社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
オススメ統一スレです
学校から本の話も含めて、受験に関するオススメを
このスレで凝縮させて受験者の為の良スレにしましょう
人が不快に思うような長文あるいは特定の予備校に偏ったレスは控えましょう

前スレ
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1306150374/
2名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 16:16:20.99
>>1
3名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 16:20:33.34
経過的加算額だけど
おれ大学出て厚年に入ったんだけど22歳から60歳まで
38年間つとめることとして、その後64歳まで再雇用でつとめ
た場合4年分の内2年分だけが経過的加算額になるのかな。
あくまでも480ヶ月が上限ということでいいのかな。
4名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 16:23:52.28
お前は高齢無職になって自殺するんだからそんなこと気にしても仕方ないだろ。
5名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 16:33:14.92
>>4
高齢でなくても30歳以上の嫁さんをもらって自殺すればいいんだ。
短期の遺族厚生年金。

2チャンネルとはいえ上のレベルの解答ぐらいしろ。
6名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 16:37:05.42
>>4
3だけど経過的加算額がなかなか理解ができなくて実例仕立てで
質問しました。知ってるなら教えて。
7名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 16:43:13.68
>>6
そんなあなたに年アド2級講座
8名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:05:09.44
5 名無し検定1級さん [] 2011/09/09(金) 16:33:14.92 ID: Be:
>>4
高齢でなくても30歳以上の嫁さんをもらって自殺すればいいんだ。
短期の遺族厚生年金。

2チャンネルとはいえ上のレベルの解答ぐらいしろ。
9名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:19:11.99
>>8
再婚せずにいられるぐらいの年金残せるのかよ
10名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:26:50.94
>>3
大学卒業するまで国年未納なら、そうなるんじゃないか?
11名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:28:39.66
>>10
ヲイヲイ
12名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:39:21.28
いや、違うか。
60歳以降、厚年入ってて2号でも、国年には反映されないでしょ。
だから、60歳以降は全部経過的加算・・・でいいの?

もう、合格した途端に知識があやふやに。(^^;
13名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:43:32.18
>>12
ヲイヲイ
14名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 18:22:30.96
合格した奴は、来年受験する奴のためになるレスをしろ。
15名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:02:13.96
しっかし、ここまで運の要素が大きく左右する試験って、どうなんだろうね?
試験そのものの信頼性を大きく損ねてるよね
優秀な人たちが脚切り食らってやめてってるのももったいないし
もちろんおれは運に負けないよう頑張るけどさ、でもいつか改革しないとね
16名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:06:08.93
落ちた奴は自分の実力不足を認めず運を口にする。反省がないため毎年同じことを繰り返す。ますます運がないと思い込む。バカですな。
17名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:09:49.66
ギリで受かったオレは運だと思ている
18名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:14:37.66
運で受かることはあっても運で落ちることはない。
19名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:18:05.12
多分予備校講師や実務シャロウシが受けても、選択で落とす人多いだろうなあ
「相当」「軽度」とか「テニスボール大面」「10円玉」とか確信を持って判断しづらいと思う

>>16
文盲乙
15の最後を読み直してみろ
20名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:23:29.78
>>13 >>14
22歳まで国年に加入していれば、60歳の時点で480ヶ月だから、
その先の厚年加入部分は、経過的加算。
加入していない(学生納付特例含む)場合は、60歳の時点で480ヶ月には満たないが、
その先も厚年に加入している限り、60歳以降は基礎年金に反映されないから、
結果は同じで、60歳以降の全期間が経過的加算になる(基礎年金は満額にならない)

すまんが、オレの知識では、それ以上のことはわからん。
どこか違っているトコ(もしくは重要な論点)があるなら教えてくれ。
21名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:31:51.53
>>20
合格者がここで聞くか?
22名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:33:50.30
前スレからうんこたれが沸いてるな
運運運運くせえんだよ
23名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:56:15.85
>>19
なぜ>>15にあてたものだと?
文盲か
24名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:59:04.48
基本書の一冊本はどこがいいか悩む
25名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:00:01.74
そういや、このスレ、定番本のテンプレなかったっけ?
26名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:03:47.71
>>24
一冊本(笑)
27名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:11:30.50
勉強するのは大前提として、運の要素が大きいことは講師含めて皆が認めてることなのに、必死で否定してる初学者がしつこすぎてウザイw
本試験受けてみれば分かるよw
まああいつは頭悪そうだから、幸運以外では合格はムリだろうけどwwww
28名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:12:13.24
>>24, 25
前スレの>>263を引用

○基本書
新・標準テキスト、ユーキャン、うかる、うかるぞ

○過去問一問一答
IDE、としみ、力の3000題

○選択式問題集
大原、ツボ、選択式マスター

○横断整理
社労士V北村本、社労士V横断特集号

○一般常識
最強の一般常識問題集

○まとめ本
まる覚え

○法改正・直前対策
完全無欠の直前対策

過去ログで話題が多かったのはこのあたりか

新標準は分冊で情報量多いが、多すぎて初級者は挫折する可能性大とか
としみ一問一答は10年分だが、7年分のIDEの方が解説は詳しいとか
一長一短で、絶対のおすすめというものはないんじゃないか
しいて言えばIDEの条文順は使用率高そうかな?

力の3000題は話題にはよく出てたが、プッシュの仕方が変な気がした
29名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:18:38.80
新標準てどこが出してるの?
30名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:19:38.95
>>27
君が落ちたのは運のせいじゃありません。実力です。ちなみには私は去年の合格者です。
運と口にする講師は逃げ道を作っているだけです。真の講師はそんなこと言いません。
運がないと受からないのではなく、知識と地頭が足りないから受からないのです。
まだまだ受かれるレベルにないから運の壁が立ちはだかっているように見えるのかもしれませんね。
もっとレベルをあげましょう。
31名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:19:42.55
>>26
出題者が違和感なく隠した論点ですな。
32名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:43:59.45
>>30
バカのくせに受かったヤツは調子に乗ってそういうよなw
頭のいい人は受かっても、運が左右するという事実には目をふさがないのに
33名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:23:55.19
まあ、頭のいい人やこの試験の理屈がわかってる人は、この試験の運が左右する割合が高い試験だということはわかってるだろうね
34名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:33:27.59
必死に落ちた原因を運とする奴がいる・・・
35名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:34:01.30
選択は運だよ。それなのに、必死に否定する奴がいるんで笑える。
ニートのように、たっぷり勉強する時間ないの!
俺は昨年合格したけど、国年救済組ね。
まっ、合格すればそれでいいのよ。
択一は「まる覚え社労士」と過去問演習で7割いける、選択は運(知らない問題が出たらアウト)。
36名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:40:52.66
運だという問題を挙げてみてよw
去年以前の問題でさw
落ちるのは運ではなく完全なる実力不足。
37名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:51:27.66
>>36
昨年の国年、今年の労災
TAC、LEC、大原の問題集などの市販されている選択式の問題集に出ていたか?
○○予備校のテキストに出ていたとしても、それ持っている人、受験者の中に何人いるんだよ。
38名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:59:11.49
>>36
救済合格でも、実力不足ですか?
受かればいいじゃん。受験勉強なんて何年もやるもんじゃないだろ。
だいたい重箱の隅をつつくような問題を出すことが、この試験を歪めているんだよ。
あっ、俺は運よく2010年合格しましたよ。運が良かったよ、ホント。
39名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:59:31.73
>>37
昨年の国年www1点救済www年金の基礎的なシステムwww
なぜ「選択式問題集」限定なのですかwww
選択式問題集に出ていなければ運になるんですかwww
市販基本書にキッチリ出ていましたよwwwTACの模試にも出たそうですよwww

やっぱり運に頼る人ってこの程度なんだね。
40名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:04:00.12
運だと言い張る人って自分勝手に範囲を定めるんだよね。ここから先は細かいから運だと。
例えば予備校などが出している目安勉強時間を超えたら受かるのが本来であると思っているのだろう。
初めから運で受かろうとしている人だな。実力なく運で受かろうとしているのに、落ちたら実力十分なのに不運で落ちたとする。
精神の安定を図っているな。
41名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:07:47.54
初学者が寄り付けない話は他所でやってくれ
経験者は教材や予備校で左右されるわけじゃないってことでいいんだろ?
42名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:08:04.50
>>39
この程度でも合格したんだけどね。あなたの程度はどんなもんか知らんけどさ。
TACの模試は受けなかったので知らなかったよ。
市販基本書はぶ厚いので読まなかったね。
「まる覚え社労士」でいいんだよ、この資格は。
楽して受かればいんだよ。
選択式は選択式の問題集で勉強したんでね。
まあ運よく受かった。
43名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:12:15.18
皆さんおわかりですね?

>市販基本書はぶ厚いので読まなかったね。
>「まる覚え社労士」でいいんだよ、この資格は。
>楽して受かればいんだよ。

と言っているような人が運を口にします。
運に頼らず1年で合格できるように実力を磨きましょう。
44名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:15:20.70
>>43
だから、お前は満点取ったのかよ。実力でさ。
どんな参考書、問題集使ったのか?
教えてくれよ。
45名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:20:04.75
>>43
何年合格組? 何点取ったの?
46名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:23:53.71
ちゃんと勉強してないから落ちるんだ。運のせいじゃないわな。
マークシートだから運で受かる人もいるけど、そのせいで受からなかったのは運がなかったと思うんだろうな。
47名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:25:53.49
満点合格の言うことは説得力あるな
48名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:31:30.88
今年の選択で満点取った人いるとは思えないね。
おっと、実力不足とかいわれそうだ。

2010年合格組からまじレスするわ。択一は過去問演習でなんとかなる。
やっぱこの試験は選択式のでき次第だ。
予備校の選択対策に頼った方がいい(的中するかどうかわからんが)。
市販本では限界あると思うよ。
49名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:33:22.85
>>44
満点じゃないですよ。選択38択一63です。
50名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:36:41.64
>>49
だから、どんな参考書・問題集、予備校を使ったのか答えてくれよ。
あなたのいう「実力」というものを身につけたいんだから。
運ではなくて、実力で合格したんだろ。
51名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:37:01.35
落ちたのを運のせいにするのはやめましょう。
52名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:38:10.00
>>50
まずどんな教材を使って落ちたの?運がなかったとする根拠は?
53名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:41:32.40
>>49
何年に合格? やっぱ予備校行ったの?
54名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:45:12.31
>>49
答えろ、実力者!
参考書は? 問題集は? 何使ったんだ。
55名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:47:03.06
まず>>52に答えましょう
56名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:51:50.33
>>49
2010年 選択29、択一53
で運よく合格したけど。
資格試験なんて合格点に達すればいいのだ。
7割取れば合格するんだからよ。
57名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:53:22.65
>>55
昨年、合格しているよ。
使ったのはユーキャン。で、国年救済。
58名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:58:55.19
>>57
は?で実力を身につけたいの??
試験のことを言ってるのに???
また試験受けるの????
59名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:59:35.63
択一で正誤判断で答えられたらのが5割。
2択までしぼって全く分からないなか選んだ肢が正解した。
これは運が有ったとしか思えない。
60名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:00:31.51
なぜか途中から受かったことにw
6159:2011/09/09(金) 23:01:36.53
>>60
え?
62名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:02:34.06
>>59
試験に運は付きモノだよね。

ところで、今年の労災の選択、市販本に載っていたのある?
63名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:03:35.70
ワイは社労士になってエリートになるんや。
絶望から這い上がるにはそれしかないんや
64名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:04:14.55
>>55
僕も実力者になりたいです。

65名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:13:35.50
受かったことにするとw
6659:2011/09/09(金) 23:16:22.95
>>62
労災のは施行が2月だからそれより前の出版では掲載は無理
6759:2011/09/09(金) 23:18:05.19
>>65
アンカー打ってもらえますか?
68名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:19:32.67
>>67
あなたじゃないとだけ言っておこう。後は本人がw
69名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:26:48.12
この試験ほど運に流される試験がないのなんて周知の事実じゃん?
何故こうも粘着してそれを全否定したがるのかね?
まあ自慢したいだけなんだろうが。
おれは合格できたけど、運だと思うよ。もう1回受けたら落ちる可能性もある。
一応超難関と言われてる大学は出てるけど、友人達と比べると地頭は悪いからけっこう勉強した。
東大京大に言った友人たちでも運が無ければ受からないと思う。
とにかく運だよ。
自分の合格は運じゃない、と誇らし気に言い張ってるやつ、司法試験でもうけてみろっつうの。
運が効かないから、社牢死がいかに運かが分かるから。
70名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:30:18.82
自分の合格は運じゃない、と誇らし気に言い張ってるやつ、司法試験でもうけてみろっつうの。
運が効かないから、社牢死がいかに運かが分かるから。

これバカなの?社労士は運でも受かると言ってるだけじゃん。運に左右されるのは実力のないものだと言っているだけじゃん。
71名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:31:13.37
なぜか合格者だと言う設定に!ww
72名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:37:09.44
運で受かることはあっても運で落ちることはない。
7359:2011/09/10(土) 00:07:28.24
落ちるのも、受かるのも、定め
74名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:52:24.21
2年後社労士を独学で受けようと思ってるんですけどなんとかなりますか?
75名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:56:55.29
なぜ2年後なんだ?
来年受かるつもりでやらなきゃ、2年後もないと思うぞ。
76名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:30:16.37
受験資格がまだないんですよ…
7759:2011/09/10(土) 01:38:14.58

3回生からだったな
78名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 02:21:01.04
あの〜盛大に罵り合ってるところ悪いんだが、
予備校、参考書、問題集の事話さないかい?
俺は初学だから、運、運じゃないなんて事より、先輩達の有益な情報が欲しいんだわ。
79名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 02:51:24.37
>>76
なるほど。そりゃ、失礼。
ちゃんと、毎日勉強できる人なら、独学でも1年で受かるよ。
ただ、ある程度知識が増えてくると、疑問に思うことが続出するので、
質問できる人がいた方が楽なことは確か。
80名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 02:56:28.41
ひとつ聞いてみたいのですが、
大手の予備校に行ってる人って、講師に質問したいときはどーするんですかね?
先日、大原に模試受けに行ったら、何百人も収容できそうな部屋だったので、
これで、講義終わった後で質問っても、なかなかおいそれとはできないのでは
ないかと思ったもので。
81名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 03:33:08.39
>>79
ありがとうございます
どうせF欄で暇なんで少し頑張ってみます
82名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 10:49:47.94
正直、去年合格者なんてなんの自慢にもならんよね。救済されまくりで、しかも8.6%も合格率あるし。
去年合格者と平成19年合格者なんて尊敬に値しない。
83名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 10:57:52.17
記述になったら選択式時代に受かった、ゆとりとか言われちゃう?
84名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 11:43:37.01
>>82
その去年に落ちた人って本当にどうしようもないよねw
今年落ちた人もマジでどうしようもないw
85名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 11:53:48.31
TACの模試の全国30位以内の受験生がバンバン落ちる試験だ。
受かったもん勝ちだから、後付けでなんとでも言える。
択一は運のせいにはできないが
選択に関しては運の要素は間違いなくある。
俺は今年択一52点だったが
選択は自信まったくなく適当にやって労災3点、労一4点のマグレ当たりだった。
他も基準点割れはなし。

マークミスがなければ大丈夫だと思うがこれで受かったら「選択は運の要素はあるよ」と言う。
でも今年に関しては労災と労一のみね。

「不合格者は運のせいにする」というような配慮のない発言は慎むべきだと思うよ。
受けた人しかこの試験の難しさは分からないから。
86名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 11:57:27.66
運で受かった人は運だと言うね。実力で落ちた人も運だという。
運がないと受からないのではない。運まかせの勉強しかしてこなかった人が運を口にしているだけ。
87名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 12:01:14.00
>>80
模試だから、何百人も入るメガ教室に満席
という風景を見たんだろうけど、そんなビッシリ寿司詰めの教室や講義回は稀にしかない。

皆、普通に講義後に質問してるよ。
本試験が近づいてくると質問者も増えて質疑応答が滞る場面もあるけど、毎回の講義に幾つも質問を貯めないで
毎回解決する程度には何も問題ないでしょ。質問者の貴方が精神的に上がらない限りは。
実際に百何十人もいる教室でも質問する人は確率的に3人いるかいないか。

また教室が満室になる程の人気カリスマ講師の場合、多数質問が出そうな箇所は講義中に先回りして解説する。
また人気カリスマ講師は、質問慣れしてるし質問のツボを掴むのも速い。しかも解説が適切なので1人に掛かる質疑応答が満足度高いのに短い。

それに対し、駄目はずれスカ講師は、その逆で質問の本質や意図の把握がボケていて、しまいには「そんな事は試験に出にくい」「それを考えるより、もっと基礎固めをしろ」と
問題のすり替えをして自分の無能をごまかす。

よって、駄目はずれスカ講師の講義は一切出席せず、安心して超満員の人気カリスマ講師の教室で講義を聴き、堂々と講義後に質問してみて下さい。
88名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 15:53:06.48
>>86
そんな難しく考えんなや
この試験は少なからず運の要素がある。

それでいいだろ
89名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 18:14:07.70
>>88
そのとおり。
だからどんな参考書、問題集を使えば
運でなく実力で合格できるんだよ。

実力者という奴は、いいかげん答えろよ。
wwww 付けて面白がっているんじゃねぇーよ。
選択なんて実力90%、運10%だと、俺は思う。
90名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 18:21:36.62
>>78
まず「まる覚え社労士」を丸暗記。
並行して、独学者は社労士Vをやるのがよい(できればCDも買う)。
選択式はLEC。過去問はとしみ。

それでも選択の肢きりが怖いので、選択対策として予備校利用がおすすめ。
あとは選択で知らない問題が出ないように祈るだけ。
だから運の要素もあるの、この試験は。
択一で8割、9割取れる実力者でも、選択式で肢きりにあったりするので、
実力、実力と言ってる奴の言うことは、聞き流しておけ。
91名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 18:25:19.48
>>90
>まず「まる覚え社労士」を丸暗記。

基本的な知識量としては十分なのでしょうけど
丸暗記って大変じゃないですか?
92名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 18:53:14.49
中途半端な勉強しかしてない人は運だ運だという傾向にあるようだね
93名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:01:15.90
まる覚え社労士と言っている時点でその程度の人なんだなとわかる。
やっぱりそれなりの勉強だもん。そりゃ運に頼るしかないよ。
運に頼って手を抜いた勉強をして、もし落ちようものならまた1年無駄にすごすことになる。ロスする時間は膨大。
運が悪かったとするから反省もしない。だから次の年もまた同じ勉強法。そしてまた運に頼る。ヴェテの完成。
1年でしっかり勉強して運に頼らない力を身につけたいものだね。ヴェテの勉強法と違うことをしたほうがいいね。
94名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:04:00.28
>>92
国語力がないのか、ちょっと前のレスも読んでないのか

運の要素があるって意味だよ

運で受かるんなら鉛筆転がしても受かることになっちまうよ
95名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:05:23.76
基本的に意識の差だろうな。択一をクリアできれば自分は合格レベルなのだと思っている人がいる。なぜが択一に視点を置いている。選択は運だとする。
受かると決めた人は選択も万全にする。詳しい基本書を読み込み知識の穴をなくす。運は口にしない。選択のための勉強をしている。択一で満足することはない。
96名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:13:08.86
>>95
で?
要はなんなの
97名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:20:42.63
運で受かった人・落ちた人は運がからむ試験だと言い、実力で受かった人は運じゃないと言う。
これらから判断できることは、しっかり実力を養えば運試験じゃないと言えることだろう。
最終的には運試験じゃなくなる、ということが両者の証言から浮き彫りになった。
両者のレベルの違いによって認識は変わる試験だといういうことだ。
98名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:24:19.95
負けに不思議の負けなし
99名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:51:39.32
>>93
今はどうか知らないけど、2009年試験ではいい感じだった
100名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:53:35.03
運ではなく運命なのだよ
101名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 20:30:46.68
>>90
>まず「まる覚え社労士」を丸暗記。
>並行して、独学者は社労士Vをやるのがよい(できればCDも買う)。
>選択式はLEC。過去問はとしみ。

俺も「まる覚え社労士」は使ってたが、去年は、まず まる覚え社労士から入って失敗した。
やはり ひと通り通常の勉強をしてこそ、濃厚抽出の、まる覚え社労士の密度の濃さと網羅性の高さが実感できる。
まる覚え社労士だけ読む勉強は、大河ドラマで総集編だけ見るようなもの。
かつてはLECの選択式マスターは良い本だったが、最近の試験傾向では選択式に余り役立たない。
過去問はとしみ は正しいが、過去問は何回も回す必要もあるので、iDE7年分も買って その何回かに加えて、派生解説をしっかり読むことが効果的。
102名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 20:50:29.79
>>95
それは効率の悪い勉強方法でもあるわけだが、おまえは何年もののヴェテなの?
103名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 20:59:06.03
大河ドラマの総集編は見られるけど
無味乾燥なまとめ本を初学でいきなり読破できるなら誰も苦労しないよ
104名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:00:23.20
>>102
まだ5年目です。
105名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:10:21.21
>>97
それが結論だな。両者のレベルの違いによって判断が変わるのは当然と言えば当然。
例えば合格ラインのレベルが10だとするとレベル10以上の人は実力で受かると言い、10未満の人は運が関係すると言う。
レベルが違うから10未満の人は10以上の人の言うことがわからない。経験していないから。
逆に10以上の人は10未満を経て来ているから総合的に判断できる。
106名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:11:22.97
>>102
初学で受かってるよ。運を口にして年数を重ねてるベテを見ると不憫に思えてくる。
択一はラインを超えてるのにとか言ってるし。試験の本質がまるでわかってない。
107名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:18:06.41
>>101
佐藤先生の10年過去問はいいですか?
108名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:21:04.93
運に左右される部分を出来るだけ減らすために、
勉強して知識を蓄えるんじゃないの?
109名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:25:05.14
ざっとスレ見渡すと
去年の国年はTAC模試が的中ほか多数の教材で扱ってたうえに救済
今年の労災は厚労省のHPにもある啓発チラシで予備校によっては講義されていた
労一も書籍名こそ年寄り向けだったが労務管理用語+国語でれた人がいる
これを運と言い切るか合格したいなら当然の守備範囲とするかは人それぞれ
これから合格目指して勉強する人は後者の立場に立つしかないわけで
110名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 22:48:49.09
自分は運で受かったと思ってるよ

