【宅建】 宅地建物取引主任者309【ジサクジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※本スレッドのルール※
このスレは宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/
宅建美人講師 http://ameblo.jp/itosikimie/
2名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 08:48:54.97
立てるの早いしもうすぐ試験なのにこのスレタイ
>>1はアホなの?
3名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:38:07.38
自作自演の偽モキュがファビョッテル
>>2は偽モキュ
4名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 14:53:58.40
5名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:01:50.29
やっぱりここが好き
6 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/04(火) 23:48:22.01
せめて数字ぐらい変えろよ。
7名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 21:20:25.78
迷子
8名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 21:31:14.58
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
9名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 21:33:02.22
                          ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'
10名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 22:48:36.23
今から勉強して間に合いますか
11名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 23:53:51.13
間に合う。なんせ申込してなきゃ試験受けるの来年だから
12モキュニャンx ◆a2vVP4//jg :2011/10/07(金) 00:06:57.65
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
   |(^^^^)l
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ

今年は合格するかもしれないもきゅ
13名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 04:16:21.87
ダメだわ今年、放射物質のせいかもw
14名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 04:18:05.81
美人講師ってなんだよw鼻なくても美人じゃないってわかるわwwww
15名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 04:33:58.71
今年人いないな、去年深夜でも人いただろ
16名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 04:35:51.69
>>15
試験が近い割りに閑散としてるよな
17モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/10/07(金) 05:21:32.26
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
書道師範いいかも     /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ
18名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 08:29:46.05
>>16
そんだけみんな今年は本気なんじゃね?
19名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 08:39:17.81
都市計画法の
開発許可の完了の公告の前と後では建築物の規制に
違いはありますか?
20名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 09:13:01.99
ぐぐれよクズが
21名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 00:12:54.86
>>20
ぐぐりました。
工事完了公告前は、知事の許可た有る場合と、工事用仮設建築物は
開発許可が要りません。
しかし、工事完了公告後は、市街化区域なら、用途規制に反しない限り
予定建築物以外でも許可は要りません。市街化調整区域なら知事の許可があれば、
予定建築物以外でも立てられます。開発区域外なら、用途規制に反しない限り、
立てられます。開発区域外の市街化調整区域では、農林業用建物、
図書館公民館仮設建築物などや、非常災害の応急措置、都市計画事業などでは、
許可がなくても立てられます。
22モキュニャンX ◆a2vVP4//jg :2011/10/08(土) 00:37:17.25
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒>>19⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ

>>21助かりましたもっきゅん
23名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 20:50:21.95
本スレ。
過疎りまくり。
24モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/10/08(土) 21:03:52.48
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ


キュー
25名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 21:26:44.39
>>8
もきゅのエーエーはいつ見てもいいな
26名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 10:30:48.76
3年目…

どうしてもこればかりは受からない


範囲が広すぎなんだよ…
27名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 10:38:33.02
営業しゃべりが苦手な人はこれを読んでトレーニングするといいよ。
「あなたもアナウンサーになれる」講談社
千円で安いが、テレビ局が新人アナウンサーを訓練する内容だそうだ。
イントネーションとか助詞や長音のしゃべり方とか、
やってみたら、かなりプロっぽくなたよ。
28名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 11:45:32.52
試験時間が13時から15時で、

入室が11時半から12時半の間ですよね


家を出るのが10〜11時じゃないですかぁ

みなさん昼ごはん食べずに試験受けるんですかぁ?


おなかが鳴るのが恥ずかしいんです ^ ^ ;
29名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 11:46:50.02
着いてから食ってる人とか結構いた気がする
12時半になったら机の上に一切出せないけど
30名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 11:51:13.13
ウィダーインゼリーにしよ♪
31名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 12:01:03.08
あたいはカロリーメイト♪
32名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 17:03:00.62
カロリーメイトはボロボロこぼれる ^ ^ ;
33名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 17:13:44.74
飲むカロリーメイトで
34名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 21:22:35.26
宅建って、選択肢の日本語の言い回しを見るだけで、なんとなく正解が分かっちゃうよね

「〜に限って」 とか

「〜のみ」 とか

「〜場合を除き」 とか

「すべて」 とか

「一切ない」 とか
35名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 22:54:06.76
大学が試験場だから研究室でお昼食べてから直でウケに行くぜ!
駒キャンで受ける人( `・∀・´)ノヨロシク
36名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 23:01:13.46
漢字の読み方がわからないのが少しあるな。

滑下とか、旧河道とか・・・。おれだけなのか?
今は浮かばないが検索しても出てこない読み方がある。
37モキュニャンX ◆a2vVP4//jg :2011/10/10(月) 05:53:14.93
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=ygGN_Bnexrw
38名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 09:18:59.10
>>35
東大生かよ
頭いい人はこんな資格簡単に取っちゃんだろうなぁ
39名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 11:10:34.43
過去問10年間初めて解いて所見で悪くて37点でした。
免除科目入れれば42点は取れてます。でも今年は難しくなるんですよね?
正直この成績でも微妙って言われたので試験までは過去問よりテキストをじっくりやった方がいいですか?
40名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 11:31:20.94
日曜16時からの祭り会場はここでつか?
41名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 11:39:36.45
宅建って、選択肢の日本語の言い回しを見るだけで、なんとなく正解が分かっちゃうから、

肝心の法律知識はあまり身に付かない。
42名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 12:28:02.08
質問!TACのラストスパート直前予想やってますがこの問題集はアテになりますか?
43名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 12:33:46.63
あてになりません 酒のアテはやっぱりゲソ
44名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 13:16:12.71
ほんま氏ね
45名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 14:32:57.45
さ、勉強すっぞ!(`‐ω‐´)
46名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 16:43:09.36
「登記がなければ対抗できない」っていう知識だけで3点ぐらい得点できるよな
47名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 17:46:26.55
ソープは商業のみで1展、
48名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 18:33:27.09
しこってからやろうかと、おもったが、このまま。やるm、べ。・
49名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 19:21:27.74
皆さんどんな勉強してますか??
50名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:09:45.54
秘儀!
答案二枚がえし
51名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:51:30.24
5日で攻略!宅建出題予想ポイント50、ってやつ
初めてもう1っ週間になるが、まだ3日目だw
52名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:20:55.08
今年は難しくなるのかー::
まぁ、結局は平均点だから関係ないんだけど
試験中、気持ちよく確信のある回答ができないと精神的にきつい
53名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:21:53.52
平均点取れば受かるっておもてたら駄目だよw
54名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:41:11.98
シャーペンだとマーク1つ塗りつぶすのに5秒はかかるな
それを全問やると4分は取られる
先が丸くなった鉛筆使うのが一番いいか
55名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:49:38.90
試験の5問免除の10分て短いよな?
5問免除の代償で1時間10分とかだったらみんな免除受ける?
自分なら受けるけど
56名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 23:09:29.29
>>54
お前は綺麗に塗りつぶしすぎなだけ
57名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 23:13:34.15
免除科目の問題は結構簡単だから、別にどうでもいい。
58名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 23:49:58.13
宅建って確かにそれなりにやりごたえはあるけど合格率15%の難易度じゃないよなぁ
しかもスクール通いの合格率は70%っていうし
落ちる人ってのはそもそもなんで受けてるんだろうな
59名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 23:53:21.15
合格祈願

まぁ俺は今年受けないけど。
60名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 00:53:59.48
これ受かってもまだ講習で、試験あるんだろ。?
61名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 01:14:49.46
あ〜あ やっぱり さすがに2カ月の勉強じゃムリだよな

8月から始めた。
62名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 01:18:27.12
もうやる気出ない。
この3連休、3時間しか勉強しなかった。
63名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 02:49:03.16
これって過去に何回受けたか、難点だったか、
調べる方法、あるの?
64名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 03:35:04.57
>>63
バカは寝ろ
65名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 06:06:01.26
おやすみ。
66名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 18:54:49.39
今日、勉強するために、仕事休んだけど、
結局、勉強しなかったorz
67名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 18:59:55.05
今からでもやれるだろカス
68名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:01:02.70
休めるだけいいよ
こっちは嫌がらせの様に今週から別部署へ異動…
体力勝負の仕事で定時まで休む暇無し…
金曜ぐらいは有給使いたいけど、引継は金曜日まで。
勉強と仕事のストレスで吐きそう。
69名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:02:12.91
ワロタ
70名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:02:19.52
俺は一週間x12時間=100時間で合格する予定だ。

2ヶ月でも毎日4時間なら240時間だから楽勝だろ。

資格者が足りないから一週間全部休み。

でも今まで忙しすぎてほとんど勉強してねーぜ。
71名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:11:58.28
今さんま見てるorz
72名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:31:29.99
>>71
おまえwww

受かる気ないか、

他人を油断させて合格点を下げようとしてるかどっちかだろw
73名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:54:20.67
昨日から、始めた腹筋が痛いw「
今からシコってそれから勉強するお
23:15の体操まではがんばるお
74名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 20:06:18.18
ガンバレ

@クレージークライマー
75名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 20:29:56.44
>>73
性欲が溜まってると勉強に差し支えるからな。

俺は数ヶ月ぶりにセフレからお誘いがきて困ってる。

今回逃すと次はいつ会えるかわからんし・・・
76名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 20:32:16.26
>>75
いけいけどんどん いけいけ
77名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 20:40:48.85
妄想乙
78名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 21:45:31.07
シーンとしてる試験中に
おなかが鳴るのが苦痛だお
79名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:19:42.76
あかん。。。
集中できても、一時間が限度だな、
80名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:28:19.23
細身な自分だけど、席が固定されててかなり狭かったの覚えてるなぁ
あれデブの人だと腹つかえて試験中大変なんじゃないかなぁ
試験会場前もって調べとくのは大事かも。

終わった後、みんな晴れ晴れと「いやー簡単だったな!こりゃ合格点あがるな!」とか言ってて
即座に資格板に来てみたら、同じように言ってて
自分なんかダメだ、、、って吐き気もよおして、試験会場のベンチに30分以上腰掛けて項垂れてた。

結局軽く40点越えてて事無きを得たけど
日建学園の夕方の答え合わせも出席せず、担当の人の電話は発表までぶっちして
合格証届いてから、てへへってお礼のあいさつにいった(^^;
81名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:38:10.49
日建なんて高い授業料払う馬鹿って本当にいるんだね
82名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:43:22.12
>>78
ぐるぐる鳴らしまくって回りの集中力を乱して合格ラインを下げる作戦だな!!

83名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:44:07.72
高い金払うほど本気になるからな。

俺は安い参考書買い捲って結局ほとんど新品のまま。
84名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:44:08.77
あれが高いって感じるビンボー人っているんだね
85名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:46:14.86
保証協会の、特別弁済業務保証金分担金って
足りなかったら全社員ってあるけど、

これって全然知らないヤシが迷惑かけても保証協会の社員全員の責任に
なるって事?みんなでカバーすれば一人あたりの金額って知れてると思うけどさ
86名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:48:31.41
昨年は隣の席のアホがへったくそなペン回しして
毎回シャーペン落とすもんだから集中力を乱されて25点しか取れなかった!
今年は可愛い女の子かキレイなお姉さんが隣だと受かる気がする
87名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:51:26.00
>>85 
アホ? テキスト10000回読め 
まぁ おまえは落ちるの決定だけど
88名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:51:49.01
>>86
ちんこがビンビンになって、脳へ血液回らず、20点
89名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:54:00.70
>>85
お前「保険」って知ってる?
90名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:54:47.79
>>85
久しぶりにお前みたいな馬鹿見たwww
91名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:59:24.24
>>85
マジで言ってんの? 落ちるんじゃね おまえm9
92名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:59:48.16
釣られるお前がウマシカ
93名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:01:50.04
>>85
やべー 
はらいてー
94名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:02:46.88
>>85
たくさん釣れたな
95名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:08:51.08
>>92
くやしくて釣り宣言か 低能らしいな(笑)
96名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:11:47.30
>>95
釣られたんだよ。認めちまえよ。楽になるぞ。
97名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:12:43.66
馬鹿ですが受かったので高いとは思わなかったなぁ、、、
むしろ馬鹿な自分だからこそ塾通いしないと無理だったかと(^^;
みなさんのように賢く、自分で計画立てて勉強できればいいんですけど、、、

って言うか
今思うと、めちゃ楽しかったw
98名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:13:28.09
>>96
うぷぷっぷ 釣られたとかどうでもいいしwww 頭悪いな おまえ
99名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:40:21.94
>>85
心配すんな
おまえが正しいぞ
他の奴が分母
100名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:46:11.81
>>98
素直になれよ!
泣いたっていいんだぜ!!
釣られることは、そんなに恥ずかしいことじゃないんだよ。

うん!
わかったよ先生。素直になるよ!!(98談)
101名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:55:27.84
誰も>>85の説明を、できるヤシいないんだな、
102名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:10:49.94
>>101
いや皆が笑ってるのは他のヤツがミスしてそれを全員でカバーするなんてアホらしい
っていう意見に対して笑ってるわけで
>>85の言ってるコト自体はそもそも正解だから説明も何も無い
103名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:15:36.90
>>102
おまえみたいなヤシは死ねばいいYO
104名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:16:33.49
つーことは、やはり全員で払うの?
1000万の保証金がないから60万の協会社員になったのに
実際は60以上を覚悟しておいた方がいいってこと?
自分のミスでもないのにアホらしいな・・・
105名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:43:24.51
>>104
世間の常識を知らない子供だとそういう風に考えても仕方ないけど
例えば保険ってのは死んだ時のリスクに備えて皆でお金を少しずつ集めて、
運悪く死んだ人だけが数千万円を手にするわけよ
発生する確率が低いことに対して皆でお金を集めることによって、
少ない金額でも大きな保証を受けられるってことだ

更に言えば「自分が払えなくなった」ことが考慮にはいってないんだよ
「自分が払えなくなった時に皆にお金を払ってもらえるリターン」と「特別弁済業務保証金分担金を払うリスク」っていうのは
基本的に釣り合ってんだよ、だからプラマイ0になるわけ
106名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:56:08.74
逆もあるじゃん、自分のミスをみんなでカバーしてくれるんだよ
107名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:56:49.78
先に言われてたorz
108名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:57:11.45
摩訶般若波羅蜜多心経

観自在菩薩行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆 空。度一切苦厄。

舎利子。色不異空・空不異色・色即是空。空 即是色。受想行識亦復如是。

舎利子。是諸法空相。不生不滅。不垢不浄。 不増不減。

是故空中。無色無受想行識。無眼耳鼻舌身 意。無色声香味触法。無眼界。乃至無意識 界。無無明。亦無無明尽。乃至無老死。亦無 老死尽。無苦集滅道。

無智亦無得。以無所得故。菩提薩??。依般若 波羅蜜多故。心無??礙。無??礙故。無有恐 怖。遠離一切顛倒夢想。究竟涅槃。

三世諸仏。依般若波羅蜜多故。得阿耨多羅三 藐三菩提。

故知。般若波羅蜜多。是大神呪。是大明呪。 是無上呪。是無等等呪。能除一切苦。真実不 虚。故説般若波羅蜜多呪。

即説呪曰。羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提 薩婆訶。般若心経
109名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 03:20:43.72
>>105
>運悪く死んだ人だけが数千万円を手にするわけよ


え?人間いつか死ぬから最終的にみんながもらえるんじゃないの?
ジジイになる前に死んだら払い損なんだ・・・
知らなかった・・・
じゃ、旦那に死んでほしい女房とかは早く死んでくれとか思うよね・・・
110名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 06:26:04.99
特別弁済業務保証金分担金が要求されることはまずない。安心しろ。
保証協会ほど安全なものはないと言われるぐらい溜め込みまくってる。
111名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 06:32:04.07
先生!
狂言!
四季!
修繕!

