資格難易度ランキン21 ソースつき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
http://www.sikakunanido.com/   (個人サイト)
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm (Newtonジム)
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html (TAC)
http://veeschool.com/rank/ (VeeSCHOOL)
http://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm (松山基準)
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html (パーフェクトガイド)
http://www.studytime1.com/cat3000h/ (資格取得時間)
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:行政書士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
2名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:03:31.35
技術系ランク
AAランク: 技術士 (上位)

Aランク : 技術士(下位)一級建築士、電験1種、情報処理レベル4(上位)、環境計量士(濃度)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Bランク : 電験二種、第1級陸上無線技術士、気象予報士、環境計量士(騒音振動)、情報処理レベル4(下位)
放射線取扱主任者1種、 電気通信主任技術者、エネルギー管理士(熱・電気)、ボイラー特級、高圧ガス(甲種化学・機械)

Cランク : 技術士補、ビル管理士、情報処理レベル3、二級建築士、冷凍機械1種、作業環境測定士1種、第2級陸上無線技術士、
一般計量士 放射線取扱主任者2種 、測量士、1級施工管理技士 、電験三種、 公害防止(水質1、大気1)

Dランク : 冷凍2種、電工1種、高圧ガス(乙種化学・機械)、危険物甲種、情報処理レベル2、2級施工管理技士
     消防設備士(甲類)、公害防止(ダイオキシン) 、測量士補、工事担任者一種
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Eランク : ボイラー1級、冷凍3種、浄化槽管理士、情報処理レベル1、工事担任者二種

Fランク :ボイラー2級、危険物乙種、工事担任者三種

Zランク :危険物丙種、各種技能講習


3名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:03:55.13
8→弁護士
7→司法試験
6→CSA、公認会計士、システムアナリスト、システム監査技術者、アクチュアリー、司法書士
5→システム監査人補、会計士補、税理士、プロジェクトマネージャ、弁理士、不動産鑑定士、医師 、電験1種、
4→技術士、1級建築士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、中小企業診断士、気象予報士、福祉住1級、マン管、電験2種
3→2級建築士、簿記1級、ビジ法1級、FP1級、測量士、証券アナリスト、
2→宅建、販売士1級、管業務主任者、薬剤師、管理栄養士、歯科医師、社会福祉士
1→福祉住2級、介護福祉士、臨床検査技師、作業療法士、理学療法士、正看護士、准看護士、
  救急救命士、歯科技工士、栄養士、測量士補、FP2級、ビジ法2級、簿記2級、販売士2級、木造建築士
  

http://apiier.web.fc2.com/apiier/owner.html

自衛官や警察官で利用されているソース
これ以上の物無し

4名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:04:32.22
取得必要期間値(p29)
http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/2010072829/resume/0729/nishimura.pdf
6 税理士、司法試験
5 弁理士、公認会計士、司法書士、[MBA]
4 中小企業診断士、社会保険労務士、[土地家屋調査士]
3 [フィナンシャルプランナー(CFP)]、日商簿記1 級、[同2 級]
2 「フィナンシャルプランナー(AFP)]、ビジネス実務法務検定2 級、[行政書士]、[マンション管理士、管理業務主任者]
1 [ビジネス実務法務検定3 級]
(注)取得必要期間
0:1 週間未満
1:1 ヶ月未満
2:〜半年未満
3:〜1 年未満
4:〜2 年未満
5:〜3 年未満
6:〜4 年未満
7:〜5 年未満
8:5 年以上

5名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:05:04.70
資格の王道
http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html


1.難しい
 公認会計士 税理士 弁理士 司法試験 司法書士 中小企業診断士 国家公務員T種 ITストラテジスト プロジェクトマネージャ 航空管制官

2.やや難しい
 1級建築士 不動産鑑定士 社会保険労務士 行政書士 土地家屋調査士 国家公務員U種 労働安全コンサルタント 第二種電気主任技術者 保育士

3.普通
 2級建築士 宅建 ボイラー技士 エネルギー管理士 刑務官 警察官 電気工事士 土地改良換地士

4.やや易しい
 水先人 調理師 救急救命士 介護福祉士 アマチュア無線技士

5.易しい
 船内荷役作業主任者 有害液体汚染防止管理者 油濁防止管理者


6名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:06:17.91
http://www.tbc-school.jp/sub/sindansitowa.html

診断士予備校の評価です
超難関:旧司法、会計士
難関:弁理士、税理士、鑑定士、診断士、社労士、調査士、司法書士




6 :名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 00:33:04
http://sikakugetta.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-637f.html

はい、公認会計士、ITレベル4取得者からみた難易度です。
私怨抜きの正当評価だとおもいます。

7名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:06:50.77
宅建を50とした国家試験難易度
70 司法書士
66 公認会計士試験 弁理士
62 税理士
59 中小企業診断士
58 行政書士、テクニカルエンジニア、アプリケーションエンジニア
55 気象予報士、事業用操縦士飛行機部門
54 社会保険労務士、2級建築士
53 土地家屋調査士
51 簿記検定試験1級
50 宅建、マンション管理士、法学検定試験2級
48 FP2級

ttp://www.takkensiken.net/
8名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:08:11.47
国公立大歯学部卒は歯医者の中で2割しかいないが、偏差値60以上
一方全体の八割を占める私立歯科大(わたしたちおおばか)
最新ランク
50〜45  愛知学院
47.5     東歯
45  昭和 大歯
42.5   日本
40  岩手医科 日本歯科
37.5  北海道医療 松本 福岡歯科
35  奥羽 明海 日大松戸
BF 朝日 日歯新潟 神歯 鶴見

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si108.pdf (河合塾調べ)
これも推薦、編入、補欠、裏口、AOを除いた合格者で高めに公表した偏差値であって、
実際の入学者の一割にも満たない。
実際の偏差値はこれから、偏差値マイナス5からマイナス10で計算していいだろ。

とてつもない馬鹿ぞろいだな

これ以上低い大学は、日本に存在しない

しかも最近の試験科目は、講義理解力試験(日本語わかりますかぁ〜?)
や、無試験が多い。

つまり学費6000万近く払えれば昔から名前を書けばだれでも通る。

ちなみにいまだに私立歯科大(わたしたちおおばか)は今年の入試をやっている。
試験科目はなし、合格発表はその日に出る。落ちた人はいない。
わかっているだけで、今年の入試をAO入試などと偽って、8月まで延々やる予定。 神奈川歯科大にいたっては、定員割れのため、韓国最大手予備校と提携し、
韓国人を大量に入学させる予定。
韓国人歯科医師に育成に日本の税金を使っております
9名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:09:40.38
 94.9 旧司法試験
 83.6 司法書士試験
 83.3 国家公務員T種試験
 80.7 公認会計士試験
 79.3 新司法試験
 76.8 不動産鑑定士試験
 74.6 弁理士試験
 70.7 一級建築士試験
 69.6 法人税法(税理士試験)
 69.2 日商簿記1級試験
 68.5 所得税法(税理士試験)
 68.3 行政書士試験
 68.0 国家公務員U種試験
 67.7 気象予報士試験
 67.5 中小企業診断士試験
 67.3 土地家屋調査士試験
 66.7 社会保険労務士試験
 65.9 相続税法(税理士試験)
 64.7 簿記論(税理士試験)
 61.9 財務諸表論(税理士試験)
 61.7 測量士試験
 59.4 消費税法(税理士試験)
 55.3 海事代理士試験
 52.6 二級建築士試験
 52.5 2級FP技能士試験、AFP
 50.9 日商簿記2級試験
 50.9 社会福祉士試験
 49.3 国家公務員V種試験
 47.1 測量士補試験
 41.5 宅地建物取引主任者試験
 37.7 日商簿記3級試験
http://shikaku.advy.net/page4.html
10名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:09:44.49
転職に有利な資格 - 肩書きと転職
http://www.english-resume.net/indiv/ent44-01.php
祝い金平均
公認会計士  98,000円
不動産鑑定士 91,000円
弁護士    89,000円



税理士    66,000円

1級建築士  53,000円

英検1級   37,000円

11名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:13:08.58
LEC資格難易度ランキング
AA:新司法試験法科大学院、弁理士、司法書士、国家一種、公認会計士
A:税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士
B:行政書士、マンション管理士、中小企業診断士、社会保険労務士、FP
C:管理業務主任者
A〜C:日商簿記
http://www.ed-supply.co.jp/lec/houritsu.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/hudousan.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/koumuin.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/kaikei.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/cons.html
12名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:13:45.07
LEC資格難易度ランキング(標準学習時間)
司法書士 標準学習期間:15〜20ヶ月
中小企業診断士 標準学習期間:8〜15ヶ月
行政書士 標準学習期間:10〜12ヶ月
社会保険労務士 標準学習期間:6〜12ヶ月
マンション管理士 標準学習期間:6〜10ヶ月
宅地建物取引主任者 標準学習期間:3〜10ヶ月
http://www.ed-supply.co.jp/lec/houritsu.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/hudousan.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/koumuin.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/kaikei.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/cons.html
13名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:44:47.59
dic.nicovideo.jp/a/三大国家資格
三大国家資格とは、日本において最難関とされる国家資格の総称である。
資格を取るのが難しいとされる3つの資格をまとめた総称である。以下にその組み合わせの例を挙げる。

医師 / 弁護士 / 公認会計士
医師 / 弁護士 / 不動産鑑定士
弁護士 / 公認会計士 / 不動産鑑定士
弁護士 / 公認会計士 / 弁理士
14名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:53:30.81
2008年 LEC資格ナビ難易度評価(2009年削除)
【AAA】司法試験
【AA】 公認会計士 不動産鑑定士

