだけ
無理だってw
賃貸専門会社の社員なんてレベル低いぞ
二日間位カン詰めで講習やって、最後に効果測定、
ハイ合格って感じじゃないと
572名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 14:02:26.35
まさにチン管w
573名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:58:35.43
>570
569は多分この事を指しているのではないかと思うんだが

「新名称募集」
http://www.kindaika.jp/naming/index.html
574名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 22:10:01.16
近代化センター実施の不動産コンサルティング・入門研修
インターネット講習で昨年合格した方いますか?

ネット講習25,000円+ステップアップスクーリング10,000円
はたして試験対策になるのでしょうか?
どなたかご存知であればご教示を・・・
575名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 22:33:45.83
自分でテキストと過去問買って勉強した方が効率的でしょ
576名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 04:55:00.24
>>573
ハイ、「新名称募集」を指してるのはわかるんだが、
それの何がどう怪しいのか、意味がわからん(-_-;)
577名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 05:08:55.54
新名称
財団法人不動産流通近代化センター認定コンサルタント

受験資格(下記のうちいずれか)
@宅地建物取引主任者
A不動産鑑定士
B一級建築士

登録要件
@orAorBとして5年間の実務経験

有効期間
5年毎に更新

こうなるわけね。
578名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 10:28:37.91
センターからメール来た

公益財団法人 不動産流通近代化センターの技能登録者マイページをご利用下さいまして、ありがとうございます。
このメールは、同マイページにメールアドレスを登録された方に配信しています。

7/17にご郵送させていただきました「技能登録者の皆様へ」(冊子P1および同封のブルーのリーフレット)においてもご案内していますとおり、
8/1から9/30まで「不動産コンサルティング技能登録者」の名称を募集します。
(応募は8/1〜 http://www.kindaika.jp/naming/index.html
579名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:50:18.86
天下り公務員のためにみんなでお布施しようね
580名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:08:56.03
名称変更と試験は何か関係あるの?
合格率下げるとかあるの?
581名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 01:05:21.04
宅建登録から五年
やっとこさ受験資格が得られたんだけど、この試験って市販のテキストや問題集ってあるの?
Amazonみても過去問しかない

あのクソ高いアットホームのやつ頼まないかんの?
582名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 01:20:17.59
受験資格は主任者証取った瞬間に得られるけどな
Amazon見る前に、センターのHPで確認しろw
テキスト、参考書は指定されてる
過去問は住宅新報の3年分掲載の方でok
583名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 09:18:25.01
>>580
基準点 115点 → 120点 とかになるんじゃないか?
来年から建築士も参入してきそうだし
584名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:34:47.47
DIYアドバイザー、ってあるんだね
585名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 14:49:06.01
DIYアドバイザー・・・これも名称変更した方がいいね。
日曜大工指導員でどうかね?
586名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 17:03:40.59
受験申請してきた。
ついでに、新名称案も応募しといた。
参考図書買って勉強始めるわ。
587名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 14:00:37.42
国交省の天下りを養うためだけのクソ民間資格
こんなの取って不動産のコンサルタントなんて出来ると思う?
バカにされるだけだよ
屁の突っ張りにもならん
588名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 14:11:10.60
こんなの取るぐらいなら
不動産鑑定士試験でも受ければ?
短答式試験の合格率は26%
「不動産鑑定士試験短答式試験合格者」
名刺の飾りには不コンなんかよりも絶対いいぜ
589名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 14:32:09.97
>>587-588
まぁ肩の力抜けよw
月曜日に鑑定士試験終わったばっかだ。
昨年の判定、答練の成績、今年の手応えからして論文合格すると思う。
そもそも、不コンは気分転換に受験するだけで登録しようとは思っていない。
所詮不コンだからな。
こんなスレまで出張する暇あったら、とっとと来年の論文に向けて勉強した方がいいぞ。
短答合格ベテwww
590名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 15:27:53.18
>>589
泥沼業界へようこそ
歓迎するわよぉ

登録番号6000番代の鑑定士より
591名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 16:30:41.55
>こんなの取って不動産のコンサルタントなんて出来ると思う?

いや、できない方がおかしいだろ?
不動産の世界に身を置いて、少なくとも5年以上の実務経験があって
なんで素人からの相談に応えられないのかが不思議だよ。
それじゃバカだろう。できないのは試験とか頭脳の問題ではなく
人間としての品格の問題だと思うが(-_-;)
592名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 17:36:32.45
ひと口に不動産コンサルといってもさまざまだろ?
相続税対策、資産組み換え、底地と借地権、土地活用等々・・
まあ別にこの資格がなくても出来るんだが
FPみたく企画提案書〜成果物まできっちり行おうとすれば
持っていても無駄な資格じゃないと思うがね

もちろん各々の専門分野でしっかりとした実務経験は必要だが
593名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 23:24:15.63
FPが専門家?
594名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:34:49.74
そもそも、不動産屋コン野郎とか
FP野郎に相談なんかせんわ。
何様になるつもり?

笑わせんなドアホが。
595名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:19:12.06
するってぇと、どこに相談するのかね?
596名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 07:33:02.14
弁護士、税理士だろな。
597名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:22:10.63
住宅新報社の再現問題集やれば
受かりますか?
598名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:33:50.83
不動産鑑定士でも落ちる人がいます。
指定テキスト全部読んでから、過去問を繰り返し解いてください。
599名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 14:22:11.50
>弁護士、税理士だろな。

不動産についての相談をかね?ww
君は世間知らずの素人・・・・チンピラだな。
600名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 18:48:52.55
税理士なら不動産の事よく知ってるよ

私、不動産屋だけど、税理士に相談してる。
601名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:15:43.17
それは税理士全般のことではなく、その税理士固有の資質ではないのかね?
簿記、財務諸表、各種税法を修めて税理士となるわけだから、
その分野以外の都計法、建基法、不登法・・・等の不動産固有の知識は
薄いとみるのが普通だと思うが?
だから資産税を目指す税理士が、よく宅建受験するというでしょ。
602名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 10:33:23.24
>私、不動産屋だけど、税理士に相談してる。
相当レベルの低い不動産屋だなw
603名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 15:14:42.09
無免許か?
604名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:53:05.60
税理士って、顧客にいらいされて不動産取引してるよ
もちろん免許もってる(別会社利用して)
不動産屋って、世間ではチンピラや詐欺師のイメージが
あるから、不動産屋に相談せんわ。
605名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 00:06:28.16
不動産屋もNPO設立して、その中に税理士から建築士、鑑定士、司法書士、弁護士まで
配置させて、税務相談・申告、法律相談・手続まで不動産取引も含めて全部やってるよ。
本人はNPOや専門資格士に相談してるつもりでも、実際は全部不動産屋が
絵を描いてるということに気づかないことが多いんだよww
606名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:59:54.04
>>604=600
不動産屋なんだろ?
矛盾してるじゃねえか?

もう引っこめよドアホ
607名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 11:01:23.09
テキスト揃えたんですが、凄いボリュームですね
プラス過去問・・宅建より大変そうだ
608名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:14:08.17
>>601
CFP持ってる税理士だと不動産も詳しいよ
不動産は独立した単元でかなり深くやるから
あと、相続に詳しい税理士も不動産って資産の中の大きな部分占めるからちゃんと勉強してる
609名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:59:24.33
だからww、それは税理士全般のことではなく、
その税理士固有の資質ですよね?
610名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 14:41:11.26
不動産コンサルとかFPって単独では説得力がないかも知れないけど、
他の資格と一緒に持ってると相乗効果で価値が上がる類いの資格じゃね?
611名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:38:25.87
>>608
相変わらず税理士、税理士って
アタマおかしいのかお前w
いいからもう引っこんでろや池沼
612名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:26:42.68
>>607
大丈夫ですよ。そのボリュームの70%は宅建科目の
おさらいと深化系の問題ですから、すぐ馴染みます。
あとは、あなたの現在の職務や部署によって、
難しく感じたり、簡単に感じたりする箇所があると思います。
613名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:35:59.14
こんなクソ不動コンなんか誰も信用して相談なんかしない
したがって意味ない。

DIYアドバイザーと戦闘能力が同じだな
614名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:53:02.24

陽気のせいかね?暑いからねぇ〜しょうがないんだろうけど(-_-;)
615名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 23:19:30.65

不動産コンサルティング技能試験なんかコレで楽勝

http://dj1.sakura.ne.jp/kioku.html

616名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 09:38:17.48
宅建もってりゃ誰でも受かる不コンなんて価値なし
国交省の天下りの食い扶持のために貢がされるだけのてめのクソ民間資格
単なる民間資格の不コンに独占業務が認められるはずもなし。
そもそも宅建業者が経験積めばきちんと顧客にアドバイスできるはずだし、
最初かられっきとした宅建業者の業務範囲内。
別にこんなクソ資格を取るまでもない。
箔を付けたいなら不動産鑑定士でも取るんだな
617名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 10:01:52.25
>>611
相変わらずってどういう事だ?
お前こそ池沼じゃねぇかw
618名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 13:43:49.20
>>612
ありがとうございます
とりあえず頑張ってみます
619名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 16:32:03.72
>宅建もってりゃ
持ってないお前が言うんじゃないよ!
620名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 23:17:20.31
>>619
それを言ってはかわいそう。
強い非難は、酷いコンプレックスの裏返し。
621名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 10:22:50.20
禿同。
放置プレイに徹しましょう。
622名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 19:52:41.03
マンko
623五関敏之:2012/08/23(木) 11:10:59.17
せやな
624名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 00:29:43.01
すいません、登録費用と維持費を教えてください
「不動産コンサルティング技能登録手数料15,000円」以外にお金はかかりますか?
625名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 18:58:50.26
この資格取って意味ある?

