【司法書士】受験生が雑談するスレ【雑談サロン】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パンダ ◆V1H9XEoMww
2名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 00:26:09.01
ローカルルール
AA禁止、アニメ禁止、パンダ禁止。
純粋な勉強の雑談のみ。
3名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 00:31:49.85
ニュース、AAネタ、酒、音楽、アニメ、PC、ネットサービス、
パンダ、食べ物、旅行、生活全般の雑談は
のほほんスレでやって下さい。
【司法書士】受験生が雑談するスレ【のほほん用】1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1313975139/
4コアラ:2011/08/23(火) 01:08:07.89
ち○じくはスレクラッシャー
名無しで潰しにくるから気をつけたほうがいい
ヤツは変幻自在だからこういうことは余興にすぎない
ヤツはいろんなとこに紛れ込んでる
5名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 22:41:06.06
前スレまとめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1313337891/962-

962 :名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 01:30:02.41
>>806で >>815で >>884で >>945 です。

>815  2011/08/21(日) 17:53:21.59
>>814
>AAスレつくればいいんよ。
>優秀な方達が集まる楽しいスレになるでしょうよw

以上のように、AAスレ作るよう言ったが、まさか何でもスレ作るとは誤算w


967 :名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 02:20:41.76
>>962
お前が自分専用スレを立ててそこで1人で遊んでれば済んだ話だろ。
ネットでさえ集団に溶け込めないカスめ。
消えろ。
6名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 22:43:46.64
前スレのまとめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1313337891/967-
967 :名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 02:20:41.76
>>962
お前が自分専用スレを立ててそこで1人で遊んでれば済んだ話だろ。
ネットでさえ集団に溶け込めないカスめ。
消えろ。
7名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 22:44:29.46
前スレのまとめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1313337891/973-

973 :名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 06:11:18.04
>>965 >>967

 すみません。 個人的にはそれほど不都合に感じたわけでなく、
>>806や >>815は冗談半分に言ったことだったんですが、
どなたか気を使って頂いて恐縮です。
 もともと、ここがAAスレだったということで、
このスレの趣旨が改めて明確になった今、
【のほほん用】がこのスレの正統な次スレと思う以外にないだろうと思います。

AA貼り始めると、他の名無しがいなくなることがありますが、
そういうのもありなスレなんだなと思います。


976 :名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 07:25:38.83
>>973
疎外感を感じて書き込みができずスネてたのか。
誰かにお膳立てしてもらなわないと書き込みもできないんだな。
お前がスレから消えればいいだけだ キムチ死ね。
キムチめ スレを荒らすな。


978 :名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 07:49:43.45
>>973
言わせてもらうがAAが貼られていない時間帯は過疎だし、お前がスレに書き込んで面白くしてみろよ?
お前はスレにロムって傍観して時々愚痴るだけのカス。お前つまんねえわ。邪魔だからスレから消えろ。
8名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 22:45:40.96
キムチ
9名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 22:54:41.72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1313975139/205

205 :名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 22:48:31.90
使わないと分かっているのにあえて国家資格を取る
感覚が分からない。そんなことするより
働けば?
10パンダ:2011/08/25(木) 00:44:59.52
こりからランニングーいってくるぽ
この前、変質者に間違えられたから気をつけるぽ
11名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 00:57:50.52
勉強の雑談って何だよバカだなおい
12名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 01:03:13.12
てかいろんな話題ひっくるめて雑談なんじゃねえの?
勉強の話題だけとか決めたら雑談じゃねえしスレ違いだし反省スレ行けよボケww

狭小な人間性が滲み出た発想だなw
13名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 02:29:34.40
雑談例) 勉強小話 勉強川柳 合格体験記から美男美女を選ぶ 法律談義
    予備校講師秘話 六法談義 登記秘話 臀部あれこれ 
14名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 15:13:32.47
完全専業決め込んだら結構病むな
社会との接点を切らない方がいいか
集中してれば受験勉強の世界に逃げ込めるか
15名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 15:27:21.53
受かる事を考えたら専業が良いに決まっている
しかし精神状態の均衡を考えると社会との接点を持った方がいい・・・
ここら辺のバランスはさ、都会の予備校通学生クラスに通ってたら
結構両立出来る気がするんだよね
16名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 15:29:30.59
>>15
予備校利用の利点はそこだよな
ビデオクラスだと意味ないが
17名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 15:34:02.00
>>16
田舎なんかだと、どっかのビルの何階かを借りて
テレビとDVDデッキ置いて事務員が何人かいて、
質問にもメールだとか電話なんかで、田舎にはあんまりメリットはないよね
18名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 16:29:36.12
女子社員のオシリーナに熱視線を送ると強制わいせつですか?
19名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 20:20:29.33
雷雨
こんにちは。

今のぞみで品川に移動中。

びびりの僕は先週より早い新幹線に乗ってます。
勿論緑をこよなく愛しております。

今は静岡通過中ですが、今週は大丈夫そうです。

ただ、さっき事務局の方から、都内は雷雨がひどいとのメールをいただきました。
今は大丈夫でしょうか?
渋谷校ライブクラスの受講生の皆様、お気をつけて渋谷校にお越しください。

では、また。

という記事を投稿しようとしたら、また新幹線が止まりました笑 笑い事じゃないですし、僕は決して雨男ではありません。



2011/08/26(金) 16:08:05| 私的徒然草|
20名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 20:49:51.58
TACの対応にマジ切れ寸前なんだが・・・

本社の住所知っていたら教えてくれ!本社っす!
21名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 20:54:53.35
クレーマーきめぇ
22名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 21:03:25.09
スレを分けたら両方のスレとも過疎りまくってる
スレを分けろとほざいていた前スレ>>962=>>973のキムチ野郎は逃亡か
本当にゴミだな
23名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 11:39:01.13
昨日、いとこが立てたマイホームの保存登記申請書作成を横で見ていた。

「保存は課税標準を自分で計算するんだよ。問題には金額書いてあるけどね。」
「へえー」「保存登記の税率は?」「4/1000!」
「法律があって実務では1.5/1000なんだな。知らなかったでしょ。」
「聞いたことありませんでした。」
別の人「えっ、俺が勉強してた時は特例についてもやったよ。」
「問題には大体、特例については考慮しないものとすると注意書きがあります。」
「へえ、簡単になってるんだなー。」

……簡単じゃねーよ!!
24名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 11:54:02.70
× 立てた
○ 建てた

チラ裏スマソ
25名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 19:58:44.04
民法の過去問やってるが1日100問って大変だわ><
26名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 21:20:20.94
民法100問だとなんだかんだで5時間はかかる
27名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 21:33:28.31
>>26
凄いな
俺は12時間はかかるわ
まあ解説読み飛ばしOKなら6時間でも出来るとは思うが
28名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 21:47:11.81
解説とか、あんなの解らない問題について読むもんじゃねーの?
全問題についていちいち読んでたらそりゃ十何時間とかなるわな
29名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 22:04:24.44
最初の2周ぐらいまでは全部読んでたな。
30名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 12:25:43.88
たぬーんNETって消えた?
つながらないんだけど
31名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 21:00:59.60
金子の出品者の取引履歴みてワラタ
社労士・行書・司法書士とっかえひっかえ教材買っては断念して売ってるのな。
二兎を追う者は一兎をも得ずという言葉を知らないのだろうか。
32名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 11:00:40.68
9月末に、『司法書士5ヶ月合格法』が自由国民社から発売されます
33名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 11:24:34.92
今年こそアニヲタの本名がバレるのかw
どこの土建屋の息子なのか楽しみだw

845 :名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 14:49:59
チャックは今頃、今日の官報と、
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/43/43645_4099986_misc.pdf
この去年の福岡の宅建合格者氏名と突き合わせチェックしてるだろ
アニーは去年宅建取得してるから
ああじゃあこの公報にアニーがいるのか??
34名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 18:17:54.87
パンダマソはスレ立てできなかったのに出来るようになった?
35名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:28:42.11
過疎
36名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:52:34.59
ほんと過疎ってるw
37名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:55:13.60
盛り上げてちょんまげ
38名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:37:21.32
過疎
39名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:43:58.20
名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 21:12:41.62
ダイヤグラム講座購入したけど、竹下さん、いいな。

「・・・・・って事で、恐らく出るとすれば、〜説、〜説って感じで聞いてくるので、判例だけでは
解決出来ない問題って事ですわな。俗に言う推論問題っていう奴です。

たまにいるんすよ、推論問題が苦手でどうすればいいでしょうか?って聞いてくる不合格者ほぼ確定受験生が!
そういう方は、憲法も取れないからもう、諦めて受験生辞める方がその方の為だとおもいますけどね。

だってそうでしょ!推論問題なんて講師含め開場で受験している人の9割以上が良く分からないが組み合わせで
解いて合っているって感じですよ。推論問題の解説でエラソーに述べている過去問集等もありますが、
そんなことはどうでもいいって事ですよ。過去問集だけでなく講師の中にもエラソーに推論を語っちゃってる輩が
いるみたいですが、、、、ってやめときましょう。訴えられた最後まで講義出来なくなってしまいますから。
40名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:54:37.97
過疎
41名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 13:46:02.16
過疎
42名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 15:18:16.17
四面過疎
43名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:25:56.88
問)

A説・・・竹下講師が時代遅れ
B説・・・司法書士試験勉強が時代遅れ

次の中からB説の根拠となるものはどれか?

@意味を履き違えると、そういう考えもあるが、ここ直近5年を見ると反対説より明らかである。

A車がMTからAT主流になったのと同じ理由で、より簡素に変貌している。

B机上の論議で見た事もないネッシーについて議論しても仕方がない。

C多種多様の講師を始め、各学校が出てきた事が、逆に、反対説への批判になる。

D多種多様の講師の登場が追い風となる。
44名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 13:16:59.19
ザ・過疎
45名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 19:56:52.29
ザ・過疎U
46名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:38:26.92
ザ・過疎V
47名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 01:00:52.00
ザ・過疎W
48名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 01:18:26.51
ザ・過疎X
49名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 08:20:20.56
ザ・過疎Y
50名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 08:45:54.47
ザ・過疎Z
51名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:14:39.35
せやな
52名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 16:54:05.33
ザ・過疎\
53名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:48:22.79
そんなあほな
54名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:43:11.02
ザ・過疎零
55名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 13:09:49.81
56名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 14:32:11.96
57名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 16:59:35.99
58名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 17:01:22.10
59名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 17:30:54.04
60名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 17:39:51.52
61名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 17:55:33.33
62名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 18:22:01.29
63名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 20:01:57.71
64名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 20:08:56.16
65名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 20:10:49.99
66名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 20:18:07.11
67名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 20:20:03.94
68名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 20:20:47.39
69名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 20:41:37.04
70名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 22:12:43.31
71名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 22:13:35.73
72名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 22:14:39.04
73名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 00:19:43.00
74名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 15:01:01.78
AA禁止すると過疎り放題だな
75名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 20:19:49.04
そんなもんさ
76名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 13:36:16.44
AA嫌った奴が責任もってカキコしろ
77名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 20:37:31.73
77げと
78名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 01:01:13.04
79名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 16:27:26.46
80名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 16:40:17.06
でも他にあったAAを嬉々としてコピペしてるのって傍から見て痛々しいよな
受験生ってことはそれなりの年なんだろ?
81名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 16:55:08.96
>>80
19歳と25歳らしいぞ
82名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:01:47.99
うーん
19歳ならともかく成人してるならきついなあ
83名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:09:09.35
力抜けよ
84名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:40:12.11
85名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:48:43.74
86名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 20:53:47.11
よしっ、AA解禁とする
87名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:57:13.11
いまさら…?
88名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 19:49:03.32
超法規的措置だお

AA解禁とするおおおおおおおおおおおおおおおおおお
89名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 19:57:02.83
【イベント】徳島・アニメの祭典「マチ☆アソビ」、10/8からフィナーレ 実行委「これだけの関連企業や作品が地方に集まるのは珍しい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1317863932/l50
90名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:13:57.91
アメリカのティーパーティーが小浜政権を乗っ取ったら
在日米軍を縮小か撤退させるかもしれないって

ティーパーティーは経済合理主義者で、在韓米軍は無駄だと思っているらしい

在日米軍が縮小又は撤退したら、日本の安全保障は転機を迎える。
専守防衛で、相手の攻撃基地を攻撃できない自衛隊では、いざという時
受けの一手

他国の侵略受けたり、本当にやばくなってから、拙速に憲法改正の発議がされ、
徴兵制の採用が可能なようなマズイ憲法を是認せざるを得ない状況にもなり得る。

憲法は、国民から国への命令。命令を受ける側である国会議員がドサクサに紛れて
自分達への命令を変更してしまわないように、普段から憲法改正論議、つまり、
自分達は議員にどういう命令をしたいのかということを議論しておかなければ
ならないのではないだろうか

そうしないと、いつの間にか、どっかのM党やJ党が、自分達への命令を変えて
のびのびすることになるかもよ。
91名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:18:13.63
小浜政権をのっとったら

小浜政権にとって変わったら
92名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:19:38.77
>>91
誰も読んでないからどうでもいいよ
93名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:25:07.07
>>92
そうだね。誰かが何かするでしょw のんぽり最強w
94名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:28:33.28
スレタイも読めねえようなゴミクズおっさんは消えろ
95名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:37:03.36
雑談ってなんだっけ?wwwww

何にせよ、ひさしぶりの獲物だ 
ゴミクズおっさんだってよwww
さあ、煽られろ! 煽られろ!
96名無し検定1級さん :2011/10/09(日) 21:13:07.82



969 :名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:41:16.15
>>966
50代のガリガリの貧相な司法書士が
白ブリーフ一丁で吉本の売れない若手芸人と混じって
かなり下品なケツ芸宴会芸
つまり・・・なんつーのか尻を使った一発芸

つかMR.オクレにクリソツだった・・・・・・
合格を祝いながら家族で食事しながら見ていたので
激しく鬱になったんだが・・・・・・


97名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:51:33.77
かそ
98名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:36:50.78
かぞ
99名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 20:58:54.90
蘇我
100 ◆H5OcaXBL9M :2011/10/28(金) 10:27:58.89
呑さんへ
ここ見るかわからないけどメッセージ残しときます。

のほほんの次スレは立てなくていいよ。
あそこはオヤシロさんとたぬんさんとその知り合いの人たちのスレだったので
立てるなら呑さんと来年受験組のための雑談スレを立ててください。

                         by 涼風
101名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 14:21:23.59
一回あげときます。
私条文の話しかしなかったけど、択はよく傾向変わるし
可能なら判例もまとめといたほうがよいかもです。

来年は是非ぶっちぎりで逃げ切っちゃってください。
ノシ
102名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:02:59.08
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
103呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/10/29(土) 13:17:17.69
はいはい
じゃ、既存のスレ使います。
まあもう、あんまり書き込むネタがないけどね^^;
104ブローノ・ブチャラティぽ:2011/10/29(土) 13:23:33.77
トニオ・トラザルティー風マスターベーションピッツァ食べてるぽ
杏子酒の麦茶割りうまいぽ
105名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 14:19:14.85
見つけるの速いね。
他スレでも雑談(または司法書士総合的な)スレの必要性は指摘されてるから
スレが機能していればそれなりに需要はあると思うよ。