2009年〜 LEC出版資格最新本
☆☆☆☆☆司法試験・不動産鑑定士
☆☆☆☆公認会計士

中央大学生協教育事業部
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AA】司法試験・公認会計士・不動産鑑定士
【A】

2009年 TAC難易度評価実績
 特A  不動産鑑定士
 特A〜A公認会計士

特A+:司法試験
特A :不動産鑑定士
 A :公認会計士試験
15名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 00:13:56.02
超難関→10 旧司法試験
超難関中位→9 公認会計士

------------神に導かれし者達とそうでない者の壁-------------------------------------

難関上位→8 司法書士 税理士 技術士 鑑定士 弁理士
難関中位→7 社会保険労務士 中小企業診断士 1級建築士

----------------上級職域群の壁--------------------------------------------------

普通上位→6 行政書士 土地家屋調査士 証券アナリスト 気象予報士 電験3種 電気工事士1
普通中位→5 マンション管理士 宅建 測量士 衛生管理者 総合旅行 ケアマネ 米国公認会計士

-------------------下級職------------------------------------------------------------
普通下位→普通下位→4 消費生活アドバイザー 管理業務主任者 介護福祉士 国内旅行 電気工事士2 危険物甲種

易しい→3 簿記2級 貸金業務取扱主任者 DCプランナー2 危険物乙種
極めて優しい→2 MOS FP3 ビジ法3 法学検定3

ttp://www.sikakunanido.com/cat0001/

16名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 21:31:10.32
フドカンベテまだ生きてるか?
17名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 23:31:05.19
国家資格 取得難易度一覧
ttp://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html

【難易度中の資格】
実用性・需要もきわめて高く、超難関ではないこれらのスキルは、検討する価値が高いものばかり。
今から本格的に勉強を・・・という方におすすめ!

中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
宅建主任者
旅行業務取扱管理者
通関士
気象予報士


【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士
18名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 21:28:46.58
妥当
19名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 22:54:01.54
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2010/documents/0121-2_01.pdf
厚生労働省系独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT)の調査

司法試験:A
医師:A

公認会計士:B
司法書士:B
社会保険労務士:B
中傷奇病診断士:B
土地家屋調査士:B
技術士(建設以外):B
ーーーーーーーーーーーーーーーー
宅建主任者:D
行政書士:D

20名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 22:57:27.02
「黄金」資格、「紙切れ」資格 プレジデント
http://president.jp.reuters.com/article/2009/07/21/gallery/735E5FEC-7109-11DE-B712-35F23E99CD51_slideshow_1.php

プラチナ資格
弁護士
医師
不動産鑑定士
公認会計士
21名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 02:11:41.28
これが決まり


【特】:裁判官


【A1】:弁護士 公認会計士 不動産鑑定士  


【A2】:医師


以下、省略

22名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 14:48:39.76
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
23名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 14:49:08.44
取得必要期間値(p29)
http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/2010072829/resume/0729/nishimura.pdf
6 税理士、司法試験
5 弁理士、公認会計士、司法書士、[MBA]
4 中小企業診断士、社会保険労務士、[土地家屋調査士]
3 [フィナンシャルプランナー(CFP)]、日商簿記1 級、[同2 級]
2 「フィナンシャルプランナー(AFP)]、ビジネス実務法務検定2 級、[行政書士]、[マンション管理士、管理業務主任者]
1 [ビジネス実務法務検定3 級]
(注)取得必要期間
0:1 週間未満
1:1 ヶ月未満
2:〜半年未満
3:〜1 年未満
4:〜2 年未満
5:〜3 年未満
6:〜4 年未満
7:〜5 年未満
8:5 年以上
24名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 14:53:48.13
おいクソスレ主!
毎回毎回ランキンなんてグを取った間抜けなスレタイ付けんじゃねーよ
南京豆じゃねーんだよアホが
25名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 14:55:12.22
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)
26名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 14:56:02.30
http://sikakunanido.seesaa.net/

難易度5
司法試験 弁理士 公認会計士 司法書士 不動産鑑定士 マンション管理士
土地家屋調査士 MBA 社会保険労務士 通訳案内業 気象予報士 一級建築士

難易度4
基本情報技術者 環境計量士 中小企業診断士 管理業務主任者 税理士
宅地建物取引主任者 アクチュアリー 通関士 旅行業務取扱管理者
管理栄養士 社会福祉士 公害防止管理者 応用情報技術者 測量士
技術士 インテリアコーディネーター 保育士 インテリアプランナー

難易度3
救急救命士 行政書士 薬剤師 介護福祉士 ケアマネージャー 言語聴覚士
ITパスポート カラーコーディネーター

難易度2
理学療法士 作業療法士 視能訓練士 診療放射線技師 臨床検査技師 臨床工学技士
歯科衛生士 精神保健福祉士 臨床心理士 栄養士 理容師 美容師

難易度1
内部環境監査員 柔道整復師 はり師 きゅう師 あん摩マッサージ指圧師
義肢装具士 歯科技工士 ホームヘルパー
27名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 14:58:52.03


S:医学博士 科学者 研究者(東大京大東工大)SS:ノーベル賞

69 医師 技師

68司法試験(早明慶中上) 公認会計士(東大一橋早慶)

65:アクチュアリー

64:薬剤師(薬学部) 歯科医

63:電験1種技術士

62電験2種 国家公務員1種

60: 1級建築士(一位日大2位理科大)

58司法書士(高卒多い)弁理士 税理士(高卒多い)     

54:2級建築士 気象予報士
28名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 14:58:57.18
業界の重鎮に「学生から毛嫌いされる負け組資格」と評された
不動産鑑定士

◆鑑定士業界の重鎮も認める、学生に敬遠される負け組資格
受験者の減少が続き、合格者年齢も高く社会人向けの資格となっている。
学生には全く魅力のない資格となっており負け組である。
このままだと不動産業界自体が衰退の一途をたどっていく。
(「不動産鑑定業の教科書」215ページより)

◆現役不動産鑑定士がジリ貧状態の鑑定業界を危機的状況と指摘
近年の平年における鑑定士業界報酬総額は約450億円。
これはPWHC監査法人1社の売り上げより少なく、
また1件あたりの報酬額の伸び悩みと鑑定業界の縮小傾向は
実は大問題なのだが、これに対する日本不動鑑定協会首脳部は
認識が無く、ノーコメントとしている。
(財界展望2009・9月号/不動産鑑定士H・H氏寄稿)
29名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:04:17.26
LEC資格難易度

AA
司法試験、弁理士、司法書士、公認会計士


税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士


マンション管理士

http://www.lec-jp.com/tsushin/plusist/carrier3.html
30名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:14:36.97
【2011年・資格試験難易度】
78:宇宙飛行士
70:医師(旧帝) 国T内定 司法試験予備試験
68:医師(国公立)
66:司法試験
65:公認会計士 アクチュアリー 
64:ITストラテジスト 司法書士
63:医師(私立)税理士
62:国税専門官 弁理士 1級建築士 電験1種
60:不動産鑑定士 中小企業診断士一級総合無線通信士 技術士
59:米国公認会計士 土地家屋調査士 電験2種
57:応用情報技術者 英検1級 気象予報士 証券アナリスト 通訳案内士 社会保険労務士
54:測量士 行政書士 マンション管理士 CFP 簿記一級
53:宅建 管理業務主任者 電験3種 歯科医師
52:基本情報技術者 財務一級 販売士一級 薬剤師
51:2級建築士 管理栄養士 社会福祉士
49:漢検一級 FP2級(AFP)
48:年金アドバイザー 貸金業務取扱主任者 一級建築施工管理技士
46:財務二級 木造建築士 助産師 保健師
44:エックス線作業主任者 理学療法士 看護師 ケアマネジャー
43:介護福祉士 簿記2級 作業療法士 ビジ法2級 英検2級 漢検準一級
40:登録販売者 浄化槽管理士 ビジ法2級 ITパスポート 簿記3級 栄養士
39:法検3級 販売士二級 FP3 医療事務 秘書検定2級 ビジ法3級 調理師 美容師
38:普通自動車免許 二級建築施工管理技士
37:ホームヘルパー
36:原付自転車
35:英検4級
31名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:16:27.62
会計士受験生だったけど、
問題の難易度でいえば、
税理士>会計士

ただ税理士は科目合格制度があるから働きながらでも時間をかければ受かる
32名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:19:35.21
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2010/documents/0121-2_01.pdf
厚生労働省系独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT)の調査
司法試験:A
医師:A

公認会計士:B
司法書士:B
社会保険労務士:B
中傷奇病診断士:B
土地家屋調査士:B
ーーーーーーーーーーーーーーーー
宅建主任者:D
行政書士:D
33名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:23:58.84
不動産鑑定士合格率
実施年度/短答式受験者数/合格者数/合格率/論文式受験者数/合格者数/合格率
平成18年度 4,605人/1,160人/25.1%/912人/94人/10.3%
平成19年度 3,519人/846人/24.0%/1,164人/120人/10.3%
平成20年度 3,002人/678人/22.6%/1,308人/132人/10.1%
平成21年度 2,835人/752人/26.5%/1,230人/124人/10.1%
平成22年度 2,600人/705人/27.1%/1,130人/106人/9.4%
平成23年度 2,171人/601人/27.7% ─ ─ ─

平成18年度から新制度試験が開始した。
知名度の低さ、不況の影響からか受験者数は年々減少傾向にある。

34名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:25:25.48

基本も応用も
使えない糞
プラス糞ITパスポート
三つの糞資格は抹消すべき
国は馬鹿過ぎ



35名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:29:18.00
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
36名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:32:27.25
難易度100
基本情報技術者
難易度5
司法試験 弁理士 公認会計士 司法書士 不動産鑑定士 マンション管理士
土地家屋調査士 MBA 社会保険労務士 通訳案内業 気象予報士 一級建築士