だっけ?
112名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 08:31:06.83
>>109
60歳までに死んだら数千万
60歳超えて死んだら数百万って思っとけ
もっと興味出てきたら保険とかFPの勉強しろ
113名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 08:58:11.35
>>111
なんのごろ合わせ?
114名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:12:59.02
>>112
ほ、勉強になったわw
ずっと、疑問だったw
なんで保険会社潰れないんだ?ってw

60過ぎて生きてたら損なんだな、受け取る遺族としてはw
115名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:40:57.47
福田萌だっけ?今年も受けるの?
116名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 22:27:20.29
>>114
そうだよ。

現役中に死ぬと遺族は色々メリットがある。
117名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:26:56.86
滅びの日まであと何日だっけ???
118名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 00:55:10.91
宇宙戦艦ヤマト
119名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:02:40.11
だめだぁ、、
体操録画して、AKB見てる、(>_<)
120名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:29:54.88
LECの予想模試の二回目ムズすぎワロタ
121名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:50:12.41
>>120
例えば、どんなの。?、、、。。、、、。。。。。、。。。。、、。。
122名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:14:08.87
>>120
LEC予想模試は確かに超難しい
過去問初見で10年分解いて平均点46点だった俺が
LECは43,39,39,43だった。平均点41点。
例えばこんな問題。

AとBが差し押さえを逃れるためにA所有の土地をBに仮装譲渡した時に、
Bが土地の上に建物を建築して、それをCに賃貸していた場合
Cが仮装譲渡を知らない場合でもAはCに建物からの退去と土地の明け渡しを求めることができる

○か×か
123名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:15:37.02
仮装?テント張りの掘立小屋でも立てて?
124名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:18:57.43
>>123
頭悪いやつは引っ込んでろ
125名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:19:14.53
>>122


難しいっぽく書いてあるだけで良く読めば基本書の範疇の内容。
126名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:28:12.44
>>125
まじでー。俺ユーキャンで勉強してるんだけど、こんな知識見たことも聞いたこともなかったから
賃貸で建物が引き渡されてるから対抗できねーんじゃねーの?って思ってしまった。
宅建は天地が引っくり返っても受かる自信はあるが、
ステップアップしていくつもりだからちょい難しめの民法の参考書でも買ってきて勉強するか。
127名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:12:58.33
勉強時間は長くかかるけど、
試験はたったの2時間やで〜



まぁ、当方はそんなに長くもやってないし、
それほど受かる気もない
128名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:21:32.74


本試験の2週間前に2chでレスするようなやつは確実に落ちるらしいね 


大 丈 夫 か ? お ま え ??    6m
129名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:31:16.07
解説してくれなくてもいいよ
130名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 22:32:20.74
>>128

かわいそうに



俺もだが・・


こんな時期にこんなとこ見てる奴は現実逃避一確
131名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 23:46:12.66
2011年10月16日

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 37点でも1%の可能性残ってるぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   俺も応援するから最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格濃厚の  余裕で合格予定の 
        37点       40点


2011年11月30日AM9時。。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
132名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:04:45.51
>>13
おい!
ふざくんな!

ぬっころすぞ!!
133sage:2011/10/14(金) 00:12:59.80
今年の統計の問題はどんなの出そう?
134名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:13:51.85
2011年10月16日

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 44点でも1%の可能性残ってるぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   俺も応援するから最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格濃厚の  余裕で合格予定の 
        44点       45点


2011年11月30日AM9時。。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

135名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:15:36.85
>>133 震災関係がでるらしい
136名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:33:43.04
>>122
この問題の答え○なの?
137名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:35:59.20
本番はもっと簡単だよ・・・多分
138名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:40:50.84
>>134

2011年10月16日

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 44点でも1%の可能性残ってるぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   俺も応援するから最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格濃厚の  余裕で合格予定の 
        44点       45点+5点免除





2011年11月30日AM9時。。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
139名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:42:08.10
>>138
さすがにつまらないYO
140名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:45:01.18
>>138
センス無し男くん乙w
141名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:54:25.23
さー後二日でお祭りが始まるねw
また、一点で落ちる人を見るのが楽しみだw

とりあえず、試験後にマークシートの書き方に
ついて嘘つくやつはでてくるだろうなw
142名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:57:10.46
>>136
本当の答えは不明

こうやって他の受験者を惑わせる作戦なんだろう。

無視して本読みした方がいいよ。
143名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 01:15:17.60
>>136
答えは○
解説見たけど俺には納得できなかった
144名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 01:44:40.29
簡単に解説しようか。

AとBが差し押さえを逃れるためにA所有の土地をBに仮装譲渡した時に、

ここだけで回答出来る。

要するにこの取引は遡ってなかったことになるから。
無効なものを後でどうこう理屈くっつけても無効。
Bは他人の土地に勝手に建物を建てたわけだから、
建物自体原状回復のため壊さないといけない。

違法な建物を借りてるCさんはかわいそうだけど退去が必要。
Cさんには、Bの不法行為による損害に対する損害賠償で保護する。






145名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 05:22:02.37
>>122,126
虚偽表示による無効は善意の第三者には対抗できない。 って書いてるぞ
つまり、知らなかった善意のCを保護するために回答は×だろ

U-CAN 232ページ 虚偽表示
146名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 05:29:36.55
あーでも土地建物じゃなくて賃貸でだから損害賠償で解決させるのかね

解答の解説は>>144なの?
自分の買ったテキスト以外の事は惑わされるだけだから見ない方がいいわ。
147名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 06:23:48.09
>>144-145
お前ら今頃そんなこといってるようじゃ落ちると思うよ。
来年に賭けよう。
148名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 08:57:44.45
>>147
じゃあ正解かいてくれよ、どっちがほんとなんだ?
149名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 09:22:18.70
16日は仏滅だな...
150名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:16:06.33
>>145
こういう人がいるから難問扱いなんだろうな。

ま、この時期に2ch見てるようでは合格はおぼつかんな。

間違った情報を頭にいれる可能性が高まるだけや。
151名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:21:16.32
やべー俺も理解できねえw
?かと思ったw
152名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:53:49.92
法律は裁判官が解釈するから試験出す所以外の出題は意味がないと言えないか?
過去問は間違いなく正しいが、模試とその解答が正しいかは疑ってかかるべき
153名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 12:12:04.67
去年合格組だけど、ハニートラップにはマジ気をつけろよ。
当日受験会場で同じ教室の斜め前に座ってる女が超ミニスカで斜め後ろからでもパンツが見えるくらいだった。
たぶん教室全員の男が早く試験終わらせてヌきに行きたいと思っただろうが、途中退出不可で俺も試験中は集中できなかった
合格したからいいものの落ちてたらこの一年間その女で毎日ヌいてただろうな…
いや〜しかしあれほどまでやりたいと思った女は後にも先にもいなかったが、よりによって試験当日に現れるとは…
一人の女のために、これまでやってきたことが全て台無しになってしまう可能性ほんと気をつけてくれ
154名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 12:15:50.80
ハニートラップには気をつけとくわ
155名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 14:10:47.05
俺はハニーフラッシュに気をつけるわ
156名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 15:29:43.39

底辺資格の宅建に憧れてるチンカスニートの皆様、ホントにご苦労様です。いよいよ試験まであと二日ですね。

あと少しだけホンキで頑張りましょう。合格すれば、人生は確実に変わります。

宅建をとれば確実にチンカスとは呼ばれなくなりますよ。普通のニートにはなれるでしょう。

絶対に合格するんだと、本気で頑張ってる貴方たちを見てると笑いがこみあげてきます。

努力は必ず報われます。今が1番苦しい時でしょうが、頑張ってください。

貴方をチンカス扱いした連中を見返してやりましょうよ!

絶対に、絶対に、絶対に、宅建合格をもぎ取りましょうw







157名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:38:14.55
漏れ宅建持ちだけど、人生何も変わらなく未だにチンカス扱いです。

合格しようがしまいが生涯チンカスには変わりない。
158名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:45:21.51
オレは昔に宅建取ったが、取ってから後に気が付いた。
オレは口下手で人見知りが激しく、営業なんかとても出来ない人間だって事を・・・

159名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:51:45.29
ohohohoho
160名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 22:49:36.60
俺は口が上手くて人当たりも良い
更に国立大の工学部卒業、所持資格は2級FPに簿記2級、TOEIC800点
でも今は中小の不動産会社で売買営業してます
人生何があるかわかんないね、フルコミで年収800万もらってるけど
32にして身体壊しそうなくらい忙しい
161名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:40:10.66
前日だけあって書き込みがほとんどないな。

みんな勉強してんだろうなぁ
162名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:56:42.48
今から必死になるヤツとか落ちるの確定だろ
頭良い人間は2ヶ月前から十分に受かるレベルに
1週間前には天と地が引っくり返っても受かるレベルにもってきてる
163名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 01:09:30.43
>>161
勉強してるんじゃなくて早く寝て体調整えてるだろ

あと数時間しかないんだから、早く寝て早起きして最終見直しした方がいい
164名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 07:42:44.68
いよいよだな。

緊張しすぎて6時に目が覚めちゃったよ。

今から会場に向かう

みんながんばろうな!
165名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 07:46:50.68
166名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 08:21:22.64
どっちだ
167名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 08:22:09.69
本スレですか
168名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 08:40:24.58
>>164
試験明日!!
169名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 09:40:53.45
明日は…どっちだ…!
170名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 10:59:16.56
2123411424
3231241142
1124142342
4241332342
2122432341
171名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:04:13.22
なにこれ明日の答えっすか?
172名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:15:06.66
今朝起きたら熱があって風邪ひいたっぽい
まあ、こんな試験40℃の熱があっても落ちる気しないけどw
173名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:27:55.24
「当ホテルは、背の低い方、中高年、それと工場勤めの方はご利用できません」

これ出るよ。明日。
174名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:29:38.93
>>173
はぁ つまんねぇ
175名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:38:55.60
過去問5年分5周回して5周目で平均38点。明日欠席したい
176名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:41:10.62
>>175
そこまで絶望的じゃないだろ。
まぐれで合格できるレベル。
177名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:46:57.95
>>175
余裕で受かるレベルじゃん 最後は気の持ちようだ受かるにの落ちるぞ
178名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:51:39.72
ありがと!問題ちょっと暗記して38点だから不安になってたけど開き直ってみる!!
179名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:54:13.70
>>175
合格狙えると思うよ。
180名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:56:48.50
問題暗記してるか実力かって判定難しいよな
181名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:57:45.26
んだね。
○×やってみると自分の実力と理解してないところが
よくわかる。トカゲの○×やるとまじ凹む。
182名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:00:50.69
宅建ってあんがい簡単な資格で

正答率が60%超える問題が解ければ38点前後になるんだよね

結局、みんなが解ける問題を解ければおkって事

落ちるやつは、勉強不足か勉強の仕方が悪いだけだよ
183名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:19:13.14
自宅で勉強中のお前!
息抜きに今からNHKの『生活笑百科』を見ろ!
今日は相続放棄についてやるみたいだよ。
184名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:38:15.98
>>183
見た。生前の相続放棄って無効だったんか。間違えたわ
相続なんて楽勝だと思ってたけど権利やべえ
185 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/15(土) 12:38:47.80
186名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:33:27.52
重複スレは、無視。
この本スレに、試験直前情報を凝縮しよう。
187名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:41:51.90
>>186
絶対合格スレの8が終了したら、来るよ。
8の勢いが凄いから、結果報告は、格式のある本スレかも。
188名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:43:42.60
>>184
明日はそこが出題されたらラッキーだな。
あと少しだ、頑張れ!
189名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 14:32:08.73
我が県の受験者は2万ちょっと
会場は2箇所なので1万人も来るのか…
190名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 14:42:32.19
今から必死になるヤツとか落ちるの確定だろ
頭良い人間は2ヶ月前から十分に受かるレベルに
1週間前には天と地が引っくり返っても受かるレベルにもってきてる
191名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 15:30:05.01
本当に頭が良いのは全体の5%
合格率16%として残りの%に入るかが問題なんだ
192名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 15:31:33.00
俺でも受かったんだ
真面目にやったやつなら受かるだろ
193名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 15:55:16.65
簡単な例題

A所有の土地が、AからB、BからCへ売り渡された。AがBに脅迫されて契約されたのであれば
AはBとの契約を取り消すことはできるが、そのことを善意のCに対抗することはできない。

○か×か???

194名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 15:56:58.12
×
195名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:10:56.79
×だな
196名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:15:26.76
お前ら明日は試験会場でちゃんと可愛い娘探せよ。
去年の俺の前の席の二十歳くらいの可愛い娘が白のぴっちりロンTからピンク色のブラが透けていて受験に集中出来なかった。
全然試験出来なかったんだが、不思議と満足感に溢れて帰路についたな。
197名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:17:46.64
今年は寒いから薄着の女の子はいないよ 残念
198名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:22:06.21
女性はアウターの下は露出多めで来ること

ただし、美人ORロリに限る。
199名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:24:29.45
では次、

不正手段で免許を取得したことが発覚して、免許取り消し処分を受けた業者は
営業保証金を取り戻すことができる。

○か×か???

200名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:26:55.62
201名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:27:50.93
>>199
202名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:27:59.09
ロリ
203名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:28:00.83
204名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:32:20.62
次の記述のうち、正しいものを選べ
1、AからB、BからCへと彼女が売り渡されたが、彼女が性病持ちなことについて悪意のCが病気になった時は、Bはその責任を免れない
2、受験日当日、ミニスカート受験生のAが、チャラ男と廊下でキスをしていたが、それを見たBは要素の錯誤を理由にトイレで抜いたことについて当該行為の取消しを主張できない
3、Aは、Bと通謀してミニスカート受験生Cを凝視したが、下着が見えることにつき悪意のCは、損害賠償請求ができる
4、男性Aは男性Bから強迫されてトイレでフェラチオをさせられたが、思いのほかそれが良かったので、追認することができる
205名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:34:36.61
>>204 4だろ
206名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:36:05.43


次の問題たのむ。
207名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:36:17.98
強烈にワロタ
208名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:40:07.99
馬鹿問題乙。試験前の緊張をほぐすのにいいなーw
209名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:43:11.95
>>204だけど正解は4だ
たまの息抜きに作ってみたw
思いついたらまた作るよ
210名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:43:37.00
ちょ、1〜4のA(男性)って同一人物かよ
211名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:45:28.29
では次、

市街化調整区域のうち、開発区域外の場所で、農家が自宅を建築する場合には
知事への許可は不要だが、開発行為によって設置された公共施設の敷地所有権は
市町村に帰属する。

212名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:48:38.63
>>211
×かな
213名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:50:48.63
奇問すぎる・・・
214名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:57:34.24
215名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:08:40.46
解答

193>> ×
199>> ○
211>> ○

ちなみに私は善意の人間ですが、211は悪意で作りました。
すみません。
でもご回答下さり、ありがとうございました。
明日の試験がんばってください。




216名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:10:38.27
>>215
乙!
217名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:12:17.49
次の記述のうち、正しいものを選べ
1、AとBが通謀して、学園のマドンナCを陥れ、性的行為に及び、Cは妊娠した。当該行為に善意であるCの彼氏Dは、Cの瑕疵について善意であっても必ず結婚しなければならない。
2、AがBへと彼女を売り渡した日付と、AがCへと彼女を売り渡した日付が異なる場合は、先の日付の者が彼女を貰える権利を有する
3、Aは飲み会にて意気投合し、ブスのBと一夜を共にしたが、外見について要素の錯誤を理由に無効を主張することができる
4、AからB、BからCへと熟女Dが売り渡された。この場合においてDに隠れた瑕疵があることにつき善意のCは、Bに対して損害賠償を請求することができる。
218名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:16:08.55
3 で、あってくれ・・・
219名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:25:13.64
いや、3はA(表意者)に重大な過失があるな
220名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:31:31.64
解答 3

解説

元来、善意であるAの飲酒による錯誤であり、Bは初めから同意の上行為を履行したと思われる。
Aは善意、Bは悪意であり、AはBに対抗できる。
男ならこうだろ???