そのうち新しい受験仲間もできるさー。
106名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:46:48.78
>>104
パンダちゃん?
お久ですO(≧▽≦)O
107名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 22:47:58.78
Dark Globe
108名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 15:49:58.87

誰よりも戦争に反対した男がいた 

聯合艦隊司令長官 大藤五十六
−太平洋戦争70年目の真実−

12/23(金・祝)全国ロードショー
http://isoroku.jp/
109名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:00:59.24
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録するTwitterクライアント利用で操作が楽になります。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク抽出機能。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php
110呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/11/04(金) 21:43:41.52
コンビニとかでよく売ってる、
うまい棒の詰め合わせを買ってみたよ

よいツマミになる♪

、、、しかしうまい棒のこのキャラクターは許されるのかねぇ

某キャラにそっくり
111呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/11/04(金) 21:46:09.36
ぶたキムチ味はイマイチだね、、、
112呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/11/04(金) 22:15:04.77
Lucy in the Sky with Diamonds
この曲ふわふわしてるぽ、、、
心地よいぽ
113名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:23:07.86
( ^q^.)
114名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:23:26.48
( ^q^.)
115名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:24:02.74
( ^q^.)
116名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:25:39.96
( ^q^.)
117名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:26:18.59
( ^q^.)
118名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:26:43.99
( ^q^.)
119名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:32:51.41
( ^q^.)
120名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:33:03.60
( ^q^.)
121名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:45:00.05
( ^q^.)
122名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:45:19.17
( ^q^.)
123名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:45:35.05
( ^q^.)
124名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:45:54.08
( ^q^.)
125名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:46:07.64
( ^q^.)
126名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 08:07:16.70
127名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 10:17:40.01
128名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 19:56:33.27
129名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 19:57:54.50
130名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 20:03:36.50
131名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 20:04:11.46
132名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 03:19:30.21
>>1はアニヲタだったな
133名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:51:57.44
朝まで生テレビ 2011.11.26「暴力団排除条例とは何か」

平沢勝栄(自民党・衆議院議員、元警察官僚)
青木理(ジャーナリスト)
石原伸司(作家、通称「夜回り組長」)
江川紹子(ジャーナリスト)
小沢遼子(評論家)
小野義雄(元産経新聞警視庁・警察庁担当記者)
木村三浩(一水会代表)
古賀一馬(元警視庁刑事、調査会社副代表)
原田宏二(元北海道警察警視長)
三井義廣(弁護士、元日弁連民暴委員会委員長)
宮崎学(作家)
134名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:02:05.62
ああ、、、
ジミヘン最高すぎる
法律と対極の彼の音楽
心がゆさぶられるZE\(^_^)/




、、、勉強しないとなぁ、、、
135名無し検定1級さん :2011/11/25(金) 23:14:47.84
司法書士業務ソフト:120万円也

それ以外の諸々の開業資金300万円〜

トータル420万円
136名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 14:32:28.36
いきなり業務ソフト買うのかよ
137名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 08:40:53.62
冬がきた
138呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/12/02(金) 00:25:39.43
冬なんかあっつーまに終わり、
春=直前期がすぐくる。
そして、本試験があり
夏=絶望期になり
秋を経てまた冬が来る、、、

139パンダ:2011/12/03(土) 21:03:04.40
チンポの周辺が痒いぽ
140名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 10:45:01.30
去年ジャンプコースがしんどかったんで
ホップ+ステップにしとくわ
141 【北電 68.6 %】 :2011/12/04(日) 12:06:55.24
うんこ
142名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:51:31.29
マンコだぷー
143呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/12/16(金) 22:00:35.21
呑んでる人いる?
144名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:20:22.05
酒に使える金はない
145呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/12/16(金) 22:35:34.34
食わずに呑む♪
ダメかい?
146名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:37:32.00
とうれん始まったら復習に忙しくなるから今飲んどく
147呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/12/16(金) 22:41:03.98
おお♪
呑んどけ♪呑んどけ♪

ちなみに答練はどこの受けるの〜?
148名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:44:04.95
wの3割引
149呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/12/16(金) 22:54:37.10
おお! Wかぁ
自分はWで基礎口座受けたよ〜
答練は受けたことないけど

そしてベテった、、、orz



呑む♪
150呑 ◆JMmE5ppk7Y :2011/12/16(金) 22:58:34.54
ベテった自分の、この卑屈な感情は異常だZE!\(^^)/




、、、、呑む♪
151名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:20:58.03
164 名前:名無し検定1級さん :2011/12/16(金) 23:15:41.89
これからの登記は宅地建物取引士の仕事らしいぞ

宅地建物取引士(仮称)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298201469/

いよいよ宅建が士業か?『宅地建物取引士』
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322576131/
152名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 20:43:21.54
24年度反省会の盛り上がりのためにいま頑張るんだ
153名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:12:35.78
【NHKニュース】司法試験の受験資格見直しへ
12月21日 10時35分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111221/t10014797181000.html

 法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の作業チームは、
年明けからの本格的な議論を前に論点整理の案をまとめ、法科大学院の修了を
司法試験の受験資格としている制度を見直しの対象にすることになりました。

法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の
作業チームがまとめた論点整理の案では、法科大学院の定員や教育内容が適正かどうかに加え、
法科大学院の修了を司法試験の受験資格としている制度を維持すべきかどうかも
議論の対象にするとしています。

 さらに、法科大学院の志願者が減少している現状をどう分析するかや、
司法試験の合格者数が適正かどうかなどについても議論するとしています。

 民主党の作業チームは、この論点整理の案を正式に了承したうえで、年明けから
制度の見直しに向けた本格的な議論を始めることにしています。
154名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 20:02:44.59
>>153
もっと合格者数を増やそう。そして受験者要件も緩和も検討しよう。
というように書かれたことはスルーしてコピペしているんだよな。
155名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 20:35:03.05
合格者じゃなくて合格率を増やそうと言ってんじゃね?
合格者を5000〜1万人くらいに増やすのも面白いが
156呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/01/01(日) 00:05:25.72
あけおめ♪
157名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 01:11:25.75
ことよろ♪

俺的に
三振制をなくす。
全てのローで登記法を開講するようにする(意味は察してくれ)。
ローで情報法と地方自治法履修した修了者に限って行政書士を付与する。
あたりがいいと思うんだがどうだろう
158 【だん吉】 【488円】 :2012/01/01(日) 01:13:43.16
弁護士の司法書士行政書士に対する差別観は凄まじいものがある
159名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 09:32:42.91
その弁もステータスは地に落ちてるんだが
司法書士もあと10〜20年は田舎で細々やっていけるだろうが
20代前半の若い人が目指すのはどうなんだろうね
160名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 20:29:38.69
先月決まった共通番号カード(H27導入)って地味に司法書士に影響するんじゃね?
スウェーデンでは課税資産についての情報も入ってるらしい(wiki情報)
日本だったらカードに登識のパスを入れてしまえば、立会業務が大きく変化しそう
161名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 21:18:47.87
受験資格廃止されるんなら司法試験に挑戦したいけどなー
どうなるんだろう?
予備も含め
162名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 21:20:26.24
流動的だね
民主も見直しするらしいし
163名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 21:22:42.20
司法試験の受験生も可哀想だよな
人生かけてるのに、次々に制度いじられて
164名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 21:27:01.63
でもローの制度はなくならない気がするな正直。
ありうるのは回数制限の廃止もしくは5回まで受験可とかかな
165名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:52:46.39
法学部卒を条件にすればいい
他の学部の既卒者は法科大学院へ行くか
編入するかを選べるようにする
三振は廃止
166名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 18:35:21.74
今年の試験日は7月1日ですか?
だとすると、もう半年ないですね。
167名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 20:36:59.05
wのホップ1回目
いきなり個数問題連発でびびった
168名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 16:46:31.65
>>164-165
今でさえ合格まで10年近くかかる旧司法試験制度も含めて
社会から遊離する期間が長すぎるという批判があるというのに
更に三振制度まで無くせという議論はあり得ない。
ま、一部弁護士や受験生がゴネて通したいのかもしれないが
かえっておかしくなるだろうな。
三振制度は5年以内に三回受験らしいから3年以内に三回受験にしろ
とかならあり得るだろうなあ。
169名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 17:22:15.30
不登法の代理人による登記申請について質問なんですけど
民法では代理人の死亡で復代理人の権限が消滅するのに対して
不登法では消滅しないのは何故ですか?
170名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 17:59:30.51
陶器の真性包茎は単なる債務の履行だから
171名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 20:55:09.40
172名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 23:32:31.49
>>170

なるほど、そのままなんですね。ありがとうございます。
173名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 07:29:56.39
むう

酒旨し

全然勉強してないし、、、

ダメ人間ぽ
174名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 17:19:17.91
駄目駄目人間ぽ
175名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 18:06:37.76
本日の勉強時間未だ0時間
本試験までに記述対策まで終わりそうにないお…
176呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/01/17(火) 20:00:34.89
まじでそろそろやらないと、、、

酒は週2日で我慢するぽ

そして仕事も週2日にしてほしいぽ


あああ やっぱりダメ人間ぽ、、、
177名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 20:19:31.49
熱い風呂に入ってビール飲むともうダメだな
ペースメーカーの答練がないとサボってしまうだろう
178呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/01/17(火) 23:10:12.41
答練は高いからなぁ、、、

で、とりあえずの目標として法経の模試
でも受けようかと迷ってるんだけど、受ける予定の人いる?
179名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 23:13:30.14
記述問題に誤植があると萎えるな
1時間も掛けて書いたのに
回答みて間違ってるって思って
解説読むと問題の方が誤植だったり
ゲッソリだぜ
180呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/01/17(火) 23:24:17.39
記述か
そういや去年の本試験から1度も解いてないや^^;
今年はどんな問題がでるのやら
やれやれだぜ
181今年50歳!:2012/01/17(火) 23:44:48.42
平成24年度司法書士試験合格者 超ウルトラスーパー弩級な受験生 旭区松岡(独身) 来年50

       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  がんばるぞ、がんばります・・・・・・。
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
http://6731.teacup.com/supertiger/bbs
182キショイ川:2012/01/18(水) 00:17:50.99
ねむいぽ
183名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 20:10:13.95
zzz
184名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 17:35:04.55
LOST
185名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 22:11:26.35
すごい勢いで雪が積もっちょる
186名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 01:18:55.37
>>169
不17条参照
187名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 11:25:40.38
>>186

わざわざどうもです
188呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/02/27(月) 23:38:12.89
orz
189名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 22:05:52.12
・・・
190キショイ川:2012/03/01(木) 22:19:38.89
ねむいぽ
191名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 00:15:41.55
さむすぎるぽ
192キショイ川:2012/03/02(金) 00:21:12.42
エアコン使えぽ
193名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 00:45:14.75
湯たんぽ
194名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 00:46:51.13
キショイ川さん
今年の記述問題はどんな論点が出題されますか?
195キショイ川:2012/03/02(金) 01:19:55.09
多分登記に関する問題が出るぽ
196名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 01:25:38.00
そんな意地悪しないで教えてくださいぽ
10年連続ズバリ的中のキショイ川さん
お願いしますぽ
197名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 12:59:26.24
いまだかつて
出題論点予想を一度も外した事がない
そして
司法書士試験に一度も合格した事のない伝説の受験生・・・キショイ川!!
198名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 13:30:15.60
199名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 14:05:27.71
/
200名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 14:05:58.26
/
201名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 14:06:21.33
^^
202キショイ川:2012/03/02(金) 18:41:24.12
結局
不動産→相続、(根)抵当権
商業登記→役員変更
やっとけばどっかはほぼ必ず出るぽ
203名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 19:58:29.24
なるほど
不動産→地上権、質権、賃借権、地役権、譲渡担保、
商業登記→新株予約権、株式発行(現物出資)、取得条項付何とかかんとか

このへんが出るワケだ
204名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 21:35:54.55
今年は抵当権がかなり深い形で出題されるね
205名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 21:58:39.95
1番〜50番抵当権をひたすら書かせます
206名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 22:07:02.87
今年こそ相続登記だぽ
207キショイ川:2012/03/02(金) 22:12:47.22
なんだかんだで記述は毎年奇問が出てない気がするぽ
(出題ミスは除くぽ)
208名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 22:14:35.33
今年は巻き戻し登記らしいでっせ旦那
209名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 22:48:34.18
不登記述が余りにも点差のつかない問題だと思うね
去年のなんか
不登から順番通りに回答すれば
択一基準超えの中では
点差が限りなくゼロに近い問題

今年あたり何かウケでも狙って来る予感がするね
やはり奇問が出る
210名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 22:53:51.66
そっか
211名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 22:57:23.39
やはり奇問が出る
212名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 23:03:07.67
確かに、今年あたり不登記述に一工夫凝らさないと、
商登記述の点差だけでの合否になるね。
具体的には商登記述の為に何分残せたかの勝負になる。
213名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 23:32:13.49
214名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 23:37:37.35
??
215キショイ川:2012/03/02(金) 23:41:00.01
!!!
216名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 00:40:38.05
***
217名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 01:06:00.15
記述対策はケツの穴に葱
218キショイ川:2012/03/03(土) 01:11:44.56
択一対策は何かあるかぽ
219名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 01:47:51.40
c
220名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 06:43:33.32
択一(卓越)した知識
221名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 19:13:10.37
>>218
葱2本だぽ
222名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 20:19:30.41
択一なのに2本だと
223名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 20:42:42.06
(ё)
(___)
224名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 22:45:38.29
正直、とうれんしんどい
225名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 23:18:11.21
本試験はもっとしんどいよ
226名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 23:53:04.13
・・・
227名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 00:17:30.55
今更なのだが教えて欲しい。
答練ってなんの事なのかな?
一問一答みたいなやつの事なのかな?
228名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 00:25:02.97
>>227
模試のハーフバージョン
229名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 00:27:04.52
んだ
230名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 00:44:18.86
中上級講座の総称が答練なんだと思ってんだけど違うの?
よく答練受けなくても受かる的な事言う人いるけど、あれって要するに
「入門講座だけで十分受かる」という2年目以降の奴への嫌味じゃねえの
231名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 01:01:34.43
違うよ
232名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 02:32:23.51
伊藤塾の初級講座受講してるが、過去問の問題は初級講座でカバー出来てるね。
中級とか必要なのか?
233名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 15:50:40.67
食えない。銀行員から見下される。一般人からは司書と間違われる。
仕事は単純作業で糞詰まらん。