難易度4
 環境計量士 中小企業診断士 管理業務主任者 税理士
宅地建物取引主任者 アクチュアリー 通関士 旅行業務取扱管理者
管理栄養士 社会福祉士 公害防止管理者 応用情報技術者 測量士
技術士 インテリアコーディネーター 保育士 インテリアプランナー

難易度3
救急救命士 行政書士 薬剤師 介護福祉士 ケアマネージャー 言語聴覚士
ITパスポート カラーコーディネーター

難易度2
理学療法士 作業療法士 視能訓練士 診療放射線技師 臨床検査技師 臨床工学技士
歯科衛生士 精神保健福祉士 臨床心理士 栄養士 理容師 美容師

難易度1
内部環境監査員 柔道整復師 はり師 きゅう師 あん摩マッサージ指圧師
義肢装具士 歯科技工士 ホームヘルパー
37名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:33:10.99


基本情報って簡単過ぎる。
1か月で取れなければ馬鹿認定。
というか、IT業界に不向きに認定していい。


38名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:40:47.43

応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈。
実務に全くつながらない。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。

39名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:45:15.20
897 :名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 01:31:54.82


せやな、今の応用情報は昔の第2種情報処理より簡単やとおもうで


40名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:46:15.49

応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。


41名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:51:26.41


応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。



42名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:53:21.42
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)
43名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:54:04.59
取得必要期間値(p29)
http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/2010072829/resume/0729/nishimura.pdf
6 税理士、司法試験
5 弁理士、公認会計士、司法書士、[MBA]
4 中小企業診断士、社会保険労務士、[土地家屋調査士]
3 [フィナンシャルプランナー(CFP)]、日商簿記1 級、[同2 級]
2 「フィナンシャルプランナー(AFP)]、ビジネス実務法務検定2 級、[行政書士]、[マンション管理士、管理業務主任者]
1 [ビジネス実務法務検定3 級]
(注)取得必要期間
0:1 週間未満
1:1 ヶ月未満
2:〜半年未満
3:〜1 年未満
4:〜2 年未満
5:〜3 年未満
6:〜4 年未満
7:〜5 年未満
8:5 年以上
44名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:57:25.53

応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。




45名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 15:59:38.89



応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。



46名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 16:00:19.78
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
47名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 16:03:31.65
>>46はごみや、
俺のを見て。

新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版
100:応用情報技術者
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
48名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 17:25:54.74
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2010/documents/0121-2_01.pdf
厚生労働省系独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT)の調査

司法試験:A
医師:A
歯科医師:A
薬剤師:A
弁理士:A
税理士:A

公認会計士:B(水族館飼育スタッフ含)
司法書士:B
社会保険労務士:B
中傷奇病診断士:B
土地家屋調査士:B
技術士(建設以外):B
ーーーーーーーーーーーーーーーー
宅建主任者:D(各種警備員含)
行政書士:D
49名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 17:38:18.64
【2011年・資格試験難易度】
78:宇宙飛行士
70:医師(旧帝) 国T内定 司法試験予備試験
68:医師(国公立)
66:司法試験
65:公認会計士 アクチュアリー 
64:ITストラテジスト 司法書士
63:医師(私立)税理士
62:国税専門官 弁理士 1級建築士 電験1種
60:不動産鑑定士 中小企業診断士一級総合無線通信士 技術士
59:米国公認会計士 土地家屋調査士 電験2種
57:応用情報技術者 英検1級 気象予報士 証券アナリスト 通訳案内士 社会保険労務士
54:測量士 行政書士 マンション管理士 CFP 簿記一級
53:宅建 管理業務主任者 電験3種 歯科医師
52:基本情報技術者 財務一級 販売士一級 薬剤師
51:2級建築士 管理栄養士 社会福祉士
49:漢検一級 FP2級(AFP)
48:年金アドバイザー 貸金業務取扱主任者 一級建築施工管理技士
46:財務二級 木造建築士 助産師 保健師
44:エックス線作業主任者 理学療法士 看護師 ケアマネジャー
43:介護福祉士 簿記2級 作業療法士 ビジ法2級 英検2級 漢検準一級
40:登録販売者 浄化槽管理士 ビジ法2級 ITパスポート 簿記3級 栄養士
39:法検3級 販売士二級 FP3 医療事務 秘書検定2級 ビジ法3級 調理師 美容師
38:普通自動車免許 二級建築施工管理技士
37:ホームヘルパー
36:原付自転車
35:英検4級
50名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 18:25:11.75
司法書士って聞こえがいいけれど
実際は免許試験場の横で客引きしている代書屋さんがほとんどですよ。
最近法律が改正されて地方などでは訴訟手続きの手伝いもできるようになりましたが
それは例えば裁判所付で相当キャリア積んでるとか、他にも資格持っているとか
企業の顧問クラスの大きな法律事務所と提携しているなどのごく限られた方のことです。
それと、私の母くらいの年代の人だと、年収1000万超えてると言われても
まず「代書屋さんじゃねぇ・・・(昔は勉強ができても上へ進めない低所得層
の為の福祉的意味合いの仕事だった)」
と社会的な体裁について言われると思いますので、そちらの説得から是非。
また、そういう背景から今でも仕事の大変さの割りに社会的評価が低いので、
なってみるとそれが結構つらいと思いますが、めげずに頑張って下さい。
51名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 19:43:42.60
http://sikakunanido.seesaa.net/

難易度5
司法試験 弁理士 公認会計士 司法書士 不動産鑑定士 マンション管理士
土地家屋調査士 MBA 社会保険労務士 通訳案内業 気象予報士 一級建築士

難易度4
基本情報技術者 環境計量士 中小企業診断士 管理業務主任者 税理士
宅地建物取引主任者 アクチュアリー 通関士 旅行業務取扱管理者
管理栄養士 社会福祉士 公害防止管理者 応用情報技術者 測量士
技術士 インテリアコーディネーター 保育士 インテリアプランナー

難易度3
救急救命士 行政書士 薬剤師 介護福祉士 ケアマネージャー 言語聴覚士
ITパスポート カラーコーディネーター

難易度2
理学療法士 作業療法士 視能訓練士 診療放射線技師 臨床検査技師 臨床工学技士
歯科衛生士 精神保健福祉士 臨床心理士 栄養士 理容師 美容師

難易度1
内部環境監査員 柔道整復師 はり師 きゅう師 あん摩マッサージ指圧師
義肢装具士 歯科技工士 ホームヘルパー
52名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 19:49:40.74
新難易度ランキング暫定版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 


53名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 19:50:43.00


新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 


54名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 19:53:11.04
【SSS】東京一橋東工東京医科歯科大
【SS】
【S】京都 
【AAA】東京外大 
【AA】北海道東北名古屋大阪九州
【A】 早稲田慶應
【BBB】筑波千葉横浜国立
【BB】首都大横浜市立神戸
【B】 東京学芸電気通信東京農工御茶乃水
【CCC】埼玉新潟金沢岡山広島熊本 上智明治
【CC】信州京都工芸繊維 阪府立 名古屋工業名古屋市立 大阪市立 京都府立 理科大
【C】岩手山形宇都宮 群馬 茨城 東京海洋 気象 防衛 津田塾 中央 立教 学習院 青山学院 関西学院同志社 関西 立命館
【DDD】帯広畜産小樽商科弘前秋田福島 静岡富山山梨神戸市外国語九州工業愛知県立滋賀 法政 日本 東海  東洋  
【DD】北海道教育 室蘭工業 高経 都留 和歌山静岡県立兵庫県立岐阜北九州 成蹊 明学 武蔵 亜細亜 専修 成城 南山 西南学院   甲南 龍谷
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立香川 三重大  北見工業山口 鹿児島 徳島 愛媛 大東文化 芝浦工業 拓殖 國學院 近畿 
【D-】 福井高知 琉球 佐賀 宮崎 大分中京  北海学園 東北学院 獨協 
【E】鳴門教育 鹿屋体育駒澤 中部  京都産業 愛知 福岡広島修道 松山 東京電機 関東学院 
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星
【G】帝京 東京国際 F】知名度の低い大学が目立つ
・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明海・尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科
・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋学院・流通科学 ・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり
東海学園、城西国際、豊橋創造、名古屋経済、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、
岐阜経済、愛知産業、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、帝京平成、東洋学園、常磐会学園