金になる?
626名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 10:02:27.08
月刊不動産フォーラム21購読してる人います?
役に立ちますか?
627名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 11:45:21.15
>>626
5年間くらい購読しています。
資格を取ることの価値観を考えているようではいらなと思う。
現に業務をしていて、ブラッシュアップを考えている人向けかな。
記事を書いている人たちの講習もかなり聞いたけど、
不動産コンサルは進んでいるよ。
自分には一冊1100円の価値は十分あります。
628名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 09:35:14.15
>>627
レスありがとうございます。
昨年合格、既登録者です。
今まで林弘明先生のコンサル本くらいしか
読んでいないので・・

さっそく注文してみます。
629名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 12:57:19.19
>>624
登録後は5年ごとに更新があります。
要件は
1.レポート提出(コンサル実績の内容)
2.5年以内に指定講習を3回以上受講
(一回10000円、技能登録者は8000円、交通費別、ほとんど大都市で開催)
3.直前更新講習を受講(20000円)

どれかの要件を満たす必要があります。

レポート以外は有料、更新手数料(10000円)も必要です。

10年(2回更新)たつと登録証明書がゴールドになります。

630名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 12:58:20.86
>>624
登録後は5年ごとに更新があります。
要件は
1.レポート提出(コンサル実績の内容)
2.5年以内に指定講習を3回以上受講
(一回10000円、技能登録者は8000円、交通費別、ほとんど大都市で開催)
3.直前更新講習を受講(20000円)

どれかの要件を満たす必要があります。

レポート以外は有料、更新手数料(10000円)も必要です。

10年(2回更新)たつと登録証明書がゴールドになります。

631名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 13:29:16.52
宅建経由のコンサルって顧客の立場からすると主観が入って来るイメージがあるんだよな。
鑑定士経由だと利害は宅建ほどに絡まないイメージだけどハードルが高い
しな。
ただ鑑定士経由だと顧客からの信頼度はアップする様に思える。
632名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 14:39:46.47
>>631
そうなんだよ。そういう傾向は確かにある。
来年度から建築士経由もできるが、建築・設計の誘因行為にはしる懸念ありで
宅建と同じ臭いがする。これは、コンサル業務の独立性の問題だよ。
宅建業看板・設計事務所看板で、あるいは鑑定業看板でコンサルもやります。
というのでは潔さが見えてこない。片手間に時々コンサルもやりますに感じてしまう。
うちはコンサル専門です。でも宅建業免許or鑑定業免許・建築士事務所登録
もあります。というのが一番良いと思うが・・・・そこまで腹をくくれるかね?
633名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 19:54:23.58
この民間資格、いらねんじゃね?
634名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 21:35:21.75
鑑定の依頼目的の多くは、相続や訴訟の問題解決のため。
鑑定業者がコンサルやるのは自然なことだし、依頼者もそれを望んでいることが多いよ。
「鑑定業看板でコンサルやるのは潔くない」って、それは言い掛かりでしょ。

もちろん、税理士さんや弁護士さんの職域を侵さないよう注意はします。
635名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 23:08:01.99
>鑑定の依頼目的の多くは、相続や訴訟の問題解決のため

そのとおりだが、依頼者が鑑定業者の門をたたいたときは
すでに、依頼者にはアドバイザーが付いているのが大半だよ。
その専門家の解決策の手段の一場面として鑑定依頼されることが
多いのではありませんか?素人が単独でいきなり鑑定お願いします。
ついでに相続コンサルも・・・・とはならないでしょ。
636名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:56:37.22
>>635

貴見のとおり。
実際、税理士さんや弁護士さんは、依頼者を紹介してくれる方であることが多い。

でも、資産税のことに不案内な税理士さんや、
家賃改定のツボに不案内な弁護士さんって、たくさんいるのよ。

そういう皆さんに、
「ここにこう申請すれば、税金が戻りますよ」とか、
「この点を主張すれば、調停委員はこっちの味方になってくれますよ」などとアドバイスすると、
すごく喜ばれます。
コンサル料は取れないけど、
「鑑定報酬に少し上乗せ+信頼獲得(リピーター確保)」
できれば、鑑定業者としてはそれで十分。
637名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:31:48.61
不動産フォーラム21 9月号届きました。
福田さんや幸田さんのレポートなど、過去にその著作を
読んでいるのでなかなか興味深いです。
638名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 16:35:44.47
>>632 >腹をくくれるかね?
 そこまでは無理かな。
 でもリスクヘッジとしてコンサル業務をやろうと思ってる。
 で、ゆくゆくは鑑定士も取りたいなと。。。 
639名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 18:41:56.66
>腹をくくれるかね

首ならくくれるけど、腹は…やり方が。
640名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 18:57:50.56
首くくれるんなら、腹なんかチョロいよ。
やる気の問題じゃない?
641名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:58:46.97
SMでも逝くか
642名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 15:37:05.04
>コンサル料は取れないけど、「鑑定報酬に少し上乗せ

宅建業者が、法定報酬額を超えて手数料を受領する時に、その超えた金額を
コンサル料として受け取るという詭弁テクニックの逆バージョンに思えるが?
643名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:08:59.34
鑑定士は業として不動産コンサルを行えることが法定されている。
不動産コンサルタントになりたければ、鑑定士になれよ。
644名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:51:55.30
>>642
鑑定業に法定報酬額があったら、どんだけ嬉しいか‥。
645名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:48:36.97
>>644
そうなの?
それなら、自社内で決めればいいじゃん。宅建の媒介報酬は上限規定だよ?
なんで報酬額の上限を法定してもらいたいのかわからん(-_-;)
どんなに煩雑で難しい案件でも取引額の3%+6万以下という縛りの
どこに魅力を感じてるのか、是非聞きたい。
646名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:36:38.09
大型ビルの仲介のことしか考えてなかった。
10億円の仲介なら片手でも3006万、
10億円の鑑定なら頑張っても100万。

でも確かに10坪の借地権付き住宅の仲介なら、
3%+6万じゃやってられんわな。
647名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:52:17.79
鑑定士業に限らず弁護士等の士業の報酬規定は独禁法で撤廃された。
648H:2012/09/21(金) 00:07:31.39
今年初挑戦ですが記述の選択(金融・税制・建築・法律)は試験当日全ての問題(選択以外の)が見れるのでしょうか?
649名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:30:56.84
全ての問題、選択以外も含めてすべて見られます。
しかし、間違ってもその全てに回答しないように!
消しゴムの無駄遣いになります。・・・経験者です_(_^_)_。
650H:2012/09/23(日) 13:29:22.52
なるほど!ありがとうございます。   ちなみに選択科目は何がいいでしょう?法律が的を絞りやすいとのうわさですが
651名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 13:37:01.27
■中国製品不買運動を広めよう

 暴力的圧力を繰り返す中国に対し、中国製品不買を徹底し、
中国製品不買を、個人、企業、日本中、世界中に拡大していって、
日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!行動を!

 中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、
将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。
遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。

●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

※ソースのリンク先貼り付けは省略。
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピペしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
652名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 15:16:15.81
私の経験では、試験前予定では法律or税制を選択するつもりでいたが、
実際、試験で選択したのは建築だった・・・・・つまり、
あらかじめ選択科目について狙いをつけておいても意味がなかった。
もっとも得意科目に山を張るのは良いとは思うが、基本は問題を見て決める。
一次試験(択一)の科目比率に応じて自然体でのぞめばいいと思います。
653H:2012/09/23(日) 16:08:23.98
アドバイスありがとうございます!
その気で勉強すると結構広範囲ですから(^_^;)
654名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 17:34:51.48
>>643
言ってる意味がわからん(-_-;)
不動産コンサルタントは、占い師と同じで誰でもなれるんだぜ。
免許も資格も要らない・・・・・メモしとけよ!
655名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:12:06.38
2項業務って概念分からないのかw
君、無職だろ
656名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 12:23:27.38
法3条2項は独占業務じゃないんだから、>>654は正しいだろ。
覚えたての用語を無闇に振りまわすなよ。
君、鑑定士受験生だろ
657名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 13:53:13.20
>>655
ほら指摘された。だから言ったろ?ちゃんとメモれよ!
頭を使えない奴は、身体使うんだよ。それが学習のコツだよ。
658名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:40:36.31
>>657
ちょーしぶっこいてんじゃね〜よ!
659名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:02:24.74
不動産コンサルティング技能試験のスレだから...
660名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 01:21:55.51
>8/1から9/30まで「不動産コンサルティング技能登録者」の名称を募集します。
これ、もう締め切られたわけだけれども、選考過程を公開してはくれないのかね。
そもそも、選考委員の名簿や略歴等は公表されるのだろうか?
661名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 11:59:02.86
新名称発表、来年1月に延びたね
応募者多数のため、だってよ
662名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 18:23:54.79
最後に実施される講習で問題と答えを教えてくれるのは本当ですか?
663名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:39:31.87
>>662
ここに電話して尋ねてみてください。
きっと親切に真偽を回答してくれると思います。
回答をしてもらったら、教えてくださいね。

http://www.kindaika.jp/consul
664名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:42:42.52
宅建の登録実務講習を類推するといい
665名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:05:44.58
ナニえらそーにつぶやいてんだよ
返事になってねーよ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
666名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:39:55.64
受験票きた?
667H:2012/10/18(木) 21:59:27.25
明日アットホームのステップアップスクーリング行ってきます!
行かれた方みえますか??
668名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 23:24:52.20
水道橋の講習受けたけど1万を無駄にした。。。
なにあの自画自賛講師は〜w

669名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 11:00:24.89
私も水道橋で受けたけど、良い講師だったじゃないか。
話は面白いし、出そうなとこ教えてくれたし。
何か問題でも?
670H:2012/10/19(金) 22:01:07.66
名古屋でしたがこちらも良い講師でしたよ!
やっぱり後半のピンポイントでチェックしていく部分は今年の出題箇所なんでしょうか?
671名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 17:33:41.89
もうすぐ試験だね。
午前午後のトータルで6割くらい取れば合格でしょ?
多分合格するぜ。
672名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 00:01:46.39
明日はどのへんが出そうですか?
673名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 00:14:07.32
まいった!ぜんぜんできない(T_T)
674名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 14:24:33.93
過去問の記述と傾向が違いすぎ・・・

記述の配転ってどうなんでしょう?
虫食い問題の10のうち1でも間違えたら0点ですかね?
675名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 14:46:09.90
会社の土地が税金関係で県から差押えられてるのって、相当ヤバい?
676名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:21:11.40
午後の記述がヤバい・・・
午前は調子よかったから楽勝で受かるなと思ったんだけど、午後は最初の問題から引っかかってしまった。
金かかってんだから合格したい。
677名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:36:46.96
だれか記述の解答さらしてくれ
678名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:50:36.06
記述の収支計算問題で初めのレンタブル比4%増のとこ計算ミスして、連動で9問全部落とした俺。
択一での得点必須の状況で恐る恐る解答速報チェック…
結果40/50   逃げ切れそうだ
679名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:50:44.08
自信がないが・・・
実務1
T1

T2
@4
A447
B1,230
C1,677
D177
T3
Eク
Fエ
Gチ
Hウ
Iツ
Jサ
Kケ
Lソ
どう?
680名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:52:20.53
レンタブルUP110uですかね?
681名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:52:52.64
アットホームの自己採点で
36/50だった
682名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:54:50.49
>679
俺と全く同じ解答や ちょっと安心したぞ
683名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:02:55.01
レンタブル比 多分100uが正解ぽくね? わしはややこしい計算方法で113uにしてもうた男
684名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:09:12.73
えー!自分も113uにしてしまった
685名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:10:53.78
100u=延床に対すると3.63%・・・
110u=延床に対すると4%・・・
113uと自分も悩んだ結果、110uにしました
686名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:15:01.99
>682
自分も安心しました!!
ちなみに事業はどうですか?
@110
A2,200
B2,469
C▲7,200
D2,614
E580
F2,759
G2,825
H▲6,620
I1,205
J40,000
K1,600
L13,520
M8,005
N12,960
O10,950
P1,368
Q12,318
R3
S4
687名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:18:13.30
現在のレンタブル比
2500÷2750×100= 90.909090・・・
少数以下切り上げて91%
レンタブル比4%増加させて95%
2750u × 95% ≒ 2613
よって元の面積(2500u)との差が113u
688名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:21:44.49
113u÷2,750だと4.109090・・・・%
になってしましますが・・・

