【弁理士】特許事務所・知財部総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
   発明家「私の発明により科学が発展していく!ふはははは」

   落ちこぼれ「すんません!わいに明細書かかしておくんなせー!!!」

   発明家「ん?なんだね君は?」

   落ちこぼれ「弁理士でございます、特許のことならまかせてください!」


前スレで不評だった【技能士】は抜きました
【弁理士】特許事務所・知財部総合スレ12【技能士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1310388266/
2名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 11:31:51.77
>>弁理士ってしょせん特許法だけの人



Fランク大卒特許屋なめるな
3名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 11:42:52.27
   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  あ〜たし♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       さくらんぼ〜♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
4名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 12:11:04.81
やいやいやい
5名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 12:37:43.96
弁理士試験ブロガーの一覧

士業名鑑 
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm
  
弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
6■■■知財業界の実態■■■:2011/09/25(日) 20:59:07.11
1.企業知財部
・開発部門や事務部門で使えない人間の左遷部署。特許事務所と開発部との事務連絡が主業務。誰でもできる仕事。
2.特許事務所員、特許技術者
・企業の組織に馴染めず企業を辞めた人間の集まり。企業で問題起こした人間が多い。
・就職活動の負け組が多数存在。奇人変人が多いことは通説。
・弁理士試験ベテラン受験生が多い(受験歴10年以上ザラ)。 いろいろな事情で人生を棒に振った人間が多数。
3.弁理士
・なまじ頭だけは良かったから弁理士試験にたまたま受かったが、性格悪が多く、問題多し。実態は上記2に同じ。
・子供の頃からあこがれてなる職業ではない、地味な仕事。仕方なく、妥協して選んだ職。
・金のことしか考えていない人間が多い。クライアントと審査官に頭を下げて、自尊心がズタズタ。
・弁理士増で、食えない弁理士、夜逃げ弁理士が増加中
4.国T審査官
・ノルマが課せられ神経衰弱。精神病多い。痴漢・暴行等の犯罪でしばしばマスコミに登場。
・東大院卒で高卒並の給与。本省に対し劣等感あり。
5.任期付き審査官は、上記2と4の該当箇所に同じ。
6.特許庁
・現職総理大臣の特許庁訪問は、2006年の小泉元総理と、2009年の麻生太郎の、たった二人のみ。
 小泉総理は、 「辞任12日前」 に訪問 (特許庁訪問日2006年9月14日、辞任日2006年9月26日)
 麻生総理は、 「辞任2日前」 に訪問 (特許庁訪問日2009年9月14日、辞任日2009年9月16日)
 いずれも辞任直前で、仕事が無くなって時間つぶしで庁を訪問したとの説あり。特許庁は中央政府から馬鹿にされているのがミエミエ。
7.特許庁長官
・経産省次官レースの敗者のポスト、在職期間は平均して約1年。短期在職で何もできていない。
8.予備校講師
・1と2と3の該当箇所に同じ。使えない文系弁理士が多い。こずかい稼ぎでゼミの講師をしている人間多い。脱税疑惑あり。
・目立ちたがりが多く、性格が悪い。公の授業(ビデオ講座等)で特許庁や審査官の悪口を言っている某講師等。
7名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 12:39:02.48
8名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 13:28:30.62
SS:ノーベル賞

S :医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大阪大東工大早慶)

69 医師 技師

68:公認会計士(東大京大一橋早慶)司法試験(早慶明中)

65:アクチュアリ

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62:国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(一位日大2位理科大)

59:ホッピー仙人

58:司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)
     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエ−ジェント

53:2級建築士  気象予報士

52:宅建

51:ぎょうざの満州
9名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:11:08.94
海外クライアント案件の拒絶理由通知書を英訳しようとしたら、
手続補正前の出願時の請求項について審査されているのに気づいた…
危うくこっちまで無駄な仕事をしちゃうところだったよ
こんなこと初めてだぉ
10名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:03:44.45
>>9
で、おまいはどうするの?
11名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:46:07.96
>>8
偏差値と年収は必ずしも一致しないしな
年収さえ高けりゃ偏差値なんてどうでもいいよ
12名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 01:21:40.13
>>10
審査官に連絡して取り消してもらう以外にどういう対応ができるのかね
13名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 03:26:12.90
>>11実際は順位
資格難易度ランキング
各大手資格試験予備校まとめ(確認可能なソース限定)
LEC
AA:新司法試験法科大学院、弁理士、司法書士、国家一種、公認会計士
A:税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士
B:行政書士、マンション管理士、中小企業診断士、社会保険労務士、FP
C:管理業務主任者
A〜C:日商簿記
http://www.ed-supply.co.jp/lec/houritsu.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/hudousan.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/koumuin.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/kaikei.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/cons.html

U-CAN
A 司法書士 土地家屋調査士 中小企業診断士
B 行政書士 社会保険労務士 マンション管理士
C 宅建 保育士 FP
D 販売士
http://p1.jp.msn.com/101227_u-can/?mmn#group3item2

TAC
特A 弁護士 弁理士 司法書士 公認会計士 税理士 不動産鑑定士
A 行政書士 中小企業診断士 社会保険労務士
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html


とりあえず弁理士トップグループ
年収は知らんが
14名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 03:44:27.33
それ大雑把過ぎるだろw
そんな横一列になるわけねえだろw
15名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 15:08:56.54
>>9
手続き補正するの忘れて審査請求したのかと思ったw
16名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 18:25:36.89








資格専門学校にだまされるな!!!!
17名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:13:15.85
http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi

↑この出鱈目な言いがかりをつけて特許業界に喧嘩をふっかけるブログを、
閉鎖に追い込もう!
18名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:14:17.52
>>17

私も同感です。
多くの所長先生は、特許業界の未来を考え、後進の指導をされています。
それを穿った見方で非難するのはどうかと私も思いました。

ブログで中間マージンがどうのこうの言っていますが、
後進の指導に対する所長先生への教育代と考えるべきですよ。

雇用関係がある場合は、
願書に弁理士の名前が載るんだから、
願書記載の弁理士が明細書を作成したことになります。
19名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:18:53.67
>>17
>>18

そうですよね〜。
オイラも、このブログ主は頭おかしいと思います。

どの事務所も期限管理なら所長先生がされていると思います。
ですので、雇用関係があれば(最終責任を取るのですから)、どの事務所も弁理士がチェックしているとみなせます。

注:期限管理は、例えば、依頼された案件を所員が期限内にクライアントに提出したかどうかを含む。
期限を守れていない場合、その所員を所長先生が指導(説教等)されると思います。
20名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:45:22.39
おまえ自演してんじゃねーよ
21名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:50:37.87
17=18=19のコピペってどんな奴が書いてるのか、一度その馬鹿顔を見たい。
22名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 20:55:21.24
Fラン弁理士だな。
23名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:45:11.86
>>20
>>21

17=18=19は別人でしょう。
僕も無職な自分(ブログ主)を差し置いて所長先生を僻むのはどうかと思います。
そんなブログ早く閉鎖して、早く仕事見つけろ!っと言いたいです。
24名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:53:14.85
いや、だからおまえだよ
自演するなよ
25名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 00:47:51.57
>>24

例えば仮に自演だったとしても、正しいことを言っていると思いますよ。
26名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 06:58:36.50
下町ロケット
27名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:11:59.29
>>25
言ってねえよ
28実力主義:2011/10/02(日) 15:27:47.75
(Q) 私は行政書士ですが、そこらへんの弁護士や司法書士より勉強しているつもりです。
優秀な行政書士が裁判事務や登記を取り扱うことには何の問題もないし、国民の利益になると思いますがどうお考えですか?
(A) まったく問題外です。
弁護士や司法書士の業務がしたいのであれば、弁護士なり司法書士なりになればいいのです。
業務をこなす能力さえあれば法を無視していいということにはなりません。
私の妻はペーパードライバーで車の運転が苦手です。
たとえ少しばかり酒が入った状態であっても私のほうが運転がうまく、現実に安全だと言ってよいでしょう。
しかし、だからといって私の飲酒運転が正当化されるでしょうか?
29特許庁:2011/10/02(日) 16:01:18.54
いずれにしましても、弁理士の指導、監督の下で補助者が弁理士の独占業務である明細書の作成を補助した場合には、
弁理士自らがその明細書の内容を必ずチェックし、 適正な修正を加えるなど、その内容に弁理士が責任を負うことは当然です。
30名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:12:21.58
つまり、名議菓子はおっけーということですね、わかります。
31名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:21:51.84
> 適正な修正を加えるなど

弁理士に適正な修正を加える能力がないと成り立たないと思うのですが
32名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:25:33.68
お前ら早く受かれよw
33名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 20:50:41.74
Fランのお前が言うなよw
34名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:00:20.68
お前東大卒ベテだろうw
早く受かれよw
35名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:42:52.75
>>30
おっけーじゃねえだろ、阿呆

>>31
実力のある弁理士がチェックするに決まってるだろ、間抜け。
36名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:47:17.39
>>35
ではチェックした弁理士が実力あるかどうかの担保は
どこでどうやってなされるのでしょうか
37名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 22:30:32.05
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大東工大)

69 医師 技師

68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62 国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(一位日大2位理科大)


58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエージェント

53:2級建築士  気象予報士
38名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 22:32:42.30
>>36
それは所長が判断する。
いやならやめて自分が所長になればいいだけw
39名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 23:09:15.74
名義瑕疵で設けている所長弁理士の立場もちょっとは考えろw
40名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 23:18:25.37
ひょっとしてお前非弁?
済まなかった。
あと5年くらい辛抱してくれ。
41名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 23:26:05.74
>>38
つまり
所長の判断が間違ってたら or 事務所に実力のある弁理士いなかったら
いくら弁理士がチェックしても特許庁のいう「適正な修正」ができないわけでしょ
42実名攻撃大好きKITTY:2011/10/03(月) 13:33:03.17
>>41
責任は全て所長が負うのだから別にかまわないのでは
貴殿は非弁だからしょうがないが、弁理士法並びに例規を参照されたい
43名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:34:22.58
料理屋だって全員が調理師免許持ってるわけじゃないんだぞ
44名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:38:50.63
T・Aに応募しようか迷ってるんだけど、飯島さんって事務長まだいるのかな?
45名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:05:37.48
>>43
うちの事務所では、明細書起稿者は1人を除いて皆弁理士
その1人も今年受かるだろうけど
46名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:14:21.99
>>42
> 責任は全て所長が負うのだから別にかまわないのでは

OK合意。
責任はすべて所長が負うのだから、所長名義で何やっても許されるということで。
47名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:44:28.85
>>46
許されるかどうかは分からない
所長(代理人)の名で弁理士法例が適用されるだけ
その結果、事務所が消滅しても救う手段はない
48名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:41:36.43
>>47
>>42の「かまわない」というのは「自己責任だから違法行為やってもかまわない」という意味?
だったら弁理士であろうがなかろうが自己責任で弁理士法違反するならかまわないという解釈?
49名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:47:32.23
>>48
君弁理士?
50名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:47:59.44
法務省とか特許庁とかに直接文句言えよ。
フリーメールとかすれば、匿名で文句言えるだろ?

2chで言うのは時間の無駄。
弁理士会だって、無資格者容認の大先生ばかりが重鎮なんだから・・・。
51名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:49:59.12
2008年司法書士試験合格体験記
〜一発合格体験談シリーズ〜

(29歳)広島県立高陽東高等学校
高校卒業後、鳶職や土木工事、左官屋と現場で力仕事をされてきたOさん

(31歳)専門学校卒
専門学校を卒業後、アパレル関係の仕事を経て、営業事務職へと転職をされ、宅建を取得されたUさん。
大学をでていないので、司法書士を目指されました。

(23歳)帝京大学法学部
試験1ヶ月前の模試判定がC判定で、今年の試験は駄目かもしれないと思ってから、1ヶ月で合格レベルへ引き上げた

(25歳)桃山学院大学法学部
「司法試験は難しすぎる。」と、悩んでいたKさん。
司法書士について知り、「これなら何とかなるかもしれない」という思いから司法書士を目指されました。
52名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:50:38.25
>>49
弁理士と言ったら納得する?
53名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:03:04.68
>>52
登録番号は何番?
54名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:04:39.63
残念だけどそれは教えてあげられないの
55名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:40:12.31
>>弁理士ってしょせん特許法だけの人



Fランク大卒特許屋なめるな
56名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:02:56.68
>>54
残念だな
いいことを教えてあげようと思ったんだけどw
57名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:40:53.75
特別法の4法しか知らないのが便器士の特徴
58名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 21:31:36.00
落ちたからって僻むなよ
59名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:22:10.69
低学歴参上か
60名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:46:40.79
>>59
早く受かれよ
高学歴なら簡単だろ
61名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:07:13.34
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大東工大)

69 医師 技師

68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62 国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(一位日大2位理科大)


58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエージェント

53:2級建築士  気象予報士
62名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:18:11.29
ばけもの悪魔強盗集団、公安退治に協力をお願いします
公安工作員がなんの罪も犯していない国民が罪を犯したようにでっちあげ
国を騙し、被害者に危害を加えられる体制を整えたうえで
知的財産を盗む強盗を行っています
神奈川県鎌倉市城山住宅で活動する公安が被害者遺族の考えたアイデアを盗み、
デザイン障子として障子紙を1万円で売り出しています
障子紙をデコするというアイデアを盗んだだけではなく
他にも被害者の知的財産を盗み続け、被害者遺族の名前を使ったドラマを作ったりということが近隣の共犯によって行われてきました
被害者だけが使っていた有名人の愛称がテレビでつかわれたり、
被害者がつけたIDをもじったキャバクラゲームを作ったりとやりたい放題です
しまいには一般人の被害者がAVに出演していると公安が公道で言い始め「AVに出演していないか調べろ」などと叫んでいました
公安の強盗窃盗団の被害者は一般人だけではなく、大学教授も含まれています
公安はパソコンウイルス、ハイテク兵器、ばけもの悪魔を駆使し犯行を重ねています
ばけもの悪魔は政治カルト創価、心霊研究会などに所属
マスコミやゲーム、アニメ、マンガ、出版社などは犯行を美化するための洗脳道具になっています
ばけもの悪魔は存在します
そして性質は世界中にある通りの悪魔の伝承のそのものです
公安退治に協力をお願いします
盗んだアイデアで国民に危害を加える団体が儲けています

63名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 09:20:27.67
ナオヒロが更新してるぞw
64名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:54:45.43
ナオヒロ氏頑張れ
65名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 15:24:17.93
どの事務所がブラックですか?場所は23区内でお願いします。
66名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 18:28:00.97
S林、S賀。
67名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 18:59:10.72
近況(しばらくしたら削除する予定)

「せっかく弁理士試験に受かったので知財部以外の業務は嫌。
それなら、もう一度特許事務所にチャレンジしてみたい!」
そう思い、知財部が縮小されることになった前職を辞め、
今、(ホワイトな)特許事務所を血眼で探しています。

次は失敗しないよう転職エージェントを使って転職活動を進めています。
「直近2つの職歴が短いのが気になりますが、
後者は震災の影響を(注:間接的に)受けた旨を伝えれば問題無いでしょう。
最初の職歴が良いし年齢も若い(注:35歳以下)ので、何とかなるのではないかと思いますよ。学歴も問題無いですし(注:関西では一流と呼ばれている関関同立。)。」
と、エージェントから説明を受けました。

最近は、失業給付を全部貰ってから転職しようかと迷いながら、
履歴書をせっせと書いて(ホワイトそうな)特許事務所に送っています。
東京方面も広げて探していこうと動いています。

なお、私の主張を、私の状況で非難する単純な方が多いため、
今日のブログはしばらくしたら削除する予定です。

http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi
68名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 19:19:14.93
関関同立卒って言うやつは間違いなく同志社卒ではない
69名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 20:34:20.89
関関同立が一流・・・初めて聞いたなわ
こういうことを2chでさらりと自慢して誰が得すんのかね
まあ、実務についたほうがいいよ、この人は先ずは。で、血のしょんべん流すことだ。
70名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 21:10:52.73
>66 
ご丁寧にありがとうございます。
『志』が入るところですね。了解いたしました。
71名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 21:12:33.35
この業界って、忘年会や送別会はどんな感じ?
会費制ですか?
72名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 21:19:25.29
大手だけど送別会はなかったな。
普通に帰るだけ
73名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 21:23:25.29
S賀
所長の年収は余裕で億超え、超一流大企業の社長より楽勝で稼いでいると聞く。
所長は業界のトップクラスの成功者の一人である。
所員も所長のようになりたいと自己研鑽に励んでいる。


74名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 21:35:23.76
>>71
忘年会も送別会もないよ
75名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 21:35:59.07
>>69
実務についてたけど切られたんじゃなかったっけ
76名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 21:48:46.46

田中 みな実

誕生日: 1986年11月23日(射手座)
出身地: 埼玉県
出身高校: 大妻高等学校
出身大学: 青山学院大学 文学部 英米文学科



77名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:03:08.40
俺の知っている過去のトップクラスFランは、

1位:国士舘大卒便器士
2位:東海大工学部卒便器士

だな




電器大と言う奴もいるぞw

78名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:51:42.57
>>71
忘年会はある。事務所が経費負担してくれる。
送別会は辞める人次第。惜しまれつつ去って行く人は
公式の送別会以外にもいろんな人から声掛けられて
飲みに行く。クビになった人は…言うまでもない。
79名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:58:05.00
忘年会とか送別会とかがないのが、事務所の良さだろ。
80名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 23:05:30.21
忘年会は強制参加的な感じでいやだな
81名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 23:18:49.88
いま日本で5本の指に入る事務所ってどこなの?
82名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 23:20:32.52
うちのお局

あー5本の指「に」か
失礼
83名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 23:23:22.90
>>82
五本の指が入る事務婆を聞きたかったわけではないのだが・・・まあいいや
84名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 23:24:04.44
>五本の指が入る

どこに入るのですか?
85名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 00:26:24.47
忘年会、みなさん何を話すのかしら。
86名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 00:29:05.35
志賀 三好 青和 ユアサハラ 創英


87名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 00:34:38.96
出願件数でいえば
S賀、S榮、S和、M好、I東
じゃね?
88名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 00:59:02.27
@辞めたくなる
A別の事務所を探す
Bすぐに来てくれと言われる
C「今月末で辞めます」
Dさようなら
そもそもさぁ辞めるって言ったあと
だらだら、いたくないだろ
居づら過ぎるわ
俺は前事務所、辞めるって言った次の日から行かなかったぜ
月末まで有給取って辞めた
89名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 11:55:00.81
流れ作業のリーマン弁理士が楽しいわけ無いだろ
おまえらアホか?
90名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 13:00:56.49
楽しい仕事して食って行ける能力あったら
とっくにそうしてるわ
91名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 16:27:10.04
所長の年収は余裕で億超え、超一流大企業の社長より楽勝で稼いでいると聞く。
所長は業界のトップクラスの成功者の一人である。
所員も所長のようになりたいと自己研鑽に励んでいる。


92名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 16:48:12.29
>>91
要は、無資格者だろうが有資格者だろうが、明細書をばんばん書かせて上前をはねるわけだろ。

>所員も所長のようになりたいと自己研鑽に励んでいる。

どう研鑽するんだよ。上前のはねかたか www
93名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 18:11:19.42
搾取してやる!搾取してやる!搾取してやる!搾取してやる!