テキストは河野先生の「電車で覚える社労士」を丸暗記するくらいは読みこんだ
問題集はU−CANのを使って、これが主軸

行政書士よりは勉強時間少なくてすんだな。今にして思えば行聖書士の勉強が
オーバーパワーだったんだが。
111名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 23:09:38.29
勉強が足りなければそりゃ運に頼るしかない。
学校の試験でも同じ。
112名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 23:42:21.36
>>104
そんな無駄な勉強の仕方してるから落ちてばっかなんだよorz
完璧なんてあり得ない
何かを捨てなきゃならん
113名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 23:55:33.20
自演虚しいべ
114名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 23:59:03.24
>>108
そうやって勉強もしてるし頭もいい人たちが落ちてるから試験としてどうなのかっつってんだよ
自分が受かったから運じゃない落ちたから運だ、っつう話に矮小化すんじゃねえよ
115名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:03:57.84
頭が良くて勉強してる人は落ちないだろ。
落ちる人は地頭が悪いか知識に致命的な穴がある。
去年の国年のように。なんか必死に運だとしたい人がいるな。精神崩壊一歩手前と言ったところか。
116名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:41:05.79
正論だな
117名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:08:02.50
>>115=116
おまえが知り合いが少ないことはよく分かった
もういい
しつこいすぎ
118名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:22:12.51
で今からやるはじめるんだがどのテキストがいいんだ?
119名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:29:27.87
生きるも死ぬも運命
120名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 05:03:37.58
あの〜〜運命論はもういいです・・・
121名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 07:03:01.89
>>118
さし当たって、過去問やってみたら?
テキストは有名どころの中で気に入ったヤツをどこのでもいいと思う。
合格者も不合格者も使ってるテキストは同じなんだし。
122名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 07:35:56.31
なんか今年の社労士本試験の過去問出題率は36%だったそうです。・・・
123名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 07:47:03.10
LECのでる順の基本書の労基の松田先生激カワユス。
124名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 08:13:19.39
給与計算してるから
俺は楽勝だ!
125名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 08:56:01.30
運に逃げる勉強だけはしないほうがいいぞ。必ず後悔することになる。
126名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 10:16:33.64
>>122
過去問出題率 低いな。
何年分までの過去問を対象にしてるのか分からないけど。
昔は55〜60パーセントが過去問から出たといわれたけど。

だから全般的なテキスト読みによる内容理解をせず、最新改正詳細情報とか各種制度の将来像などにも全く興味関心なく
ひたすら過去問だけを覚え込むぐらいガムシャラに回す
「過去問演習マシーン」の様な受験生を振り落としたい という意図が見えるな。

今までは、過去問演習マシーン+確率論だけで受かった合格者も結構いただろうけどけど。
127名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 10:34:42.93
>>126
テキストって過去問で出題された部分の集大成みたいなものだがから
それの何倍もの量の知識っていったいどこから引っ張ってくればいいんだ
128名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 11:47:19.38
>>125
逃げるとはいってないんですけどね(((^^;)
129名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 11:53:51.28
給与計算してれば労働基準法、労災、雇用、
健康保険、厚生年金、所得税、住民税の
一通り知ってるはずだから有利だよ
130名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 11:59:43.68
>>125
運に逃げるバカはベテしかいないよ。
131名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 12:04:30.70
>>127
>テキストって過去問で出題された部分の集大成みたいなものだがから

はあ? アンタ本当に社労士試験の受験勉強したこと有るんか?
テキストは、各法律や それに基づく省令規則 通達が骨組みになって作られていて、まだ全く出題されたことのない箇所も多いよ。
もちろん、直近の改正部分は過去問出題箇所は極めて少ないし。
一般常識科目だと、白書統計や労務管理分野は法律以外が骨組みだけど、当然 過去問の集大成どころか、法規分野以外は過去問既出題箇所は殆どないに等しい。

132名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 12:06:14.43
>>128
誰?w
133名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 12:32:48.73
ユーキャン速習と社労士Vを精読しつつとしみの過去問とLEC1問1答をひたすらグルグルして
択一8割・足切りなしだった受験歴2回の俺みたいなのもいる
ちなみに予備校の講座や模試の類は1度も受けなかった

過去問の有用性を否定するのは分からんではないがちょっとひっかかるなあ
134名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 12:42:12.37
>>133
ほぼ同じような方法を取っていた俺は択一40点そこそこの選択1点連発orz

まあ基本書読みもとても「精読」とは言えなかったし過去問も何度か回しただけだからなあ
落ちて当然か
135名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:09:02.41
これ仕事内容にもよるな
介護事務やってる人は今年の社一満点だし
総務人事、一部の公務員とか無勉で半分取れる人もいる
社会経験ない人はテキスト全部やっても穴は穴でしかない

136名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:31:45.79
検証してみると、過去問出題率は低いんだけど、殆どの問題は過去問レベルの知識で正解肢は導けるようにはなってる。
血迷って手を広げなくても、従来通りの手法で問題はないかと。
137名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:31:46.79
運じゃないと言い張る、実力者はいい加減
どんな基本書、問題集を使って合格したのか答えろ!
択一も選択も足きりに引っかからない、方法があるんだろ。
それを明らかにしないのでは何を言っても説得力なし。

ちなみに俺は「まる覚え社労士」で突破できたよ。
安直本をバカにして、ブ厚い基本書にこだわっているから
ヴェテになるんだと、俺は思うね。

実力で受かったと言いたい奴、答えろよ。きちんと。
138名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:35:31.58
>>133
俺も問題演習は過去問しかやってない
ただ正誤の根拠(趣旨)と関連知識はありとあらゆる手段を使って徹底的に押さえた(特に年金法)
あと当たり前のことだけど過去問を解いた後は必ず基本書に帰ってチェックした

過去問の肢の文章それ自体を覚えてはいそれで終わり、みたいな方法では普遍的な知識にはなかなかなりにくい
形や視点を変えて出されるとあっさりコケる
139名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:49:55.26
>>137
何年合格ですか?成績表うpしてください
140名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:53:21.47
まる覚えと、いろいろな参考書・問題集ってことだろうね
合格すると、たったその1冊だけで受かったと言いたくなるんだよ。
自分が宅建受かった時そうだったw
141名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:06:25.92
予備校の講座や模試はまったく必要ない
これだけは確か
142名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:12:41.49
>>139
2010年 選択31、択一54
7割取れば合格よ! 難しく考えるなって。
時間のない社会人は、要領良く勉強することが大事。
まる覚えを丸暗記すれば、ボーダーライン(択一の話ね)まで行くよ。
選択式が易しい年なら、割とかんたんに合格。
まっ、そういう試験だな。

言うだけ番長の実力者、黙っていないで自らの勉強法について早く回答しろ。

143名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:14:30.08
>>142
成績表をお願いします!
144名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:16:57.87
>>143
お前何? しつこいよ。
145名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:18:01.41
成績表は出せないんだろ
察してやれ
146名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:28:45.04
過去問を、合格するための手段として活用できれば受かる可能性が高まるし、
単に過去問を何周も回すことが目的になってる場合は落ちる可能性が高まるだろう。

俺は過去問を通しで解いたのは3回。とりたてて多い回数ではないと思う。
でも、たまたま運よく正解した問題や、不正解だった問題は徹底的に復習した。

択一式で、残り2肢までは絞り込めるんだけど、結局最後の決め手にかけるというような
状況ってよくあると思うんだ。そうすると適当に答えを選らばざるをえなくなる。
その結果、点数がそこそこ取れていたとしても、それは五肢択一の問題を解いてるんじゃなくて、
丁半博打やってるのと同じなんだよ。

だから、今にして思えば自分の解答と、正しい解答が一致してるかどうかは、試験本番以外ではどうでもいい。
適当に解答するより、その問題はあえて解答しないでおく方が、その時点での本当の自分の実力が
分かるし、復習する時に役立つはず。

あと、間違えた問題でも何回か解いてると答えなんて覚えちゃうでしょ?
試験で過去問と何から何まで全く同じ問題なんて出ないだろうから、
正解を暗記してても何の役にも立たない。
だから、全ての肢について、なぜこの肢が正しい(もしくは誤まり)かということを理解しておかないと
その問題を解けたことにはならない。

ちなみに俺が使ってたのは「うかる!社労士」というシリーズのテキストと過去問、一問一答問題集。
今年択一56、選択32(足切りなし)だった。
147名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:30:24.07
読み飛ばしたわ
悪い
148名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:31:00.03
ヴェテがライバルを蹴落とすために勉強法を晒してるのかね。
149名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:32:34.00
よくもまあたいして役にも立たないことをダラダラダラダラ書けるな
感心するわ
150名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:34:49.24
>>137
>ちなみに俺は「まる覚え社労士」で突破できたよ。

俺も7月下旬あたりからは、問題やりながら確認する本は、まる覚え社労士だけに集中した。
いわゆる情報を一元化し、一冊のコンパクト本に集中させるためだ。
当然、試験会場へは まる覚え社労士だけ持っていった。たくさん持って行っても見る時間ないから。
でも一般常識はあれだけでは足りないし、健保の通達も足りない。勿論、今年の選択労災なんかは解けない。
なにより まる覚え社労士の厚生年金のパートを 何の事前知識もなく あれだけ集約して書いてある内容を読んで理解し その知識だけで問題解けたら超人だと思うわ。

俺はLECの10万円切ってる実力完成講座の通信で完全合格メインテキストを使い、
これだけだと手薄と思われる健保、労一、社一だけTACの新・標準テキストを使った。
でも新標準は全部は読んでないよ。
当然、過去問やLECのコースについてる答練 模試は別にやったし。

まる覚え社労士は、単なる安直本じゃなく、まとめ本 仕上げ本だ。
151名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:35:55.57
まあ、罠も多いからな。わざどうまくいかない勉強方法さらして。
152名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:38:47.79
運だなんだと言って、これから勉強しようとする人の希望をなくさせようとしているのだろう
相対試験だからライバルが手強かったら苦労するしな
153名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:55:28.71
>>146
>単に過去問を何周も回すことが目的になってる場合は落ちる可能性が高まるだろう。

これには100%同意。

>択一式で、残り2肢までは絞り込めるんだけど、結局最後の決め手にかけるというような
>状況ってよくあると思うんだ。そうすると適当に答えを選らばざるをえなくなる。
>それは五肢択一の問題を解いてるんじゃなくて、丁半博打やってるのと同じなんだよ。

これも一理はあるし、そういう状況は上級者になればなるほど増えてはくる。
でも、実質 二者択一の状況になった場合でも、自分的に完全に勉強が完了したレベルまでやった時に受けた試験で
丁半博打を打たなきゃならないケースは2割くらい。
基礎事項の抑えが甘かったり、少し細かめの数字を忘れてたり 他の事項と勘違いして自分の知識として纏めてたことが8割を占める。
154名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:06:57.43
>そういう状況は上級者になればなるほど増えてはくる。

逆。上級者になればなるほど減ってくる。上級者レベルに達していないと思う。
155名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:28:38.19
自称合格者が不合格者からフルボッコにされていると聞いて
156名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:32:50.11
なぜ運だという。落ちるも受かるもお前の運命なのだよ。
157名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:48:22.32
一つ言えることは、ヴェテは「運」を口にするということだ。その真実だけ知っておけばよい。
158名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:51:58.77
勝ち組になるのも負け組になるのも運命。
159名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 16:55:37.41
選択も3点全部取れるように、普通に勉強してればなるぞ。
160名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:07:08.50
LEC基本書
TACつぼ
過去問

これで受かる時代は終わったな
161名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:23:42.87
>>160
そこまで否定するなら本物だなw
その組み合わせで行くことにする。
今年の本試験見る限りそうは思わんし。
162名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:45:32.58
上級者って何?w
163名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:11:35.16
うかるぞ社労士

IDE過去問の評価を。
164名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:13:07.74
2年あればだれだって受かる
165名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:35:24.95
>>159
なるよ
択一は9割取れてるし、それより選択も得意で、模試やトウレンでは多くの科目で満点取れてた
けど本試験ではなぜか得意の選択で足切り食らったorz
これをつまり運というんだよ
166名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:41:16.48
運じゃなくて知識不足+日本語能力不足。
自分の実力不足を運のせいにするのはもうやめな。みっともないよ。次頑張れ。
167名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:41:16.75
>>165
具体的には、どの科目で足切り食らったの?
168名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 19:17:15.06
そもそも予備校の糞問で高得点を取ったとしてそれに何の意味があるのやら
169名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 19:19:56.95
>>168
本試験の質がいいかと問われると…
数ある法律系国家試験の中では社労士の問題は最悪じゃないか?
170名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 19:20:51.15
本試験の問題の質の話などしてないんだが
アホか
171名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 19:22:53.90
本試験の問題の質が最悪ならそれを焼き直ししてるだけの予備校の問題の質は推して知るべしだわなw
172名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 19:26:52.63
佐藤先生の10年過去問集っていつ頃出るんだった?もちろん24年版・・
173名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 19:28:53.92
模試やトウレンでは多くの科目で満点取れてた
けど本試験ではなぜか得意の選択で足切り食らったorz

なぜかじゃないだろ、なぜかじゃ
174名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 19:30:44.93
まあともかく過去問はやっとけ
来年の傾向がどうなるかなど誰にも分からん
上級者が必ず正解するであろう既出問で解き負けたら目も当てられんぞ

>>172
10月から順次刊行と社労士Vに広告が載ってたような
書店で確認してみ
175174:2011/09/11(日) 19:35:14.49
社労士VのHPで見たんだったわ>としみの広告
ttp://www.horei.co.jp/sv/
176名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 19:40:07.36
>>174
172ですが・・・おおきに・・・
177名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 20:16:47.80
大原の選択式とLECの選択式マスターとどちらにするか迷っている。
過去に使ったことのある人、サイズや問題数なんかの違いを教えて。
去年から今年にかけてツボ選使ったけどどうも相性の点で替えようと
思っているので。
178名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 20:34:33.89
>>177
後者を使ってた

問題は非常にオーソドックス
目的条文をはじめとして主要な制度の条文をピックアップして配列してる
なのでいわゆる「ひねり」は皆無
基礎固めの素材としては好適
一冊本だけど薄い用紙を使ってるので問題数は非常に多い
解説ページの最後にポイントがちょろっと書いてあるんだがそれが意外と役に立つ

こんな感じかな
前者との優劣は分からん
179名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 20:49:35.81
>>177
大原が絶対にオススメ。難易度が本試験に匹敵するくらいなので練習にちょうどいい。簡単な問題はわざわざ選択式で練習する必要はない。
何回も回すというより一問一問真剣に解くことだね。そこが択一と選択の勉強の仕方の違い。文脈を捉えてわからない問題もしっかり考えること。
あとTACの選択のツボもゴミだから買わないほうがいい。基本問題ばかりで役に立たん。
180名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 20:49:56.57
あ、ツボは使ってたのか。スマン。
181名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:12:49.04
>>177
俺、2010年合格。
両方使った。でもLECを完璧に覚えても
大原の問題をやってみると結構できない。
というか大原は難しくて、途中で挫折した。
選択は「運」だから仕方ない。どの選択式問題集をやっても同じ。

実力者からのレスを待つとしましょう。
実力者、ちゃんと答えろよ。
どんな参考書、問題集を使えば、運でなく
実力で選択式を足きりにあわないで済むのか。
結果論で、あそこに出ていた、ここに出ていたというのはやめてね。
182名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:20:08.46
人の書き込みに茶々を入れるだけの、自称実力者へ
「なるほど、そういう勉強法があるんだ」と納得させる
返答してよね。
183名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:20:54.11
>>181
成績表まだですか?
出せないですか?
184名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:22:54.07
いつまで続くんだこれ
救済スレのほうでやれや
あっちの方がふさわしいだろこんな不毛なやり取り
185名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:27:43.41
>>183
それ知ってどうすんのよ?
意味あるの
186名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:29:45.82
>>179>>180
初学で今年受験、9月から仕切りなおし。予備校で配布された暗記カード
がコンパクトで使いやすかったので、そればかり使っていてツボ選はあまり
やらなくなっていた。模試に入ると、選択式の傾向が暗記カードとまるで
違っていたし、あわててツボ選を開くと、これまた簡単な問題の羅列。
ここでは、LECと大原の評判がよかったので、ぜひ聞いてみたかったのです。
大原は確か、分冊だよね?
187名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:31:09.35
>>184
実力者の方が勉強法を公開しないために
決着つかないのでは?
188名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:32:39.77
>>185
はい。あなたの発言の信憑性に関わるものなので。
お待ちしております。
189名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:35:01.54
おじゃまします。
東京で救済まちの者です。

LEC大阪で【工藤先生のゼミ】受けたことのある方。
どなたか、どんな感じだったかお教え下さい。
今年から東京も開講することになりました。
190名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:35:45.08
>>188
ただのSPAMだよ。相手にしない方がいい。
191名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:37:05.48
>>181
俺も一応君とからんだから、君の言う実力者ってことでいいかな?w
参考書=新標準
問題集=IDE過去問・大原選択式
を使ったよ。

>どんな参考書、問題集を使えば、運でなく
>実力で選択式を足きりにあわないで済むのか。

こんな発言してる時点で運頼りの受験ということがわかるよねw
192名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:41:56.92
>>188
2010年
選択 労基労安4 労災4 雇用5 労一4 社一4 健康4 厚年2 国年2
択一 労基労安8 労災10 雇用8 労一社一7 健康7 厚年7 国年6

193名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:45:50.43
>>192
成績表のうpです。実物の写真です。お願いします。
194名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:50:44.68
もういいよ。逃げ回っている奴いじめても仕方ない。
結局、答えられないんだろ。
195名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:51:42.28
だな。うpはできまい。
196名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:56:26.10
コテハンつけて、成績画像アップした人のアドバイス以外スルーという事で。
テンプレに入れておいた方がいい。
197名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:00:54.46
だな。特に運だという側はアップの必要性があると思う。
運を前提とした勉強を皆に教えて今年こそ自分は受かろうとしているのかもしれないから。
198名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:02:13.76
うpうp言ってる輩は、
「誰が」言ってるかじゃなく「何を」言ってるかが重要ってことが理解できないのかな。

択一・選択共に9割取ってる人が成績表晒して、「○○教の教祖様に全財産を差し出せば受かりますよ」
と言われればその通りにするのか?
199名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:06:18.52
「誰が」「何を」言ってるかが重要なんですよ。
足切り不合格の人が「○○教の教祖様に全財産を差し出せば受かりますよ」 と言ってもその通りにしないでしょ?
200名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:13:08.67
現在、スルー検定中・・・・・
201名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:20:30.44
>>133
ユーキャンの速習レッスンについてはどのように評価されてますか?
少し薄いという話も聞きますが
202名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:28:15.01
社労士テキスト24年版がほしいけど、まだどこも出版してないのかなあ OTZ

書店も23年版まだ並んでいるし・・。 IDEの過去問ひたすら繰り返す毎日。
(ideも23年度版)
203名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:29:16.09
>>181
あんたしつこいね。粘着酷いよ。
文章から性格の悪さがにじみ出てる。

204名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:31:35.48
>>202
10月に入ってから、各社新しいの(24年度版)が出版開始だよ。
24年度用に色々改訂しないといけないから、
すぐには出ないね。
205名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:33:33.54
>>202
先手必勝を狙うところ(おそらく加藤の合格レッスンとかユーキャンとか)が
10月には出るし、他のも年内には一通り出そろう。
それまで23年度版1冊回しておけばよし
206202:2011/09/11(日) 22:47:50.35
>>204さん >>205さん ありがとうございます。

社労士受験10月号と社労士V10月号は買いました。(比較していますがどちらを定期購読しようか。)
社労士受験は来年の7月の大予想会の優待が受けられるみたいです。
207名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:48:55.14
>>186
自分は暗記カード、LEC選択式マスター、大原を購入
暗記カードは普段の学習と平行で
LECは本試験前に2周ほど
大原はほとんど使用せず法改正で使用w
本試験でも科目によっては易しい問題が出るよね
そこで落とさないようにする為の物だと思う
だからどれでも好きなのを選べばOK
一応自分では択一でも役に立つ暗記カードがオススメだけど
救済が話題になるような問題は試験会場で勝負するしかない
208133:2011/09/11(日) 22:49:44.68
>>201
全体的に薄いということはないと思いますよ
ただ科目によって記述に濃淡があるのは確かですね
例えば労基や労一はやや薄く、健保や年金は充実している、といった感じです
制度趣旨に関する記述が丁寧なのが一番の特徴であり「売り」ですかね
特定機械のイラスト(笑)など独学者に対する配慮が随所にあります
反面、図表の見やすさなどは他書のほうが優れているかもしれません
装丁が安っぽい(学問的な香りがしない)のも欠点と言えば欠点かも

総合的にはとてもいい本だと思います
おすすめします
209201:2011/09/11(日) 23:02:48.06
>>208
ありがとうございます!
とても参考になりました
210198:2011/09/12(月) 00:13:34.85
>>199
もちろん、俺はその通りにしないよ。
でも、それはその人が不合格だからじゃなくて、
「言ってることがおかしい」と自分が判断できるからだよ。

逆に、満点取ってる人が同じこと言ってもその通りにしないしね。
なぜなら、(以下略)。
211名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 02:07:52.44
なんちゅうか…2ちゃんてやっぱ糞だな
匿名掲示板なんて糞の役にも立たんわ
212名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 06:31:10.19
うかるとうかるぞはどっちがいいの
213名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 08:34:05.97
どっちも同レベル。所詮一冊本(笑)
214名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 08:43:33.31
>>211
何を今さらw
情弱乙w
215名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 08:54:11.87
>>211
2チャンネルって結構ストレス解消でくそみたいなことを言う人もいるけど

ほんとうはまじめで優しい人何じゃなかろうかと思う。

>>214みたいに何を今更というのが解答になっている。

はちろよりもましだろう。
216名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 09:00:16.56
>>199
うまい返しだw
まさにその通り
例えば不合格者の不合格になった勉強法は避けるべきだしな
217名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 17:37:15.77
TACツボ(選択・択一)ともに初学者が何回も回すには良いと思う。
特に選択は基礎的な問題が多いが、解説ページが充実してる。
2年目はとしみとLEC選択マスターだけで頑張るつもり。
218名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 17:46:52.54
>>217
3年目が無いように頑張ってねwww
219名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 17:54:54.56
資格板ではベテとヴェテはNGワードにいれておくこと

社労士関係のスレでは運もNGワードにいれておくこと

すると、ゴミレスはほぼ消える
220名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 17:57:08.79
>>219
「運」単発だった消えすぎる恐れが
221名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 18:36:26.11
落ちた奴のオススメなんか聞いても意味ねーぞ
222名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 18:40:55.78
結論として、運ではなく実力で
この本やれば合格する
この予備校に通えば合格する

そんなものはないということでいいですか?
ここまでずぅーと見てきた感想です。
223名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 18:41:24.67
10回ぐらい落ちて、次にほぼ満点で合格した人のダメな勉強方法と良い勉強方法は聞きたいな。
もちろん、その前にコテハンで過去不合格時の全成績表と合格時の成績表の画像アップが必須になるけど。
224名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 18:41:47.04


【マスコミ】フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが放送 意訳「日本ファック (byフジ)」 「セシウムさん」以上の不祥事?★55