設問が悪いですよね〜
689名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:25:32.51
択一式 28/50点でした。
来年また受けます…
690名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:25:58.21
経済のT1の答えはなんか読んだことあると思って、過去のフォーラム読み直してたら2011年10月号の村木さんのページがほぼそのまま使われてますよ!!
691名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:32:38.68
ついでに実務2もさらして下さい
692名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:36:24.45
合計で60/100取れれば合格ってことでいいんだよね。
693名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:38:39.62
税制をだれかさらしてください。
694名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:59:01.58
え?レンタブル比が4%アップじゃなく、
賃貸面積を当初前提条件より4%アップと思っていたのですが…
695名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 18:06:44.35
どちらとも取れるよね
問題が悪いわー
696名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 18:08:25.03
おまえら答えも知らないで試験に臨んだのか?
そりゃ大変だなw
697名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 18:13:09.68
くそ、択一で29だ。記述で満点きびしーかなー
ところでこの不コンは何点とれば合格圏なの?
698名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 18:47:23.72
>687
全く同じ解釈でその数字を出しました。
ですが、ステップアップスクーリングの講師のオッサンが賃貸面積に対し、増加%を掛けて出していたのを思い出し、
結局のところ 2500u×4%で100u が正解なのかと思っています。
私自身は687の解釈を信じてやまないのですが…。
699名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 18:53:01.33
>686
わては@を113uで出したので、連動する箇所は当然違ってます。
がAとJ以降は全て同じ解答でっせ。
700名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:53:30.32
どなたかその他も解答お願いします。
701名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:25:48.66
サプライチェーン
無担保コール翌日物
702名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:13:14.27
たぶん受かった!
703名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 00:25:12.85
必修の事業の問題のC▲7,200 ですが、-7200と書いても大丈夫だよね?
704名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 01:05:15.22
実務でもそうだと思うが、
そもそもレンタブル比以外でパーセントを使わないだろう
仮に実務でも賃貸面積を基準に増加させるなら
○○u増加する旨記載するだろう
この辺の空気の読める読めないは実務でも非常に重要だと思うのだが…
705名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:07:44.61
これでレンタブルが延床との対比じゃなくて、賃貸面積算出の100uアップや
正味4%じゃない113uアップだったら、出題者を疑うわ・・・
706名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:36:08.10
真相はいかに!
707名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 21:52:05.39
アットホームの解答20日16:00を待つしか無いのか
708名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:40:31.72
問題文は「レンタブル比のアップにより賃貸面積を当初前提条件より4%増加させることが可能となった場合」
レンタブル比を4%アップではなく賃貸面積を4%アップなので100uかと
709名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:48:16.36
よくよく問題を読むと100uな気もするわー
710名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:53:21.68
結局レンタブル比をアップさせたのか、
延べ床面積を基準に4%アップしたのか
単純に賃貸面積を4%アップしたのかは
問題文からは読み切れないですよね
アットホームの解答はどこに正当性を持ってくるんでしょうね
711名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 11:25:19.94
この問題の難易度から推測すると2500uに単純に4%を掛けた100uの気がするな。
今までの難易度だと、最初の最初から引っ掛けを出さないだろ。
712名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 13:40:41.79
住宅新報社のH23事業の過去問の解説を参考にすると、
レンタブル比(建物延べ床面積に対する、賃貸面積の割合)を3%アップさせるため
ことにより増加する賃貸面積は、
建物延べ床面積
   2,200u×3÷100=66u
とあり、
今年の数値に置き換えると
   2,750u×4÷100=110u
なので110uではないでしょうか。
713名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:24:03.36
実務で行なっている時にはレンタブル比で顧客と打ち合わせをします。
そうしないと基準が曖昧すぎからです。
現在の専有面積に対するUP率なんていうのは
基準が曖昧すぎて、顧客に対して混乱をさせるだけです。
プロとしては当然110uが答えです。
714名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:12:55.38
プロが言うんだから間違いないぜ
715名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:21:03.66
今年の合格点はやはり115点か・・・
平成21年120点、平成22年115点、平成23年115点。
大ドーンデーン返しありそうやな。
716名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 09:05:31.31
712の言うとおりレンタブル比が4%アップなら延建築面積に掛算するけど、
レンタブル比のアップにより賃貸面積が4%増加なので、賃貸面積に
4%を掛算する方で正解でしょう。普通に読めば。実践実務ではなくただの実務試験なわけで。
合格ラインは今年それほど難解ではなかったし受験者数増加したので125点〜130点なんじゃ。
717名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 09:31:12.27
A.100、110、113は問題文の解釈の仕方によってはどれも間違ってはいないと思う。
3通りの正解があるなんてことはないだろうか。
718名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 12:32:18.56
いい事言うね
719名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:41:36.79
難しかったっす。おいの諭吉3人さいなら・・・・・(´ω)/~~~
720名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 18:44:07.89
>713
賛同します!!
721名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:38:38.13
110uが正解です。過去問しか解いてない、ややこしいこと分かっていない、私が言うのですから。
722名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:43:17.68
実務2
設問1
シアキセタウケエ
設問2
14400
2100
10956
720
500
3000
設問3
14400
14940
6784
8

ボロボロでちゅか?
723名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:47:15.15
法律
設問1父から姉まで空欄
3000
1000
800
1000
設問2
父から妻まで空欄
500
300
500
設問3
3
家庭
単純承認
寄与分
特別
1
10
設問4






ボロボロでちゅか?
724名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 09:14:36.97
記述試験の実務の設問3はどんな式で導き出されるのでしょうか。
725名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:40:14.47
ありえねー
新報社の解答レンタブル100uUPになってるよ・・・
くそ問題だ
726名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:11:57.50
今日発表のアットホームも100uになったら、100uに決まりだね。
ご愁傷様。
727名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:29:04.94
>726
大丈夫です!!
これを落として0点としても、合計140点は超えてます。
ただ、100uは答えとして微妙だなーと思います。
113uならまだ納得できますが・・・
728名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:13:57.18
出題者の罠にマンマと…
729名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:37:13.23
アットホームも100uだね。
730名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:54:09.73
みんなはどうだった?
自分120点でした(;ω;)
実務の「検討中」のところ気になる…自分は借家権割合キにしたけど…!
731名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:00:37.65
実務の点数配分はどうなってるの?
732名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:16:03.25
アットホームの自己採点で
138/200+α(検討中の問題分)
記述は一問一点で計算
733名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:26:09.48
択一 80点
記述 実務@13点、実務A14点、事業11点、経済15点、金融9点
検討中を×、1問1点で全部計算して142点。
というか点数配分がわからん
734名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:11:31.74
自己採点 計168点
レンタブル比アップで113uにして9点落としたが問題無し。
よくよく考えると今年は優しかったんかな
合格点は120点かな
735名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:32:07.89
みんなやるな〜。おめでとう。自分来年がんばります。
736名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:37:57.52
皆さん高得点ですね。
合格点があがるかな?
737名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:50:56.61
択一80点
記述79点 ※1問1点計算
合計159点 
レンタブル比アップで110uにして9点落とし。
設問中1個でも間違えてたら、0点計算でも130点
受かったっしょ
738sage:2012/11/20(火) 19:46:00.22
レンタブル比アップ113uじゃなかったら抗議の電話いれてやる
739名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:56:55.55
賃貸面積4%増加なんて日本語使うか?
740名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:47:44.79
やった受かった☆試験受けてる最中、不合格でももう受けない、、、、嫌だって思った。こんなに後味の悪い試験はじめて。
741名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:57:39.01
多分合格
だが、レンタブル比だけは府に落ちない。
何度読んでも113uでしか解釈できん 後味悪いね。
てか、新名称どうなるのかな
742名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:49:17.51
新名称はエステート・コンサルティング・レンタブル113平米
略してエスコレ113はどうか
743名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 07:48:59.63
択一式82点+記述式79点で161点。
配点は「経済」の「サプライチェーン」を2点、
選択科目「金融」の「無担保コール翌日物」を3点
として、他は全て1点でカウントしました。
レンタブル比の問題で110uとして9点も落しましたが、今年は妙に
易しい問題ばかりでしたので、合格点は125点〜130点のゾーンかも。
「サプライチェーン」は択一式の問題文中に出てきたりして、余り
洗練された出題内容ではなかったと思います。
744名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 07:52:27.85
(つづき)過去8年間の受験結果は以下の通りです。
実施年度     申込者 受験者 合格者合格率 合格点
2004年(平成16年)1,731人 1,483人 998人 67.30% 120点
2005年(平成17年)1,877人 1,592人 854人 53.60% 120点
2006年(平成18年)2,047人 1,718人 882人 51.30% 120点
2007年(平成19年)1,994人 1,657人 856人 51.70% 105点
2008年(平成20年)1,841人 1,537人 938人 61.00% 125点
2009年(平成21年)1,701人 1,435人 777人 54.10% 120点
2010年(平成22年)1,512人 1,300人 768人 59.10% 115点
2011年(平成23年)1,312人 1,118人 600人 53.70% 115点
745名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:18:15.50
「無担保コール翌日物」の回答ですが、自分は最後に「金利」をつけたんですが、
コレって正解にしてもらえますかね?
746名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:04:57.15
745の方へ:自分も「…金利」と書きましたが、正解だと思います。
Wikiには「無担保コール翌日物」=「金利」としているので、
心配になりましたが、他のWEB上の用語辞典は@かAが多数派です。
@無担保コール翌日物は、(中略)コール市場において取引される
「無担保で翌日には返済する超短期の資金のやり取り」を言う。
この無担保コール翌日物の貸し借りの金利は、マーケットにおいて
「無担保コール翌日物金利」と呼ばれている。
A(前略)この金利を「無担保コール翌日物金利」といい、
「無担保コールレート(オーバーナイト物)」や、「無担保コール・
オーバーナイト・レート」などともいいます。
747名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:40:13.87
おまえら、講習会に出ないから受からないんだよ。
講習会に出れば答え教えてくれるんだから必須だろw
748名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:52:17.22
私も講習会に行かないと受からない試験かと思いましたが、
過去問とテキストの読み込みだけで今回140点取れましたよ。
749名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:17:18.61
746さん有難うございました。
750名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:55:18.62
今年簡単だった?10人でいいから答えてくれ。
751名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:37:43.59
難しかった。
752rokumaru:2012/11/23(金) 09:12:28.57
優しい方かな、8月から始め3か月、1日2時間位テキスト読む程度
753名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 10:28:57.51
過去の過去問と照らし合せるとやや優しかったと思います。
どんな試験もそうだけど勉強すれば受かるし、勉強しなければ落ちます。
754名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:14:11.53
三ヶ月も一日二時間も時間取っていたのですか?
なら、受かります。
さすがに直前4日で挑んだので、しんどかった。
でも、たしかに勉強すればうかるね。
755名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 20:56:30.23
1週間みっちりやったけど多分落ちた。宅建の財産で結構取れたけど完全に舐めてた…
過去問アマゾンでH17〜H19を500円で買ってやったよ。無担保コール翌日物?
756名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:31:09.71
今年は普通〜やや易のレベルでは。記述の選択式では高得点が取れるだろうものを上手く選びたいよね。
757名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:37:32.08
athome通信受講1回、前日と当日に過去問1年分記述部分の解答を読んで135点。
テスト時間内めいいっぱいかかって余裕は無かったけど、実務で建築・税務関連
おさえてるから。あとビジネス知識があればこんなもんだったのかな。
758名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 23:36:55.79
今年の基準点115点はないかな?120から125点辺りと予想。
130点は平成15年に1回あるが…
759名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:11:43.95
レンタブル比アップ110uも正解にしてくれれば
基準点130点でも受かるのだが…
H23事業の過去問からすれば、110uが正解なはずだが…
この際100、110、113すべて正解にならないかね?
760名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:14:06.09
名称変更どうなるだろね。
へんなカタカナ名称だったら、
名刺の肩書は「コンサルティング技能登録者」のままにするつもり。

だから、試験名称はそのままで。よろしく。
761名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 11:15:38.90
平成24年度不動産コンサルティング実務セミナーの案内が届いた
5年間に3回受講すれば技能登録証の更新要件を満たす、とか
これとは別に1回受講で更新要件満たす「専門教育講座」もあるって・・
このセミナー受講した方がいいのかな?
762名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:15:25.48
>>760
確かに気になるな。
俺は、資格名と職名が一致するように命名して欲しいと思う。
技能登録者・・・では履歴書の特技資格欄の記入例みたいで立ち位置が不明だ。
単にその技能を持った販売員が不動産を売り付けに来たのか?と勘違いされる
そんな名前はゴメンだ。
たとえば・・・・「公認不動産コンサルタント」とだけ名刺に入れれば、
売り子じゃないから原則有料相談なのだ!と、その職種がわかるように
してもらいたいものだ。
763名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 18:41:19.69
「不動産コンサルタント」が由緒正しい名前なんでしたっけ?