55名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:04:38.92
【2011年・資格試験難易度】
78:宇宙飛行士
70:医師(旧帝) 国T内定 司法試験予備試験
68:医師(国公立)
66:司法試験
65:公認会計士 アクチュアリー 
64:ITストラテジスト 司法書士
63:医師(私立)税理士
62:国税専門官 弁理士 1級建築士 電験1種
60:不動産鑑定士 中小企業診断士一級総合無線通信士 技術士
59:米国公認会計士 土地家屋調査士 電験2種
57:応用情報技術者 英検1級 気象予報士 証券アナリスト 通訳案内士 社会保険労務士
54:測量士 行政書士 マンション管理士 CFP 簿記一級
53:宅建 管理業務主任者 電験3種 歯科医師
52:基本情報技術者 財務一級 販売士一級 薬剤師
51:2級建築士 管理栄養士 社会福祉士
49:漢検一級 FP2級(AFP)
48:年金アドバイザー 貸金業務取扱主任者 一級建築施工管理技士
46:財務二級 木造建築士 助産師 保健師
44:エックス線作業主任者 理学療法士 看護師 ケアマネジャー
43:介護福祉士 簿記2級 作業療法士 ビジ法2級 英検2級 漢検準一級
40:登録販売者 浄化槽管理士 ビジ法2級 ITパスポート 簿記3級 栄養士
39:法検3級 販売士二級 FP3 医療事務 秘書検定2級 ビジ法3級 調理師 美容師
38:普通自動車免許 二級建築施工管理技士
37:ホームヘルパー
36:原付自転車
35:英検4級
56名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:13:59.69
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
57名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:14:24.38
取得必要期間値(p29)
http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/2010072829/resume/0729/nishimura.pdf
6 税理士、司法試験
5 弁理士、公認会計士、司法書士、[MBA]
4 中小企業診断士、社会保険労務士、[土地家屋調査士]
3 [フィナンシャルプランナー(CFP)]、日商簿記1 級、[同2 級]
2 「フィナンシャルプランナー(AFP)]、ビジネス実務法務検定2 級、[行政書士]、[マンション管理士、管理業務主任者]
1 [ビジネス実務法務検定3 級]
(注)取得必要期間
0:1 週間未満
1:1 ヶ月未満
2:〜半年未満
3:〜1 年未満
4:〜2 年未満
5:〜3 年未満
6:〜4 年未満
7:〜5 年未満
8:5 年以上
58名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:24:54.50

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 ★TOEIC600 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:★応用情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:★TOEIC500 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:★基本情報技術者 FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
59名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:34:05.73


新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 
60名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:34:35.56
新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 
61名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:37:11.94
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
62名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:47:01.58
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC600 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:応用情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC500 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:基本情報技術者 FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
63名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:26:50.00


応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。





64名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:27:14.53


応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。





65名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:27:35.56


応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。





66名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:30:25.99


応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。
IT失業者のほとんどがこのごみ資格を持っている。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から抹消すべきだ。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。





67名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:33:27.81


応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。
IT失業者のほとんどがこのごみ資格を持っている。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から消すべき。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。

 
68名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:41:37.45


新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 


69名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:42:27.29
新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 


70名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:52:49.36
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
71名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 23:10:21.62
公認会計士専門学校クレアール
http://www.crear-ac.co.jp/cpa/09/001830.php

日本の3大難関資格特集
司法試験(弁護士) 公認会計士 不動産鑑定士




72名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 23:53:03.79
3大難関試験は司法試験、国1、会計士
73名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 23:58:15.65
2008年 LEC資格ナビ難易度評価(2009年削除)
【AAA】司法試験
【AA】 公認会計士 不動産鑑定士

2009年 LEC出版資格最新本
☆☆☆☆☆司法試験 不動産鑑定士
☆☆☆☆ 公認会計士 税理士

中央大学生協教育事業部
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
【AA】司法試験 公認会計士 不動産鑑定士
【A】 司法書士 税理士

2009年 TAC難易度評価実績
 特A   不動産鑑定士
 特A〜A 公認会計士

結論
特A+:司法試験
特A :不動産鑑定士
 A :公認会計士試験
74名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 00:23:28.59

新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 



75名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 00:29:49.62
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
76名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 03:27:27.41
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
77名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 03:34:46.89
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 精神保健福祉士 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
78名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 08:48:08.60
LEC資格難易度ランキング
AA:新司法試験法科大学院、弁理士、司法書士、国家一種、公認会計士
A:税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士
B:行政書士、マンション管理士、中小企業診断士、社会保険労務士、FP
C:管理業務主任者
A〜C:日商簿記
http://www.ed-supply.co.jp/lec/houritsu.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/hudousan.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/koumuin.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/kaikei.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/cons.html

LEC資格難易度
AA: 司法試験、弁理士、司法書士、公認会計士
A :税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士
B :マンション管理士
http://www.lec-jp.com/tsushin/plusist/carrier3.html
79名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 09:07:35.51

応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。
IT失業者のほとんどがこのごみ資格を持っている。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から消すべき。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。

 
80名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 09:08:05.37



応用情報技術者って難易度は昔の1/3以下。
3か月で取れる「資格」。
専門学校在学中に絶対取れる筈のもの。
実務に全く繋がらない。
せいぜいIT分野入門の知識しか求められてない。
少子化のため、国から狂ってるほどセール中。
IT失業者のほとんどがこのごみ資格を持っている。

こういう「資格」は今まで過大評価され過ぎ。
このような糞資格は国から消すべき。
これよりさらに低い基本情報技術者とITパスポートは論外。

 

81名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 09:11:56.99

IT国家資格についてのコピペ。


812 :名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 00:14:31.88
まあ、IPAの資格自体全く意味ねーよ。
システム開発者を対象としてるけど、下の会社は営業力が全てで資格とかどうでも良いし、
上の会社は、下に仕事投げるだけだから、資格必要ねーし。

案件でも、シスコとかマイクロソフトとか民間資格を条件にしてる会社はあっても、
IPAの資格を条件にしてる会社はほとんど無くなった。

大手の求人サイトじゃ、去年の新資格からIPAの資格コードが無くなってるし。

理由はいろいろあるけど、
・資格名称変わりすぎ
・IPAの資格認知向上への努力不足
・スキルシートに嘘を書く会社が多すぎて、IPA資格者=無能ってのが定着
って感じ。


82名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 09:13:40.39

IT国家資格についてのコピペ。


812 :名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 00:14:31.88
まあ、IPAの資格自体全く意味ねーよ。
システム開発者を対象としてるけど、下の会社は営業力が全てで資格とかどうでも良いし、
上の会社は、下に仕事投げるだけだから、資格必要ねーし。

案件でも、シスコとかマイクロソフトとか民間資格を条件にしてる会社はあっても、
IPAの資格を条件にしてる会社はほとんど無くなった。

大手の求人サイトじゃ、去年の新資格からIPAの資格コードが無くなってるし。

理由はいろいろあるけど、
・資格名称変わりすぎ
・IPAの資格認知向上への努力不足
・スキルシートに嘘を書く会社が多すぎて、IPA資格者=無能ってのが定着
って感じ。


83名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 11:00:13.37
84名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 11:27:49.10

::::: :::: :::                       ..;;::::::;:;;;: ::'' :::'' 
_  __       _                    ::'   
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _      ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___ | | | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | | |_|
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       

85名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 11:28:19.32

::::: :::: :::                       ..;;::::::;:;;;: ::'' :::'' 
_  __       _                    ::'   
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _      ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___ | | | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | | |_|
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       

86名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:09:14.59
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
87名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:30:22.21

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |''"'   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



88名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:31:59.77

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |''"'   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       

89名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:32:18.96

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |''"'   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       

90名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:32:48.43

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |''"'   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       

91名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:35:19.90
ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |''"'   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       

92名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:56:27.85

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



93名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:31:11.65
新難易度ランキング暫定版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 



94名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:33:38.03
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 精神保健福祉士 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ★ケアマネージャー
43:介護福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
95名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 19:29:00.49
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 技術士(上位)
60:中小企業診断士  国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者 行政書士
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)社会保険労務士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 精神保健福祉士 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ★ケアマネージャー
43:介護福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
96名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 19:59:27.02
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 技術士(上位)
60:中小企業診断士  国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 社会保険労務士
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント空間情報統括責任者
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級 行政書士
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 精神保健福祉士 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ★ケアマネージャー
43:介護福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級


97名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:10:01.32

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



98名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:10:17.60

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



99名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:10:44.11

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



100名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:11:05.21

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



101名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 22:33:33.37
これが決まり


【特】:裁判官



【A1】:弁護士 公認会計士 不動産鑑定士  



【A2】:医師



以下、省略

102名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 23:26:54.57
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
103名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 01:30:50.52
ばかめ。
代書屋風情が鑑定士様より上なんてありえねー。
寝言は寝て言え。

67:医師(国立)国家T種(財務省内定)
65:公認会計士 司法試験 不動産鑑定士 国家T種(その他の官庁内定)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立)
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー  特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師 司法書士(「認定何たらも」同じ)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級

104名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 01:42:20.05
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
105名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 01:42:36.65
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
106名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 05:57:41.99
宅建を50とした国家試験難易度
70 司法書士
66 公認会計士試験 弁理士
62 税理士
59 中小企業診断士
58 行政書士、テクニカルエンジニア、アプリケーションエンジニア
55 気象予報士、事業用操縦士飛行機部門
54 社会保険労務士、2級建築士
53 土地家屋調査士
51 簿記検定試験1級
50 宅建、マンション管理士、法学検定試験2級
48 FP2級

ttp://www.takkensiken.net/
107名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 06:20:59.94
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 精神保健福祉士 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ★ケアマネージャー
43:介護福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
108名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 08:12:27.23
http://sikakunanido.seesaa.net/

難易度5
司法試験 弁理士 公認会計士 司法書士 不動産鑑定士 マンション管理士
土地家屋調査士 MBA 社会保険労務士 通訳案内業 気象予報士 一級建築士

難易度4
基本情報技術者 環境計量士 中小企業診断士 管理業務主任者 税理士
宅地建物取引主任者 アクチュアリー 通関士 旅行業務取扱管理者
管理栄養士 社会福祉士 公害防止管理者 応用情報技術者 測量士
技術士 インテリアコーディネーター 保育士 インテリアプランナー

難易度3
救急救命士 行政書士 薬剤師 介護福祉士 ケアマネージャー 言語聴覚士
ITパスポート カラーコーディネーター

難易度2
理学療法士 作業療法士 視能訓練士 診療放射線技師 臨床検査技師 臨床工学技士
歯科衛生士 精神保健福祉士 臨床心理士 栄養士 理容師 美容師

難易度1
内部環境監査員 柔道整復師 はり師 きゅう師 あん摩マッサージ指圧師
義肢装具士 歯科技工士 ホームヘルパー

109名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 10:37:53.77
【定説】
中小企業診断士 試験 難易度
中小企業診断士の資格難易度は宅建を50とした時に、59というところでしょうか