1 :在日工作員 ばぐ太 ★:2011/09/12(月) 16:22:55.97 ID:???0

★フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」

フジテレビで放送されているドラマ『それでも、生きていく』という番組の中に日本を罵倒する一場面があったとして問題に
なっている。その場面とは雑誌がゴミ箱に捨てられているシーンでその雑誌の表紙に「JAP18」と書かれているのだ。

JAP(ジャップ)とはもちろん日本の事なのだが、今は日本のことをジャップと呼ぶのは蔑称扱いとなっている。
それだけならいいのだが、そのあとに書かれている「18」が大問題だ。この「18」は韓国では「シッパル」と発音し、
これに似ている発音の「シッバル」というものがある。この「シッバル」は「この野郎」や「FUCK YOU」という意味を
持っているもので、韓国では「18」そのものをスラングとして使うこともある。

つまり「JAP18」を意訳すると「日本 ファック!」ということになる。こんなメッセージをこっそり残したフジテレビは
何の意図があるのだろうか。デモに対する報復なのだろうか、それとももっとデモして欲しいという煽りなのだろうか

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315818931/


225名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 18:44:44.73
初学者が1日1〜2時間程度しか安定した勉強ができないのであれば、
1年目は運を前提とした絞りをかけた勉強したほうが効率はいいと思う。
もちろんスキマ時間に暗記作業をしたりするのは当然だが。

盛大に時間がつかえるのであれば、どんどん手を広げて実力とやらをつけると良い

どういう手法をとるかは受験生の生活環境次第。
226名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 18:59:28.73
山川予備校 利益に走る

703 自分:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 17:50:08.78
2010年 テキスト+DVD 18000円
2011年 テキスト(新しく過去問が記載された)+DVD+校内テストの問題・解説・DVD 19800円
2012年 テキスト(過去問入り)+DVD 27500円

急に値上げしたなwww
2012年は実費じゃないだろww

714 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/09/11(日) 21:54:11.23
【やまちゃんの法則】
前年、大人気講座は必ず値上がりする。ここはピンクマークなんで本試験に出ます。
H22年ピンク講座大人気(1万くらい) → H23年ピンクマーク答練(2万5千円)
H23年教科書が一番売れた(19800円) → H24年用(27500円)

756 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/09/12(月) 13:48:05.00
>>754
検証会で潔く謝っていれば男だったのにね。急に泣いてごまかしたからエッ!?って思ったw
俺も同じだよ。Wマークで労災撃沈
勉強不足は認めるが講義を聞いていたせいで労災選択、マイナス2点スタートはきついぜぇ

765 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:57:31.11
>>764
公式HPのトップページ↓
ネット学習が苦手な方は「DVD」や「製本テキスト」を手間料のみで販売しています
227名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:10:47.15
>>226
初級インプット有料テキストは過去問付きになるから値上げしたのに今回の大幅値上げ。
228名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:14:05.79
山川は試験直前に、テキストを送りつけて「はい、読んどいて」

間にあわねーーーーよ
229名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:17:31.75
子供が大学院と、海外留学してるんだろ?
受講生より自分の生活

値上げはそれが理由
これが法人と個人経営の違い

230名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:19:05.72
>>228
直前講座は取りあえずカラ撮りしたDVDを生講義前に全受講生に送っておくべき
231名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:25:23.21
泣いて同情を買う。

オレはこれ見て、ダメだなこいつと思った。
客観的に試験を分析して教材作ってる学校にする。
232名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:27:08.23
>>222
他資格と比べて、圧倒的に運が大きく左右するだろ
顔真っ赤にして「運の要素は0」なんて繰り返してる能天気は、もっと客観性と冷静さを持てよ
233名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:33:29.68
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/09/09(金) 17:30:32.97
山ちゃんは頭いいよ・・・。
実際は大したことじゃないことで涙し反省。
(受講生はそこまで反省しなくても・・・と思う)
実際はもっと謝るべきところがあるのにそこは華麗にスルーでうまくカモフラ。

苦情が来ない時期(試験直前期)にアンケート実施。
そして、試験終了後にアンケート結果発表。

有料講座も受講したんだけどフルパックの人どうだった?
234名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:35:59.84
>>231
講師が泣く?
泣きたいのは落ちた受講生だろって言えよ
つーか、前年受講した人の割引とかしないんだね、ここwww
金の亡者だな
235名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:40:31.61
しゃべりが遅い
実は超ゆっくりしゃべってるから労基7回になるんじゃね

もっと早くしゃべれば5回以内に収まるでしょwww
236名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:46:34.24
>>235
あれでも早いとか言うコメントを見たことがある。
プレーヤーで早くも遅くも出来るのに。
機械にうとすぎる人が多いのかな。
237名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:47:18.77
ピンクマーク答練は奇問難問ばかりのオナニー講座
結局1問も試験に出ることはなかった
238名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 19:58:42.83
230=231=232=233=235=236=237
239名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 20:49:10.61
>>238
230と236は間違いないが他はIPが違う。
240名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 21:41:53.82
秋保の受かるぞ社労士の評価は?
241名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 00:53:01.22
>>232
あなたの言うとおり。
「運良く受かった」の意味がわからない阿呆が実力、実力といっているだけ。
社労士試験は「実力+運」でしょ。
そもそも択一で足きりにかからない程度の実力がなければ受からない。

今年の試験では、労災と労一の選択で救済がある、ないで大騒ぎだけど
ああいう問題を出して合否を決めるなら、早く試験制度を変えて
科目増をすべきだと思うな。


>>240
私的にはTAC、LECの基本書よりいいと思う。
紙もいいしね。

242名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 01:16:48.75
マークはやめて論述形式と論文にすべき
そしたら運で受かってるやつらがジャンジャン落ち、頭いい人だけが受かるようになる
まあ糞連合会はそんなメンドクサイことしないだろうがな
でも今のままの、デキる人たちが選択足切りで断念していっているこの状況では、業界受験生両者にとってもったいない
243名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 01:22:05.08
>>242
特定附記の試験が有りますから、世の中が最低特定附記になれば運で受かった人は淘汰される。
244名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 01:25:21.19
試験が糞だから3流資格に甘んじてる、ってのもあるんジャマイカ?
もっと正当な評価が行われてればまともに見てもらえるようには、ならないだろうか?


…ならないかorz
245名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 01:37:53.39
費用的には、

ideの通信パック+佐藤塾通信パック≒LEC山下ゼミ

だけど? このチョイスは右辺と左辺のどっちがいいかしら??
246名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 01:57:27.43
LECをおすすめします。
LECならば大丈夫です。
247名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 02:07:29.00
>>202
遅レスですが・・・
うかるぞ社労士は、9月22日までには出る、ハズ。
RKZのホムペを見ると、講座が25日に始まることになっている。
248名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 02:50:56.78
>>247
そこで直接買えるなら知らんけど
本屋に並ぶのは10月中旬からだぜ
他の基本書も同じぐらい
249名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 03:05:19.94
なんで10月なんだろうな
基本書読むのが前半、後半は問題集なわけだろ社労士試験のセオリー
9月半ばには出してほしいよ、入門書は8月で
250名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 05:19:24.52
本試験の問題を反映させて作るからそりゃ無理
それに早ければいいってもんじゃない
2009年にも問題起こして廃刊になった基本書あるしな
251名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 07:45:06.02
1年なんてあっという間だから、初学なら1日も早く
勉強を始めたいと思うのは、当然だと思う。

でも、>>250の言うとおり、23年度本試験内容を含めて、
新刊本が出ることも事実。

新・標準からリニューアルさせるハイレベルテキストなんか、
11月だもんな。
252名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 07:51:23.72
>>251
ハイレベルテキスト(旧、新標準)はTACの上級本科クラスのスタートに合わせるからな。
253名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 16:41:44.48
>>252
TACの上級本科クラスは糞。捨て金になるから受講しちゃ駄目、絶対。
予想は外しまくりで、選択で合否左右箇所を見事にスルーしたし。

新標準(ハイレベル)は科目によっては効果的でコスパ高いが。
254名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:04:20.97
ちょっと前の救済スレに合格に要した費用が総額1万円かかってないって奴がいたなあ
計算してみたら俺はトータル約4万だったわ
LEC必修基本書+としみ過去問+直前模試3回×2年分ってところか
地方での独学でいろいろと大変だったけどな

まあ直前模試と違って基幹講座は安い買い物じゃないからなー
とりあえずガイダンスは必須じゃね
255名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:12:54.32
予備校の基幹講座の価格やらカリキュラムやらの一覧でも作ってみるか



と思ったが凄まじく面倒くさいので断念w
それにそもそも俺は独学でいくんだったw
256名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:18:14.71
安い買い物ではないのは確かだけど無理すれば出せる程度の値段でもある
んでパンフ見てるとだんだん魅力的に感じてくる
ほんと商売上手だわ
257名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:41:01.87
まぁ、商売だからな。
258名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:46:10.36
>>248
確かに、言われてみれば、今年の問題を過去問として載せなきゃいけないし、
そんな、すぐに出せるもんでもないですな。(^^;
とすると、最初はどーやって講義するつもりなんだろう?
試しに、25日に覗きに行ってみるかなw
259名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 19:31:09.37
無料の試聴版とか模試の解説とか見れる範囲でいろいろ見てみたけど
大手から独立した○○塾系の講師はみんなそれなりにやるなー

あとはテキストの出来とかカリキュラムの融通性とかになるのかね
一番大事なのは講師との相性か
もちろん価格も
260名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 19:39:22.91
予備校へのお布施はほどほどにしとけよ

どうしてもというなら上にも書いてあるけどガイダンスは絶対に行ったほうがいい
んで分からんことがあったらとにかく質問
ここで聞くより確実に手っ取り早いしなw
261名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 19:58:12.89
448 名前:名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 16:40

これだけ過去問題集の雑悪解説や、過去問軽視に対する批判を浴びているのにTACが絶対に方針変更せず
むしろ弁解に使ってる理屈は、テストや答練やトレーニングに古い過去問の焼直しを多用し、基本テキ新標準に入ってる例題の多くが実は過去問だというパラドックス。
「過去問でステップアップ」の問題も含め、それらは過去問の中でも、いわゆる良問と言われる典型的定番問題や、論点がはっきりした直球問題。
クセ玉や奇問や 場合によっては出題ミス問題は除いてある。 じゃあ それら悪問題も繰り返し解く必要があるか?
答えは、真剣に繰返し解いてはならないが分析・研究は必須で慣れることも必要 が正しい。
ある問題の全部分が悪問で、関わり合いを持つべきでなく合否に差がつかないと確定すれば、直ちに捨てるべき。
でも本当に悪問なのか、悪問だけど簡単に解けそうな問題なのか、悪文の中にも解くヒントが隠れていないか は慣れないと判断が難しい。
また難しさの高低に拘らず、捨てる捨てないも含めた この判断のための読込みにも時間は食う。
これは、誰もができ落としてはならない死守問題の解答時間配分にも影響を与える。
柔らかい物や温室育ち野菜ばかり食べてると自分がそうなるし、逆に悪い物ばかり口に入れてると身体を傷める。
だからと言って、答練や模試にワザと悪問題をブレンドするのは禁じ手で受験生を惑わすだけでなく、決して試験委員が作る悪問と同じベクトルの問題が作れた試しがない。
TACがこれだけ過去問を講義内で取り上げること(悪問を含めた研究分析)を嫌い避ける理由は明らかだ。
問題等の教材を下準備し、講義しやすい物に加工し、または人工的に作っておけば講義がマニュアル化し易く、簡単な研修だけで「講師誕生」が可能だからだ。
毒も持つフグをまるまる調理するには高い技術が要るが、フグちりセットを買ってくれば免許はもとより新米主婦でも作れるから。
それだけ大多数のTAC社労士講師の講義力は劣っていて、TAC自身がこれに自信を持ってない証左と言える。
262名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 20:37:51.81
こいつが来年も落ちるのはわかった
263名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 20:38:46.41
佐藤としみと井手塾長の講義CDどっちが分かりやすい?
264名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 04:36:51.62
私ならLECですね。
LEC講師の講義は分かりやすさ抜群ですよ。
265名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 17:02:05.97
LECなんか べー〜だ (*?-?*)
266名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 17:02:23.20
LECの現エースは誰よ
澤井?

澤井と言えば模試の解説講義見たけど冒頭の挨拶が異常に腰低くてワロタ
267名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 17:16:13.14
澤井先生は顧問社労士になって欲しいタイプだな。優しい…
イチオシは工藤ちゃんじゃねーの?クセが強いタイプだけどさ
268名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 17:49:07.17
駆動って本試験当日に解答速報会やってた人だな
ライフラインがどうのこうのって言ってたけど
復旧作業でもやってんのかなw
269名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 18:02:04.31
工藤先生って試験当日、受験生に何か配ってた人ですよね!
270名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 18:14:02.03
冷えピタ配ってた。
271名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 18:14:57.77
セブンネットで
24年受験佐藤としみの条文順過去問題集1

予約申し込み入ってる。
272名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 18:17:20.21
工藤ちゃんか
LECの直前模試の第1回を新宿本校で受けたけど飛び入りで激励講義してたな
とりあえず熱意はありそうだ
273名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 20:40:04.76
LECの講師陣はいずれにしても
>>263
佐藤としみと井手塾長の講義CDどっちが分かりやすい?
についてはどうなったの?

俺も答練は、としみか井出で検討中なので、受講経験者の
感想を聞きたい。
274名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 20:44:24.86
日本語がおかしいのはまあいいとして
どうなったの?って誰に何を催促してるんだこいつは
275名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 20:46:25.28
質問する時はそれ相応の聞き方ってものがあるよね
276名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 21:36:50.50
>>202
(2012年度版) i.D.E.社労士塾条文順過去問題集(1)労基・安衛
単行本: 175ページ
出版社: i.D.E.社労士塾 (2011/10/8)
言語 日本語
ISBN-10: 4903701271
ISBN-13: 978-4903701271
発売日: 2011/10/8
277名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 21:50:12.48
>>274
×催促してる
○催促している
278名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 23:18:11.21
>>273
>俺も答練は、としみか井出で検討中なので、受講経験者の感想を聞きたい。

あまり答練を学習の中心に置かない方がいい。答練倒れになる。
だいたい答練は、どこの学校も5月末ぐらいスタートで、今から考える意味小さい。

としみ、井出の最大の醍醐味は過去問演習関連講座。できれば答練を削り、模試で代用しても取るべき。
としみも井出も一長一短あるが。
単に答練だけが取りたいならTACあたりの方が問題は練ってる。
279名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 23:37:04.56
>>278
273です。ありがとうございました。参考にします。
280名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 23:37:35.70
>>278
珍しく参考になった。
あと3年自由にやるよって言われたら全部受けたいんだけどな。
281名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 23:38:56.83
TACも過去問講座はあるけどIDEとかと何が違うの?
282名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 00:46:51.56
過去問をそのまま使えば、素材は同じで、いかに本試験での射程範囲を広げられる講義が行われるのか。
過去何年分から使うのか、また、どの肢を使うのかで予備校の差が出るのでしょうね。
TACの問題の練り方というのは気になるところ。
283名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 06:49:50.01
通知レベルの詳細が見たいときってどうしてますか?
参考書には過去問で出た部分が抜粋されてたりしますが、
その周辺をとりあえず見たいとき、
受験六法はぜんぜん載ってないし、
厚労省のホームページは検索してもなかなか見つけられない…
284名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 06:56:32.06
>>281
TACは模試や答練など創作問題の作成能力は高い。
特にLECとかみたいにマニアックな難問でなく、一見簡単そうなのに うっかり間違う で復習すると知らない間に実力が付く様な問題は得意。
でも、としみや井出のような抜群の解説力を持つ講師が殆どいない。

それと私塾と違い、大手予備校は講義時間帯設定が公認会計士や司法書士講座の講義時間に挟まれたりしていて、講師が何としても時間内に終わらせようとする。
そうすると問題文を読み上げてワンポイント解説するだけとか、せいぜい関連事項を黒板に走り書きするだけで終わる。

としみや井出の過去問とかの問題演習講座は問題解説に終始せず、
「問題 発」で問題文は文字どおり問題提起の材料にすぎず、そこからレジュメを使った論点解説整理や論点の横断総まとめが始まる。
でも問題自体の解説以外に、そんなことを毎回やってると必ず15〜40分程度時間延長になる。
これは大手ではなかなか無理。
TACやLECなど大手も、延長になりそうな人気講師の講義時間帯は、後の時間帯に講義がない教室をあてがう等 工夫はしてるが限界。
またTACやLECなど初学者多い学校では、下手な講師による延長に対する苦情もあるみたいで、淡白な講義で終わる。
285名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 07:31:29.29
ユーキャンの通信って・・・昔受講したことあるけど、再受験者の講座とか短期講座できたのか?
286名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 07:37:28.36
過去20年くらい、(平成になってからでもいいが)の過去問集が市販されたらみんな買う??
クレアールは別として・・・
287名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 07:42:07.27
ところで今年の社労士V購読していた人・・・労災の選択の外貌の件に関すること
・・・詳しくでてたの?
288名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 07:45:09.04
これまた参考になります。
作問や、講義力、時間延長まで、よくわかりました。
289名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 07:56:35.04
>>286
今年の労基法・安衛法の問10なんかは
平成13年度の安衛法の試験問題が参考になるから
昔の過去問って軽視できないんだよな
でも、20年はちょっと…
290名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:00:39.07
>>287
社V  ×
TAC ○
LEC ×
山川  ×
IDE ◎
大原  △
ユーキャン ◎
291名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:05:58.37
>>290
基本テキストは施行日が施行日なだけに皆無。
改正情報は上記の通り。
292名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:23:45.94
社労士Vの法改正の号(7月号だっけ)に普通に出てたぞ
ABCは確実に拾える程度の情報が
293名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:25:45.71
>>287
載ってましたよー
上の方が書いているようにDEに関する記述はありませんでしたがABCは解けます
294名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:25:49.63
>>290
法改正のテキストだけで言えば
IDEと大原はほぼ同じ箇所が掲載(2問分)
社労士Vも少なくとも1問分は掲載
下線が引かれてたはず
295名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:34:15.07
これを聞いて何の役に立つのかわからん
296名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:36:59.51
醜状障害が載ってる→いい本
載ってない→ダメな本

よし、載ってる本を買おうっと♪



そ し て 来 年 も 不 合 格
297名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:42:29.41
今年当てたからと言って来年当たるとは限らんだろうし
今年はずしても来年は当たるかもしれんしな
この問題はいろいろと批判されるだろうから
出題形式も変わると予想
298名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:53:10.45
社労士の勉強→ある程度知識蓄積→不完全
→記憶しようとする→時間を費やし始める→いつの間にか合格圏内
→受かったぁ!w →完全に笑われない知識水準
→でもこの資格では職に就けるわけではない
→お金の面で笑われて悲しがらされて落ち込む

こうゆう展開が描けるが、どこでやめるかだろうな・・・

単に知識つけただけでした、とはにかむ姿を想像している人間の思惑にはまってあげてしまいそう
現在、さらっとやって、現実直面したときに用いられそうなところだけ記憶しておきたい、
という感じ さらっとだけでは「覚えてない」といわれることを回避したいだけが
動機だろうなぁ・・・ もうかなり時間使ったけど、こうしなかったときにどうだったかはわからないし

表面だけでも理解したと思われている、ということだけが利点なのか
自分なりにはどっちでもいい が、まぁ現実的に用いられそうな点があった点だけは
まぁ良かったかなとは思えた

299名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:54:44.58
基本書選びで右往左往している受験生は落ちる
資格試験における普遍の真理だな
300名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:57:19.78
>>292
DEが拾えるか拾えないかが重要。
この2つはアドバンテージなる
301名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 08:57:49.80
出題数1000問ぐらいにしないと
各資格、実力で通ったとは
8割思えない
302名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 09:03:21.27
ABCが解ければ基準点を満たすのにその上何が必要なのか

つかアドバンテージって何だよw
303名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 09:06:19.63
>>302
意味か?
304名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 09:06:58.15
そういう奴に限ってこんなの出ないだろと読み飛ばす
305名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 09:10:09.94
>>302
** ad・van・tage[ dv ntid | dv n-]

[名]

1 (…の)有利な点,利点((of ...));(…に 対する)優位,優勢,優越;有利な立場 (⇔disadvantage)((over ...))
306名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 09:21:22.96
>>290
社V  △
TAC ○
LEC △
山川  ×
IDE ◎
大原  ○
ユーキャン ◎
307名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 09:38:14.21
>>306
山予備の法改正で労災の部分は最悪だったからな。
しかも、テキストへの掲載も省略したといっていた。
308名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 10:53:29.52
IDEは良さそうだけど、受講料がなー
山川は、安かろう、悪かろうっぽいし
やっぱ、良いとこどりで組み合わせるか
309名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 12:08:38.00
フォーサイトはどうなん?
310名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 12:11:33.13
>>309
薄い
311名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 12:18:57.53
>>310
薄いのは秋保 ヅラ付けてるの一発でわかる。
312名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 12:21:35.35
山川は掲載しないならまだしも
「細長い」・「10センチ」という爆弾キーワードを刷り込んだからな。

ゼロではなくマイナススタートをさせた稀有な予備校。
313名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 12:34:04.83
テキスト信じて10センチにダブルマークしてしまった。
314名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 13:12:40.88
本気で受かりたいなら労働法・社会保障の学術書も読まなきゃダメ
315名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 13:18:19.09
>>314
試験はテクニックです。
即開業するのなら必要かもしれませんが。
316名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 15:15:23.08
>>314+>>315/2
ビジネスガイド程度でいいんじゃね。
317名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 16:07:08.62
今日印象に残ったアホのレス


300 返信:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 08:57:19.78
>>292
DEが拾えるか拾えないかが重要。
この2つはアドバンテージなる
318名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 16:11:08.03
>>317
優越感は重要だ。www
319名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 16:16:00.22
労災か
あの問題はABCを確実に拾うことだけが重要なのであってDEは取る必要ない
それが分からず瑣末な知識に踊らされてる奴の多いこと多いこと
重箱の隅型のバカってやつだな
そういうのは来年も高確率で落ちる
320名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 16:21:57.96
>>319
ABCは簡単すぎる。落とすこと自体信じられない。
321名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 16:27:10.79
>>310