マン管と対等感を出すために、「○○管理士」っていうのもいいかな。
「不動産経営管理士」は使えないのかな?
頭に「公認」「認定」をつけてほしい。

早くバッジも作ってくだしあ。
764名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:03:22.52
>由緒正しい名前

この意味がよくわからないのですが?
コンサルタントは外来語だけれども普通名詞ですから、
不動産と接合して使うのに問題があるのでしょうか?
765名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:30:30.23
>由緒正しい名前

建設省が不コン創設時に企図していた資格名称だそうです。
誰かが昔そう書き込んでた。

ところで、私は「不動産+コンサルタント」に問題があるなんて、一言も書いてませんが?
「問題があるかないか」と問われれば、「問題はありません」とお答えします。
766名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 21:22:19.53
不動産コンサル制度の生みの親の一人「故田中啓一日本大学教授」も
何かのシンポジウムで国家資格にできず残念だったが、
小さく産んで大きく育てる・・・という方法もあるので
登録者の皆さんに是非大きく育てていただきたい・・・etc
と言っていたのを思い出される。
そういう想いが込められた新名称(というか初命名)にしてほしいものだ。
767名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 18:36:32.75
記述試験ってその問題の一連の解答すべてが正解していないと、ダメなんでしょうか。
飛び石のまぐれ正解の取り扱いについて疑問になったもんで。
768名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 22:41:08.37
基本ダメでは?

有効活用提案で、対象地の基準容積率間違えてたら、
どんなに手間の掛った建築プランを提示しても、アウトでしょ。
769名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 00:15:29.55
記述【事業】@〜Q間違えた人でも当て感でRとS記入したら
ラッキ〜当たってた〜、みたいな人はダメだよね。

でも、択一式は1/4で当て感OKなんだがにゃ。
770名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 09:24:08.11
つれるかね?w
771名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 11:32:41.86
一応正解でしょうwwそんなもん
772名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 15:15:14.36
不動産コンサルティングマスター
773名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 17:03:26.12
不動産運用アドバイザーw
774名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 09:01:34.15
いくつか候補を挙げてから投票とかで選んだ方がいいよね。
変な名称だったら今の不動産コンサルティングのままを使う。
775 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5) :2012/12/31(月) 10:35:54.93
a
776名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 11:34:26.61
公認 不動産コンサルティングマスターに決定ぽい
777名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 16:27:18.74
777
778名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 16:41:10.06
さすがに、「証券化マスター」の猿真似はないでしょ。
「コンサル」の方がはるかに古株だし。
片仮名は、最低限に抑えてほしいな。
もしヘンな名称だったら、おいらも774と同じにする。

いきなり決定するより、
・アンケート結果の公表
・選定委員会による選定
といった手続きがあった方がよかったね。
公表から選定までの間に、空気を読むことができたのに‥。
せめて、2chとかでちょっとリークしてもいいんじゃないだろうか。

その昔、首都圏JRを「E電」とネーミングして、結局全く定着しなかったことがある。
センターさんがミスチョイスしませんように。
779名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 22:15:54.75
>>778
そうなんだよ。選考過程が全くのブラックBOXなのは気に入らない。
いずれにしても、新年1月4日webで発表らしいから・・・・
もしヘンな名称だったら、抗議運動したい気分だ。
780名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 23:08:35.98
新名称、決定しました。
これに合わせ、制度も見直しがあります。
ソースは、住宅新報H25.1.1版(まるまる1面使った大きな記事が出ています)。

○新名称:公認不動産コンサルティングマスター
○制度見直し:
・1級建築士も登録可能
・登録を継続するためには、5年ごとに講習受講等が必要(平成26年度まで経過措置あり)
○登録の流れ(「 」部分は新制度)
試験合格
 ↓
不動産コンサルティング技能登録
 ↓
「認定証書・認定書の交付」
 ↓
「5年ごとに登録更新(講習受講等を要する)」

この流れを見る限り、「不動産コンサルティング技能登録者」という名称を使っても問題なさそうです。
正月休み明けに、センターに問い合わせてみます。
781名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 01:01:21.78
公認不動産コンサルティングマスター
もともと長ったらしい名前が、さらに長くなって・・・気にいらん
コンサルティングを行うことを業としている人をコンサルタントというが
公認不動産コンサルタントの方がスッキリしてると思うがいかがかね?
マスター・・・って何?名人達人ってことか?称号だから修士か・・・
であれば公認不動産コンサルティング修士と表記してもOKかね?
782名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 01:39:31.81
「いかがね」と言われましても、センターの中の人ではないからなぁ。
確かに長たらしいよね。

センターさんの広告によると、
「マスター」とは「熟達」を意味し、
この語に、信頼・誇り・自己研鑽に対する決意を込めているそうです。
783名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 02:30:42.23
「マスター」が「熟達」を意味するのなら、名人・達人系の用法だね。
不動産コンサル名人か・・・・・(^^;)(-_-;)
選考委員は自分が名刺に刷り込んで使うことを前提として考えてないだろ?
他人事だと思って、命名選考で遊んでるな・・・おそらく(=_=)
784名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 14:56:23.69
信頼・誇り・自己研鑽のうち、3つめが重要です。

「自己研鑽」とは、「センターの主催する『有料』講習を受講する」ことを含みます。
ここで更新に必要な単位数を無理やり引き上げる等により、
金集めに走るようでは、公益社団法人の名折れです。
マンション管理士のような、クソ法定講習で、金を巻き上げるような真似は決してしないでください。

・登録者証更新と同じくらいの費用負担で、「受講してよかった」と思えるような講習を行うこと、
・他団体(例えば鑑定士協会連合会)の主催する講習と相互に単位付与すること、
といった、懐の広さをまざまざと見せつけてほしいものです。
センターの中の人は、この資格が中身で勝負できるものとなれるよう、がんばってください。
785名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 16:44:58.40
”公認”を冠に付けたことだけは評価する
民間資格っぽさを薄める効果はある
786名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 17:14:10.74
>>785
うん、おっしゃるとおりだ。その意気や善しだ!
787名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 10:16:36.87
名称選定の理由(推定)
・従来から使っている「不動産コンサルティング」は、そのまま使いたかった。
・新参の「証券化マスター」に対抗心があった。
・「公認(例:公認会計士)」又は「認定(例:認定司法書士)」の文字を入れたかった。
 どちらかというと、「公認」の方が上位っぽい。
・名称独占資格、他の民間資格名称との重複を避けなければならない。
・結果、この名称以外、選択肢がなかった。
788名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 10:34:11.69
公認というのをつけたのは確かに良い。
でも、公認不動産コンサルタント とした方が良かったな。
789名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 15:31:21.84
「公認不動産コンサルティングマスター」

なんと、心地よい響きでしょう。
公認してくれるのが、国家試験の主催者と言う事実も、信頼感を否応なく高めます。
取得難度を高めたり、
不当行為を行った資格者への罰則(氏名公表、資格剥奪など)を強化したりして、
さらに価値を高めてほしいものです。
790名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 17:04:30.94
>>788
禿同!
だいたい長いんだよ。なんで旧名より長くするんだ?
チンピラブローカーが名乗る不動産コンサルタントとの
差別化に”公認”さえ付けてくれれば文句はなかったのだよ。
791名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 21:16:26.74
応募でもっとも最多だったのが、「不動産コンサルタント」。
変に名称変えられたら困ると防衛反応がはたらいたのは皆同じ。
アンケートだったら決まりだったけど変化無いと意味ないしな。
http://www.kindaika.jp/naming/index.html
792名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 21:22:54.83
誤 「もっとも最多だった」
正 「もっとも多かった」又は「最多だった」
793名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 22:07:33.55
最多数が希望した「不動産コンサルタント」を
採用しなかった理由がわからないね?不動産フォーラム21の執筆文の中でも、
不動産コンサルタントは〜、として〜、の〜・・・という具合に
自らの職名で書いています。皆さんコンサル業務を実践している方は、
「貴方の職業は?」と問われれば、「不動産コンサルタント」と
答えているのではないでしょうか?
まさか------技能登録者とは答えてはいないでしょう。
この慣習に添う形で、資格名も選定して欲しかったと思いますね。
794名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 01:21:50.95
私も新名称を見た瞬間「長いなあ」と思いました。
でも今は、「これはこれでよい名前」と思います。

なぜなら、ただの「不動産コンサルタント」では、やはり怪しさが抜け切れませんから。
「公認」と「マスター(熟練者)」を付すことにより、信頼感が醸されるのです。

それに、この資格を多少なりとも活用している人の中で、
自らを「不動産コンサルタント」と呼称している人は多くないのではないでしょうか。
例えば、「建築士+宅建+旧技能登録者」なら、「建築士」とのみ名乗るはず。
名刺の肥やしとしては、長たらしい名前で構わない。
むしろ、名刺を見た人から「なんですか、これ?」と聞かれる方が、
会話の接ぎ穂となって都合がよいのです。

センターさん、(・ω・)bグッジョブ!!
795名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 02:12:23.56
では、なぜ不動産コンサルタントが最多得票だったのでしょう?
796名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 03:10:19.25
>>791
一番最後の所で登録更新講習を受けないと
再度技能試験の受験が必要ってさりげなく書いてあるなw

講習を受けないだけで合格実績まで取り消しってありか?
797名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 11:51:53.44
>>795
最多だったら、最適なのですか?
そういう幻想は、民主党政権の3年間で完全に破壊されました。

>>796
いったん取ったら永久登録なんて、資格の価値を下げるだけです。
常に自己研鑽を続けなければ、資格の価値は維持できないのです。
しかも、センターの定めた登録要件は、更新講習だけではありません。
論文を提出し、審査に合格すれば登録要件を満たせます。
論文審査は、センターにとって1円の収入にもならないのに‥。
この資格に対する、センターさんの意気込みを感じます。

文句を言うだけではだめなのです。
そんな輩は、3年前民主党に票を入れたクズ共と同じです。
798名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 12:26:07.69
>>797
いやいやw
今回の改定内容だと、「試験合格の実績」までなくなることになるんだがw
もう一回技能試験を受けろってのはそういうことだろ?