221名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:36:22.04
3基準で上から読むと全てのBが全部ブスに思えてくるな
222名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:37:03.01
試験前日にしょーもない問題を書き込むヤツに「合格」の二文字は無い
223名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:37:18.92
酒飲んでて正常な判断ができない時の契約は無効だしな
224名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:40:44.47
それに突っ込みを入れるお前さんは相当キモチに余裕がないと見えるが?

もう明日だぞ?準備不足か?
225名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:42:09.42
4のDに隠れた瑕疵って・・・付いてたのかな(´・ω・`)
226名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:43:28.05
>>223
意思無能力者じゃん
227名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:53:29.74
今更、慌てふためいてどうすんの?w
合格しそうな人は、今日はゆっくりして練るだろうなw
明日は、会場で無駄に参考書見あさってるやつおおそうだw
228名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:57:38.83
去年合格したけど
試験終わるまで2ch見る余裕なかったぞ
229名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:57:38.86
専門学校の先生は最後の5分間が大事と言っていた
230名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:07:06.28
なんとなく生きてんじゃないんですか?
迷ってんじゃないですか?
イキイキしたい!簡単ですよ。
過去のことを思っちゃダメだよ。
何であんなことしたんだろ…って怒りに変わってくるから。
未来のことも思っちゃダメ。大丈夫かな、あはぁ〜ん。
不安になってくるでしょ?
ならば、一所懸命、一つの所に命を懸ける!
そうだ!今ここを生きていけば、みんなイキイキするぞ!!
231名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:22:49.66
>>230
自分自身に言い聞かせてるの?
232名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:30:28.28
専門学校の先生は迷ったら最初に選んだ方と言ってた
233名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:32:43.21
先生が〜じゃなく自分の頭で考えろよハゲ
234名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:33:20.82
一度、決めたものを変更する時は、確実な間違いがわかった時だけだよな
1点足りなくて落ちた原因が変更したせいだったらやってられないからな
235名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:33:34.84
お前を信じる俺を信じるお前を信じろ
236名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:35:40.17
>>235
日本語でおk
237名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:37:18.87
>>236
(  ゚,_ゝ゚)
238名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:38:49.43
>>236
(  =,_ゝ=) 。
239名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:40:21.02
チャリで会場行ってバレたら受験資格取り消し?
240名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:42:36.70
>>239
マジで?俺通ってる大学が試験会場なんだけど。
241名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:42:46.30
おまわりさんこの人です
242名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:44:06.75
会場によっては車で行って有料駐車場に停めれるから大丈夫だろ
243名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:13:44.49
>>217
3についてはAとBは飲み会で出会ったとは書いてるけど、Aが飲酒した事については触れてないので、意思無能力者かどうかはわからないんじゃない?
2も2重譲渡だから対抗要件が必要だけど、この場合の対抗要件ってなんだっけ??
244名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:17:48.95
亀レスだが>>217の解説
1、自分の子でもないのに「必ず」結婚する必要は無い 誤り
2、売り渡した日付ではなく、「やった日」の前後による 誤り
3、意思無能力の酩酊状態。朝起きたらとんでもないブスに気づいたので正しい
4、これはヒッカケだ。文章前半に「熟女」とある。外見で気づくので「隠れた瑕疵」ではない 誤り

よって、正解は3番!

みんな・・・くだらん問題に付きあってくれてありがとう・・・
少しでも気分転換になってくれたら幸い
245名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:18:59.67
>>243
宅建上の2重譲渡は「登記」持ってるほうの勝ちだよ
246名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:24:43.82
明日の試験結果って家に送られてくる? 合否だけでなく詳細や点数もきますかね?
247名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:25:29.25
明日が試験日か
おまいら頑張れ
248名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:27:35.73
>>245
わかっとるわいw
249名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:27:59.50
>>246
合格者のみ通知
点数とかは書いてない
250名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:40:59.16
>>249
合否通知は全員に届いて。
封筒と葉書の差じゃないの?
251名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:47:24.64
>>250
試験実施団体も儲けたいから落ちた馬鹿には一銭も使わないよ
252名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:49:20.67
落ちたら何も送られてこないのですか!? 悲しすぎないか…

明日は頑張ってくるぜ!
253名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:03:57.31
宅建マルヒ直前予想模試、
の第一回目、今終わった、。
これから採点すっぞ
254名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:04:30.62
これがLEC式 暗記術だ!


びょーーーーーーーーいん

カラーーーーーーーーオケ

ストライーーーーーーーク
255名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:05:39.03
日蔭者は線香せん
256名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:09:35.53
>>247
ありがd
257名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:28:50.35
>>252
明日、確認するけど、普通は送られてくる。
通知が届かない資格なんて、いまだかって聞いたことない。
258名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:30:42.61
>>254
カラオケ違う
カラオケはのどじまん
259モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/10/15(土) 20:32:36.46
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ

キュー
260異端審問官:2011/10/15(土) 20:33:34.60

 1 民法・・・宇奈月温泉判決
 2 民法・・・ガソリンスタンドの地下タンクは、スタンド本体建築物の従物
        として抵当作用を受容するか否か
 これだけはやっておけ。
261名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:34:30.24
>>257 マジで不合格者に通知ない
262名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:45:09.13
写真、忘れるなよ!
263名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:49:26.35
ここにも昨年38点の主任者さまが覗きに来ましたよ
264名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:53:43.79
マジレス
温泉法勉強しとけよ 出るぞ
265異端審問官:2011/10/15(土) 20:55:01.42
宅建は「法律業務」として地裁執行官の受験資格にもなっているから、がんばれ!
266名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:56:06.37
>>264
今年は風営法だろ
267名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:58:39.73
貸金民法、過去問やっとけ。こっから問題引っ張ってるのがある。
268名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:03:10.24
宅建マルヒ直前予想模試、

第一回目の得点、11/50 (´・ω・`)
269名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:09:41.73
↑肥やし乙
270名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:12:19.42
>>268
コーラ吹いたじゃねーか
271名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:13:13.33
区分所有法な、個数問題。
建替え決議5分の4とか、そんな数字さえおぼえとけばいい時代は終わった。
単棟にのみ適用され団地に準用されない規定、調べとけ。

今年の想定される合格基準点は「34」

272 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/15(土) 21:17:21.79
迷ったら、2
もしくは、3
273名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:17:28.75
単棟にのみ適用され団地に準用されない規定

どゆこと?
274名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:18:24.10
犯人は1か2もしくわ3か4の可能性も
275名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:20:41.63
もしかして専有と共用の間違いか
276名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:20:54.02
宅建合格者の面汚し奥D不男

東京都西多摩においてのさばる悪質不動産プランナー
有限会社OKUD●「不」祥事の2代目社長。
従業員は嘘つき、怠慢、ヒステリックの集まり。
自分たちの非を突かれると開き直り、居直りるといった有様。
契約者の不法行為をでっち上げ本当の不正を見て見ぬ不利。

奥D不男は不細工なくせに気障で気取り屋。

277名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:23:09.16
平成7年の奴34しか取れんかったむずい
278名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:24:42.32
単棟にのみ適用され団地に準用されない規定???
279名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:25:05.48
明日の試験会場は福大(´・ω・`)
280名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:38:55.15
単棟にのみ適用され団地に準用されない規定

管理組合について(以下が団地管理組合に準用されない)

1敷地・敷地利用権
2建物の設置、保存の瑕疵の推定
3敷地利用権を有しない者への売り渡し請求
4管理所有
5共用部分の共有関係・持分割合・持分の処分
6【義務違反者に対する措置】
7復旧
8建替え
281名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:40:26.41
勉強に身が入らん

おいらは明海大
282名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:40:37.26
>>257
通知は合格者のみだよ。不合格者には何も来ない
ちなみに合格してても合格証書と実務講習の案内が送られてくるだけで、試験の点数・詳細・解説等は何も無い
合格発表見に行っても、掲示板にA4の紙が貼られて、受験番号と名前が印字されてるだけの酷く質素な感じだった
ソースは去年の合格者の俺
283名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:40:40.50
>>276
これなんて読むの?おくでぶお?
284名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:09:17.93
去年100パーセント感でやったら受かった、まさに奇跡だわ
285名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:13:49.30
>>284
去年は簡単だったよね
勉強したてで初見で40点は取れたもの
今年もそうであってほしい
286名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:20:48.21
えんぴつ、消しゴム、財布、受験票、直前まで勉強できるように問題集、統計のメモ
昼に食べるもん適当に買ってく

これで大丈夫だよねなんか忘れてないよね
287名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:21:25.23
明日のおまいら
          ___
      ,. -'"´     `¨ー 、
    /          ヾ  ヽ、                 ____
   /             };  ヽゝ.            ,. -'"´      `¨ー 、
  /      r´   __, ..イ ト┬-、i          /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、
  ,'       L._∠,´.!___,.ノ ヾ, ̄ ヽ,       ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、
  i                 }    }    /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
  |          ヽ ,___,,ノ`ー-'ヽ,   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
  i             U  ̄ "'''"´   }  ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  :                    ./  / .<_ ノ''"       ヽ               i
  i                    ,!   /    i   人_   ノ              .l
  i                   !  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
   ',                   {  i       じエ='='='" ',              /
   i                   !  ',       (___,,..----U             /
   .}    !               }   ヽ、         __,,.. --------------i-'"
   i     ヽ、          i  ,'    ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ
288名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:22:17.96
>>286
時計が必要だろ
289名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:23:14.68
>>288
お、忘れてたサンキュー
290名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:29:42.00
宅建弁当食えば受かる
291名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:32:56.58
時計といえば一昨日腕時計の電池が切れて
試験前には電池交換しないとと思い、夜イオンに行って頼んだら
防水なので2週間預かりますって言われ預けてきた・・・
292名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:33:47.50
たしかに会場近辺で発売される宅建弁当は買うべきだと思う
293名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:38:02.91
会場が大学のヤツに言っとくけど
いきなり試験に関係ない時間にチャイム鳴るけど焦るなよ
294名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:39:25.78
去年受けたとき目覚まし時計みたいなデカい時計出してる奴がいて没収されてた
295名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:03:27.68
去年の合格者だよ。みんな明日は頑張れよ!
296名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:03:36.59
>>294
輪ゴムくくり付けて「腕時計です!」って言えば没収されなかったのに
297名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:08:52.11
昨年38点の主任者さまがまたまた覗きに来ましたよ
お前ら楽しんでるか?
298名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:10:48.27
今から勉強始めようと思います。
299名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:13:34.00
>>292
えっ、宅建弁当なんて売ってるんだ。
じゃあ明日はそれを買うよ(`・ω・´)!
300名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:13:50.75
>>294
なごんだw
301名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:20:36.36
みやざきblogいいこと書いてあるな。
一年ぶりに見た昨年合格の者だが。
おまいらがんばれよ。
302名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:27:58.95
「ぬののふく」って書いてあるTシャツ着てる奴いて
集中できなかった4年前・・・・
303名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 00:10:52.35
法令上の制限やってねえー
304名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 00:18:20.61
2000、5,000、10,000とか、
1,500、3,000、10,000とか書いたTシャツ着てったらどうなるかな。
305名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 00:22:55.54

今日の試験、阪大で受けるヤシ。
コーナンにクルマ停めようったってそうはいかないかんね!(`-ω-´)
当日はまずスペースないし、ビイン立ってるから有料P探し回ってるうちに
12:30すぎっぞw
306名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:25:01.83
験担ぎでカツカレーをあんまり食べたくなかったけど食べてきました。
食欲増進で生ビールを3杯飲んでしまいましたがw

これで今日の試験は勝ったも同然です。
みなさんがんばりましょう!
307名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:44:11.54
でもやっぱり俺的には酒飲んでるときにチョコとか甘いものはダメだと思うんだけど
アングロサクソン系っていう人種は好きだよね
まぁでもさぁ 日本酒にチョコはだめだよ
全然合わないよねって思うよ
308名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:50:21.67
甘いものは滅多に食べないが、
ワインとチーズケーキなど、ブランデーにチョコレートは有りだと思う
そもそも日本酒は甘いよね。どんなに淡麗辛口でもさ
309名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:59:47.51
がんばるぞー
てつやだぞー
310名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:03:11.32
みやざきって本当に宅建が好きなんだなwww
熱いわ
311名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:43:28.01
宅建マルヒ直前予想模試の解説理解、
結構時間食うな・・・
まだ10問だよ・・
この後イカ娘見てから再開するけども・・・
模試の二回目は出来そうもないな・・・
312名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 03:24:56.45
>>311
イカ男みとけw
勉強できるから
313名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 03:33:46.48
うっかり寝過ごさないよう、絶対に起きていないといけない時間に、今からアラーム仕掛けておけよ。
314名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 04:54:03.57
今から必死になるヤツとか落ちるの確定だろ
頭良い人間は2ヶ月前から十分に受かるレベルに
1週間前には天と地が引っくり返っても受かるレベルにもってきてる
315名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 05:04:12.81
雨ふってるよ
316名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 05:22:28.16
変な時間に起きちゃった
317名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 05:40:39.67
>>314
本当に頭のいい奴なら、宅建にそこまで時間と労力を割かないだろ…
試験当日までに、8割方受かる程度に仕上げるのが最適

318名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 05:45:41.78
上位17%に入らないと合格できない試験。

残念ながら前日に焦って勉強しても上位には入れません。
319名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:09:52.10
2度寝か
320池沼大学生:2011/10/16(日) 06:23:19.86
いよいよ今日か
去年の屈辱を晴らすために。今年は30点狙うぞおら
321名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:29:19.90
おはようございます。
包茎の皆さん頑張ってください
322名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:33:31.39
30じゃきついだろうな、ここ数年の感じからして。
35は超えておかないと。
おれ今年初受験で完全無勉だから出来て20だろうけど。
仲介部門に行きたくないんだよだから身が入らない。
323名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:37:41.78
全然違う業界に就職したのに、そこが不動産会社と合併。
全く無縁と思ってたこの世界に足を突っ込むことになった。
大学卒業時にもこの業界は資料請求すらしなかったのにわからんもんだ。
前半の民法関連は最低6割、まあ7割とって後半は満点間違えても1問まで。
これが受かる人のパターンだと思うよ。
324名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:44:08.48
周囲でもあんまり頭良くないなと思われる人でも結構1〜3回の挑戦で合格してるね。
最近は難化してるんだろうけど、3ヶ月力入れて勉強すれば誰でも受かるよ。
おれの親戚にも50すぎて受験し1回目は1点不足2回目で合格し今や地元の不動産会社のトップ営業という奴がいるが
地頭はそんな良くないしな。
おれ参考書にさわってさえいないから0点もありえるけど。
325名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:48:16.77
35で可能圏・40で確実圏だろうな。
まあ今日はとなりの席にかわいい女の子かものすごい優秀でその人の回答
参考にしたら合格したというような人が座ることを祈る。
(冗談だよカンニングはいかん)
326名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:52:09.97
  @゛゛"@
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川






ゴゴゴゴゴ
327名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:59:16.84
とりあえず自信ない奴は早く会場に行って、会場周辺で各資格学校が配っているチラシみたいな小冊子ゲット。
その他法令なんかの細かい数字なんかは、その小冊子にまとめて書いてあるから集中して覚える。
今更民法頑張っても、その努力は実らない。そんな無駄な努力しないで記憶力で解決する問題だよ!
二年前に42点が言うんだから間違いないぞ
328名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:00:35.25
会場が高校なんだけど土足厳禁らしい
スリッパ貸してくれるかな
329名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:05:05.64
ゴゴゴゴゴ
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)lノシ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川






ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ


330名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:06:29.75
審判の日がとうとう来た。
みんな頑張ってこい。
331名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:07:33.13
>>327
確かにな。民法分野はもう努力しても無意味だろうな。
その他の分野で満点とることを考えたほうが合格への早道だろう。
民法は数ヶ月間こつこつとやっておくべき分野で詰めこみは時間の無駄。
332名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:07:37.70
宅建マルヒ直前予想模試の第一回の解説、読破したぞ!(`-ω-´)