薄いって内容?
322名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 16:27:45.67
他の選択科目は埋まった。
労災だけが3点なのが悔やまれる。
人が落とすところを拾うことに毎年受けていたのに。
また、不完全な合格証書になってしまった。
やはり、満点は難しいな。今年でやめようかな。
323名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 16:49:37.06
合否に関係ない問題や空欄を本番で見切れるかどうか
きっちり1年なり2年なり勉強すればその能力は独力で身につく
身につかないアホは予備校にお布施してろ
324名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 16:54:30.98
救済スレにはその手のアホがウヨウヨしてるぜw
この試験、所詮はその程度の奴しか受けてないってことだ
325名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 17:05:02.31
>>323
合格していながら予備校行くのはちょっとね。
しかも、予備校行ったら20回以上の受験料にもなるし、満点ねらいの趣味を越えてしまう。
326名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 17:06:37.20
あそこは成仏しきれない自縛霊みたいなのが無数に彷徨ってるからなw
327名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 17:17:06.69
>>325
いやお前に向かってのレスじゃないんじゃね?
328名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 17:28:24.84
>>306
> >>290
> 社V  △
> TAC ○
> LEC △
> 山川  ×
> IDE ◎
> 大原  ○
> ユーキャン ◎

別にユーキャンの工作員ではないが、ユーキャンって最近バカにできないよな!
確か記憶は薄いが昨年の選択の国年も・・・・
>
329名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 17:34:29.16
物価スライド特例措置な
速習レッスンに1ページ使ってバッチリ載ってる
上で誰かが書いてたけどいい本だぜ
330名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 17:38:01.53
誰か秋保の一問一答が役にたったという人はいない?評価してください。
331名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 17:56:53.51
んなもん自分で判断しろよw
レベル低すぎるわいいかげん
332名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 17:59:50.08
独学スレとのマルチだな
さっさと消えろ
333名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 18:20:40.13
>>330
一問一答をガーっとやったら、急に択一の問題が解き易くなったってのはあった。
だが、一問一答自体が良かったのかどうかは、わからん。
334名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 18:23:33.51
資格版公認の力の3000題以外やる必要なし
335名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 18:24:56.38
マルチにレスを返すアホがいるってのもいかにも社労士スレらしいw
336名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:14:12.63
>>330
うかるぞ一問一答と○×式直前対策があって、俺はどちらも役にたったとは
思う。今年、初受験で落ちたけど・・・。択一52点だったから、反復して
やりこめば、力はつくと思う。俺は5回くらいまわしたかな・・。はあ、
また一年勉強か・・・・。
337名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:17:42.13
>>336
敗因は力の3000題をやらなかったこと
338名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:21:28.64
力の3000題、もしかして売れ行き不振なんですか?
339名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:42:06.55
不合格者が不合格者にアドバイスする滑稽さ
しかもマルチにレスw
340名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:44:39.55
>>339
あなたは、いつ合格したの?
341名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:46:02.00
>>334
> 資格版公認の力の3000題以外やる必要なし

力の3000題は選択問題は付いていましたか?
342名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:46:11.40
未受験者もいます(キリ
343名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:51:08.42
力の3000題とは、そのように凄い書物なのですか?その極意書を
手に入れたいのですが・・・。
344名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:51:45.12
一問一答やって受かったらさぞ楽だろうになw
5回とかやった回数を数えながらw
345名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:56:28.17
>>344
やった問題にチェックすれば良いだけだろ。指折り数えるのかよ。
346名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:10:29.21
344はアホなので、指り数えてわからなくなるそうです。
347名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:11:18.37
>>330
ですがレスありがとうございます。○×式が結構良かったんで、一問一答を組あわせれば
無敵かと思いまして・・・
348名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:20:33.17
>>341
出版月の関係で改正部分は厳しいが
それ以外は今年の試験も力の3000題で余裕でカバー
349名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:24:47.46
いやリアルに3000題は解説も詳しいし良問書だと思うわ。俺は3000題とIDE7年やる予定。
350名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:06:54.79
なるほど、さっそく来年の試験用が出版され次第、極意書を手に入れます。
351名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:18:55.75
>>350
3000題あるから消化不良にならないようにだけ気をつけろ。
瑣末なことをさも試験の合否を決定するような事項だと勘違いし
あれもこれもとやって科目全体の知識を均質化できずに自爆していく輩が多い試験だ

>>323
は、ただの煽りの釣りレスに見えるが試験に望むにあたっての真理でもある
字面ばかりを大量に覚えようとするとドツボにはまるぞ
352名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:30:37.51
となるとやっぱテキストメインてのは危ないですね。
353名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:35:37.44
マジレスすると、勉強には条文が必須。
354名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 06:43:51.45
>としみや井出の過去問とかの問題演習講座は問題解説に終始せず、
>「問題 発」で問題文は文字どおり問題提起の材料にすぎず、そこからレジュメを使った論点解説整理や論点の横断総まとめが始まる。

やはりこれができる講師は本当に限定ビンテージ者になるな。
タックなんかが過去問題集を使って攻めの演習講座をやらない理由は講師にあったんだな。
355名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 08:15:34.18
山川INPUT講座

佐藤先生条文10年過去問集

社労士V年間購読

ありですか?
356名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 16:46:45.43
あり

プラス、
IDE法改正、白書、
LEC、TACの模試
357名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 16:54:01.99
王道だが、2012山予備初級インプットは・・・・
358名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 17:16:41.58
文字ばっかw
応用が利かない
表、図、強調、が不足すぎる

頭に残らないよ
359名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 17:29:22.95
>>358
2年目や市販基本書を一読した人には十分です。
一昨年の12月に初学でユーキャン市販基本書で勉強していたが、山予備の初級インプットを視聴して目から鱗だった。有料講座は直前のだけ利用。
後はiDEの過去問講座、LECとTACの模試を受けた。
選択国年2点だったけど、救済で合格できてうれしかった。
360名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 17:48:36.36
>>358
そういうのは、自分で書き出してみるもんだと思いますけどね・・・・・
361名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 17:55:51.90
>>359

その最大のウリのインプットが年々質が落ちてるんだとw
初年度聞いてた人間にすれば今年度にいたると聞いてらんないそうで、
初心者向けからはなれていってるってさ。

粘着ヴェテの意見とりいれすぎて、不合格者推薦・ベテ向けの講義になりつつある。
362名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 17:57:43.24
他人にポイントをまとめてもらってそれを分かりにくいだの頭に残りにくいだの
おまえらどんだけ知的レベル低いんだよw
363名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 18:03:12.19
山予備なんていらんわ
市販のテキスト(なんでもいい)を読み込みつつ過去問(なんでもいい)を解き同時に法改正をはじめとした最新の情報を仕入れる

合格に本当に必要なのはこれだけ
これができない奴はただの努力不足だしこれで受からない奴はもはや池沼レベル
364名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 18:17:38.73
それを独力でやるかそれとも予備校の助けを借りてやるか、その違いだな

金ある奴は予備校行けばいいよ
何だかんだ言ってノウハウあるからある程度のところまでは引き上げてくれる
ある程度のところまでは、な
365名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 18:45:35.32
山予備使うくらいなら社労士Vの方がずっと良い。
366名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 18:58:09.24
メインはあくまでVと過去問。補助に山予備があってもいいかなと思う。辞書代わりにちょうどいいし。
367名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:07:22.51
ここは貧乏人の集まりか…
368名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:22:31.11
資格収得に30万はないわぁ〜。つかいちいち通学するのもメンドクサイしな。
独学がベスト。
369名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:39:10.14
>>366
もし初学者なら山予備は混乱するだけ。邪魔だ。無い方が良い。
370名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:14:08.19
真っ当なことを言ってるレスがけっこうあるな
口調は恐ろしく悪いがw
371名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:33:47.92
>>361
だから一昨年のことしか言わないのだよw
372名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:35:21.24
>>363
市販本で理解できる人ならね
373名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:36:20.31
>>365
あれで理解できる人ならね
374名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:41:57.90
アホが連投しとるw
375名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:59:36.50
アホでも受かる社労士試験。オレのことだwww
376名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:02:24.44
そのとおり
アホでも受かるのがこの試験

つまり受からないのはアホ以下、もはやただの池沼ってこと
377名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:07:15.81
予備校まで通って落ちる奴はアフォw
378名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:27:32.20
アホでも努力はできるからな
379名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:47:46.53
すみません、初学者なのですが、いわゆる「まる覚え社労士」といわれているものは
要点整理のことですか?それともキーワードも含めてですか?
380名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:56:22.84
>>379
「うかるぞ社労士」のまとめ。整理版。
381名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:56:32.18
立ち読みしたらいいよ
382名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 22:00:58.72
>>380
ありがとうございます。
公式を見たらまる覚えには「要点整理」と「選択式重要キーワード」と2冊あるようなので、
スレでまる覚えと出た時にどちらか片方か両方指すのか気になったので…。
「要点整理」のことみたいですね。
383名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 22:19:04.78
もう値上げしないなんていわないよ絶対
384名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 22:57:58.12
3級はスッキリが人気だったのでそれを買って取り組んでますが、2級もスッキリがお勧めなんでしょうか?
385名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 22:58:20.03
秋保信者でも工作員でもないけど、アマゾン見てたら、
まる覚え社労士、2012年版が発売予定になってる。
私には、追い込み時期の「うかるぞ」からのシフト
という位置づけという印象が強くて、早い時期から
これメインで行く人もいるの?
386名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 23:09:08.79
過去問回している期間の隙間時間に読んだよ。
387384:2011/09/16(金) 23:22:45.42
誤爆吸いませんorz
388名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 23:23:46.72
なるほど。コンパクトだからね。
インプット、アウトプットのインターバルを小刻みに…
389名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 02:51:40.68
丸覚えは普通にいい本だと思うがな。
ただ、TACのテキストと暗記カードがあるので使ったのは最初だけだった。
390名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 08:19:12.42
どれも必要ないだろ
ほんっと無駄金使ってるなおまえらw
391名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 08:26:03.38
どれ使っても分母の奴は分母になるw
392名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 08:45:28.59
>>390
あなたが使った教材を教えてください。
393名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 09:06:31.40
山予備とか言ったら笑えるw
394名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 09:14:55.43
大手予備校にお布施していて、送ってくるから、自分では
教材は買っていない。
なんて言うのも無しですよ。
395名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 11:02:53.60
「マンガはじめての社労士」かもしれんぞ?
396名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 11:14:07.33
自演だらけだなこのスレ
もっとやれ
397名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 11:42:23.45
いまから400まで200回自演することを目標にする
398名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 13:02:08.36
399名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 13:30:54.62
要はテキストとゆうのは過去に出された出題を元に作られているんだろうが・・・
そしたら過去問を繰り返しやって間違えた所、わからないところをテキストで勉強すれば
いいんじゃないかと思うが・・・違うのこの試験は?

                       素人より・・・

400名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 14:15:27.28
OK。
六法は必要なし。
テキストと過去問が基本。

4月以降は白書統計と法改正も勉強せんとな。
そして、模擬試験を3回。
401名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 14:28:46.65
不合格者や未受験者がドヤ顔で持論披露するのが資格板
ベテラン受験生が合格者の勉強方法に噛み付くのも資格板

そういう構図がわかるといろいろと楽しい
402名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 14:44:47.37
司法試験や司法書士は六法の読み込みが必須だけど社労士はそこまでは必要ない
ただ科目によっては有益なこともある
一般常識の諸法令はテキストを読むより条文をダイレクトに読んだ方が早道だったりする
俺は書士をやってる兄に勧められて主要な法律だけピックアップして読み込みをやったけど
そのおかげで一般常識の法令問題は択一選択ともに満点だった
素材は六法は使わずもっぱらイーガブを使った
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
403名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 15:01:18.71
>>402
条文で制度理解できるレベルの受験生ばっかだったら
どのテキストがいいなんていう不毛な言い争いはおきないっての。

上からレス見直してみろ。おまえの考えてる前提が崩壊するから。
404名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 15:11:15.75
福岡の事務指定講習行って来たよー
周りに聞いたら予備校何年も通ってた人もいた。1年で15万円だって。
社労士試験は運ですからね〜と言ってた。思わず噴出しそうになっちゃったよ。
幽霊のような人やホームレスのような人、確実に童貞だろうなって人がいて楽しかった。
最終日の20人くらいの飲み会も楽しかったよ。
405名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 16:00:28.42
>>402
試験六法を買うのマンドクセと思ってたけどそこを使えばいいのか
法庫は附則とか見れないのも多いからどうしようかと思ってたんだわ

>>403
いや俺みたいなのもいるから
406名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 18:11:29.45
社労士受験六法買ったけど使いづらかった
条文の後ろに載ってる条文ベースの過去問なんていらないし
過去問で出たものも含め通知など皆無だから結局参考書かWEBで調べる結果になる
社会保険関係法令など条文読んでもわからんちんだし試験対策上テキストで十分
407名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 18:15:46.16
合格後に事務指定講習申し込むと、もれなく社会保険労務六法がついてくる。
408名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:26:00.27
今年合格した人いますか?
いたら、具体的に、どんな勉強をどれくらいしたのか教えてください

@勉強の開始時期と、その時点での社労士の範囲についての知識
A一日の勉強時間
B使用したテキストや予備校
C具体的な勉強方法(工夫したことetc)
Dその勉強法やテキスト等の良かった部分
Eその勉強法やテキスト等の悪かった部分
409名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:35:56.18
今年の合格者はまだいないぜ
何せ発表は11月だからな

俺は択一8割超足切りなしで合格確実だが答えるのマンドクセ
もうちょっと質問のポイントを絞ってくれんか
410名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:40:36.54
>>408
合格予定者ならいるが、合格者はまだいない。
試験問題みたいな言い回しだなw
411408:2011/09/17(土) 20:42:53.29
合格したっぽい人は、合格のために自分のやったことを教えてください
412名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:45:34.55
いやです><
413名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:46:27.01
>>411
カンニングの方法を1年間熟慮して実行した!
414名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:48:58.29
質問の項目多すぎワロタ
なので


 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
415名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:49:57.06
合格するのに必要なことといえば
目の前の箱を叩き壊すこと
416名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:52:15.83
>>408
義務教育ではないのでタダでは教えられません
悪しからず


 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
417名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:53:15.77
まずはロムろうぜ
けっこう参考になること書いてあると思うぞ
注意深く読まないと気づかないけど
418408:2011/09/17(土) 20:57:32.05
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < お金はないので……
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア カマンベール タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア 具なし
419名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:10:23.26
何年も受からない人の脳ってどうなってるんだろう・・・
420名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 22:37:28.17
脳は普通さ
ただどうしようもなく怠惰なだけ

数字を覚えるだけで解ける問題ってあるだろ?
期間とか日数とか金額とか
そういうのをいつまで経っても覚えようとしない
そうして合格者ならだれでも取ってくる基本問題をポロポロ落とす
敗因は分かり切ってるのに一向に反省しようとしない
でも出題者に対する文句だけは一丁前
421名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 22:45:51.53
救済スレにはそういうのがウヨウヨしてる
422名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 23:22:44.98
>>420
確かにそれはいえる!
でも若い人ならすぐに頭に入るが
年をとると大変なんだわ・・・覚えることが・・・すぐに忘れるし・・・
423名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 23:46:36.65
>>422
年のせいにして逃げてはいかんよ
おれ独学で2回目だけど60歳で受かったよ
424名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 23:50:17.24
>>423
おじいちゃんもう寝る時間でしょ
425名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 23:52:32.97
>>423
自称合格者はいろいろ見てきたが、自称くそじじーは久しぶりに見た。
426名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 23:58:19.10
いい訳ばかりして、反省をしない奴が落ち続けるね
427名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 23:59:39.14
その通り。反省がないから同じ落ち方をしている。
彼らは決まって運を口にする。
428名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 00:07:35.64
>>424
ふとんに入るとすぐに立つんだよな
うちのクソ婆は使いもんにならんし困ったもんだ
お気に入りのソープのおねえちゃんいなくなったし・・・
429名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 00:21:31.55
>>428
テンガがおすすめ
430名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 00:43:14.85
>>408
合格体験記でも読め。いくらでも転がってると思うぞ。

実際、個人的なことを言わせてもらうと、
@1月9日から(前年選24択46)
A授業時間を含めなければ、1日1時間くらい
Cなんか、こんなことやったらいいんじゃないかと思いはするものの、
実行には移せず。

ってことで、とても人様にお教えできるようなことはありません(><)
でも、合格体験記依頼されてんだよな〜。どーしよ。
431名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 00:47:27.78
秋保の直前○×と選択式チェックみたいのだけを二年間ひたすら繰り返して合格した。
432名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 01:07:49.06
>>406
俺はスマホのアプリの社労士六法使った。
施行令や施行規則も載ってる。
ただ一般常識の法律は主なものしかなかったな。
価格も150円〜400円ぐらいだし。
法改正あるたびにアップグレードしてくれる。本試験日以降は新年度版を新たに買わないとしないけど。
433名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 01:19:02.55
>>432
AndroidならAnd六法でok
434名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:07:05.30
2011年度の基本書を書店でさらっと見比べてきて気になったんだけど、
ユーキャンの速習レッスンだけ変形労働時間制とはいわなくて弾力的労働時間制といってるのはなぜ?
435名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:11:44.25
>>406
俺も社労士受験六法買ったけど
結局e-gov使ってたなあ
436名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:22:43.50
>>434
正しい
437名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 15:17:57.62
>>434
弾力的労働時間制=変形労働時間制+フレックスタイム
438名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 15:35:07.49
>>437
一週間もだよ
439434:2011/09/18(日) 19:38:07.78
一ヶ月単位、一年単位の「変形労働時間制」
一週間単位の非定型的「変形労働時間制」
+フレックスタイム制
だから、「弾力的」の方が正しいってことか。thx
440名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:40:15.66
スレ違いだからもうこないでね
441名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 01:07:52.83
他スレからだけど、予備校ってすげーな

山下塾の講義、35万円ぐらいかかって、今年受けて
それだけでは足りないと、補講123、補講100などかなりの
大枚はたいてしまった…以下略

こんなに金払って落ちたらどーすんだw
442名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 01:41:13.24
だから山予備を選ぶのか。
443名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 08:02:04.15
山予備もいらん
市販書で十分だぜ
444名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 08:13:14.26
>>443
どの本?
これから選ぶところだから参考にしたい
445名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 08:28:06.60
今年の本試験問題の解説(講評・?)・・・
IDE塾の井出先生の動画見てたら、国年の選択
・・・もしかして市販本にはこの記述はないかもしれない・・・との趣旨を言っておられましたが
みんなどう思う?
446名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 09:15:08.73
>>445
国民年金第74条でしょうか。

消えた年金記録の問題等の影響で、結構話題になった事項かと
思われますが。
前年改正でもありますし、何度か模試で出題さていたと記憶
しています。
447名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 09:16:30.12
国民年金「法」でした。
訂正します。
448名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 10:34:54.25
>>445
秋保の「うかるぞ」には載ってる。今年抜かれた箇所はきっちり押えてきてる。
社労士Vに載ってないのが不思議・・・・・担当講師が真島かwなるほど。
449名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:05:40.54
合格レッスンにも記載あり。当然、新標準も赤字扱い。
出題頻度はともかくどう考えても基本事項だから
運悪くこれで落ちた人は教材の選択考え直すべきか。
450名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:11:54.64
あれこれやる奴が落ちる。俺は17年合格だが。
451名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:20:04.31
IDEが使えないのはよくわかった
452名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:22:56.23
俺が落ちたのは教材のせい!   (笑)
453名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:35:24.24
>>450
そんな歳に合格とは、後はろくな人生じゃないね
454名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:52:57.92
えっ
455名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:54:51.12
IDE
としみ
どちらの過去問がオススメ?
456名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:00:00.33
>>455
> IDE
> としみ
> どちらの過去問がオススメ?

俺は今年は佐藤先生の10年でいくよ。
457名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:01:41.33
IDEメインならとしみ
としみメインならIDE

違う講師の説明は役に立つ。
458名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:07:29.21
>>456
としみの過去問、分厚くて重い。
10年分って・・・・答練の復習とかも含めると消化不良になりそう。

iDEの過去問は、電車でも読める点がよし。
459名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:13:47.45
>>458
単純に問題と答えを覚えてしまうパターンだね。
460名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:14:55.32
司法書士は30年分やるのが当たり前
司法試験も制度が変わる前はそうだった

10年で消化不良ってw
ちゃんちゃらおかしいわ
461名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:17:55.56
>>460
司法書士は司法試験諦めた人用だよね。
社労士は人生負け組用だから。
462名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:20:02.36
>>457
マジだが
労働科目と社会保険科目を
iDEと としみで使い分けるといい。

だから 労働科目をとしみ10年で、佐藤塾
社会保険科目をiDE7年で、井出の過去問ゼミ

特にかなり昔のことが出題されるのは、労働の方だから、としみ10年は労働にした方がいい。
463名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:20:35.90
受験生の知的水準がそもそも違うからな
いや司法や司書が高いというのではなく社労士が低すぎるってことな
救済スレ見てれば分かるだろ
464名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:22:50.75
>>460
>司法書士は30年分やるのが当たり前
>司法試験も制度が変わる前はそうだった

なんで司法書士と比較してんの?
465名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:24:26.31
>>462

マジ参考になります!
466名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:25:47.73
>>463
>受験生の知的水準がそもそも違うからな
>いや司法や司書が高いというのではなく社労士が低すぎるってことな
>救済スレ見てれば分かるだろ

あんたなんて、好かん。
467名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:26:32.05
LECやTACがもっとかっちりとした過去問集を出せばシェアを独占できると思うんだけど
何で出さないんだろうね

>>463
法律資格なのに条文が読めない受験生が当たり前のように存在する世界だからね…
468名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:35:19.23
>>467
法改正対応がネック
469名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:36:56.09
>>468

ほぉ〜確かに。
470名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:37:37.04
>>462
オレが受かった年はIDE過去問講座が全科目あった。
471名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 15:46:00.06
古い情報はいらん
472名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 15:53:18.74
過去問はユーキャンの1問1答で十分(結構いいぞこの本)。
あとは予備校の答練をやれば、択一でかなりの高得点が狙えるだろう。

選択は運だから、どうしようもないけど。
473名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 18:19:19.51
高得点じゃなくて合格点で良いし1問1答ならどこでも一緒じゃね
肝心の選択がどうしようもないじゃどうしようもない
474名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 18:27:11.39
>>473
その理解不足が選択を落す元ともなるんだろ
475名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 18:56:10.25
ユーキャンの1問1答は他のより解説は良いよ
476名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:06:06.10
「設問の通り」が良い解説。
477名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:07:51.69
だったら力の3000題にしとけや
478名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:31:04.64
IDEがいいのになぜか避ける人達。
479名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:35:18.19
>>461
いいこというね
480名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:42:42.74
やっぱりテキストは少なくとも平成になってからの過去問出題年が記載があるのがいいよな!
けっこう平成一桁からの出題も多いし・・・
481名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:43:33.89
>>479
どこがだよw
むしろちゃんと生きてる人の余暇活動、自己啓発用だろ
482名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:44:48.94
>>475
> ユーキャンの1問1答は他のより解説は良いよ