こんなの横暴なことは聞いたことない。
登録の取り消しだけならともかく、もう一回試験をうけろってのはありえんだろ。
799名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 15:34:29.08
>>798
「貴兄の常識」は、必ずしも「世の中の常識」ではないのです。
宅建や鑑定士はいったん登録したら、通常、永久に続きます。
そういう仕組みしか知らないと、「横暴」と思ってしまうのかも知れませんね。

しかし、例えば証券化マスターやMAI(米国鑑定士)、RICS(英国鑑定士)は、
一定期間ごとに研修等を受けないと、登録を抹消されます。
そういえば、マンション管理士も同じですね。

大昔に取った資格が、メンテナンスもなしに持続できるようなら、
この変化の激しい世の中、あっという間に陳腐化します。
それは、資格そのものの価値を棄損します。

マンション管理士のように、管理会社の回し者のようなクソ更新研修は、
単なる「天下りへのお布施」に過ぎません。
しかし、公認不動産コンサルティングマスターは、
更新要件の間口を広げていますので、断じて「お布施」ではありません。
過去実績から考えて、更新研修も満足できる内容になるでしょう。

「マスター」という言葉には、自己研鑽=信頼・誇りに関する決意が込められています。
私は、一技能登録者として、センターさんの方針を断固支持します。
800名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 15:43:10.05
>>799
いやだからさ、登録の抹消は別にしても良いんだよ。
だが「合格の実績」がなくなるってのはないでしょうよ。
801名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 16:16:08.10
>>797
いえ、私が疑問だったのは・・・・・・
不動産フォーラム21の執筆文の例等から考えてもコンサル実践者の間では
職名として定着しているのではないかと考えたからです。でも・・・・

>それに、この資格を多少なりとも活用している人の中で、
>自らを「不動産コンサルタント」と呼称している人は多くないのではないでしょうか。

とおっしゃっていたので、
なぜ最多得票だったのでしょう?とお訊きしたのです。
そもそも、名称募集条件には「もっとわかりやすく、より身近で、信頼できる」
とありました。信頼を公認でカバーしたのなら、あとは最多得票を斟酌して
「公認不動産コンサルタント」としても良かったのではないか?と思ったのです。
802名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 18:39:54.38
公認不動産コンサルティングマスターの英語表記
Certified Master of Consulting of Real Estate
略記:CMCRE or CMCre
やっぱり、長いな・・・・・(^^;)
803名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 21:04:34.48
>>800
自己研鑽をしない人には、ペナルティがあってしかるべきです。
合格実績がなくなったって、仕方ないと思います。
証券化マスター、MAIなどの資格も同じ扱いです。

どうしても納得できないなら、受験時のパンフレット等を調べてみたらどうでしょう。
「合格実績は永続する」と解釈できる記述があれば、センターに異議申し立てできるかも‥。

>>801
応募者とコンサル実践者とは必ずしも一致しないと思います。
小生は実践者の端くれ(本業は鑑定士)ですが、
「不動産コンサルタント」と自称することはありません。
なんだか怪しい感じだから。
804名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 21:30:25.79
公認って、誰が公認してるん?
805名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 21:37:17.95
センターに決まってるじゃん!
806名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 00:16:06.70
自分はただこの過酷な不動産業界で主任者で5年やってきた証がほしいんす。
合格発表は明日っす。ちなみに自分114点だったっす(´@ω@`)
807名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 00:37:39.71
>>803
なるほど、副業コンサル・片手間コンサルでは仕方がないですね。
専業、本業の方は、自分の職業を端的にあらわす言葉は
「不動産コンサルタント」以外に見あたらないですもんね?
それほど卑下してたら、職業としてやってられないですよ。
808名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 14:46:18.20
私は、自分の仕事(”副業”コンサルを含む)を誇りに思っています。
卑下なんて、全くしていませんよ。

「○○コンサルタント」という職業名の怪しさは、
名刺1枚で誰でも簡単になれてしまうことにあると思います。
詐欺で捕まった人の中にも、自称「○○コンサルタント」ってケース結構ありますよね。

専業不動産コンサルタントとして信用を得て安定的に事業を営むには、
相応の実力のほか、この怪しさを払しょくするような担保が必要です。
それは、何らかの資格であったり、所属する組織の信用であったり、自らの資産であったりします。

残念ながら、現状では「旧技能登録者」は、怪しさを払しょくするには力不足です。
なぜなら、試験の難度が低すぎる上、技能水準を維持・向上するシステムが不十分だからです。
両方とも、センターさんがこれからどのような運営を企図しているかにかかっているでしょう。
もしかしたら、10年後には中小企業診断士や一級建築士くらいのポジションは得ているかもしれません。

この資格は、旧名称が示すとおり、あくまでも「一定の技能を証明する」ものです。
マスター(熟練者、修士)という名称は、実に的を射ていると思います。
809名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 20:03:56.00
良い名称だと思う。
会計士や内部監査人みたい。
810名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 22:24:37.67
民間企業に公認されてもの…
811名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 23:20:38.78
センターは、営利目的の民間企業じゃありません。
公益性の認定を受けた公益財団法人です。
だからこそ、「公認」という語にも、それなりの重さがあるのです。

この資格を過大評価するのは恥ずかしいですが、
誤解に基づいて過小評価するのもいかがなものかと思います。
812名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 06:17:34.86
不動産業界未経験で宅建取った後受けるとしたら
マン管理系かこれかどっちがいいのかなー
鑑定士行政書士はハードル高いからキツイ
これお金払って登録する意味はあるのかチョと疑問なんだよねぇ・・
813名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 10:56:35.29
>>806は受かってほしいが、
>>812は帰ってほしい。つーか、未経験者は金払っても登録できない。
814名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 11:52:56.84
>>812
登録要件も知らずに、ド素人が
消えろ
815名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 12:45:38.69
>>812

きえろ
816名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 13:08:37.28
810も消えろ。民間資格ではない。公的機関だ。だから、公認だ。
817名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 13:11:31.54
810も消えろ。民間資格ではない。公的機関だ。だから、公認だ。
818名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 20:40:59.20
>未経験者は金払っても登録できない。
そうなんだよ。
もっと言えば、当初は実務経験7年ではじめて受験資格がもらえたんだ。
だからマニアやペーパーは受験さえできなかったのに・・・・・(-_-;)
ハードル下げすぎじゃね?
819名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 22:07:44.14
受験者のすそ野を広げるためには仕方ないよね。
センターさんも、ボランティアじゃないんだし。
われわれも、あんまりマイナー資格だと萎えるし。

「実務経験5年未満は登録できない」っていうところが、ぎりぎりでしょ。

難度を高くし、更新要件を厳しくして「マスター」の価値をUPした上、
未経験者のために「アソシエイツ」資格を新設して受験者を増やすのはどうでしょうか?
っていうか、センターさんはそういうことも考えて、名称を決めたのかも。
820名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 23:52:44.40
受験者数維持向上のためには仕方がないことだとは思うが・・・・
私の個人的意見としては、実務経験を充分に積んだベテランが、
あらためて培った知識の整理と技能の確認をする試験に
チャレンジして・・・・という方向が望ましいと思うんだよね。
試験テクニックで合格したら、時間経過を待って登録できるというのは
ちょっと違う気がする。・・・難しい問題だが(^^;)
821名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 11:51:07.48
疑惑のレンタブル比は100u、110u、113uのどれだろう?
822名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 12:53:38.18
100uで決着
823名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 13:28:46.05
文面はうろ覚えで恐縮だが、
「報酬(成功報酬方式は認められない)を得て、3年以上のカウンセリング実務経験があること」

我がコンサル制度のお手本になった米国不動産カウンセラー(CRE)の
登録要件には上記のような項目がある。
興味深いのは、CREになる前に不動産カウンセリングの実務経験を
問うているところだ。しかも実に厳しい。

>難度を高くし、更新要件を厳しくして「マスター」の価値をUPした上

この施策の参考にならないだろうか?
824名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 16:03:03.70
それって、客観的に審査できる?
そもそも、その要件を厳格に適用したら、登録できるヒトいなくなっちゃうのでは?
本邦には、カウンセリングにお金を払う文化がほとんどありません。残念ながら。
やっぱり、診断士みたいな方向しかないんじゃないかな。
あちらの世界も厳しいみたいだけど。

それより、出題を何とかしてほしい。
単語や記号を書かせるだけの「記述式」では、論理的に説明する力は試せない。
図面を書かせない「建築」っていったい何?
825名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 18:11:10.57
>論理的に説明する力は試せない。
>図面を書かせない「建築」っていったい何?

更新要件を
「報酬(成功報酬方式は認められない)を得ておこなったコンサル事例研究論文」
の提出に原則、限定するというのは効くと思う。
業務独占がないのだから、5年間で一本も有料コンサル事例がない方は、
マスターの称号が使えなくなっても、一向に困らないと思います。
それに名刺飾りで別の業務に5年間従事していて、講習受けたから
マスター継続可能ですというのでは、コンサルできないコンサル名人ですもの。
826名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 20:07:19.18
妄想
827名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 05:47:51.89
独占業務も無いし受験者数が色々物語ってる
名刺に書くだけの自己満足詐欺ツール
持ってる人の書き込み見てるとそんな気が・・
828名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 10:54:19.79
ここは資格試験のスレだから仕方ないかな。
資格利用者かコンサル事例のスレでもたてれば書き込みも変わると思う。
829名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 18:26:22.82
明日合格発表ですね。
さて、合格基準点は115か120か125か130かのどれか・・
830名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 00:12:37.21
あ ゆうてる間に明日、いや 今日発表か。
これで公認不動産コンサルティングマスター!
ってか 長いよ この名前
831名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 10:36:24.94
合格しました
てか合格率たかくね?
832名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 15:12:04.57
合格しましたっ
合格率高すぎ・・・合格基準点は130点でいいよ

どうしようもできないけど、レンタブルの100は納得いかないけど・・・
833名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 17:45:51.18
合格率高いねぇ。
ちょっとがっかり。
まぁ、受かった人はおめでと。

それにしても、初年度は15,000人、2年目も6,000人以上受けてたのか。
いまは1,000人ちょっと。
むう。
834名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 18:31:26.15
合格率62%て…
例年通り50%で、レンタブル比がもっとまともな出題なら合格点は135点ってとこか。
835名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:09:27.60
>合格率高いねぇ。
制度発足当時、特例試験90%以上、第2回50%程度・・・そして
第3回30%程度の予定だった。その後は徐々に20%程度まで絞り込むハズが、
まさかこんなに受験者数が減るとは思わなかった・・・が真相でしょう。
だから、当初の目論見は第3回(確か52%?)から崩れていたのですよ。
当時は資格学校もたくさん参入していて、セミナーでは「○○の手引き」
つまりセンターの試験用教科書の執筆者が30%以下になったら、
ちょっと受からないですよ。だから今のうちに・・・・と言っていました。(-_-;)
836名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:13:45.06
>制度発足当時、特例試験90%以上、第2回50%程度・・・そして
>第3回30%程度の予定だった。その後は徐々に20%程度まで絞り込むハズ