二回目の模試、7:30から開始するぞ!
年齢と同じ得点はしたいもんだな・・・

>>325
隣に女の子来たらウラ技教えて、帰りにメアドゲトして
一緒に合格してクリスマスは一緒にお祝いするんだ・・・
333名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:09:22.33
京都受験で会場まで歩いて行こうか、ってのに一言。
駅から大学までは、20分かかる緩い山登りに近い。
遅刻したら地獄見るから、早めに行けよ!
334名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:10:04.38
ウラ技といえば昔わからない時は2か3を選べって聞いたな。
1や4が正解であることは少ないって。
335名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:10:18.73
>>332
おっさんお前ってやつは涙
336名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:18:12.60
まウラ技なんて言ってたりする奴は大体おちるだろうけど。
受かる人は9割方は根拠をもって解答するだろ。
1割どっちかわからないような変な問題があるなってくらいで。
337名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:21:06.17
寝れない...
338名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:22:11.67
昔大学受験の時は効率のいい勉強法考えてきっちり難関校に複数合格した
けど今回は身が入らない。
努力した人は自分を信じろ。おれみたいないい加減組もかなりいるからな。
会場にいっぱい人がいたってまともな受験生は3割くらいだぜ。
その中の争いで約半分が合格する。
339名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:23:34.40
緊張しすぎてもう会場に着いてしまった
寒い
340名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:25:55.46
ワイキキは暖かいぞ
341名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:28:12.14
>>338
そうだな。オレのときは、埼玉の高校が会場だったが、
同じ教室で受験したうち、合格者はオレ含めて2名
だけだったから、その他大勢は記念受験だったのかと
思ったよ。
ついでにいうと、実務講習には40代も凄く多かったが
20代前半のお姉ちゃんも少しいたから、外見で
合格するかどうかはわからん。
342名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:28:43.66
遠距離の彼女が合格できますように。
343名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:29:57.33
まあ無勉だから民法は常識的にこれが道理にかなってるかなっていう判断で
選択肢を選ぼう。
なんせ勉強時間0だからさ。
努力した人はみんな報われるといいな。
そういう世の中であってほしい、おれなんか出願しただけ金の無駄だ。
344名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:33:11.67
試験諦めた
今日はiPhone買いにいく
345名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:33:19.89
受かりますように
346名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:36:38.67
不動産会社を志望して就職した奴は宅建くらい確実にとっとけよ。
おれみたいに志望もしてないのに向いてもいない不動産会社に勤めることに
なった奴とは違うんだから。俺は今日は玉砕するが別の分野で努力して道を開いていこうと
思う。文句言うだけじゃアホな人生だしな。
347名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:37:28.43
2時間寝ようと思ったが眠れない

集中できますよーに
348名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:39:12.68
宅建の合格率15%というと、そこそこの難関に思える。

しかし、受験者20万人のうち勉強して臨む者は3万人程度で、残りの17万人は無勉強か記念受験。

つまり、真の受験者3万人のうち28,000人が合格する、実質93%の合格率というカラクリなのだ。
349名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:43:15.54
               10/16 13:20      
      ∧__∧ 
     /:::    \  
     ミ::: ○  ○ ミ 
    ミ::: (__●_)  ミ
     ミ:::  |ω|  ミ ____
ガバッ   |:::  ̄  \( \:::::::::::::::\___
      / /    //::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__
    //\__//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ( ̄(__つ ̄   ( (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
350名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:43:46.98
>>348
実際そうだよ。
勉強すればまず受かる、最低3ヶ月余裕があれば半年他を犠牲にして集中して
勉強した人は受かるよ。
実際合格した人の話を聞くとさすがに7月の出願あたりからは臨戦態勢だったというし。
351名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:45:16.61
まぁ、しっかり勉強した人は受かる、中途半端、無勉は落ちるようになってるよ。
352名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:46:49.96
それに合格後はきれいに忘れて実務やってる奴多いしな。
数ヵ月の我慢が出来る奴は皆合格する。
我慢してきた奴がんばれ。おれは記念組だ。
353名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:48:32.06
合格記念組な。
354名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:49:30.78
>>348
たしかに直前で勉強してるヤシがほとんだよな
355名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:50:00.02
試験は何時から?
356名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:50:53.63
宅建に1発で合格したが、仲介の現場に出たら合わないと数ヵ月でリタイアした奴を知っている。
そんなのなら受けるなよ・・・
357名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:51:00.38
>>314
二ヵ月前はやりすぎw
9月入って猛勉強すれば受かるw
358名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:54:31.23
>>357
さすがにそれはほぼ無理だ。
3ヶ月は最低必要、だが1年はいらない。
359名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:01:30.27
>>355
昼の1時
360名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:11:39.08
>>359
ありがと
361名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:15:02.56
>>360
試験時間知らないってネタだろ?
362名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:15:03.72
>>358
三ヶ月もいらねえよw
アホならそれくらいかかるの?w
363名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:17:15.25
試験場まで一本で行けるから楽だわー
364名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:17:28.90
お前ら何のために宅建取るの?
365名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:18:36.80
ひまだから
366名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:20:23.78
>>361
僕は受けないよ
友達に送ってくれって頼まれたの
367名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:20:29.64
資格手当で給料が上がるから

368名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:21:24.82
>>366
送迎ね やさしいな 気を付けて
369名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:25:06.07
はい
370名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:25:45.92
会場まで車で行くのは禁止だぞ
371名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:29:00.76
そんなの守るなんておこちゃまだけだぞ
372名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:31:59.39
>>362
法律系初学だった俺は半年以上勉強したけどな。

今となっては司法書士保有。

君みたいな優秀な方なら3ヶ月あればいけるだろう。
373名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:32:05.74
どうせ混んでるから近くで降ろす羽目になるよ
374名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:34:42.87
>>372
俺は司法書士試験は難しすぎて諦めたぞ。
本当は司法書士なんてあんまり興味なかったし。
不動産屋の先輩営業員に勧められてしかたなく勉強した。
今は弁護士目指して司法試験の勉強している。
375名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:39:02.83
風邪もひかなかったしすっきり目覚められたし朝食も普通に食えたし体調管理バッチリ!
この時点で第一関門クリアーだ!持ち物もチェックしたぞー!さて今から税の勉強するか…
376名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:01:12.74
うわああああああああああああ


プリキュア見逃したあああああああああああああああああ
377名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:08:55.65
やべぇ…眠くなってきた…(´・ω・`)
378名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:16:42.30
宅建マルヒ直前予想模試の第二回目、今終わった・・
一回目の11/50から大幅に得点アップの23/50(`‐ω‐´)

ふふふ・・・12点アップだ・・

こりゃ本番は23+12で35/50でギリボーダーに届くか・・・
時間、1時間余してだから今から解説ざっと見て40/50いくかもしれんな・・
今年で最後にしたい・・・
もう5マソ近く払ってるぞ、こんなクソ試験によ・・・
379名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:19:10.35
>>378
3か月前から真面目にやらないお前が悪い
また来年も頑張れよw
380名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:20:33.45
さあみんな受かってこようね!!
行ってきます
381名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:21:32.75
なんでみんなこんな早いの?
11時30分から入場だよね?
382名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:23:38.53
マジレスですみませんが来年受けようと思います。
今から23年版の本買って勉強するのと2月まで待って
24年版出てから勉強するのとどっちがいいですかね?
法令改正とかも有るから24年版待ったがいいですか?

試験日当日にすみませんが教えて頂けるとありがたい。
383名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:23:54.61
>>381 ゆとりは黙ってろ
384名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:25:04.30
>>382 H24年を買え
385名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:30:08.54
去年、受かったんだけど家から歩いて
20分が会場だから散歩がてら見に行こうかな〜
386名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:36:07.66
車では行くなよ。
387名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:37:38.32
宅建会場でナンパしてた奴(普通メン)いたな、去年。
一緒に答え合わせしませんか?って。
スルーしちまったから結果わからんけど、女の子(可愛かった)まんざらでもなさそうだった。
388名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:46:33.47
めっちゃ晴天だな こんな日に15万人も落ちるって考えると胸熱だな
389名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:48:38.51
おはようございますです
そろそろ準備して出発します
必ず合格点を取って帰ってきます
皆さんもご健闘を!
390名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:55:29.79
旧帝法学部で民法を専攻し、
2ヶ月前から200時間以上確実に受かるために勉強し、
過去問や予想模試では一度も合格点を下回ったことがない。
前日、前々日も慢心せず総復習した。
こんなオレが受からないわけがない。
ってことで頑張るぜ!
391名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:57:29.51
お、おう 

が、がんばれ
392モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/10/16(日) 10:04:33.37
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ

キュー
393名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:05:06.87
>>392
死ね カス
394名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:07:37.83
マッスルちゃん、知名度ではモキュニャンに負けちゃったけど
点数では絶対負けんなよー
395名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:09:42.59
津波を防ぐ有効な手立ての一つに防潮堤や防波堤があるが
↑最終問ででるぞ
全部は載せらんないけど

防波堤と防潮堤の効果的な相互間距離
効果的な高さを調べよ


396名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:10:53.06
本家のモキュは天然の馬鹿で救いようがない

マッスルの方が点数はとるだろう

だが両方不合格だろうがなw
397名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:11:05.72
宅建→管業 連闘で、数日後には、管業スレにいらっしゃる方も結構多いでしょう。
あっちでお待ちしております。今日の試験がんばってください。

宅建と管業、受かるのはどっちか1つだけだと仮定したら、より大事なのは宅建の方
だと思うので。
398名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:13:24.40
官業持ってるって言っても何その資格?って聞かれるだけだしな
やっぱ宅建のほうが有名だわ
399名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:15:34.23
マッスルって言われてる奴が初代だけどな
400名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:20:03.60
さてと、ぼちぼち行ってきますか。
みんながんばろうね〜

電車乗るのが久しぶり過ぎて迷子になりそうだw
401名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:35:12.33
さ、ぽまいら、漏れも出発すっぞ

あー、腹痛くなってきた(´・ω・`)

出際に、親がガタガタ日曜大工始めやがったよ、くそ
402名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:35:57.25
家出るときに腕時計壊れちゃって 、他に時計なくて目覚まし時計持ってきたんだけど大丈夫だよね?
403名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:36:42.25
>>402
たぶんアウト
404名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:38:43.92
行書の時は「置時計禁止」
腕時計をはずして机に置くのも置時計とみなされるから禁止だって言われた。

なんで禁止なのか、いまだに不明だが。
405名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:41:33.36
>>403
即レスありがとう
100均でかったわ。危なかった
406名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:43:28.29
>>405 頑張れよ
407名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:44:03.00
しっかりと腕時計と書いてあるからな
置時計は多分むり
408名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:46:00.17
今年もやるかな。
宅建試験開始から始めるオ○ニー。

お前らが必死こいて問題解いてる時に、
俺は部屋でスプライ飲んだりしながらオ○ニー。

お前らが「この問題分からねぇ〜!」って超あせってる時に、
俺は精子出そうになって寸止めとかしてる。

お前らが5問目を解き終わる頃にはイってるだろうがな。

あ〜毎年やめられないよた「宅建オ○ニー」は。
409名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:46:24.84
電卓は持込みOK?
掛け算苦手だから筆算では容積率とかの計算できないよ
410名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:46:55.13
2時間後には試験官の試験についての説明が始まるころだな
411名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:01:20.84
20万人の吐息が聞こえる
412名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:02:42.00
絶対合格しましょう!
413名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:03:31.73
俺は通ってる大学が試験会場だから
研究室からそのまま直でいく
折り畳みベッドに横になりながら冷房を26℃にして統計の最終チェックだけしてる
窓から外を見るとおっさんたちが暑そうに額の汗をぬぐいながら参考書読んでる
勝ち組でよかった
414名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:05:35.48
>勝ち組でよかった
それは試験が終わるまで分からないぞw
415名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:09:20.14
>>413
いつの季節の話だよ。
妄想乙。
416名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:09:55.52
>>409
えんぴつと消しゴム以外ダメ。

筆入れもしまわされた。
電卓なんて許されるわけが無い。
417名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:13:14.62
えっ、シャーペンは良いんだよな?
418名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:14:01.90
>>417
小学生かよ
419名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:14:22.63
>>415
いや今日冗談抜きで暑いよ
420名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:15:25.02
さてそろそろ出るわ

アムロいきまーー・・・・
421名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:21:17.54
>>419
そうだな。
今日は水着で試験を受ける受験生も多そうだな。
試験会場の入り口のカキ氷の露天は大行列だろうね。
422モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/10/16(日) 11:22:28.09
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ


みなさん今日は頑張りましょうもきゅ
423名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:27:52.50
今日みんながんばれよ!
424名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:29:55.78
皆さん電車内で勉強してますねぇ^^;
自分してませんw
マッタリ「鬼ころし」のチラシ眺めてます
425名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:38:30.21
受験会場から徒歩3分の俺勝ち組w
入り口から教室まで歩く時間考慮しても試験開始10分前まで自宅で勉強ができる
426名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:45:06.77
馬鹿だな。試験会場で勉強すればいいだろ。
俺が試験受けた時は10時前に会場に入って不審者扱いの目で見られながらもそれからずっと
自分の席で勉強して試験終わった後も確認のため基本書見ていたものだぞ。
まぁそういうのは俺一人だけだったが。
427名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:45:41.43
>>425
合格ラインの1点前まで得点できる
428名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:47:21.18
スーツで受けに来てる人って何なの?
429名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:48:09.47
>>428
不動産屋の営業マン。
430名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:48:28.48
問題がうpされるのっていつごろかね?
431名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:49:17.82
>>422
死ね カス
432名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:50:18.47
>>426
それで、落ちてるんだったら世話無いな
433名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:50:33.87
>>426
周りがうるさいから集中できない場合もあるだろ
自宅に越したことはない
434名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:52:46.04
碧の軌跡のダドリーさんみたいな人だな
435名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:01:57.77
今から勉強して受かりますか?
マジレス希望
436名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:05:06.65
うん!無理!
437名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:06:11.01
マジでやれば2週間で攻略できる。
普通にやっても6週間だな。
一問一答集と予想問題集のみでな。教科書はいらね。
438名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:12:27.72
はいはいそうだねよかったね


死んでろタコ
439名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:15:07.25
昨年の合格者だ。みんな飯喰ったかい?腹いっぱい喰ってないだろうな?
途中で眠くなるぞw とにかく健闘を祈る!
440名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:18:25.12
なにも勉強せずに来てしまった、だが俺はチャンスにかける!
441名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:18:44.57
>>438
余程鶏冠に来たらしいな、ワロス。
442名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:18:59.76
来年は他県の試験会場に行く。
前日から会場近くのホテルに泊まるぞ。
443名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:19:48.71
>>441
合格証うp!!!
444名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:20:21.49
こんな試験マジで勉強しても受からない香具師ってドンだけ底辺なんだ
445名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:20:45.53

今日は秋華賞だぞ!