搾取してやる!搾取してやる!搾取してやる!搾取してやる!
94名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 16:26:05.10
弁理士・菅直人元総理大臣の功績

→日本人を拉致した北朝鮮系在日朝鮮人の団体への高額寄付
(寄付されたのではなく、支援)

→日本社会を敵視する教育を行う北朝鮮系・朝鮮学校の無償化再開を指示
(日本の私立高校も有償なのになぜ?そんな金があるなら、まずは被災地を支援しろ)

民主党は、日本人の利益よりも、朝鮮人の利益を優先します。
95名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 08:51:00.54
S賀ってブラックなの?最大手で優良かと思ったが…
あと、この業界で無資格って何歳までどんな人生になるの?
事務所5年→企業知財部って感じか?それとも詰んじゃう感じ?
96名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 09:01:18.16
無資格は特許事務所でベテランとして新人教育に命をかける
97名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 10:57:02.20
無資格は平で一生を終えるのか…
98名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 11:33:57.00
「日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。」韓国大統領が日本征服宣言

ttp://www.youtube.com/watch?v=jnrMbr56-hw&feature=related
北朝鮮の復興は心配ない。日本にやらせるのだ。私が全てのカネを出させる。
我々はすでに日本を征服しているからだ。やつらの金は我々が自由にできる。
日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。日本人はよだれをたらして見ている。
私にまかせろ。日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ。
(注:「よだれをたらして」というのは、もちろん「犬のように」という意味)ー 李明博談
99名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 12:55:50.08
有資格なのに平で一生を終えそうな俺
100名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 20:41:42.34
むしろ、平でも一生雇ってくれるならよくね?
年収500万でもさ
101名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:16:02.69
大手に入ればとりあえず有能なら安泰だが
安泰が故に独立志向が滅茶苦茶低い奴ばかり
102名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:44:38.17
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大東工大)

69 医師 技師

68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62 国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(一位日大2位理科大)


58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエージェント

53:2級建築士  気象予報士
103名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:46:33.48
大手が安泰?
あの判例また張られたいのか?
合格者騙すこの時期に。
104名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 22:39:37.20
有能には安泰
無能はどこいっても切られる
105名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 22:45:27.08
特許事務所でヒラとか管理職とか言ってる奴ってバカだろ
106名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 22:48:34.93
うっせーヒラ
107名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:54:26.32
>>103
うち弁理士は安泰だよ
108名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 00:58:49.44
パテントエージェント
109名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 01:07:04.62
エテントパージェント
110名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 02:04:09.70
受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
111名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:16:45.44
特許庁職員>有資格>>>>>>無資格
大企業勤務>>>>>>>>事務所勤務>>>中小企業勤務
112名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:43:58.66
安泰ならその通り
113名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:12:57.81
特許庁もいよいよ安泰とは言えなくなってきたぞ
財政破綻確実だし財政破綻したら解雇もありえる
114名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:20:28.69
うん。残念。この国に限ってありえない。
115名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:22:35.40
特許庁潰れたら英語で明細書書くしかないな
俺のように英語すらすら書ける弁理士が稼げる時代が来る
116名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:32:43.09
うんこ(発明)を口をあけて喜んで受け止めるスカトロ資格、それが便器士
117名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:39:45.01
発明者はうんこ製造機か
審査官はうんこ仕訳人か
118名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:02:25.52
うんこに国の予算をつぎ込むな。便器。
119名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 08:26:20.93
便器師資格すらない糞無資格者。
120名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 09:40:45.28
便器マン。
121きっぱり:2011/10/15(土) 11:13:35.00
>>115
それはない
122名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 18:15:04.41
ナオヒロ氏更新おつかれ
日常生活も面白いから削除しないでくれ
123名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:52:38.73
おおホントだ更新されてる
消えていったまあちゃんの分もがんばってほしいな
124名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:33:30.30
批判が殺到(涙) 2011-10-15 12:37:41 | 日記
私の今の状況を書いて批判が殺到したため、日記を削除しました。
私の主張と私の今の状況は関係無いと思うのですが、ワンセットで判断されるようですね。
ざ残念。

もう一度整理します。
私の目指してるのは、以下の通り。

弁理士の専権業務である明細書の作成を無資格者(特許技術者)に丸投げし、一部の所長弁理士又はパートナー弁理士が大きな利益を独占している今の特許業界(既得権益)をぶち壊し、
他の士業と同様に弁理士のみが明細書を作成し、全弁理士がチャンスを享受できる特許業界にすることを目標にしています。

上の目標は、法改正なんて必要無く、
今の弁理士法を皆がしっかり順守するだけで達成できます!
(誰か、名義貸しに関するホームページを作ってくれませんか??
私一人では無理で、仲間が欲しいところです。)
125名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:54:20.74
> ざ残念。

残念さが滲み出ててよろしい
126名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:44:33.64
そんなことしたら日本特許技術者組合の人たちが失業してしまうがな
127名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 08:05:37.36
>>126
意味不明
128名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:25:50.49
俺もナオヒロ氏と同じ立場。
弁理士試験に最終合格したものの、今は某 旧財閥系の製薬会社の研究部にいる。
知財とは全く関わりのない人生。特許法や施行規則なんかまるっきし覚えちょらん。
129名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:32:14.58
一つ言えるのは、>>18>>19>>23>>25=いまだに合格していない(恐らく、今後の合格の望みは薄い)超ベテランで、合格者(特にナオヒロ君)に嫉妬しているということ
130名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:21:59.04
>他の士業と同様に弁理士のみが明細書を作成し、全弁理士がチャンスを享受できる特許業界にすることを目標にしています。

既得権益の強化そのものだと思うが。
131名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:38:57.05
近況(しばらくしたら削除する予定)

「せっかく弁理士試験に受かったので知財部以外の業務は嫌。
それなら、もう一度特許事務所にチャレンジしてみたい!」
そう思い、知財部が縮小されることになった前職を辞め、
今、(ホワイトな)特許事務所を血眼で探しています。

次は失敗しないよう転職エージェントを使って転職活動を進めています。
「直近2つの職歴が短いのが気になりますが、
後者は震災の影響を(注:間接的に)受けた旨を伝えれば問題無いでしょう。
最初の職歴が良いし年齢も若い(注:35歳以下)ので、
何とかなるのではないかと思いますよ。学歴も問題無いですし
(注:関西では一流と呼ばれている関関同立。)。」
と、エージェントから説明を受けました。

最近は、失業給付を全部貰ってから転職しようかと迷いながら、
履歴書をせっせと書いて(ホワイトそうな)特許事務所に送っています。
東京方面も広げて探していこうと動いています。

なお、私の主張を、私の状況で非難する単純な方が多いため、
今日のブログはしばらくしたら削除する予定です。

http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi
132名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:22:10.38
日本でもアイフォーン販売禁止申請 特許侵害とサムスン
http://www.asahi.com/business/update/1017/TKY201110170543.html

なにこれどこで訴状読めるの
どの特許なの
代理人だれなの
133名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:35:12.68
>>131
うちには来ないでほしいwww
134名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:40:31.15
>>131
こいつはどこに行っても長続きしないんだろうな
135名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:34:56.66
@辞めたくなる
A別の事務所を探す
Bすぐに来てくれと言われる
C「今月末で辞めます」
Dさようなら
そもそもさぁ辞めるって言ったあと、いたくないだろ
居づら過ぎるわ
俺は前事務所、辞めるって言った次の日から行かなかったぜ
月末まで有給取って辞めた
136名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 03:24:13.77
知財コンサルw
137名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 09:53:27.63
搾取されて搾取されまくり
138名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 10:41:38.26
>>133 >>134
勉強しても勉強してもなかなか合格しないべテの負け犬の遠吠えw
139名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:27:12.81
>>133
次はどの事務所がババを引くんだw
140名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:21:27.44
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大東工大)

69 医師 技師

68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62 国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(一位日大2位理科大)


58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)     
54:国家2種審査官弁理士(日大中大理科大多数)パテントエージェント

53:2級建築士  気象予報士
141名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:48:30.44
もうすぐ今年の合格者が決まるから
去年の合格者の採用枠は消滅する。一部は遡及消滅する。
142名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:53:02.45
同じ実務未経験合格者なら、もうすぐ大量に生産されるフレッシュな方を選ぶわな
ふつーw
143名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 09:40:03.68
>>139
勉強しても勉強してもなかなか合格しないべテの負け犬の遠吠えw
144140はアホ:2011/10/19(水) 09:41:35.96
SS:ノーベル賞

S :医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大阪大東工大早慶)

69 医師 技師

68:公認会計士(東大京大一橋早慶)司法試験(早慶明中)

65:アクチュアリ

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62:国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(一位日大2位理科大)

59:ホッピー仙人

58:司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)
     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエ−ジェント

53:2級建築士  気象予報士

52:宅建

51:ぎょうざの満州

40:居酒屋よりみち(東十条)
145名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:15:58.79
【SSS】東京一橋東工東京医科歯科大
【SS】
【S】京都 
【AAA】東京外大 
【AA】北海道東北名古屋大阪九州
【A】 早稲田慶應
【BBB】筑波千葉横浜国立
【BB】首都大横浜市立神戸
【B】 東京学芸電気通信東京農工御茶乃水
【CCC】埼玉新潟金沢岡山広島熊本 上智明治
【CC】信州京都工芸繊維 阪府立 名古屋工業名古屋市立 大阪市立 京都府立 理科大
【C】岩手山形宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 気象 防衛 津田塾 中央 立教 学習院 青山学院 関西学院同志社 関西 立命館
【DDD】帯広畜産小樽商科弘前秋田福島 静岡富山山梨神戸市外国語九州工業愛知県立滋賀 法政 日本 東海  東洋  
【DD】北海道教育 室蘭工業 高経 都留 和歌山静岡県立兵庫県立岐阜北九州 成蹊 明学 武蔵 亜細亜 専修 成城 南山 西南学院   甲南 龍谷
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立香川 三重大  北見工業山口 鹿児島 徳島 愛媛 大東文化 芝浦工業 拓殖 國學院 近畿 
【D-】 福井高知 琉球 佐賀 宮崎 大分中京  北海学園 東北学院 獨協 
【E】鳴門教育 鹿屋体育駒澤 中部  京都産業 愛知 福岡広島修道 松山 東京電機 関東学院 
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星
【G】帝京 東京国際 F】知名度の低い大学が目立つ
・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明海・尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科
・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋学院・流通科学 ・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり
東海学園、城西国際、豊橋創造、名古屋経済、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、
岐阜経済、愛知産業、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、帝京平成、東洋学園
146名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:54:13.47
で、S賀ってどうなの?
147名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:21:17.53
>>146
悪い話は聞かない
148名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:33:57.17
>>146
残業時間を違法に切り捨ててるぞ
しかも就業規則はもらえない
149名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:59:20.33
>>148
なにそれこわい
150名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:54:40.40
fUCk zAPAN
韓国で大ヒットした反日ソング、ヒットチャート1位!
想像を絶する、日本人の差別、あまりのひどさに目眩がする。

以下、歌詞の日本語訳を一部転記、マジで想像を絶するぜ。

 fUCk zAPAN(※1)
俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー(※2)言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者(※3)か?発音も出来ないのか?(はい)
お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ(※4)野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル(※5)!!このチン○に値するオ○ンコ野郎ども
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴(※6)の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ
自国の歴史まで騙す(※7)の?(ハイ)騙すの?そう、騙せ!騙せって!

(続く)
http://blogs.yahoo.co.jp/omoikanenomikoto2005/32971599.html
151まさか:2011/10/20(木) 06:37:13.74
>>147
無資格者が弁理士ノーチェックで明細書を書いてる
なんてことはあるまいね?
152名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 08:35:50.20
まさかそんなことあるまい

まあ仮にあったとして
そんなもん気にするのはナオヒロぐらいだが
153名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:14:56.34
無資格者が弁理士ノーチェックで明細書を書いてる特許事務所なんてたくさんあるでしょ。
無資格者の方が給与安く済むんだから。
ただ、無資格者は事務所に雇用されているんだからそんなことは全く問題ではない。
今最も問題なのは明細書の書けない弁理士が毎年大量生産されていることだよ。
154名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:15:52.24
(日本語変だったので訂正)

無資格者が弁理士ノーチェックで明細書を書いてる特許事務所なんてたくさんあるでしょ。
無資格者の方が給与安く済むんだから。
無資格者は事務所に雇用されているんだからそんなことは全く問題ではない。

今最も問題なのは、明細書の書けない弁理士が毎年大量生産されていることだよ。
155名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:20:20.75
独立しない限り、弁理士の資格なんて意味無いよ。
この前もウチの特許事務所に実務未経験弁理士が入所してきて指導したが、
明細書を書けないんで退職に追い込んでやったわ。
156名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:28:54.38
S 東医・京医・東医科歯科医
……240人……ここまでで0.014%…
SA 地底 医
……1180人……ここまでで0.07%…
SB 九大医筑波医千葉医金沢医岡山医神戸医慶応医
……2600人……ここまでで0.18%…
A+ 理1文一理2文2文3(3077)東工(1153) 一橋(1006) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.74%…
A  旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%…
A−北大(2219) 東北(2307)東外大(813) 名大(2157) 阪大(2542) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727)
……38273人……ここまでで2.07%…
B+ 筑波(2257)千葉(2307)横国(1804) 神戸(2618) 慶応(6866) 早稲田(10548)
……52919人……ここまでで2.95%…
B  阪市(1515) お茶(514)
157名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:55:44.05
書けないなら勉強すればいいじゃない
そういう本だって出てるんだし
指導力のない職場なんて論外だけど、それを努力しない言い訳にしちゃいかんぜよ
試験に合格するなんて通過点に過ぎない
実務はもっと厳しい
厳しさのベクトル向きが違うかもしれんが
試練なんだよw
158名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:59:28.25
その通り!
ナオヒロは自分の実力の無さを特許業界の問題にすり替えているが、
全く見当違いだな。
159名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 11:57:43.94
合格できないからってひがむなよw
160名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 12:09:15.40
↑正しい意見は素直に認める方が好まれるよ。
161名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 14:32:56.48
↑正しい意見は素直に認める方が好まれるよ。
162名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 15:12:08.12
でも無資格で事務所勤務とか50歳でリストラ→昇天じゃないか?
一生パラサイトできないだろし。企業に転職するの?
163名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 19:20:53.12
Fランのお前が言うな
164名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 20:23:28.87
>>158
ナオヒロが言ってること自体は、当たり前のことだが。
165名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 19:19:24.91



C級資格のくせに生意気なんだよ!
166名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:18:13.54
便器士=汚物・排泄物処理のための資格
167名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 10:02:53.16
おまいら暇そうだなぁ
168名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 10:29:18.86
この商売ってこれからどうなの?明るいの?
169名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:29:45.14
どうみたら明るく見えるんだ
170名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:50:38.27
昔から底辺商売
171名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:51:56.06
これでも昭和の頃は先生と呼ばれたもんだがなあ
172名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:53:56.97
資格とったら先生に変わったよ
事務からも先生とか言われて蕁麻疹出そう。
経営パートナー以外はさん付けにしてくれよ
173名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:57:34.61
うちは所長も含めて全員さん付けだ
174名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:44:11.07
>>173
うちには、弁護士の女がいるんだが、事務婆は、そいつだけ先生と呼ぶ。
他の勤務弁理士はさんづけ。
175名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:54:34.74
医大生ですが何か?
176名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:58:28.09
>>175
優勝
177名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:21:47.51
この業界に転職しようと思ってたけどやめた方がイイかな?
178名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:53:52.93
今現在が研究開発職とかで、論文とか書いてたことがあってなおかつ今の年収やポジションに不満があるなら。

ただ、2〜3年は年収300万以下とか余暇は全て資格取得の勉強に充てられるとかに覚悟が出来るなら。
179名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 14:45:41.76
2〜3年も300万以下とかねーよ
180名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:26:32.46
潰れかけの零細事務所ならあり得る話
181名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:32:10.94
搾取されすぎ
182そもそも:2011/10/22(土) 17:01:17.61
特許事務所の大部分は弁理士が一人の事務所
183名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:02:16.76
名技瑕疵ということですね、わかりますw
184名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:10:02.18
石橋ビシバシ叩いて渡れ
185名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:38:15.53
>>179
ハロワに求人出すような零細だとフツーにあり得る。
しかもハロワに出してるくせに英文での交渉能力とか技術士レベルの知識を応募条件に出してたり。
そのくせ提示している給料は月30万以下。
186名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:48:14.96
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工) 慶応大(薬)
・・
67 
66 上智大(理工)
65 明治大(理工)明治大(農) 東京理大(理工) 東京理大(工)東京理大(理)
64 東京理大(基礎工)
63 中央大(理工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)
61 日本大(理工) 立命館大(生命科学)
60 青山学院大(理工)法政大(デザイン)
59 学習院大(理)関西大(化学生命)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
57 Fラン弁理士
56 都市大(工) 芝浦工大(シス理工)
55 芝浦工大(デザ工)
54 成蹊大(理工)
50 電機大(工)

187名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:15:00.73
未経験で零細事務所に就職する弁理士ってなんなの?
頭腐ってるのか?それとも特許事務所が全部同じに見えたのか?
188名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:46:43.74
別にいいんじゃない
ニート弁理士は自分のこと心配してろよ
189名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:53:07.54
誰か事務所偏差値作って!
190名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 01:17:06.14
大手は大手で学歴・職歴、語学力などのハードルは高いからねえ。
最終合格まで漕ぎ着けたけど、就職先が無いなんて人も珍しくは無いんじゃない?
191名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 01:23:22.75
高卒、無職(まともな職歴なし。フリーター暦はあり)、30代後半で
やっと今年最終合格できそうなんですが、大手事務所は無理ですか?
弁理士資格があれば人生大逆転と某予備校に言われたのですが。
192名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 01:25:23.55
その某予備校に雇ってもらえ
193名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 08:20:10.62
大手事務所って入るの難しいか?
俺一応大手事務所に所属してるけど
片っぱしから採用している印象
人事担当の奴のスケジュール見ている限り
試験から最終内定まで倍率2倍ないような気がする
194名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 08:38:23.18
将来独立する気があるなら、事務所経営のノウハウを含め種々の仕事を覚えられる零細事務所が一番。
大手にこだわるくらいなら企業にいるべき。
195名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 08:59:20.66
>事務所経営のノウハウを含め種々の仕事を覚えられる零細事務所
零細事務所経営のノウハウなんていらねぇーよ
それに種々の仕事のノウハウってなんだよ
大手の事務婆がやるような仕事?意匠出願とか商標登録出願?
196名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:23:29.95
零細事務所勤務じゃあろくな金額のローンが借りれないよ
197名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:29:10.55
慶応経済(文句なしの名門学部)・早稲田政経(誰も文句言わない)・明治商(看板かつマーチトップ)と法(圧倒的知名度)☆・中央法(司法試験3位)と商(公認会計士3位)
私立文系看板
早稲田政治
慶応経済
上智外国語
明治商学
中央法律
立教社会
青学英文
198名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:31:01.01
業界内での零細事務所勤務の評価は低い
しかも最近は零細事務所に仕事流さない企業が増えてきた
199名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:31:19.01
安定とかローンとか考えるのなら、大手企業に就職するのが普通だろ。
なんで大手事務所なんだ?
馬鹿じゃねえの。
200名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:32:52.28
友人と開業しました。
201名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:38:52.46
>>199
全くその通り。
最近は奇妙な受験生が増えてきたようだね。
202名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:51:54.26
受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
203名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 10:32:44.06
>>202
もう間抜けなコピペはやめろ。士業名鑑はもうない。
204名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 10:41:16.60
近況(しばらくしたら削除する予定)

「せっかく弁理士試験に受かったので知財部以外の業務は嫌。
それなら、もう一度特許事務所にチャレンジしてみたい!」
そう思い、知財部が縮小されることになった前職を辞め、
今、(ホワイトな)特許事務所を血眼で探しています。

次は失敗しないよう転職エージェントを使って転職活動を進めています。
「直近2つの職歴が短いのが気になりますが、
後者は震災の影響を(注:間接的に)受けた旨を伝えれば問題無いでしょう。
最初の職歴が良いし年齢も若い(注:35歳以下)ので、
何とかなるのではないかと思いますよ。学歴も問題無いですし
(注:関西では一流と呼ばれている関関同立。)。」
と、エージェントから説明を受けました。

最近は、失業給付を全部貰ってから転職しようかと迷いながら、
履歴書をせっせと書いて(ホワイトそうな)特許事務所に送っています。
東京方面も広げて探していこうと動いています。