周りは育ちの悪いFランや元派遣ばっか。

事務所はバラック。

息子は大学にやれない。まして、兄弟そろって、私立中学なんて絶対ムリ。


あー、一刻も早くやめたい。



234名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 15:55:47.66
>>233
いや、おまえなってないから
235名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 16:37:47.61
>>234
しっ!見ちゃいけませんっ
236名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 20:06:11.12
237名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 20:17:30.22
・・
238名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 21:02:36.09
・・・
239キショイ川:2012/03/04(日) 21:54:35.36
・・・・
240名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 22:09:48.45
最近、現役司法書士もTwitterで「食えない」を連呼し始めてるな。
新規参入されると困る事情でもあるのか?
241名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 22:21:33.15
正直に「食えない」と言ってるだけとは思わんの?
242名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 22:26:28.04
食えない司法書士は「食えない」って言うだろうね
食えてる司法書士は多くは語らない
243名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 22:30:02.74
400万社以上の企業があって、土地に土着する国民性の国で登記の仕事がないとかミステリー。
244名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 22:42:11.49
司法書士会会員の上位50%が登記の仕事の90%をしている
下位50%が残り10%の仕事をわけあっている
別スレで某会のデータを出してめっちゃ叩かれたんだが、
おそらく他の会もこんな感じだよ
新人が登記の仕事をとるのはかなり困難だということ
登記の件数自体減ってるし、それは認めたうえで司法書士を目指さないと
245名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 23:44:38.19
そのデータ見せて。
246キショイ川:2012/03/05(月) 00:14:51.00
風呂上がったので寝るぽ
247名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 00:33:51.92
竹さんくらいだろうな。

「私の講座は初学者を対象としておりますが、いわゆる初級講座ってやつです。ちなみに中級講座・上級講座
たるものはありません。って言うか、初級講座合格圏内に居ない人は向いていないからさっさと受験生を
辞めて下さい。それが自分の為です。
そもそも中級講座って言い換えれば、「万年受験生です」って言っているようなもんすよね。
アホとは言わないっすけど、、、まぁ、アまでにしときますわ。
まぁ私は他の講師と違って、受講生ゼロで構わないんすよ。だって皆さんご承知の通り、印税で十分なんすよ。
だから私は講師しておりますが、基本は独学スタイルを応援しますよ。私もそうでしたし。」
248名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 00:37:27.36
今は竹下先生も中上級講座を受け持ってる時代ですよ。
あなたも早く順応してください。
249名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:10:46.67
印税で十分と言えるほど売れてるのか
受験生それも独学者の数なんてたかが知れてると思ったけど
250名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:15:59.96
研修では名刺交換するらしいですけど何の為ですか?
251名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:22:13.75
体裁上のもの
252名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:29:00.87
名刺交換すらしたことない連中が集まるから単純に練習だろ
253名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:36:57.31
この時期から正直初めて六法を読み込み開始する者だけど、手遅れ?
254名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:39:10.95
すまん、253だが、模範六法と模範小六法って何が違うの?
オススメの六法教えて下さい
255名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:40:34.64
>>251>>252
そうでしたか。恰好付けるのですね。
256名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 01:47:29.39
>>254
前者には判例は載ってたり
257名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 02:06:16.65
>>254
違いは大きさ
おおすすめはAND六法
どうしても買いたいなら
1 模範小六法 or 判例六法proじゃない方
2 自由国民社の択一六法民法
3 LECの択一六法会社法+HPの誤植情報
4 デュープロセスの6
を4冊セットでお買い上げ。
258名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 18:04:32.91
259キショイ川:2012/03/05(月) 18:24:01.35
・・
260名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 18:47:57.28
司法書士法違反の行政書士、400件8200万円売り上げ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203020010/

最近、この手のニュースをよく観る気がする。
261名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 19:02:37.97
...
262名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 19:15:13.44
今日の晩飯の献立考えるのだりぃぽ
263名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 20:15:11.88
ああ、この試験が勉強期間3年程度で十分合格出来るような試験だったなら、コスパ悪くないのにな
6年選手や7年選手が多すぎ
264名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 20:29:01.41
>>263
35年選手ですが何か?
265名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 20:43:41.90
勉強期間3年でもコスパ悪いよ
つーか勉強期間0年でもコスパ悪い
266名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 21:26:01.85
合格者の平均学習期間は6年と聞いたが
恐ろしいな
267名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 21:36:41.48
一人で800年くらいやってたのがいるからなぁ
268キショイ川:2012/03/05(月) 21:40:12.07
ドラえもんは本当にあと100年で完成するのかぽ?
269名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 21:44:11.54
>>263
3年以内に合格圏内にはいるのは容易だ
ただ試験当日の運によるところも多いからさくっと受からない
どうしても3年+1年若しくは2年かかってしまう
270キショイ川:2012/03/05(月) 21:53:42.87
そげな時間たったら債権法改正されてしまうぽ
271名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 22:35:00.33
去年は講義を一通り聴くだけで終ってしまって、本試験択一70点だった。
今年はテキスト読みと過去問回し続けて、何とか全教科8割越えられるようになった。

過去問は答えだけを覚えないように、頭の中で理由も一緒に考えているが
やはり初めてみる問題が出る本試験は怖い。
こんな俺でも、少しは期待していいか?先輩方。
272名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 22:41:29.01
>>271
そこでオートマですよ
273名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 23:26:38.43
昨年の予備校の模試受けた人、本試験と比べてどうなんですか?
274名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 23:32:04.44
同程度。
275呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/03/06(火) 00:20:07.47
orz
276名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 00:30:11.79
少なくとも法人はやめとけ。
債務整理中心でやってた法人知ってるけど、確かにそこはリーマンショックは追い風になった。
しかし、それでサラ金業者も次々倒産した事から、今ではその債務整理も…

それで相続関係業務が当たると、付き合ってた経営コンサルから言われて成功例紹介されたものの
それを鵜呑みにして丸パクリするだけで3年やっても何の成果も上がってないのが現状。
ホント、その経営コンサルからいいカモにされてるわ。
自分達なりのオリジナリティで発展させられる能力のある代表社員ならいいが、丸パクリしか
脳がないからな、そこは。


277名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 00:31:13.71
組織再編が出ない事を祈って寝るよ。おやすみ。
あんまりアレしないほうがいいみたいだよ。記憶力落ちるんだってさ。彼氏が前に言ってたよ
278名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 00:49:50.20
役員の図表みたいなものってないの?覚えやすい。
279名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 01:03:50.38
役員の図表ってなんだよw
必置機関かどうかとかそういうこと?
280名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 02:57:02.55
>>279
はい。
281名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 14:50:06.50
>>279
いいえ。
282名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 15:59:56.35
283名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 17:57:03.19
284名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 20:47:25.65
285名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 20:59:02.87
>>277
その前にスーパーサイヤ人になれない
286名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:57:26.31
フルタイムでバイトするの辛くね?
287名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 22:05:38.69
バイトは被搾取志願だからそれを生活の糧にするのは最後の手段
原則、金持ってる奴が気分転換とか道楽でやるべし
288名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 22:51:41.23
みんなはどんだけシフトいれんの?
それともガチ無職?
俺は週5
289名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 23:00:33.33
朝9時〜18時の週休二日。
精神と時の部屋が欲しい…
290名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 23:10:20.27
残業が無いだけマシだよな
291名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 14:51:39.34
292名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 15:54:23.67
293名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 17:27:31.11
294名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 19:22:52.12
司法書士は、ある意味、専門学校の資格商法の被害者だよね(´・ω・`)。
青春を捨てて、需要のない無意味な勉強を一生懸命やって悲惨すぎるわ(´・ω・`)。
295名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 20:58:34.10
>>294
ご苦労様です。
最近は、Twitterで暇そうな現役司法書士見つけて「儲からないですか?」ってアンケート送ってるらしいですね。
話題になってましたよ。
296名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 21:11:28.14
>>288>>289
正規雇用目指せよ
297名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 21:49:59.74
>>296
ヒント:2ちゃん
298名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 23:13:25.12
299名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 23:14:37.99
300名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 23:25:56.00
>>296
不採用続きで鬱だよ
俺には司法書士しかもうないのだよ
301名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 23:33:35.14
302名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 23:35:29.21
俺は仕事がある分、恵まれてるかな。
勉強時間の確保が大変だが。
303名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 00:13:34.85
>>300
「書士しか」って言うことですが
書士って受かれば望みは高いのですか?
304名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 00:26:41.95
そう信じるしかないね
305名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 00:27:22.36
そして泥沼へ
306名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 00:46:47.98
>>303
でないといつまでもこだわらないし
こんなスレも立たないだろう
まあ305の言うとおり
ほとんどの人が泥沼にはまって
時間ばかり無駄に過ぎていく訳だが
307名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 22:30:20.89
会社でも興しなさいよ。
308名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 22:58:52.54
309五関敏之:2012/03/08(木) 23:13:11.67
せやな

40歳童貞、名古屋市のスーパー変態行政書士のわいも
五か年計画で受験することに決めたんやで
310名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:14:27.03
311名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:16:21.59
312名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:20:42.34
313名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:38:28.50
314名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 00:05:20.15
姫野・・・

 今週の出張から,2泊3日が5月まで続くハードな日程となります。
体調管理に気をつけて,しっかり頑張っていこうと思います。自分でいうのもなんですが,
僕が講義に穴を開けると,迷惑を被る受験生が全国にいっぱいいらっしゃるので,
勝手に『あなただけの体じゃないのよ』と思って,頑張ります笑
315名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 12:41:48.76
【訃報】タレントの山口美江さんが急死 51歳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331262218/
316名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 19:54:40.51
俺近所の医者に行ったとき
司法書士目指してるって言ったら

食えないからやめなさいって言われた


317名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 19:55:58.05
なぜ医者が実態を知ってるんだ
もしかして漏れの主治医かもしれんw
318名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 20:15:37.62
俺 近所の弁護士に行ったとき
司法書士目指してるって言ったら

食えないからやめなさいって言われた


319名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:00:51.76
http://www.w-seminar.co.jp/shinshihou/taikenki/taikenki_umayahara.html

早稲田ロー出身で司法書士試験&司法試験ダブル合格!!
320名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:51:17.78
オレ近所のJKに司法書士目指してるって言ったら
結婚してくださいって言われた
321名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 22:25:55.69
裁判員に選ばれてみたいのですが
ちっとも連絡が来ません
何故ですか???
322名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 22:36:07.15
ふっ
323名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 22:52:17.29
>>320
JKは自分が若いから見た目がよければ相手の年は気にならないんだろうな。

324名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 23:03:02.20
325名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 23:07:12.94
326名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 23:54:24.07
>>321
@バット持って裁判所に行きます。
A裁判員に選べと大暴れします。
B特等席にお呼ばれします。
327名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 02:22:16.84
328名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 08:50:35.80
バットだと世間の批判も強いから、チンコ出すくらいにしておけ。
329名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 09:44:25.33
330名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 18:49:33.51
節子それ裁判員席ちゃうで
331名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 13:57:18.63
清算登記を申請する際に、印鑑証明書の添付は一切不要である。
○か×か。   (辰巳答練抜粋)
332名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 14:35:04.89
委任状に押すんじゃね
333名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 15:15:28.67
清算人の登記じゃなくて清算の登記ならいらない
334名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 16:47:11.04
335名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 22:40:16.04
336名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 23:55:28.11
執行法と供託は捨てる事にした。
337名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 23:59:05.33
>>336
条文を一通り読めば取れるのにモッタイナイ。
338キショイ川:2012/03/12(月) 00:09:38.79
>>336
それをすてるなんてとんでもない!
339名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:28:36.41
供託は直チェ3周で3問ゲット率9割超えると思う
340名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:29:05.74
供託捨てたら午後で確実に点取れるとこがないぽwww
341名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:30:11.29
供託捨てる位なら根抵当捨てた方がマシ
342名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:32:22.52
供託 書士法 

ここで取った分が基準点からの上乗せ分になる
343名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:34:11.57
午前午後合わせて基準点+5は必要だろ
+6で逃切りになるけど
344名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:39:04.41
てか、もう無理だよ。今現在で供託法の講座が始まったばっかり。書士法・刑法・憲法はこれからの講義。

執行は完全に捨てた。
345名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:41:16.31
供託法なんんてやってみれば3日もいらねぇよ
3か月半とか上等すぎ。
346名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:43:35.69
供託+書士法=午後の4問
刑法=午前の3問

午前午後共にココがポイントになる科目だぞ

他の連中はみんな取ると思え
外すと合格はないね
347名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:45:49.42
民法、不登法、民訴、民執、民保等
供託は他の科目と関連性が深いから
しっかりやるべき科目
348名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:49:11.85
         / ,ニ三―=三テ           !
         //ニ二  ‐=三   _二ニ_ ニニ !
          レ/////    ,.==== 、  , ハ
        iヒ-、__/__--≠r ̄ ̄.`Y==f ̄ ̄、
        Y⌒ヽ三 ̄ ̄ `  !    r厂`ゞ  リ  供託諦めたら
        ! ノrう,         `ー―ネ   }ーY
        { {  (           ノ{_rっ ィノ、 ! そこでゲームオーバー 
        ||ト⌒'          r{i!i{{从仆リ ,'
       _|{!、ゞ ‐ァ  \         `:::::   /   
       / \ゝ  \  ヽ            /
   / ̄/   \   ヽ  ヽ         Y     
 /    ヽ    \              人
   ヽ \      \\    \    イ  \
349名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:51:37.47
供託支持率が120%を超えました
350名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:54:50.35
頑張って供託法始めるよ。
会社法の法人と執行は捨ててもいいよね
351名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 01:08:46.07
執行は全部捨てるんじゃなくてせめて不動産執行だけでもやるべき。
余力があれば債権執行も。
どっちかが出る可能性はものすご〜〜〜〜く高い。
とくに不動産執行は2年出てないからもう出題内定してるようなもの
仮に3年出ませんでしたになったとしても来年は出るっしょ
352名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 01:19:42.79
>>350
書士法は過去問だけでいい
よく考えながら解いてみれば本試験でもほぼ解ける

執行捨てると供託や不登法に理解不能な部分が発生するかもな
353名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 01:20:44.82
関連性の殆ど無い科目って
憲法と刑法と書士法だけ
354キショイ川:2012/03/12(月) 01:32:50.38
おや酢味噌ぽ
355名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 02:14:35.89
すまん、4月から記述を始めるつもりなんだが、もう手遅れ?
自分の予定では3月までに択一を仕上げて、4月からは答練と記述に専念って予定なんだが、
勉強方法間違っちゃった系?
356名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 02:23:43.01
>>355
ニートなら、なんとかなるかも。
働いていたら、もうだめかもわからんね。
357名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 02:41:36.99
>>356
兼業初学者っす。記述のひな型は6割は書ける程度です。てか3カ月あっても記述仕上がらないんすか?
358名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 09:17:29.99
「4月から始める」とか言うからだろw
359名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 10:01:22.96
>>355
もしかして
7ヶ月合格何とかに騙されたクチ?
360名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 14:36:21.03
供託捨てるんなら記述も捨てればいい
どーせ基準点は無理だろーしね
361名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 17:37:36.20
362キショイ川:2012/03/12(月) 18:54:40.81
ボキは受験票を捨てようと思うぽ
363名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 19:01:35.80
人生を捨てたんだから今更受験票捨てるくらいどうってことないだろ
364キショイ川:2012/03/12(月) 19:23:35.93
しかし人生を捨てた後に宝くじが10億円当たっても
10億をすてるのは容易でないと思うぽ
実に不思議だぽ
365名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 19:40:56.97
>>357
択一が本当に「仕上がってる」なら間に合うよ。間に合わないって奴はアホヴェテが自分基準で言ってるんだろ
366名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 22:44:31.07
資格の本でも
「何年もかかって難しいのに食えない資格」って挙げてあるね
367名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 00:31:26.07
刑法って過去問は超簡単なのに、答練になると1問取れれば良いって感じになるよな。
みんなどうなの?前レスで法学部出身だと刑法憲法で5問って書いてあったけどさ
368名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 01:03:42.81
本試験は憲刑は大して心配しなくても大丈夫だよ。
369名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 18:01:18.96
370名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 18:30:11.90
午前は憲法次第だな
憲法の正解数=基準の上乗せ分
371名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 19:47:16.61
>>366
じゃあこの試験ってどういう人が受けるの?
372名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 19:57:28.51
>>371
ニート継続したいヒトが
家族に対する言い訳として・・・
373名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 08:36:47.69
374名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 14:41:20.99
375名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 17:47:01.32

民法改正っていつなんだ??