行政書士 試験 難易度
行政書士の資格難易度は宅建を50としたときに、58です。この何年かでぐっと難易度が上がりました。

社会保険労務士 試験 難易度
社労士の資格難易度は宅建を50とした時に、54程度です。行政書士に抜かれましたね。

http://www.takkensiken.net/cat0005/
110名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 11:02:54.40
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
111名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 13:15:19.76
司法書士って聞こえがいいけれど
実際は免許試験場の横で客引きしている代書屋さんがほとんどですよ。
最近法律が改正されて地方などでは訴訟手続きの手伝いもできるようになりましたが
それは例えば裁判所付で相当キャリア積んでるとか、他にも資格持っているとか
企業の顧問クラスの大きな法律事務所と提携しているなどのごく限られた方のことです。
それと、私の母くらいの年代の人だと、年収1000万超えてると言われても
まず「代書屋さんじゃねぇ・・・(昔は勉強ができても上へ進めない低所得層
の為の福祉的意味合いの仕事だった)」
と社会的な体裁について言われると思いますので、そちらの説得から是非。
また、そういう背景から今でも仕事の大変さの割りに社会的評価が低いので、
なってみるとそれが結構つらいと思いますが、めげずに頑張って下さい。
112名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 17:59:29.85
新難易度ランキング暫定版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 



113名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 18:12:36.79
衛生管理者よりケアマネが上とかねーからww
修正されてもすぐ戻るしケアマネの自演か?
114名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 18:39:19.45
ttp://www.tmafii.com/sihousiken/
司法試験といえば「公認会計士」「不動産鑑定士」と並ぶ「三大資格」と呼ばれ、
もっとも難関の資格と言われています。
それだけにエリートの代名詞にもなっており、この試験に合格することは非常に
大きな社会的地位を約束されます。
司法試験は裁判官、検察官、弁護士になるために必要な資格を得るための試験です。

連投べテさん、相手から見て同格扱いされてなければ、ただの独り善がりですw
115名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:04:56.13
【定説】
ttp://sikakunanido.seesaa.net/category/1950617-1.html
行政書士

 資格難易度 ★★★

 取得期間 1〜2年

・行政書士は法律の入門資格なので、宅建、
 社労士、司法書士などを目指す方のステップになります。



社会保険労務士

 資格難易度 ★★★★★

 取得期間 1〜3年

・人材不足で多くの企業が求めているので、就職、転職に有利。
 社内での評価も上がります。

116名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:12:26.33
http://sikakunanido.seesaa.net/

難易度5
司法試験 弁理士 公認会計士 司法書士 不動産鑑定士 マンション管理士
土地家屋調査士 MBA 社会保険労務士 通訳案内業 気象予報士 一級建築士

難易度4
基本情報技術者 環境計量士 中小企業診断士 管理業務主任者 税理士
宅地建物取引主任者 アクチュアリー 通関士 旅行業務取扱管理者
管理栄養士 社会福祉士 公害防止管理者 応用情報技術者 測量士
技術士 インテリアコーディネーター 保育士 インテリアプランナー

難易度3
救急救命士 行政書士 薬剤師 介護福祉士 ケアマネージャー 言語聴覚士
ITパスポート カラーコーディネーター

難易度2
理学療法士 作業療法士 視能訓練士 診療放射線技師 臨床検査技師 臨床工学技士
歯科衛生士 精神保健福祉士 臨床心理士 栄養士 理容師 美容師

難易度1
内部環境監査員 柔道整復師 はり師 きゅう師 あん摩マッサージ指圧師
義肢装具士 歯科技工士 ホームヘルパー
117名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:44:21.71
>>113
こんなスレ無資格の糞ニートしかいねえよ
118名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:33:19.44
すまん。宝くじ当たった。資格どうでもよくなっちゃった。
119名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 23:25:21.59
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
120名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 00:33:18.56
これが決まり


【特】:裁判官



【A1】:弁護士 公認会計士 不動産鑑定士  



【A2】:医師



以下、省略

121名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 02:32:05.10
不動産鑑定士だけ余計
122名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 08:45:27.86
応用情報高過ぎ
応用 > TOEIC700は有りえない


67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 ☆TOEIC600 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:☆応用情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:☆TOEIC500 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:☆基本情報技術者 FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
123名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 11:44:59.50
両方持ってるけど1衛生は甲危と同じくらいだった
三冷より難しかった
124名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 13:23:29.24
フドカンって120みたいに知らぬ間にチョロット上位に侵入してくるよないつもw
そんで例外なくいつも邪魔者扱いされる
フドカンのポジションは122が指定席ね
125名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 14:42:22.23
>>122
オマエがTOEIC好きなだけだろw
TOEIC700でようやく偏差値50ちょいってところ
TOEIC500なんてそのランクで言うと43が妥当
126名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 15:15:39.49
TOEICの平均点がだいたい570〜580で推移してるから
TOEIC600で偏差値50ちょいだね
127名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 15:49:46.04
資格難易度表の平均値と、トイック単独の平均点を比較しても全く無意味。
スコア700でようやく基本情報や宅建に肩を並べられる。
128名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 15:55:59.80
単独では何も主張できない他資格頼みの受験者半減資格
しかも受験生w
129名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 16:22:12.53
またたっけん厨が暴れてるのか
ヒマよのう
130名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 16:30:33.12
>>127
TOEICは年間の受験者が数十万人にものぼる
受験者層は老若男女、学生からビジネスマンまで幅広い
単独でも難易度や偏差値を語るのに十分なデータがある

むしろ宅建や基本情報は受験者層が偏ってるので難易度はどうしたって主観的になる
131名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 16:57:36.17
だったらTOEICを基準にしつつ相対的に他の資格全体の偏差値が向上することになるな
132名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:06:45.08
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
133名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:28:46.19
>>132
おいざけんな薬剤師が60なわけないだろ
医師と同レベルなんだから62に上げろよksg
134名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 18:28:18.77
薬剤師は永遠の48固定です。
135名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 18:37:14.62
職安行って資格誉められたわん
136名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 19:32:25.43
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
137名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 20:34:01.96
新難易度ランキング暫定版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 



138名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 21:19:51.93
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:行政書士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 ★薬剤師★
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
139名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 21:29:44.54
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
140名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:45:44.50
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)


さすが医師と同等の理系の雄、薬剤師!超難問!!宅建を馬鹿にするだけのことはある!
141名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:58:52.84
宅建こそ最強資格
142名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 00:42:14.54
d-cafe.heteml.jp/ex/hn/000100.html
就活Express!!
【資格別ボーナスランキング】
資格名 一時金
1位 司法試験 50万円

2位 不動産鑑定 士 30万円
3位 公認会計士 30万円
4位 弁理士 30万円

5位 司法書士 20万円
6位 証券アナリスト 20万円
7位 税理士 20万円

143名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 07:04:26.44
>>142
お前ば鑑定受験生だろ

宅建に毛の生えた程度の資格なのに(笑)
144名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 07:47:54.41
70:不動産鑑定士 医師(旧帝) 国T内定 司法試験予備試験
68:医師(国公立)
66:新司法試験
65:公認会計士 弁理士 アクチュアリー 
64:ITストラテジスト 司法書士
63:医師(私立) 歯科医師 獣医師 税理士 技術士 通訳案内士
62:国税専門官 1級建築士 土地家屋調査士 中小企業診断士 電験1種 
60:行政書士 証券アナリスト 気象予報士
59: 社会保険労務士 簿記一級 英検1級 米国公認会計士
57:応用情報技術者 電験2種
56:薬剤師
55:測量士 2級建築士 マンション管理士 CFP
54:衛生管理者 電験3種 管理業務主任者 
52:宅建 管理栄養士
51:基本情報技術者
50:簿記二級 財務一級
48:FP2級(AFP) 年金アドバイザー 
46:看護士 財務二級 貸金業務取扱主任者
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:介護福祉士 簿記三級
40:登録販売者 浄化槽管理士
39:ITパスポート
38:普通自動車免許 
37:ホームヘルパー
36:原付自転車
35:英検4級
145名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 08:03:38.92
薬剤師は大学出れば誰にでもなれるアホ資格!
ただ薬剤師になるには金がかかる
146名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 08:22:33.51
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)


さすが医師と同等の理系の雄、薬剤師!超難問!!宅建を馬鹿にするだけのことはある!
147名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:04:43.60
70:★不動産鑑定士★  医師(旧帝) 国T内定 司法試験予備試験
    ↑
  ありえねーwww
148名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:14:38.98
難易度だけならありえるで

社会的地位は残り3つのはるか下だが
149名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:31:16.56
M野郎向けのお買い損資格、。、盲目ヴェテにぴったり、。、
150名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:33:38.36
安かろう悪かろうだな。中年貧困禿にはそれ以外の選択肢がないから仕方ない。
151名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:36:15.32
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
152名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:36:55.41
ファーマシー(笑)
153名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:39:34.98
金持ちの家に生まれる難易度は高いからな。出生の瞬間に勝負は付いてる。
154名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:41:09.98
貧困君は夏休みも勉強がんばってくれたまえ。じゃあね。
155名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:13:33.65
宅建こそ最強資格
156名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:17:45.80
金はあっても偏差値40の薬剤師じゃ生きていくのが辛かろう。
看護婦にも小ばかにされるんだよ
157名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:25:15.71
どっちも国策資格だからうんこだよ