なお、私の主張を、私の状況で非難する単純な方が多いため、
今日のブログはしばらくしたら削除する予定です。

http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi
205名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 11:58:28.69
>>199
大手企業はまた別だろ
206名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:03:33.62
>>205
大手ならどこでもいいっていう馬鹿が増えてきたんだよ。
207名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:09:15.92
企業内弁理士ほど惨めなものはない
208名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:10:44.90
大手事務所に勤めたいのって、安定志向だからだろ?
安定志向の奴が特許事務所勤務とかあほすぎる。
209名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:14:17.84
給料額は事務所の大小とはリンクしてないよ。
大手事務所だと給料いいとか思ってたら大間違い。
基本的に本人の能力次第だから。
210名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:17:06.71
あほが多くなっているんだよ。
だから大事務所の所長笑い止まんねえ。
安く雇えるからね。
211名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:04:32.56
>>197
同志社法律
立命館国関
関学経済
関大法律
212名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:36:50.80
>>195
大手で先輩弁理士のサポートしかさせて貰えない状況の人よりは、零細で雑務含めていろんな事やらされる
方が将来、自分で事務所を運営するには役に立つ経験が積めるんじゃ無いの?って事かな。
 無能と判断した所員を如何に恨まれずに切る方法とか w
213名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 15:30:32.90
零細事務所は搾取率異常だし単価安い仕事が多いから相対的に薄給
零細事務所の実情を知らない奴多すぎ
しかもいつ解雇されるかわからないし社会保険どころか通勤手当すらなしってところが多い
だいたい、所員の教育ができないだろ?零細事務所では?
214名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:16:08.04
搾取率の高さは認めざるをえない
215名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:07:14.11
一応、自分の零細に所属した経験だと、
単価安い→クライアントの値切り要求には逆らえませんので…
いつ解雇されるか解らない→予告とか無くいきなり契約解除
社会保険どころか(ry→一応その辺はあった
教育→簡単なレクチャーのみであとは自分で盗め方式。過去の事務所の出願と同じように書いてもチェックでダメ出し食らった。
216名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:30:58.60
内部告発してブラック事務所はつぶしてくれ
217名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:03:44.24
零細だから、大手だから、というのはない。
事務所の善し悪し、事務所の雇用は、事務所の規模で決まるのではない。
218名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:04:25.29
大手でもブラックは、給料は安いし
良いことないけどな
219名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:08:54.38
大手を辞めて零細に行く奴も少なからずいるしな。
零細辞めて大手に行く奴も少なからずいる。
220名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:10:52.78
中堅がいいんじゃねえの?
規模でいえば、従業員二桁。
221名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:12:45.61
出願件数のわりに従業員多いとこはやめたほうがよい。
222名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:19:33.18
大手ってほどじゃないけど、結構大きい事務所で、
給料遅配したところあるぞw
223名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:19:37.74
行くならば、パテントサロンには出ていない事務所がいいね
224名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:34:33.54
自称一流大手事務所は酷いぞ。
悪徳薄給ブラック事務所だからな。
225名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:46:53.75
>>222
給料遅配したのは事務婆のせいだろ
226名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:54:20.45
電気系と遊技機系の事務所はブラックが多い
227名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:47:40.63
パチ便
228名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:29:00.75
昨日、付記試験受けた人いる?
229名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:54:19.06
今年も合格者統計「その他」; 底辺大学卒弁理士や高卒弁理士が214人以上(苦笑
230名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 19:44:37.98
>>215
そりゃダメな案件まねしちゃだめだし食らうだろ
231名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:10:44.97
100人規模の特許事務所が最低ラインじゃね?
232名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:36:04.62
>>231
それ以上の規模の事務所には間違っても入るなってことね。了解
233名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:30:58.19
拡大スピーカー下等
234名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:49:16.42
付記試験は、40過ぎのキモ禿げ童貞便器士でも受かってたぜ
235名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:00:57.50
>>232
それより大きい規模の事務所に入ったら...(ry)
236名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 07:35:18.28
S賀国際の高回転、高詐取ってどういう意味?
237名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 07:51:15.92
高回転率、高搾取率、高拒絶査定率の三冠王のS事務所はS賀ではないよ。
238名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 11:39:39.64
S叩き乙
俺はT叩き
239名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:03:20.77
低スキル、低品質、低価格がS賀
高労基法違反、高退職率、高家賃がS賀
240名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:17:40.94
>>237
S林だよな
241名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:24:40.32
弁理士の仕事を面白くこなす方法を教えてくれ。
外内、内内、内外、審取訴訟等ひととおり経験したが
ルーチンワーク過ぎて飽きた。

それと、弁理士会の委員会の仕事ってボランティアだけど
刺激or暇つぶしになる?
242名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:43:14.31
LECの直前模試は奇抜すぎて参考にならないと、
おっしゃっているかたがいます。
直前は、どんな問題が出ても考え抜いて答案に
書ききる訓練も重要と思いますがね。
過去問の焼き直しのような問題を時間内に書ききる
練習も重要なことは理解しますが、、、。
243名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:46:42.58

板ちがい
244きっぱり:2011/10/25(火) 22:03:18.72
>>241
じゃあ、死ねよ。
245名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:05:52.31
>>241
親分が取ってきた仕事をやらしてもらってるだけだろ?
それだったら独立開業しろ、毎日が刺激的だぞ、
あらゆる意味でw
246名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:13:02.76
高搾取
247名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:21:49.88
>>245
ごもっとも。独立したら面白いとかつまらんとかほざいてる余裕ないだろうな。
弁理士会の仕事してる人いないすか?
248名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:25:45.10
親分が借りた事務所で、
親分に買ってもらったパソコンで、
親分に教わったやり方で、
親分が取ってきた仕事をやらしてもらってるだけのくせに
1人前の弁理士気取りw

登録して2〜3年のガキンチョが陥りやすい錯覚だなw
249名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:53:36.76
>>247
弁理士会の仕事をしていないの?
ブラックだねw
250名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 00:58:47.39
>>248
この悪徳が
251名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 10:17:00.70
252名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:31:26.66
ナオヒロのヤロー、人のコメント勝手に消しやがって、

日本特許技術者組合会長のいる事務所で性根を叩き直してもらってこい(怒)
253名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:55:23.08
>>252
全く無意味か全くズレてる落書きは消されて当然かと ww
「自分がクズだと理解してないクズ」の書き込みは面白いが www
254名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:57:53.79
>>252

どんなコメントして消されたの??
255名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 13:14:47.01
>>252
ひがむなよベテ受験生w
256名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 14:11:53.78
どうせFランだろw
257日本特許技術者組合会長:2011/10/27(木) 20:55:25.66
>>252
どこの誰かは存ぜぬがカタキは討つ。
新人弁理士に何の価値も無いということを
存分に奴の尻の穴に叩き込んでやるつもりだ。
258名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:20:03.15
>>255
>>256
ちゃんと働いてきちんと年金払ってからレスしろ
チンカスがっ
259そもそも:2011/10/27(木) 21:46:36.26
>>257
カタキって何のカタキだ?
父のカタキ、母のカタキ・・・・??
260名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:47:59.78
Fランて何?
261名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:00:13.60

コンピュータ監視法が可決してるから、おとなしくしろ!
262名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 09:54:57.98
特許庁審査官>>有資格者>>>>>>>>>>>>>>>>無資格者
大企業勤務有資格者>特許事務所勤務有資格者>>>>>>>中小企業勤務有資格者>>>>>>>>>>>>>>>吸収合併企業有資格者
263名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:21:34.67
いや、こうでしょ。

知財部>特許事務所所長>>>>>>>>>>>>>>>>有資格者=無資格者
264名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:45:10.73
どうせFランだろ
265名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 11:51:46.18
>>弁理士ってしょせん特許法だけの人
Fランク大卒特許屋なめるな
266名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:42:56.40
東大でドクター取って
ポスト競争に負けたから弁理士目指そうと思った俺には厳しい現実だな
ポスドクでも40万貰えるし転々とするかな
267名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 18:11:12.91
>>257
空手五段の日本特許技術者組合会長の鉄拳指導に耐えられなくなって
入所3日目で泣きながら敗走するナオヒロの画が目に浮かぶ…


なんか胸熱だな…
268名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 19:03:37.59
実はナオヒロは元学生空手全日本チャンプで
けちょんけちょんに返り討ち

とかだったら濡れる
269名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 19:36:40.80
>>266
東大出て年収500万円以下w
ここまで劣化したか
270名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:43:20.19
>>国家二種審査官が貰える資格を欲しがる人はそんなにいない現実

F便なめるな
国二審便なめるな
271名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:52:06.92
F弁て何?
272日本特許技術者組合会長:2011/10/29(土) 14:56:30.77
>>267
入所3日目?入所3時間で叩き出してやらぁ。
ケツの穴が崩壊するまでしごいてしごいてしごいてやる。
273名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:27:55.37
http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi

↑この出鱈目な言いがかりをつけて特許業界に喧嘩をふっかけるブログを、
閉鎖に追い込もう!
274名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:31:28.93
>>273

私も同感です。
文句があるなら独立しろ!

多くの所長先生は、特許業界の未来を考え、後進の指導をされています。
それを穿った見方で非難するのはどうかと私も思いました。

ブログで中間マージンがどうのこうの言っていますが、
後進の指導に対する所長先生への教育代と考えるべきですよ。

雇用関係がある場合は、
願書に弁理士の名前が載るんだから、
願書記載の弁理士が明細書を作成したことになります。
275名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:34:55.05
>>273

僕もこのブログ何を言っているのかなと思いました。
そんなブログでこそこそやってないで、早く就職しろよって思いました。

特許技術者は、本来は明細書を作成して逮捕されるところだけど、
所長弁理士の名前で出願することで、逮捕されずに済み、給与も貰えているんです。
本当は感謝しないといけないのに。。。
276名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:36:04.28
だからお前自演うざいって言ってんだろ。
277名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:47:42.62
↑お前の方がうざい。
小生は、別人だと思います。
278名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:50:15.51
>>276

人が真剣に主張しているのをちゃかすのは良くないね。
279名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 00:20:40.42
自演クン、口述どうだった?
280名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 00:23:59.59
http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi

取り敢えずアホなブログであることは間違いないです。
皆で協力し、このニート(ナオヒロ)ブログを炎上させましょう!!
281名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 00:25:39.47
弁理士が明細書作成するのに手書きだろうがワープロだろうが補助者による代筆だろうが、
最終的な文責は本人が負うんだから特許技術者が書いて所長の弁理士の名義で出願するのは
別に問題なじゃないと思うんだけどな。
むしろ適正も無いのに資格だけ取って、自分に仕事が無いのはおかしい!なんて主張の方がキチガイじみてるわ。
282名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 00:31:25.78
↑小生の言いたいことを言ってくれた。ありがとう。
その通りですよ。一緒にナオヒロのブログを廃止に追い込みましょう!
283名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 00:31:50.05
,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~   32点の奴らにアドバイスしてやってくれ!
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
284名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 01:12:34.62
>>281

その通りです!

特許技術者が特許事務所内で明細書を作成し、所長弁理士の名前で特許庁に提出するのは何の問題もありません。
ただし、特許技術者が特許事務所外で客の依頼を受けて明細書を作成し、特許庁に提出したらダメです。
過去に逮捕されてます〜。
285名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 01:18:13.01
>特許技術者が特許事務所外で客の依頼を受けて明細書を作成し、特許庁に提出したらダメです。

ちょっと何言ってるかわからないですね。
特許技術者が弊社に来て、弊社の発明者と打ち合わせするのもダメなんですかね?
286名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 01:20:26.40
せっかく頑張って弁理士試験に合格したのに1度も登録することなく
この業界から淘汰されるのか、ナオヒロ…

なんか胸熱だな…
287名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 01:21:31.75
訂正。

特許事務所に雇用されている特許技術者が明細書を作成し、所長弁理士の名前で特許庁に提出するのは何の問題もありません。
ただし、特許事務所に雇用されていない非弁理士が客の依頼を受けて明細書を作成し、特許庁に提出したらダメです。
過去に逮捕されてます〜。
288名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 01:24:17.73
登録はしたんじゃなかったっけか
289名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 01:57:56.68
Fランでも受かるんだからFラン入試レベルだろ
290名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 07:51:24.03
宗篤って書くと名前っぽい胸熱w

>>288
主張の要旨が合格者の待遇云々だったから、未登録じゃ?
291名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 09:11:38.97
資格の格付け
大関: 公認会計士 司法試験
超えられない壁
小結:司法書士(弁護士のオマケ) 税理士(弁護士、会計士のオマケ)、弁理士(弁護士のオマケ)、
関脇:社労士(弁護士のオマケ)、調査士
292名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 09:26:42.33
会計士なんて国立行けなかった低レベルの奴の争い
合格者に低学歴率が高い
高校生でも合格してるし
293名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:05:59.58
>>291
関脇を小結の下に持ってくるなよハゲ
294名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:14:09.91
273=274=275=277=278=280=282=284=287 こいつも暇だな ww

>>281
「内容」に弁理士が責任を取れなくてもいいというつもりか。
頭を冷やして考えろ阿呆。
295名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:24:31.93
まともな学歴の持ち主なら資格なんかいらん http://anond.hatelabo.jp/20071225153025 「資格を取るのにヤッキになってる人って学歴悪い人多い。」
296名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:28:45.53
建前としては、無資格者はあくまで明細書作成の「補助」のみをしてることになっている。
あくまで建前。
無資格者に丸投げしてることを公にして無事に済むと思ってるならおめでたい。
297名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:31:42.18
弁理士を取ろうと思ったのですが、2ちゃんねるのカキコを
見つづけてると、弁理士っていう資格はリスクが多すぎると思いました。
私は弁理士の資格を取って企業に就職できればいいなと思っているのですが、
資格を取ることによって少しはプラスになるのでしょうか?
298名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:33:25.66
企業に就職するならプラスにはならないと思う
299名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:42:29.80
>>297
弁理士は、特許事務所を開業するための資格であって、就職するための資格ではない。
そもそも、企業に弁理士資格者など不要。
300名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:51:10.25
企業内弁理士で
よくこんなクレーム案を事務所によこしてくるなあ
って奴一杯いる
まあ何も勉強してない奴よりマシなんだろうが
301名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:54:20.60
>>300
弁理士のクレームなら
言い訳せずそのまま使えるから
36条対応料金丸儲けではないのか
302名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 11:43:53.43
企業内弁理士はライセンス交渉で他社に強気に出れることは強みだなぁ
303きっぱり:2011/10/30(日) 12:13:30.61
>>302
それはない www
304名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 12:13:35.62
>>293
弁理士をコケにしたつもりだろうが、そもそも相撲の番付すらしらないという
てめぇのバカを晒しただけの低脳レスだなw
305名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 12:22:27.10
>>304
現実が示されたのにそれから目を反らすんだなw
306名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 12:28:32.23
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大東工大)

69 医師 技師

68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62 国家公務員1種

60:1級建築士(一位日大2位理科大)


58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)     
54:国家2種審査官弁理士(日大中大理科大多数)パテントエージェント

53:2級建築士  気象予報士
307306はアホ:2011/10/30(日) 13:06:51.53
SS:ノーベル賞

S :医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大阪大東工大早慶)

69 医師 技師

68:公認会計士(東大京大一橋早慶)司法試験(早慶明中)

65:アクチュアリ

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62:国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(一位日大2位理科大)

59:ホッピー仙人

58:司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)
     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエ−ジェント

53:2級建築士  気象予報士

52:宅建

51:ぎょうざの満州

40:居酒屋よりみち(東十条)
308名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 13:22:04.06
受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
309名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 13:44:38.02
>>297
マジで「法律知ってるんだな」程度だと思う。
これが経験五年とかなら「法律も実務も知ってるから使えそうだな」になる。
まぁ自分が採用担当なら未経験でもちょっとは色つけるけど
310名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:15:14.84
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録するTwitterクライアント利用で操作が楽になります。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php
311名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:26:17.28
実務経験なしで知財部の人に指導されながら明細書を年に三件くらい書いてる研究開発所属だけど資格とったら事務所で需要ありますか?
312きっぱり:2011/10/30(日) 14:30:26.89
ない
313名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:55:02.25
知財部の人って、知財部以外の異動先、転職先あるの?
事務所が、コネ目的以外に、明細書もたいして書けない知財部の人を欲しがるとは思えない
一方で、知財をやっていた人を受け入れる部署(究極の窓際除く)はないと思うんだが

企業勤めのサラリーマンなら、これが普通なのかな
314名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:56:32.96
まともな学歴の持ち主なら資格なんかいらん http://anond.hatelabo.jp/20071225153025 「資格を取るのにヤッキになってる人って学歴悪い人多い。」
315そもそも:2011/10/30(日) 14:57:13.83
知財部員が知財以外の仕事をやろうと思うわけがない。
316名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 15:11:41.01
>>315
サラリーマンなのに、一生、知財部なの?
最近、開発者も知財の知識が豊富だから、居場所なくなりそうな気がしてるんだが

アラサー、一年目から知財部配属の知財部員です
317そもそも:2011/10/30(日) 15:21:59.67
知財以外の仕事をしたい人間は絶対に知財部には来ない。
そういう人間は、もし知財部に配属するといわれたら会社をやめる。
それだけ、知財の仕事は異質。
開発部門の社員が知財を知ってると言っても、お遊びレベル。
318名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 15:53:58.30
>>317
俺が勤めている会社の開発は、結構詳しい人が多いと思う@電機メーカー
事務所の人ができなくて、開発の人もできない仕事が、知財部の仕事だと思ってるけど、そんな仕事ほとんどない気がする
319発明の同一性:2011/10/30(日) 16:13:37.46
旧審査基準では、特29条1項3号、特29条の2、特39条について、いずれも「実質同一」という同じ基準で判断されていた。
何故、現行の審査基準では微妙に異なってしまったのか?