たしかこれは速習レッスンと連動してたっけ?・・・LECの市販本と一緒だな・・・
483名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:44:51.81
>>479
有り難う御座います
484名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:46:35.87
>>481
マークシートのアンケート結果を見ると・・・・・・
485名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:53:12.98
>>481
いや、残念だが現状、479のほうが正しいと思う
486名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:57:41.55
社労士でなくても出来るコンサルタントで儲けるか、
社労士として社労士試験対策講座の講師で儲けるか。
あなたはどっち?
487名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:02:29.07
事務組合の2世以外は合格後も茨の道だからな

その2世どもがまた出来悪いの多いんだわw
免除使ってやっとのことで合格、みたいなのばっか
488名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:04:51.46
ジム組2世ってそんなヤツいるのか!?ソースは?
おれの実家事務組だけど、そんな話聞いたことないんだが?
今勉強してるんだが、何の免除もなく、条件は全く一緒だぞ?
489名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:06:24.54
>>485
勉強は大変だけどこれに人生かけてるひとなんているの?
490名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:06:25.19
んなこと言ってもソースなんか出しようないだろw
親に聞いてみろw
491名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:07:52.04
>>488
受験したことないの?
それとも願書に免除申請の用紙添付してあったの見なかった?
492名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:08:02.73
力の3000題・・・河野先生
佐藤先生の10年条文過去問集 

どちらも過去10年ですがどちらがいい?
493名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:09:42.15
立ち読みしようね
前年度版の在庫がまだあるはずだから
494名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:11:00.13
>>493
492だが・・・あいにく近くの書店には置いてないんだわ・・・田舎なもんで
495名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:13:22.93
>>489
毎年不合格でも受け続けている人のうちかなりの割合で人生かけていると思われる
496名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:14:29.48
そっかー
まああらゆる面からみてとしみだと思うよ
3000題のメリットは1冊であることくらい
497名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:18:14.12
>>494
素直に日本法令の佐藤さんのにしとけ。
そもそも3000題は選択式載ってないし、解説が端折りすぎてて初心者向けじゃないから。
498名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:18:26.16
>>491
それは実務経験者だけだろ
おれはジム組2世でも別畑からだから免除なんてない
そういう人が多いという認識なんだが

>>495
そりゃそれなりの見返りがあるからね
499名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:19:49.12
>>495
リーマンにとってはパチンコよりは有意義だけど
ゴルフのスコアみたいなもんけどな
2回落ち確定の俺が言うのもなんだが
500名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:20:16.32
>>498
どのような見返り?
夢を
501名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:21:05.89
>>500
デッカい事務所の後継者の話がある
それ以外ではメリットはないよね、この資格は
502名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:21:07.29
>>499
2回目はまだまだ赤子だよw
503名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:21:40.35
実務経験者ってことで免除申請出せばいいんじゃないの?
バレるものなの?
よく知らんけど
504名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:21:48.57
>>501
コネが有ればね
505名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:24:27.71
>>503
そんなのダメだろ
バレないとしても、今後一生後ろめたい思いで仕事しなきゃならなくなる
506名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:27:06.69
>>505
お前は立派な奴だ
いや煽り抜きでそう思う

だがそうじゃない奴もいる

頑張って合格しろよ
507名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:28:25.17
>>505
仕事の内容自体後ろめたくないか?
508名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:30:08.46
>>502
いや構想はもっと長いw
ありがちだけど宅建あっさり受かって次は…から数年経ってやっと去年から記念受験
この時期だけさあやろうって盛り上がる
509名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:31:49.44
494だが・・・やっぱり佐藤先生の過去問集か・・・
参考になった。みんなおおきに・・・
510名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:32:14.47
何かよく分からん流れになってるけど
自称じゃない合格者がいるらしいことは分かった

分からないことあったら聞くから教えてね(ハァト
511名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:32:34.30
>>508
宅建の次は行書じゃ無いのか?
512名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:32:52.36
>>507
労働者を軽んじて、使用者に媚びた仕事するヤツも多いんだろうな
でもやり方次第で比較的正義の立場に立てる
それを確認した上で勉強を始めたから、なんとか悪い方には堕ちないでイケルと思う
受かれば、の話だけどorz
513名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:34:36.48
>>512
社労士は事業主のみかた。
514名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:36:15.26
>>511
いまいち内容がつまらない
趣味にならない
515名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:36:40.47
>>512
勝てても糧に成らなければ業には成らない。
516名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:37:45.90
離職の理由を正直に書くと事業主からゴルァされる世界だからなw

>>510
ここと独学スレはたまに見る
受験時代からの癖でな
517名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:38:20.94
>>514
それなら税理士だな。
社労士に仕事を分け与えてやれ。
518名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:39:41.63
>>515
なるよ、大いに
社牢死って収入の差が激しいから、2ちゃんでは儲からないイメージばかりが先行してるけど、真面目にやってもおどろくほど儲かるよ
ただし新規開業は厳しいけどね
519名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:41:55.61
>>517
数字苦手なんだよね
520名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:43:40.55
社労士ってさ、別にいらないんだよね・・・・
おれ、企業の総務・経理担当だけど、実務上において実際社労士いないと困る事ないぜw
分からなければ、職安とか年金事務所に聞けば親切に教えてくれる
わざわざ顧問料払って、社労士雇うなんて、アホだよ
521名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:44:14.41
>>518
合格者のうち開業登録するのは新規開業。
そしてスポットばかりで儲けるとあとで痛い目を見る。
その前にコンサルタントや講師に流れる。
しゃべりが苦手なヤツは廃業。
522名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:48:04.67
>>520
出来る人間を雇えない小企業は税理士や社労士と顧問契約を結ぶ。
ほとんどの経営者は営業で忙しいから丸投げだよ。
523名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:26:00.79
>>495
いや、無職の余暇活動ってのもいるんじゃないか?
文系無職の生涯学習には馴染みやすい問題形式だよ
1年に1回ってのも人生捨てた生涯学習者には合ってる
人生かけてたらリスキーすぎる
524名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:34:46.59
>>523
定年後の無職が受けて売るのは確かだ。
ただ、それはマイノリティだな。
525名無し@検定1級さん:2011/09/19(月) 22:07:22.94
年金がアッという間にわかる本 13訂

この本先月まで本屋に並んでたのに、どこで検索かけても絶版になってる
新しい改訂版がでるのかな?
手に入れたいんだけど、だれか教えて

526名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:02:03.92
明日の朝一で出版社に電話して聞けば分かるんじゃね
527名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:16:42.94
10月発売のうかるとうかるぞどっちにするか迷うなあ

・入門本はうかる富田(もう読んだ)
・まる覚えでうかるぞ秋保(購入予定)

基本書はやはりまる覚えなどハンドブックの著者に合わせたほうがいいのかな
「本テキスト○○ページ参照」とか2010年の秋保○×式ハンドブックには合ったよね
入門ゼミには基本書の該当ページ参照ってなかった気がする
528名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:19:02.94
あくまで新標準(今年は名前変わるか)は避けるのねw
楽したいのねw
529名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:20:07.31
ちなみにまる覚え系と富田さんの併用ってやっぱりパフォーマンスを最大には発揮できないのかな
富田さんに合わせるなら総合問題集と一問一答になるよね、秋保さんは総合問題集は出してなかったような
530名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:21:02.71
>>528
はい
531名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:27:34.15
分量はともかく
全部そろうのが3月下旬とかだよな?新標準って
使いづらいわ
532名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:28:57.00
おかしな勧め方してくる本は使わない方がいい
まめちしきな
533名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:32:50.75
>>530
1冊本でも普通に本試験合格するから安心しなよ
本人次第だけどな
534名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:38:39.78
で、載ってなーいとか口にするんだよな。
535名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:42:24.72
>>531
揃うのは5月の連休明け(笑)
536名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 00:09:21.16
旧法の年金だけの本はためになるよ。
537名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 03:21:48.31
としみの過去問にはIDEの様に選択式も収録されていますか?
538名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 04:07:44.88
>>537
当然収録されてるよ
選択式の過去問を気にするとは
できるなお主
539名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 06:37:13.00
>>537
収録されてるが、選択式にはiDE過去問みたいな詳細解説がついてないのが難点のど飴。
としみは、今年のONEコイン模試でも選択式は詳細解説をスルーした。
540名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 07:06:17.20
>>539
IDEのも基本的には解説ないぞ
健保の高額療養費のとこぐらいしか解説ない
541名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 19:21:46.36
息を吐くように…てやつか
542名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 19:51:56.61
>>541
>息を吐くように…てやつか
何のこと?
543名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 19:54:14.29
>>539
>難点のど飴
拍手!!
544名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 20:39:42.87
ユーキャンの一問一答っていいのか?
545名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 21:59:22.25
>息を吐くように…てやつか
何のこと?
546名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 22:01:11.75
ウソをつくじゃなかった?
547名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 22:05:42.49
>>541
>息を吐くように…てやつか
何のこと?
548名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 22:28:44.03
おかしな奴がいるな
549名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 22:37:54.68
社労士スレではよくあること

>>544
いいよ
問題数は少ないけどな
問題とは別にあちこちに挿入されてるQ&Aみたいなのが非常に役に立つ
550名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 03:55:49.31
健康と年金出版社「旧法公的年金の解説(法改正経過付)」

旧法が苦手な人は今のうちに一読しておくと良いよ。
しかも、この本は合格後、開業後の年金相談の役にも立つよ。
まだまだ旧法がらみの人ばかりだからね。

あと同じ出版社だけど、健康保険が苦手な人は「健康保険のしくみ」もおすすめ。

551名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 11:23:32.01
LSコーチは、どんな感じですか?
552名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 15:56:31.20
>>544
俺は愛用した。
一日で全部読んだりして使いまくった。
各科目の後にあるまとめのページは良い。
553名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 16:35:37.50
>>551
社労士VのCD聴く分にはテキスト棒読み
554名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 08:12:48.68
山川予備校は最高です。
555名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 10:45:56.90
         ___ ,-────-、  
       /     `         \ 
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ
      /=/`''~~       /彡-      |
      |=.|    二     | 三-     | 
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/ 最高ですか〜
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒
556名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 18:21:52.20
ハルをやりたいんだけど どこいっちまったんだろう?
557名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 18:33:26.62
ハルさんさんとやりたい
558名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 18:40:22.38
まじかよ
オタフクソースとやりたいのか
559名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 21:30:26.81
ハル旋風が吹いてるにゃ
こりゃあ真島の復活も近いにゃ
560名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 00:28:38.69
それはない
561名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 01:00:45.41
真島すでに復活してないか?
562名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 01:55:01.16
真島と秋保ってどっちが勝ち?
563名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 04:34:34.38
秋保は紳士録に載ってるらしいからな。
圧勝だろう。
564名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 07:31:39.43
暗記 vs 理解
(秋保) (真島)


真島の勝ちのように思えるが、
昨年の本の誤植が酷かったのが響いたの?
565名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 08:59:35.96
iPod社労士はもう駄目なの?
試験終わったらノーフォローだし来年度版の話も聞かないし
566名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 12:45:17.23
>>555
足裏診断の人のAAだと思うが、ヅラ大先生を思い出すたよw
567名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 14:30:06.30
辰巳の東京本校にとしみの過去問集の労働法編が入荷してたよ
書籍売り場の右手前に平積みになってた
デザインは去年のと同じ
568名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 14:43:56.59
内容は去年と同じで表紙の数字を23から24に変えただけ。
569名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 16:14:08.49
今年の過去問追加されてないの?
570名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 16:38:00.91
されてないわけがないと思うんだが
571名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 19:12:50.24
佐藤先生の10年条文過去問集・・・毎年補正はよく6月頃?
572名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 20:58:53.45
補正は8月上旬だよ
573名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 21:01:50.18
合格者の喜びの声 大募集!

社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で見事合格された皆様へ

合格おめでとうございます。
ぜひ今の喜びのお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!

(例) 一年間TACで頑張ってよかった!先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
574名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 21:22:53.87
>>572
> 補正は8月上旬だよ

571だが・・・げげ・・・そんなに遅いの?
575名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 23:05:45.72
としみは遅いね
576名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 23:19:31.40
条文別の他に年度別も補助教材として買いたい。
年度別で売っているのはLECだけ?
577名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 01:04:33.49
成美堂出版から出てるのが年度別だったかと思うけど
ほとんど話題にもならない
578名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 01:21:55.08
年度別はいらない。
過去問を一問一答の絶対的訓練で知識を定着させ、予想問題(模試含む)で相対的訓練をするのが一番。
この方法で巣立っていった。
579名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 02:15:16.55
>>578
いるかいらないかを聞いてるんじゃないやろ
答えになってねーよ
580名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 02:24:51.78
いらないから話題にならない。が答え
581名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 09:39:20.64
1.条文別の他に年度別(LECでも成美堂でも)を補助教材として直前期に使う
2.同じものを2冊かって、直前期にまっさらなものを使う
3.条文別で評判のよいものを2種類買って、復習期と直前期に使いわける

この1〜3のやり方で、みなさまが近かったのはどれですか。
去年、スピマスとツボ択を購入。教材で年度別配布されるも使いづらいので
買い直し検討中。今年は問題集に関しては、まったく別出版社を使ってみたい。
582名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 11:07:51.93
どれでもない
条文順を1種類かつ1冊だけ買って解答はチラシの裏に書いてた
何度も解くのにいちいち買い直してられんわ
583名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 11:21:31.65
>>582
ナカーマ
俺はとしみを使ってたけど外はボロボロ、中はまっさらだ

そろそろ教材を処分したいが捨てるのマンドクセ
社労士V12冊とか持っててもしょうがないしな…
584名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 11:46:00.59
最初の一回は、としみを解き
二回目は、井出を解き、一肢ずつ潰していく。
解説の角度も違うから、二度解いても新鮮。
3月頃になったら年度別を買い、まず過去3年分やる。
最後に6月終わり頃に、古い年度問題から 過去5年分やる。
最後に7月中旬に、井出過去問と としみ過去問の解説を読み込む。

選択式対策のテキストの読み込みや、模試の復習もやらんといかんのに、過去問を7回とか10回とか やみくもに回す時間は無駄。
585名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 13:09:18.19
真島の入門書を買ったひといます?理解しやすい?
586名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 19:32:18.36
>>585
うん、理解式最高。
(ってあなた釣り電がな)
587名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 01:34:56.68
>>584
大筋同意だが、としみとIDEはどちらかでいいのでは?
俺は過去問に関してはIDEを3回やって、直前一ヶ月に成美堂の年度別7年分を一回通した。
本試験は労災の問5アフターケアと問6業務上疾病の問題もラッキーに乗り切って択一49だったが、今年は過去問主体の勉強が通用しない年だったと言われている。

過去問、模試、答練の復習はもちろん大事なんだがその都度テキストと突き合わせすることが大事。
588名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 09:08:57.31
@ideの通信、A佐藤塾パック、BTAC、C大原、Dクレアール 
五肢択一の正解は?  A+ide短期マスターとかあり?
589名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 12:15:52.47
>>587
まぁ>>584は独学者の過去問の勉強法としては正しいだろな。
でも予備校の本コースにガチで通って、模試も4〜5回受けて復習もしっかりやると
過去問を通しで丁寧にやり潰すのは2回ぐらいしか現実的に不可能だよ。

過去問を全部理解しながら解ける能力アタマになるのは直前期だろうし。
ワケわからんまま過去問に当たって行くと、実力が付いた気になる虚無蜃気楼の自信過剰か、理解できなくスランプになるか どっちかで玉砕する。

スキーも、なだらかな軟斜面の広い長距離のゲレンデで、適度に小雪混じりの天候で視界が限定的にしか見えないと
素人に近い人でもスピード出しても恐くないし 結構失敗しないで滑れる。当然「案外できるんだ」という自信もつく。
でもそれは、全然上達への道じゃないし、ひとつ間違うと大怪我のもとになる。
段階を踏んでレベルを上げていくことが大切。
590名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 12:31:00.33
長文なのに中身ゼロw
591名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 12:46:29.43
妙な例えを持ち出してきた時点で読むのやめたわ
592名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 12:50:32.79
>>590
あおりだけで中身のないレスより良いだろ!
593名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 13:21:11.28
スレの容量無駄にしないだけマシじゃね?
594名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 18:23:23.04
>>584
やりすぎ
595名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 18:26:41.17
過去問は回数じゃないよ。

例えば労基の最初の方を三回もやる必要はないだろ。
でも年金のややこしいところは三回で完全に理解できないところも多々。

つまり回数は気にせず問題によって理解できるまでやれということ。
596名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 18:39:21.75
そんな当たり前のことをドヤ顔で書かれてもねえ
597名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 19:08:24.53
>>596
ベテはすっこんでろ
598名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 19:16:53.03
煽られた返しがこれまたしょっぱいw
599名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 19:30:35.42
すっこみました
次はどういたしましょう?
600名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 19:50:11.54
>>595
(キリッ

ってつけるの忘れてるぞw
601名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 20:15:09.74
>>599
シコってないで勉強しろ
602名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 20:24:57.77
勉強しました
次はどういたしましょう?
603名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 20:26:52.08
山川で講義を聞いた後、としみで演習。
これ最強
604名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 21:23:17.56
営業乙
605名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 21:30:45.23
山川予備校さんは無料で使えるし、先生も関西のトップ講師だった人で、説明も内容も充実してますよね。
まさに目から鱗が落ちるという感じです。
606名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:05:09.49
山川予備校にフルパックで申し込めばあとは合格まで一直線です。
607名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:13:41.82
山予備フルパック使っても良いが、使い方を誤るとベテまっしぐらになるから気をつけるように。

2年がかりで卒業する山予備生より
608名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:34:01.88
山予備は範囲網羅が優れてるので辞書的に使うとよいのであって
テキストを頭から読み込むような使い方をすると失敗するこということだな
609名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 07:55:21.06
息を吐くように…ってやつだねぇ
610名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 08:42:54.46
山予備がこれからの社労士受験のスタンダードだな。
611名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 09:06:19.59
息を吐くように…ってやつだねぇ
612名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 10:05:24.12
>>608
だよなぁ
613名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 10:35:46.60
自作自演?
614名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 14:03:05.08
はぁ?
615名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 14:06:20.04
ほぉ〜
616名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 17:16:49.24
山予備はベテ養成予備校みたいだよ
本試験直後の被害者の会の絶叫がおもしろかった

営業かもしれないが他受験者の足を引っ張るために進めてる可能性もあるw
617名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 17:20:27.39
山予備+新標準で1年で受かったが・・・
馬鹿には山予備理解できないかも。
618名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 17:22:50.54
勉強なれしてれば山予備は良いところ。
何年も受からないのはバカだから。
619名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 20:12:28.29
山予備は理解できる、できないではなく(大卒なら説明の意味はわかるはず)。。

網羅的ではあるが、でも体系的でないのが特徴。

あのテキストから体系図を作るのは初学者にはちと荷が重い。
620名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 20:50:28.38
新標準買ってきました。
1科目でもボリューム、難易度もありますね。インプットだけで何年かかるんだ?
これ1年で受かる人はすごいな。
621名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 20:50:31.27
わかっとらんねー
体系的思考など必要ないのよこの試験では
そのずーっと手前の段階で合格できる
622名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 20:52:49.03
>>620
新標準は最新版から「ハイレベルテキスト」と名前を変えて出版されると話を聞いたけど
そのへんは知った上で買ったんだよな?
623名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 20:57:44.59
oh...
624名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:00:13.20
うん、TACのネットには書いてあったけど、内容なんて変わらないかと・
それよりは、毎月科目別に発行されていたら、間に合わん。
2年で勝負できれば自分の脳みそでは御の字だ。
625名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:06:08.93
それならいいんじゃないか
改正その他の最新情報はうまく入手しれ

あと読み込みは1周目2周目あたりまではメリハリ重視でいくと吉
626名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:09:59.56
>>619
最初から2年目以降用でしょ?
無料初年度の時、他の予備生や再チャレンジの方って言ってた。
627null:2011/09/26(月) 21:23:58.52
医師だけど(専門医資格持ち).
とりあえず,不動産賃貸業をしているから宅建を取る予定(もうすぐ試験)
次に趣味でとるとしたら何がいいですか?
社労士をとろうとしているんだけど(医師は労働者の権利を全く主張できない&管理職にムカつくやつがいる)
何年ぐらい勉強すればいいですか?
TACの資料をもらったんだけど,通学は呼び出しかかるかもしれないし日曜日毎週潰れるのはむり.
教科書で買うなら何がおすすめですか?
社労士の先生,教えてください.
628名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:26:49.26
独学での基本書のおススメを教えてください。
よろしくお願いします。
629名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:35:37.66
>>626
本当ですか?
私は、2011年向け初級インプットを受講した者です。
この年は、特に再受験者限定ということもなく、初学者もいることを前提に話されていました。
630名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:36:12.73
>>627
趣味なら適当に決めればいいんじゃね
他人の教えなど必要ないだろ?

>>628
アドバイスが欲しいなら最低限自分の属性くらい書こうぜ
初学者なのか受験歴ありなのか専業なのか兼業なのか
631名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:39:46.77
>>627
去年、山予備利用して合格した産業医の先生が居られたそうです。
632名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:40:50.14
しかしまあ次から次といろんなのが現れるなw

質問する奴は聞き方考えて書かないとレスもらえないぜ
特に抽象的な質問は答えるほうとしても答えづらいんでな
633名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:41:54.67
>>629
それは無料2年目だからでしょう。
初年度山予備生-
634名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 21:57:57.01
>>95
通学するの?学校の講師によって様々だよ
通信なら量多いけどIDEとかあるけど。でもメリハリないから全部覚えるような勉強になるから時間無い人には向かないな
2chより別の受験HPとかの掲示板で情報もらったほうが良いと思うが
635poo_zzzzz:2011/09/26(月) 22:27:37.13
あなた方はくだらない論争ばかりしておられますね。
この世に完璧なものなどないのです。
細かいことばかりを気にせず、予備校なり市販本なりと心中する覚悟で、書かれていることを確実に押さえていけば合格はできます。
あなた方は社労士試験に合格したいのですか?
それとも社労士受験の評論家にでもなりたいのですか?
細かいことばかり気にするような人は試験には合格できません。
まずは山川予備校できっちりと土台を作りましょう。
636名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 00:45:16.55
一問一答式の過去問でIDEより使いやすいものはありますか?
637名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 00:47:03.93
じぁ、としみで
638名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 01:41:36.31
制度主旨は、国年と厚年定額部分の差額の吸収のはず

厚年収めてたのに、国年「金額」の「算定」に反映されない
部分を救済するのが、経過的加算

で、国年の支給額に反映されないのは、20-60以外の
厚年納付済期間(同時に国年2号被保険者である)

22-64まで勤めても、国年の金額算定はあくまで20-59の期間
60-64は2号被保険者として被保険者だけど、金額の計算に
は反映されない。ただ払いはあんまりだから、経過的加算で救う

ちなみに、20から大学卒業まで、学生特例納付の申請はしてな
いの?時効が10年に延びるし、その間に支払えば、納付済期間
に変身するよ??