看護師の過去問みたら吹いた
http://www.nkokushi.com/past_test/100/all/index.html
158名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:25:21.75
宅建に毛の生えた程度の資格じゃ生きていくのが辛かろう。
娼婦にも小ばかにされるんだよ
159名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:40:10.86
薬剤師に毛がボーボーに生えた宅建は難しい
160名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:45:03.63
>難易度だけならありえるで

>>148
鑑ベテ乙
あり得るわけないだろ
鑑定の短答は予備校も認める宅建並みレベル
論文はその母集団での低レベルな争いw
しかも受験者はついに2千人にまで減り今や消滅寸前の資格w
161名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:58:59.17
看護師も薬剤師も、学校で留年させて国試を受けさせるエリートを厳選しまくった上で、
あの試験を受けてようやく合格率8割9割なんだな
162名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:02:07.41
薬剤師に毛がボーボーに生えた宅建は難しい
宅建に毛が少し生えた鑑定士はもっと難しい
163名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:06:00.41
薬剤師に陰毛がはえた看護婦も薬剤師よりは多少難しい
164名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:08:22.01
これがきまり

鑑定士≧宅建>>>>看護師≧薬剤師
165名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:11:09.81
これが決まり

国T内定≧不動産鑑定士>>>医師(旧帝) >>司法試験予備試験
166名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:22:55.62


  コンプまみれの男看に頭押さえつけられる薬剤師
167名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:29:46.35
コンプまみれのダンカン
168名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 12:22:22.78
宅建×3=鑑定士

これ真実
169名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 13:31:31.26
いや、宅建x5=税理士だから

鑑定はもっと上
薬剤師、宅建x8=鑑定士
170名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 13:33:05.93
宅建って兄貴持ってるけどアイツ無職だぞ。アイツ糞の役にもたたねえしさっさと働いてほしいわ。
171名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 13:35:08.79
頭はお前より良いんだから
馬鹿なお前より本気出せばすぐにありつけるだろw
172名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 13:39:51.37
>>171
お前宅建持ってるの?糞ワロス
俺のイメージだと宅建=無職
アイツのこと夜怒鳴ってやるわ〜
173名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 13:47:45.46
宅建持ってるのかよすごいな
174名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 13:49:46.61
ま、このスレは宅建未満が大半だからな
175名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:03:18.95
宅建大人気
やっぱり資格の王道だなタッケンは
フドカンなんて持ってても何の役にも立たん
176名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:19:50.81
宅建って者だろ?士業の土俵にすら立ててないwwwww
177名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:23:03.68
フドカンも士業じゃないよ
フドカン士法ないもーん
178名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:24:01.06
者って呼ばれるの恥ずかしいから略して呼んでる
179名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:27:34.98
>>161
>看護師も薬剤師も、学校で留年させて国試を受けさせるエリートを厳選しまくった上で、
あの試験を受けてようやく合格率8割9割なんだな

看護師の専門学校で留年するのは、サボリ過ぎ。
普通にいっていれば、全員卒業。全員国家試験合格。
しかしあの国家試験何とかならんのかな。超簡単スギ。
180名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:33:32.95
そんな簡単なのに超就職率いいし給料もいいなら最高じゃん。将来のために取ればいい。
181名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:35:10.48
自称医者と同等の薬剤師(笑)
182名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:37:20.17
看護師試験は7割くらいが合格基準らしいけど、
高校の保健体育の教科書を1冊勉強するだけで合格できる内容だな
183名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:40:44.33
ひ弱だから毎日学校に通うのがキツいわ   ってかそれが無理
184名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:45:59.91
そんな馬看護士に見下されてるのが薬剤師なんですわ
185名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:50:29.89
宅建を取れば誰よりも勝ち組なのは言うまでもない
186名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:52:58.57
ハロワにいた国立大の低脳が無資格で笑った。宅建持ってるって話したら驚いてた。
187名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:54:11.36
宅建は今はマーチクラス
駅弁よりは難易度高い
188名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:59:28.01
>>187
田舎だからマーチってのはよくわからないが俺が思うに宅建持ちは国立以上に勉強してるのは間違いない。
189名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 15:09:26.57
国立とか糞ショボいでしょ。やつらも宅建持ちには頭が上がらない。
190名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 15:30:16.64
宅建最強は俺様
191名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 16:26:37.20
今は無き初級シスアドは44〜45ぐらいか
適当に入れて
192名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 16:47:26.16
>>191
んなもん知らねーよ
193名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 17:20:33.90

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



194名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 19:37:54.49
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
195名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 20:57:49.03
【定説】
中小企業診断士 試験 難易度
中小企業診断士の資格難易度は宅建を50とした時に、59というところでしょうか。 相変わらず難易度の高い試験です。

行政書士 試験 難易度
行政書士の資格難易度は宅建を50としたときに、58です。この何年かでぐっと難易度が上がりました。

社会保険労務士 試験 難易度
社労士の資格難易度は宅建を50とした時に、54程度です。行政書士に抜かれましたね。

http://www.takkensiken.net/cat0005/
196名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:07:22.54
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
197名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:30:22.04


新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 


198名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:31:07.79
新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 


199名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:31:39.59


新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 


200名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:56:33.02

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



201名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:56:51.74

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



202名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:57:11.09

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



203名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:57:37.95

ゴミ資格の墓

_  __       _                
 :l.  | ̄ |        | ̄ |   _     ---, 
 :l  ,|   |        |   | //|  ___| | |   
 :| | ̄ ̄l.. ...:::.. ... | ̄ ̄l | ̄| l/ _/| | |_
 :l::l  ̄ ̄ l::::::::::::::::|_| ̄ |_||  l | 基 | | |/ |l_::::::
 :|:::::: ̄ ̄ , ,, __. ̄_|  l | 本 | |二二l_/l:::::::::::: :
 .|::  ,,...,,  /  ,/l_.ノl ̄l | 情 | |___l/:::::::::: 
/:::  _ ::::::| ̄ ̄| :| .| l::::::::| 報 | |__::::::::::_:::: ,,.,,,,
.   / _/l | 応 | :| .l/l::::, |   | /|/|_|_||   
   | ̄ |  l:: | 用 | :| ̄l /l二二二l//  /||   
w,, |   |  l:: | 情 | :l::::/| ̄ ̄ ̄ ̄l/| ||//    
   |   |  l:: | 報 | :|__l二二二二二二 |_|l/   ''"' 
 /|__| /.|__|//l::::::::::::::::::::::::::::::::::::      
_,l: ̄ ̄ ̄,l 二二二二l/ |─, ┐:::::::::::::::  ,,iiv,,  
.| ̄ ̄,,/l二二二二二l// :l |::::::::::          
_ ̄ ̄| |:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:| :l_|::::            
_    |_|,|_| ̄ ̄ ̄l,l_,|_|,|/    ,,ww,,v,,  
:::::.....   / ̄ ̄ ̄/       



204名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:47:22.04
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
205名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:48:30.88
【定説】
ttp://sikakunanido.seesaa.net/category/1950617-1.html
行政書士

 資格難易度 ★★★

 取得期間 1〜2年

・行政書士は法律の入門資格なので、宅建、
 社労士、司法書士などを目指す方のステップになります。



社会保険労務士

 資格難易度 ★★★★★

 取得期間 1〜3年

・人材不足で多くの企業が求めているので、就職、転職に有利。
 社内での評価も上がります。

206名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:51:31.63
【定説】
ttp://h-gyoseishoshi.com/archives/279
まず、社会保険労務士試験には受験するための資格が必要で、受験に何の条件もない行政書士試験と大きく違っています。

受験資格には学歴や実務経験その他の国家試験といったものがあり、
その中の一つに、行政書士となる資格を有する者というのがあります。
とりもなおさずこれは

社会保険労務士資格が 行 政 書 士 資 格 よ り 高 位 の 資 格 であることを指し示しています。


207名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:54:03.88
あたりまえのこと、いちいち書かなくて良い
208名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:56:48.32
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
209名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:03:55.75
test
210名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:10:15.70
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)


さすが医師と同等の理系の雄、薬剤師!超難問!!宅建を馬鹿にするだけのことはある!
211名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:10:30.22
8→弁護士
7→司法試験
6→CSA、公認会計士、システムアナリスト、システム監査技術者、アクチュアリー、司法書士
5→システム監査人補、会計士補、税理士、プロジェクトマネージャ、弁理士、不動産鑑定士、医師 、電験1種、
4→技術士、1級建築士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、中小企業診断士、気象予報士、福祉住1級、マン管、電験2種
3→2級建築士、簿記1級、ビジ法1級、FP1級、測量士、証券アナリスト、
2→宅建、販売士1級、管業務主任者、薬剤師、管理栄養士、歯科医師、社会福祉士
1→福祉住2級、介護福祉士、臨床検査技師、作業療法士、理学療法士、正看護士、准看護士、
  救急救命士、歯科技工士、栄養士、測量士補、FP2級、ビジ法2級、簿記2級、販売士2級、木造建築士
212名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:13:17.01
純粋難易度ランキング

70:不動産鑑定士 医師(旧帝) 国T内定 司法試験予備試験
68:医師(国公立)
66:新司法試験
65:公認会計士 弁理士 アクチュアリー 
64:ITストラテジスト 司法書士
63:医師(私立) 歯科医師 獣医師 税理士 技術士 通訳案内士
62:国税専門官 1級建築士 土地家屋調査士 中小企業診断士 電験1種 
60:行政書士 証券アナリスト 気象予報士
59: 社会保険労務士 簿記一級 英検1級 米国公認会計士
57:応用情報技術者 電験2種
56:薬剤師
55:測量士 2級建築士 マンション管理士 CFP
54:衛生管理者 電験3種 管理業務主任者 
52:宅建 管理栄養士
51:基本情報技術者
50:簿記二級 財務一級
48:FP2級(AFP) 年金アドバイザー 
46:看護士 財務二級 貸金業務取扱主任者
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:介護福祉士 簿記三級
40:登録販売者 浄化槽管理士
39:ITパスポート
38:普通自動車免許 
37:ホームヘルパー
36:原付自転車
35:英検4級
213名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:21:06.41
最高位の資格