ここにその答えが書いてある。

http://www.tokugikon.jp/gikonshi/gikonshi-backnumber-frame.html
特技懇 2006.5.8. no.241
「論文1 特許審査における発明の同一性について 後藤麻由子」

弁理士試験受験生も実務家も熟読すべし。
受験生は、受験機関の講師に教えてあげよう。
320名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 19:41:20.32
>>293
おっと、M口の悪口はそこまでだ。
321名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:12:50.83
T.M.NETWORK
322名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:55:32.15
文系なら知財より人事・労務・財務を早く経験すべきですね?
323名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 21:24:45.19
特許部に入れ
324名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 21:28:31.23
理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
325名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 10:05:08.48
ナオヒロ、まず早く働け!!
恩を仇で返すようなブログはもう削除しろ。
326名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 10:05:50.55
>>325

まぁまぁ、殆どの人はあなたの意見と同じ考えですが、
言論の自由もあるので皆でコメント欄を荒らすことにしましょう。

http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi
327名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 10:15:19.21
>>325>>326(自作自演)
=勉強しても勉強してもなかなか合格しないべテの負け犬の遠吠えw
328名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 10:22:17.75
>>327

ナオヒロお疲れ!
329名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 11:23:09.75
>>国家二種審査官が貰える資格を欲しがる人はそんなにいない現実


F便なめるな
国二審便なめるな
330名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 13:08:11.50
>>328

ベテお疲れ!
331名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 13:33:18.56
Fランのお前が言うな
332名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 15:36:16.31
今年立ち上げて、半年ちょいの売上150万。
独立しなきゃ良かったよ。
頑張らないと。
333名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 15:41:08.29
友人2人と開業したけど売上1340万。まだまだ伸びると思う。
334名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 17:43:05.94
>>333
2人でその金額か?
それとも1月でかw
335名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 17:49:59.35
>>333
記載不備で拒絶だなw
336名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 19:42:05.56
>>334
「友人2人と」だから、3人じゃないの?
337名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:35:38.99
嫉妬かよ
338名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:45:28.51
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工) 慶応大(薬)
・・
67 
66 上智大(理工)
65 明治大(理工)明治大(農) 東京理大(理工) 東京理大(工)東京理大(理)
64 東京理大(基礎工)
63 中央大(理工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)
61 日本大(理工) 立命館大(生命科学)
60 青山学院大(理工)法政大(デザイン)
59 学習院大(理)関西大(化学生命)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
53 Fラン弁理士
52 都市大(工) 芝浦工大(シス理工)
51 芝浦工大(デザ工)
50 成蹊大(理工)
49 電機大(工)
339名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:55:18.24
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理学博士・工学博士 科学者(東大京大東工大)

69 医師 技師

68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62 国家公務員1種

60:1級建築士(一位日大2位理科大)


58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)  
   
54:国家2種審査官弁理士(日大中大理科大多数)パテントエージェント

53:2級建築士  気象予報士
340名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:57:46.01
>>337
いやマジで心配だから
年間1人当たり最低2000万無いと経営が行き詰まるんで
勿論、大手の糟出願だけで事務所を経営して行くなら話は別だけど
341名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:14:01.89
おまえは開業してんのか?
342340:2011/11/01(火) 12:29:09.41
>>341
もちろん
もう10年以上経つな
343339はアホ:2011/11/01(火) 12:45:51.24
SS:ノーベル賞

S :医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大阪大東工大早慶)

69 医師 技師

68:公認会計士(東大京大一橋早慶)司法試験(早慶明中)

65:アクチュアリ

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62:国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(一位日大2位理科大)

59:ホッピー仙人

58:司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)
     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエ−ジェント

53:2級建築士  気象予報士

52:宅建

51:ぎょうざの満州

40:居酒屋よりみち(東十条)
344名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:25:10.33
お前らって出願と中間あわせて何件くらい抱えてるの?
345名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:45:14.64
他人のことを気にするのがFランの特徴だよなw
346名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:56:08.37
>>340
いやマジで聞くが
>年間1人当たり最低2000万無いと経営が行き詰まるんで
おまえ、何にどれだけコストかけてるの?
347名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 23:31:08.16
女に1800万/年
348名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 00:28:43.02
事務婆による搾取率70%
349名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 09:33:06.95
>>346
外国出願の立て替えが一番多いな
特にEPは年金分が大きい
国内は出願審査請求の印紙代
まとめて依頼されるとこれも大きい
つまりキャッシュ分だね
350名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 12:53:40.94
>>349
それ売上じゃなくね
351名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 13:23:07.76
>>350
もちろんそうさ
でも、売上が少なくてどうやって支払うのさ
352名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 16:42:02.34
これらは巡回費用に当たるものだから、1回借金するかするかどうかして都合すれば、あとは、ぐるぐる回るだけ。
売り上げから出す必要はない。売り上げから出さなければならないものは、給料、室料、リース料等、消えていく金だけでよい。
353名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 17:31:48.56
>>352
その巡回とやらが一定であればそうだけどな
354名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 18:11:12.19
多少の変動があっても、変動費で吸収できるだろう。
だが、外国出願の立て替え費用は意外に大金になるし、回収に時間がかかる。経験者でないと分からないだろうが、考慮しておかないと資金繰りに苦労することになる。
355353:2011/11/02(水) 18:30:52.17
だから売上を増やさないといけないんだな
売上が少ないと、借り入れ可能な金額も低く抑えられてしまう
外国出願が一挙に増加した時期は苦しかったなw
356名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 19:51:08.93
> これらは巡回費用に当たるものだから、1回借金するかするかどうかして都合すれば、あとは、ぐるぐる回るだけ。

そんなことしたら利子を永遠に支払い続けなければならんのではないか
357名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 20:04:19.93
また変なのが涌いて来たなw
358名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 21:54:17.61
このスレは常にエネルギーが高いから
変なのが対生成・対消滅を繰り返すのだ
359名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 00:24:45.19
変なの同士って対消滅とかするのかw
対じゃないと思ってたわwww
360名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 01:31:32.43
あのコと対生成したい
361名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 09:25:36.52
3人で1300万円の売り上げじゃ、事務所に勤務していた方が良いな。これから伸びるなんて行っているけれど、それほど甘くは無いと思うよ。
電気会社の単価じゃ15万円/件のところもある。そんなのを1000万円も受けていたら、とても3人じゃやっていけなくなって、技術者を雇わなければならず経費がかさむ。
単価の高い案件なんて、そう易々と手に入らないよ。
362名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 09:27:39.83
Fランだからだろ
363名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:14:22.24
>>362
じゃあ、自分でやってみな。ああ、お前もFらんか、じゃあ、話にならんな。
364名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:25:09.12
>>361
3人で、一人あたり600万の収入(売り上げでない)を得るには、相当頑張らなくてはならないな。事務所の所長の収入が良いのは、搾取しているからだよ。
365名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 11:40:48.53
>>361
今月の弁政連のパンフに生々しいことが書いてあったな
関西では「5678」という言葉があって、
5件で60万、6件で70万、7件で80万、8件で90万だってさw
366名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 11:43:36.86
コピペの粗製濫造で良ければその値段でもやらないこともない。
367爆笑問題:2011/11/03(木) 11:45:56.26
>>365
まあ、双方の合意があればいくらでもいいじゃん。
5年後10年後に質の悪い明細書で泣きを見るのはクライアント自身なんだし。 ww
368名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 11:46:20.07
Fランク→危機感を持たなければならない。学歴を聞かれると「大卒です。」としか言えない。 生きてて恥ずかしい。怠けていた結果。頭悪い証拠。

________________学歴を聞かれることに怯えなければならない境界線_________________________________
日東駒専→不完全な人間。まともな人間まで後一歩。

________________2chで煽られることに常に怯えていなければならない境界線______________________________
マーチ理科大リッツ関西学院同志社→ここまでくればまぁ良い方。2chじゃ馬鹿にされる。

________________エリートの境界線_______________________________________________________________
筑波、千葉、横国、都立、北大、九大、早稲田、慶応→かなり良い方
地帝→勝ち組。就職、女受け良し。派閥多し。高卒をカス扱いできる。高卒Fランク大を理由なく殴っても許される。

________________神の境界線____________________________________________________________
東大京大一橋卒→真の勝者。将来は全く明るい。女金すべてが自由。理由なく高卒、Fランクを殴っても許される。超エリート。
369名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 11:46:43.63
1300万円は俺一人でも軽く超えられるが。
零細は相当ひどいな。
370名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 11:50:19.00
そりゃ勤務弁理士なら誰でも1300万ぐらい超えるだろw
371名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 12:36:02.68
売り上げが1300万だと年収はいくらぐらい?
372名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 12:38:15.14
>>369 >>370

典型的なほら吹き。本当は、その半分も行っていないだろう。
373名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 12:40:19.48
あ。売り上げベースか。それならあり得るかもしれん。
374名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 12:43:47.45
所長が優秀で、いい案件をとってこれればね。自分だけでできることだと思うなよ。
375370:2011/11/03(木) 12:45:06.31
>>370はもちろん売り上げベースで言ってるよ
ブラック度にもよるけど売り上げ1300万なら年収は300〜500万じゃないの
376名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 13:03:22.99
若手所員(補助者・弁理士を問わず)の指導をしたり顧客営業もするなら、自分自身の売り上げが1000万程度でも年収が2000万ぐらいの勤務弁理士はざらにいる。
377名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 13:40:06.52
1件10万ちょいってのは、検討とか背景技術の事前学習なしで請求項が日本語になってれば、おkって値段だな
378名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 13:55:48.32
1件10万程度の仕事って出願審査請求するのかな?
379名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 15:33:07.39
そりゃするんじゃない?
10万の仕事だって特許になるやつはそれなりにありそうな気がする。
380名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 15:37:54.97
でもC社とかは、重要な出願は自社で
するって聞いているけど
381名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 16:36:05.85
10万台のは知財部の実績稼ぎのための捨てても良いような案件とか。
382名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:44:07.46
>>377
請求項だけちゃんと書いて提案書コピペして一回だけ体裁見直した値段だ
383名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:48:12.48
>>376
さすがに、ざらにはいないだろう。大手事務所の副所長クラスの人で、そうした人を1人だけ知っているが。
384名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:49:14.90
1件10万の仕事をやっている椰子の意見を聞きたいな
俺は昔1件12万の仕事をやったことがある。しかも非代理で
今は勿論やっていない
385名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:52:15.85
fランにやらせよ
386名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:05:13.64
>>385
今年もダメだったのか
387名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 19:19:48.57
で、オマイラ売上の何割もらってんの?

最低でも4割だよな
388名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 19:22:24.53
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日大理科大なんだ」と思嬉しさがこみ上げてくる。激烈な入学試験を突破してから4ヶ月。
有名私大に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。 「日本トップレベル日大理科大」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
理窓会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。 しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは日大理科大が作り上げていく物なのだよ」と。 僕は感動に打ち震えます。
「日大理科大が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が日大理科大に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
理科大日大に入学することにより僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。 嗚呼なんてすばらしき日大
389名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 19:35:17.28
>>388

事務所側に都合の悪いコメントが出ると途端に現れるバカ乙
390まさか:2011/11/03(木) 20:30:40.73
>>383
>大手事務所の副所長クラスの人で、そうした人を1人だけ知っているが。

大手事務所の副所長でたったの2000万?
嘘だろ。うちの副所長なんて自分の売り上げゼロで5000万ぐらい貰ってるよ。
そもそも、大手事務所の副所長が若手所員の教育指導なんてするかよ。
391名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 20:46:30.51
自慢したい自慢したいと思っているとついつい自慢できるように誤読してしまう法則
392名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 20:52:22.02
>>390

そいつ何のためにいるの(笑)
393名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 20:56:02.49
搾取するためにいる
394名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:04:10.27
売上ない奴はイラネ
395爆笑:2011/11/03(木) 21:08:20.37
>>392
事務所の経営以外に存在理由があるか?
396名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:20:29.69
なんか想像ばっかだな
397名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:21:25.67
同じ事務所にFランク卒とかがいると事務所のイメージが悪くなるよな
398名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:24:03.04
研究開発崩れの姥捨て山だからしょーがない。
399名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:27:56.29
>>390
それは、事務所の共同経営者で、実質的に勤務弁理士ではないだろう。


400名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:31:20.18
共同経営者だよそれは。
401名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:31:49.76
受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
402名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:50:53.61
Eランクの機械の3年だけど
就職できるか心配
403名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 21:50:16.87
>>402
スレ違い
今の世の中、就職するのと結婚するのは相当な努力がいるよ
404名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:01:27.34
就職も結婚も資格取りもうまくいった
無いのは実務能力だけだ
405名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:19:38.26
それは貴殿が無能だからだ
406名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:27:33.88
就職だって結婚だって資格だって
贅沢さえ言わなきゃ簡単だよ
407名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:58:16.10
おまえFラン?
408名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:04:00.77
そのとうり、
409名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 11:49:26.63
Fランて何?
410名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 13:11:33.77
ファッキンランチタイムの略
411名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 19:54:20.19
就職も資格取りも実務能力もうまく取得した
無いのは配偶者だけだ
412名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 20:02:08.73
当事務所は所員数12名の少数精鋭主義
新人弁理士大歓迎です。仕事、面白いよ。
413名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 20:12:39.08
>>411
学も無い
414名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 02:42:51.83
>>411
髪の毛もない
415名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 09:27:54.47
>>411
NAI NAI NAI
先が危ない
416名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 15:08:19.26
>>401

masanori氏お疲れ。
今回の口述試験は残念だったな。
417名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 20:25:45.04
SS:ノーベル賞

S :医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大阪大東工大早慶)

69:医師 技師

68:公認会計士(東大京大一橋早慶)司法試験(早慶明中)

65:アクチュアリ

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62:国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(1位日大、2位理科大)

59:ホッピー仙人

58:司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)
     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエージェント

53:2級建築士 気象予報士

52:宅建

51:ぎょうざの満州

13:餃子の王將
418名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 10:04:42.22
ナオヒロさん頑張れ
419名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 19:20:49.30
同僚のことを好きになっちゃいそう。小さい組織だから身動きとれないわ。
420膣 ◆TeI52JC//6 :2011/11/08(火) 10:00:27.66
421名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 23:11:12.72
asahi.com
2011年3月11日20時26分
宮城県内、7人死亡の情報 午後7時半現在
宮城県警のまとめによると、11日午後7時半現在、県内で7人が死亡したとの情報がある。男性3人、女性2人、性別不明2人という。

2011年3月12日11時14分
宮城県内、死者83人に 行方不明は42人 午前まで
宮城県によると、12日午前までに判明した県内の死者は83人、行方不明は42人。けが人は166人となっている。このほか、現在100体の遺体を確認し、搬送しているという。警察官で安否不明となっている人も32人いる。
422名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 00:04:03.72
ちょろい!
423名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 13:26:15.86
例えばだけど、民間教材の出演者を
水着の可愛いお姉さん使えば
子供達が喜んで勉強する!

みたいな、新しい教材の形を特許で取る事って可能なの?
424名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:03:35.49
どこが自然法則を利用した技術的思想なんだよw
425名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:09:46.53
と、勢いで書いたが
水着のお姉さんを記憶する手段と、
問題を記憶する手段と、
表示手段と、回答を入力する手段と、を有し、
入力された回答が正解である場合に前記お姉さんがセクシーポーズで褒めてくれることを特徴とする学習装置

とかやればなんとかなるかもな
426名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:16:31.58
よく分からんのだけど、
例えば携帯のバックマージン商法みたいなのって
初めにビジネスモデル特許みたいなの取ってたら
滅茶苦茶儲かったんじゃ無いの?

それとも機械仕掛けじゃないと、特許って取れないの?
427名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:15:41.93
人間が実行する方法じゃ特許は取れんよ
428そもそも:2011/11/09(水) 21:13:10.04
>>427
「方法の発明」を実行するのは人間 www
429名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:31:16.09
>>428
なんかおかしいか?
人間が実行する方法なら特許は取れんのだよ。
430名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 16:08:12.32
つまり>>423 みたいな教材を作れば
その教材の仕組みを以て特許が取れるけど
教材が無い状態では、特許は取れないって事?
431日本特許技術者組合会長:2011/11/10(木) 16:22:34.03
腕っ節に自信のある武闘派職員を集めて毎日業務時間後に稽古に励んでいるんだが
一向にナオヒロらしい奴は面接に来ないな。書類で落とされているなら仕方ないか…
432名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 18:55:46.13
>>430
装置みたいに構成要素が協調して動くのであれば発明になる。
方法も発明になるが、主体はあくまで物でなければならない。
勉強方法は特許にはならないが、学習装置の制御方法なら特許になる。
433名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 19:35:48.80
機械とかがやる構成じゃないと29条柱にレイプされるよ
434名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 19:39:32.18
パチ弁にだけはなるな。
435名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 19:56:47.46
>>433
機械を使ってする方法じゃなくて?
436名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:23:20.23
>>435
じゃなくて。
437名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 23:02:48.68
>>432
というか、全体的に見た場合にその発明の本質が自然法則を利用した技術的思想の部分にあるのか、
あるいは、人がその意思で行うような、なんというか科学的に再現性の無い部分にあるのか、
その辺じゃないの。
請求項の記載が後者に読み取られれば、発明を考えた人がどう思っててもアウト

438名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 07:52:37.98
化学の材料同士を混ぜて新規物質を生産する方法は、
人がやってもオッケー。

みんなド素人だな。
439名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 08:05:46.92
>>437
その通り
そういう判例あったよね
440名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 17:46:09.45

野田どじょう首相 国内法が 条約に優先すると発言

http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4#t=00m26s
441名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 20:08:40.02
>>440
本当のことじゃないか!
アメリカの要求>日本国憲法
なんだから
442名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 20:40:37.46
慶応経済(文句なしの名門学部)・早稲田政経(誰も文句言わない)・明治商(看板)と法(圧倒的知名度)・中央法(司法試験3位)と商(公認会計士3位)
私立文系看板
早稲田政治
慶応経済
上智外国語
明治商学
中央法律
立教社会
青学英文
443名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 20:47:05.69
同志社法律
444名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 00:35:14.86
同志社は神学部だろ
445爆笑:2011/11/12(土) 09:59:16.66
>>428
>人間が実行する方法なら特許は取れんのだよ。

勉強何年目?
発明を実施するのは人。
発明の構成に人間が入っちゃいけないことと混同しないように。www
446名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 10:15:04.07
「発明」と「発明の実施」の違いくらい理解しとかんと
いつまでたっても短答受からんよ。
447名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 10:17:13.50
>>445=446
目からうろこが落ちました。
448名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 10:36:31.25
発明の構成に人間が入っていてもかまわんよ。
449名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 10:45:41.28
>>448
これこれ受験生をまどわしてはいかんな
450名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 10:56:44.22
>449
根拠条文は?
451名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 11:40:30.43
条文って言われたら2条1項しかないぜ
452名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 11:48:08.03
>>448
目からうんこが落ちました。
453名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 12:53:39.75
クソ便器舐めろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:39:47.65
弁理士【最終合格率】の推移!

不名誉なH21年合格者の地位は、【H23年】合格者に継承されます!
おめでとう!来年は【最終合格率】10%いくか?特許庁の陰謀?が顕著に!

H23年【9.1%】←ついに9%超えちゃった!(笑)
__________________近年で、初の最終合格率9%突破!再び易化!
H22年8.3%
H21年8.5%
H20年5.9%
H19年6.7%
H18年6.8%
H17年7.8% (さりげなく易化の年だった)
H16年7.1%
H15年6.9%
H14年6.9%

455名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 17:25:47.22
特許屋一発合格シリーズ〜
(29歳)広島県立高陽東高等学校
高校卒業後、鳶職や土木工事、左官屋と現場で力仕事をされてきたOさん

(31歳)専門学校卒
専門学校を卒業後、アパレル関係の仕事を経て、営業事務職へと転職をされ、宅建を取得されたUさん。
大学をでていないので、司法書士を目指されました。

(23歳)帝京大学法学部
模試判定がC判定で、今年の試験は駄目かもしれないと思ってました。

(25歳)桃山学院大学法学部
「司法試験は難しすぎる。」と、悩んでいたKさん。
司法書士について知り、「これなら何とかなるかもしれない」という思いから司法書士を目指されました。
456名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 17:44:10.76
S 東京医・京都医・東京医科歯科医
……240人……ここまでで0.014%…
SA 地方帝医
……1180人……ここまでで0.07%…
SB 北大医九大医筑波医千葉医金沢医岡山医神戸医慶応医
……2120人……ここまでで0.18%…
A+ 理1文一理2文2文3(3077)東工(1153)一橋(1006)京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.74%…
A  旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%…
A−北大(2219) 東北(2307)東外大(813) 名大(2157) 阪大(2542) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727)
……38273人……ここまでで2.07%…
B+ 筑波(2257)千葉(2307)横国(1804)神戸(2618)慶応(6866)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで2.95%…
B  阪市(1515) お茶(514)横市 上智外国語
457名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 18:35:54.00
同志社大学法学部法律学科
458名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 19:47:10.50
明治大学法学部法律学科
459名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 19:56:42.13
早稲田大学法学部法律学科
460名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 20:07:10.83
>>459
法学部法学科の間違いですね
461まさか:2011/11/12(土) 20:19:03.99
>>454
>特許庁の陰謀?