まだ国会提出もされてないよね??
376名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 18:01:56.42
買って登記せぬ土地「10年占有で抵当権消滅」 最高裁
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201203160724.html?ref=rss&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

377名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 18:16:21.92
>>376
普通に登記してある自分の土地(手に入れた原因は売買でも相続でも)
に勝手に抵当つけられたらどうなる?
10年占有したら抵当権消滅する?
378名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 18:21:18.13
>>377
既登記なら、そもそも時効で所有権再取得があり得なくね?
この判例は買主が未登記で時効取得になった例だよね。
379名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 19:31:26.21
登記してなければ抵当権が消滅するのに
登記してると抵当権がくっついたままになるのも変だ
380名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 19:34:54.02
登記してれば
勝手に抵当権設定するのは困難
381名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 20:34:43.50
前登記者が売買したの忘れて抵当権設定しちゃったってオチか。
382名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 20:49:41.19
金を貸すのを生業としてるのだから
そんな落ち度許しませんよということでしょう。
383名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 21:00:37.77
>>382
うーん、ちょっと違うと思う
384名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 21:49:58.40
登記不要の時代がやってきたの?
385名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 21:59:41.64
>>384
なにそれこわい
386名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 22:04:20.85
国民背番号制で
あらゆる私財を国家が全部把握してる時代到来
387名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 22:05:31.30
おソロ氏や
388名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 22:38:55.77
せやな
389名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 22:50:53.05
憲法本読みながらネルわいな
390名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 00:19:36.99
>>371
我々にとって唯一の望み
391五関敏之:2012/03/18(日) 01:01:52.47
せやな
392名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 07:47:37.36
393名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 15:59:52.08
会計士の資格とっても就職できないの多いし
税理士も昔と違って顧客捕まえるの難しいよ
今時の零細企業は税理士雇わず弥生会計に入力してe-taxで確定申告ってのばっか



士業も今や親から顧客引き継げるような2代目でもないと難しい



394名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 17:04:33.43
395名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 22:21:38.90
>>393
プライドとコンプレックスの狭間にいるネラー受験生
396名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 22:26:34.69
397名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 22:41:42.61
残り供託法と書式のみとなってきたよ。最終追い上げして捲るよ!
398名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 23:23:31.33
399名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 23:39:54.67
400名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 23:40:14.06
401名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 23:40:29.12
402名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 09:41:52.71
あいやー
403名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 00:52:51.24
(ё)
(___)
404名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 00:30:02.10
                     ( 嫌 が ね こ )
                      ) だ .ま .む れ(
                     ( お ん .い 以 )
                      ) ! す .の 上(
           ,, -──- 、._   (    る .を   )
         -"´         \  .)   .の .    (
        /              ヽ.(   .は .     .)
         /             ヽ〜、_       _(
       |      _ノ    ヽ、_  .|  `,〜〜〜´
        l     o゚⌒   ⌒゚o  l
       ` 、      (__人__)   /
         `ー 、_.   ` ⌒´   /
            /`''ー─‐┬''´
            /  丶. i  |
           ./ 丶、_)|_ノ|_
           .|  ̄ヽ._  ´  ヽ
           ヽ、 _/´`ヽ   /


405名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 01:03:45.53
406名無し検定1級さん:2012/03/22(木) 08:47:40.45
407名無し検定1級さん:2012/03/22(木) 17:03:25.67
408名無し検定1級さん:2012/03/22(木) 23:32:44.02
409名無し検定1級さん:2012/03/22(木) 23:40:27.16
ポチポチ君
410名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 00:15:41.73
(ё)
(___)
411名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 00:33:15.33
アヒル君
412名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 18:47:29.34
そろそろ日司連HPトップに出てくるお姉さんと子作りセックスしたい
413名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 09:14:16.86
414名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 14:48:26.94
282 :名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 22:22:01.93
過払いは美味しかった。ほjんと稼がせてもらった
2,3年前の話しな
今から司法書士・・・正気の沙汰とは思えんわw
415名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 16:26:35.76
416名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 16:38:36.81
(~q~)ぁ〜ぅ〜
417名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 21:21:27.49
418名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 23:21:45.97
SSK?
419名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 23:38:08.78
今年の商登記述は単なる設立登記の問題だな
書く分量は相当多い
覚悟しとけよ
420名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 18:33:54.58
421名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 19:43:38.57
刑法・会社法・民訴系・刑法は過去問を仕上げた。
残るは不登記と民法。
供託は明日から初めて回すよ。書士も。
記述は4月から毎日2時間やるよ。
コレで合格できるだろう。
422名無し検定1級さん:2012/03/26(月) 00:14:49.96
423呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/03/27(火) 21:21:47.20
去年、書士受験生はアニメに詳しくなるみたいなこといわれて、今さらながら、「けいおん!」てのを少し見てみたけど、今のところ見所がわからないぽ、、、
もう少しみてみるぽ
424名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 22:29:42.42
425名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 22:37:47.25
・・・・
426名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 22:53:15.97
>>424
元気そうで良かった。
427名無し検定1級さん:2012/03/29(木) 21:00:51.79
>>423
話相手がいればの話でしょーよ。
なんとなく眺めてピンとこないなら無理しなくていんじゃない?

と、釣られてみたよ。
428キショイ川:2012/03/29(木) 21:03:03.88
今はペプシで晩酌してるぽ
429名無し検定1級さん:2012/03/29(木) 22:06:21.20
きしょいさんおこんばんはぽ
キリンの泡で晩酌してるぽ
430名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 00:01:19.01
431名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 06:36:01.48
/
432名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 09:49:52.81
433名無し検定1級さん:2012/04/08(日) 23:59:23.88
434名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 00:18:57.99
ジャンプの記述かなり難しいんだが、、、
出来栄えどうっすか??
435名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 09:59:28.52
436名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 15:17:42.79
437名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 23:46:17.39
438名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 15:53:39.40
>>434
無理だあれは
439名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 17:29:31.51
>>434
1回目って主に所有権移転と商は主に役員変更のやつ?
全然難しくなかったけどこれが難しい場合
いったい何なら簡単なんだ?
440名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 17:34:33.24
441名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 14:53:30.43
442名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 19:25:34.77
443名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 23:48:12.04
444名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 13:54:31.56
445名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 11:51:34.38
446名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 20:58:41.54
447名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 17:47:06.85
/
448名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 01:34:43.03
449名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 18:31:48.87
450名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 22:20:52.89
451名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 01:08:37.69
452名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 01:30:03.45
453名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 18:54:01.22
みんな「司法書士請求」したか
454名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 19:57:40.70
/
455名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 03:54:11.92
456呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/18(水) 08:21:36.98
>>427
いや 無理はしてないよ〜
というか、、、











、、、あずにゃんかわいい
457名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 17:34:41.49
458名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:44:38.88
>>456
やっぱあずにゃんなのか。人気あるなー。
459呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/18(水) 20:47:43.97
>>458
それと、元ロック好き少年だった自分としては女子高生がバンドやってるって設定だけで嬉しいW

大好きなジミヘンが名前だけだけど登場したし♪

先生、歯ギターしてたしW
460名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 21:04:46.88
>>459
いろいろツボにくるポイントがあるのねw
楽しめてるなら何より。
ノシ
461アニオタ:2012/04/18(水) 21:05:42.02
やぁ
462呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/18(水) 21:12:38.39
、、、というか、けいおんにはまってる場合じゃなかったね

勉強しなきゃ (^^;)
463名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 23:15:14.46
464呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/18(水) 23:16:16.72
あぁ 酒呑んでしまったぽ
また呑んでしまったぽ
何故か呑んでしまったぽ

なんてダメ人間なんだぽ
ペプシじゃ
我慢できないぽ
465呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/18(水) 23:48:54.92
筆ペン〜ボールペン〜
のほうがふわふわ時間よりいいぽ

てか放課後ティータイムよりデスデビルのほうが好きだぽ

ああ 壊れてきたよ〜

もうダメぽ
466名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 23:51:12.26
さてと
司法書士試験に俺も参戦しますよ
2ヶ月合格講座とかありますか???
467呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/19(木) 00:39:43.63
>>466
独学で2か月で合格して、自分で2か月合格講座を開講したらどうだい?(^^)
ファイト\(^o^)/
468名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 00:43:03.23
今年は飲み物持ち込み可????????
469名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 00:48:23.15
ええ
470名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 01:03:38.29
持ち込めるなら糖分たっぷりのライフガードとかを選ばないと損
471名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 01:04:56.31
持ち込みは毎年可
472呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/19(木) 01:14:07.92
アル中の人は助かったねwww
473名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 01:21:27.09
カレーは飲み物
474呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/19(木) 01:27:39.98
>>473
カレーってww
それ持ち込むメリットあるかな?w
匂いでライバルを陥れるん?ww
475名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 11:39:27.27
476名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 12:24:59.38
477名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 12:53:05.97
478名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 12:54:57.92
イエローはカレー食べると倍働く
479名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 20:55:53.25
480呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/20(金) 00:06:46.47
今日は酒我慢できた〜
寝よう
481名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 14:32:29.67
482名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 14:47:09.22
酒を酒じゃないとか言い張り始めたらもう手遅れ
483名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 09:30:39.29
484呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/21(土) 17:04:41.36
明日の夜まで我慢してみるよ〜
485名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 17:24:26.60
486名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 23:39:15.77
487呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/22(日) 12:49:48.42
ニラレバ定食食べたらなんだかやる気がでてきた ニラレバ定食オススメ
488名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 20:46:44.68
489名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:14:05.22
ビール飲んだらもっとやる気出る
490呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/23(月) 22:34:05.72
中華料理屋でニラレバやら餃子やらで瓶ビールとかを呑んでるとまさに至福だよね
そう。まさに至福、、、!

もうやめちまうか!という気になっちゃうYO\(^o^)/

みんな気をつけてね
491名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 16:12:04.47
492名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 00:19:21.80
493呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/26(木) 23:52:59.11
の、呑みたい
494名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 17:43:00.14
くるしうない
飲むがよいぞ
495名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 18:55:26.96
雑ですか?
496呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/27(金) 20:39:19.20
>>494
はは!ありがたきお言葉でございまする

しかし殿!去年、酒はお勉強に悪影響を及ぼすと散々言われたのでございまするが、、、

大丈夫なのでございましょうか?
497名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 22:33:12.67
よきにはからへ
498名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 10:56:10.55
499名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 12:49:31.40
受雑
500名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 18:52:19.64
おーおー
501名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 20:34:26.82
そふまっく
502呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/28(土) 21:13:51.26
明日は呑
503名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 10:03:39.04
禁酒のするめ
504名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 20:27:47.82
せやな
505名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 21:50:16.97
飲みたければ合格しろ
506名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 23:06:31.93
合格したければ飲め
507呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/29(日) 23:23:27.92
チューハイうめ〜♪
508呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/29(日) 23:41:06.73
金麦もうめ〜♪
509呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/30(月) 00:54:13.04
吾妻ひでおの「失踪日記」って漫画をブクオフで買ったぽ
このメンヘラっぷり、、、
何故か共感できてしまうぽ
もうダメぽ、、、orz
510名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 01:32:15.00
この資格のことこき下ろしといて毎年受ける人って何なの?
511名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 01:44:48.47
親墨
512呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/04/30(月) 01:47:51.14
むう
その漢字の「おやすみ」はすげーセンスいいぽ 気に入ったぽ
親墨ぽ
513名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 09:32:48.37
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
514名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 09:33:55.83
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
515名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 18:40:12.30
www
516名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 18:46:07.70
517名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 20:50:35.17
518名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 09:26:01.39
じゅうざ
519名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 15:51:33.54
今日から記述対策始める予定だったけど
明日から本気出すわ
520呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/01(火) 22:49:56.99
律ちゃんはキースムーンのファンだったのか、、、
ツェッペリンのボンゾのファンという設定がよかったぽ、、、orz
マニアックな発言すいません
521呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/02(水) 00:11:26.81
ボンゾことジョンボーナムのドラムはすぺてを叩きます壊す破壊力、、、

自分の人生も叩き壊してほしいぜ\(^o^)/
522名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 00:42:55.98
523名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 01:14:33.43
試験本番とか緊張して手がぶるぶるするんだけど
対処法ない?書式で困るんだよね。

みんなもぶるぶるする?
524マジレス希望:2012/05/02(水) 01:16:25.44
中卒でも受かりますか?
525名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 01:23:54.91
一万時間くらいやれば行けるかもよ
526呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/02(水) 01:32:58.55
本試験はぶるぶるするよね
対策はないかも
超絶ヴェテの自分は年を重ねるほどぶするぜ\(^o^)/
527呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/02(水) 01:34:04.50
>>524
受かる!(キリッ)
528名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 01:39:20.12
アル中はぷるぷるぐらいするだろうよ
529名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 01:46:44.68
今年もダメか
また無駄に年取ってしまうな
でも自分が悪いんだから仕方ない
530名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 06:04:46.00
超絶ヴェテって60代とかか?
そんな合格者がいたよね
531名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 20:20:59.18
大阪会場だけエアコン切られるかもなw
532名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 22:52:03.88
アル中に合格取られるほど落ちぶれてないぜ

                       by司法書士試験
533名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 23:39:07.74
>>523
ぶるぶるするのは合格が近い証拠
534名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 00:09:17.03
A社がB社の株式を100%保有し
B社がA社の株式を100%保有してる場合
A社においてもB社においても
議決権を行使できる株主は存在しない

○か×か
535名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 00:36:28.81
スルー推奨
536呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/03(木) 01:56:14.40
>>533
な、なんて素敵なレスを、、、
ぶるぶるしながら頑張るぞ
537名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 12:49:16.82
せやな
538名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 13:53:43.21
Gウイイクくらい、呑もうぜ。
明けてから本気よ。
539キチョイ皮 ◆hgdoe4LHsM :2012/05/03(木) 16:31:33.45
諦めたらそこで終わり
540呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/04(金) 00:09:11.16
腹減った、、、

赤いキツネ食べて寝よう

熱々のお揚げがたまらんよね
541名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 11:21:05.72
542愛 ◆xE4wHeQhGw :2012/05/04(金) 15:55:17.97
543愛 ◆eLd9R0EcFU :2012/05/04(金) 15:55:55.33
544愛 ◆jPpg5.obl6 :2012/05/04(金) 15:56:27.27
545愛 ◆eLd9R0EcFU :2012/05/04(金) 15:56:44.91

546愛 ◆S.iC3voeOI :2012/05/04(金) 15:57:22.09

547ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/04(金) 15:57:30.23
こんにちわぽ
548愛 ◆S.iC3voeOI :2012/05/04(金) 15:59:15.89
確かに名前の後に#入れて任意の文字でできたぽ!