管理業務主任者がまさにこの経過をたどったな
たしかに不コンもこうなら良かったな
837名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:14:47.90
いやいやw
そもそも宅建や鑑定士の下位資格ならともかく民間の資格で上位資格を謳うほうが間違いだわなw
838名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 23:23:56.51
>民間の資格で上位資格を
これは違う。国家資格への昇格を目指してたんだよ。
発足前は当然だが、その後もしばらくは・・・・・
だから、報酬受領の方法も一切レクチャーされなかったし、
もらって良いとも悪いともセンターからはコメントされなかった。
これは国家資格への昇格を目論んでいたからで、それまでは
派手な事はお願いだからしないでね(^_-)の意思表示だった。
839名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 20:10:27.96
国家資格を目指すならきちんと「国土交通省で試験の実施をお願いします」ってお願いしろって感じだな。
受験料だけ掠め取って国のお墨付きだけもらおうなんぞ考えが甘すぎるだろ。
840名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 20:58:47.04
>>839
申し訳ないが、一級建築士試験も財団法人が実施してるのだよ。
行政書士、中小企業診断士、マンション管理士、認定看護士、社会福祉士・・・・etc
みんな財団法人、社団法人が実施してるですが、何か問題でも?
841名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 21:15:03.77
>>840
いやいや、資格制度の発足人はお国様で各法人が委託されているだけでしょ。
俺が言いたいのは、資格制度のプランは業界や法人でもいいけど、実際の制度発足者は
国にやらせなければ駄目だって事。

国にも面子やらがあるんだから、自分の息がかかってないものにお墨付きなんぞ与えるわけがない。
まずは国が主体である事を自覚するべきだな、いくら粋がろうと国に首根っこを捕まえられていることを
忘れちゃ駄目。
842名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 21:20:59.81
この資格に何の意味があるのかサッパリ分からない
843名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 22:19:42.56
なんか>>839くらいから、幼稚な書き込みが続いてるな。
ばかじゃねーの。
くだらん書き込みが増えるくらいなら、過疎ってた方がまし。
844名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 12:37:23.36
かそった?
845名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 13:01:18.74
試験だから競争はしかたないが
受験人口減少してますます価値落とすような低俗な書き込みばっかり・・
もっと多くに人に知ってもらい資格の価値あげてかないとじゃね?
日本の不動産業のイメージの悪さ・ステータスの低さは業界自ら招いてる
普通の人には不動産=詐欺師位にしか見られていないのが寂しい
846名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 23:03:43.37
>>845
確かに、
・文章の前後に何の脈絡もなかったり、
・語尾が無意味にくだけていたり、
・一見もっともらしいけど実は中身のない書き込みが、
全体のイメージを損なうことってあるね。
847名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 19:43:04.94
本日、センターからお知らせが来ました。
内容は次の通り。
・新制度に関するパンフレット
・登録証だけではなく、登録そのものに有効期間が設定された旨の通知
・各種研修の案内
・2013年カレンダー

登録証保有者向けに一部研修の無償動画配信を行うようです。
また、本年1月下旬から3月までの期間限定で、「マスター登録証」の交付を受けられます(有償)。
この期間内に応募しない場合は、次回更新時から「マスター登録証」を交付されます。
848名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 20:56:39.88
>「マスター登録証」の交付を受けられます(有償)
これいる?
旧登録証だって、実務で提示する場面に遭遇したことはないし、
名刺にさえ刷り込んでおけば、登録証を確認されることはないよ。
万一、確認されても登録番号をセンターHPで検索してもらえばOK。
無駄じゃね?
849名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 15:44:20.55
当社は不動産コンサル専門会社です。ですから一部の内勤事務職以外の
現業スタッフは、全員その保有資格(宅建、建築士、測量士、FP等々)に関わらず、
名刺の肩書は「不動産コンサルタント」で統一、資格名は一切書かないこととしております。
但し、当社主業務と唯一合致しているコンサル技能登録者にだけは、あえて社から公認を付加し
「公認不動産コンサルタント」とすることとしました。この社内措置に何か問題はありますでしょうか?
850名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 17:21:23.14
なんか、意味ねー。
好きなように名乗ればいいでしょ。

でも、非弁行為、非鑑定士行為、非税理士行為してはダメ。絶対。
851名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 17:57:04.28
でも・・・以下蛇足。つまんねー答え
852名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:13:56.39
こっそり交渉代理や不動産価格査定をしている自称「不動産コンサルタント」はたくさんいる。
それをしなければ、自らの事業が成り立たないから。
でも、それってほとんど全部、弁護士法や不動産の鑑定評価に関する法律に違法しているんだよ。

確かに違法行為経験のある無資格者にとって、>>850は面白くはないだろうね。
853名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:21:24.42
無資格者の書いた賃料交渉用の継続賃料レポートを見たことある
内容は出鱈目
もちろん法律違反
結構有名な外資のコンサル会社だった
854名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:55:53.87
届いたカレンダー、センスなし。
小学生の作品レベル。
855名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 14:30:12.88
>>854
確かにw。トイレにでも貼っとこうかとw。
あと、「公認」と「不動産コンサルティングマスター」の間に
半角スペース要るのw?
856名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 12:43:03.11
>でも、それってほとんど全部、弁護士法や不動産の鑑定評価に関する法律に違法しているんだよ。

弁護士法・・・これはわかる。非訟事件の業際問題で隣接法律職とも昔から軋轢がある。
不動産の鑑定評価に関する法律・・・しかし、こちらは見当がつかない。
後学のために、是非具体例を示してご教示頂けると幸いです。
857名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:09:51.07
コンサル業務の中で、ある特定の不動産の価格水準や賃料水準を査定することってない?
例えば、「所有する複数の不動産のうち、どれを売却すべきか」といった検討に資するためとか、
賃貸借の相手方に対する増減交渉のためとか。

これらは、タイトルが「鑑定評価書」でなくても、ほとんどすべて法律上の「鑑定評価」に該当します。
鑑定士以外のヒトが、対価を得て価格や賃料の査定をしたら法律違反だよ。
この頃は、鑑定士協会が摘発(警告や監督官庁への通報)に力を入れてるから、
心当たりのあるヒトは気をつけよー。
858名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 19:09:32.88
>鑑定士以外のヒトが、対価を得て価格や賃料の査定をしたら法律違反だよ。

勉強になります。是非、根拠法をご教示いただきたい。
859名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 21:03:05.59
不動産の鑑定評価に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S38/S38HO152.html

2条:鑑定評価の定義
33条:無登録業務の禁止
36条:非鑑定士の鑑定評価の禁止

不コン(宅建合格者)なら知ってるはずだけど?
860名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 21:04:03.57
リンクはれなかった。ググってください。
861名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 12:01:14.12
相続対策の講座はかなりおもしろかった。
862名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 14:38:49.91
kwsk
863名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 18:13:22.44
3日間で、プレゼンやROAの作成、事例から作る提案書
3日目はグル−プに分かれて何処が一番いいか採点方式でしたよ。
864名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 13:35:12.09
ROAってなんですか?
リターンオンアセットのこと?

参加者の年齢層や属性(自営か社員か)は?

教えてクンですみません。
865名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 17:39:38.23
ROAとは(Return On Asset) 日本語では総資産利益率または総資本利益率といいます。会社の総資産を使って、どれだけ効率的に利益を出せたかという収益性をみる指標です。

参加者は北海道〜沖縄まできていたと発表していました。大手の不動産もきていたけれど、ほとんど自営でした。名刺交換した人は、ほぼ自営。名刺交換した人は、10名前後の会社ですね。
相続専門の会社やコンサル系もいました。
相続経験者が2/3らしく提出した論文で優秀者は、みんなの前で発表がありました。
選ばれた人に温度差があり、パワ−ポイントや事前書類もってきて、具体的に説明した人のあと紙切れ一枚を、読み上げていた人は、ほぼ公開処刑でした。

相続対策専門士が答える相続相談会を近代化センタ−を開くので、すごく食いついて人いたね。
これから近代化センタ−で相続相談会を、定期的にするみたい。
866名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 17:42:10.94
参加人数は130名で、年齢はビンキリ。
40〜50が多いかな?
867名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 19:55:41.51
レスありがとうございました。
なんだかいい感じですね。
今度開催されたら、応募してみようかな。
公開処刑は避けたいケド。
868名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 09:16:41.52
>>867さん
最後に穴埋めのテストがありました。相続において大事な事を三つ述べよ?
みたいな問題など、あとその理由をかかないといけないみたいなのが30問ちょい。
きちんと聞いてたら、うかる問題です。
チ−ム発表は、相続時課税制度で兄弟に、小規模宅地特例で、こうしたらよいとかの意見にまったくついていけませんでした。
こいつ絶対わかってねえなと、思う人はうんうんいってた。私は、考えるふりしてうんと答えました。
この空地なら、いくらぐらいの建設コストで賃貸マンション作れるとかは完全に経験値の差だとは思いました。
869名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 22:42:15.33
なるほど。

建築想定・コストと固定資産税のことは、仕事がら多少心得がありますが、
所得税・相続税のことは不コンの試験勉強以来何にもしてません。
ちゃんと復習しないと、恥をかきそうです。

次回があったら、応募してみます。
ありがとうございました。
870名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 17:58:31.42
コンサルで稼いでいる人はいる?
871名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 20:18:29.26
次の書き込みは、また来週になりそう‥。
872名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 10:11:19.69
>>870
難しい回答だけれど、稼いでいるかと言われれば、稼いでいる。
でも、いきなりコンサルのみで食える人はいないと思う。
自分は宅建業を25年間やってきて、そのうえでコンサルを付加価値として
稼げている。
先日の相続対策専門士の講座参加者も講師もみんなそうだと思う。
税理士事務所経営者、鑑定士事務所経営者、不動産会社経営者、
大手不動産販売会社勤務経験者、大手住宅メーカー勤務経験者等が大半を占めていたと思う。
その経験値の上に立つ、他者との差別化の競争力だと思う。
現在のところ、コンサルはそんな資格じゃないかな。
ありがたく使わせていただいております。
873名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 17:15:40.36
近代化センタ−今年かなりやる気だね。地域の相談会はじまったようだ
874名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 15:17:02.45
ロゴマーク…
決まりましたね。
875名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 21:07:19.84
うはぁ。
このロゴマークはないでしょ。
一瞬「陰気な昆虫」というヘンな言葉が浮かびました。
なぜ、青色?
なぜ、こんなにごちゃごちゃしてる?
最近のセンターさんの一連の活動が素晴らしいだけに、あまりに惜しい感じです。
昔のロゴの方がシンプルでよかったよう。