だれか、間違ってたら直して

639638:2011/09/27(火) 01:43:22.21
すまん、>>3
640名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 01:47:33.19
>>638
もう一度テキストを読み直しましょう!
641名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 02:21:26.79
a)定額部分計算は、厚年として払った月数
 20歳前も、60歳以降も含む。ただし、>>3の場合は上限月数480
 共済だから基本は年度だわな。22歳の4月〜64歳の3月か?
 64-22=42年 42*12=504 だが上限あるから480
 
b)国年部分の計算は、2号被保険者者としての納付済期間を元に
 するから、>>3の場合、22歳の就職月以上〜60歳未満が計算の基礎
 22-60=38 38*12=456

a-b 480-456 = 24 

質問の通り、あくまで480上限で経過的加算は2年分

じゃね?


 

642名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 02:32:11.88
643名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 02:46:38.81
>>641
いい感じ!
でも実際は金額ベースでの差額なので年表記では微妙です。

20きっかりに厚年加入して60になるなでフルの40年(480)入っていても定額の単価を480倍しても国年とな差額が発生する。
644名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 02:50:59.21
>>643
現行法が改正されなければ。例えば36年4月2日以降生まれの一般男子でも数百円の経過的加算が出てしまう。
645名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 09:36:18.89
>>641
御意。このまえ大学生の息子を持つ親から相談を受けた。
20から21までは免除申請をして、別に毎月保険料×24を
就職祝いでやればよい。と答え、60で退職するとして62
まで再雇用か再就職すれば2年分は厚年から経過的加算と
して支給されると答えておいた。
646名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 10:57:58.84
最初に山予備聞いて、新標準テキストを読み込んで、確認にIDEの過去問を解く
これだけやってりゃ受かると言ってもおおげさじゃない
どうせ落ちてる奴って過去問やっても8割も満足に取れないのが大多数だろ?
647名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:56:43.42
どんな勉強しても
選択で落ちるよ
648名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:38:14.86
合格した奴は○○すれば受かると言う
落ちた奴は○○しても落ちると言う

合格した奴は○○のおかげ、○○予備校のおかげと言う
落ちた奴は○○のせい、○○予備校のせいだと言う

ベテの話ほど無駄なものはない
サクッと1年で受かった人の話を参考にしろ
649名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:49:08.73
>>648
あーでもない
こーでもない
というのがこの試験勉強の不毛な部分であり醍醐味でもあるんだよな

650名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:51:54.84
1年で受からなかった人が1年で受かった人のまねしても合格しないだろう。
その程度の頭脳しか持ち合わせていないのだから。
651poo_zzzzz:2011/09/27(火) 20:28:33.92
解答解説は、その選択肢をどのように考えるか?という点が満たされていれば一応は十分であると考えます。
詳しければ詳しいほどよい、という考え方もあるでしょうが、先にも書いたように、それでは問題集が異様に分厚くなり使いにくくなりますし、
解説時間も通常の学習者が聞くには長すぎて解りにくいものになる可能性が高いです。
ある一つのテーマを十全に解説しようと思えば、法律から施行規則、さらには通達まで説明しなければならず、
さらには関連する規定や場合によっては判例まで言及しなければなりません。
仮に受験知識として必要な部分に限ったとしても、答練や模試や問題集の肢一つ一つの解答解説で、
それをすべて行うと、まず第一に重複する部分が多すぎて非常に重く、聞きづらい解説になってしまいます。
また、そういったある限定された論点から見た他の規定というのは、気づきももたらしますが、同時に固定観念ももたらします。
法令の見方が固定的になり、構造をふまえた論理的な理解という面からはむしろ有害です。
あなた方はよく勉強しておられますが、自分が知っていることが目の前に書かれていないと不満を感じられるようです。
設問にせよ、解説にせよ、必要な事項が満たされていればそれでよいと割り切ることも必要です。
それ以外のことは学習のサイクルの中で消化するように考えてください。
そうでないと問題集の厚みがテキストの数倍になってしまう上に重複記載が山のようになりますよ。
652名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:36:30.18
20字×3行以内で書けない奴は馬鹿
653名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:40:07.16
転載元の表示はもとより、本人の了承を受けているのか?
654poo_zzzz:2011/09/27(火) 20:46:16.47
解答解説は、その選択肢をどのように考えるか?という点が満たされていれば一応は十分であると考えます。
詳しければ詳しいほどよい、という考え方もあるでしょうが、先にも書いたように、それでは問題集が異様に分厚くなり使いにくくなりますし、
解説時間も通常の学習者が聞くには長すぎて解りにくいものになる可能性が高いです。
ある一つのテーマを十全に解説しようと思えば、法律から施行規則、さらには通達まで説明しなければならず、
さらには関連する規定や場合によっては判例まで言及しなければなりません。
仮に受験知識として必要な部分に限ったとしても、答練や模試や問題集の肢一つ一つの解答解説で、
それをすべて行うと、まず第一に重複する部分が多すぎて非常に重く、聞きづらい解説になってしまいます。
また、そういったある限定された論点から見た他の規定というのは、気づきももたらしますが、同時に固定観念ももたらします。
法令の見方が固定的になり、構造をふまえた論理的な理解という面からはむしろ有害です。
あなた方はよく勉強しておられますが、自分が知っていることが目の前に書かれていないと不満を感じられるようです。
設問にせよ、解説にせよ、必要な事項が満たされていればそれでよいと割り切ることも必要です。
それ以外のことは学習のサイクルの中で消化するように考えてください。
そうでないと問題集の厚みがテキストの数倍になってしまう上に重複記載が山のようになりますよ。
まずは山川予備校できっちりと土台を作りましょう。
655名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:47:54.06
>当時としては画期的なCGによるメカと手描きによる人間のキャラクターが融合したオープニングアニメーション(担当はProduction I.G)が話題となり高い評価を受けた。

バイウィキペデア。当時画期的なら今は腐った技術ってことだろ?なんでこれより凄いOPアニメーションが出てこないんだよ。
全く触れたことがない俺でも「足振り上げてお辞儀する」シーンの異常さは分かるぞ
656名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:24:44.18
>>654
文章長いおバカさん
657名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:35:20.68
佐藤先生の24年版過去問集・・・まだamazon等にも出てないね・・・そろそろだと思うのですが
658名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:42:53.05
辰巳東京本校に売ってたというレスが上にあるぞ
659名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:09:07.15
来年合格を目指す初学者です、基本書・問題集選びの相談に来ました

このスレをロムったのですが、このような結論で宜しいでしょうか↓
基本書・・・なんでもいい、自分が読みやすいの買え
過去問・・・としみ(昇天する気で繰り返せ)
問題演習・・・なんでもいい、好きなの買え(なるべく繰り返せ)
白書改正・・・試験近くなったら売り出されるだろ。それ買え
予想模試本・・・なんでもいい、好きなの買ってシュミレート汁(的中しないがなw)
660名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:34:43.18
>>659
基本書は何でもよくない。市販では新標準でないと運を口にする不合格者となる。
また過去問もとしみでは解説不足。IDEのほうがあらゆる問題に対応できる力がつく。
661名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:38:15.61
過去問ゼミ 11月より配信

http://www.ide-sr.com/course/network/kakomonzemi.html
662名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:42:20.12
>>660
回答ありがとう御座います。
基本書は新標準ですか。本屋であまり目に付かない本だから、捜さなきゃ・・・

としみとIDEは、実物を見て決めようと思います。
ロムった限りでは、人によって相当意見が割れてそうなので・・・
663名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:46:44.58
見た感じではとしみのほうがよく見えるだろうな。解説が少なく簡単そうに見えるから。
しかし将来の力では差が出るだろう。
664名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:55:30.39
はい自演
665名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:59:12.90
>>661
全科目の過去問ゼミやるんだ。
一年ぶりだね。
変わってなければおすすめだよ。
666名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:00:33.56
あんまり2ch情報鵜呑みにするとえらい目にあうぜ
667名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:03:34.59
面倒臭がりはとしみをやり、そして落ちる。
668名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:09:42.85
ユーキャン市販基本書、山予備初級インプット&フルパック、iDE過去問ゼミ(全科目)、TAC模試、LEC模試、としみ2ペーパー模試、TACポイントメール。
これで去年足切りなしで合格した。
669名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:56:32.78
山川予備校に全部任せればいいんだよ
670名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:01:14.49
来年用は今年に輪をかけて・・・・・
671名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 08:20:51.78
テキストは新標準にしようと思っていたのですが、新標準は11月〜5月にかけて段階的に売り出されるんですね・・・
初受験の僕にとっては、今年中に前科目目を通したいので問題が・・
10月には発売される「うかる」とかじゃダメですかね?
672名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 08:26:22.35
いいんじゃね
673名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 08:28:57.59
>>28に書いてあるのは全部良書だぜ
674名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 10:44:24.24
ダメだ…通常の方法では覚えられない。ipod社労士を使うよ
675名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 12:39:20.39
松本雅典はどうなの?
676名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 15:10:20.81
>>661
井出が過去問ゼミを全科目やるのは、全社労士受験生にとって朗報だ。
もちろん井出塾長がすべて担当することが当たり前の大前提だが。
やはり、次年度も再利用 とか 転売 使い回し とかできないように、今年はDVDをやめてWeb通信のみにしたんだな。
677名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 15:36:41.50
安かろうの悪かろうの山川はアウトと言う事か
678名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 15:44:00.16
山川オンリーは危険
679名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 18:02:16.32
受講生のレス見ると、インプットだけが正解みたいだな
それ以外は、オナニー教材でかすりもしないらしい
680名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 22:06:11.42
>>676
前は18000×2だったから安くなったね。
今回利用する人は安くなって良かったな。
681名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:14:25.84
うかる、はすごくいいと思う。分かり易い。
682名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:21:08.51
うかる!が一番おすすめだよ。
683名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:31:19.49
うかるは良いよ
684名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:32:17.30
681 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:14:25.84
うかる、はすごくいいと思う。分かり易い。

682 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:21:08.51
うかる!が一番おすすめだよ。

683 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:31:19.49
うかるは良いよ


こういうレスを見たら要注意なw
685名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:44:15.63
うかるは殺人的なページ数と虐殺的な註釈量だから
うかるを買った奴は受からない。
うかるは合社労士格した奴が、これから社労士挑戦しようとしてる
受験生に見せて「ヒエー、こ、こんなに暗記したんですか…マーチ卒の僕の頭でも社労士は受からない!」
と、こけ脅しするための本。

受かりたい奴はまる覚えを買おう
686名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:50:06.80
基本書としてはうかるで問題ないと思う。
687名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:55:47.66
まる覚えは内容は確かにいいんだけど、古臭いレウアイトが好きになれない。
688名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 00:30:58.75
わかる社労士 が一番ですよ
689名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 00:44:20.83
好みは人それぞれだ。
手に取って好きなのを選べば良い。
あとはひたすら勉強しろ!言い訳するな!
690名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 01:06:20.75
うかるで勉強します!
691名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 09:44:20.83
基本書としてはうかるでしょうね。
692名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 11:51:18.50
昨年版の基本書を見比べてみた限りではうかる、がベストの存在だと思う。
693名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 12:28:13.67
「行ける!社労士」が一番いいと思うよ
694名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 12:31:13.44
離婚分割は廃止されるのかな?

夫の厚生年金、妻が半分受給…支払者とみなす
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110929-OYT1T00568.htm
695名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 13:48:38.11
>>694
これが実現するかどうかわからん。

実現するにしてもあんたが社労士に合格して

事務所を開くときよりも後。
696名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 13:55:10.83
もう事務員開いてるんだが
697名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 13:55:30.30
もう事務所開いてるんだが
698名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 14:25:21.57
事務所を開くときよりも後

間違いじゃない。
699名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 14:34:00.67
>>696
女事務員のマンコでも開いたのか?
700名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 15:13:39.52
>>699
うまい!座布団10枚!
701名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 15:18:04.32
うかるが無難だ
702名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 18:31:52.03
つまんねー流れ
703名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 18:40:39.95
山川の自演だろ
704poo_zzzz:2011/09/29(木) 19:06:41.97
解答解説は、その選択肢をどのように考えるか?という点が満たされていれば一応は十分であると考えます。
詳しければ詳しいほどよい、という考え方もあるでしょうが、先にも書いたように、それでは問題集が異様に分厚くなり使いにくくなりますし、
解説時間も通常の学習者が聞くには長すぎて解りにくいものになる可能性が高いです。
ある一つのテーマを十全に解説しようと思えば、法律から施行規則、さらには通達まで説明しなければならず、
さらには関連する規定や場合によっては判例まで言及しなければなりません。
仮に受験知識として必要な部分に限ったとしても、答練や模試や問題集の肢一つ一つの解答解説で、
それをすべて行うと、まず第一に重複する部分が多すぎて非常に重く、聞きづらい解説になってしまいます。
また、そういったある限定された論点から見た他の規定というのは、気づきももたらしますが、同時に固定観念ももたらします。
法令の見方が固定的になり、構造をふまえた論理的な理解という面からはむしろ有害です。
あなた方はよく勉強しておられますが、自分が知っていることが目の前に書かれていないと不満を感じられるようです。
設問にせよ、解説にせよ、必要な事項が満たされていればそれでよいと割り切ることも必要です。
それ以外のことは学習のサイクルの中で消化するように考えてください。
そうでないと問題集の厚みがテキストの数倍になってしまう上に重複記載が山のようになりますよ。
まずは山川予備校できっちりと土台を作りましょう。
705poo_zzzz:2011/09/29(木) 19:09:37.29
山川予備校ってとてもわかりやすいですよね。
706名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 19:16:11.70
講義中にテキスト確認したり考え込んだり、「えー」などよく言う講師は最低。
707名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 19:17:37.71
>>706 井出先生を中傷するようなレスはやめてください
708名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 19:39:28.74
>>707
井出先生は良いほうです。
709名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:28:07.93
ここまで読んだ結論

山川と富田は使うなということでよろしいですね?
710名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:45:05.30
不自然な推しが多いのはその2つだな
何を使うかは好きにしろ
711名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:25:52.17
山川先生のおかげで合格できました
712名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:26:26.86
713名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:51:09.73
秋保の講義(労基)をなんとなくYouTubeで聞いてみたんだが、ホントヤバい。TAC宮島先生の1/100くらいの口調スピード。
まる覚えがまあまあだと思ってたがあれは酷すぎ。
714名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:24:46.89
秋保は何ていってるのか聞き取れない。
その点、井出と山川はちゃんと聞き取れる。
715名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:33:27.10
井出先生の首から下げているものが気になります。(何なのかは知っています。)
716名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:30:08.67
このスレは山川予備校の営業スレになりました。
717名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:38:25.69
山ちゃんのは無料のみなら問題なし。
間違っても感情だけで有料講座に手を出さないように。
718名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:46:58.07
>>717
を翻訳すると泣き技に騙されるなということだ。
719名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 07:55:05.04
山予備は初級と言いながら中級だからな。
初心者が受けて理解できなかったら非難することがある。
720名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 08:21:37.43
初心者、中級者、すべてに批判されている山川

いい加減な事を言って、迷わせる山川

BBSでは、最低限と最低保証を間違って使って指摘されてたな

どっちでもいい、気にするなと逆ギレ山川
721名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 08:25:26.46
選択式で出されたら死亡やろwww
なんちゅー無知な講師や
恥ずかしいやっちゃな
722名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 08:35:57.38
落ちた人が山川を批判してる・・・
こういう人はどこの予備校でも無理だと思う。
出る問題の全てを講座で網羅してくれてないと納得できないのだろう。
そしてそのようなものでないと受からない。
つまり永遠に受からないということ。
723名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:07:27.57
また、山川が現れた・・・
おのれの無能さを知れ

批判に反抗するだけでは講師として進歩しないぞ
餓鬼じゃないんだからさ
724名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:13:24.71
来年度も被害者が続出するのは間違いない。

山の特徴は擁護工作員。こいつらには気をつけろ。
黒いものでも白という。
必ず出没する。自校レスでも他のレスでも。
公式TWITTERにコメントしている信者どもだろうが。
725名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:17:18.19
ピンクマーク講座のほうが、醜かったぞwww
25000円で、的中率0
しかも、どーでもいい問題ばっかり
726名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:30:52.38
俺はピンクマークのみの購入だけど
解答解説ついてるのに講義では基本テキストで解説したりする
基本テキスト持ってない人どないするねん
これはマジで酷かった
買って大後悔
727名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:33:09.19
全ては2マソ(今年は約3マソ)の教科書を買わすため。
お金を使わせるように執拗に工夫しているから要注意な。
728名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:37:49.51
初級インプット講座はかなり優れてる。その辺の予備校よりも講師の質がいいからかな。
ただアホには理解できないかも。これで受からない人は5年くらいかかるだろう。
いくら講師がよくてもアホを1年で受からすことはできないと思うぞ。
729名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:39:32.46
さっそくでてきて笑うわww
工作乙。
これが噂の信者です
730名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:45:38.85
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 山ちゃんは理由は説明できないがかなり素晴らしい。
    |      |r┬-|    |    根拠?それは優れている講師だから
     \     `ー'´   /     アホっていう奴がアホ。

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |            |  クスクス>
     \          /
731名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:50:37.92
できるだけ多くの人に受講してほしい
その分ライバルが減るからな

無論、友人には薦めないが。
732名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:51:38.45
一人の不合格者が逆恨みして山予備攻撃工作ww
来年も再来年も受からないと思うよw
山予備のせいではなく、君の地頭の問題だからw
733名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:55:11.95
まあ無料だから山予備受けてみればいい。損はない。
元LECのトップ講師だからな。もちろん講義聴くだけで合格できるわけではないがな。それはどの予備校でも同じ。
一人勘違いしてる人がいるけど。

山予備でダメならほかでもダメだと思うけどね。
734名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:56:46.24
批判してるのは不合格者ばかりじゃねーよ(笑)
735名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:02:16.01
不合格者は自分のせいではなく、講師のせい教材のせいとする
736名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:10:07.83
まとめると

やま予備受講して落ちる奴はアホってことだなw
737名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:12:41.42
真面目にやって落ちる奴はアホだね。
738名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:13:49.18
ほんとに登場されるんですね、擁護の方たち……
連投されていますが、
あまりここのスレと関係がないような話題ですな〜

T社の暗記カードって値段はどれくらいでしょうか?
調べても載っていなかったもので知っている方がいらっしゃれば教えてください
739名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:15:09.18
ほんとに登場されるんですね、八つ当たりの方たち……
連投されていますが、
あまりここのスレと関係がないような話題ですな〜

T社の暗記カードって値段はどれくらいでしょうか?
調べても載っていなかったもので知っている方がいらっしゃれば教えてください
740名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:19:00.43
>>738
3000円
741名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:22:29.00
>>740
書店で売っていなかったので困っていました。ありがとうございました。
(なぜかトバッチリで無差別に攻撃されましたが。)
742名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:31:48.81
>>741
直販のみだから書店にはないよ。2冊のセット値段。労働が11月中旬、保険が1月みたいです。
743名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:37:13.51
>>742
そうなんですか。それでどこの書店やネットでも売っていなかったんですね。
年が明けたら見に行ってきます。
744名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 12:28:18.47
>>743
あれは本を買うだけなのに、講座申込みたいな手続が要る。
でも通信でも買える というか申込める。
東京の校舎なら在庫ありそうなので、申込んだ その場で手に入るけどな。
745名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 12:51:04.61
一発合格できない奴はアホ
746名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 12:54:14.71
>>744
知らずに行くとTACでびっくりするとこでしたヾ(@°▽°@)ノ
通信で申しこんでみます。
747名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 14:07:36.49
>>746
でも、アレ単体が教材として そんなに良いかね?
TAC生はテキストが重いから隙間時間に使い、講義の進度に合わせて復習し、書き込みしていって自分流コンパクト本として持ち歩くけど…
まる覚え社労士 あたりの方が、最後のまとめ本には良さそう。
748名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 14:27:35.46
たしかにまる覚えの方がいい。
749名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 15:12:55.36
>>747
TACのHPの「e受付」の社労士講座から申し込むんだぞ。
トップページからe受付の場所が判りづらいけど
下の方の「TACリンク」の一番上かのリンクから行ける。

申し込み受け付けは既にできるようになっている。
750名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 16:20:44.47
751名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 18:08:47.41
耳から勉強できる時間はおれには重要だが、
山予備以上の、手軽に入りかつ内容の充実した音声はなかった
752名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 18:12:31.53
>>751
無料だけにしとけよ
753名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 18:33:59.40
言いまつがいが多くて話題になっているが、無料なのは偉い。
754名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 18:50:45.96
出張お疲れ様です
755名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:01:32.05
山川は、無料だからなんでも許されると思っているところが始末が悪い。
756名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:06:51.73
ユーキャンのテキストとしっかりとした添削で勉強していれば、一年で合格しそうですね。個人的な感想ですが。
757名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 20:27:56.70
最近ユーキャンの評価、高くなったみたいだな。
教科書のレベルが上がった?去年の国年選択を当てたりしたおかげ?

前はイマイチ評判だったようだが。
758名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 20:48:55.94
ユーキャンは確か過去問6年だったんだが今でもか?
759名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:15:36.89
過去問は昨年に続きIDEにしようと考えていたが、今日、書店に行ったらとしみ24年度版が発売されてた。

としみは10年分だが消化できるかちょいと不安。だけど中身を見たら予想より良かった。
IDEは7年分だが今年から過去問ゼミがあり申込む予定にしてた。

どうしようか本気で迷ってる。

ちなみに今年初受験では択一44点、選択社一1点の仕事持ち。
760名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:41:11.37
それだけ取れるなら、ゼミを取る必要はないと思う。
としみがよく見えたのなら、としみでも良い。
IDEは良書だが、としみも良書だ
761名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:56:14.54
>>759
選択社一1で択一44は待っちゃだめだろう。
択一46選択30社一1のオレは来年向けてスタート済み
762名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:18:46.72
>>761
え?待ってないよ
今年はダメ。
TAC宮島plusでスタート切ってる。
763名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:20:00.38
>>760
ありがとう。
764名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:22:15.15
>>762
よく見たら無職か
765名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:30:32.18
>>764
仕事持ちと書いてるんだが。
ま、どうでもいいけど(^-^)/
766名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:37:32.12
仕事持ち「たい」という行間を読んだ
767名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:53:07.88
二人とも選択対策は?