キショイはここでもいるのかぽ?
549キショイ川 ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/04(金) 19:47:54.49
>>542-546は練習の後かぽ
ボキは神出鬼没だとオモテくりぽ
550呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/04(金) 20:51:16.20
神様 仏様 パンダ様
合格の秘訣を教えてくださいぽ
551ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/04(金) 22:18:58.22
>>550
@ジョジョを読破すること
Aお酒は適度にすること
B諦めないで努力を続けること
特に@が重要だと思うぽ
552呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/04(金) 23:22:21.16
>>551
むう どう考えてもBが一番重要だとおもうが、、、

@は名言で自分を奮い立たせるには有効かも
「真の『失敗』とはッ!開拓の心を忘れ!困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事を言うのだッ!」ぽ

Aは無理ぽ
553名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 09:42:08.54
A@Bの順番だな
554ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/05(土) 19:38:48.22
明日っていまさ!ぽ
555呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/05(土) 20:49:16.57
「 オー!ノーッ おれの嫌いな言葉は、一番が「努力」で、2番目が「ガンバル」なんだぜーッ」 ジョセフ・ジョースター

、、、、ぽ
556ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/05(土) 21:56:02.15
ネオ・パンダ「なかなか記述の点数がとれないぽ」

パンダパパ「そういうときは逆に考えるんだ。もう点数なんかとれなくてもいいやってね。逆に考えるんだぽ」
557キチョイ皮 ◆hgdoe4LHsM :2012/05/05(土) 22:03:49.63
???????
558名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 22:33:04.10
受験票いつだそうか・・・・個人的に席スカスカな部屋でやりたい
559名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:01:50.01
だったら後の方じゃないか
気合入ってるような受験生は早目に出して休むこともないだろうし
560呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/05(土) 23:25:40.94
そういや、去年真ん中くらいに願書出したら窮屈な席だったの思い出した 東京
今年はどうしよう
561名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:39:40.79
それは聞き捨てならん
早稲田と東洋だっけ
空いてるほうがいい
562名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:40:31.33
今年は早稲田と明治
563名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:42:15.32
最終日の18日の午後に郵送で出すと
ほぼビリビリの席
564名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:44:02.52
1〜4000まで明大和泉!

母校だしめちゃくちゃ近いし
速攻で出すわ
565ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/05(土) 23:53:33.98
もし沖縄とかで受けたらスカスカになるのかなぽ
566名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:59:20.44
>>565
郵送だと届かないかもね
567名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 00:19:54.39
明治の受験会場って大教室?
568名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 00:33:51.57
明治時代に司法書士なんか無かったよ
569名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 01:06:52.62
今年の記述は根抵当権だな
追加設定の前の変更登記やっとかないと
ズレて0点になるからね
570名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 01:08:06.10
それ簡単すぎでしょw
571名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 01:22:25.41
今年は同一物上保証人設定の共同抵当権の利息の特別の登記後に、競売があり異時配当がされて、後順位根抵当権者が392の代位をするために元本確定登記の有無問う問題だよ。名変もこっそり住民票の写しから読み取るの含めて。
572名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 01:47:50.96
↓こんなこと言ってる奴いるけどおまいら的にどうよ?

93 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/05/06(日) 01:41:16.40 ID:???
>>92
ほうほう、それでは、
受かって3年以内の司法書士に、
誰がどんな仕事を頼むんですかね?

まさか2ちゃんのネガキャンじゃないでしょうねw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1336021081/93
573名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 02:00:56.30
根抵当続けて出すなら分割譲渡かなという気がする
でもみんな書けるだろうしなーと思って回避かもしれん
574名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 02:26:37.02
>>573
H16でこれでもかってくらい念入りに出題されてるから、どうだろう?
H17のリメイクっぽいつくりで、
差押えをかませて確定してるか否かを問うて来て、
それで件数を間違わせて大量に討死させるかも。
575名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 11:37:15.30
基本的で意外な問題が出題される
地上権、地役権、区分地上権、工場抵当、
借地借家法、事業用借地権、抵当証券、
576名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 18:12:02.09
試験委員はズレ問題を出したい。
しかし、20年の悪夢(不0点合格者を出してしまった)があるので出し難い。
でも、試験委員はズレ問題を出したい。
そこで、新たなる形式が発案された。
問1と問2に分ける形式だ。
問1でズレても問2に連鎖しない形式の問題。
これの発明により今年はズレ問題が出題されます。
577名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 19:01:42.57
抵当証券の登記って職権じゃなかったっけ?
578名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 19:09:36.55
金毘羅船船♪
579名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 20:48:07.42
>>577
はぁ?
580呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/06(日) 20:59:44.11
麦とホップ 500の6本セット 879円
の誘惑に負けなかったぽ
581名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 21:26:35.92
スマートポン欲しい
582名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 21:52:10.99
FXでもやるの?
583名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:36:52.13
ぇや
584名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:06:30.43
585呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/08(火) 00:06:03.37
あだち充のクロスゲームってアニメ面白れぇw
タッチより面白いかも
586名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 00:15:02.44
そんなん見てる場合じゃないぜメーン
587名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 00:29:08.57
・・・
588呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/08(火) 00:29:35.94
>>586
そ、そうだったね
つい現実逃避してしまった、、、orz

反省して会社法の条文読んでから寝ます
589名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 01:35:24.52
ワセミの野郎、この時期に誤植勘弁してくれや。

相続人ABCの内Aが全てを承継する遺産分割が相続登記前にされた。遺贈や贈与等は
一切ない時に添付書面に遺産分割協議書は不要である。

○。
590名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 01:40:26.44
○なわけないですねそれは
591名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 01:55:04.47
そもそも何に付ける添付書面かわかんねーよ
なんだその問題
592名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 02:27:38.91
>>591
記述
593名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 07:25:22.99
///
594名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 11:42:24.54
>>589
その場合の遺産分割協議書は登記原因証明情報の一部として付けるから
改めて添付書面欄に遺産分割協議書とは書かないという意味なのでは?
595名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 17:39:54.12
596名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:06:47.62
597名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:33:54.00
・・・ ・・・ ・・・・・・・
598名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:54:07.90
… … ・・・・・・・
599名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 20:55:19.55
点字でコミュニケーションとんなよw
600名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 21:07:13.01
・・−−−・・・−−・
601名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 22:15:38.56
モースル
602名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 23:00:02.53
天才錠。旧日本陸軍が開発した奇跡の秘薬。飲むと40度以上の高熱が数日続き、熱がひくと天才的に明晰な頭脳に生まれ変わる。但し高熱により、天才どころか廃人になる例が多く、成功例は僅か。

603呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/08(火) 23:09:11.12
去年の伊藤模試1回目解き直してみたけど、レックの模試より解きやすく感じる

レック問は何故かやりずらい

なんでだろ
604呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/08(火) 23:17:13.81
ドラゴンボールに似たような設定の薬があったような、、、
605ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/08(火) 23:19:13.28
まじにねむいぽ
606呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/08(火) 23:26:46.29
>>605
1年たっても変わってないなぽ
そんなん書き込むくらいならアドバイスの一つくらいくれぽ
607名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 23:37:11.21
zzz
608マジレス希望:2012/05/09(水) 02:54:59.46
中卒でも受かりますか?
609のい ◆/404.nEb4. :2012/05/09(水) 09:34:19.01
>>604
超神水じゃよ。
610名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 12:08:35.98
・・・
611マジレス希望:2012/05/09(水) 17:00:00.47
中卒でも受かりますか?
612名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 17:48:47.17
>>611
合格者のおよそ100%が中卒
613名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 18:31:29.31
>>612
あんた最高だわw
614名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 18:43:10.00
・・・
615名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 23:29:34.79
616呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/10(木) 01:10:13.71
酒じゃなくホットミルクを呑
物足りない、、、

親墨です
617名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 01:51:21.68
俺以外の受験生がみんな病気になりますように・・・
618名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 08:39:21.05
スマートポン買うのやめた
619名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 09:35:54.87
>>616
浮いた金は貯金箱にでも入れといて
試験後に久保田の万寿でも飲みなさい
620名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 18:37:05.03
・・・
621呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/10(木) 21:01:57.73
>>619
ありゃ、いくらなんでも高杉
正直、味の良し悪しもわかんねしw

つーことで日曜のレック模試終わったらその日に金麦呑
ジミヘン聴きながら金麦を、、、
622名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 21:42:39.88
///
623名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 00:13:09.32
624名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 10:00:52.35
625名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 19:47:46.07
7日に速達で出したら1000番未満(東京会場
626名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 20:00:17.22
まだだしちょらん
627名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 20:01:53.48
性癖と同じ
早漏の奴は早く出す
628名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 20:33:49.45
会計士受験生(主に既卒、ニート、低学歴)が司法書士に発狂中w
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1336021081/
629ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/11(金) 22:50:36.69
>>606
今から7月までジョジョを読破するぽ
630名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 00:58:20.14
631呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/12(土) 01:14:42.44
司法書士に向いてそうなジョジョキャラを考えたみたぽ

虹村形兆←几帳面
吉良吉影←几帳面
東方丈助←クレイジーダイアモンドで書類直せちゃう

四部が好きすぎて他の部のキャラが浮かんでこないぽ、、、orz

ホットミルク呑で寝ますぽ
632名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 01:20:44.26
あの濁ったやつですか
633呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/12(土) 20:45:12.86
受験地が明治大学になっちまった
行ったことないし不安、、、
634名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 20:53:41.84
>>633
今時にして学生運動の看板とかが立ってる池沼大学だ
近くにお茶の水女子大もある
635呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/12(土) 21:06:33.36
ふ、不安だ
一度下見しにいかなきゃだね
636名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 21:17:11.68
俺も明治大学になった
家から40分だし、よかった
637名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 21:23:38.61
おも40分で行ける
なぜか去年は1時間半かけて横浜会場行ってた
638ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/12(土) 21:50:03.02
ボキなら7月の第一日曜日→一通り受ける→いいやッ!限界だッ!押すね!
朝を迎える→テキスト確認→一通り受ける→キラークイーンは既に瞳に入っているッ!
→第三の爆弾を一旦解除ぽ
639一夜漬け君:2012/05/12(土) 21:53:12.53
まだ、願書だしてないんだけど
なんで、みんなはどこで受験するか知ってるの?

ってか、昔から決まってるんじゃないの? 大阪なら関大とか
640 ◆H5OcaXBL9M :2012/05/12(土) 22:21:36.23
法務局に直接願書を出しに行ったらその場で受験票をくれるからだよ

勉強頑張ってね
641名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 22:27:47.86
あと書士の過去スレに出てきたあき竹城は祝賀会にいた派手な人のことで
芸能人のあき竹城じゃないよ。たぶん私その人知ってるわww
642一夜漬け君:2012/05/12(土) 22:29:26.62
>>640
なるほど、受かった時の場合も考えて
法務局の下見に行くんですな

ちなみにわたくしは甲南大学みたいです
643名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 22:37:40.36
俺も気合入れて7日に申し込み行ったら、明大だった。
てっきり早稲田か東洋だと思っていたのに。
明大和泉キャンパスなんて遠くていやだ。
644呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/12(土) 23:11:50.09
じゃあ、最初に明治に割り振って、残りが早稲田なのか、、、
645名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 23:15:42.01
横浜は相変らず神奈川大?
646名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 23:15:56.09
4000番までが明治でそれ以降は早稲田らしいぜ
647呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/12(土) 23:17:44.83
明日のレック模試だって早稲田会場で申し込んでるのに
648呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/12(土) 23:19:44.74
>>646
マジか〜
それって事前に解ってたことなの?
だとしたらヘタこいた、、、orz
649名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 23:22:10.67
なんだそういう仕組か
おれは給料日後の月末に出すわ
650呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/12(土) 23:29:42.51
>>638
その日の朝はペプシの看板に雷が落ちる気がするぽ
651呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/12(土) 23:32:54.32
>>649
月末に出すのはNO!です
必ず来週中に出してね
652名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 23:54:32.01
受験会場の件は東京法務局のHPに1週間前くらいから載ってたと思うよ
653呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/13(日) 00:23:05.52
>>652
し、知らなかった
654呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/13(日) 00:27:35.35
さて明日のレック模試に備えてホットミルク飲んで寝るかね
レック受ける人、明日は共に頑張ろー

親墨
655五関敏之:2012/05/13(日) 01:19:09.34
せやな
656名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 18:38:48.11
せやせや
657名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 18:47:25.90
ぶでぶで
658名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 20:10:24.53
fr
659名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 20:13:54.34
今年の不登記述問題の予想
@登記の申請書は5件書かせる(6点×5)←保存1移転2設定1抹消1
A短文を書かせる(5点)←職権なのか嘱託なのかの話を書かせる
660名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 21:02:14.93
ふーん
661呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/13(日) 22:30:25.34
レック全然ダメだったぜ
こりゃ今年も、、、


あああもう呑しかないぽ
662名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 22:43:01.35
俺は58問正解したぜ!!
YEAH!!
663呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/13(日) 22:47:07.71
択一は28 26 (´Д`)

そして不登記述はやってしまいました枠はずし(´Д`)

もうダメぽ、、、

でも本番じゃなくてよかった〜 マジで
664名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 22:49:31.29
俺も枠外したw
ネット見てると枠外した人多いみたいだね

今回の記述はかなり難しkった
665呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/13(日) 22:55:11.31
>>664
今回みたいな何件の申請かわからない問題はマジで恐ろしいよね

本番で「なし」って書くのはかなり勇気必要
666呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/13(日) 23:52:59.78
Jimi Hendrix 天才すぎる、、、
アフロにすれば合格できるかもと思えてきたw

久しぶりに呑んでるけどなんかうまく酔えない、、、
667名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 00:01:34.34
記述の答案にオイルかけて燃やしたり
右きき用の鉛筆を左手で使えば合格できます。
668呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/14(月) 00:09:32.92
>>667
おおお ジミヘンネタに反応してくれるとは、、、
去年合格したコテさん達以来だYO

もうユーとミーはダチだZE!\(^o^)/
669名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 00:11:45.82
コブヘイ!!
670名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 00:19:06.48
>>668
でもあんまりストラト好きじゃないだ。
だからジミヘンより地味っ娘の方が好きだよ。
671名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 00:56:21.09
司法書士受験生チャンス!!