弁理士が激増して弁理士資格の価値が無くなって困るのは特許庁自身だよ。
裏で糸を引いてるのは日弁連だ。
そのくらい知っとけ。
462名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 21:01:36.16
医学部は、大病院の医者を目指す。
薬学部は、病院での薬剤師を目指す。
理学部は、メーカー会社を目指す。
工学部は、エンジニアを目指す。
農学部は、農業の大企業を目指す。
商学部は、不動産会社、保険会社、証券会社、銀行を目指す。
法学部は、国家公務員や地方公務員を目指す。
英文学部は、通訳や翻訳、それから外交官などを目指す。
文学部は、出版社やマスコミ業界を目指す。


特許学部は弁理士になるのかね?
463名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 08:33:39.62
>>441
無資格者が特許書いてて、ISD条項で莫大な賠償金とられないといいが...
464強欲所長:2011/11/13(日) 09:34:33.79
>>463
何故とられる?
465名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 09:40:18.87
特許学部www
466名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 18:27:35.10
ブラック事務所の特徴

・主要顧客が1社のみ ⇒ 足元見られ、単価下げられて薄給
・顧問または会長がいる ⇒ 売上に貢献しないので、他の所員は薄給
・所員旅行がある ⇒ 所長が事務所の金で遊びたいだけ
467名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 18:58:24.39
たしかに所員旅行はいらねえな
低待遇の糞事務所にありがち
468名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 19:25:42.85
高給事務婆もいらねえな
469名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 20:47:41.84
あと、所長の友達である大学の先生が頻繁に遊びに来る事務所もブラック
470名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:19:44.95
>>469
ウチがそうだけど
母校の仕事を普通にしているのが何故ブラックなのかね
471名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:49:59.86
特許事務所から脱出しないやつって、高齢なの?
不安定で、客に買い叩かれて、仕事に付加価値をつけられない(認められない)仕事なんて辞めたら?
企業の知財部に移るのが難しいのなら、違う業界に行けばいいのに
472名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 22:31:38.98
>>470
T?
473名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 23:34:01.52
>>471
特許調査のプロとかほざいてる
うちの事務所の40越えの禿げメガネの童貞弁理士は、
その企業数社で問題を起こし追われ追われて、追い出されてきたという経歴。
明細書もかけず、英語も読めず、
調査も自分でできずに外注にしながら居座っている無能力者。
474名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 12:35:44.93
今年は確実に30万件を切るな。
475スレ立て係:2011/11/16(水) 09:52:00.23
また、弁理士会が騒ぐな。「我が国の技術の発展上問題あり。」とか言ってな。
本当は、自分たちの収入が減ることしか関心がないくせに。
476名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 13:05:26.43
技術開発したことないのにw
「我が国の技術の発展上問題あり。」とか言ってな
477名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 16:54:29.26
ナオヒロさんガンバレ〜
478名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 17:47:07.86

「ものづくり日本」は「詐欺・盗作」のこと

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0204/43/287.html

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0409.html

どうやら、日本の技術は、全部、インチキのようだ。

ベートーヴェンの交響曲第九『合唱付き』に、

日本が画策した特許制度の組織的詐欺陰謀が見え隠れする。

(仮説を含む)
479名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 18:44:38.03
 ∧_∧      ナオヒロ?ぼこぼこにしてやんよー
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
480名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 14:19:16.26
ほんの一握りのエリートがお前らみたいなその他大勢を支えてやっているのだ
それを忘れるな
481名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 13:32:45.66
いまひとつ。
わしは平家、
そなたは源氏。

決してそれを忘れるな。

by 平清盛(演:渡哲也)
482名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 13:39:25.44
ナオヒロ未登録神が更新してるわ。
まだ就職できてないみたいだな。
483名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 19:54:14.29
ほっとけよ。資格だけでどうにかできる時代じゃない。
484名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 21:49:04.66
ナオヒロ氏の削除した日記ってどんなこと書いてたの?
エライ人教えて
485名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 10:04:52.00

86 :名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 22:31:29.50
おい、このぶっちぎり一位の炎上ツイッターの書き込み者、
どこぞの大手事務所で同じ名前見たことあるんだがそいつじゃないだろうな。
変わった名前だからだいぶ印象に残ってるんだが。
http://twittaku.info/trendtweet.php
486名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 10:27:18.19
487名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:03:36.07
知財部のある企業ってどのくらいあるの?
一握りの大手だけのイメージがある
488名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:19:32.19
>>486
所 員  540名
弁理士  82名(所長1名 副所長8名)
489名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 12:23:42.49
>>487
少なくとも、知財協に加盟してる900社には知財部門がある。
490名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 14:43:06.14
知財でなくても企画部が知財兼ねてるとこもあるし
491名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 14:48:57.44
知財って左遷部署?
492名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 14:56:45.53
法務部にあるよ
493名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 15:28:04.59
弁理士試験ストリートのmasanoriは口述2度落ちのせいで彼女にふられそうだな。
かわいそうに。
494名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 15:33:41.49
>>491
企業による
495名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 16:07:28.69
今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
496名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 16:44:42.39
いまひとつ。
わしは平家、
そなたは源氏。

決してそれを忘れるな。

by 平清盛(演:渡哲也)
497名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 17:42:27.22
ナオヒロさんガンバレ
498名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 18:00:11.13
顧問(笑)
499名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 18:48:26.92
パートナー(笑)
500名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 20:31:52.86
知財部()
501名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 20:33:43.41
知財部が左遷部署の知財部員の仕事の出来無さは異常
ああいう人を見ると企業にいるのが勝ち組に思える
502名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 21:07:21.70
>>国家二種審査官が貰える資格を欲しがる人はそんなにいない現実
F便なめるな
国二審便なめるな

Fラのおまえが言うな
503名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 04:49:46.86
弁理士事務所の事務員ってやっぱり女性じゃないと採用難しいですか?
504名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 08:22:30.50
管理職候補なら男も採用するよ
505名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 08:41:37.15
特許事務所の事務管理職って(笑)
506名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 09:23:45.57
受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
507名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 12:39:35.91
>>505
女性事務員を管理するんだよ
508名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 19:04:37.66
企業知財部は低能社員の肥溜め。
509名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 19:27:53.16
>>508
そんなこと知ってる。
510名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 19:48:15.12
低脳社員乙w
511名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 20:03:55.76
>>505
某大手事務所の女性事務員は管理外のようだけどw
512名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 21:30:28.48
管理外と見せかけて実はけしかけている
513名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 16:15:09.09
んーっ
ナオヒロさん頑張れ
514名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 08:04:52.14
515名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 15:43:46.18
弁理士バッチをチラつかせると女は寄ってきますか?
516名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 15:53:20.96
>>515
正直な話、寄ってきます。
517名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:00:19.96
いや、そもそも弁理士バッチってマイナーすぎだろ。
女(だけでなく、そこらの男もだが)に判別できるのか?
どこかの企業の社員章としか思われないのがオチでは?
518名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:05:46.00
弁理士バッジを丸の内のOL100人に見せてみた。
98人が弁護士バッジと勘違いした。
1人は国会議員バッジと勘違いした。
1人はエンゲージリングと勘違いした。それが今の嫁です。
519名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:18:45.24
行政書士のバッジとはちがうの?
520名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:55:48.47
いっしょだよ
521名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:09:55.74
>>518
ネタだろうが、
そういう、ちょっと抜けた嫁ってのもいいな。
なんか癒されそうw
522名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 20:31:51.46
童貞便器士には、バッチがあろうと誰も寄って来てないな・・・・
顔がキモすぎる上、明細書もかけずに仕事もできない。

事務所の女性数百人は、童貞便器士のこと
40過ぎで未だ両親と同居してる童貞と知ってるみたいで、
廊下で噂話してるよ、ときどき。
523名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 23:36:34.21
スモベのブログが復活してるぞー
524名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 23:49:55.40
>>517
菊花なら議員バッジと間違えない?
国会議員が電車乗ってるwwwとか思われるかもしれないが
525名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 23:53:07.91
弁理士バッジつけて電車乗ってる奴見つけたら速攻で写真撮るわw
526名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 00:06:30.10
>>523

スモベって誰?
教えてー
527名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 06:30:14.40
>>525
特許庁に行くときはバッジつけて地下鉄に乗りますが、何か?
528名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 08:23:13.20
そーか
アンタえらいな
529名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:13:16.51
裁判所(霞ヶ関合同庁舎)だと手荷物検査もないw
530名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:21:00.22
弁理士バッジで手荷物検査なしという都市伝説って本当?

弁理士の人間性を買いかぶり過ぎな気がする。
むしろ弁理士のほうが奇人変人が多いと思うのだが。
531名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:38:34.11
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
532名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:43:30.74
>>530
人権派弁護士の方がよっぽど奇人変人だと思うが
それに、庁舎内には警備員がうじゃうじゃいるんだよw
533名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:49:00.93
小学生から塾に行って中学受験し高校受験もやって大学受験もやって医学部に入って医者になりました。
534名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:33:45.39
>>530
手荷物検査顔パスなのは人間性の問題じゃないよ。
貴族と庶民との区別だよ。

明細書を書いていいかどうかが能力の問題じゃなく身分で決められてるのといっしょ。
535名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 22:34:14.05
誰か>>531にレスしてやれよw
536名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:00:19.62
>>526
>>531

弁理士試験ストリートにブログ載せてるやつがスモベだよ。
レスしてやったぞ。
537名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 09:10:14.96
>>536
してないだろ
538名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:39:33.96
スモベ様がmasanoriに怒っているぞw
539名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:28:31.28
ナオヒロさん頑張れ
540名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:31:24.88
ナオヒロさん頑張れ
541名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:31:58.40
ナオヒロさん頑張れ
542名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:33:16.80
ナオヒロさん頑張れ
543名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:34:52.05
ナオヒロさん頑張れ
544名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:39:18.10
自称特許調査のプロの40過ぎの童貞便器士は、頑張っても無駄!
調査できず外注してできてきた報告書の名前を自分の名前に
書き換えることしかしてない、事務所のゴミ!
しかも臭い、キモイ、ウザい!
545名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:49:33.17
ナオヒロさん頑張れ
546名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:51:43.48
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
547名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:52:17.34
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
548名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:53:10.71
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
549名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:53:39.93
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
550名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:55:08.26
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
551名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:55:54.82
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
552名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:56:24.10
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
553名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:58:00.79
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
554名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:58:55.72
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
555名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 00:04:14.60
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
556名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 12:32:50.49
俺の知っている過去のトップクラスFランは、

1位:国士舘大卒便器士
2位:東海大工学部卒便器士

だな




電器大と言う奴もいるぞ
557名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 21:37:02.69
あと数年で、東大を出ていても弁理士試験に受からなければクズだという時代が来るよw
558名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 00:44:44.11
もう来ている。
東大を出ていても、医者や弁護士にしかなれなかったらクズだ。
弁理士こそ花。
559名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 01:10:48.67
しかし鬼女板って恐いところだなw
560名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 11:23:15.34
あと数年で、弁理士試験に受かっていても東大を出ていなければクズだという時代が来るよw
561名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 11:24:03.72
ちなみにわしは、弁理士試験に受かっていても事務所を切られたクズだ

562名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:05:02.19
理由を聞こうじゃないか
563名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:07:57.10
弁理士試験に合格したからクビになった奴いたよ。
元々クビにしたかったけど、非弁理士はクビにしづらいから、クビにできなくて、
合格したら、これ幸いとすぐにクビにしたという。
564名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:24:15.60
おとなしく現状で我慢してりゃいいものを、へたに弁理士資格とったり
独立開業して貧乏どんぞこの連中をたくさん知ってるわw
565名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:42:10.73
@辞めたくなる
A別の事務所を探す
Bすぐに来てくれと言われる
C「今月末で辞めます」
Dさようなら

辞めるって言ったあと いたくないだろ
俺は前事務所、辞めるって言った次の日から行かなかったぜ
月末まで有給取って辞めたぜ
566独立志向のオマイラにいう:2011/11/30(水) 13:23:45.72
試験受かっても絶対に独立はやめとけ。
リスティング広告使って、ある程度集客できるようになったが、
利益のほとんどをグーグルとヤフーにもってかれるから、
はっきり言って生活超きつい。
所長!土下座して謝るから従業員に戻して!、って感じ。
567独立志向のオマイラにいう:2011/11/30(水) 13:48:37.84
それから、当然だけど、
事務所にいたときに仲良かった客がいても、
仕事くれないからな。これ覚えとけよ。
568独立志向のオマイラにいう:2011/11/30(水) 13:53:00.54
それから、それから、
独立するとき事務所を円満退所しないと、
翻訳や明細書作成の下請けで使ってくれないからな。
独立後は重要な収入源になるから、これも覚えとけよ。
だから、今の所長がどんなに憎らしくてぶちのめしたくても、
辞めるときは仲良くな!
まあ、独立しないのが一番いいんだけど。
569名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 13:56:40.94
友人と一緒に開業して今年4700万です。
570名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:09:15.77
借金がか
571569:2011/11/30(水) 14:17:54.34
今年で4年目です。
572独立志向のオマイラにいう:2011/11/30(水) 14:56:00.16
あともう一つ。
IPDLでおれの名前(代理人名)で検索すると個人ばっか。
個人だらけだと、企業の人も当然それが分かるわけで、
企業からの信用は得られず依頼はこない。
よって、おれみたいに個人だらけの独立屋は、一生個人相手となる。
だから、IPDL検索で個人だらけになる前に、早めに企業の客を探すことな。
まぁほぼ無理なんだけど。
573独立志向のオマイラにいう:2011/11/30(水) 15:01:55.13
あと最後に、
この前、個人のお客で、
「携帯電話のアンテナ部分の棒を耳かきにも使えるようにした」っていう
出願したんだけど、正直むなしいよ。
まぁこれで30万円くれて、かなり助かったんだけど。
だから、しつこいようだけど、オマイラ独立は絶対にやめとけよ。
どうなにブラックでも、毎月給料がもらえて、黙ってても仕事がもらえるなんて、
耳かき特許屋のおれに比べたら、超幸せなんだから。
574名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:14:43.24
なまなましすぎるだろww
575名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:18:33.06
1人で独立するのは無謀
また、仕事を確保しないで独立するのも無謀
576独立志向のオマイラにいう:2011/11/30(水) 15:24:20.24
いろいろ助言ありがと。正直うれしいよ。
お礼にもならないけど、下請けのはなしするね。
前にいた事務所からE○SONの明細書書きの下請けの仕事もらってるんだけど、
ここの会社って単価が超やすいから、下請けのおれがもらえるお金は¥5万円/1件なの。
耳かきの出願と、激安E○SONの下請けやってるとウツになりそうだよ。

だから何度もいうけど、上の人がいっているように、仕事確保しないで独立はだめだよ。
ホームページとリスティング広告でどうにかする、と思っている人は特に注意ね。
577名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:35:06.51
>>576
そりゃ無理だわ、
そもそも、いまどき独立開業しようとする連中はおっちょこちょいばかり
痛い目に遭わんと分からんよw
578名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 16:02:46.08
出願件数の多い電気や精密メーカはもともと基本料金が安い(成功報酬無し15〜20万/件)
外注下請けだとそれの3分の1になるから数をこなすしかない。
悪循環だな。
579独立志向のオマイラにいう:2011/11/30(水) 16:07:29.69
いろいろコメントありがと(涙)。
なんか色々グチみたいなこと書き込んでごめんね。
しばらくの間、ブログで「出願依頼が集中していて、ただいま順番待ちです」とか、
「今月は依頼が殺到です」みたいなウソ書きまくってたら、むなしくなったよ。
この類のウソは、しょせんIPDLの代理人検索でばれることだから、良い子は真似しないでね。
580独立志向のオマイラにいう:2011/11/30(水) 16:14:50.14
あとこのまえ、耳かきの仕事くれた発明オジサン、
クレーム増やしまくって、手数料多めにとっちゃったけど、
ほんとゴメン。懺悔。嫁と子供2人食わすためだから許して。

あと、これから独立したいと思っている若い人にもう一つアドバイス。
独立は地獄への片道切符だから、家族は道ずれにしないでね。
最悪独立するとしても、絶対に「子供」はつくっちゃだめだよ。
子供には罪はないんだから。
581名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 16:19:40.15
ブログ村に登録してる先生ですか?
582名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:22:03.76
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
583名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:22:27.91
>>526
「small baseball」 の略。
これからの日本の野球の目指すスタイル。
584名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:22:46.38
ナオヒロさん頑張れ
585名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:23:18.89
スモベ様がmasanoriに怒っているぞw
586名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:30:13.58
東大卒ならコネなしで独立しても成功できますか?
真面目な質問です。
よろしくお願いします。
587名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:36:36.25
だれか答えろ!ゴラァ!
by586
588名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:01:24.78
東大卒で独立して成功している人がいない。
589名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:13:34.79
先輩のことですが、参考になれば。
東大卒→1年合格→数年修行して独立→しばらく下請け
→独立後3年で登録抹消(理由不明,IPDLによれば3年間で15件特許出願)
→現在行方不明
590名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:24:14.67
いいぢぁないか、わずか3年であっても一国一城の主になる夢は叶ったわけだし
591名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:28:50.95
たしかにそうですね。
ただ、先輩の現在が少し気になるので、
追跡調査してみたいと思います。
592名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 20:54:33.18
独立して10年以上経つ私の経験から言わしてもらうよ。
A.弁理士1人の事務所に仕事を出すのは個人か零細企業のみ
B.下請けをやると、営業する時間が取られるので、苦しくても原則やらない
C.大企業の糟出願を受けると、日銭のため、そこから抜け出すのは困難
D.内外出願をやると数字的には儲かるが、莫大なキャッシュが必要なので、いかに低金利で金を借りられるかを日夜研究すべし

こんなところかな
593名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:39:05.65
内外は最初は持ち金がかかるが、回り出したら金が入ってくるから、借金など必要ないよ。
594名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:05:10.64
東大卒通産官僚ですが何か?
595名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:09:59.44
>>593
貴殿とは以前同じ話をしたけど、ウチは韓国の外内もやっているから、苦しいんだよね。
彼らは請求書が発行されてから半年で払うのが商慣行みたいだからw
596名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:12:53.92
最初の半年は金が入って来なくても、その後次々と入金されてくるだろ。
597名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:14:08.40
独立して一国一城の〜、なんてやるぐらいなら普通に起業した方が良さそうに思えるのだが。
598名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:15:45.06
日大医学部卒外科医ですが、何か?
599名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:22:39.89
>>595
あんたと話した覚えはない。
ここで内外の話を書いたことはない。
600名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:26:18.07
>>596
経営者じゃないだろう、よくて税務担当者の発想だな
いや、大手事務所の弁理士試験に受からかったドラ息子のことを言っているんじゃないけどw
601名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:32:17.76
独立してるが、毎日遅くまで休日なしで働いても、2000万くらい。
楽しようとすると、納品が遅れて仕事もらえなくなるんじゃないかと不安で
それもできない。
9時5時で祝日休日休みで1200万くらいの事務所勤めの方が楽だった。
602名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:09:49.82
>>601
何年目?
603名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:27:11.85
>>601
5年目です。クライント様を抱えて大きな事務所に移ろうか、などと思案中です。
604名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:33:25.90
>>603
5年目じゃそんなとこだよ。
謝金はある?
まあ、一般的には優秀な部下を育てるのがベストだね
605名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:56:53.73
>>604
謝金は旧弁理士会の報酬金額を頂けておりますが、お察しの通り、
それほど件数がないので、潤うほどではないです。
部下を雇うのは冒険に過ぎるので、良い外注を探してはいるのですが。。
606名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:10:00.11
>>605
若くて優秀な初心者を雇うとよいよ
最初は図面とか明細書のチェックとかをさせる
でも、外注にでもできる程度の仕事ならそれも無理かもね
昔は外注に頼んだこともあるけど、満足な出来は1割もなかったな
607名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:14:49.23
当所は、設立間もなくて、ほぼすべて個人がお客です。
クライアントなどとかっこつけて呼べるものではありません。
もっとも、このような個人の方々からお金をいただいて生活をしているわでありまして、
それはそれで感謝しています。
608名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:20:17.80
それから、独立して気づいたことですけど、
個人のお客って踏み倒し多いですね。
零細事務所なので、踏み倒しがあると正直きついです。
609名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:23:46.68
知り合いも同じ時期に独立したんですが、
欲張って少々見栄えの良いビル(事務所)をかりたので、
事務所の家賃が大変みたいです。しかも、そちらも個人ばっかりみたいだし。
610名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:25:58.20
零細でいいから、企業のお客がほしい・・・
611名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:27:29.86
どなたか、零細企業から特許出願の仕事をもらう方法を教えてください。
612名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:04:46.49
誰か>>546-555にレスしてやれよw
613名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:05:34.70
お願いすれば、もらえるでしょ?
614名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:08:57.79
ほんとですか? それじゃお願いしてみようかな...
有難うございました。
615名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:34:53.89
@辞めたくなる
A別の事務所を探す
Bすぐに来てくれと言われる
C「今月末で辞めます」
Dさようなら