不動産鑑定士
弁護士
公認会計士
医師
国家公務員T種

従属的な難関資格

弁理士
司法書士
歯科医師
税理士

214名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:27:16.60
純粋難易度ランキング

70:不動産鑑定士 医師(旧帝) 国T内定 司法試験予備試験
68:医師(国公立)
66:新司法試験
65:公認会計士 弁理士 アクチュアリー 
64:ITストラテジスト 司法書士
63:医師(私立) 歯科医師 獣医師 税理士 技術士 通訳案内士
62:国税専門官 1級建築士 土地家屋調査士 中小企業診断士 電験1種 
60:社会保険労務士 証券アナリスト 気象予報士
59:簿記一級 英検1級 米国公認会計士
57:応用情報技術者 電験2種 薬剤師
56:行政書士 電験3種
55:測量士 2級建築士 マンション管理士 CFP
54:衛生管理者 管理業務主任者 
52:宅建 管理栄養士
51:基本情報技術者
50:簿記二級 財務一級
48:FP2級(AFP) 年金アドバイザー 
46:看護士 財務二級 貸金業務取扱主任者
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:介護福祉士 簿記三級
40:登録販売者 浄化槽管理士
39:ITパスポート
38:普通自動車免許 
37:ホームヘルパー
36:原付自転車
35:英検4級
215名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:53:50.62
転職に有利な資格 - 肩書きと転職
http://www.english-resume.net/indiv/ent44-01.php
祝い金平均
公認会計士  98,000円
不動産鑑定士 91,000円
弁護士    89,000円



税理士    66,000円
システムアナリスト 66,000円
システム監査技術者 58,000円
1級建築士  53,000円
216名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:55:40.74
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
217名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:02:55.96
予備試験は実際はそこまで難しくないみたいだけど・・
218名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:12:55.11


新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 


219名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:13:52.58
「黄金」資格、「紙切れ」資格 プレジデント
http://president.jp.reuters.com/article/2009/07/21/gallery/735E5FEC-7109-11DE-B712-35F23E99CD51_slideshow_1.php

プラチナ資格
弁護士
医師
不動産鑑定士
公認会計士



220名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:26:43.51

NWとCCNP、
価値あるのはどっち?

>56:宅建主任者 応用情報技術者
全く価値のない応用情報技術者が高過ぎ。
IT失業者のほどんどがこの資格を持ってますが。
221名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:28:09.76
たっけん56高杉ww
不動産鑑定士もつかえねークソ資格だし
222名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:28:46.93
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
223名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:39:21.27
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)


さすが医師と同等の理系の雄、薬剤師!超難問!!宅建を馬鹿にするだけのことはある!
224名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:47:25.26
宅建>>>>>>>>>>>>>行書
225名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:49:02.12
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

TOEIC600>>>>>>>>応用情報技術者

応用情報技術者は3か月で取れるだが、
TOEIC600は2年以上かかるかもしれない。

50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:★応用情報技術者 FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:★基本情報技術者 看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
226名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:50:46.22
46:★基本情報技術者

1か月で取れるもの。
227名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:51:37.89
>>225
難易度はそうかもしれないけどTOEIC なんかホームヘルパーより役にたたない現実
228名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 00:54:41.27
>>227

応用情報技術者と基本情報技術者はもっと役にたたない。
全く実務に繋がらないから。


229名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 01:03:33.04
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
230名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 01:10:04.58
公認会計士専門学校クレアール
http://www.crear-ac.co.jp/cpa/09/001830.php

日本の3大難関資格特集
司法試験(弁護士) 公認会計士 不動産鑑定士




231名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 01:16:07.31
薬剤師に毛が生えたレベルの宅建は難しくない
232名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 01:34:46.36
宅建は簿記3級レベル
233名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 01:35:04.28
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
234名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 03:05:41.12
新難易度ランキング

TOEIC600>>>>>>>>応用情報技術者

応用情報技術者は3か月で取れるだが、
TOEIC600は2年以上かかるかもしれない。

50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:★応用情報技術者 FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:★基本情報技術者 看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級


48:★応用情報技術者
46:★基本情報技術者

これで妥当。

235名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 03:21:22.14
TOEICはかなり難しいよ。
大学の新卒の平均で500点にも届かない。
700点あれば大学入試の英語で満点近くを取れるレベル。
236名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 07:38:12.25
>>235
どこのFラン大入試だ?
730点で今でも普通に仕事で使うが
合格点すら怪しいと思ってるがな
237名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 08:36:51.83
宅建>>>>>>>>>>>>>フドカン
238名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 08:38:42.38
>>236
 730点ってTOEIC対策無しの点数?
 対策しまくりの730点だったらそんなもんでしょう。
239名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:49:20.33
たっけーん>>不動ちゃん>>やくがき
240名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:13:59.08
新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 

241名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:14:39.51
新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 

242名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:10:01.60
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ★ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
243名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:13:30.27
新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 

244名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:15:16.35




新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 

245名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:35:44.68
初級シスアドと無線関係も追加でお願いします
http://c.2ch.net/test/-.llb/lic/i?s=%96%B3%90%FC
246名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:34:05.32
慶應三田会会員数
ttp://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/search/kinmu2.html

三田法曹会 2577名     年間合格者2000人の1.3倍
公認会計士三田会 4607名  年間合格者2000人の2.0倍
不動産鑑定士三田会 210名  年間合格者100人の2.0倍
税理士三田会 150名     年間登録者2500人の0.06倍
司法書士三田会 89名    年間登録者1000人の0.09倍
中小企業診断士三田会 61名
社会保険労務士三田会 26名


司法試験、公認会計士、不動産鑑定士が抜きん出ている
司法書士が、同クラスならば会員2000名いないとね

247名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 18:27:04.52
医師国家試験ってよく考えたら理Vでも合格率97%だからかなり難しくね?
時頭が良い奴らが何年も勉強して酷使までたどり着いてそれだから
248名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 18:29:34.75
地頭
249名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 22:23:20.63
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
250名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 23:03:07.89
これが決まり


【特】:裁判官



【A1】:弁護士 公認会計士 不動産鑑定士  



【A2】:医師



以下、省略


251名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 23:11:41.16
フドカンの煽りツマンネ

もうそんなツッコミ入れてくれるようなレベルじゃないぞ

もう既に宅犬に毛が生えた程度のウンコ資格というのは既に浸透しているからな
252名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 00:35:54.83
ウンコ資格って言えば、有名な煮込み事件があったよなw
253名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 01:08:28.26
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
254名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 01:21:45.76
>>252
何それ?
詳しく聞かせて
255名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 02:12:17.60
宅建>>薬剤師
256名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 02:12:19.67
ここはばかしかいないのか?
代書屋風情が鑑定士様に対抗しようなんざぁ無理。
マークシートできれば取れる資格と、
マークシートできないと論述の受験資格ももらえない資格を、
同じ土俵で論じたらいかん。

67:医師(国立)国家T種(財務省内定)
65:公認会計士 司法試験 不動産鑑定士 国家T種(その他の官庁内定)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立)
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー  特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師 司法書士(「認定何たらも」同じ)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級

257名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 02:37:30.85
これが決まり


【特】:裁判官



【A1】:弁護士 公認会計士 不動産鑑定士  



【A2】:医師



以下、省略

258名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 08:35:24.23
67:医師(国立)国家T種(財務省内定)
65:公認会計士 司法試験 不動産鑑定士 国家T種(その他の官庁内定)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立)
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー  特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師 司法書士(「認定何たらも」同じ)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 宅建
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級
259名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 08:35:31.55
フドカンの論文ね〜

www
260名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:04:25.29
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)


さすが医師と同等の理系の雄、薬剤師!超難問!!宅建を馬鹿にするだけのことはある!
261名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:12:44.70
あなた、宅建が欲しい薬剤師だろ。
262名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:37:07.69
取れば必ず(ほぼ)勝組に仲間入りできる資格は何ですか。
聞いた話に、公認会計士は団塊世代救済策が災いして合格しても
就職も独立も危ういらしいです。1級建築士や測量士も、とにか
く土建関係の人口が多過ぎて、もう美味しくないとか。
必死で取った後、がっかりしない資格を教えてください。
263名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:53:30.61
本当にカスしか集まらないスレだな
264名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 10:07:43.78
>>256-258
消滅目前資格に受験ベテとして人生の大半を費やし
挙句の果てにまだ受からず2chに常駐するフドカンが必死w
265名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 10:14:31.26