2012年度定員割れロースクール

      定 員   入学者 

上 智   90人     80人
同志社  120      54
関 学  100      46
関 西  100      40 
672呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/14(月) 01:01:20.90
>>670
オーケーオーケー
自分もギター自体はストラトよりレスポールのほうが好きだZE!
ただしジミヘンが弾くストラトだけは別

そして図書館に勉強しにいったときも場違いなオシャレ女子より地味っこばかりみてるYO! \(^o^)/
673呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/15(火) 21:30:16.57
レック模試 午前26問オやられた〜
なんの迷いもなく×にしちゃった、、、orz
674名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 00:10:10.50
LEC模試の消灯記述やり直したけど
これなかなかキツイわ
今やりなおしたら全然難しくないのに。
本番は全然時間足りなくて、いろいろ見落としたため崩壊下っぽい。

時間があるのとないのでは全然違うな。
675名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 19:20:45.71
>>671



940 名前:名無し検定1級さん :2012/05/16(水) 16:45:57.81
わざわざこんな試験受けてお先真っ暗な業界に飛び込んでくる
高学歴の気がしれいないわ
もっと優秀な頭脳をほかのことに使えばいいのにと思う
俺も親が司法書士じゃなかったら絶対受けてないわ



676名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 20:15:00.85
↑ 生意気言う前に、お前も早く受かれ。
677呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/16(水) 23:18:52.01
ドコモから「ジョジョスマホ」が出るらしい

欲しすぎる

ヨダレズビッ!つぅーよーなスマホだぜ〜きっとよ〜
678名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 19:48:23.89
受験会場明大だった
早稲田だと思ってたから拍子抜けしたわ
ちょっとだけ近いからまあ良いけど
679名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 19:56:51.06
申し込んできた
法務局の人たちってなんかお洒落なのな
公務員には見えなかった
680名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 20:07:43.98

493 :名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 13:11:04.05
司法書士登録後2週間でピザ宅配のトラブルから893を刺してしまった事件
http://unkar.org/r/newsplus/1221464397

505 :名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 15:22:33.76
>>493
この人の名前ググってみたら
見事に業務禁止になってたw
事実上の資格召し上げ
あんなに苦労して取ったのにね

508 :朝焼け番長 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/17(木) 16:48:03.57
>>507
会報に処分事例で載ってたよ

519 :名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 19:49:21.28
>>493
2008年って、まだ債務整理バブル終わってないよね
ピザ屋のバイトやらなきゃいけないほど仕事なかったのかな

うわああああああ

681名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 20:11:55.92
>>680あちこちのスレに貼り付けるってよほど悔しかったんだねぇ。司法書士の平均所得900万くらいなの事実だから、無駄だよ。
682名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 20:18:39.69
ピザ屋のバイトやらなきゃいけないほど
仕事なかったのかな?

683名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 21:40:26.93
俺、試験会場明治
3600台
684呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/17(木) 21:46:43.84
>>683
いつ出して3600?
685名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 22:35:03.55
月曜日に郵便局
686名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 23:08:37.47
そろそろ願書取り寄せるかな
687名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 23:35:56.42
今年の試験は計画停電の日にやるから、一人一本までろうそく持ち込めるらしいよ
ただし答案用紙が焼損しても責任はとらないってさ
688名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 10:19:23.59
>>687
首都東京在住の俺様には関係のない話だなw
689名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 13:04:34.39
おまいら願書出しましたか?
690名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 13:31:20.41
ピザ屋のバイトやらなきゃいけないほど
仕事なかったのかな?
691名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 13:57:27.58
大学生の頃、某大規模郵便局でゆうメイトやってたんだけど、司法書士の資格持ってるっていうおっさんが同僚にいたことを思い出した。
すぐやめていったから就職が決まる間に来てただけかもしれないが。
692呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/18(金) 21:49:50.54
明日のレック模試で中途半端な点数から脱出したい
受ける人 共にガンバロー
693呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/18(金) 21:50:19.39
明日のレック模試で中途半端な点数からなんとか脱出したい
受ける人 共にガンバロー
694呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/18(金) 21:51:14.52
二重に書いてしまった、、、
すみません
695名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 21:56:40.04
すまん、急ぎでマジレス頼む

今から中央郵便局行けば今日の消印貰える?

何してんだ俺
696呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/18(金) 22:00:06.36
>>695
わかんね
けどとりあえずダッシュで行ってみるべし
697名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 22:07:14.13
とりあえず飲め
698呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/18(金) 23:47:22.50
うん
ホットミルクを呑む

695は無事出願できたんだろーか
699名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 11:20:58.92
●会計士から司法書士への逆襲●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1336021081/l50
700名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 16:50:00.26
そろそろ、30-30とりたいわ。マジで。
午後の足切りに怯えるのはやだ。
701名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 19:36:11.13
なんで包括遺贈って相続人を登記義務者にしないといけないんだろう
登記拒まれてるうちに土地売っぱらわれて対抗用件備えられて登記義務者は金持ってとんずら
ああ無情
702呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 16:58:15.80
今日実はこっそりと測量士補を受けてたりして、、、
調布が会場だったのでついでに明大の下見にいってみるYO
703呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 17:50:30.87
今日明大で司法試験の予備試験?やってたみたい
それの帰りの行列に巻き込まれたww

ヘタこいたぽ
704名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 17:56:10.67
歩道橋が激混みになるのは間違いないんで下高井戸から歩くかな
705呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 18:07:31.74
>>704
甲州の歩道橋すごいことになってた
あと帰りの分の切符も買っとかなきゃダメだねこりゃ
有意義な下見ができましたw
706名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 18:09:16.58
おいおいPASMOにチャージするだけだろwwww
707名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 18:15:23.43
やっぱりw
試験の帰りに圧死なんて嫌だな
708呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 19:10:44.02
今日は疲れた
帰ったら呑むぽ
測量士補の答え合わせしながら呑むぽ
709名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 19:14:15.14
阪神負けたわ糞が
710呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 19:17:45.56
>>709
勝つときもあれば負けるときもあるさ
とりあえず呑もうや
711名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 20:03:20.08
フランス語教室おねがしま〜
の外人さん居た?
712呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 20:11:29.80
>>711
え?明大の話?
713名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 20:22:34.24
うん。
なんか試験があると帰りの歩道橋でよくビラ配りしてた。
よく考えてみたら震災の時に帰国してしまったのかもしれない
714呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 20:29:24.01
いや〜 帰りは解答速報配りの予備校関係者ばっかりだったよ〜

あ、そういや軽音部がレッチリのバイザウェイを練習してたw
715呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 21:34:54.84
やったぽ!測量士補受かったぽいぽ!
ヒャッホー!!
わーい♪わーい♪ヽ(´▽`)/
はっぴーうれぴーよろぴくねー

あはは あはは、、、、はは、、、、、
虚しいぽ、、、orz

測量士補板で喜びを分かち合ってくるぽ
716名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 22:08:41.67
古畑警部補とどっちがえらいの
717呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 22:22:36.64
>>716
そりゃ〜任三郎のほうがえらいぽ
測量士補が栽培マンだとしたら任三郎はベジータだぽ
測量士補がブロンズクロスだとしたら任三郎はゴールドクロスだぽ
測量士補が三浦台だとしたら任三郎は山王だぽ

、、、若い人だったらすまんぽ わからんよね、、、
718名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 22:28:05.88
聖闘士星矢は今朝っぱらリメイクされたのがやってるが見ていないw
他2つもさっぱりわからないwww
719呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 22:36:15.90
>>718
うーん、、、だったら
測量士補が純ちゃんだとしたら任三郎は澪ちゃんかあずにゃん

これでどうだ!
720名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 22:39:05.23
純ちゃんにあやまれ!!
721呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/20(日) 22:42:43.25
>>720
悪かったぽ
つーか本当に純ちゃんに悪い気がしたぽ 純ちゃんだってかわいいぽ
スミマセンでした純ちゃんm(__)m
722名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 00:57:08.96
測量士補→土地家屋調査士
+司法書士
で表題・保存を一手に登記が可能、というの狙いかな
723名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 01:31:44.44
記念に予備試験受けてきて、弁護士粗製濫造の現場を垣間見た。
全く分からん刑事訴訟法を適当にマークしても、
択一に限れば合格圏内の6割5分とれる温さだった。
法務省のページで問題公開されたら、問題見てみるといい。
面白いよ。
724名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 01:36:28.72
低学歴ばっかでしょこのスレ
725名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 01:46:09.93
予備試験の問題見た時、法学検定3級の試験の間違いじゃないかと思った。
726名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 08:44:58.21
そうだね
727名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 13:33:33.60
LECスレは学歴自慢合戦になってて機能しないのでここで質問。
択一予想講座は当たりそうですか?
受けようか受けまいか迷ってるところです。
728名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 14:01:37.21
当たるんなら2万人くらい受講するだろ
729名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 14:33:20.95
>>727
そもそもLECスレなんてないんだけどね今
当たるもなにも昨年出たものを排除して、最近出ていないものをピックアップするだけ
あとは最近の実務で話題のものを抽出するだけだから暇なら自分でできる
でもこの忙しい時間にプロの目で講師生命に掛けてやるわけだから一見の価値はある
ちなみに自分は昨年受けたけど良かったと思う(基準点は超えたしね)
あれだったら昨年のものを知り合いから入手するのでも十分だと思う
どっちのこといってるか知らんけど、ローラー予想の方はけこうな分量があるからね
730高卒:2012/05/21(月) 15:39:59.47
底辺高卒が、司法書士に合格したらいけませんか?
731名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 17:41:46.45
いいよ。食えないけどね。
732ネオパンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/21(月) 19:44:49.52
パンダが司法書士に合格してもいけませんか?ぽ
733早稲田法卒:2012/05/21(月) 19:55:17.47
早稲田法卒が司法書士に合格してもいけませんか?
734大阪大学卒:2012/05/21(月) 20:01:35.03
30代無職童貞のワイも合格するんやでー
735名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 20:07:24.81
>>732
この子のコレクションにされるだけ
http://ameblo.jp/373panda/entry-10705631453.html
736呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/21(月) 20:41:27.13
>>735
笹ガール なんだか懐かしいw
737名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 20:55:36.79
らんま1/2思い出した
738名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 20:58:51.26
昔、この泉で一匹の司法書士が溺れたという恐ろしい伝説があるアルヨ。
それ以来この泉で溺れた者はみんな司法書士になってしまうアル(´・ω・`)
739名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 21:17:32.63
>>725
予備の択一は受かるんだよ、簡単に。
でも、論文が書けないんだよ、いちど奨学生試験でいいから書いてみな。
740名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 21:53:16.61
択一は代書屋と同じでマーク欄塗り潰すだけだからな
論文の採点対象者を最低限絞れればいいんじゃない
論文の採点なんか登記工場の雛型みたいに答えも決まってないから採点する量にも限界あるだろうし
受験者が増えればそれだけ落とすんだろう
741高卒:2012/05/21(月) 21:57:39.67
よし!来年に一発合格する!
742名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 22:27:20.85
予備は去年、択一合格者が論文で10分の1になったらしい
743呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/21(月) 22:33:25.78
「今日はもう頭が回らない、、、疲れた、、、」

、、、ってなったときにもう一頑張りできちゃうような方法とかみんなあったりする?

もしあるなら参考に教えてほしいぽ
744名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 22:47:16.91
コーラ500mlとフリスク(黒)を5粒以上を同時に口内へ
鉄板目が覚める
745名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 22:49:10.47
コーラとメントスを肛門へ
ケツの穴が裂ける
746呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/21(月) 23:03:56.74
フリスクには禁煙のときにお世話になったぽ
そして自分はフリスク食べると何故かくしゃみがでまくるぽ
747名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 23:05:23.45
アレルギー
748ネオ・パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/21(月) 23:14:35.89
ボキは環境を変える方法をとるぽ
例えば図書館→喫茶店に移動とかだぽ
場所や周囲の状況が変わると頭が多少リセットされるぽ
ボキは疲れたらよくM県S市に移動してるぽ
749呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/21(月) 23:26:26.45
>>748
むう まともなアドバイスじゃないかぽ
きっと「ジョジョを読むことだぽ」とかいうと思ったのに

自分もM県S市にいって牛タンでも食べたいぽ
牛タンは自分の数多い好物の中でも上位だぽ
750名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 23:28:31.09
みんな一日どれくらい勉強してる?
わしは8時間くらいしかやってない
751名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 23:32:58.42
25くらい
752ネオパンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/21(月) 23:48:26.55
>>749
ボキは安物のしか食べたことないぽ
ちゃんとした牛タン食べてみたいぽ
753名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 01:15:28.62
辰巳の松本終わってる!
754名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 01:56:07.75
46歳(享年46)の受験ベテ仲間が自殺しました。
この試験は厳しすぎます。
755名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 07:50:38.39
ネタ?
マジならどういう状態で勉強してた人?何年ヴェテ?
756名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 09:09:08.94
>>754
kwsk
757名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 09:09:58.53
>>754
kwsk
758名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 10:12:41.71
2chをやってこんなスレに書き込んだり見たりすればするほど
合格から遠ざかります。そんなわけでワタシはもう受かるまでここにはきません
さようなら
759名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 13:20:32.57
>>758

809 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/05/14(月) 14:25:42.28 ID:Uzl/Nf64
おまえら合格後のビジョンちゃんと描けてるの?
合格してから考えるとか、難関試験だから受かればどうにかなるだろうなんて考えてると、
まじで合格後にワープアになるぞ。
特に地方は絶望的に求人ないし、あっても月給15万〜25万で、社会保険やボーナス、昇給もなし。
さらに開業して銀行や不動産屋に頭下げまくっても売上300万超えることすらすっげえ難しい。
この業界ってやばいんじゃと思い始めても
合格までに散々予備校に時間とお金をつぎ込んじゃってるから今更撤退もできず八方塞がり。
結局何も考えないで合格しちゃうとフリーターレベルの収入しか得られず、
こんなはずじゃないのにと必ず思う。保証する。
この資格で妻子養ったり家建てたりはほとんど不可能。夢物語。本当だよ。
カネ余ってる奴以外はとりあえず合格後10年の収入予定表作ってみろよ。
司法書士として10年で2000万稼げれば上出来なことが分かるぞ。どえらい厳しさやで。


760名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 14:11:25.60
時間の無駄な上
こういうモチベーション下げる攻撃があるから本当に受験生は資格板とか見ないほうがいい
761名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 14:14:46.27
759は嘘だからなw
本当はフリーターレベルの収入すら難しい
762名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 15:26:59.42
受験票が届いたよ。
763名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 15:51:45.84
法務局まで申し込みに行かなかったのか
764名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 16:03:13.33
>>763
遠いし
765名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 23:47:45.95
>>764
合格、できそうだな。そんな気がするぜ。
766名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 00:12:35.61
試験会場が遠くて棄権だろ
767名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 06:24:52.82
性格崩壊者が多いぜ。
768名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 18:35:07.41
お互いがお互いを、あいつは変だ、というのが書士受験生w
769名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 18:57:44.98
>>767
人生崩壊者も多いよw
770名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 19:01:06.23
>>769

>>759みたいなコピペしてる奴がまさにそれだな

771名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 23:08:44.87
平成に入ってからの過去問だけじゃダメ?
772名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 23:31:29.92
ダメかどうかは別として

30年分やっている人が大量にいる事実があって、そいつらと戦わないといけない

意味があるかはしらないが
やっている人がいるから仕方ない
773名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 00:32:53.27
>>760
俺は挫折者が必死でネガキャンしてんの見るとニヤニヤするけどな