辞めるって言ったあと いたくないだろ
俺は前事務所、辞めるって言った次の日から行かなかったぜ
月末まで有給取って辞めたぜ
616名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:45:32.49
当所では、今年の3月末に弁理士登録料を事務所に支払わせて、
翌日↑と同じようなことをした人がいました。
617名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:11:05.67
個人の自由でしょう。
618名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:24:05.52
>>616
一年以内に辞めたら違約金みたいにすりゃいいのに
619名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:28:50.92
616です。
所長が「あついは確信犯だ」と言っていたのを思い出して書いた次第です。
特に法律違反をしたというわけではないので、個人の自由だと思います。
ただ、当時、所長は許せないような感じでして、すごく怒ってました。
620名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:25:07.04
悪徳所長が何言ってんだよ
621名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:29:48.53
個人の自由なわけないだろ。犯罪だよ。
622名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:31:10.59
さんざん搾取してきて何言ってんだ
623名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:35:33.78
616です。
ちなみに、その所長は、
ポルシェ(白色のオープンカーみたいなやつ)と、
ベンツ(黒色のごついジープみたいで4ドアの大きいやつ)
を持ってました。
申し訳ないのですが詳しい車種名とかは分かりません。
624名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:46:16.97
ぼくちんにも買って。
625名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:00:32.27
搾取するしか能が無い
626名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:58:17.42
搾取所長は、あす行方不明にされても文句言えないだろ。
それぐらい搾取しまくってる。
627名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:08:20.22
>>626
S林先生のことですか?
628名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:00:20.39
>>601
>9時5時で祝日休日休みで1200万くらいの事務所勤めの方が楽だった。
ちょっと信じられないんですが。
一体、どれだけの件数をこなしていたんですか。
629某所長:2011/12/01(木) 22:12:19.48
>>601
>独立してるが、毎日遅くまで休日なしで働いても、2000万くらい。

あんた、「毎日遅くまで休日なしで働いて」って一体何してるの?
630名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:14:44.41
>>628
そういう時代もあったんですよ
仮に仕事を続けていたとしても、その収入は維持できんよ
631名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:18:18.93
1件40万ほどもらえてた時代だな。
632名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:22:33.11
>>629
補助者がいなければ、全て自分で仕事をしなければならないでしょw
633名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:27:51.21
前に勤めていた事務所がそんな感じだったな>所長
他に図面書く人と事務姉が居るぐらいで、所長は営業兼打ち合わせ&明細書作成。帰宅するのは早いんだけど
それは自宅で明細書書くのに専念するためで、土日も自宅で仕事。
それで手元に残る額は新人二人雇ったらあんまり企業の係長クラスと変わらないっぽい。雇ってもすぐに合わなくて切ったり、
辞めていったりでずっとそんな感じでやってたみたいだけど…
それだけ未経験者を零細事務所が育てるのは大変なんだろうけど。
634名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:35:12.73
零細事務所で図面屋雇ってるのか。
うちは従業員50人くらいいるが図面は外注だわ。
635名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:49:45.71
零細が故にずっと似たような出願だから、じゃね?
636名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:01:25.01
>>634
図面が外注って、どんな高尚な図面を書いているの?
3Dはともかく、2Dならパソコンで簡単に描けるだろ。
うちでは、事務のおばちゃんが図面を描いているよw
637名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:25:57.55
情報系だから基本ハコ描いて繋げるだけだw
638名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 01:09:10.96
受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
639名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:32:28.15
情報系の図面でおでんみたいだな。
四角や三角を棒で突いているので。
640名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:39:22.89
内外の図面は外注だが内内の図面くらい自分でCADで作れるだろ。
マルチ画面で明細書を書きながら図面作成するぐらい生産性を高めないといかんよチミ
641名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:08:36.70
先日、知り合いの若い弁理士さんから独立のご報告をいただきました。
まだ若いし、今後の活躍が期待されます。
みなさんも独立する若者がいたら応援してあげてください。
642名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:33:51.95
まぁ、パーテイションで仕切られた事務所の一角で
一生鬱々と飼い殺しされるよりはマシかもなw
643名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:34:19.99
まさか、お客確保しないで独立したんじゃないだろうな?
HP+SEO対策+ブログに頼ろうってんなら、その後どうなるかわかってるよな?
644名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:36:56.24
でも、すでに独立しちゃったってんなら、
ブログで大げさに書いとけ、「好評につきただいまい半年待ちです」とかな。
645名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:40:36.88
ブログなんかでお客釣れるんですか?
646名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:51:00.99
ブログはSEO対策だろーが。
まぁ喰いつく客もいるだろうけどな。
647名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:52:52.92
HP+SEO対策+ブログ

これに加えて仕事クレクレ人間達が集まる異業種交流会とかにいけぱ完璧だろ。
648名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:00:01.07
オマイラどっちとる。
@ HP+SEO対策+ブログ +異業種交流会
A パーテイションで仕切られた事務所の一角で 生鬱々と飼い殺しされる

@とるなら、ブログに毎日詰まんないこと書いて、きもいおっさんが集まる異業種交流会に参加。
Aとるなら、オマイラの今状態が解雇されるまで続く。

どっちか好きな方選べ。なお「金」ならAの方が良いぞ。
649名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:00:22.13
搾取されて搾取されまくり
650名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:04:56.35

中小企業に営業しろ。
651名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:05:25.99
個人及び零細の客は、よく倒産したり行方不明になるから気をつけろよw
652名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:10:46.36
3か月ほど前のことですが、
審査請求3件した後、お客と連絡とれなくなりました。
踏み倒しの可能性が高いです。
653名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:12:27.87
特許庁に半額変換の請求をしたいんですが、
委任状をもらってないので、それもできない状態です。
みさなんも個人または超零細にはお気を付けください。
654名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:20:04.02
最近独立したものです。おしえてください。
「異業種交流会」ってなんですか?
それに出れば、特許出願にお仕事にありつけますか?
655名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:31:44.82
>>653
個人は特許に限りない夢と希望を抱いてるからなぁ、
何十万もとっておいて特許になりませんでしたじゃ
済まないとこが辛いw
656名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:35:50.59
>>652
審査請求とかPCT出願は厳格に前金制にしないとな。期限迫ると事務所のほうもついテンパっちゃうけど。
657名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:52:48.07
うちは、個人は受けないようにしています。
658名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:55:26.99
個人うけなきゃ、
>>641の無謀独立野郎は餓死しちまう。
659名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:05:46.69
>>中小企業に営業しろ。


日本の98%は中小企業だからなあ
660名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:36:09.86
今年の4月に無謀にも独立した者です。真面目な質問です。教えてください。
どんなに零細でもいいので、企業さまからの特許出願の仕事がほしいのですが、
営業がおもうようにいきません。どのように営業したらよいでしょうか。
いまのところ突然訪問して名刺を渡すくらいのことしかしてません。
どうぞよろしくお願いします。
661名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:37:01.08
>>654
事務所で鳴らない電話をいつまでも待ってるよりはいいんじゃね?
っていう程度
662名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:37:02.53
自分の城を持ちなさい。
663654:2011/12/02(金) 12:43:56.07
>>661
ありがとうございます。
とても分かり易いです。
664名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:50:32.98
660の質問者です。
貯金が底をつくのが目前でかなり焦っています。
何卒アドバイスよろしくお願いします。
665名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:52:24.64
電話を片っ端から掛けてみるのが吉。
666名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:56:00.73
おぉー、660です。アドバイス本当に有難うございます。
やはりそいうことでしたか。
どなたかは存じませぬが、本当に有難うございました。
今日の御恩は決して忘れません。
667名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:02:09.12
自分の足で訪れることが大事
668名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:04:18.91
660です。
「電話」と「自分の足」、両方をやるという意味でしょうか?
669名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:49:37.19
>>660
そのレスをもうちょっとアレンジ(窮状を切々と訴える)して企業にDMしまくれ、
1000件も出せば悪くとも2,3件程度は反応あるだろ
670名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:54:40.19
660です。
なるほどー、DMというのはやったことがありませんでした。
ご指導いただいたことを早速実行したいと思います。
本当に有難うございました。
671名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:23:06.28
>>670
ネタとしてもつまらな過ぎるし、何を目論んでいるのかな
672名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:48:04.18
このご時世、独立して生き残るには相当の営業の才能がなければ無理な気が・・
うちの所長は・・はっきりいえばスーパーマンみたいな人。
もういい年なのに頭の回転が30代の俺の2倍以上はやいうえ、
エリートビジネスマンみたいな応対をして大口顧客どんどんゲットしてる
人間じゃない・・・・
673名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:10:54.22
中小企業に営業しろ
674名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 02:06:26.43
中小企業なんて古狸の狡猾なおっさんや厚顔無恥な強者どもだからな。
黙っていても大企業から仕事貰えてたような世間の感覚からズレた弁理士センセーが一朝一夕で半端な営業かけても
都合良くコンサルみたいなコトだけさせられて、出願は手慣れたところにかっさらわれてお終い。
675名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:51:55.96
恥罪困猿をかたっていた文系センセーやFランセンセーたちは、今も生きているの?
676名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:31:32.62
生きてるよ俺は
食ってくのには十分の収入あります
677某所長:2011/12/03(土) 11:26:21.43
>1000件も出せば悪くとも2,3件程度は反応あるだろ

昭和時代にそれをやった。
特・実で50万件も出願があった時代だ。ちなみに、全世界の出願件数が100万件程度。
(実に世界の50%を出願していたのだよ、日本は。2位は米国の10万件。)

そんな時代に約2000社にDMを送ったがただの1件も応答はなかった。
大学時代の恩師にお願いして数社を紹介して貰った。
それがきっかけで仕事がくるようになった。
結局は、人と人とのつながり。それしかない。
678名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:32:54.18
DMっていうのは捨てられるためにあるんだけどw
DMを送る相手を誰にするかを調べることから営業が始まるんだよ
679名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:34:51.66
あとリスティング広告な。
「特許出願 費用」でググると上と左にリスト表示される、あの煩わしいやつな。
「商標出願 費用」でググると、醜い価格競争やってるから見てみ。
あれやればある程度の集客は期待できるよ。
そのかわり、利益のほとんどをgoogleとyahooにもってかれるけどな。
680名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:45:01.51
S林事務所には10年で100人程度の事務所を作るノウハウがそこらじゅうに転がってるらしいぞw
独立開業したけりゃまずはS林に入れやw
681名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:46:13.64
>DMを送る相手を誰にするかを調べることから営業が始まるんだよ

知財協に加盟してる会社だって900社程度しかない。
送る相手を調べる暇があるならさっさと送れよ、間抜け ww
682名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:55:38.26
うちの所長は最初はゼミ講師やって仕事とったって言ってたよ。
683名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:09:49.10
DMは金の無駄だろ。
何もしないほうが無駄金出費しないぶんまし。
684名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:14:57.74
小銭が惜しい奴はおとなしく社畜やっとれw
685名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:16:08.79
>>681
知財協に入ってる企業に送っても無駄だろ

ところで、おまえらに聞きたいんだが、外国の事務所と強固なコネあるの?
独立する場合、そこがネックだと思うんだが
686名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:24:25.36
外内やる必要あるか?
内外はこっちが客だから、コネとか関係ないし。
内外の場合、問題はスタッフだよ。
687名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:31:31.66
弁護士は就職できなくて即独が増えているというが、弁理士で即独はいないだろ。
なんか即独対象の話してないか?
688名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:45:56.68
弁理士試験に受かって未経験で入所したのですが、
特許事務所を4ヶ月弱でリストラされました。専門は機械。

(弁理士)資格なんかあっても意味無い。
明細書を書ける無資格者の方が(私より)よほど使える。

こう告げられました。
689名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:50:14.20
医学部は、医者を目指す。
農学部は、農業の大企業を目指す。
薬学部は、病院での薬剤師を目指す。
理学部は、メーカー会社を目指す。
工学部は、エンジニアを目指す。
商学部は、不動産会社、保険会社、証券会社、銀行を目指す。
法学部は、国家公務員や地方公務員を目指す。
英文学部は、通訳や翻訳、それから外交官などを目指す。
文学部は、出版社やマスコミ業界を目指す。

特許学科はないのかね?
690名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:51:58.02
よくある話だな。
資格が意味ないとは思わないが、資格よりも能力のほうがずっと必要なのは当然だろう。
4ヶ月もあれば、だいたいの能力はわかる。
691名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:59:42.13
一人前になるには通常数年はかかるが、能力の有無は4ヶ月もあれば見極められる。
692名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:13:42.19
ナオヒロさんがんばれ!
693名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:14:55.58
>>688

ナオヒロさんがんばれ!
694名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:27:11.73
独立開業して一年も経ってないのに
所員数十人弁理士10人、数か国にオフィスあり、
とか、他にも嘘ハッタリ満載のホームページ開いてた事務所が前にあったな。
695名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 14:13:45.62
優良クライアントを多数確保したうえで、
無資格の20〜30代前半所員を多数抱えて搾取しまくれば
年収1億円も夢ではない。
696名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:07:36.58
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理学博士・工学博士 科学者(東大京大東工大)69 医師 技師
68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー
64:薬剤師(+薬学部入試) 歯科医
63:電験1種 技術士
62 国家公務員1種(法律職・経済職通産官僚)
60:1級建築士(一位日大2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農学・技術職審査官)
58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)   
54:国家公務員2種審査官弁理士(日大中大理科大多数)パテントエージェント
53:2級建築士  気象予報士
697名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:09:46.71











大阪工業大学に知的財産学部がある。
HPによれば今年の最年少合格者(20才)はそこの学生らしいwwww
698名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:12:36.25
学歴も半分くらいは遺伝で決まるよな。

つまりは、もって生まれた頭だな。

あとの半分は、どのくらい勉強したかという努力だな。
699名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:25:00.86
>>697
俺が所長だったら
そんな奴確実に雇わないけどな
大工大なんてDQN大学だし
知財学部で学んだ以上技術の知識持ってないだろ
まあ事務員でよければ雇うって感じ
700名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:30:01.93
お前所長じゃねえし。
薄給無能野郎かニートだろ。
701名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:32:56.19
俺ならとりあえず雇ってみるけどな。
使えなければクビにするだけ。
702名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:34:27.28
うちは旧帝東工しかいないわ
それより下の奴雇ったことあるけど使えず首になってる
703名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:37:10.60
よう地底卒
地底ごときで高学歴きどるな
704名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:43:50.43
>>703とか
まともに会話が成立しないコミュ障害なんだろうな
705名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:47:52.22
大工大って大工さんになる大学?
706名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:49:04.13
宮廷未満はたまに花嫁候補として採用する。
嫁は理系がいいっていう弁理士もたまにいるから。
707名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 16:06:46.25
若いんだし当初は薄給で採用できそうだから面白い。
使えなかったらそこまで。
708名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 16:18:51.79
お前らって技術の知識なくても雇うようなブラック事務所にいるんだ
709名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 16:21:11.53
大工大なんて低偏差値大
英語力ないだろ
710名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 16:29:56.73
うちぐらい大規模になると
技術の知識がなくても明細書作れる案件も相当数あるからな
711名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:05:21.42
>>709
物理も化学もサッパリ駄目だろw
712名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:13:51.44
>>709
近の方がひどいで。
713名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:27:08.68
受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
714名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:04:45.01
>>694
ろくすっぽ内外案件やってないのに国際特許事務所名乗ってるのも結構居るかと。
715名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:18:36.96
一人事務所で国際特許事務所を名乗ってる所はみんなそうだな。
716名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:49:35.12
>>694
知ってるわ、その妄想全開のHP。
あれはやばすぎだった。
今はあれに比べればだいぶ落ち着いたHPになってる。
717名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:53:49.70
国際特許事務所を名乗ってるのは、あくまで内外もやりますという意思表示だからね。
718名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:28:06.38
>>695
宝くじ当たれば3億円手に入るぜ、
っていうのと同じだろ、ど阿呆
719名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 08:19:33.35
うんこ
720名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 11:49:46.38
たべたいのか?、ど阿呆
721名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 14:02:41.49
まんこ
722696はアホ :2011/12/04(日) 14:08:29.95
SS:ノーベル賞

S :医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大阪大東工大早慶)

69:医師 技師

68:公認会計士(東大京大一橋早慶)司法試験(早慶明中)

65:アクチュアリ

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62:国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(1位日大、2位理科大)

59:ホッピー仙人

58:司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)
     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエージェント

53:2級建築士 気象予報士

52:宅建

51:ぎょうざの満州

13:餃子の王將
723名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 14:31:57.42
あんこ
724名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 16:17:48.86
たべたいのか?、ど阿呆
725名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:22:48.42
726名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:13:10.96
このスレは一番不毛なスレだから、
書き込む人は覚悟を持って欲しい。
隔離すべきなんだけど、方法がわからないんでw
727名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:54:33.74
ちんこ
728名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:55:05.69
まんこ
729名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:55:20.90
でんこ
730名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:28:49.34
ちんこ。
731名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:48:40.05
T
732名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:39:55.65
しかしあれだな。
一生懸命練習してオリンピック出て金メダルとっても、
強姦したら、それまで積み重ねてきたこと全部無駄になるな。
733名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:08:28.61
ま、表沙汰になったからな 本来泣き寝入りしてくれるところだしな
734やはり:2011/12/06(火) 22:51:11.56
それぐらい寝技が好きじゃないとオリンピックの柔道で2連覇はできんぜ www
735名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 19:41:00.10
40過ぎても童貞で女と交わったことの無い
自称特許調査のプロのキモ禿げ童貞便器士は、
生まれた瞬間から敗北者
736名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:58:24.96
滋賀が中間処理の専属担当者を募集してるけど、なめてるの?安月給の雑用係になるのが目に見えてる。
737名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:27:06.75
tesuto
738737はアホ:2011/12/08(木) 10:22:42.73
test
739名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 22:07:04.32
統合失調症だけど、病気は内緒にして
特許事務所で技術の仕事をしています。

同じような人はいますか?
740名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 09:26:41.02
そういう所長は結構多いね。
741名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 12:53:59.51
ナオヒロさん頑張れ
742名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 19:20:51.01
職場でいじめられて我慢し続けてるけど
耐え切れないので、
復讐しようと思います。

とりあえず、500mlのペットボトルにガソリンを入れて
1本ずつ運んで引き出しに入れています。
743名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 20:46:35.35
思いとどまってほしい
744名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 21:41:13.87
近況(←しばらくしたら、また消します。)
2011-12-13 12:01:51 | 日記

ハロワの職業訓練も何だか嫌になってきた。
一緒に授業を受けている人達全員、負のオーラを発していて、
み惨めな気分になります。

昨日の帰りも、一緒に授業を受けている50代前半のおじさん(以後、キモブタさん)と話して、惨めな気分になった。

キモブタさん「これ俺の車よー。乗る?」
私「ベンツですか!凄いですね。乗りたいです。」
キモブタさん「。。。。そーんなわけないじゃん(笑顔)。」
といって乗り込んだ車が、ベンツの隣の軽四だった。

もちろんギャグということは分かるのですが、
無職という今の状況が状況だけに
「50代にもなってボロボロな軽四に乗ってて、しかも独身無職で。超超超憐れだな(涙)。」
と思いました。
745名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 21:50:53.46
関係のない人を巻き込むのはよくないと思う。
自分を見失う前に事務所をやめたほうがいいと思う。
きっと自分に合う環境が他にあると思う。

いじめとか恫喝とか部下を怒鳴るとか、本当に最低なことだよな。
カタギのくせにって思うのよ。
746名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 21:57:20.72
>>744

ナオヒロさん頑張れ!
http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi
747名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:17:25.83
確かに、特許事務所の名義貸し行為は目にあまるが
ナオヒロの性格異常も相当なものだな。
748名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 00:02:35.21
このようになるんだー。

http://theync.com/media.php?name=22855-shock-video
749名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 13:00:25.83
>>747

masanoriお疲れw
750名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:38:41.72
>>745
正にT
751名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 21:54:31.76
>>748
子犬にガソリンをかけて火をつけてビデオに取るって、こいつら人間か?
絶対に許せんぞ。
752名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 10:18:47.60
ナオヒロさん頑張れ
753名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:50:16.98
退職したくせにというか退職したからか、会社での研修内容を
さも自分で考えましたとでも言わんばかりにHPにうpするってww
754名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:52:36.32
小さい会社ならともかく大手じゃバレるに決まっているだろうに
なにやってんだあのオバサン
755名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 23:41:28.99
kwsk
756名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:46:08.49
依頼元の秘密を外注にばらまく
自称特許調査のプロとのたまう40過ぎのキモメガネ童貞便器士