446名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:21:01.74
>>443
登録証のほうがいいんじゃないかwww!
447名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:24:09.22
>>443
先ずお前がうpしろよ。勿論持ってるから管巻いてるんだろうなw
448名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:24:19.03
マジで勉強してないから受からないのだよ。
449名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:25:23.21
>>448
マジで勉強しても受からないよ。その性根じゃな、考え方が間違ってる。
450名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:26:10.14
去年合格組だけど、ハニートラップにはマジ気をつけろよ。
当日受験会場で同じ教室の斜め前に座ってる女が超ミニスカで斜め後ろからでもパンツが見えるくらいだった。
たぶん教室全員の男が早く試験終わらせてヌきに行きたいと思っただろうが、途中退出不可で俺も試験中は集中できなかった
合格したからいいものの落ちてたらこの一年間その女で毎日ヌいてただろうな…
いや〜しかしあれほどまでやりたいと思った女は後にも先にもいなかったが、よりによって試験当日に現れるとは…
一人の女のために、これまでやってきたことが全て台無しになってしまう可能性あるからほんと気をつけてくれ
451名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:27:21.22
>>450
そんなんで落ちる様なやつなら、例え受かっても役立たずだわ。
チンポコにばっか栄養行くような身体のつくりから治せや。
452名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:30:39.32
宅建オ○ニー組の俺は麻美ゆまちゃんのDVD見て、
すでに勃起してスタンバってるよ。

お前らは最後まで勉強しろよ?
453名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:32:30.39
>>446
どっちでもいいわ

>>447
この板で何度も何度も
昨晩もうpしたわ

マジでオレ以外にうpったのたったの2人しかいなかったわ

さっさとうpれクズが
454名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:34:09.34
>>453
おまえコロスケか? ならもうコテ付けろよ
455名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:36:08.53
>>454
つか何でコロスケって名付けられたんだよオレwwwww
そっちの方が知りたいわ
456名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:36:56.27
>>453
合格証うpしてみろ嘘つきチンカス野郎!!
457名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:37:15.79
>>455
俺はお前の存在を知ったのが昨日だからしらねーよ
小指の爪ちゃんと切ったのか?
458名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:37:47.63
会場入る前の待機場所で、男性の注目を集めてる小顔で華奢なメッチャ可愛い娘がいたんだが・・・

まさかの俺の前の席!!集中出来ん!!

席替えしてけろ〜!
眩しすぎる!やめて〜浅○里○さん
459名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:38:57.78
>>453
嘘も大概にせーやw
460名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:39:35.69
>>458
ブラ線見てよろこんでじゃねーよ
461名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:39:36.69
以前NHKで
東大出身のアスペの不動産会社勤務が1週間で宅建をとったと放送されてたぞ
凡人が2週間では無理じゃね

>>458
なんで名前わかるんだよw本人か
462名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:39:43.40
>>456
だからここにあんだろ
ttp://f2.upup.be/f/r/mpNE2JloH7.jpg

>>457
わーったわーった
今、切ってくるよマジで
463名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:45:55.85
時間は自己申告だし合格証をうpったとこでわかんねえよ
464名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:48:10.44
始まるな!!
465名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:51:37.45
ふーん

まだ残ってたのでこれも貼っとくよ
http://z.upup.be/nShDJIGhUg

こいつは今年の1月22日に貼ったヤツ
コロスケって書いたの昨日のは書いてうpしろってもう一度言われたので

はい
次はキミの番ですよ〜    

カスwww
466名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:51:42.65
>>461
後ろから受験票のぞき込んだんだろ?
まさに去年の俺www

集中出来ないかもしれんが、健闘を祈る。
467名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:55:11.60
そういえば去年会場で受け付け手伝ってた女子大生が椅子に座ってたんだけどパンツ見えてたわ
白パンで今日は運がいいなーって思ってたら合格できたよ
468名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:55:57.93
>>465
合格証を本当に晒してる場かな奴ってらくらくの奴だけだと思ってたわ
結局合格証を晒したとこで勉強時間もテキストもわかんねえんだし意味ねえよ
469名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:59:20.43

吠えるならテメーも晒せwwwwww

できねーなら黙ってろよカスwwwww
470名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:59:30.90
晒せ晒せと言われてさらしたら 又馬鹿にされてコロスケも大変だなw
471名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:59:47.30
>>465
>マジでオレ以外にうpったのたったの2人しかいなかったわ
あとの2人しかってのはどこだよ、この嘘つき野朗w
>この板で何度も何度も
>昨晩もうpしたわ
このスレで初めてじゃないか?どう説明するんだ。

合格証で画像検索かけたんじゃね〜の、図星だろwwwww!
472名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:00:59.79
>>469
いや、去年合格したけど恥ずかしいしめんどい
らくらくの奴も相当馬鹿にされてたし
473名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:01:20.73
>>467
近くにシンゴカトリがついていたんだろ。
女性でラッキー=勝利の女神かもな。
474名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:01:42.34
>>471
だったらうpった画像を類似画像検索にでもかけて
ひっぱってくれば?

できもしない事吠えてんじゃねーよチキンwwwwww
それとも何か?2ちゃんはできてもそういう知識は皆無か?wwwww
死んでろ情弱wwww
475名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:02:04.29
>>469
高々宅建ごときで吼えるとは、それ以上はムリだね。せいぜい底辺でお山の大将気取ってろよ!!!!
476名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:03:01.59
>>472
いいからいいからww
めんどくさいとかの前に
全部遠吠えにしか聞こえないから

恥ずかしいならこんな板に居るのも恥ずかしがってよねwww
477名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:03:43.08
>>474

>>472

分かった?
因みに情報処理技術者の資格もあるけどw
478名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:03:59.64
>>475
<たかだか>宅建ごときにムキになってるおまえさんはお笑いだよwwww
479名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:04:07.85
しかし本当に2週間の勉強で合格したなら記憶力がいいんじゃないのか
早稲田の友人も2ヶ月はかけてたし
法学部なら2週間で可能だが
480名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:05:02.03
そもそも落ちてたらこの時間にこのスレを除いてないだろ
481名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:05:11.60
>>477
他の資格聞いてないから
いいからそれ
ココ宅建のスレだから
俺も他の持ってるけどそれはそっちで話せばいいだけだから



はいはい
だーれもうpできない

俺の圧勝〜wwwwwwwwwwww

バーカwwwwwwwwww
482名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:05:34.22





                    炎  の  梶  原  塾


483名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:05:51.92
気持ちいいよ

ハアハア(´д`)ハアハア
484名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:06:29.45
>>481
らくらくの奴も、うpしたことを馬鹿にされはじめて
うp仲間を増やしそうとしてた気がする
485名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:07:04.56
>>479
覚えることなんて殆どない。民法と業法ぐらいw。
自由国民社の一問一答集で十分。覚えれば一冊2時間あればこなせる。
この時点で8割方取れる実力がついてる。
予想問題集で、予行演習なしで常時8〜9割取れれば合格はできる。
486名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:08:04.24
>>485
そらお前の記憶力がいいんだよ
高学歴でもそんな奴は稀だ
487名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:08:35.09
>>481
お前だけだよ、一人でやかんみたいに熱くなってるのはwwwwwwwwwwwwww
底辺乙!
488名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:09:42.93
なんでコイツはこんなに釣られてるの?
2週間で合格可能かなんて、合格したヤツならわかるだろ。
489名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:10:27.63
>>484
だってあれ帯付きだしwwwww
バカにされた論点が違ってたっしょ

まぁたかが宅建だろうけど
どれだって国家資格は大事だからな
吠える前に証明しろってかーんじw

>>487
聞こえんなぁ

なに?もっと吠えてよwwww
490名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:10:46.56
>>488
東大出身のアスペのように、たまに特殊能力がある奴がいるから
491名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:11:15.71
>>486
要領よくやるだけ。他の科目は綺麗に捨てる。
ただし、一問一答集に出てたところだけは覚える。
絶対に教科書は見ない。時間ないのと、混乱するだけ。
492名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:12:28.08
出る〜ハアハア(´д`)

お前らが超必死に問題解いてるのに、
俺は超気持ちいいよハアハア(´д`)

やめられないよ宅建オ○ニーはw
493名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:14:04.90
   / ̄ヽ      l               お
   , o   ',  受宅 l         _     .は
   レ、ヮ __/   け建 l       /  \    よ
     / ヽ  よ試.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ う験 l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <    今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  は
       __   |      / / l    } l  悪
     |宅建 || .  l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     | 試験||   .l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
        ̄ ̄   .l /         `ヽ }/気
  □l -=======  l         / //   だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/     
      ,, _     |         ̄¨¨` ー──---
不ま   /     `、   |          _
合た  /       ヽ .| カカ    /   ヽ カカ
格 1 /  ●    ●l | リリ   l @  @ l リリ
の点.l  U  し  U l | カカ   l  U  l .カカ
予差 l u  ___ u l | リリ    ヽ つ く  リリ
感で  >u、 _` --' _Uィ l      /      ヽ
  /  0   ̄  uヽ  |    /_ || ___,- -' ヽ
./   u     0  ヽ|  /(_(__)-- ヽ-,-<'
  (二二(>       | /     | - -- |   \
/ ̄)          ト'       ̄ ̄ ̄      
494名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:14:19.11
いけいけ コロスケ カッコイイ〜
495名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:14:40.94
>>490
努力が足りなさ過ぎるだけだ。
よけいなところばっかつついてるんだろ

2週間で攻略できる云々の話は
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/
の掲示板にも出てた。
法学部在学中の学生なら2週間で攻略できて当たり前だとか。

自分は高卒だけどw
496名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:15:25.39
民法は結論だけ覚えても駄目だろ
事例に対応しないといかんし、一つの条文から広がる
初学者で尚且つ問題集のみで民法が整理出来たなら相当頭がいいと思う
自信をもっていいレベル
滅多にいない
497名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:16:24.17
>>495
法学部なら民法を捨ててもいいからな
2週間で可能
お前は初学者なんだろ?
498名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:19:15.74
>事例に対応しないといかんし、一つの条文から広がる
大学受験レベルの物理並みに難しいか??微分方程式でも出てくるか?
せいぜい基礎解析(数学U)の帰納法演繹法のレベルだろ。
法律の勉強なんて思うから難しくなるんだ。あんなもん該当するか否かだろ。
因みに今年こそ宅建だかで出てくる図とかは書いて覚えたよ。最初の一週間だけ。後慣れだわ。
ただし、このレベルで法律の勉強がって言ってたら笑いものだな。それはこの板徘徊しててもわかる。
499名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:22:39.90
>>497
初学者だよ。ただし、大学受験失敗組みだが。
受験勉強してただけ社会人よりはアドバンテージあるな。
参考書とか問題集こなすスピードは違うから。
数研出版の赤チャで数学Vまでいくような高校にいたがな。
500名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:22:39.97
>>498
君はすごい!頭イイ!カッコいい!

釣られてるヤツ・・・
なんていうかアレだな。
501名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:25:07.47
>>498
宅建の民法は確かに他の資格に比べて深くはないが、初学者が2週間で問題集のみで理解できるレベルじゃないぞ
問題集で暗記のみに頼れない民法を整理できるのは凄い
法令を問題集で補うってならわかるけど
502名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:25:30.77
もう試験始まっているのにここに書いてる奴らはどういう人?
合格者?
503名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:26:33.41
>>500
大学生が就活で擦り切れるの見て馬鹿馬鹿しくなって今は家事鉄だな。
だから毎日2チャン三昧だよ。大学行く気もない。周りにいる大学生はおよそ大学行くような輩じゃない。これが本音だ。
そんなんでも、資格試験の勉強は細々してる。
504名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:26:43.91
>>502
合格者で高見の見物状態
505名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:27:30.80
>>502
もしくは敵前逃亡者w
506名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:27:34.19
>>502
それか釣りか本物のねら〜か
507名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:27:35.38
つか、民法を問題集で補えるなら行政書士や司法書士の民法も問題集で補えるだろ
量は違うが、要領は同じだし
問題集のみで民法を理解し整理できるのは正直凄い能力
508名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:28:28.40
>>502
宅建オ○ニー中毒者だよ。(´д`)ハアハア
509名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:28:54.71
おまいらおはよう
510名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:30:39.54
宮古ソバうめえええええええ

これから昼寝www
511名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:31:15.99
寝坊した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
512名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:33:48.39
受けても落ちたんだし良い理由ができたじゃん ほんとは狙って寝坊したんだろ
513名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:34:50.59
基礎解析って30〜40代の連中しか使わないだろ。
>>503は若そうな設定だけど。
514名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:35:32.74
>>507
理論的に考えてみる。数学でいうところの必要条件十分条件もしくはその両方、
法律はそれに例外があるだけ。
正直物理でいう熱力学や電気分野よりははるかに簡単なはずだ。
>行政書士や司法書士の民法も問題集で補えるだろ
理論的にはな、確か民法でだけで条文は千何条だかあるはず。
全部覚えれると思うか。合格者が全部覚えてると思う?。
そもそも問題集がヤマはってるだけでそれがたまたま出ただけだと思ってる。
事実行書や司書の合格体験記事にも似たようなことが延々と出ているだけな。
それと理路整然とした文章を書けるかどうかだろうな。
これは小学校でやった起承転結の作文と基本的には変わらない。
大体、中学でてから、まともに作文すら書けないひとに論述の勉強が出来るわけがない。
>問題集のみで民法を理解し整理できるのは正直凄い能力
逆に考えてる。教科書読んで理解できる方が凄い理解力だ。
515名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:38:05.67
終わると同時に一斉に書き込みされたんだよなぁ
516名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:39:11.06
宅建取れれば就職できると思ってるおっちゃんたちが今問題と格闘してるんだね
517名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:41:09.77
福岡市の西南学院大学会場

隣り合わせの小学校で運動会です。
放送や音楽が響きまくり、w
518名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:42:30.08
俺は有資格者だ

毎年、この時期は見に来る事にしている。

今日は暑いのでビールのみながら、昨晩落とした小向美奈子のAV見ながら

2ちゃん見てる!!
519名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:42:47.78
>>517
試験中なのにレスしてんの?すげーとか言われたいのかなwww 近所乙
520名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:43:10.50
今年も煽りコメ大量にきそうだなw
521名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:43:21.83
テキストは流れにそって書いてあるから理解しやすい
問題集のみだと断片的な知識を自分の頭で繋げないといけないだろ
なかなkそれが可能な奴は少ない
高学歴でもな
522名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:43:26.02
>>513
今年三十路だよw
523名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:46:46.07
>>520
今年も祭りも凄いだろうなw
今年の受験者ですら、合格ほぼ確定点数とると煽り者に変わったりするからなw
今年の祭りもいまから前敦。
524名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:47:56.32
さて、三時半くらいから煽り倒そうw
去年、一発でとったから今回は、どきどきせずに
あおり倒せるw
525名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:49:08.42
>そんなんでも、資格試験の勉強は細々してる。

宅建向けの勉強は2週間しかしなかったってことか。
そんなんなら俺も簿記1級を何の対策もせずに受かったことがあるわ。
会計士のついでだったけどな。
526名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:49:21.40
お前ら次の資格とらねえの?
527名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:49:34.65
今年も大量の熊は見れますか?
528名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:49:36.46
問題集っていっても一問一答集だからな。それのみを完璧に仕上げただけ。
もっとも宅建だからできたんだと思う。
貸し金だって会社法とか小切手法とかは完全に無視したけどな。民法と業法だけ。
これで初回で42点いったけど速報会では不合格基準点が不明だった。
この時点で合格基準点45点以上じゃないかという憶測が流れたのを覚えているw。