択一をどんだけとっても選択足ありじゃ一生受からんぞ。
768名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:57:27.02
まだまだ択一が低いのでミスで選択失敗した。
769名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:02:40.33
なんだが日本語が不自由な奴がいるな。
770名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:10:59.48
>>766
無職で日中暇なら迷わずplusの平日に通学してるよ。過去問もとしみにしてるかなー。

>>767
択一44は決して良いスコアではない(´Д` )
このラインはゴロゴロいると思う。
ラッキーパンチの正解もあれば凡ミスもありました。
この試験の難しさを知った初年度でした。

あー、過去問どっちにするかなー。



771名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:20:43.86
違う人の解説も良いよ
772名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:35:49.71
>>771
今年はIDE7年分をなんとかギリギリで3回まわせたくらいなんでね。。
としみにすると単純に3年分×350肢がONされる。
1000問純増は結構キツイかなーと。

答練や模試などの復習に充てなきゃいけない直前期にそれまでにやりこんでおかないといけない過去問が消化不良だといけないな、と思ってね。

確かに違った角度からの解説は有効だと思います。
アドバイスありがとです。
773名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:38:24.54
>>770
なんで44点だったか自分でよくわかってるだろ。
だったら答えはもうきまってんじゃん。

選択肢で迷ったときはの鉄則を思い出せ。
774名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:43:09.38
書き換えるな?

か?
775名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:59:34.92
イチタ更新してないね・・・
16000もカウンター回ってて、みんな、イチタの言い訳、もとい言霊をまってるというのにw
776名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:02:43.52
>>772
完全に理解している問題は1回とばしにしたり効率よく
777名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 02:32:43.67
>>757

速習レッスンは、よくまとまってる。欄外の小さな説明書
が過去問の解説になってるんだよね。過去問解きながら
テキストに戻ると、「なるほど」と思う場面が多い

通信もテキストはいいんだけど、音声講座が別オプション
なのが痛かった印象。

おれは通信はそこそこにして山予備インプット+速習レッスン。
サブテキストでユーキャンの通信テキストを使用。問題集はスピ
ード突破。このスタイルで学習した科目は軒並み、高得点。

速習レッスンは年金科目が、ボロボロでページ取れそうな感じ
なので買いなおす予定。10月の中ころかな?発売は。

答錬パックは山予備の予定。模試は、TAC、LEC、ユーキャン、
山予備4発受けるつもりだよ。直前解説は、社労士受験と社労士V
も追加の予定
778名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 04:43:47.43
不合格者が不合格者に意見する滑稽さw
779名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 05:52:15.74
  /           \
  |            |
  \ _ ,  ヾ、, 、 _,/
 /⌒"        ~"⌒ヽ 
 l      〃   .  ヽ
 | ,r       y  |  |
 |  |   ,ソ ヾ   |. |
 l、 |         |、 |
 |  l         |  |
 |  |  `´    .ノ  |
 {',r ⌒ ヽ,  ,r ⌒ ヽ
 /      Y      ヽj 
 /             ヽ
/  山予備4発受けるつもり  ヽ
780名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 06:02:53.63
> このスタイルで学習した科目は軒並み、高得点。

ここで吹いたw
781名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 06:08:46.85
釣りだろ?
もし真剣におっさんが書いていると思うと胸熱www
同じ奴が繰り返し営業活動してるな。
782名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 06:26:42.21
このスタイル以外の学習方法を知りたいものだ
783名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 06:29:13.19
新しいスタイルもリクエストすれば書いてくれるぞ。
要約すると「山予備最高」っていう関係者による営業活動スタイル
784名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 07:35:48.54
IDEととしみ、どっちがいい? by 2年目
785名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 07:38:19.98
過去に、としみの10年分 と iDEの7年分
の両方をやり
としみ佐藤塾の過去問完成講座
井出の過去問ゼミの
両方の受講経験あるものです。

結論言えば、一つの問題集を4〜5回以上潰すより、iDE2回 としみ2回で
各過去問関係講座を受講する方が、効果は3倍はあります。
井出が今年は11月から過去問ゼミをやるなら井出から始め、
としみもGWに過去問完成講座をやると思いますので、それまでに10年分を1回だけ解いておくと良いでしょう。
過去問関係講座は、LECやTACなど大手校にもありますが質が全然違います。あれは捨て金になります。
特に自分が普段から取組んでいる過去問題集をテキストにして解説を受けることは、効率性や理解度向上に計り知れない効果をもたらします。
当然、カリスマ講師の威力は言葉や文章で表現できません。
単に問題の解説だけでなく、問題が出題された背景や過去出題問との比較や問題を取り巻く周辺知識の整理は、文字どおり1粒で3度は美味しいのです。

あくまでも過去問を中心とした勉強をすべき人の学習法であり、初学者やテキストの読み込むを優先すべき人には、別の学習法がありますが。
786名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 07:45:37.46
過去問2つ使うなんて始めて聞いた。
消化不良にならなかったの?

「一つのものを徹底的に潰す」というのが定石だと思っていたので。
787名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 09:14:35.46
過疎スレでなぜか早朝から連続書き込み。しかも方向性が同じ。
バレバレっすよw
788名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 09:18:24.60
過去問4〜5回って少なすぎる
回すたびに、飛ばせる問題は増えてくれるので、最期は1日で1週余裕です
789名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 09:27:37.61
多く回す事だけが目的になると雑になる。
しっかりと論点を押さえる事はもちろん周辺知識&選択対策用に肢の中の抜かれそうなフレーズをチェックできれば3回でもいい。
790名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 10:53:41.25
山川の前に山川なし、山川の後に山川なし
受験界で揺るぎない地位を築かれた山川先生の講義を聞けば大丈夫です
791名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:38:41.88
山川先生以外はダメ
792名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:49:56.10
IDEととしみ、どちらを選んでもいい、自分が使いやすい方を選べ。
IDEは解説の充実度でとしみに勝り、としみは問題の充実度で勝っている。総合点は互角

ただし、どちらを選んだとしても全問5回以上は廻すように。
3周目で間違えた問題は、8回以上廻すように。
試験前には、全問を理解したうえで正答できる様に。

ぶっちゃけると、↑をやるだけで十分合格レベル(白書以外は)
793名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:53:06.32
>>792のような方法で合格レベルとか言ってるから、落ちた奴が運を口にするんだよな。
逆なんだよ。>>792のような方法では運じゃないと受からないレベル。
選択式を解ける力を重点的につけること。そのためには選択式問題集・テキストの読み込みが必須。
決して過去問で満足はしないこと。俺は合格できるレベルにあると思わないこと。
794名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:03:20.45
>>792
山川予備校で勉強することにしました
795名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:05:22.15
>>792に大原選択式問題集とパンチキ・白書対策なら合格
796名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:20:29.31
>>793
過去問は解けて当たり前だからな。
皆が取れる基本問題、過去出題された部分は100%取ってスタートラインだからな。
797名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:44:56.68
>>793
山川予備校で合格します!
798名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:04:11.51
オールハーイルヤッマカワ!!
オールハーイルヤッマカワ!!
799名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:15:35.83
☆基本書
新・標準テキスト、ユーキャン、うかる、うかるぞ

☆過去問一問一答
IDE、としみ

☆選択式問題集
大原、ツボ、選択式マスター

○一般常識
最強の一般常識問題集

○法改正・直前対策
完全無欠の直前対策

合格したいならこれ位はいる。
基本書、過去問、選択式は自分に合ったものを。
800名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:29:49.87
>>799

【社会保険労務士】独学社労士受験スレ33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1314819848/l50
801名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:53:50.29
オヌヌメは過去問ならIDEかなあ。

あとはTACの壺を使ってる人が多かった希ガス。
でも、過去問はやりこむとして予備校行ってるなら
その予備校の問題をやりこむのが良いかと。
802名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 16:09:16.22
市販本や予備校テキストで過去問を網羅してない方が変。
803名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 16:49:07.79
自分に
804名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:08:09.63
基本書:新標準
過去問:IDE
選択式:大原

講義:山予備無料
外:iPod社労士

これで受かるからちゃんと勉強しろ。1年で余裕だ。実務経験もいらずに。
805名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:12:49.09
受験者で実務経験がある人の割合はどのくらいかな?
806名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:28:06.04
>>805これでいいだろ、外でも本を読んどけばいい。ipod聴きながら歩くDQNは迷惑。

基本書:新標準
過去問:IDE
選択式:大原

講義:山予備無料

>>806
一割以下。 ちなみにこの試験は2割がニート、5割がサラリーマン
807名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:52:51.46
アンカーミスだと思うが、後半は誰宛だ?
808名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:55:16.75
>>796
そのスタートにたてる受験生は、全受験生のうち
どのくらいの割合だろうな

案外、低いんじゃね??
809名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:57:34.06
うかるのテキストと問題集をやりまくれ
810名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:59:29.34
なぜ在日韓国民団、ネトウジや朝鮮総連、民主党、ピットクルーなどの構成員は
日本人のことをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日韓国人・朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を
彼らに暴露されてしまったからである。

1、ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、ネトウヨに日韓併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、ネトウヨに韓国が反日国家であることや「親日罪」のことをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が帰化韓国朝鮮人だらけの反日スパイ政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに韓国人がトンスル(人糞酒)やホンタク(エイの人糞漬け)が大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに民団や総連、ピットクルーが組織ぐるみでネット上で情報工作していることをバラされた。
15、ネトウヨに韓国人男性の平均勃起サイズが9cmしかない事をバラされた。
16、ネトウヨに朝鮮人の多数が精神病(火病)であることをバラされた。

これら朝鮮人がついてきたウソとか気になるキーワードは
「強制連行 ウソ」とか「従軍慰安婦 新聞広告」 とかで検索してみよう!色々出てくるぞ。 画像検索もおk!


811名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 03:15:13.49
金ないのでこれから独学で受かろうと思うのですが
まず何の本を読めばOK?
代表的なのを1冊あげてくり
来年度用は出てるのかな_
812名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 03:22:38.46
ユーキャンなら七ヶ月、一日二時間が標準だから、最良の教材ってことになるな
813名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 03:23:58.76
ユーキャン速習レッスン
814名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 04:06:32.78
新・標準テキストってのがすぐ上にあがってたが・・・
どっちがいいんやろ? 違いはどんなところですかね?
815名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 04:50:01.15
精神的に強い人には新標準で
816名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 05:34:35.69
普通の人はうかる、で
817名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 05:58:25.60
IDE の問題集は発売になった?
818名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 06:23:13.42
>>817
少しは自分で調べろ
IDEのHPに載っとるがな
819名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 09:09:07.92
これがテンプレ決定版

精神的に強い人      普通の人
基本書:新標準       基本書:うかる
過去問:IDE        過去問:IDE
選択式:大原        選択:大原
             パンチキ:最強の一般常識問題集
講義:山予備無料     直前対策:完全無欠の直前対策
                          
             講義:山予備無料

・・・あれ?こうしてみると手間って変らなくね?
820名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:07:44.42
自分としては精神的に強いつもりだが、社労士試験は初めてでも新標準を
基本書にしていけるのかな?
何か過去ログ見てたらハイレベルで受験経験者向きとあったので。
分冊されてるので持ち運びが楽で勉強しやすいのはあると思うけど。
821名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:08:26.62
>>818 知ってるわ!聞きかたっのは実際に書店に並んでるかどうかだよ。
822名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:14:19.57
初めてだとキツイかも。

理由・売り出される時期が11〜5月だから、最後の方に売り出される科目が勉強不足になる。

初めてなら、10月に売り出される1冊本を2〜3回廻せ。終ったら過去問。
新標準は、余裕があればor2回目からw
823名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:23:43.51
結構叩かれてる様にも見えますが、
ユーキャン速習レッスンって実際どうなんでしょう?

ブックオフでいつのまにか買った2008年バージョンで1年間頑張ってみようかと検討中です。
824名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:30:00.72
>>823
ユーキャンのテキストで講義をしている
レンチャーの社労士講座って どうなの?
825名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:37:47.27
>>823
最新年度版がもうじき出るが、それまでに猛スピードで読み切ってしまうべし
古いのは概略つかむための使い捨てにするつもりで

他の資格試験と違い、社労士では最新年度版テキスト使わないのは致命的
百歩譲って昨年版+法改正補正だがそれでも効率が悪すぎる
826名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 10:45:30.84
同じ予備校に3年連続で同じ先生に行くのってどうかな
先生を変えるか、他の予備校に行ったほうがいいかな
827名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 11:16:24.91
今からユーキャン始めて、再来年の試験まで面倒見てくれたっけ?
828名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 11:50:25.69
>>822
そっか、ありがとう。
829名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 16:09:03.08
新標準ボリューム半端ないぞ。
全科目1周するのに何時間かかるんだ。脳みそすくない自分が悪いんだろうけど。

830名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 16:15:52.98
>>821
馬鹿か!それも載っとるだろ
831名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 16:31:28.54
山川とユーキャンの組み合わせがベストだろう。
初心者にわかりやすい解説と人気講師の無料講座。
832名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 18:25:25.29
>>824
>>825
レスありがとうございました。
頑張ってみます。
あと新しいの買おうと思います。

その前に簿記1級がありますが
833名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 20:38:30.71
>>829
1日1科目
834名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:01:27.84
TAC上級講義は40回で一通りやるみたいだが、
科目にもよるが、単純計算で同じ速度だと10時間程度で終わっちゃうんだよな。
基本事項は理解しているのが前提なんだろうが、テキストのどの辺に重点を置くんだろう。

835名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:11:33.26
>>834
重要以外は結構飛ばす。隅から隅までやらない。

あと、今日本屋で一冊本を立ち読みしたのだが、
「うかる」や「うかるぞ」より「TAC必修基本書」の方が一冊本としては完成度高いと思うのだが・・・
一冊本に関する皆の意見を聞きたい。
836名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:27:59.79
結論的にわかることは
試験に受かる受からないはテキストや専門学校の
良し悪し云々ではなさそうですね
大学受験と同じで 同じテキスト使っていても
同じ参考書を使っていても 東大いくやつも
いれば 三流大にスベルやつもいる
地頭? 一読ても各人の理解度の違い 頭の違いって
ことかな? あ〜入試の悪夢を思い起こすと
やめたくなるわ
837名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:33:32.34
TACの必須基本書は、各科目ごとに概略解説編→詳細解説編とスパイラルに
進めていく形式なので、自分がどこを勉強しているのか迷子になりにくいな
838名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:37:48.50
なんか凹むな・・・
IQ200くらいの人は、一冊本テキストだけでも受かっちゃったりするんだろうな。

まぁ、凡人はテキスト読み込み&過去問&選択対策は最低でもやらねば受からん。
839名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 23:50:56.42
>>835
一冊総合参考書は、多少の特徴差あっても完成度に大差ない。
うかるぞ、ごうかく、TAC必須、LEC出る順、ユーキャン速習、うかる

でも気になるのは、一冊本はページ数が限られる。
その中に、濃縮ジュースの様に通達だとか出たら困るものを、欄外 脚注を問わず詰め込み過ぎている。
だから、1冊本の中味を欄外の小さな文字で書かれた部分も、ハッキリ理解しながら読もうとすると、
ページがナカナカ進まない上に、かなり疲れる。

対して予備校専用のテキストや新標準(ハイレベル)は難しい、細かいと言われながら案外スカスカで余白ある箇所も多い。
これらのテキストは、予備校で一定の解説あることを前提に書かれてるから、細かい条文などは記載あり
内容の難易度も低くはないが、解説が長々と書かれていないので 文字量は案外すっきりシンプルだ。


840名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 00:02:28.20
以上、不合格者様からのありがたいアドバイスでした。
841名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 01:56:00.65
>>825

だね。改正ポイントが出題の肝だったりするし

842名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 07:25:18.00
>>839様も合格済かもしれないと思われますが。

>>840
ぜひ、合格済のあなた様のありがたいアドバイスをご教示願います。
843名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 09:40:01.05
>>821
10月1日から契約書店で販売。ちょっと大型書店で

紀伊國屋とか。

あとアマゾンでは10月8日から。

オークションでは2011版が1000円で出品されてて

それとideの2011試験の解説CDが110円で出品されてる。
844名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 13:40:52.48
去年おそらく合格者数が一番多かったと思われる某予備校も合格者数が激減らしい
初学者に厳しい時代の到来かもしれない
記述式も復活するらしいし
845名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 14:05:24.15
記述式復活=受験料大幅アップ
846名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 14:12:06.07
試験制度を変えるのなら、択一のみにして各科目の問題数を不均一にしてでも増やした方が良い。
午前は一般常識を除く労働編
午後は一般常識と社会保険編

847名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 14:21:30.25
専門業務型裁量労働制の対象にも含まれない思考の必要のない
手続き業務を行う社労士の試験では幅広い知識を問う問題を増やし
幅広く理解しているか問う試験にしてもらいたい。
848名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 15:42:26.86
>>846
ぎゃはww
選択式クリアできないヴェテがほざいてるwww
わざわざ試験のレベル落とすかよwww
849名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 15:44:43.53
>>848
資格マニアの私の意見です。
850名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 15:48:27.16
>>848
ちなみに細かく言うと各科目5割以上、合計で8割以上で合格が必須でしょう。
手続き業務の資格ですから取れて当然。
851名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 15:56:07.69
>>850
わざわざレベル下げて合格者大量に増やすようなことするかよwwwwwww
852名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:01:52.66
>>851
そんなに開業登録しないから。
逆に登録してくれると支部としてはうれしい
853名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:05:47.54
合格者が沢山でて困るのは開業数年の社労士ぐらい。
淘汰されれば良い。
854名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:12:13.32
>>852
開業なんて一言も言っていないwwww
合格者を試験レベルを下げてまで増やすかよwwwwwwww
855名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:15:45.68
>>854
え?
受験料より事務指定とか受けてくれる方が儲かるんだけど?
856名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:29:21.41
>>855
儲かるためにわざわざレベル下げて合格者大量に増やす事はしないwwwwwwwwwww
開業登録はしない→事務指定講習はもうかるの流れwwwwwwww
857名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:34:11.50
>>856
それが道理だから仕方がない。
858名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:41:15.77
>>857
ではなぜ合格者を1万人にしないのかwwwwwwwwwwww
試験レベルを下げてむやみに馬鹿合格者を増産しないのが道理ですわなぁwwwwwwwww
859名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:51:01.53
>>858
選択試験が有るから頭がいいとは限らない。
択一の問題数を増やす。
「次のうち正しい組み合わせはどれか?」などの問題を出すことも有効。
860名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:55:45.63
>>859
「次のうちで正しいものはいくつ有るか?」というのは各肢の正誤を誤っていても結果的に数が合っていれば正答になるのでやめてもらいたい。
861名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:00:04.50
単純な五肢択一は止めて貰いたい。
他の試験を参考にすべき。
862名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:05:35.25
>>859
これやられると死ぬな
863名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:14:42.27
纏めると、選択は止めて、午前午後で問題数を増やした択一試験にする。
択一試験は「次のうち正しい組み合わせはどれか?」という問題ばかりにする。
各科目の問題数は不均一にする。
各科目5割以上、合計8割以上で合格。

今よりは難関には成る。
864名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:32:04.26
>>862
他の資格試験では常識
社労士試験にはないのが不思議だったな
消去法が使えた
865名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:33:39.57
>>864
他でもって途中まで消去法使う
866名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:55:52.78
>>859
選択式があるから頭がいいわけではないが、択一の比重を増やすのは頭が悪いよな。
試験の難易度下げると質の悪い合格者を量産することになる。
選択式すらクリア出来ない人はこれまで通り受験生のままでいるほうがいいよね。
択一は馬鹿でもクリアできるからできるだけ選択の比重を重くしてほしい。
867名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:57:44.79
>>866
同レベルの他試験で選択試験を実施しているのが有れば教えてもらいたい。
868名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:58:45.71
大体、選択式はパズルの穴埋め。応用力はゼロ。
869名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:02:06.61
>>867
同レベルとは何を基準に言っているのかね?
また、他の試験制度と差異があるのは当然だと思うが。
870名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:04:01.80
>>868
俺も勉強し始めの頃はそう思ってたww
ただ2カ月目で違うと気付いたがな。君も先月あたりから勉強はじめたくちだろ?
871名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:04:16.78
無駄にwwwつける奴って頭わるそうだよな
872名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:11:29.59
俺には選択式クリアできないからと言って試験の難易度を下げたいとする方が頭悪そうに見えるな。
873名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:15:44.69
>>871否定はしないが、そろそろ本流に戻さないか?