なんとか撤回してもらえませんか?
それが無理でも、あまりこのロゴを露出させないでください。一昔前の「E電」みたいに。

http://www.kindaika.jp/naming/index.html
876名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 21:11:59.66
昔、ここで、バッジ作ってくださいとお願いした者です。
こんなロゴならバッジ要りません。
前言撤回します。
877名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 11:36:01.75
文句いってる人のかっこいいマ−ク見たいといったら黙るんだろうな
878名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 17:18:36.22
私は黙りません。
以前、ここで○○○県協議会の怪しい講習についても徹底的に指弾させていただきました。

ところで>>877は何が言いたいの?
「文句言ってる人のかっこいいマーク」って何?
書き込みは日本語でお願いします。
879名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 17:37:47.23
そんなに嫌なら取らなきゃいいのに
880名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 19:56:04.73
この制度にはいいところが沢山あるからこそ、
問題点に苦言するんだよ。

おまえ「カードは無駄じゃね」とかほざいてた奴だろ。
短絡的な考えで無意味な書き込みを垂れ流すのは止めれ。
881名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 09:30:10.32
カード来た^_^
882名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 23:38:24.99
まだ来ない
だめか
883名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 22:01:06.07
更新で、また金盗られてウザイ
884名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 22:25:27.87
受験希望の方は、こちらから申込書類をご請求ください。後日お送りいたします。
http://www.kindaika.jp/consul/ginoushiken-3/h25yotei
885名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 06:57:27.42
これって、何カ月くらい勉強すれば合格できますか?
886名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:34:26.47
選択科目にもよるけど、宅建合格者なら2ヵ月(1日3時間×60日)くらいかな。
おいらは10日くらいで詰め込んだけど、実務従事者なんで参考になりません。
887名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 06:10:28.39
えっ!そんなに簡単なんだ。
888名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 16:10:03.99
えっ! 難関試験だと思ってたの?
889名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 18:21:11.14
難関だと思ってなかったけど
奇問、珍問がたくさん出るので大変だと思ってた。
890名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 19:07:04.14
この資格取っても
意味ないし、稼げないと思う。
891名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 23:46:44.20
自分は2代目大家で宅建は持ってるんだけど、5戸しかない。
事業的規模まで大きくしたいんだけど、この資格取ったら、
大家やっていくのに役に立ちそう?
やたらと金ばかりかかるから躊躇している。
892名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 13:16:31.36
>>891
不動産賃貸経営管理士のほうがいいかな。
893名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 12:20:52.89
不コン:アパート建てるときに有用
賃管:アパート貸すときに有用
暇なら、とっとと取るべし。
894891:2013/06/16(日) 13:27:07.14
二人とも教えてくれてありがとう〜
実は今、アパート建築計画中で、コンサルも賃管も試験日が11月みたいだから、
二つとも受けてみようかな。
内容重なっているのか、本屋で確認しようとしたら、
コンサルの方は過去問くらいしか書店にないね〜
895名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:11:18.15
896891:2013/06/16(日) 18:47:09.27
トンクス!
過去問題集って、住宅新報社とアットホームのと二つあるけど、
アットホームの方は直販で本屋にないから比較の仕様がないね・・・
本当は分野別で勉強したいけど、見られないんじゃしょうがないから、
住宅新報社の方で買うか・・・
897名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 19:30:58.14
このスレ落ちてるのか
三ヶ月も書き込みないとか
898名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 21:18:40.30
それは寂しいお話ですね。
899名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 14:54:50.50
勉強してるよ!
税制苦手〜(≧∇≦)
資格取得の意味はあんまりなさそうだけど、勉強する事に意味があるね。
900名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 22:48:26.33
そのとおり、勉強は大事だ。宅建取得して7年が経過、結構知識が抜けて落ちてたし
知らない事も勉強する過程で沢山あったので、非常に有意義に勉強してる。
資格の有用性には疑問符だけどさぁ。
901名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 00:26:37.34
だな。
単純な売買なんかでも、知識を生かせるシーンはありそう。
ただ、名刺の飾りで終わるのはもったいないな。

さっさとこれは取って、次行こ。
902名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 11:40:32.64
これは、コストパフォーマンスのよい試験だよ。

経済・金融とか、建築とか、直ちに実務に使える切り口で、知識を整理できる。
宅建の勉強は、業法や都計法・建基法の無味乾燥な暗記で辛かったが、
不コンの勉強は、正直楽しかった。
903名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 12:35:21.72
>>902
研修出れば答えを教えてくれるだろ。
何を言ってるんだ?
904名無し検定1級さん:2013/09/10(火) 21:12:02.25
>>903
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
905名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 17:38:27.33
講習な。
当然勉強だから、答えは知る。
どこから出るかは教えてくれるが、どんな問題かは知らないとのこと。

試験対策でもあるが、実務上の余談も。
906名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 09:21:33.57
講習で、答えを教えてもらえると考えている人は
落ちる人。
907名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 09:36:54.17
大阪の講習ではメガネのジイさんが、
死にそうな咳を一日中して周りの人間大迷惑してた。
908名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 08:48:03.57
覚えることそれなりにあって、焦る・・・。

もう二ヶ月切った。
909名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 11:30:01.75
講習でたしかに「ここ出るかも」って言ってくれるけど。範囲狭くねー。
100%出るとも限らんし。1日中講習疲れるわ(_ _)/m
910名無し検定1級さん:2013/09/18(水) 23:56:31.21
この資格、更新しないと登録も試験合格も抹消されるのか
随分厳しいな
911名無し検定1級さん:2013/09/19(木) 20:28:24.61
試験合格自体も取り消されるってマジ?
宅建みたいに試験合格は一生かと思って申し込んじゃった。
申し込まなきゃよかったよ。
そんなに受験料3万円を一人から何回も搾取したいのかね。。。
912名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 01:56:44.36
>>911
同意
宅建その2+αの資格でありながら、現状公的な公認でもないのに
更新が邪魔くさそうだな
913名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 10:02:48.52
FPと不動産コンサルは二大お布施資格
資格維持のため死ぬまでお布施しないといけない
しかしコンサル教の新規入信者は激減していて1000人割れ間近。
914名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 18:09:25.96
やってられん
915名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 18:48:53.94
>>911
「資格を維持したいなら5年ごとに更新しろ」って言われてるだけで、
「5年ごとに受験し直せ」って言われてるわけじゃない。

それに、更新に3万円もかからない。
更新講習を受講する代わりに論文提出(要審査合格)すれば更新費用は1万円。
おいらは、論文提出で済ませたよ。

この資格は40歳くらいで取る人が多いから、
現役期間を考えれば更新回数はせいぜい4,5回でしょ。
「死ぬまでお布施」とか書くと大層な負担と錯覚するけれど、
お布施できる期間(=資格を活用できる期間)も、お布施額も大したことないのです。
916名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 19:58:32.93
要するに、合格した後、何年ごとに何をしなくちゃいけなくて、
それにはいくらかかるの?

これ、大事なことだからテンプレにしようよ。
試験合格が一生じゃない試験があるなんて思いもよらなかった。
だまされたよチクショー他の試験受ければよかった。
917名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 20:01:54.11
独占業務のない資格なんて、さほど取る価値はないと学習した。
918名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 20:03:37.28
要は、資格名を言って、相手に認めてもらいたいってことだろ。
なら、これまでやってきた経験や実績を伝えればいいだけだしな。
919名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 20:49:40.88
>大事なことだからテンプレにしようよ。
>だまされたよチクショー

「‥しようよ」って、誰に書いてんの?
センターのサイト見て、自分で作りなよ。
更新のことは今年1月からサイトに書かれていた。
「だまされた」っていうのは言いがかりだよ。


>これまでやってきた経験や実績を伝えればいいだけだしな

初対面の相手に自分の「経験や実績」を上手く伝えることは、とても難しい。
だから、資格商売が成り立つのですよ。
「不コン」は、名刺に書かれた役職や他の資格(○○長とか建築士)の付け合せに丁度良い。
920名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 21:22:00.50
>>915
おっしゃるとおりだよ。
だいたい名刺飾りにしか使わねえから、論文に起こせないんだよ。
更新まで5年間もあるのに1回もコンサル業務できないというのは
どういうことか?と思うよ。自ら拒否してるとしか思えない。
論文で更新して、その論文が不動産フォーラムで掲載されれば
原稿料が10万ぐらい出るから、5年分の購読料と更新料払っても
お釣りが来るぜ。こんなリーズナブルな資格ないよ。
921名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 21:26:09.87
コンサル業に資格なんていらん。


誰でもコンサルタントと名乗れます。
922名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 01:48:55.80
こんなお布施資格受けるなら、自分で公認不動産コンサルタントと名乗った方がいい
人の出入りの激しい業界で、更新しないと全て抹消されるとかないわ
923名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 02:23:30.11
>自分で公認不動産コンサルタントと名乗った方がいい

名刺渡した相手から「『公認不動産コンサルタント』とはどんな資格ですか」と尋ねられたら、何と答える?
その気まずさ、恥ずかしさに耐えられるなら、そう名乗ってみたらいい。
もっとも、その相手が見込み客だったら、その質問にシドロモドロに応えた時点で、関係は終了すると思う。

少なくなったとはいえ毎年1000人が受験し、それ以上が更新するのには理由がある。
「名刺の飾り」は伊達じゃないんだよ。
もっとも、「不コン」のほかに、知られた社名、そこそこの役職名や上位資格がなければ、効果はあんまりないけどね。
924↑何言ってんだ、こいつw:2013/09/23(月) 09:36:11.05
>「名刺の飾り」は伊達じゃないんだよ。
wwww
925名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 12:32:24.25
>人の出入りの激しい業界で、更新しないと全て抹消されるとかないわ
逆だよ。
その不動産業界で生きられずに、逃げ出すような奴に、
そもそも不動産コンサルなんかできねぇって事だよ。
だからこそ、実務経験5年が要件になってる。
俺は原初の7年で良かったと今でも思うが・・・・・・(-_-;)
926名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 18:24:56.01
3.登録の更新等の制度

(1)変更前
@登録証は5年毎に更新。
A登録証の更新を行わない場合も、登録は有効。
有効期間経過後も、再度、交付申請を行えば登録証の交付を受けられる。

(2)変更後
@登録は5年毎の更新が必要。
A登録の更新を行わない場合は、原則、登録が抹消となる。
登録抹消後、再度登録を希望する場合は、改めて試験に合格しなければ、
登録手続ができない。
Bただし、更新未了による登録の抹消は、平成27年度より実施。
平成27年3月末までは、新しい認定証の交付を申請することができる。
927名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 18:27:55.76
[更新のためには、平成21年4月1日〜平成26年3月31日の間に
次のいずれか一つ以上の要件を満たすことが必要です。]

○ 不動産コンサルティングに関する研究報告を提出すること
○ 不動産コンサルティング地方協議会が実施する不動産の「専門教育」を受講すること
○ 「不動産フォーラム21」を年間購読し、かつ購読期間中の掲載記事に関するレポートを提出すること
○ 不動産コンサルティング地方協議会が実施する一定の自主研修会
(当センターが更新要件として認定した研修会に限る)
もしくは、当センター主催のスペシャリティ 講座を5年間に合わせて
3回以上受講すること(適用開始:平成23年8月1日)
928名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 00:08:14.50
明日、いや今日か。
最後の講習。