行書や司書を一問一答集だけで実力をつけるのは土台無理だと思う。
だから目指すの辞めたんだ。今は技術系の資格の勉強してる。
529名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:52:36.45
>>528
その頭なら司法書士は時間はかかるが、行政書士なら2ヶ月でとれるだろ
一般知識で足きりにあう可能性もあるが
530名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:54:31.39
10問目難しいなー
531名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:57:38.67
>>529
遊んで一生暮らすつもりならな。
宅建受かったときに行書やりたいって親父に言ったら、
人の飯食って、好き勝手なことできると思うなよって怒鳴られた。
それ以来、親父に言われたとおりの資格を目指してるだけ。
それでも同期の大卒リーマンに比べりゃ楽だ。
絞られるのも年一回だし。しかもどんな職業よりも家事鉄(ヒキニ)がある意味人生悟ってるやつが多い。
このへんはもてないおんな板とか無職板覗けばわかる。
532名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:58:20.54
10月のこの時期、毎年2ch宅建祭りすごすぎ
533名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:58:39.02
aisuzuki乙
534名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:00:01.85
情報処理技術者の方も凄いけどな、同じ日の十万単位試験だから・・・
535名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:00:27.87
若いなら国家2目指せば?採用されるのが難しいがな
行書とそんなに難易度は変わらんし、行書より余程使える
536名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:00:31.93
>>525
>会計士のついでだったけどな。
すげ〜。本物はこういう人のことだなと思う。
537名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:02:55.45
簿記1級は凄いな
簿記は向いてる奴にはいいんだろうな
知人の低学歴が2週間で簿記2級に合格してたし
538名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:03:00.23
宅建合格した人ってやっぱ不動産関係に就職するの?
539名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:04:25.24
しないよ
540名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:06:44.91
資格自体を役立てないなら、不動産業界しか意味ないだろうが、
法律系資格の入門的な意味でうちの大学では受けさせられる。
541名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:06:51.06
>>535
国Uは受験年齢27歳までじゃなかったか?。
>今年三十路だよw
自分は大学受験を放棄した時点でどんな功績を残そうと無職底辺から抜け出せないと思ってる。
最初の一発目でミスったら、後はない。
確か映画の台詞にこんなのがあったな。【パンチも弾も最初の一発目は外さないことだ。外せば必ず負ける】
事実、働いたことないし、働こうと思ったこともない。
でもな、大学行ったやつも似たり寄ったりだな。
未だに親父おふくろに怒られても反発する気も起きない。
542名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:07:26.47
>>539
じゃあ、なんで受けるの?暇つぶし?
543名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:08:21.95
昼寝してくる

544名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:08:39.42
>>542
資格板で管巻くためだろw
545名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:09:09.75
宅建は銀行員とかでも取りたいヤツ、多いよ。
546名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:09:45.64
宅建取得者って、
暇つぶし、自己啓発、資格マニアが大半でしょ。
業界の人間は、バカが多いからうからないんじゃない?w
547名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:10:19.89
>>546
それをいっちゃおしまいだろ。直球過ぎるなw
548名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:10:59.42
業界就職希望者って合格者の2割ぐらいしかいないんじゃね?
549名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:11:57.92
不動産業界経験あるってだけで「宅建ないの?」って言うのは勘弁してほしい。
550名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:12:41.29
>>546
うけた!同意。

不動産業界の人間だが、受かってもいないのに
「受けたけど簡単だよな、宅建。」「俺もちゃんと勉強すれば楽勝。」
てな、奴がたくさんいるw
バカばかり。

551名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:13:36.23
>業界の人間は、バカが多いからうからないんじゃない?w

>業界の人間は、バカでヤクザチンピラ不逞の輩が多いからうからないんじゃない?w
※ついでに風俗通いで梅毒や淋病がおつむまでのぼってるからこの合格率なんだろw
552名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:14:14.23
前いた不動産会社の社長が2週間の勉強で合格したって言ってた。
やっぱ実務しながらだと頭に入りやすいようだ。
553名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:14:39.45
業界人=5点免除組だと思ってる
ってことは業界以外の方が多いのではないか
554名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:15:28.94
塗りつぶすだけの試験なのに受からないって?
555名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:15:58.20
>>554
ウケタ。マジで
556名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:16:08.43
塗りえじゃないよ
557名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:16:21.29
業界の人間の合格率ってどのくらいなんだ?w
合格率を下げるために受ける業界のやつらは、
かなりの多数を占めると思うがw
てか5点減免あるのにうからないって・・・と思うのだがw
558名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:16:23.18
俺も自己啓発という名の暇潰しだった。
去年3週間くらい過去問やっただけだったが36点。
上位資格と比べるとやっぱりレベル低いよな。
ギリギリな俺が言うのもおかしいかw
559名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:17:32.56
宅建の試験はぬりえ大会だとある講師が言ってたw
560名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:17:50.58
>>558
受かれば後は野となれ山となれ、勝てば官軍だからな。ど〜でもいいや。
561名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:18:48.86
業界人でも実務と絡ませながら勉強できればそんなに難しくないかと。
近年は宅建業法の出題が多いでしょ。
562名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:18:58.43
>>560
でももっと楽しみたかったよ。
煽り煽られの阿鼻叫喚w
気持ちも適当だったから少ししか2ちゃん見なかったし。
563名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:20:03.53
>>558
努力して上位資格に受かるからこそ喜びが得られるんだよな
564名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:20:37.93
>>562
>煽り煽られの阿鼻叫喚w
今ここで楽しんでるでしょ。煽ってさ。
おらも先月この板の別スレで煽られてたけどなw。
565名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:21:00.71
さてさて去年の35点組みは何人受かることやら
566名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:21:03.58
塗りつぶすだけの試験なんだから、まぐれで受かるヤツもいるだろ?
567名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:21:22.29
いるよな
568名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:21:48.24
去年の登録講習修了者の合格率19.7%
569名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:21:56.55
そんなのがいい気になってうpするんだろ!
570名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:22:59.22
>>563
おっしゃるとおり。
宅建程度で人生変わるとか思ってる人や
遊びも飲みも断ったとか、俺(私)はやるだけやった!とか
大変申し訳ないが気持ち悪いw
まぁ努力したっていう意味の「線を引く所」が低いんだろうな。
571名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:23:41.94
後30分もしたら、携帯から書き込むやつらが増えるんだろうなw
まーそんなやつほど、一点足りずで落ちるんだろうがw
572名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:24:17.30
暇な時はおどかしてやろーっとw
573名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:25:27.25
みんな何回で受かったの?
574名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:25:43.82
で お前らなんの資格狙ってんの?
575名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:25:49.27
宅建より遥かに簡単な高卒警察官や国3に合格した方が喜びが大きそうだな
未来があるって意味で
576名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:25:53.48
決まってるだろ

4回
577名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:26:09.56
本ちゃんは合格発表時でしょ
1点差で落ちたやつを煽るのが一番楽しい
578名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:26:16.77
この試験って途中退室不可だったな。
退出可能時間がある試験なら、そろそろ明暗がはっきり分かるレスが湧いてもいい頃なのにw
579名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:27:11.61
出来る奴はもう終わってる頃だな
580名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:27:51.37
とっくにね!
581名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:28:13.28
合格確定レベルまで勉強してるヤツはもう試験終わってる時間帯だな。
582名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:28:39.21
あれマジでやれば40分弱で終わるだろう。
583名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:28:59.20
割と簡単だった
問1は3
584名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:29:21.04
俺はまず来年社労士受験予定。
FP1級取ったからDC1級と年金2級と年金アドの
年金知識を総動員して挑戦するw
585名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:29:41.43
いつも思うが、合格見込みのある奴はやたらとカキコするがダメ
そうなヤツのカキコはないんだよな。。

受験者数からして不合格者が合格者より多いはずなのになんでだろう?

ダメなやつも素直にダメと認め、敗因を考えても良さそうだが、
そういうスレも立たない。
586名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:29:52.26
>>583
もしかして試験の運営スタッフかw?
587名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:30:47.96
>>584
年金知識は理論武装するためにも必要かもねw
国は詐欺をしてるわけだしね。
588名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:31:00.67
あと30分
589名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:31:37.74
お前ら煽る準備OK?
590名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:32:06.56
>>587
年金関連は今後の需要増は間違いないと踏んでる。予想以上に。
591名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:32:09.03
らくらくの模試今日やったら30点しか取れなかったから
結局いかなかったわwww
一日30分しか勉強してないから法令上の制限さっぱりわかんない
民法と業法はなんとか八割位正解できそうだけど
合格はまず無理だからあきらめた
592名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:32:24.20
恒例行事だからなw
593名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:32:31.50
>>584
社労士の勉強って糞つまらなくないか
モチベーションが続くといいが
594名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:33:35.21
>>593
噂には聞いてるw
ま、1度やってみてダメだったら考えるわ。
595名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:33:36.48
この試験って途中退室できるのか?。
どうやってカキコしてるんだ?
596名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:33:39.66
>>591
受験料がもったいない。
7000円あれば焼肉食えるなw
597名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:34:39.01
>>584
FP1級もってるなら大丈夫だろ
俺は3級でウンザリしたクチだから社労士は絶対無理だ
598名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:34:39.70
>>591
もったいねー。
俺みたいに模試も予想問題も何一つやらなくっても
合格することあるってーのに。36点だけどw
599名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:34:51.78
写真代等含めたら8,000円をドブに捨てたのかw
600名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:35:15.59
>>593
社会人経験のない人?
会社勤めしてれば理解が早いはずだが・・・
601名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:35:53.36
>>597
おー。なんかそういってもらえるとモチべ上がるわw
向き不向きあるよね。俺は簿記2級で死ぬほど苦しんだから、そっち系だめ。
602名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:35:54.69
煽る前にスレアゲしそうな気がするが、大丈夫か?。
今夜あたりに受験者がスレ立てするんだろうな。
煽りで埋め尽くされると知ってても。
603名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:36:29.11
>>600
総務でもやってねーと無理だろ
普通のリーマンでも有利ならみんな社労士受けるわ
604名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:36:52.92
途中退席はできないはず。
トイレで書き込みするバカはいるかもしれないがw

まー恒例で2ちゃんでは、高得点者だと書き込むやからが
わんさかでてくるだろうなw
605名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:38:07.28
>>603
有利というか、理解しやすいという意味で言ったんだよな。
社会保険関係は自分の給料と関わるんだし。

給料をもらってない、非社会人だったらスマソ
606名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:38:07.42
盛り上がるのは速答後だから19時ぐらいがピークか
607名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:38:21.81
じゃあ、問い1の答えがどうのこうのというレスはなんだ、釣りか?
まだ祭りは始まってもいないぞ!
608名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:38:32.90
去年は途中退室できたと思うけど
609名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:38:54.76
>>584
FP1級持ってるなら苦にせず社労も楽にいけるだろうね。
年金とかマジ頭に入ってこない。
610名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:39:05.97
俺はダメなやつのカキコを期待したい。

みんな強がるんじゃなく、正直に書こう。
611名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:39:35.21
>>600
そういう問題じゃないだろ
612名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:39:38.00
社労士とか、なんかスレチの流れにして申し訳ない。。
もう宅建以外の話はやめるんで仲良くやろーぜ、おまいら。
613名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:39:44.68
途中退室できないよ 出来たら予備校がとっくに速答だしてるでしょ
614名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:40:06.63
FP1級は金融機関に勤務して実務経験がないと受けられないんだよね。
615名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:40:08.74
コロスケ以外はな
616名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:40:34.13
>>604
今年も出たな。高得点者の存在を認めない低得点合格者W
617名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:41:03.02
>>605
勝手に源泉で引かれてるから意識してない奴多いよ
理解しやすいとは言えないと思う
618名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:41:28.48
やべえガチでうんこ漏らした
強制退出させられた
619名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:41:33.66
この時間帯にいるのは、みんな合格済み?
620名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:41:43.66
理解しやすいかの問題ではなく、社労士のあの暗記地獄は苦痛
面白いのは労基法くらいか
621名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:42:17.93
>>619
そーだぞー。
去年の36点だがw
622名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:42:18.78
>>611
そういう問題だと思う。
社会人=社会保険に関わりがある=社労士の試験内容に馴染みがある。

社会人じゃないならそう言えばよいのにw
623名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:43:20.64
>>617
そういう奴隷は考慮してないw
624名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:43:53.36
>>622 >>611
だーかーら、宅建以外で煽りあいやめんべー。
俺が変な話をふったから悪かった。ごめんな。
仲良くやろう、まじで。
625名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:43:54.61
試験日に社労の話してんじゃねーよ カス共
626名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:43:55.12
>>623
そういう奴隷が99%
627名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:43:59.10
もはよー

昼寝から目覚めた

もうじき終わってドカカチコミ始まるなwwwwwww胸熱wwwww
628名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:44:29.22
合格者があおるために待機中だw
受かれば36も満点も一緒だけどなw
まー35点も0点も一緒ともいえるがw

早く受験者こないかなw
629名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:44:39.22
東京熱
630名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:44:54.14
>>619
書き込みの内容をみていればわかるはずだよ
631名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:45:55.99
満点と36じゃ違うよ
バカ共
632名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:46:08.10
@15分

一気にカキコ増えるぞー

前敦♪
633名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:46:10.01
誰だよ、社労士の話をしだしたのは。

ここの連中は宅建の資格合格したので精一杯なんだから
宅建よりはるかに勉強時間がいる社労士なんて眼中にないんだしねw
634名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:46:29.24
もう見直ししなきゃな
635名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:46:35.34
さて。俺は来週の銀検の確認しながら煽るぞ〜w
636名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:47:26.98
>>633
すまん、おれだw
もうしないからけんかはやめてくれー。
637名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:47:34.36
>>629
愛用してるw
638名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:47:35.74
>>631
同じだよ。
どう区別するのさ?
639名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:47:43.98
オレは残り30分寝てたwwww
640名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:47:46.12
暗記が得意な奴は社労士が向いてるかも
641名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:48:14.43
満点取ったとか自己満じゃん 
642名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:48:29.49
今社労士スレもあがってるからそこにいるやつが間違えて書きこんだのでは?
643名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:48:43.04
社労士満点ならすごいがw
644名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:48:58.73
受かれば一緒だろw
後は、活用する本人次第だろw
645名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:48:59.25
いち早く問題書き込みして欲しいなぁ
ってそういうのは塾とかがやるか

OCRで5分くらいで即うpしてくれないかなぁ
646名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:49:30.81
去年48点で合格だったな。
受験者20万人中、48点以上は5000人はいただろう。
647名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:50:15.89
残り10分だ!
みんなラストだよ!

8年前合格者より
648名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:50:22.35
>>646
君は何の試験を受けたのかなぁ?www
649名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:50:40.80
京大試験カンニングの受験生並に問題アップしてほしいw
650名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:51:12.52
誰だよ失踪宣告出そうと言った奴は!!
あんなん解けるわけねーぜ
651名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:51:22.80
どーせ問題が難しくても相対評価だからな
652名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:51:38.62
ホラホラ、ラストスパートー!
まだ、問題終わってないオマエは不合格だがなwww
653名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:51:47.44
>>650 つまんねーよ 15時すぎに出直してこいw
654名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:51:50.99
さあ、今年もありちゃん並のがわくかな
655名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:51:53.62
>>648
運転免許の試験を50点満点換算してみた
656名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:52:25.16
あと8分!!!!
657名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:52:56.05
分母のカキコが楽しみww
658名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:53:17.09
ありちゃんいねーのつまんねーなw
名前変えてミクソにいるけど、全く触れてない。
659名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:53:55.74
そろそろ試験が終わる。
不合格者にはまた長い1年の始まりだ。
660名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:54:05.08
727 :名無し検定1級さん :2010/11/30(火) 23:21:40

独学38点の正社員だが、
宮崎講師ってのはマジ良い人だと思うよ。
最終日にわざわざブログ更新する義務も無いのに自分の良心に照らして更新してるわけでしょ。
それを非難・批判するのは明らかに間違ってる。
お前らは宮崎講師を批判するのではなく、
己の不勉強、努力不足を
悔い、反省すべき。

437 :名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 19:05:14
35点取れたら受かる言われて35点目指す勉強しとって蓋開けたらボーダー36点とか面白過ぎるわ。

460 :名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 01:25:38
このスレおもろいわぁ。


46 :名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 16:33:50
択一だけで132で記述の2問目詐害行為書いちゃったから完全に無理だと思っていたら
まさかの176点
あと1問だったと思うと急に悔しくなってきた
いつも宅建35点スレで暴れてたから天罰が下ったのかな・・・・
661 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/16(日) 14:54:06.37
662名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:54:15.29
今頃泣きそうになってる奴が全国に数万人居るんだろうなw
663名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:54:17.76
>>658
いるのか? 今年は受けなかったのかな?
664名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:54:23.20
>>636
祭の日に社労士の話は頂けないが、しょうがない。
どーせ中途半端で社労スレでは相手にされないんだろう
で、宅建スレでオレは宅建合格者で社労士受験生だぞ〜って威張りたいって訳?
格好悪いし、空気も読めないなら消えた方がいいよ
どーせ宅建スレで愚痴るようなやつは、万年社労士受験生止まり
665名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:54:51.88
残り5分きた もう名前等の見直ししなきゃな
666名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:54:54.70
宅建国宝ってどこで受けてんだよ