【テンプレ完成】

 ・受験経験者       ・初受験の人
 
 基本書:新標準      基本書:TAC必修
 過去問:IDE        過去問:IDE
 選択式:大原        選択:大原
               パンチキ:最強の一般常識問題集
 講義:山予備無料       直前対策本:完全無欠の直前対策
                 講義:山予備無料

初受験だと売り出し遅い新標準は適さないと判断し、その分パンチキと直前対策追加。
874名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:17:30.07
>>870
受かったからいえることです。
875名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:18:48.59
長年選択式に受からない人がお騒がせしてたようだ。代わって私が謝罪しよう。すまなかった。
彼を見てもわかるように選択式対策は非常に重要だ。択一基準点越えてるから本来なら合格できるはずと思わないこと。
本来でも受からないレベルだと言うことを自覚し、力をつけること。

選択式には新標準と大原がいい。
876名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:19:44.52
ひよこテクニックで受かりますから。
877名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:21:19.34
そうか。二年目の人は被害妄想が激しいからドツボなんだね。
878名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:24:40.59
2年以上もかかる奴は本当の馬鹿だと思う。そいつらの常套句「運」。実力だっつーの。
翌年から被害妄想のスパイラル。
879名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:27:37.98
ひよこテクニックで取れない所は救済有るよね。
880名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 19:40:53.60
>>871
初学者に山川は無いわ
881初学者:2011/10/03(月) 19:43:04.71
これから勉強はじめたいのですが、まずはじめに山川の無料50回をやるのは
邪道ですか?これを把握したら、合格への勉強として全体の何割ぐらい済んだことになるの?
882名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 19:58:48.13
山川する前にユーキャン市販本を一読をおすすめする
883名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:01:38.61
>>881
君に合格者と不合格者のレスの違いを見極められるかな?
このスレには合格できた勉強法と不合格した勉強法が混在している。
すべてを鵜呑みにするんじゃなくて注意深く読みなよ。
884名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:08:21.92
ちなみに不合格者は運を口にする
885名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:11:27.86
受かっても言うよ。
去年の選択国年。
886初学者:2011/10/03(月) 20:26:10.15
>>880
おっと。読まずに書き込みました。
山川はどのへんが初学者向きではないですか?初級のやつも?
887初学者:2011/10/03(月) 20:27:24.40
>>882
ユーキャンはどのへんがいいですか?
ほかとの比較でもいいし、ユーキャン自体の特色などあれば・・・
888名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:38:29.44
>>887
初めてでも分かり易いから。
去年その方法で受かったから他はわからない。
889名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:43:55.60
>>887
とにかく、わかりやすく書いてある。
速習レッスンを読んでも、理解できなかったら、
この試験は、あきらめた方がいい。

尚、併用の問題集よりも1問1答集の方がオススメ。
890名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:47:15.23
ユーキャンもテンプレ候補だな・・・
891名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:55:24.32
無料とは言え、山川はあり得ない。
関西弁が嫌いだから。
892名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:08:15.19
それなら仕方がないな
893名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:13:48.98
>>888>>889
ありがとうございます!ユーキャンの速習レッスンをチェックしてみます!
894名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:19:39.65
やっぱり最新版がいいですよね。2012年度版は今月出るみたいですね。
何日発売なんだろうか。待ち遠しい。買いますよ!
895名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:26:41.06
>>888
このユーキャンの本以外には、何か使われましたか?
896名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:31:08.38
>>895
1月から山予備インプット・フルパッ(11月に知っていたら安かったのに)
LECとTAC模試
897名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:33:03.63
【テンプレ改正版】

 ・受験経験者       ・初受験の人
 
 基本書:新標準      基本書:ユーキャン速習
 過去問:IDE        過去問:IDE
 選択式:大原       選択:大原
                パンチキ:新標準のパンチキのみ
 講義:山予備無料      講義:山予備無料

ユーキャンの速習が初学者に良いという評判と、
パンチキ問題集や直前対策本より、新標準のパンチキの方がまとまりがあることを考慮
898名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:01:20.04
>>896
ありがとうございます。参考にします!
899名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:22:00.70
>>898
過去問集忘れてました。IDE条文順使いました。
900名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:31:44.25
記述式の復活は多分ないと思うんだどなぁ・・・・
経費の分受験料アップしたら受験者減って収益減るだろうし
値上げせずに記述式導入なんかしたら経費アップになって収益減るだろうし。
お役人の資格ビジネスって側面は否定できないわけで・・・・
901名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:32:34.04
>>897
最後のまとめ用として、ユーキャンの一問一答を推奨。
各科目の問題の最後にまとめが数ページあるんだけど、これがすごくいい。
例えば厚生年金のまとめ、P406 これを読んでおいたおかげで国年は
満点だった。(国年と厚年は、共通部分が結構多い。)
問題が厳選されているし、時間のない初学者には、オススメします。
902名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:42:21.64
ユーキャンの一問一答はまだ2012年度版の情報がHPに見当たらないんですが
例年はいつごろ出るんでしょうか?
903名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:46:06.82
IDEの無料オープン講座行ってみるかな・・・
とりあえず試験の概要を知らないといかんしな・・・
904名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 01:01:36.43
山川初級だけで受かったよ。
こまぎれYouTubeを利用して、第1回講義とか関係なしにキリのいいところで過去問やって、また見ての繰り返しを推奨する
905名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 01:50:11.28
>>900
IDEの分析では記述をやっていた時代にくらべて
大幅な受験者増と合格発表までの期間が変わってないことを上げて
記述に切り替えるのは様々なことをクリアしないといけないので、
難しいのではないかといっていたな。
906名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 08:50:08.29
山川は自分のスレでオナニーしてろ
荒らすな、
907名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 14:28:15.87
>>902

今年の1/28初版 と本に印刷ある
でも今年がはじめての出版だし翌年度の
発売日はずれこむかもね

おれもこの一問一答集はお勧め
908名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 15:39:35.35
うかる富田の有料講座の直前パックをやったお
テキストは見やすくまとまっててよかったけど、
講義DVDは「読んでおいてください」ばっかりだったからほぼ意味ないw
白書のテキストを読んだおかげで労一は3点確保できた
909名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 17:20:51.77
>>908つ完全無欠の直前対策←これでもよかったんジャマイカ?

【震電改】

 ・受験経験者       ・初受験の人
 
 基本書:新標準      基本書:ユーキャン速習
 過去問:IDE        過去問:IDE
 選択式:大原       選択:大原
               パンチキ:新標準のパンチキのみ
 講義:山予備無料     まとめ&直前期腕試し:ユーキャン一問一答
               
               講義:山予備無料

初受験向けのチョイスが難しい、一応意見取り入れてみた。
ユーキャンの一問一答は、IDEと大原がほぼ完成した頃に取り組むことを想定。
910名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:03:29.85
新標準は全部そろうのが遅すぎるから使いものにならないって何度も書かれてるだろ
911名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:08:04.18
新標準は深く書いてあるからかなり理解しやすかった。
また、選択式対策にもってこいの基本書だった。
基本書は新標準一択だと思う。
912名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:10:02.74
>>910
受験経験者向けならよくね?
913名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:16:06.79
新標準は今出てるやつを買って読み込みして、
新刊が出たら切り替えるのがベスト。
914名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:22:49.60
BBS クレームに対する山川のバカにした態度

>でも、まだ、長い1年は始まったばかり。まあまあ、そうセカセカせずにいきませんかあ(笑)。

>kotosiさんは、ずいぶん綿密に勉強スケジュールを立てておられるようですねえ。すごいですね〜!
915名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:41:29.91
ひでー (笑) とか書いてるよ

山川は餓鬼かよ
916名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:01:29.25
わざと怒らせてるのか?
講師の書き込みとは思えんな
917名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:09:06.32
>>902
2011年向けが、初版だからできたての本。
ちなみに初版本は、平成22年度11月1日までに公布され、及び平成23年4月までに、
施行が確定している法令で編集してある。発売は来年も1月末だろうが、
4月ごろまでは、速習レッスンとIDE問で基礎固めをしたほうがいい。
この本が威力を発揮したのは、直前期。
問題数は、777問と少ないが、問題が厳選されており、解説ページの重要語句を
赤シートで隠しながら覚える仕組みだから選択対策にも役立つ。
5月からは、10回以上回した。

それと年金が苦手なヒトには、日本年金機構のホームページを見て欲しい。

http://www.nenkin.go.jp/

特に、このなかの「年金制度教材」は是非、ダウンロードして、通読する事をお勧めする。
これは、日本年金機構の一般職員向けの研修用テキストで、ものすごくわかりやすい。
残念ながら、今はメンテナンス中で見れないが、新年度版がアップされたら、
即、ダウンロードして活用して欲しい。
(オイラが使ったのは、平成22年度版)

長文、スミマセン。


918名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:17:52.54
>>917
親切なお方ですね。
私は902じゃないけど。
919名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:21:15.08
すまん。6年振り2回目の受験をしようとしているロートルだが、質問させてくれ。

俺が受けた当時、真島本が結構な勢力だったと思ったが、評価下がったんか?

年金関係の別冊本とか、かなり解りやすかった気がしたんだが。
920名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:27:00.87
>>919
色々あったからね。
921名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:30:01.78
「真島 社労士」で検索すると結構出てきますね。
2年位前にいろいろあった?
私は年金が特にできなくて、「アッという間に」を書店で手にとって見たり
するんだけど、改訂版出てないね。
922名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:31:58.60
>>919
真島のフルスロットル講座マジお勧め。
923名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:32:18.08
代わりに山ちゃんが出てきたな。
毎年改善という劣化有るようだけど。
924名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:33:29.43
>>922
他人の書いた市販本を使った講座だよね。
925名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:33:50.28
>>907>>917
ありがとうございます!
926名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:45:58.11
そうか、色々あったんか…

真島に何があったんか、今電車の中でガラケーで検索した範囲では見つからなかった。
分かる人がいたら簡単に教えてくれないか?
927名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:48:23.81
>>926
2009年版
基本書の誤植
でしょうか。
928名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:59:32.61
>>917
日本年金機構のテキストを使っているヒトが、ここにもいたんだ。
たしかにあれは、わかりやすい。
だって、日本年金機構職員の初級テキストだから、余分の記述がないし、
図表が多いにもありがたい。(それにタダだし。)
予備校の先生も講義の組み立てに参考にしているらしいよ。
只、ページ数が多いので、ダウンロードしても印刷できないんだよね。
929名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:15:00.79
>>927
誤植ですか。
ありがとうございます
930922:2011/10/04(火) 20:25:33.48
>>924
そそ。うかるぞ、使ってる講座。

他人の書いた本だから、講義ではあっさりと省く箇所が多い。
「基本書ぐらい隅から隅まで理解できないとダメ」という考え方から
解放してくれた。

テキスト発行は評判良ければ、毎年安定的に稼げそうだけど、撤退し
たのかね。
数年前から更新されてない、やっつけろシリーズみたいな講義口調の
本なんか、需要ありそうだし、もったいないと思う。
931名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:34:18.12
2010年以降に改定された真島やっつけろシリーズが売っているなら、
流れをつかむ意味で初学者にはお勧めできるが。
あくまでも最新の基本書が出るまでのつなぎだろうな。
年金は確かに良かった。
932名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 21:32:30.22
年金アドバイザーの勉強してると結構復習になった
933名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:22:49.26
【完成テンプレ・進め方付き】

 ・受験経験者       ・初受験の人
 
 基本書:新標準      基本書:ユーキャン速習
 過去問:IDE        過去問:IDE
 選択式:大原       選択:大原
               パンチキ:新標準のパンチキのみ
 講義:山予備無料    まとめ&直前期腕試し:ユーキャン一問一答
               
               講義:山予備無料

・受験経験者の進め方→IDEと大原を何度も廻しつつ、山予備と新標準をUP・販売順に並行。
新標準はなるべく読み込む。

・初受験者の進め方→1ヶ月で速習を3回廻す、終ったらIDEと大原を本気で繰り返す。
山予備はUPされるつどゆっくり見ていく、4〜5月に新標準のパンチキを買って読む。
6月終わりから7月始めに、腕試しを兼ねてユーキャン一問一答を解く。その後読み込む。
※注意※【期間中、IDEと大原はずっと繰り返すこと】
934名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:30:45.03
>>933
経験者だったら過去問はとしみ10年では?
935名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:35:28.99
テンプレ作りはチラシの裏ででもやってろ
936名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:36:28.35
>>934
IDEととしみは好みだよ。
937名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:46:29.62
>>933
ユーキャン速習発売まーだー?
とか
間違えて23年試験買っちゃったよ
という初学者の叫びが聞こえなくもない。
938名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:59:06.58
>>937
前者は確認だから問題ないのでは
939名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:12:30.74
まぁ、一冊本は今月中にはでるよな。
ユーキャンなら下旬辺りか?
940名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 00:21:28.26
>>936
7年と10年の違いは大きいぞ?
941名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 00:36:47.19
>>933
大原って・・・市販の大原の選択の問題集の事か?

今年の国年の選択の問題・・・でてたか?
942名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 00:41:43.27
>>940
過去問を網羅していないテキストの方が問題。
テキストで勉強したことを実際の問題を使って出題手法などになれるものが過去問。
過去問履歴があるテキストを使って最近出題されてないところや関連条文で出題されてもおかしくないところ、この部分が出されたら拙いなと思うところ等を勉強すればいい。
943名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 00:58:59.54
☆過去問集 比較☆

IDE vs としみ

【IDEの特徴】
・7年分でとりあえず無難
・コンパクトなので持ち運びがラク
・表紙の手触り感。
・解説は詳しいが。が、時々ズレる。
・使ってる受験生が多くなんとなく安心
・過去問ゼミ(通信で27000円)と組み合わせれば相乗効果アリ?
・H24年度版はH23年度版に比べて格段にデザインがダサくなった
・フォントに好みが別れる
・各科目、通し番号がついている。


【佐藤塾としみの特徴】
・10年分で絶対的な安心感
・選択式で問われた問題が空欄補充形式で随所に盛り込まれている。
・それなりに過不足ない解説
・難易度表記(3段階)がある
・過去5年分マークがあり要領よくやることも可能。
・サイズはでかい。かさばる。
・その分、余白に十分書き込めるスペースあり。
・表紙に佐藤としみの顔写真があり電車等で開くにはちょっと恥ずかしいのでカバーを外すか裏返す必要あり。
・各科目に通し番号はない


こんなところか。
追加あったらよろしく。
944名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 01:02:33.68
IDEは選択式問題の掲載ないの?
945名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 01:12:19.91
両方あるよ。
選択式に関してはとしみは若干の解説がある。
946名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 01:13:27.22
ユーキャンの通信教育だけで受かった俺は相当の地頭の持ち主?
947名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 01:29:39.89
>>946
ユーキャンの通信教育は高校で赤点の常習者でなければ受かるように持って行きます。
948名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 04:40:10.20
としみの顔写真はいらないな
949名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 08:18:33.16
社労士のテキストで講義本(いわゆる実況中継とか講義生中継とかついてる話し言葉で書かれた本)ってないかな?
950名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 08:46:52.19
>>949
加藤光大の社労士合格レッスンは他の基本書とは違うけど、
そう言う市販本は無いと思うな。
951名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 08:50:44.48
IDEととしみか・・・結局好みで良いと思う、総合点は変らんだろう。

>>949
実況中継を書いてるのはなかった気が・・・
山予備教科書買って、無料講座受講したらどうだろう?
952名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 09:02:31.42
>>943
としみ過去問の致命的な欠点が抜けている。

→法改正の反映が8月に入らないと出ない。

毎年、利用者の不満が噴出している。
売った後のフォローは軽ーく見ている印象。
953名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 09:17:35.47
次スレのテンプレは>>933>>943の改良版でおk?
954名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 09:46:27.38
☆過去問集 比較☆訂正

IDE vs としみ

【IDEの特徴】
・7年分でとりあえず無難
・コンパクトなので持ち運びがラク
・表紙の手触り感。
・解説が2段階構成で、サラッと勉強したい人、詳しく勉強したい人の両方をカバーする
・2段階目の解説は詳しく丁寧で、1問で10問分の解答力がつく
・使ってる受験生が多く、これを使わないとその分だけ差が出る
・過去問ゼミ(通信で27000円)と組み合わせれば相乗効果アリ?
・デザインが無難で外でも使用しやすい
・各科目、通し番号がついている。


【佐藤塾としみの特徴】
・10年分でとりあえず安心
・選択式で問われた問題が空欄補充形式で随所に盛り込まれている。
・解説があっさりしすぎており若干の不安も
・難易度表記(3段階)がある
・過去5年分マークがあり要領よくやることも可能。
・サイズがでかくかさばり外で勉強するのには向かない
・余白が多く無駄な視線移動が必要
・表紙に佐藤としみの顔(ケバブス・・・)写真があり電車等で開くにはかなり恥ずかしいのでカバーを外すか裏返す必要あり。
・各科目に通し番号はない
955名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:07:26.81
>>933のテンプレだけど選択式に大原とかいらない
俺は去年の合格者なんで今年の試験に対して的中したとかまったく知らないけど去年では話題にもならなかった
選択式は条文の穴埋めとかなんでテキストの重要語句マーカーして各自覚えればいい
あとまとめと直前対策はTACとLECの模試をやれ
理由は模試で出た問題は受験生の多くが正解取ってくる問題だからここを取れないと致命傷になるから
これも去年の国年の選択での話だから今年の事については知らない
あと新標準が内容多くて難しいと言われてるけど試験受ける時にはベテも初学も関係ないんだから、時間ない人以外には新標準を勧めるよ
過去問も自分の取れる時間を考えて7年か10年選んだらいいと思う
個人的には7年で充分だった
956名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:52:41.42
選択式問題集は的中率を求めるものじゃないと思うぞ。
957名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:09:51.07
市販の選択式対策問題集は択一対策。
958名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:12:00.05
大原なんていらない。内容は悪くはないが4分冊やる時間があるなら他の事ができる。ちなみに俺はTACの暗記カードで今年選択32点(労災2)
959名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:13:51.19
選択式は大原だけでいいと思う。
あの難易度は本試験並みだからいい練習になる。
他の選択式問題集は難易度が低すぎる。考える力がつかない。
960名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:14:03.41
TACの「完全無敵の直前対策」もやっておくべき
961名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:34:35.19
>>959
どこが本試験並みなんだよ
大原なんて今年でいったら雇用レベルだぞ?つまり満点取れて当然のレベル。
962名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:51:56.28
俺の今年の体験だと958の意見が一番正しいな
大原選択についてきたおまけ改正法講義で命拾いをしたがな
大原選択、完全無敵の直前対策、は特に点数にはつながらなかった印象
新標準はなくてもほとんどの模試で50点以上だし、本試験は53点だし
特に必要性は感じなかった(笑)












963名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:54:50.95
>>962
今年の改正情報はどうだった?
去年はイライラして途中で見るの止めた。
964名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 12:58:49.58
>>961
あ、レベルの低い問題もそりゃあるよ。中には。
選択式で一番使えないのがTACのツボ。
あの難易度は勝負勘を鈍らせるだけだった。
965名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:02:56.34
>>959
超同意。逆に言えば大原以外は使えないと思う。
新標準・IDE・大原が最強セットだな。他の教材は楽をするためのもの。その分力はつかなくなる。
966名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:05:27.77
>>965
満点狙いか?
967名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:07:48.84
>>956
だから選択式問題集なんて不要なのにテンプレにしようとしてるから指摘しただけ

>>959>>965が自演かと思えるくらい選択の大原押しだなw
968名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:12:20.09
>>963
どうって言われても困るが
選択の労災の問題、本試験中に大原の講師の講義で思い出した

969名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:19:30.33
>>968
DE埋まった?
970名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:23:17.66
>>969
それは埋まってない
他でギリギリセーフ
971名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:23:26.32
新標準があれば選択式問題集はいらないかも。
どうしてもやるのであれば大原かなぁ。法改正もついてくるしね。なにより難易度が本試験に近くて良い。
ああこんなところを抜いてくるのかと細かいところに目がいくようになる能力がつく。
972名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:29:14.53
独学の人は
基本書:新標準
過去問:IDE
選択式:大原
講義:山予備無料
をやっとけばいいと思う。
できるだけ詳しく細かくというのが基本。
973名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:49:51.08
真島フルスロットルは既に先着30名の半額枠は埋まってるんだろうか。

HPにはまだ表記あるが、申し込んだとたん「全額よろしくね」とかマジ怖い
974名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 14:23:46.28
>>972
IDEはともかくベテ一直線の組み合わせ。
975名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 14:58:06.79
>>974
ベテってww
一冊本なりなんなりをやってる人がベテ化してますがw
決まって運で落ちたとw
976名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 15:08:57.81
真島の不合格フルスロットル
977名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 15:10:06.94
ヴェテになりたくない人は最大限の詳しい教材で取り組むこと。
知識量が非常に重要な試験。
978名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 15:11:08.67
>>973
気を付けろよ
真島は色んなサイトで割引特典をつけている。
中には有料悪徳サイトからの申し込み窓口もある。
先着30名とか60名の乱発は公正取引にひっかからないのかねえ。
俺も申し込みたいが、窓口が胡散臭くて二の足を踏んでいる。
どのサイトから申し込むのが正しいんかな。
979名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 15:33:59.42
でも今年の労基・労衛の択一の問10なんか見てたらIDEより佐藤先生の過去問集の方が
いいと思うよな・・・
H13・H14あたり・・・問10は確かH13に類似問題があったかな?
980名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 15:45:55.48
俺の気のせいかもしれんが、選択にしろ択一にしろ、けっこう8年前から10年前の問題、
だしてくるよな・・・7年とか5年の過去問集避けているのか・・・?
981名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 16:06:56.08
過去10年分使って過去7年分の過去問を100%理解できないのなら意味がない。
982名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 16:09:00.17
秋保の本の講座なら秋保のCDにしとけや
怪しい真島にこだわることは無い。
983名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 16:55:17.89
まじま、まじま、まじま
じまじ、じまじ、じまじま
984名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 16:59:13.33
【テンプレ】

・受験経験者       ・初受験の人
 
 基本書:新標準      基本書:ユーキャン速習
 過去問:IDE        過去問:IDE
 選択式:大原(※ツボ)  選択:大原(※ツボ)
               パンチキ:新標準のパンチキのみ
 講義:山予備無料    
               講義:山予備無料
   ○共通【時間があればでよい】:ユーキャン一問一答

・受験経験者の進め方→IDEと大原を何度も廻しつつ、山予備と新標準をUP・販売順に並行。
新標準はなるべく読み込む。
※選択※【大原はツボに変更することも可。その場合、新標準の条文や重要事項をマーカーして対処】

・初受験者の進め方→1ヶ月で速習を3回廻す、終ったらIDEと大原を本気で繰り返す。
山予備はUPされるつどゆっくり見ていく、4〜5月に新標準のパンチキを買って読む。
※選択※【大原をツボに変更することも可。その場合、新標準を全巻購入してマーカー】
※注意※【期間中、IDEと大原はずっと繰り返すこと】

初受験の場合、販売日の関係もあるので一冊本が一冊は必要
985名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:01:47.69
【完成テンプレ・進め方付き】

 ・受験経験者       ・初受験の人
 
 基本書:新標準      基本書:ユーキャン速習
 過去問:IDE        過去問:IDE
 選択式:大原       選択:大原
               パンチキ:新標準のパンチキのみ
 講義:山予備無料    まとめ&直前期腕試し:ユーキャン一問一答
               
               講義:山予備無料

・受験経験者の進め方→IDEと大原を何度も廻しつつ、山予備と新標準をUP・販売順に並行。
新標準はなるべく読み込む。

・初受験者の進め方→1ヶ月で速習を3回廻す、終ったらIDEと大原を本気で繰り返す。
山予備はUPされるつどゆっくり見ていく、4〜5月に新標準のパンチキを買って読む。
6月終わりから7月始めに、腕試しを兼ねてユーキャン一問一答を解く。その後読み込む。
※注意※【期間中、IDEと大原はずっと繰り返すこと】
986名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:05:12.03
う〜ん?
とりあえず>>984に一票
987名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:10:18.91
俺は>>985に1票
ツボを勧めているあたり>>984はうさんくさい
前からすこぶる評判悪いしな>ツボ
988名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:16:46.39
ツボはなぁ・・・
難易度低すぎて勉強になりゃせんし、選択式問題週なのに択一のカギやら載っててその辺も中途半端。
989名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:28:39.55
テンプレなんてイラネ
この程度のことすら調べられない情弱はいつまでも受験生やってろ
990名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:39:29.37
受験経験者と初受験者の区別とか必要ないだろ
それに一冊本主流のご時世に何で新標準が一押しみたいになってんだよ
使用法に至っては(笑)としか

テンプレ不要とは言わんが不完全すぎるわ
991名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:43:27.68
一冊本主流(笑)
運主流(笑)
992名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:44:38.73
そもそも新標準という名前の本はもう出ない件
993名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:45:25.84
テンプレより先に次スレ立てろよ
994名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:47:57.40
gdgdすぎワロタ
995名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:54:41.27
埋めるか
996名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:57:56.40
書店で平積みしてるのは一冊本
当然利用者も合格者も多い
990が正しいわな
997名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 18:11:58.98
一冊本とIDEと大原だけでいいじゃん?
998名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 18:21:09.81
LEC必修基本書
としみ条文順
富田一問一答
社労士V7月号

これで択一8割超、選択ちょうど8割
新標準とか山予備とか不要すぎるわ
999998:2011/10/05(水) 18:22:22.11
あ、受験回数は1回な


さあ>>1000をゲトしろ↓
1000名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 18:23:06.28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。