今年は、高濃度のストロンチウム放射能に侵食され、ハゲ面積が激増した
757名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 00:38:44.00
一時期、パーテーションのある環境に憧れたことがあったが、
実際働いてみるとデメリット多いな。みんな自分のことにしか興味がなくなる。
758名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 00:46:06.27
クライアントに褒められると上司は喜ぶけれども
同僚は白い目で見る…所内で競争し合ってるわけじゃねぇんだから、
気にせず自分の仕事をやれよw
759名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 09:49:06.32
某ブロガーが特許事務所にはいれるか判定お願いします。

学歴:関関同立大修士
職歴:メーカー→特許事務所(4ヶ月でクビ)→メーカー→ハロワで職業訓練
年齢:35歳以下
知財関連の実務経験:有り
研究開発経験:有り
TOEIC:700点代
弁理士試験:合格済み

よろしくお願いします。
760名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 13:13:41.81
ナオヒロさん頑張れ
ボーイズカレー カレー付きハンバーグ←ググれ
761キモブタ:2011/12/27(火) 21:25:58.84
>>759
性格に難点アリ
762名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 13:15:13.30
700点代=外国担当としては落第
763名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 00:52:50.88
資格有りで実務経験無しの場合の年齢はいくつが限界
764名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 02:00:42.93
>>763
東大電気系修士&新卒以降ずっと研究職&TOEIC満点なら
とにかく弁理士の頭数を揃えたい事務所に行けば
50歳でも500万ぐらいはもらえると思う
765763:2011/12/30(金) 15:21:42.74
>>764
研究職すら経験ない場合はいくつまで?
766名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 15:58:17.59
>>765
35歳までなら可

例外はあくまで無視すべし
767名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 19:14:35.57
>>765
旧帝及び早慶の理工系修士以上、TOEIC800点以上、コミュ力上級、ブラックOKなら35歳まで
(資格の有無は関係なし)

特許実務未経験なのは仕方ないとして、研究開発経験すらないのは致命的
768名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 19:43:18.63
>>767
多分それがリアルな線だな。

オレが数年前にこの業界に入ったときは、
国立大(宮廷じゃないけどそこそこ)理工系修士卒
設計職経験あり、無資格、TOEIC800点台
33歳、コミュ力人並程度。
当然ながら特許関係の経験はほぼ皆無。
これで希望した事務所では落とされ、ブラックに仮採用で入った。

今は当時より厳しい状況にあるし、ハードルは上がっているだろう。
769名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 20:52:31.40
ブラックとそうでない事務所の違いはどこにあるの?
770名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 21:00:46.27
特許実務の経験がないとまともな事務所は難しいだろうね。
このご時世に未経験者を育てる体力がある事務所は少ないでしょう。
771名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 23:34:49.02
まともな事務所って、たとえばどこ?
772名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 23:51:08.59
早稲田修士(生化学)
28歳
弁理士資格あり
特許業務未経験
24歳から公務員

こんな奴を650万で採用してくれる事務所はありますか?
773名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 00:12:49.11
同じようなスペックで500万スタートだった。
774名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 00:51:41.24
>>772
公務員というのが審査官(補)ならあると思う
775名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 11:52:53.41
関関同立(笑) 物理修士
電機メーカー 研究開発(バイオ)
26才 資格無(勉強中)
TOEIC 880
特許は2本程書いたこと有

これで幾らぐらいで雇って頂けるでしょうか。転職しようか本気で悩み中です。





776名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 15:28:37.87
電機メーカーなのにバイオなのか。
額面でいまの額据え置きくらい(福利厚生で負けるだろうが)では拾ってくれるとは思うが。
777某所長:2011/12/31(土) 18:17:54.08
何より重視するのは知財の経験年数。
明細書作成経験はあったほうが好ましい。
その上で資格はあったほうがいい。なくても入所後取ればよい。
明細書書きとして入所するならTOEICなど無関係。
英語の公報が一応読めればよい。

もっとも、外国部門を希望するなら900以上は欲しい。
778名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 18:25:52.83
40歳だとどのくらいのスペックが求められる?
779775:2011/12/31(土) 18:30:44.54
現状400万ぐらいです・・・
資格有だと500万ぐらいなら雇って貰えるのでしょうか?

ちなみに、研究開発で書く特許は
いわゆる知財の経験には該当するんでしょうか?
質問ばっかで申し訳ない。
780某所長:2011/12/31(土) 18:34:10.32
>ちなみに、研究開発で書く特許は
>いわゆる知財の経験には該当するんでしょうか?

知財経験とは、全く無関係。
781名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 19:02:00.17
>>779
R&Dの経験は合格後実務収拾でも講習免除カウント外、要は1からやれレベル。
試験合格は無関係という意見多いが、合格を機に転職始めるのも多い。
逆に受かんないなら早めに方向転換したほうがいいと思う。
782名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 19:08:02.79
>>775
「特許」てのが明細書・クレーム書いて願書つくって特許にしたなら500万
単に事務所に出す発明説明書なら400万(>>780の通りほとんど評価にならない)

資格あれば+100万

783名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 19:57:04.64
20代なら数撃てば当るよ。
784名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 20:03:50.79
今はそんなに良い資格ではないのか?
785名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 20:41:22.83
今や何の役にも立たない資格

おっと行政書士として開業できるから使い道はあるか
786名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 23:23:06.17
>>780
そういえば企業時代に書いた明細書を見返してみたんだが、
wwwwwwwwwwwwwwwwって感想しか出てこねえ。
つか、半年前に自分が書いた明細書読んでも笑える。実務経験オソロシス
787名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 11:36:44.95
>>785
ブラック乙
788名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 22:56:19.21
査定お願いします

1浪2留でT北大学理学修士
→アジア放浪の旅
→帰国後、飲食店でアルバイト
→再びアジア放浪の旅
→帰国後、飲食店でアルバイト
→再びアジア放浪の旅
→帰国後、飲食店でアルバイトしながら勉強
→2011年に弁理士試験最終合格
現在39歳

どっか雇ってくれる?
789名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 22:59:18.75
>>788
どんな人生だよwww
790名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 23:06:31.83
>>788
大学出て12年も技術も研究にも触れてないのに
理系修士だから大丈夫だと思うのは大きな間違い。
ただし、アジア放浪で日印もしくは印日の技術翻訳できるならうちの事務所でほしがってる

791788:2012/01/01(日) 23:12:32.92
>>789
旅先で色んな人たちと触れ合う人生です

>>790
職歴無しからでも理系なら一発逆転できる資格だぞ!…って友達から

インド、ネパール、パキスタンには友達多いけどあいつら技術とは程遠いし…
ずっとトラベル英語だから文章作成ってなると大学受験時がピークかな
792名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 23:30:06.43
査定お願いします。
旧帝院卒
大手化学メーカー知財部6年
年収750万円
弁理士資格あり
TOEIC350点
コミュ力低
793名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 23:37:14.21
>>792
>コミュ力低


だから知財部なのかw
794名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 23:43:38.28
>>788
知財に詳しいアジア料理屋を開店すれば?
795名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:11:25.12
>>791
> 職歴無しからでも理系なら一発逆転できる資格

これは20年前までは正しかった。
生まれてくるのが遅かったな。
796名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:12:47.86
>>792
うちが化学部門の募集かけてれば600万スタートだな。
今募集してないけど。
797名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:22:21.39
792です。
ありがとうございます。
事務所で2、3年働いてゆくゆくは起業したいと思っています。
事務所で年収1000万円稼ぐことは可能でしょうか?
798名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:27:40.24
>>797
TOEIC350じゃまず無理だな
外国関連ができれば年収跳ね上がるんだが
799788:2012/01/02(月) 00:48:21.94
>>795
生まれてくるのがあと20年早かったら今ほど気軽に海外に行けてなかっただろうからなんとも

就職は無理そうなんで行書資格持ってるアジア料理屋でもはじめよっかな
800名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 07:59:07.20
個人的にはお前みたいな自由奔放なやつは好きだけどな。
上にもあるけど、修士があっても実務がなく、そこそこ年齢がいってるとなると…。

ところで、インドとかあの辺りの商標事情とかどうなんだろうか。
801名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 10:24:08.57
>事務所で2、3年働いてゆくゆくは起業したいと思っています。

ネタだよな?
802名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 10:49:38.79
>>799
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1314763597/449 と組んで
焼き鳥屋「ことわりわきまえ屋」とか開店すれ
803名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 10:53:40.28
コミュ力低でどうやって独立する(仕事とってくる、人を雇って管理する)んだか
804名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 11:07:47.40
平成14年の弁理士試験制度の改革は完全に失敗だな。
短答・論文の合格レベルを下げすぎ。
短答・論文の免除もやりすぎ。

改革案
まず、基本的にもとに戻す。
具体的には、
・短答・論文の免除をなくす。
・短答の合格基準点を7割以上にする。
・論文に条約を加える。
・論文は、特、実、意、商、条の5科目10問。
・選択科目は理系のみ3科目。もちろん免除はなし。
・弁護士への特権はなくす。弁護士法3条2項は廃止。弁理士登録も不可。
 弁理士になりたければ弁理士試験を受けること。
805名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 11:10:09.05
>>804
制度変えたって質は変わらんよ。
合格者数を絞らんと。
806名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 11:39:27.43
>>805
短答・論文の合格基準をまともにすれば必然的に合格者は減る。
そうすれば、口述でカスを落とす必要もなくなる。
807名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 12:01:19.27
そう。

> 短答・論文の合格基準をまともにすれば

これさえできれば>>804みたいなのを全部やる必要はまったくない。
808名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 12:08:52.17
>>775
世間的には優秀な部類だと思うけど、
知財業界では特に高スペックではないよ。
年齢が若いから拾ってもらえる可能性はあると思う。
809名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 12:48:43.35
この業界が回復するにはどうすればいいん?
810名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 12:59:47.41
むしろ、今までバブルやっただけちゃうんかと
811名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 13:35:52.70
>>808
PA、春秋、稲門なんかが役員持ち回りでやってる業界だからな。
研究開発でも中レベルの気がする。
812名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 14:39:13.45
>>809
特許権者の意向に関わらず特許権侵害を告発する半官半民の弁理士団体を設立する。
813名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 16:32:48.93
>>811
C社の元専務が2回連続して会長選に落選しているくらいだからなw
814名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 17:05:16.19
>>812
特許権者の意向がわからなくて、実施許諾を受けてるか否かがわかるのかね?
815788:2012/01/02(月) 19:17:07.46
>>800
>インドの商標
正直よう分からんです

バンガロールみたいな外国資本がかなり入ってきてるようなとこは流石にちゃんとしてるんだろうけど…
そういうとこ行ったことないし

というかインドってほんとに将来来るのかな〜……
俺は途中で失速するに1000ペリカ賭ける


学生時代の友人がインド相手のベンチャやってて、
2112年は夜はアジア料理屋でバイトしながらその手伝いをすることになりそう

法務部みたいな洒落た名前の部署はないみたいだけど、
いちおう特許の専門家(弁理士先生っていうやつ?)もいるみたいなんで、
その人の下でしばらく奉公しますわ
816名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 20:17:33.40
>>814
告訴してみりゃわかるんじゃね?
817名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 20:28:47.30
>>816
キミには告訴権があるのかね?
818名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 21:39:38.92
今年もナオヒロさん頑張れ
俺も弁理士試験は既に合格しているが、無職だ
819名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 22:16:32.89
>>817
俺に告訴権があるかないかがどう関係するのかね?
820名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 22:19:07.39
ぶっちゃけこの業界
弁理士の場合TOEIC800オーバーでもレアだよな
821名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 22:21:22.12
× レア
○ アレ
822名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 22:26:55.69
>>819
ないなら黙っとれ
823名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 22:32:36.65
>>822
じゃあその告訴権とやらを誰でも持てるように法改正すりゃいいだろ
824名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 22:38:35.75
トロール紛いだな
825名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 23:47:22.13
何を今さらw
826名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 08:45:53.76
>>823
馬鹿は黙っとれ
827名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 10:52:21.58
ttp://tbs-blog.com/minami-t/17512
ttp://tbs-blog.com/data/original/11/11321/0IzfLsl9H1.jpg

1月3日(火)
よる11時30分〜
『JNNニュース』

1月4日(水)
深夜1時10分〜
『ニッポン!いじるZ』
新年一回目は、
ピーター(藤井隆さん)のサイコシリーズ
エイミー(私)の素顔コレクション
をまとめてご紹介します!
お楽しみにぃ〜☆


1月5日(木)
よる9時〜
『たけしの人体科学SP 人はなぜ老いるのか』
老化とは? 遺伝子の持つ意味とは? 医療に限界はあるのか? そもそも「生きる」とは?
などなど生命の本質を見すえながら、難病と闘う子どもたちと解明に挑む医療最前線。
たけしさんと、生命の哲学者・福岡伸一(青山学院大学教授)がわかりやすく解説します。
私はナビゲーターとナレーションをつとめます。

深夜2時40分〜
『アカデミーナイト』

2012年もTBSをよろしくお願いします☆
828名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 21:32:36.32

受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
829名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 09:19:32.42
終わったとこにリンク貼るなよ、コピペ厨が
830名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 14:48:56.97
今年こそ、特許事務所の所内名義貸しはなくなるだろうか?
831名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 17:40:00.28
俺いろいろ友達の弁理士に話聞いたけど
リーマンショック以降は事務所規模が小さい事務所ほど
勤務弁理士の待遇悪いみたいだね
しかも、仕事量の波が激しい
零細事務所は仕事へっても所長の収入を変えないために搾取率を高くしてるみたいだわ
それに対して大事務所は相対的に所長搾取率が低いからそれほどひどくないみたいだ
年収も大事務所と零細事務所で1.3倍くらいの差があるみたい
当然すべての大事務所がいいというわけでも、すべての零細事務所が悪いというわけでもないけど
相対的には勤務弁理士にとって零細事務所は危ないと思う
勤務弁理士やるなら大事務所の方が安全だと思う
832名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 23:31:56.87
一応大事務所だけどリーマンで給与引き下げはあったけどね
833名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 00:05:25.39
リーマンで年収40%下がりましたが何か?
834名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 08:31:57.71
大手でも働いてないパートナーが多い事務所はさけるべしだぜ
835名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:45:43.86
今日だけでうちの事務所に3人も面接に来たのだが…

1人スゲーエロい子がいたけどきっと文系なんだろうな…横目でチラっと見ただけだけど

どうか理系でありますように
そしてうちの事務所に入ってくれますように
836名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 21:17:53.06
胸の大きい子のほうが性欲が強いからいいよな。
洗濯板の性欲なしはかわいくてもいらん。
837名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 21:19:25.21
>>831
んなわけないだろ
大事務所は明細書書かない管理層が多いから
どうしても搾取率は高くなる
天下りが上席を占めてることも多くて
下っぱは奴隷扱い
838名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 00:49:34.87
天下りが沢山いる事務所は限られてるだろ
839名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 19:57:08.81
大手事務所より零細事務所の方が離職率滅茶苦茶高くないか?
840名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 21:45:52.50
事務所の規模よりも
顧客の規模の方が重要だと思う
841名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 23:03:50.19
>>836
>洗濯板の性欲なしはかわいくてもいらん。

んなわけないだろ
842名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 02:54:05.22
規模がでかい顧客は例外なくブラック顧客だろw
843爆笑:2012/01/07(土) 09:32:52.61
それはいえる
844名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 09:53:56.01
>>837
>大事務所は明細書書かない管理層が多いから
>どうしても搾取率は高くなる

その通り
845名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 10:06:06.39
10箇所くらい面接して話きいて3箇所事務所経験してる俺だが
所長やパートナーがバリバリ働いてる20人〜30人くらいの事務所だと
給料いいとこ多い
所長やパートナーは自分給料を自分で稼いでるから搾取率は低くても高給確保できるからね
うちは売り上げの40%位貰えてる
846名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 10:30:25.61
>>845
うちのパートナーは自分では稼がない。
元弁理士会会長はムラ遊びで忙しい。
847名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 11:52:04.77
>>846
元会長の肩書きなら
所長の力である程度仕事取れてるんじゃないの?
848名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 16:01:56.58
やっぱり化学系の事務所は待遇いいのかね?

http://www.yasutomi.com/nensyu_benrishi.html

弁理士の場合、当所の年収は、経験年数や能力によって大きなばらつきがあります。
具体額をネット上で公開することは、顧客様への信義上できませんが、優良企業の同年齢層の年収額に比較すれば、弁理士資格を考慮した年収額としている点でそれ以上と考えられます。
また、単独で事件を処理すること等により、顧客獲得に成果をあげて戴いた場合には、毎年、極めて高い上昇率で年収が上昇することとなります。
849名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 17:25:17.48
別に化学系に限った話じゃないよ。

どこの事務所でも新規顧客を引っ張ってきたり従来顧客からの依頼件数を増やす等して
売上に貢献すればその分貰えるというだけの事。
逆に売上が落ちればその分減査定されるが。
850名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 17:53:00.02
化学は外国関係の仕事の割合大きいし
誰でもできる仕事じゃないし
電機メーカーみたいに単価安くないからね
そのかわり
高い専門技術求められるし
かなりの英語力が必要
851苦笑:2012/01/07(土) 18:54:49.32
>元会長の肩書きなら
>所長の力である程度仕事取れてるんじゃないの?

かなり悪質な冗談だな
852名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 18:57:05.33
>また、単独で事件を処理すること等により、顧客獲得に成果をあげて戴いた場合には、

前段と後段の論理的つながりがわからんのだが
853名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 19:56:34.75
単独犯はえらい、ということちゃうん?
854名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 20:05:40.71
大阪工業大学に知的財産学部がある。
HPによれば今年の最年少合格者(20才)はそこの学生らしいw
855名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 20:09:58.76
医学部は、医者を目指す。
農学部は、農業の大企業を目指す。
薬学部は、病院での薬剤師を目指す。
理学部は、メーカー会社を目指す。
工学部は、エンジニアを目指す。
商学部は、不動産会社、保険会社、証券会社、銀行を目指す。
法学部は、国家公務員や地方公務員を目指す。
英文学部は、通訳や翻訳、それから外交官などを目指す。
文学部は、出版社やマスコミ業界を目指す。
特許学部はないのかね?
856名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 20:19:21.25
まあーだ、わかっとらんの?
理系の墓場が特許業界なんやで?
そやから、理系学部の裏には特許学部が併設されてるんや。
おっちゃん、物理専門やったけど、今、便器の明細書
専門で食ってるで!
857名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 20:19:51.07
◯富事務所は給料安いブラック事務所
858名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 20:33:26.21
>>850
化学系の人が一番稼いでるってこと?
859名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 22:01:16.52
仕事があればね
860名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 22:40:17.28
L司法書士講座 一発合格者のH23含む直近5年間集計
徳山大学 6名
岡山大学 4名,中央大学 4名
関西大学 3名,同志社大学 3名,立教大学3名,
創価大学2名,南山大学2名,法政大学2名,北海学園大学2名
(以下1名)クラーク記念国際高等学校,浦和市立高等学校,向陽台高校,広島県立高陽東高等学校
高等学校卒,四天王寺高校,専門学校卒,島根県立松江東高等学校,近畿大学
861名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 23:04:44.96



   化 学 系 は 割 が い い け ど 仕 事 が な い w w w w w ww w w w w w w ww w w w   


   世 の 中 そ ん な 甘 く な い      



862名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 23:15:33.89
>>857
そこの事務所
事務員の給料がかなり高いという噂を聞いたことがある
863名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 23:57:35.94
無能は大手電機メーカーの薄利オナニー出願を処理しとけばいい
864名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 00:27:52.35
Fランのお前が言うな
865名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 09:12:35.21
>>857
給料安いがその分早く帰れるって聞いたことがある
866名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 11:03:17.03
>>862
>>865
OBだけど、
事務員は楽な仕事に見合わない高い給料をもらっているので、ほとんど辞める人がいない。
事務員と弁理士の給料にほとんど差がなく、経験を積んだ弁理士は嫌気がさして次々に辞めていく。
俺の場合、給料は今いる事務所の半額くらいだったよ。
特定されるといやなのでこれ以上は書けないが、長居する事務所ではない。
867名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 13:04:51.19
おいおい
なんでおまえら関西の小さな事務所の年収情報知ってるの??
しかも都合よくOBまで出現したし

ここの情報ってあてになるのか?
868名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 15:04:30.10
>>866
うわぁ嘘癖ぇー
>>862>>865をうまくまとめただけだろ
しかも給料が今の半額って
前が600万なら今は1200万ですか
はいはい
869名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 15:19:04.43
>>867
関西で化学系の人には有名な事務所
化学系に特化してるから他の分野の人はあまり知らないだけだと思う
で、化学系メインだけでみると○富は規模はむしろ大きい部類
あそこの所長、昔は女性の方がこの仕事向いてるとかいって
女性を好んでいれてたんだけど、今はどうなんだろう
870名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 16:03:47.68
今は歩合制の事務所だから、年功序列で評価されるのとはまったく給料体系が異なる。
若い人は年功序列の搾取事務所に居続けても損するだけ。
それなら企業にいた方がまし。
871名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 00:05:16.27
○富は歩合制だろ?
872名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 05:20:19.31
ほむほむ言ってるようなのがいる事務所ってw
873名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 11:24:26.18
>>869
確かに女性弁理士は「化学系」が圧倒的に多いな。あとバイオ系やIT系も多い。
(薬剤師出身の人が多いから??)