ちゃんと受験票晒せよキタネーだろアイツ
667名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:55:03.83
>>663
いるにはいる。
宅建には一切触れてない。黙って受けてたらウケルw
668名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:56:10.29
>>664
宅建受験生は難易度が高すぎて社労士の試験受けられないもんなw
669名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:56:16.13
>>664
なに急に変なこと言い出してんの?wあんた誰にも相手にされないだろw
670名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:56:21.84
>>667
いじられるのやなんだろうなー
代わりに誰か香ばしいヤツ現れないかなー
671名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:58:50.47
15時!
672名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:58:58.95
嵐の前のなんたら・・・

@2分
673名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:59:42.20
門が閉まるどー
674名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:59:43.79
>>668
むきになるなよ 受験生W
675名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:59:50.41
くるぞおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwww
676名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:59:54.04
今年の合格点予想。34点。
67737点合格:2011/10/16(日) 14:59:56.90
今年の試験、やってみたいのだが、どこかに、もうアップされてる〜?
678名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:00:00.64
【速報】35点不合格スレで殺害予告
679名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:00:07.44
問題どうだった
うpよろ
680名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:00:07.76
今日は暑いから終わったら風俗逝くヤツいるんだろうなw
681名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:00:22.75
\(^o^)/オワタ
682名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:00:30.26
祭り始まるまで連サロで抜いてこよう〜と
683名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:00:43.68
>>669
おまえみたいな奴が相手してくれるよW
684名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:00:45.07
お前ら、お疲れーション!!
685名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:00:46.79
飢えた亡者どもが押し寄せてくるwwwwwwwwwwww
686名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:01:06.29
ちょーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
687名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:01:11.94
いやーチョー簡単だったし
100%落ちる気がしねーわ
688名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:01:22.16
どうだった? 今年の難易度は
689名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:01:32.12
問題さらす前に、解答番号さらせや
690名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:01:37.23
誰だよ失踪宣告出そうと言った奴は!!
あんなん解けるわけねーぜ

691名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:01:41.17
終わったわあああああああああああああああああ


占有改定と連帯の免除と即時取得の立法趣旨ガデタコレwwwwwww

オワタwww   オワタ・・・お前ら俺を罵ってくれ・・
692名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:01:46.44
ヤツらが大挙してやってくるうううううううううううううううううwwwwwwww
693名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:01:51.52
楽勝♪
694名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:02:02.04
一番乗りのカキコは誰だ?
わかりやすいようにあげとくか
695名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:02:31.65
簡単すぎるって
こりゃ36超えあるぞ
696名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:02:43.71
かなり簡単だったな。
ボーダー38点はありそうな内容だった。
697名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:02:50.54
業法が簡単過ぎ。免除問題も同レベル。
今年も36点じゃない?これ。
698名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:03:07.17
てかまだ解放されてないだろw
699名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:03:17.54
【速報】ボーダー36で確定
700名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:03:28.12
回答番号さらして日本一早い速報作ろうず。
701名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:03:32.21
はい、また来年もがんばれ!
70237点合格:2011/10/16(日) 15:03:42.99
失踪宣告?
どんな、問題だ?
703名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:03:45.62
終わったわあああああああああああああああああ


占有改定と連帯の免除と即時取得の立法趣旨ガデタコレwwwwwww

オワタwww   オワタ・・・お前ら俺を罵ってくれ・・
704名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:03:53.54
【速報】ボーダー37確定
705名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:04:10.45
試験問題うp
706名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:04:25.86
にしても簡単だったな 来年からは五択になるんじゃないか?
707名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:04:34.38
つーかこんなに早くレス出来ないだろ 解答回収とかあるんだからさ
708名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:04:40.10
簡単すぎ
もしかして新記録の37点あるかも
709名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:04:43.23
>>691
逝ってよしいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwww
710名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:04:57.44
今年も36点かwww

いや、37もあるかもwwwwwww
711名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:05:16.83
まだ始まってない。
712名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:05:20.69
かなり苦戦したんやけど…
713名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:05:23.86
>>707

お前こっちサイド初めてだな

714名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:05:35.62
44313 11244
32323 14442
13221 44314
23143 44111
23334 24133
誰か採点してくれ
715名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:05:46.88
業法がクソ簡単だったな
こりゃボーダー37も頷けるわ
716名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:06:23.45
>>714
39点


おめでとう
717名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:06:27.77
おわた
むずい
718名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:06:40.95
37点
719名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:00.45
>>713
こっちサイドってなに?
720名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:08.16
>>714
57点
721名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:16.28
いや法令ムズかった
722名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:16.61
やばい
超簡単でした。
満点かも・・・。。
723名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:18.00
合格後も3年連続で受けてる者だが… 今年は一番簡単だった
724名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:24.53
業法20点は堅い。
民法もそれなりだった。
免除考慮して、どう考えても36点くらいなキガス
俺もちゃんと得点できてるか心配だが。
725名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:35.76
毎年毎年妄想カキコばっかりだなw
726名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:38.36
去年冗談半分で36点言ってて実際36点だったからなあ
こりゃ37点あるかも
727名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:41.07
39点で一安心できるレベルか・・・
今年簡単すぎだろwww
728名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:57.96
民法爆死
729名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:07:58.43
楽勝だた!
これはかなり高いレベルの争いになるな。
730名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:08:01.87
今年からは予備校の講師も名前記入するようになったらしいぞ
まぁ予備校からしてもぽんぽん合格されたら儲からんしな
731名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:08:16.39
去年より難しかったぞ
732名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:08:31.05
今年のボーダーは49になると予想
受けた俺が言うんだから間違いない
733名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:08:45.15
この不況で受験者も必死でレベルが上がってるからな
冗談抜きでこりゃ37点あるかも
734名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:05.18
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|    みやざき「35点は、まず、間違いなく、不合格!」
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ
735名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:18.47
>>723 やっぱり20年度試験が直近で一番難しい気がする
民法の難易度上昇と所得税の問題とか
736名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:18.84
やべ! 問題集忘れてきたwww
とってくるw
737名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:19.64
ちゃんと名前にふりがな書いたか?
名前はプリント済みだけどふりがな書かないと落とされるぞ
738名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:23.11
楽観的なレスが多すぎて、悲観的なヤツが書き込めないじゃないか。
739名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:23.37
(`・ω・´)「45点は確実に確保しました!」
740名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:33.32
むりぽ
741名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:37.17
>>732
試験会場間違えてるぞwwwww
742名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:37.78
41423 14234
32341 34114
13132 31422
32411 11214
43433 11243

たぶん終わってる
743名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:38.72
39点で泣くやつがでてくるのか
744名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:42.61
権利関係3と4ばっかだったの俺だけ?
745名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:44.65
名前をカタカナで書いたけど大丈夫かな・・
746名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:09:49.52
どれがほんまの情報か、まずはそこからの見極めだなw
747名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:10:10.80
去年も簡単簡単言われてアレだったからな
今年も35が一番心臓に悪い思いしそう
748名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:10:18.49
おわた
階段大渋滞
749名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:10:23.09
権利関係 2と1しかなかったな
750名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:10:29.71
簡単だった
751名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:10:34.68
今年は難易度上がるとおもてたが
同程度とは、ちょっと拍子抜け。
まぁ基礎が出来てる奴には良いだろーね。
ちゃんと勉強した奴が得点できるっていう。。
752名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:10:35.96
>>734
クッソワロタw
753名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:10:37.79
39店で不合格とかヤメテー!!
754名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:10:59.74
途中からこんなに簡単で良いのかと疑ってしまうほど楽だった
今年は39点でも危ないかもしれない
755名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:11:17.55
凄い手応えを感じた
かつてないほどの

興奮してきたっ!!!!
756名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:11:58.60
震災の配慮?拍子抜けするほど簡単だった
絶対8割は取れてるはず
757名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:12:12.98
模試とか予想問題やったやつ涙目w
基礎問題しかなかったお
758名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:12:13.91
おいおい…
簡単とか冗談だろ…?
759名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:12:47.71
>>756
配慮しても相対評価だし
760名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:12:51.66
現地からのカキコないの?
761名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:12:55.67

簡単すぎてワロタwww

余裕の40オーバー

762名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:13:25.35
やっと階段抜けたわ 今マークシートをオカズにトイレで抜いてる
763名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:13:50.04
テキストを便所の汚物入れに捨ててきたわ
スッキリした
764名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:14:04.66
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 36点でも0.01%の可能性残ってるぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   俺も応援するから最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格確実の    
        36点       37点


12月1日。。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
765名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:14:19.58
まー恒例の自称高得点が沸いてるなw

まー今年36点が合格点ですかなw
766名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:14:29.60
やっと一息ついた
こりゃ簡単だったわ
ボーダー37点あるぞまじで
767名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:14:30.67
民法の判例の答え教えて。
768名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:14:37.25
ブラしていったから後ろのネーちゃん目が点だったわw
769名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:14:38.85
あまり盛り上がらないね
770名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:14:52.00
階段で携帯いじってる娘、パンチラなう!!
771名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:03.82
回答番号さらせや〜
772名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:04.33
ラーメンってなんだよ
773名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:06.79
驚くほど基礎問題だらけ
登録実務講習っていつから申し込み?
774名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:34.43
うちの会社の賃貸部の馬鹿どもは受かるわけないけど
試験会場にはちゃんと行ったのかな?
775名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:35.33
まー恒例の高得点否定バカがでてきてるな
776名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:40.64
>>770
ピンクのレースだよね?
あ、それ俺。女装子でごめんね。
777名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:42.65
終了間際は毎年のように易化連呼厨がいるが、今年は去年より難しかったよ

特に民法。
去年は簡単だった。
今年上位ロースクール合格の俺がいうんだから間違いない。
今年の民法は、簡単に答えがわかる判例問題を落としたらかなり痛い


業法も去年のざる問題よりは難しかったから、合格点は32点〜34点と予想
778名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:51.57
更新料の判例問題が出題されたよね
779名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:15:52.00
階段で電話してる奴うぜー
何が合格しただよw まだ分からんだろ
780名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:16:02.36
>>772
ラーメン構造(鉄筋)のことだろ。昼はカップラーメンだったけどな。
781名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:16:08.50
>>777
君が1番痛いwww
782名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:16:18.64
問題曝せや
783名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:16:31.75
試験受けた野郎たち、女の娘を拾ってくれw
今日は暑いから試験の疲れから開放的なはず
784名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:16:51.99
判決文の問題はビビったわ こんなもん試験に出すとか狂ってる
785名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:17:20.75
管業の知識あると大体2〜3問取れるよな、宅建。
それのおかげで去年合格できたし。
ラーメン構造とか基本だしな。
786名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:17:32.34
こんなに簡単なら判例問題のサービスは必要ないだろう
787名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:17:36.12
>>777
かわいそうに落ちたよ君
788名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:18:03.27
ラーメン、トラス、アーチってどれが正解?
789名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:18:15.29
>>777
アホ乙w
790名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:18:20.98
>>784
そんな試験のほうが多い件。
宅建バカもたいがいにしろよ?w
791名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:18:21.91
うむ、社会人は実務経験があるから強みだな。

社会経験のないヤツは字面ばかりおってるからダメなんだw
792名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:18:25.92
パンチラゲット〜一足先に〜♪
キミの気持ち、今すぐ〜♪

ちょっとトイレいってくる
793名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:18:46.85
根抵当権出るかもと言われてたがマジで出てきてビックリした。自信ないけど
794名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:06.13
問題文分からんと寂しいわ んでラーメンはガチなんだな
795名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:08.30
法令が難しかったかなー
まぁでも去年より簡単だったね
796名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:12.78
ちくしょー 温泉法がでねーじゃねーか
797名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:14.49
>>784
そんなに今年の判決文は簡単なのか?
798名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:23.44
>>749
一問目4じゃね
1は動機の錯誤は黙示または明示の表示があって意思表示の内容にならなければならないから取り消せない
2は96条2項そのまま
3は詐欺取り消し後の第三者は177による
799名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:33.37
まあ37だと思っとけばいいんだな
800名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:45.15
アーチは体育館でを思い浮かべたから3だと思った
801名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:45.44
なんか今年は書き込みの少なさに泣けるw
802名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:19:49.61
来年から頑張る?
803名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:20:12.27
>>799
37はちょっと危ないかも
804名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:20:20.55
で、2ch速報の会場はここでいいの?
805名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:20:27.85
独学で受けた人いませんか?
806名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:20:34.10
回答晒して速報作ろうず
807名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:21:05.59
とりあえず簡単だったっていうレスのみのやつは一人芝居だから気にすんなw

解答晒したやつと問題を検討してるレスのみ信用に足る
808名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:21:21.45
今日中にだいたいわかるんだから、今だけは遊んでおこうぜ!
809名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:21:39.29
>>800
俺も同じ理由で3にしたw
810名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:21:44.17
女の娘の格好が気になる・・・
811名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:21:45.24
誰かー今年の問題出してー
812名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:21:51.88
最後アーチじゃないの?
野球のドームとかどうなんだよ
813名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:21:54.20
>>805
独学だよ
民法全問拾ったと思うので、たぶん合格
814名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:22:33.19
人すくねえ
815名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:22:45.98
>>800
>>809
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
816名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:22:54.83
>>805

独学で一週間前から勉強したけど
8割は固い
基礎問ばかりでたいしたことなかった
817名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:22:56.08
アーチ式って橋に使われるんじゃねーの?知らんけどwww
で3にした
818名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:23:04.35
過去問やってないからわからないのですが、
今年って例年の問題と比べてどうですか?
819名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:23:11.38
合格点40点くらいじゃまいか

今年有り得んくらい簡単だったな
820名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:23:13.76
そっかやっぱ独学で受かる試験なんですね。
予備校行くのが恥ずかしい・・・
821名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:23:19.19
>>813
解答晒して
822名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:23:33.23
民法は考える問題オンパレードだったな。知識あまり必要ない。
823名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:23:52.31
>>820
予備校行って落ちた人に失礼だろwwww
824名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:23:59.68
法令むずい
825名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:03.24
>>812
俺も東京ドーム思い浮かべたわ(笑)
826名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:03.99
>>800
おま俺
827名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:17.13
難しかったかぁ?
どう考えても去年と同じか、むしろ今年簡単だぞ
828名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:23.99
問題みせてよ
829名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:25.88
>>800
あるあるwwwwwwだよなwwwww
830名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:27.61
人少ないのはみんな余裕で夜の街に遊びに行ったんだな
831名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:39.35
予備校行ったら六法買わされた。
832名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:53.82
問題解らんが、アーチ構造は体育館とかに多いな。
大きな空間をつくるのに向いてる。
問題アップ
833名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:25:08.23
見た感じ、受検者1人もいないだろこのスレw
834名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:25:19.13
自称できたやつ早く解答晒せよ
835名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:25:26.08
判例3だよね
836名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:25:32.23
多分アーチ構造、3で、それで正解だろw
宅建レベルなんだからそんなもん。
83737点合格:2011/10/16(日) 15:25:36.82
まだ、問題あがってないのー?
後輩達が、帰ってくる方が先か?