774名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 06:32:34.84
受験者数発表いつかなぁ
775名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 08:25:25.57
短期合格してる奴らは過去問なんてほとんどやってないだろみんな
長くやってる人ほど過去問と六法にこだわる。大抵
776名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 08:29:03.99
まるで長く見てきたような言い草ワロタwww
墓穴を掘るってことっすか ミイラ取りがミイラっすかwww
777名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 08:34:45.55
高卒の法学無学者でも1年1発で合格する奴が何人もいるってことは
知識、勉強量自体は1年の勉強で十分事足りるわけで。ということは
はるか昔の過去問とかをやっても実質ほとんど意味がないんだと思う
778名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 08:35:15.67
高卒の法学無学者でも1年1発で合格する奴が何人もいるってことは
知識、勉強量自体は1年の勉強で十分事足りるわけで。ということは
はるか昔の過去問とかをやっても実質ほとんど意味がないんだと思う
779名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 08:35:39.93
なぜか二回書き込まれた。すまぬw
780名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 13:03:14.27
wwwwwwwwwwwwwww


775 :名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 08:25:25.57
短期合格してる奴らは過去問なんてほとんどやってないだろみんな
長くやってる人ほど過去問と六法にこだわる。大抵


776 :名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 08:29:03.99
まるで長く見てきたような言い草ワロタwww
墓穴を掘るってことっすか ミイラ取りがミイラっすかwww


781名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 16:17:57.33
アニオタ見てれば六法が必要無いのはわかる。過去問は傾向把握と解き方の練習に必要だろ。
782名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 20:40:39.68
なんだ、早稲田か

よかった
783名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 22:55:38.31
>>771
唯一、司法書士法だけでしょうなあ
あとは現実的に辛いでしょうなあ

じゅんを
784名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 00:03:49.84
過去問なんて基本もう同じものは出ないんだから
しかも基本書見れば過去紋に出た論点なんて全部乗ってる
やるだけ時間の無駄。読み物として解説だけ読むなら役には立つ
785名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 01:14:30.03
同じ問題ガンガン出てるじゃないですか
786名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 12:54:02.76
ガンガンなんて出てないだろw
そもそも過去問やらずとも出た問題なんて基本書に載ってるんだから
まったくやる必要性が無い。複数回解くとか完全に時間の無駄
787名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 16:38:34.33
>>786
あんたにとっては無駄かもしれないが、
そうじゃない人の方が実際は多いんじゃないの?
同じ肢がどんだけ出てくるかで重要度がわかるし、
問題を解く感覚をつかむ訓練は過去問が一番でしょう。
あんたの価値観の押し付けはやめてくれ。
788名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 16:42:58.02
789名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:21:07.58
>>788
「お前ら」じゃなくて>>788自身な

気ぃつけんと
日本語難しいからな
790名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:21:38.58
>>786
五ヶ月合格者乙
791名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 19:13:00.17


109 :名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 08:36:52.95
司法書士になって今年で3年目
叔父の事務所で仕事を手伝いながら日々勉強中です。
去年の年収は300万くらい。
高給じゃないけど贅沢をしなければそれほど生活に困らないレベルだと思います。
叔父さんには子供が居ないのでこのままいけば跡を継げるかも?

それじゃ、今日も頑張ります!


792名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 20:50:37.92
いい話じゃないか。
少なくとも叔父さんが報酬の半分を渡していたとしても、最低600は稼げているってことだな。
793名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:35:19.60
今夜は朝生
テーマは決められない政治
794名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:45:55.58
>>791
夢がねえわな・・・
795名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:53:29.35
受験者数が減少しているらしい
合格者もへらされるみたいだね
もうダメぽ・・・
796名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 22:08:52.73
そりゃ受験者減ったら合格者も減るわw 減らなかったら易化しとる
797名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 22:19:36.10
予備校涙目だな
798名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:15:23.38
予備校ザマーm9(^Д^)プギャー
799名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:18:44.61
>>792
「ポリアンナ症候群」でぐぐれ
司法書士受験生にはこれを患ってる者が多いw
800名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:35:17.11
>>799
そうでもせんとやってられんわ糞が
801名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 00:03:20.91
1ヶ月で合格してみるよ

まず竹下なんとかの直前チェック不動産登記法を買ってきた
土日で終わらせる予定
802呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/26(土) 00:10:38.62
>>801
応援バリバリッス
月曜に報告よろ♪
803名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 01:40:23.19
とうとう一ヶ月合格法の始まりかw
俺は今伝説の始まりを目にしているのか・・・・・胸熱
804名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 01:40:42.57
>>801
おれは先週民訴の直チェを買ったよヽ(^。^)ノ
やろうと思えば土日でまわせるね
805名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 02:54:29.24
合格者の人がガイダンスでちょっと喋るやつで
私は民訴が苦手なので3日に1回くらいは直前チェックの
民訴を通勤の行き帰りの90分で1回まわしてましたって言ってた
806名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 04:16:28.86
直チェって一冊の分量どのくらい?
一応一通り勉強終わってる人が見るとして
807名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 06:15:41.09
やっぱ受験者数減ってるのか
昨年と似たような時期に出したのにずいぶん受験番号が若かったからな
808名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 19:35:42.58
807
俺も昨年と同様、最終日に郵送したんだけど昨年よりだいぶ若い番号だったよ
809名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 20:43:32.66
TACが経営難だって? 好調と言われていた司法書士分野も
競業他者との競争で前年比9.9パーセント減 (下の資料6p・「法律分野」参照)。
TAC利用者は今年の試験で頑張って
TACの株を下げ止まらせてあげてやってちょ(´・ω・`)

http://211.6.211.247/tdnet/data/20120203/140120120118066756.pdf
810名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 20:47:03.73
受験者数いつ発表なん?
気になって勃起がとまらないんだけど・・・
811名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 20:48:44.71
エール出版の司法書士合格体験記を読んだのだが
書士の合格者って、マジで、低学歴ばっかりだな。

「合格しても時給800円」の現実が分ってきて
まともな人間は誰も受験しなくなったようだ。
812名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 20:49:16.82
震災の影響が明らかだった昨年より減っていたら。。。
土地家屋調査士みたいなスパイラルに入っていくのかもな
813名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 20:55:57.21
土地家屋調査士は何があったの
814名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 21:00:34.53
各種資格試験の受験生が減ってるのは、
いわゆる「デフレだから」というリフレ派の論理でほぼ説明がついてしまうというwww

815名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 21:08:10.01
>>811
でも司法書士はまだマシだよ
公認会計士なんて合格しても半数以上は監査法人に入所できず無職だからね
816名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:01:01.84

>>69
大人の女性と少年の恋愛の漫画だと
「乙嫁語り」ばかり話題になるけど、
「榊美麗のためなら僕は...!」もお勧め。
恋愛経験のない主人公が14歳の中学生から
告白される作品。3巻から突如ラブコメらしくなって、
2人と周りの変な友人、家族とのドタバタで
ニヤニヤが止まらない
817名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:02:18.15
司法試験受験者も300人ほど減
一方行書は5000人レベルで増減していた
818名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:04:27.34
公認会計士試験も前回よりも2851人減
819名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:13:59.13

何がマシなんだよ 仕事がない場合は会費や家賃など固定費だけ
かかる糞仕事なのに  知ったかすんなよ

815 :名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 21:08:10.01
>>811
でも司法書士はまだマシだよ
公認会計士なんて合格しても半数以上は監査法人に入所できず無職だからね


820名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:56:03.62
嫁の実家が不動産屋だから
別にいいよ
821名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:24:44.42
>>819
公認会計士試験合格者NNTよりははるかにマシ
奴らは無職な上に実務経験も積めないから無資格のまま
正直詰んでる
822名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:33:06.87
>>821
その差は大きいよね。
実務に就いてると、本職しか使えない&もらえない書類を扱うことが出来るし、
実務でしかわからない法務局、裁判所との阿吽の呼吸も勉強できる。
食えることが目標だけど、
食えなくて撤退しても、次の仕事でその時の経験が活かせたりするよ。

いつまでもニート状態では、まったく経験積めないから、
別の世界に入るための応用スキルすら身につかない。
823名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 02:47:59.26
>>801
俺も願書提出後からの勉強で合格狙ってるぜ
お互い頑張ろう
824名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 04:00:57.88
801だけど、だいぶん慣れた。ちえきけんというのと地上権の違いが
よくわからんが30ページは完璧だ
825名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 11:44:41.51
>>823,824
もしかして司法試験組??

俺もだけど、よろしく!

今年は42日しかないとか最悪極めてるよな..
826名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 13:00:35.98
>>813
こう公共事業がないと、調査士はきついんだよ
827呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/27(日) 20:40:24.63
サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド〜♪

呑むZE♪
828名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 08:53:18.67
>>814
少子化の影響さ
829名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 09:31:47.48
ようやく夢から覚めたんだろ
どんな資格も新卒資格には及ばないと
830名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 09:35:59.28
過当競争世代が年食ったからどの資格も受験生確実に減るよ。
831名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 10:08:26.14
832名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 19:23:01.04
資格の時代とは何だったのかw
833名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 20:29:53.59
予備校の宣伝文句
834呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/28(月) 23:15:45.60
しまった
今日まったく勉強してねぇ
罪悪感みたいなのがパねぇ、、、orz
835名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 23:36:17.25
>>834
まあそんな日もあるわさ
一杯呑もうや
れっといっとび〜?
836名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 23:40:30.42
この時期に勉強時間0とか凄すぎる
俺は無理、最低8はやらんと、罪悪感がやばい
837名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 23:52:32.81
みんな一日8時間とかよくやるよな それだけやりゃ一年目でも余裕で模試とか
択一60ぐらいいくんじゃね
838呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/28(月) 23:59:57.82
>>835
うん レットイットビー(なるようになるさ) だよね

>>836
あああああ だよねorz
839名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 00:11:58.89
時間よりも質のほうが。
840名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 00:15:35.06
10時間も集中できん
疲れたまって明日に響いてしまう
841名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 00:16:23.63
責任転質
842名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 00:21:52.16
罪悪感なんて考えちゃだめだ
直前期だからこそポジティブに
今日はOFFって開き直れれるのもまた一興
take it easyにいこうぜ
843名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 00:27:49.15
ケケ「それ 簡単」
844名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 00:35:43.62
慶応大学に行った河野くんは一日3時間で十分って言ってたが
845名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 00:51:50.14
凄く集中して3時間ならね。
実際は3時間勉強していても集中しているのは1時間程度かと。
846名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 08:14:58.21
頭に染み付かせる奴と
頭の回転で受かる奴がいる
847名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 11:23:07.37
アラレちゃんは回転派
848名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 19:00:59.09
むべ(無勉)なるかな
849名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 21:39:32.60
アラレちゃんw
850ネオパンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/29(火) 21:51:40.38
則巻ガジラはボキの永遠のライバルだぽ
851呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/29(火) 22:08:56.24
ガッチャンは神様が送り込んだ天使なんだっけ?
852ネオパンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/05/29(火) 22:25:39.86
>>851
くぴぴくぴぱぴぽ
853呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/29(火) 22:45:14.42
ああ!
ガッチャンのヘアスタイルってジミヘンのヘアスタイルに似てるじゃん、、、

ガッチャンのこと好きになった
854名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 23:06:02.88
●会計士から司法書士への逆襲●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1336021081/l50
855名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 23:22:09.76
司法書士みたいに貧乏なくせにプライドは高くて
相手を見下す奴が多いのは中々うまくいかないだろう
書いてることも薄っぺらいし


856名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 23:25:05.41
会計士受験生乙
857名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 23:35:24.98
858名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 23:37:31.30
需要ねーからそんなん貼るな!!
859名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 02:59:28.92
分数計算わすれてる
860名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 15:46:05.60
上下とりあえず足しておけ。
ひっくり返したりしたらダメぜったい。
861名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 15:51:03.09
>>859
白チャートからやり直せ
862名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 16:02:30.19
青チャートっていえば、元代書屋受験生で医学部目指してたやしどうした?
863名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 00:06:30.12
貧乏人根性が染みついてるから、
資本金増加限度額が一億円越えたら
しょっちゅう計算間違えしてるw

近所のくもん式にいくもん。
864名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 00:12:45.84
今日7時間しか勉強してない
どうしよう・・・
865名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 04:17:09.46
一日六時間半以上勉強したことがない
勉強はじめてから二か月
講義うけてテキスト復習してるときより過去問解いてるときのが楽しい(合ってれば)
866名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 04:43:10.19
しまった気づいたら寝てた・・・・誰もいなさそうだけど、ここで問題を一つ
「2番でA名義の所有権移転、3番で2番抹消、4番でB名義の所有権移転
この状態で2番を抹消回復する場合、その申請書にはBの承諾書を添付しなければならない。」○か×か
基本中の基本だけど過去問で聞かれた事は実はない 今年辺り聞かれるのではないかと思ってるw
867名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 05:06:11.72
何か裏があるのか・・・?

×で・・・いいんだよ・・・・な
868名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 05:59:07.65
>>867
ごめん裏はないw引っかけるような問題を出したつもりはなく、単純に抹消回復が
今年出るのでは?と思っただけw朝からごめんね
869名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 07:37:41.76
マジレスすると、司法書士試験の合格者は、合格して数年経っても
就職先もなく、コンビニバイトやら自習室の受付バイト
してるよ。
まさに、時給800円の世界。

まともな就職先は非常に少ないし、もともと就職するための資格じゃないから、
独立できなきゃ本当に悲惨。
870名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 09:46:46.43
>>886
申請人だからいらんっていうのなら見た気がする
871名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 09:48:15.57
ワイヤレスキーボードですっごい遠くから打ってたら
アンカー間違えたぉ。
年か・・・・・・
872名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 14:12:47.38
>>870
申請人?この場合は4番を一旦抹消してから2番の抹消回復をするってのが正しい手順
だから、Bの承諾書なんてつけないってのが正解
抹消後に所有権者が移転して場合の抵当権の抹消回復の話とごっちゃにしてないかい?
873名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 14:18:47.83
たぶん4番の抹消の申請人がBだから承諾書なんかいらんって
ことだろうそれは。というか俺もそう思った。
874名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 14:31:07.37
>>873
これ過去問でてたっけ?
875名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 14:32:39.89
その事例かどうかはわからんけど
申請人だから承諾書いーらねっていうのは
かなりお約束問題で何回も見るけどw
876名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 14:36:58.79
ま、まて  過去問出てないはずだ・・・・
もし出てたら俺はピエロじゃないかw 
877名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 14:41:00.35
H22で申請人だからいらんってのはみたな。
抹消回復かどうかは覚えてない。
878名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 16:13:36.98
ん?
Bを抹消してから、Aと回復申請だからもうBは関係ねーよ
なのか
Bと回復申請だからBの承諾とかいらねーよ
なのか

後者で覚えてしまってるんだが、前者なの?
879名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 16:30:54.67
>>878
一応前者が正解のつもり 例えばこの設定で甲区1番名義人がXだった場合
まずXが権利者・Bが義務者で4番抹消してから、Aを権利者・Xを義務者として2番抹消回復
880名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 16:40:47.45
わーお
勘違いしてた
危ねえ
881名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 17:00:57.48
現在の名義人云々かんぬんの問題に
第三者の承諾の問題くっつけただけだから
初見でも正解する人多そう。