絶対合格。
929名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 23:53:11.20
>>928
講習って必要?
とりあえず今年は自分でやるだけやって見てと思っていたけど、、、
範囲広すぎで正直まだ、1/4くらいしか見れてない。

今年ダメだったら来年講習会受けるかなあと。
930名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 12:28:01.10
教えてくれるぜ、
ピンポイントで。
931名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 16:18:45.81
インターネット講座受講生のみが受講できる1日のスクーリングって、
でるところ教えてくれるかな?
932名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 17:29:11.55
天下り公務員
933名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 10:19:31.55
>>906
俺の時は講習の時に回答を黒板に羅列して
「この順序で回答用紙に書いてくれれば満点ですから。」
って教えてくれたんだが今は違うの?
934名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:31:11.14
そこまであからさまじゃねぇよ。
今は。

講師が自制しているのがわかる。
935名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:46:35.45
○○○県協議会の講習は、ここでさんざん叩かれたからね。
一地方組織の暴走で制度の根幹を危うくするようなことは、さすがに本部が許さないでしょ。

「この順序で回答用紙に書いてくれれば満点ですから。」
なんて言った講師(が、もし本当にいたなら)、いったい何を考えていたのかね。
「俺は問題知ってるぜ」なんてつもりで、得意になって言い触らしたかったのかなぁ。

出題委員は情報管理を徹底し、間違っても事前講習など担当してはならない。
講義の状況は簡単に記録できるし、簡単に公に晒されることを、
センターさんは肝に銘じてほしいと思います。
936名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:20:37.07
天下りが金儲けするために存在してる試験ってこと?
937名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:54:42.44
どの公的資格にも、多かれ少なかれそういう側面があります。
問題は、受験者にとってどのくらいの有形無形のメリットがあるかということ。
不コンは合格点だと思うよ。
938名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 16:51:42.07
スクリーニング受けた方がいいもんかねー?
939名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 02:27:01.27
>>935
何県?
漢字三文字?w
940名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:54:03.13
平成25年度更新申請手続完了!
・・・・・・・宅建に比べると呆気ないほどだ。
1.更新申請書に印字されている項目に変更がなければ、
  写真1枚と更新料(1万円)振込明細控を貼ればOK
2.誓約書に署名押印
3.不動産コンサル研究報告書

俺の場合は、3についてメールで確認した。
不動産フォーラム21○年○月号掲載の事例研究を更新要件としたいが、
同原稿を再度、印刷・同封する必要が有りや無しや?
翌日には返信があり、「確認できましたので1&2のみの提出でOKです」とのこと。
したがって、合計11,050円=更新料10,000円+写真代600円+簡易書留450円
ちなみに、振込手数料はネットバンキングなので0円だった。
(^_^)vチョロい。
941名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:59:48.48
>>940
> 平成25年度更新申請手続完了!
> ・・・・・・・宅建に比べると呆気ないほどだ。


そりゃ、そうだろw
そもそも、更新(しかも有料)が必要なことが意味不明。
単なる検定試験なのに。
942名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 14:03:09.96
放射能のこととか、考えないよな、、、みんな
どんだけ汚染されているか、知らないのか?

>>情報統制の勝利だな
>>チェルノブイリでも3年ぐらいは楽観論一色で5-6年経ってから絶望的状況に気が付いたわけだし

そう、その経緯を日本人は歴史から学ぼうとしない。愚民としか言いようがない。
大手ゼネコン、ベンダー、三井、三菱、住友らが必死にいま不動産売っているだろう。
駅前に無駄に高い、派手なマンション建てて。
いまのうちに千葉や東京で荒稼ぎしようという魂胆だろうよ。
あのビラの多さ、あれが証拠。広告代理店、出版社らも加担しているがな。
943名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 17:30:33.68
>>940
「俺の記事は専門誌に掲載されてんだよ」って言うご自慢ですね。
よく分かります。

小職もその手で更新しました(住新社の別の雑誌ですが)。
お察しの通り、これも自慢です。てへぺろ。
944名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 06:03:43.49
やべーよ!あと一ヶ月。
まだ間に合うと思っていたけど、択一を50問分とか記述が5問とか、整理して考えるだけで、ゾッとしてきた。

記述の選択はみんな何を選ぶんだろ?
税制、法律にはアレルギーがあるし、金融は幅が広い。
建築が一番出るところが限定されてるみたいだけど、語句選択は多少幅がある。

今更すべては網羅出来んしで厳しくね?
945名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:22:16.57
来た、受験票。
946名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 14:03:05.12
a
947名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 02:36:49.13
>>941
更新制度のある検定試験で、無料更新してくれる試験って何があるの?
教えてよ!ねえ、何があるの?
948名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 19:52:27.49
国交省天下りの収入源?
949名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 01:41:52.00
駄目資格
950名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 03:02:59.29
このお布施資格、新規募集停止とか普通にありそうだな
不人気すぎる
951名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 18:23:57.36
それはないない。
登録資格のないヒトの遠吠えですか?

(理由)
・法的裏付けのある資格だから。
・主催は近代化センターだから。
・主催の採算は十分取れているから。
952名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 21:44:54.59
それはないない
953名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 16:49:13.87
公認 不動産コンサルティングマスター
ビル経営管理士

どっちかを勉強しようと思ってるが・・・公認 不動産コンサルティングマスターは名前がダサい

マスターとかどんだけハードルあげんだよ
954名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:15:09.39
どっちの検定試験も登録要件は満たしているのかな?

どちらかと言えば、不コンの方が知られているし、
汎用性が高いと思うよ。

ビル経の方は、市販テキストすらないし。
無料DLの過去問3年分やればなんとかなるけど。
955名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 05:02:43.81
やべーよー
勉強したそばから内容が頭から抜けて行く
税金やって、数日建築やったら、税金がゼロリセット( ´ ▽ ` )ノ
956名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 08:31:36.64
今度の日曜日が試験。
頑張ろうぜ!
957名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 12:02:48.65
がんばりませう
958名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 16:36:22.88
テキストは一通り読んだけど、さっぱり試験で問題を解ける気がしない。
過去問を買っておくべきだーた
959名無し検定1級さん:2013/11/05(火) 01:00:10.98
>>955
俺もそうだよ
おそらく税金はコロコロ変わるから、脳が反射的に覚える気が無いw
税理士って大変だな
960名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 02:53:38.51
経済やら金融も、普段の生活やら仕事では避けてるからなー、、、
よくこんな試験で、合格率が6割とか行くな。
961名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 22:19:08.81
リーガル見たら、勉強するか。
962名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 23:43:55.46
税制のテキスト、近代化センター行って買ってきた。あと二日しかない(泣)
てか近代化センター綺麗な人多かったな。
963名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 23:53:14.27
age
964名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 08:44:37.33
TPP
965名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 21:35:17.62
いよいよ明日だねぇ
記述の選択はみんな何にする予定?
966名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 22:15:17.15
しらねーよカス
967名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 22:41:09.87
楽勝だ��
968名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 23:31:12.83
さっぱり受かる気がしないや(≧∇≦)
969名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 23:59:40.05
もう諦めて寝るか。
970名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 09:48:51.02
試験会場についたぜ。
たぶん、余裕で合格するレベルまで勉強したけど緊張するな。
971名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 12:11:33.04
試験おつかれさまでした。

新スレたてました。
こちらを消化してから、使ってください。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384052883/
972名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 13:01:01.83
午前の部終了。難易度は例年通りか。
973名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 13:04:47.05
例年より選択肢は簡単に設定されていたと思うよ。
午後も頑張りましょ
974名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 13:17:39.84
2の回答が多かった印象。間違っていただけかもしてないが。
975高橋淳:2013/11/10(日) 13:21:32.73
記述の答案用紙が落ちてた。
これって見ちゃっていいのかな。
976名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 16:09:40.21
記述も例年よりは簡単だったね。
977名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 16:19:51.05
自己採点したいんだが、この試験の回答速報なんか無いよね?
978名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 16:22:33.31
速報はないけど、そのうち住宅新報に出る。
979名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 16:29:28.90
さんくす。
980名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 16:37:06.66
意外と余裕だったかも。
厳しめに見積もっても8割は取れてる気がする。
981名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 16:56:41.10
既に取得した者としては、簡単になり過ぎるのは困る。
資格の価値が下がる。
982名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:00:38.46
元々、落とすための試験じゃないじゃん。
最初の頃はテキスト持ち込み可だったと聞くし。
983名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:02:02.71
えー、択一結構ダメだった。

みんなすげえな。
984名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:09:06.97
記述が特に簡単だった
択一は普通だったけど
あれで200点満点中6割程度で合格できるなら相当楽な試験だわな
985名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:09:11.49
択一は設問の作り方が、例年よりイヤらしく無いかったと思う
986名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:16:08.59
誰か回答を晒す猛者は居ないのか?

俺は無理ーw
987名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:24:55.94
解答速報あるな
http://study-athome.jp/sokuhou/
988名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:25:57.99
俺も無理だな。

択一かなり自信ないし。
989名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:30:36.60
俺の回答

実務1
816,000
168,000
224,000
1,200,000
33.9
7.0
9.3
49.8
3,525
327.8
131.1
246.8
164.5
1,195.0
254.4
948.8
31.6
5.5
4.4
58.5
990名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:31:25.19
実務2








0.952
171,731
781,089
3,006,500
90,195
2,916,305
2,286,383
3,067,472
3,125,000
2,941,176
6.1
適格
991名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:32:21.32
事業
30,000
10.3
83.3
89.5
40.3
9.2
4.5
6.0













以上。経済は自信ないから誰かヨロ
992sage:2013/11/10(日) 17:37:35.83
ではマイ解答でよければどうぞ

4342223333
3124333313
1334333333
2122343444
4424222131

ちなみにまだ検証はしてないです。
皆さんも解答あげて下さいな。
993名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:37:43.88
テスト
994名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:56:00.97
ノー勉です。
4.3.4.2.2.2.2.3.3.3.
3.4.2.4.3.1.3.3.1.3.
3.2.3.4.1.3.2.2.1.2.
2.3.4.2.3.4.1.4.3.4.
4.3.2.1.4.4.4.2.2.4.

実務1は>>989と設問2(3)16の949.0以外一致。
実務2は>>990と全部一致。
事業は>>991と設問2(12)13こ、(3)19は以外一致。不一致なのは分からなかったので、たぶん>>991が正解。
995名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 17:59:18.75
経済










×




社会保険
996名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:02:00.34
金融








×
×


金融商品取引法


×

以上、択一の解答が糞。
感想:さすがにノー勉じゃキツイわな…
997名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:11:13.07
社会保険→社会保障
998名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:21:25.79
落ちたかも?
999名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:27:46.02
法律記述
妻が3300
実子1が825
2が825
3が825
養子が825
ウエカコ
共有
家庭裁判所
相続開始
遺留分権利者
持分
単純承認
限定承認
相続放棄

記述実務の問1はご回答頂いた方と全く同じでした。
実務問2は15 16 が私はできなかったのと19が6.2になってしまいました。
あと記述事業が12がか、19がは、と解答しました。その他は先述の回答者と同じ解答です。

特に今日は検証する気ないけど解答状況を報告致しますた。
1000名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:32:32.01
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。