彼らに問題見せてもらうか・・・
838名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:25:45.84
広島ビッグアーチってのがあるから迷わず即効で3にしたんだが…
839名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:25:59.37
結局簡単なの?難しいの教えて
840名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:01.33
回答さらします
40点くらいはいったかなぁという淡い希望を抱いている

http://mikosuma.s120.coreserver.jp/uploda/src/file669.pdf
841名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:03.15
予備校っていくらくらいかかるの?
当方は受験経験アリだから初学ではないです。
842名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:03.95
4 1 1 2 1 3 3 1 4 3
1 4 2 4 2 4 2 1 4 1
2 2 3 1 4 1 4 2 3 1
2 3 3 3 3 4 2 1 3 4
2 4 1 4 2 3 1 3 3 3

自宅が会場から近いから
左上から下に向かって12345 隣の縦の列から678910で
2週間しか勉強してないです
843名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:07.80
>>838
おまいみたいなの大好きだw
844名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:09.01
俺が一足先にレックから回答もらつてきてやんよ

受験地から横浜校が徒歩圏内だ
845名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:21.85
>>838
なにそのだせぇ建物w
846名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:27.56
一般的に考えれば…なぁ。
847名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:33.49
今年初受験だったけど、何年も受けてる奴がバカだと確信する試験でした
848名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:43.55
民法難化
業法易化
あとは例年通りじゃね
849名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:26:51.79
簡単すぎて逆に怖い
こりゃまたボーダー36かな?
850名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:27:10.41
>>841 17万〜25万
851名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:27:18.85
詐欺で罰金喰らっても免許おkだったっけ・・・orz
852名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:27:32.99
業法易化ってw
去年以上どうやって簡単になるってんだよ
853名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:27:33.89
>>849
甘えんな糞が
今年のボーダーは49だ
854名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:27:45.51
>>816
申し込んでから試験1週間前まで何もしてなかったのか?
そりゃすごい
855名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:27:48.62
アーチ式だと思った。野球場でもアーチ式て言わない?他の選択式全くわからん、トラス式は鉄道の鉄橋ですかね?わからんけど
856モキュニャン ◆a2vVP4//jg :2011/10/16(日) 15:27:52.77
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

埋め立て地と干拓地マークしましたもっきゅん
857名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:28:07.01
権利がムズくて法令が割と簡単だった気が
法令は予備校講師のブログに書いてあるとこ全部出てさすがだと思った
858名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:28:08.23
今年簡単だったね。
難問は無かった様な。
解答速報はもうすぐかな。
859名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:28:09.59
>>840
俺も晒すからそれの回答書かれてないテンプレートくれよ
860名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:28:48.90

41423 14234 34243 24134 14132

31442 32411 11224 44433 21243

楽勝♪合格は確定したし、ゾクフーいってきまーす♪
861名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:29:06.52
予備校の解答速報会いくやつ終わったら解答うぷ頼む
862名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:29:38.13
判例の答えは2だよな?
863名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:29:43.04
>>841
短期の6月半ばすたーとので10万

すんげー内容濃くていいよ
864名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:29:52.16
>>855
トラス式は某ツリーのあれだぜ。
865名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:29:59.24
去年が史上最高の簡単さだったから易化の発想がありえない
866名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:30:37.53
41223
24234
34241
44134
13442
31442
32411
11224
41433
21243

終わった後は易しく感じたが、意外と間違えてるもんだよな、、
867名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:30:42.50
>>863
10万くらいならなんとか出せるかな。
予備校はやっぱL?
868名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:30:47.47
ラーメンだよな?
869名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:31:05.99
速報っていつ出るの?
870名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:31:08.21
今年は難化だと信じたい
871名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:31:23.99
行政書士合格者の俺だけど民法はその残りカスの記憶を
元にやったので二者択一に絞って悩むのが多かった。
問4根抵当は1かな…

4 1 4 2 3
1 4 2 3 4
4 4…
872名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:31:40.55
ミクソだと業法難しかったっていってる
権利のが簡単だったと
873名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:31:42.40
>>869
レックいけば4時らしいよ
874名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:31:44.19
五問免除者もここでおk?
875名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:19.44
解答あげてるやつがいるけど1が4つ続いてるところのない解答なんて検討する価値なし。来年頑張れ。
876名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:20.07
全然伸びねーな
 今年は受検者減ったのかね
877名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:30.80
根抵当は2だろ
878名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:35.08
取り急ぎ講評を
正答はできるだけ早く晒します

試験を終えられて、例年より多くの受験生の方々が手応えを感じられているのではないでしょうか?かなり易化したと感じる主要因は、多くの問題が基礎力と現場思考力で対応できるように
工夫されているからでしょう。
実務を経験されている方が、その経験を活かして問題に取り組めば容易に正答にたどりつけるような問題が多く見受けられます。
主任者数を3人に1人の割合に増やす時期が近いのかもしれません。
試験問題の随所に政策的配慮が伺えます。

合格ラインは36〜37点といったところでしょうか?
879名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:40.44
そういえば、お祭り会場はここでいいんですか?
880名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:43.64
アーチは既出問題だったな。15年くらい前の。
881名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:46.79
みんな強がるのはやめて出来なかったところはちゃんと書いてね
882名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:55.70
>>862
えっ
迷いなく3にした
883名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:58.61
トラスもラーメンも知らないなんて、RCの初めに勉強するとこだろ
884名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:33:10.42
いまんとこ>>860が一番あってる
885名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:33:14.08
多分受かった
簡単だった気がした
886名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:33:25.32
>>875
1と4続いたけど自信なし
887名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:33:47.20
去年よりは難化間違いないから33〜35だろ
888名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:34:14.17
>>880
アーチは正解?
889名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:34:27.72
>>886
気が合うな
890名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:34:50.57
>>867
日建
紹介とかで10万なんだけど
その値で短期講習うけてるんでしょってやれば、、、

まじでいいよ
これでもかって問題や宿題やらされて歓喜するw
あれマジメにやってれば絶対うかる
あれでダメなら独学なんて絶対むり
891名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:35:03.79
難しかった
892名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:35:33.90
試験中頭によぎったわww

『1』『1』『1』と来たから
もう『1』が無いなどという読みは、まさに泥沼....。
嵌っている........ すでに泥中、首まで。
893名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:36:06.90
1が4連続って鬼だわ
894名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:36:24.10
統計間違えた…
895名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:36:31.37
>>892
何考えてんだ。どんな数字の羅列だろうと関係ないだろ。
股来年だよw
896名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:37:08.37
>>889
同じの続くと自信なくなるわ(笑)
結構勉強したんだけどなあ
897名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:37:13.41
1の連続多かったのは同意だ
898名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:37:19.16
統計答え何番?
899精神病 ◆VXPZN7r04g :2011/10/16(日) 15:37:26.92
解答速報まだみたいだな
900名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:37:31.71
今年は諦めて昨日まで海外旅行
行っていた漏れの判断は
間違ってなかったw

来年はがんばるお…
901 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/16(日) 15:37:32.62
問49は政策誘導が露骨だな。
902名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:37:39.85
860に近いな。4が4つそろってるところは自分もなって疑ってるんだが。
903名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:37:44.63
31点かな……死にたい
904名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:37:55.43
試験会場にジジイいっぱいいた。
あいつら今年落ちたらもう次の試験の前に死ぬんじゃねえか
905名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:38:01.34
面白い問題とか糞問とか晒してくれ
906名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:38:12.63
860だが、1年近く真面目に勉強してきたからな。

落ちたヤツ、来年は頑張れよ!! 煽りじゃなくてマジで!!

俺はいまからゾクフーで抜きまくりだけどなwwwwwwwww
勝てば官軍♪
907名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:38:19.19
採点お願いします。5問免除
41423 24244 32321 24344 41412
32442 31411 11223 44333
908名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:38:25.36
温泉レベルの問題出たぁ?
909名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:38:36.09
簡単ってマジ?TACの宅建テキストで4ヶ月独学したけど自信ない…
910名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:38:44.67
最初から


911名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:38:47.45
>>904
分母も必要だから生かしてやってくれ
912名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:00.76
>>856
モキュニャン何回受けたら気が済むの?
913名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:06.08
流れ見る感じ>>860はマジっぽいな
914名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:29.11
ラーメンくいたくなった
915名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:31.42
>>904お前こそ生きてろよwww
916名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:40.39
>>890
まじっすか?
紹介してほしいです
917名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:43.96
名前:エエソウナンデス ◆I8tOOk1h5A

底辺資格の宅建に憧れてるチンカスニートの皆様、ホントにご苦労様です。

合格すれば、人生は確実に変わります。

宅建をとれば確実にチンカスとは呼ばれなくなりますよ。

普通のニートにはなれるでしょう。
918名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:45.77
>>872
おれもそれだな。全体的にはここ三年で一番難しいと思う(てか去年一昨年楽すぎ)。それでも2008、04よりは楽だとは思うが。
919名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:48.14
業法で1と4が四つ揃ったけど、これは生存フラグなのか?
920名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:48.52
>>860
風俗マスター乙!!
921名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:48.60
4が多かった気がした
922名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:39:49.35
精神病手ごたえどうよ?

簡単だった?
923名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:40:48.09
俺も晒すか

31415 92653 58979 32384 62643 38327 95028
924名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:40:53.91
判例の答えは4だよ。
ひっかけ乙
925名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:41:22.21
>>916 日建は辞めとけ
926名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:41:23.96
今年ダメだった奴は管業がんばれよ   どうせ受けるんだろ
927名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:41:26.49
判例は3だろ
928名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:41:30.52
今までで一番簡単な年だったな。

合格点37超えあるよ。

まじ簡単でした。

929名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:41:41.00
皆と解答違いすぎわろたwww
930名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:42:12.81
ソープは5メン
931名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:42:33.80
1の4連続はあるけど4の4連続はないな。
932名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:42:45.14
>>925
え?だって今上でいいと言ってたし。??
933名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:42:52.75
判例よく読んだら3だわ・・・なぜ4なんかに・・・
934名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:43:24.33
貸金・宅建・管業はセットで取らなきゃw時間の無駄でしょw
935名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:43:39.49
判例は4だろ?
3は判例まんまじゃん
936名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:43:48.96
H23宅建解答速報出ていますよ

http://tole2011.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
937名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:43:49.45
簡単とか言ってる割に
お前らの解答バラバラワロス
また来年な^^
938名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:43:49.91
>>860がマジ回答なら41点や!
余裕で受かるで!
939名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:44:22.56
>>932
日建はDVD講義ばかりで手抜き
940名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:44:29.06
>>935
ちがくね?
941名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:44:30.40
試験の常連じゃないから今回が難しいのか簡単なのか分からん
942名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:44:38.84
判例は3にマークした人おおいだろうな
943名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:44:50.28
>>860
お前…合格なのか?
944名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:44:55.01
明らかに間違ってるやつだから4じゃないか
945名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:45:08.13
没問が出るでしょう
946名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:45:18.38
>>935
なんでじゃ
判例は「建て替えレベルの重大な瑕疵があった場合、倒壊のおそれだけでも損賠賠償から居住の利益を控除しちゃだめ」
3は「建て替えレベルの重大な瑕疵があっても実際に倒壊していなければ損害賠償から控除していい」

どうみても3が間違い
947名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:45:35.46
49問目は1番らしい
948名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:45:42.69
判例4にしたやつ在日?日本語教育しっかり受けとけよ
949名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:45:43.31
法律だけ50問ってキツいな…。
目も少ない頭も疲れた…。
950名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:45:47.90
1問目って4だよな?保護されるべきは脅迫された人だよね?
何故か周り皆3にしてたから不安
951名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:45:56.90
去年受かって

「来年は試験前に不安になってる連中を煽りに煽って
やるぜ」
と楽しみにしてたのに実際に受かったら、どうでも良くなって
スレ覗くのも忘れてた。

まさか、今日、試験日だったとは。
952名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:46:19.14
>>950
お前の周り…小学生なのか??
953名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:46:25.96
試験時間中の書き込みおおすぎ
954名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:46:32.45
判例終了間際に3から4に変えた...
955名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:46:49.40
>>950
どう考えても4
956名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:47:00.80
名前にふりがなかくの忘れた(`;ω;´)
957名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:47:02.65
>>950
4で合ってるよ 友達はもうちょっと選ぼうね
958精神病 ◆VXPZN7r04g :2011/10/16(日) 15:47:13.32
簡単な方だった。
959名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:47:28.75
そろそろ埋まりそう
960名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:47:29.70
49は4ですよ 干拓地なんか単なる干し上げた土地なんだから埋立した土地より危険なのは明らか
961名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:47:35.18
だれか問題アップして。
今年寝坊して受けることができなかったから。








宅建6年連続で合格してるけど


962名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:47:44.93
え、ふりがないるの?
963840:2011/10/16(日) 15:47:49.51
>>936
を信用する限り44点でした。
お前らお疲れ!
964名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:48:04.75
>>961
お前か… 毎年毎年ボーダーを挙げる奴は
965名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:48:36.65
>>957耳が痛い(泣)
966名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:48:39.13
>>840が今まで晒された中で一番っぽいな
967名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:48:52.69
例年一問目は微妙な判例絡ましてきてたのにストレートな問題過ぎたよね。
これ間違えた人は合格は危ないな。
968名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:49:03.00
>>936
26点ワロタwwww




ワロタ……
969名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:49:37.40
あー終わったおわった
でも結果知るの怖いから答え合わせしない
970名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:49:58.70
やべぇ全然分からなかった
971名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:50:14.58
>>969
早くカルマ落として来い。LECでいいだろう
972名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:50:29.22
>>968
お前のせいで歩きながらニヤついちまったじゃねーかww
973名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:50:51.28
津波w
出すなよ。。
974名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:51:02.44
○セリーヌなにやってるんだ! はずしたじやないかあああああああ

せっかく重い腰を上げていったのに!一面○セリーヌやったやんかあああああああああ

975名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:51:28.47
41214 41234 44313 44133 13212
32422 33434 31333 41222 41243

976名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:51:42.28
>>968
ちょw
そんな正直に書かなくてもw
977名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:52:13.50
>>936の速報はどうなん?
978名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:52:21.02


精神病合格おめ


979名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:52:45.19
>948
俺、在日だけど3にしたよ。
980名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:52:51.25
宅建業法に違反しているのはいくつ有るかって引っ掛けだよね
全部違法行為だけど、宅建業法に引っかかるのは二つだけだと思う
981名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:52:54.24
>>936
>>977
?多くてわからん
982精神病 ◆VXPZN7r04g :2011/10/16(日) 15:53:06.75
あと何時間待てばいいんだwwwwww
983名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:53:15.52
うん。27点だね。
びっくりする程低いね。
984名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:53:37.98
民法が壊滅的にできなかったわ……
ちょっと捻った問題出されるとすぐわからなくなる
完全に過去問での演習不足ですはい
985名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:53:50.10
解答速報確定するのマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
986名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:53:53.72
三ヶ月も勉強したのに不合格ワロタ
統計最初二番にしてたのに21年度に目がいって四番にしてしまった
987名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:54:08.13
今年の合格点33〜35くらいじゃね?
988名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:54:12.62
28点・・・
989名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:54:25.17
おそらく俺は33点だ
990名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:54:35.50
ふつうにできませんでさいたwww
991精神病 ◆VXPZN7r04g :2011/10/16(日) 15:54:36.07
一喜一憂してる奴がいるが、もう予備校から解答速報出てるのか?
992名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:54:58.38
>>986
統計なんて全く知らなかったからサイコロだぜ
993名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:55:41.96
>>860と36個一致

860が完璧な解答ってわけでもないだろうし俺も合格きたかなw
994名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:55:43.23
>>957
俺は一人で受けてたよー
終わった後回りで受けてた人の解答チラッと見てみたら何故か皆3で、えっ?てなった
995精神病 ◆VXPZN7r04g :2011/10/16(日) 15:55:45.50
LECが18時からか
996名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:55:46.59
>>932
1レス信じるなんて情弱杉だろ
99737点合格:2011/10/16(日) 15:56:05.01
1000なら、37点合格!

早くもどってこいよ、後輩達。問題が見たい・・・。
998名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:56:27.31
1000なら、37点合格!
999名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:56:34.84
問18はないわ…
試験会場でもらった冊子みて3にしちまった…


難燃材料って…
1000名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:57:05.13
>>860と34個一致。ちくしょおおおお!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。