機械系、電気系の女性弁理士はあまり聞いたことがない。
874名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 15:48:18.78
>>872
悪かったなw
釘宮病の弁理士とかもいるぞ
875名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 17:23:48.98

私を弁理士会会長に推すコメントを拝見しました。
ありがとうございます。

将来、誰も(所内)名義貸しを正さない場合、
私自らが弁理士会会長選挙に立候補しようと考えております。


ナオヒロ氏、立候補宣言キターー
876名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 19:39:44.58

みんなでこのキチガイニートのブログを炎上させましょう!
みなさん、特許業界に喧嘩を売ってますよ〜
877名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 20:22:50.90
女が化学系しかいないからに決まってるだろ
878名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 20:30:29.88
◯富は固定安月給
879名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 20:51:41.66
>>877
ヒント…生物バイオ
880名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 22:36:54.69
>>876
>みなさん、特許業界に喧嘩を売ってますよ〜

売ってる相手はてめえのようなクソ野郎だけだ。
881名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 00:46:02.16

ナオヒロ乙!
882名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 01:05:40.27
>>878
知らない癖にw
883名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 11:13:13.18
>>874
釘宮をひきあいに出すとかさあ
やっぱりまどマギ好きって性格悪いな
884名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 12:05:53.47
キモヲタ弁理士きんもー
885名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 12:10:06.84
>>878
だから講師してんのか
886名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 12:13:22.87
>>875

みんなでこのキチガイニートのブログを炎上させましょう!
みなさん、職業訓練性が特許業界に喧嘩を売ってますよ〜

ttp://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi
887名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 12:58:17.20
ナオヒロ(採用注意!)
関関同立の大学院卒業(機械)
弁理士試験最終合格
メーカー→特許事務所(4ヶ月でクビ)→知財部→無職(職業訓練中)
ポイント:実務で無資格経験者に負けて特許業界を勝手に恨んでる(筋違い)。
888名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 14:24:13.92
大阪工業大学に知的財産学部がある。
HPによれば今年の最年少合格者(20才)はそこの学生らしいw
889 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:51:51.97

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

890 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:52:37.86

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5

ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html

ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html

891 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:53:18.42

露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html

露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドヴェージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
http://megalodon.jp/2011-1217-1058-20/www.russian-festival.net/
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/16/62359286.html

復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm

ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1317144604/
http://gendai.net/articles/view/geino/131555

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

892 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:53:55.28

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
http://47news.jp/topics/entertainment/2011/12/post_4603.php

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/26/62920381.html

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910898.html
http://www.webcitation.org/649xqcagv

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/30/63185380.html

893 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:54:39.01


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


894 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:55:16.02

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

895 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:55:52.15

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

896 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:57:20.03

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

897 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:57:54.79
898 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:58:32.79

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278036185/

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

899 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 16:59:12.06

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

900名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 18:14:08.60
Fランうざい
901名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 18:52:59.71

受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
902名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 19:46:26.39
うちの事務所の
自称特許調査のプロと言ってるキモ禿げメガネの童貞便器士の方がウザいわ。
903名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 18:52:36.68
みんなで↓のキチガイニートのブログを炎上させましょう!
みなさん、職業訓練生が特許業界に喧嘩を売ってますよ〜

ttp://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi


ナオヒロ(採用注意!)
関関同立の大学院卒業(機械)
弁理士試験合格
メーカー→特許事務所(4か月でリストラ)→知財部→無職(職業訓練中)
ポイント:実務で無資格経験者に負けて特許業界を勝手に恨んでる(筋違い)。
904名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 20:05:38.40
弁理士試験がこれほど簡単になったのに、まだ受からないの?
無資格者の妬みはすごいな。
905名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 21:10:35.28
いい加減に無資格者に丸投げすることはやめようや、会長さんよ。
このままじゃ、勲章は貰えないぜ ww
906名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 21:23:30.95
>>904
昔から弁理士は日大中大法学部が多かったんだよ。所長を見てみな。

まともな学歴の持ち主なら資格なんかいらん ttp://anond.hatelabo.jp/20071225153025 「資格を取るのにヤッキになってる人って学歴悪い人多い。」
907名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 21:31:28.81
超 低 学 歴wwwwwww
908名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 21:37:33.12
L司法書士講座 一発合格者のH23含む直近5年間集計
徳山大学 6名
創価大学2名,南山大学2名,法政大学2名,北海学園大学2名
(以下1名)クラーク記念国際高等学校,浦和市立高等学校,向陽台高校,広島県立高陽東高等学校
高等学校卒,四天王寺高校,専門学校卒,島根県立松江東高等学校,近畿大学
京都産業大学,近畿大学,札幌大学,大同大学,帝京大学,東京経済大学,桃山学院大学
909名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 21:56:00.69
2ch学歴主義の前提は
低学歴=怠けた人、と主張しているようだけど。そりゃ違うと思うよ。
多くは才能の問題だろう
910名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 23:12:23.18
低学歴=知的障害者
911名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 23:52:06.19
超低学歴の潜在能力(爆笑
912名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 14:07:46.47
東電に年始回りに行く特許事務所ってどういう気持ちなんだろうなw
913名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 16:56:06.47
才能ない人が努力しても東大にいけるとは思えないが、
才能ない人でも努力すればマーチくらいはいけると思うよ
少なくともFランはない
914名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 18:43:00.84
東電の特許引き受けてるのってどこの事務所なんですか?
915名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 22:00:37.79
大手の所でしょ多分。
S賀、Uサハラ、N合同。
916名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 12:21:32.71
と言うことはあまりダメージないな
917名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 20:43:32.49
>>915
正解は@の羽賀。
放射能テロ会社の東電の出願するとか、反社会組織事務所だね
918名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 21:31:29.34
羽賀は犬HKの出願もやってる。
919名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 12:19:40.02
当然東京電力ってもう特許出願なんて打ち切ってるんだよな
まさか、こんな状況で特許出願なんてアホなことしてないよな
920名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 19:19:21.01
今年はかなり予算削減らしいよ。

出願の打ち切りは当たり前。
既得の特許権も全部売り払って賠償に当てるべき。
921名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 19:20:43.39
インフラが出願する特許とか
金にならん赤字特許ばっかだろ
922名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 19:24:11.47
原発事故時の操作手順書に知的財産権が含まれてるから
黒塗りの部分を公表できないとか嘘八百だよね。
損害賠償時の因果関係をうやむやにしておくためだと思う。
923名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 19:27:13.14
>>918
みなさまの受信料を権利取得に使うとか信じられん。
もはや公共放送ではないな。
924名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 19:57:26.17
原発を冷却する方法に係るクレーム(キリッ
925名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 20:14:02.43
【請求項1】
法外な料金を取り、原発を爆発させて、無責任に逃げ切るビジネス方法。

【請求項2】
その役員が新宿区在住の東電会長「勝俣」をはじめ、放射能テロ役員、従業員で構成されていることを特徴とする請求項1のビジネス方法。

【請求項3】
違法な放射能テロを行う東電と知りながら、出願依頼等を受ける無便多数在住の○○特許事務所。
926名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 21:27:54.17
爆発弁を作動させて水素を排気する建屋と、
新聞紙とおがくずで止水された敷地と、
ホームセンターで売ってる漏れ塩ビパイプで連結された冷却装置とを有する原子力発電所。
927名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 22:59:07.40
盗電出願の明細書の従来技術の問題点に「メルトダウンのおそれ」とか書いてあって、
その技術を福島で使っていたら、一発でアウトだな。
928名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 23:27:46.24
>>914
特許事務所年鑑で調べたけど上位は聞いたことない個人事務所ばかりだったよ
929名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 00:25:00.69
>>928
じゃあ、羽賀は上位じゃないんだ?
羽賀が引き受けた出願に、自己同一発明(自爆)したのがあってわろたわ(笑)
930名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 05:39:53.89
>>929
なんで技術者だけ特許管理システム使えないの?
931名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 22:36:07.96
童貞便器士は管理システム使えてるのにね〜
全く使いこなせてはいないけど
932名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 01:07:32.55
>>925
<<拒絶理由通知書>>

請求項1及び2に係る発明は反社会的な発明であるため特許法第32条の要件を満たしていない。

請求項2に記載の「その役員」が何を示す記載何かが明確ではないため請求項2の記載は特許法第36条第6項第1項の要件を満たしていない。

請求項3に係る発明と請求項1及び2に係る発明とは共通の特別な技術的特徴を有さないため特許法第37条の要件を満たしてない。



補正の示唆
請求項1に係る発明にこれまでにない革新的な特別な技術的特徴が見出された。
これを踏まえて東電社員そのものを補正されたい。
933名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 02:30:13.35
>>930
特許管理システムはノウハウの集大成と豪語してたくせに
なぜか上司と事務だけが使えるんだよね。
全体ミーティングでは所員の労をねぎらってるが
特許管理システムを使用不可にしてるところからすると
本音は技術者を馬鹿にしているのだと思う。
そういうグダグダが国優のミスになるんだよ。
934名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 12:30:08.74
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理博・工学博士 科学者(東大京大東工大)
69 医師 技師
68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー
64:薬剤師(+薬学部入試) 歯科医
63:電験1種 技術士
62 国家公務員1種(法律職・経済職通産官僚)
60:1級建築士(一位日大2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農学・技術職審査官)
58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)   
54:国家公務員2種審査官弁理士(日大中大理科大多数)パテントエージェント
53:2級建築士  気象予報士
935934はアホ:2012/01/20(金) 23:38:05.65
SS:ノーベル賞

S :医学博士・理学博士・工学博士 科学者 研究者(東大京大阪大東工大早慶)

69:医師 技師

68:公認会計士(東大京大一橋早慶)司法試験(早慶明中)

65:アクチュアリ ボーイズカレー(神保町)

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種 技術士

62:国家公務員1種

60:電験2種 1級建築士(1位日大、2位理科大)

59:ホッピー仙人

58:司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)
     
54:国家2種審査官弁理士 パテントエージェント

53:2級建築士 気象予報士

52:宅建

51:ぎょうざの満洲

13:餃子の王將
936名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 18:26:10.38
>>933
何で完全にパーテーション仕切られてないの?
937名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 21:54:51.31
>>936
あれおかしいよね。
一人ずつ仕切って欲しいわ。
米国の事務所だと卍に仕切ってあって巧いと思った。
938名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 23:39:23.65
>>936,>>937
パーテーションの仕切りが甘いからこそ、
昼休みにキモ禿げ童貞便器士が育毛サイトを閲覧してる様子が後ろからよ〜く見えるんだよ
仕事もできず英語も読めず、外注外注で、あの年で童貞なんてキモすぎるけど・・・
939名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 05:51:29.04
仕切りが甘いから、隣の奴の口臭がかなり臭う。
古くなった絵の具の臭いだな。
940名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 10:09:56.38
それは君の口臭だろう。
941名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 13:01:16.58
いや 俺の口臭だ
942名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 17:33:59.16
いやいや俺が
943名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 18:56:24.32
どうぞどうぞ
944名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 19:22:12.32
>>936
あの事務所は質でなく量で利益を上げているから
量に応じて必然的に人員が多くなり電話が2人に1個しか置けない。
セパレートで区切るとそういうコスト削減が出来なくなる。
机を多く置いた結果、必要以上に窮屈になった感じ。
あれならグランに移転する前のほうが良かった。
945名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 21:16:26.70
パーティションに穴あけてそこに電話おけば
2人に1個の電話でも足りるんじゃね?
俺頭よくね?
これ特許取れね?
946名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 22:19:21.53
>>945
あのパーティションは多分レンタルだから
穴開けるのは無理だな。
947名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 22:51:31.52
ああ
うちの事務所は4人でグループ席で一つしか電話がないorz
つうか人口密度高すぎ
しかも周りに気が散って仕事にならない
948名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 23:32:37.47
蟹工船かよw
949名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 01:38:47.99
弁理士プロレタリアート
950名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 01:45:22.16
L司法書士講座一発合格者の5年間集計
徳山大学 6名,創価大学2名,南山大学2名,法政大学2名,北海学園大学2名
(以下1名)クラーク記念国際高等学校,浦和市立高等学校,向陽台高校,広島県立高陽東高等学校
高等学校卒,四天王寺高校,専門学校卒,島根県立松江東高等学校,近畿大学,学習院大学
関西学院大学,京都産業大学,近畿大学,札幌大学,大同大学,帝京大学,東京経済大学,桃山学院大学
951名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 00:07:35.10
T
952名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 01:50:51.79
TMIの仕切りは理想的だな。
あれなら集中できるわ。
953名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 07:55:27.69
TMIって待遇よさげだよな
弁理士関係でボロボロでも
弁護士関係でボロ儲けしてるだろうし
954名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 09:08:37.77
>>952
詳しく
955名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 09:32:37.67
http://www.tmi.gr.jp/about/tour.html
なんか息が詰まりそうだな
956名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 10:51:51.81
サンクス
蜂の巣みたいな仕切りだな。充填効率はよさそうだ
957名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 12:40:01.21
>>955
スタッフオフィス2の写真で見る限り一人ずつ仕切られてるけど
羽賀ではその一人分のスペースに二人座る。
グランは広いイメージがあるけど人数が多すぎてあまりスペースに余裕がない。
958名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 12:57:26.79
弁理士全員個室の事務所がいい









そしてかわいい事務のおねーちゃんと
ちゅっちゅしたい
いちゃいちゃしたい
959名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 13:28:30.03
まぁ究極的にはネカフェの個室が理想なんだけど
せめて一人ずつ仕切ってほしいわ。
中途半端なパーテーションで隣の野郎が糞だと集中できん。
960名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 13:41:40.45
http://www.tmi.gr.jp/recruit/index_benrishi.html
応募してみようかなw
961名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 15:02:39.39
Fらんじゃムリw
962名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 18:49:10.23
自称特許調査のプロの40過ぎの禿げメガネの童貞便器士
その実は、メーカーを追い出され、便器士となったが、
頭が悪すぎて、明細書が書けず、特許調査をしているが、
明細書が読めず、英語も読めず、来る依頼すべてを外注して、
報告書の名前を書き換えるだけの、ダメダメ便器士。

主な仕事は、禿げ頭改善のために、昼休みに育毛サイトの閲覧。
だが、放射能のつよう影響で、ハゲが急速に進行中。
40年以上続く奇跡的な童貞記録も更新中。
963名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 19:51:31.16
>>960
俺も応募してみたい。
でも弁護士が多いみたいだから
弁理士は相対的に地位が低いかも。
資格手当にこだわらないなら知財かな。
964名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 20:59:26.87
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理博・工学博士 科学者(東大京大東工大)
69 医師 技師
68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー
64:薬剤師(+薬学部入試) 歯科医
63:電験1種 技術士
62 国家公務員1種(法律職・経済職通産官僚
965名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 21:09:51.27
60:1級建築士(一位日大2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農学・技術職審査官)
58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)   
54:国家公務員2種審査官弁理士(日大中大理科大多数)パテントエージェント
53:2級建築士  気象予報士
966名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 22:20:05.23
残業代抜きで1000万ありゃ応募してもいいけどなあ
967名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 01:14:25.90
TMIってあれだろ
日本4番目の大手法律事務所だろ?
やっぱろそういうところで一度は働きたい
そして渉外弁護士とかその関連の人脈を作りたい
968名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 01:37:16.24
意外と糞みたいな経歴でも雇われるからあそこは分からんな。
969名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 01:47:03.84
弁理士はさん付け
弁護士は先生付けだけどな
970名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 02:46:06.95
>>967
4番目にしてはかなりいい職場環境。
羽賀からみて。
971名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 23:06:24.99
いくらパーテーションで仕切っても、
隣の人間との距離が近けりゃ意味ないよ
やっぱり個室が究極の理想だが、勤務弁理士じゃあり得ないのか?
972名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 23:45:52.67
SS:ノーベル賞
S:医学博士・理博・工学博士 科学者(東大京大東工大)
69 医師 技師
68公認会計士(東大一橋早慶)司法試験(早慶明中)
65:アクチュアリー
64:薬剤師(+薬学部入試) 歯科医
63:電験1種 技術士
62 国家公務員1種(法律職・経済職通産官僚)
60:1級建築士(一位日大2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農学・技術職審査官)
58司法書士(高卒多い)税理士(高卒多い)   
54:国家公務員2種審査官弁理士(日大中大理科大多数)パテントエージェント
53:2級建築士  気象予報士
973名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 12:10:59.76
TMI逝くと弁理士でもヒルズ族になれる件
974名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 12:37:20.31
TMIって、弁護士事務所と同じ形式だから、給料制というよりは、TMIから
仕事を請け負う下請け専門の個人事業主が集まったような独立採算方式ではないですかね?
すっごく仕事やらないと全然儲からないって、大昔に聞いたことある。
975名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 18:43:22.33
何割で請け負うの?
976名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 20:44:20.30
N合同とかYサハラとか
古参の事務所のほうが良さげだな。
977名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 21:38:38.40
>>974
特許事務所だって、売り上げの1/3を貰う契約の請負と同じじゃん w
まあ、単価がかつての2/3に激減した現在ではとても売り上げの1/3じゃやってられないが www
978名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 23:30:23.18
やっぱTMIって知財訴訟とか強いの?
979名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 23:53:10.97
そりゃそうでしょ。弁理士もたくさんいる

980名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 00:23:59.46
訴訟に弁理士ww
981名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 00:29:15.71
人生吉川晃司
982名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 00:38:09.51
>>976
人の出入りは意外に激しいと聞いた
983名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 05:21:15.22
次スレの14スレ立て
お願いします
984名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 08:05:40.12
ぬるぽ
985名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 11:08:44.73
>980
確かにそうなんだけど、それを言ったら、知財に弁護士wだろ。
やつらは特許実務の何もわかってない。お互い様。
986名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 12:02:32.37
知財って空気悪い一人飯部署なの?
移動したくないーっ
987名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 16:49:17.54
988名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 17:16:58.69
俺の知っている過去のトップクラスFランは、

1位:国士舘大卒便器士
2位:東海大工学部卒便器士

だな




電器大と言う奴もいる
989名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 18:54:25.28
知財の裁判は技術全くわからない奴同士で勝手にオナニーしてるだけ
裁判官も弁護士も技術理解力0
990名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 19:52:47.71
>>982
基本的に人の出入り激しいでしょ。
特許事務所は。
991名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 23:08:40.87
>>988
40過ぎのキモ禿げ童貞便器士はFラン以下以下だぜ。

明細書が書けないので特許調査をしてるくせ
自称特許調査のプロ(外注しかしてないクズ)
というが明細書も読めない英語も読めない
しかも、キモイ
992名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 23:52:29.67
>>991

単刀直入に言おう



        お 前 の 方 が キ モ イ 




 
993名無し検定1級さん
>まあ、単価がかつての2/3に激減した現在ではとても売り上げの1/3じゃやってられないが www

単価が30万〜40万なら1/3でもいいが20万〜25万だと、1/2は貰わないとやってられない。
かかる手間は同じだからな。