ちなみに申請パターンがぜんぜんちがうけど

2番で仮登記移転
3番も仮登記移転
4番で2番を抹消

2番回復したいっすってもんだいならでた
882呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/31(木) 21:33:58.30
今年の模試・答練スレは荒れてるなぁ
883名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 21:47:24.42
例年と比較できるキミ
884呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/05/31(木) 21:49:28.89
うん
何年も受けてるからね
885名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 22:08:48.38
模試スレで雑談するのやめて欲しいっす
こっちでやってほしいっす
886名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 22:13:18.36
アの先生や たの先生が 去年までは和ましてくれたからな さみしいお
887名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 23:04:25.89
いっぱいコテが結びては消えていったな。
まるで、泡沫(うたかた)のようだ

Q、ゆ、ぱ、ゑ、ぽ、・・・
特に、ぱ、はいっぱい湧きすぎて訳わかんないことになってた

888名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 23:31:53.33
ゑ と ぽ が誰だかわからない
889名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 23:36:55.43
>>888
890名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 23:53:06.33
>>884
Lの模試2回目不当の記述できました?
891名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 00:19:07.72
だわ先生になったの?あとオも加えたって
892名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 00:54:13.98
オは2人思い付くな。合格した人は含めないんだっけ?
893名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 01:07:23.73
オ○シ○せんせ オ○○ン どっかで同窓会ひらいてほしいなあ 本試験前にW
894名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 05:55:02.85
神様は乗り越えられる人にしか試練を与えない。
895名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 06:08:46.58
>>894
大藤デンカァーッ!!
合格体験記作成絶好調ですカァーッ!?
896名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 06:42:00.93
同窓会あったら行ってみたいなー by す
897名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 07:08:24.39
H22年合格組の5人の先生にも会えたら面白いなw
898呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/01(金) 07:30:21.48
>>890
記述でアシキリだったよ
1回目もそう。
どちらもB判定orz

あと任せたぜ あばよ イギー、、、
899 【末吉】 :2012/06/01(金) 07:54:55.35
900 【だん吉】 :2012/06/01(金) 07:55:49.17
名前欄に !omikuji で今月の運勢が判る
901名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 08:03:35.00
どっ、どうしてオイラとわかった?
902名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 09:50:47.61
>>898
まぁ やらかしたって言ってましたもんね 
同じことを自分もやっちゃたんですけどねw
903名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 17:42:17.43
算数ができないぼくには
H21みたいな商業登記記述が一番困るなあ
問題文だけで頭が真っ白になっちゃうよヽ(^。^)ノ

L第一回の差損も混乱したよヽ(@_@;)ノ
904名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 18:35:04.62


司法書士事務所の求人で補助者12万ででている。
ちなみに都心。
免許と大卒が条件。
手当や保険は一切なし。

お前らも応募すれば?
905名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 18:46:09.96
決算期とか任期とかの変更は大丈夫なの?
906名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 18:50:36.56
1日3時間勤務なら考えてやってもいい
907名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 20:08:59.63
実働はそれ以下だろうけどな
908呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/01(金) 21:09:47.58
>>903
ふふふ
その点、今年測量士補の試験受けた自分はバッチリだぜ
「さいん・こさいん・たんじぇんと」に
「せいげんていり」や「よげんていり」でどんな計算もおk!


、、、なんの役にもたたないぽorz
909名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 21:14:26.07
なんでそんなん受けたの?
司法書士と相性がいいとか?
910名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 21:17:36.39
土地家屋調査士の午前免除目的じゃねえの
午後択一は20問中19問が不登法民法で余裕と
911名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 13:33:19.81
調査士は択一より図面がやっかい 
912名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 15:59:29.58
どうしても午後の択一が90点行かなくてあ゙あ゙あ゙あ゙ってなる。
913名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 17:58:03.91
>>910
不登法も表示のほうだから、余裕ではなんじゃね
分筆とか合体とかさっぱりわからんし
914名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 18:01:58.05
>>904 なんて破格な値段なんだ でも今のご時世じゃあるから
915名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 18:04:30.54
補助者ってさ 事務所によるけど夜11時くらいまでやって
残業代なしのとこもあるから気をつけてね
916名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 18:14:06.06
仕事ないから残業なんかないよ。
定時に帰れないのなんて年片手で済むくらい。

主な仕事は電話番、コピー、と原稿のワープロ。
たまに出しに行く。たまに資料集め。

実働1時間前後なのに6,7時間分のバイト代くれるんだから
太っ腹っちゃぁ太っ腹。

お小遣い欲しい専業はビビらないで応募するよろし。
917呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/02(土) 21:42:08.85
明日はレック模試か
どうせまたB判定しか取れない気がする

てか伊藤の1回目も30・30記述そこそこだと今回の場合B判定な気がするし、、、

そうなれば今のところ全部B判定\(^o^)/

もうダメぽ
918名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 22:34:11.23
>>916 太っ腹で12万なのか
919名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 23:22:55.68
>>917
そんだけできれば十分じゃない
920名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 00:02:36.26
難しく感じたけど採点すると結構いい点でにんまり ネット見てガッカリだたよ 塾模試
921名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 03:21:32.59
調査士は択一より図面がやっかい 
922名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 12:16:46.38
金に困った一級建築士が幼稚園教諭を殺しカネを奪う
おそろしい時代になったもの
923呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/03(日) 20:03:16.39
今つけめん屋にいったらジョジョが置いてあったぽ
大好きな4部だぽ 丈助と億泰はジョジョ史上、最高のコンビだということを再認識したぽ
924名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 22:09:26.73
今日が誕生日だということに今気がついた。
独り暮らしだとこういうのに無頓着になるよね。
925名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 22:15:47.96
無視の日生まれじゃしょうがない
926呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/04(月) 22:21:30.30
>>924
おお オメ♪
じゃあ自分からの誕生日プレゼントとしてこの言葉を送るYO

「混同に気をつけろ!」

以上です
927名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 22:28:36.36
仮登記とか大嫌い!!
928名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 22:56:30.05
ふるっふー
929パンダ(熊科) ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/05(火) 23:07:22.80
今は波紋の呼吸法を練習しとるぽ
930呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/05(火) 23:10:39.28
>>929
波紋の呼吸を会得すればいつまでも若々しさを保てるからね

まあパンダの見た目年齢なんてまったくわからんけどね
931名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:11:26.20
姫野先生の司法書士試験講座〜商業登記法〜 アプリde合格 どう?
使ってる人いる?
932呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/05(火) 23:11:45.43
>>928
そ、その鳴き声は、、、
933名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:12:36.59
だれか 笹あげて
934名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:14:12.04
>>931
しょーがねえ 人柱になるか
935名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:14:31.91
アニヲタはO型なの?
936名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:18:20.43
>>928
たぬんか?
937呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/05(火) 23:21:16.97
ネオパンダの好む物

大江アナ
ジョジョ
ビートルズ
ペプシ
ランニングー
ets...

てかパンダはジョジョも好きなんだろうけど80' s 90'sの少年ジャンプネタにすげー食いついてくるよね

「ジャンプ放送局」とかも読んでクチだと思われる
938名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:23:30.24
ふるっふー
939名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:28:17.06
ひめ先生× 標○テキスト見たらわかるよ 本人が理解出来てないものを未消化のまま吐き出している感じ 山ハゲと好対照
940呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/05(火) 23:30:51.21
「竜王は生きていた」君もいまや立派なオッサンになっているんだろうなぁ

ああぁ なんかもう変なことばっかり思い出してくるww

もうダメぽ
941オールドパンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/05(火) 23:33:27.39
ボキはジョジョも好きだけどピンクダークの少年も好きだぽ
グロテスクだけど妙にリアルでポーズが格好いいぽ
942名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:35:57.12
司法書士
逮捕されたね
ヤフニュース
943名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 23:36:34.22
スマソ 928の偽物です 938は僕ではないので 本物ないしたぬだと思いまつ 認定終わったし
944名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 00:18:11.68
ここにきて懐かしいコテが集まっているが
こいつら全員同一人物じゃないだろうな。
945名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 00:20:50.00
ごめんお
946パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/06(水) 00:48:24.38
ごみんぽ
947呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/06(水) 21:40:06.80
あー疲れた
ちょっと休憩で
ソフトサラダ食べてるけど
これうますぎ
948名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 22:45:43.12
つ 歌舞伎揚
949パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/06(水) 22:53:09.93
つ ぱりんこ
950呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/07(木) 21:26:19.10
ソフトサラダ以外だと「オランダせんべい」ってヤツが好きだ

たぶんどこかの地方限定のせんべい
951名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 09:58:53.54
笑先生の講座受けてる人いる?
勉強どころじゃなくないですか?
952名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 10:45:32.98
口臭?
後ろのほう座れよ
953名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 12:03:24.34
マジレスすると、司法書士試験の合格者は、合格して数年経っても
就職先もなく、コンビニバイトやら自習室の受付バイト
してるよ。
まさに、時給800円の世界。

まともな就職先は非常に少ないし、もともと就職するための資格じゃないから、
独立できなきゃ本当に悲惨。
954名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 17:21:55.58
□笑先生の授業の一番前に座り
○臭を嗅ぎまわしたい。
955名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 17:43:53.50
>>951
誰か講座受けてないの?
実物どうよ?
956名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 17:48:46.79
夏はノースリ、ミニスカ。
冬はタイトなスーツ。
無茶苦茶いい香りがします。
957名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 18:30:58.37
おまいゾーン広過ぎねぇ?狙い球絞れよ
958呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/08(金) 22:12:23.08
明日はレック
明後日は伊藤
連続模試

午前午後共に28以上とれたら日曜呑むかな

、、、28はきついから26にするかな
959名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 08:56:38.47
毎日アビルヨウニ呑んだ方が脳が活性化するぜ。
960呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/09(土) 11:47:45.23
「アビルヨウニ」はさすがに影響出るのは知ってるんたぜ

しかし程々なら毎日呑んでも別に影響しないような気がするけど

毎日呑んでるのんべーズの人達いる?
実際どうでしょうか
961名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 14:05:02.33
毎日呑んでるのに、止めると調子狂う。
962呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/09(土) 16:33:18.21
>>961
やっぱり そんなもんだよね
963名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 23:19:52.68
模試を受けたあとのビール旨すぎw
飲みながら条文読むと以外と頭に残るね
964名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 00:14:16.63
模試受けんのと、自宅で勉強すんの、どっちがいいのか判んないや って今日の模試で悩んでまつ
965名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 00:34:12.65
点数あげたきゃそりゃぁ出そうなところで苦手な個所を
自宅で勉強した方がいいに決まってる。
そういうのがもう済んでしまっているなら模試。
966名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 01:07:47.35
記述が苦手なんだよね。実体判断と言うより、ケアレスミス。これをなんとか本番までに少なくしたいわけ。それならやはり実戦かなと。と言って組織変更とかでたら死亡確定なんだが。おやす ぽ
967名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 01:59:04.60
組織変更は出ないべ?
出すとしたら一発目組織変更で、
株式会社に移行せなならんから、
他の論点絡ませにくいやん。
社員の登記聞かれたら死亡続出やろし、
出ても、合併、分割あたりじゃねぇの?
968名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 02:01:06.65
分割全力で出てたじゃ無いですか・・・
969名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 04:36:04.18
きょうはスーパー後悔、いくぜ!
970名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 09:16:45.61
セキュリティトラストと一般財団法人で足切りが12点くらいが俺の理想☆ミ
971呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/10(日) 12:04:18.92
>>963
呑みながらの条文読みとかすげぇw
上級呑んべーズだね
972呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/10(日) 22:18:42.59
あああ
結局呑んでしまってるよ
そして呑みながら条文を読んでみたけど、、、
こりゃ無理だw
準用とかされてもたどり着けないww

自分は下級呑んべーズに就任します
973パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/10(日) 22:44:12.38
ゴゴゴゴゴ
974呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/10(日) 22:48:11.53
>>973
ズキュゥゥゥゥゥゥゥン
975呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/10(日) 22:50:36.18
パンダ先生は受験生のとき模試の出来とかどうだったの??
976パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/11(月) 00:06:25.90
受験生のときも何もパンダだから受験会場に入れてもらえなかったぽ
977名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 00:38:05.71
ウソ乙
パンダがキーボード打てるわけねーだろ
978パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/11(月) 00:41:18.31
信じてくりぽ
ボキは只の熊科の動物に過ぎないぽ
979名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 19:00:57.99
ヒスグラのパンダマニアWのカウチン着ている女の子見たときは衝撃的だったなあ 当時は許されないことだたYo
980呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/11(月) 22:24:00.79
ふう 冷蔵庫の金麦が気になる、、、
981名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 22:57:26.72
金麦「今日も一日お疲れさま。私でよければどう?」
982パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/11(月) 22:59:15.65
金むグリムゾンッ!ぽ
983名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:01:29.92
おい、パンダ
そろそろ白黒ハッキリつけようぜ
984名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:01:39.02
で、パンダ先生は受験性時代模試どうだったの?
やっぱり突き抜けてたの?
笹やるから答えろや。
985名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:13:58.66
パンダ先生はオヤ○ロ先生とは違うの? AA貼ってよ
986呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/11(月) 23:21:46.40
>>982
とぅるるるる とぅるるるる
みんなの質問に答えなさい
987呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/11(月) 23:23:38.06
>>981
ええ 既に頂いてしまいましたww
988パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/11(月) 23:30:26.64
ちと待ってくりぽ
受験時代って合格したごとき表現だけど完全に誤解だぽ
官報で合格者にパンダなんて出てきたの見たことないぽ
989名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:32:57.18
いや版田熊男ってのを見た気がする
990名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:34:26.39
でも あれだけ「ア」及び「た」又は「オ」並びに「だ」わ 暴れていて受かっちゃったんだから、今考えると凄いよなW
991呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/11(月) 23:38:33.28
>>988
もう観念しろぽ
そもそもパンダは2ちゃんをやらないぽ
ジョジョだって読まないぽ
キン肉マンのマニアックな知識だって持ってないはずだし、ビートルズだって聞かないはずだぽ
さあ観念しろぽ
992パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/11(月) 23:40:55.09
>>989
そりパンダでなくクマでないかぽ?
そもそもボキは受験票を無効扱いされたぽ
受験票にパンダの写真を貼るなんて悪ふざけが過ぎると言われたぽ
つらいぽ
993呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/11(月) 23:42:06.94
>>990
その「及び」や「又は」や「並びに」が「受験生病」って感じだぽ
994パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/11(月) 23:46:04.79
ボキは大江アナ病だぽ
995名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:48:47.13
次スレ頼むぽ
996パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/11(月) 23:51:50.41
次スレはこのようなタイトルを推薦するぽ
【ゴゴゴゴゴ】司法書士受験生が雑談するスレ2【合格祈願】
997呑 ◆JMmE5ppk7Y :2012/06/11(月) 23:54:28.63
>>996
推薦するくらいなら自ら建ててくれぽw
998名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:55:06.66
お前らしか書いてないからもう立てない
ブログでやれカス
999名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 00:02:43.96
パンダちゃんかわいいお
1000パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/06/12(火) 00:04:22.62
もし立たなかったら
大連でパコりたい高卒&中卒の司法書士集まれ2
に避難するぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。