新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 
266名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:27:07.33
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
267名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:27:29.86
取得必要期間値(p29)
http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/2010072829/resume/0729/nishimura.pdf
6 税理士、司法試験
5 弁理士、公認会計士、司法書士、[MBA]
4 中小企業診断士、社会保険労務士、[土地家屋調査士]
3 [フィナンシャルプランナー(CFP)]、日商簿記1 級、[同2 級]
2 「フィナンシャルプランナー(AFP)]、ビジネス実務法務検定2 級、[行政書士]、[マンション管理士、管理業務主任者]
1 [ビジネス実務法務検定3 級]
(注)取得必要期間
0:1 週間未満
1:1 ヶ月未満
2:〜半年未満
3:〜1 年未満
4:〜2 年未満
5:〜3 年未満
6:〜4 年未満
7:〜5 年未満
8:5 年以上
268名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:27:54.44
(新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級)
269名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:39:12.38
薬剤師は馬鹿でもなれる
270名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:41:01.98
歯科医も看護師も薬剤師も宅建も馬鹿でも取れる
271名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:50:27.70
歯科医も看護師も薬剤師も宅建も馬鹿でも取れる
そのうえ宅建は貧乏でも取れる
現代の超容易資格
272名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:53:28.80
てか看護師と薬剤師は医療資格の中やと最低辺じゃろ
273名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:54:52.25
歯科医も看護師も薬剤師も宅建も馬鹿でも取れる
そのうえ宅建は貧乏でも取れる
そのうえ宅建はひきこもりでも取れる
しかし試験日にすら家から出られない重度のひきこもりではさすがに取れない
274名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:55:02.01
馬鹿でもなれるならみんな薬剤師なってるよ
定時だし、定年なし、バイトでも時給3000円
学費なんてすぐ元が取れる
275名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:57:05.25
家から出れないひきこもりコミュ障には看護師ですら超難関資格
276名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:10:00.37
転職に有利な資格 - 肩書きと転職
http://www.english-resume.net/indiv/ent44-01.php
祝い金平均
公認会計士  98,000円
不動産鑑定士 91,000円
弁護士    89,000円



税理士    66,000円
システムアナリスト 66,000円
システム監査技術者 58,000円
1級建築士  53,000円

277名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:15:52.86
歯科医も看護師も薬剤師も宅建も馬鹿でも取れる
そのうえ宅建は貧乏でも取れる
そのうえ宅建は年寄りでも取れる
そのうえ宅建はひきこもりでも取れる
しかし試験日にすら家から出られない重度のひきこもりではさすがに取れない
ひきこもり年寄り貧乏には宅建はやや易資格
ひきこもり年寄り貧乏には歯科医も看護師も薬剤師も超絶難関資格
278名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:17:20.91
>>274
釣りですか?
薬剤師の将来性のなさを知らない?
279名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:19:26.25
>>277
つまり総合的には医師免許が最難関資格か
280名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:20:58.08
宅建ってブラック中のブラック不動産業界でしか使い道ねえじゃん
不動産屋なんて高卒Fラン卒の溜まり場だろ
受験者のレベルも総じて低いよ
281名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:23:05.76
受験者の平均学習時間も少ないしね
282名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:23:48.38
歯科医とか薬剤師って私立底辺の偏差値を材料にしてるようだけど、入学=資格取得じゃねえぞ
そういうところでは留年や脱落者が多いんだよ
まあろくに数学もできねえ文系厨が勘違いして入ってくるからな
283名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:25:41.20
まあ受験資格という資格を取ることすらできんだろう
284名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:25:42.46
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
285名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:31:45.95
>>262
一級建築士について補足。
一級建築士の平均年齢は50代後半で
あと10年もすれば一級建築士の60%が60歳以上になる。
現在20代〜40代の一級建築士の数は十数万人。
そのうち一級建築士でないと設計できない規模の建物を
設計できるのは数万人。
普段の実務で二級建築士でも設計できる木造住宅しかやってない
一級建築士もかなりいる。
建築士の数は百万人を超えているが
一人で特殊建築物の基本設計、実施設計、申請、監理とできる
一級建築士は、はたして何人いるのか。

数が多いと闇雲に言われているが
しっかり実務を積んでいけば、必ず報われる資格である。
286名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:46:03.91
このスレの7割は薬剤師、薬学部生で構成されています
287名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:52:26.96
そんなわけねえだろw
288名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:52:31.27
いやニートしかいないと思う
289名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:04:13.78
ttp://www.tmafii.com/sihousiken/
司法試験といえば「公認会計士」「不動産鑑定士」と並ぶ「三大資格」と呼ばれ、
もっとも難関の資格と言われています。
それだけにエリートの代名詞にもなっており、この試験に合格することは非常に
大きな社会的地位を約束されます。
司法試験は裁判官、検察官、弁護士になるために必要な資格を得るための試験です。
290名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:04:28.33
>>286
お前って何で一人でそこまで薬剤師に固執するの?
別に薬剤師をフォローするつもりもないけど純粋に理由が知りたくなったから教えてくれないか?
薬剤師の知り合いに嫌な奴がいるとか?
291名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:18:19.43
宅建があればフドカンや行書からは先生呼ばわりなわけで
医療系は宅建資格より価値無し
292名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:25:12.84
>>290
なんで薬剤師が叩かれるとそうやって必死に擁護するんだろうなぁww
293名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:27:07.41
アスペかよw
294名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:27:28.82
宅建>>>>>>>>>>>>>フドカン>>>>>>>ウンコ>>>>>>>>>>>医療系(笑)=行書

295名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:28:28.62
いつも薬剤師擁護してる馬鹿がよく言ってるけど
「一人が固執してる」とかいう決め付けがきもちわるい

複数人に叩かれてるという現実を無視して一人の粘着だと思い込みたいみたいだけど
296名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:36:12.14
お前のほうがどう考えても決め付けてるだろw
297名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:40:27.08
悔しいなら宅建を取ってみせろやーーーーーーーーーーー

まあ国立大(笑)や私立大(爆笑)の馬鹿じゃ1000年勉強しても取れないだろうが
298名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:47:35.50
世間の評価

高卒宅建持ち>>>>>大卒宅建>>>>>>医療系(笑)



ボンクラほど大学に行きたがる
家庭の事情で東大に行けたけど行けなかった
まあ医者くらいなら片手間になれるだろ
299名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:56:05.64
妄想を抱えたまま生きていける環境にいるなら、それはそれで幸せなのかもしれないな。
300名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:58:14.78
誰とも会わなければ可能
301名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:59:34.57
新難易度ランキング最新版

67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
57: 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:宅建主任者 応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:TOEIC600管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士  工事担任者総合種  危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50: 簿記2級 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 ホームヘルパー2級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
302名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:10:33.44
薬剤師が難易度スレで工作するようになってから
ひどい荒れようになったな

すぐヘッタクソな擁護するからバレバレだし
303名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:17:00.02
アスペかよw
304名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:18:19.87
薬剤師は宅建未満で永遠の約束
305名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:22:05.40
お前の中ではなw
306名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:28:05.61
偏差値30〜40を無理やり60に引き上げるやり方は
押し売り韓国と一緒
307名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:29:51.72
お前の中ではなw
308名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:31:45.46
まったくだ!

2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)

こんな難問幾多の留年の危機や実習を乗り越えてきた
6年制の医師と同等の薬学部卒じゃないと解けない!宅建には解けないはず!
309名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:32:55.61
アスペちゃんw
310名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:35:08.67
2011年入試ランキング(代々木ゼミ)
偏差値48=横浜薬科(薬)=鈴鹿医療科学(薬)
   47=城西(薬)=日本薬科(薬)=北陸(薬)=安田女子(薬)
   46=北海道薬科(薬)
   45=城西国際(薬)=千葉科学(薬)=新潟薬科(薬)=兵庫医療(薬)
   44=姫路独協(薬)
   43=帝京平成(薬)
   42=徳島文理(薬)=徳島文理香川(薬)=第一薬科(薬)
   41=なし
   40=岩手医科(薬)
   39=なし
   38=奥羽(薬)=青森(薬)
   37=いわき明星(薬)

311名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:36:46.20
お薬の時間ですよアスペちゃんw
312名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:36:59.64
薬剤師っている意味ないよな
袋詰めなら看護師のほうが手際よくできるだろうし
薬の知識も医療事務以下だし…
313名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:37:43.16
>>311
気持ちは分かるがあんまり薬剤師をアスペ呼ばわりしてやるなw
314名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:38:31.93
お前の中ではなw
315名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:38:37.62
看護学科ですら40切ってるとこ無いのにw
316名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:39:48.96
アスペちゃんw
317名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:40:50.11
小金のある親が勉強のできないバカ息子を世間体のために押し込む大学

それが薬学部
318名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:43:29.36
薬剤師を貶めれば貶めるほど薬剤師のウンコ程度の価値しかない宅建の地位は地中深くに沈んでいくのであった。
319名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:45:08.86
偏差値45未満で8割構成の薬剤師なんか貶めようが無いw
すでにド底辺
320名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:45:11.04
>>310
薬学部にも偏差値48なんてエリート校があるんだ
卒業すりゃ薬剤師免許なんかタダで配ってるようなもんだから
どの大学でも一緒だけどな
321名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:46:33.02
>>318
すまん
宅建餅じゃないけど薬剤師のことバカにしてるわw
322名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:46:45.73
中卒のアスペちゃんでもなれる資格w
323名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:49:20.09
ホームヘルパー2級ですが薬剤師を完全に見下しています
324名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:51:13.75
宅検w
325名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:52:22.08
宅検=日照3級
326名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:52:45.66
看護師は専門卒じゃん
大学出てる看護師は少数派
327名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:53:30.82
>>325
ひでり3級ってなんだ?
328名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:53:44.81
薬剤師の主な試験範囲

有機化学
物理化学
分析化学
放射化学
基礎薬学
医療薬学
衛生薬学
生薬学
生化学
分子生物学
有機化学
衛生薬学
機能形態学
免疫学
微生物学
薬事法規
薬理学
薬物動態学
物理薬剤学
製剤学
病態生理
薬物治療
病院実務


文系厨には無理w
まずは算数から勉強しなさい
329名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:54:03.67
お宅の犬はアスペですねぇw
330名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:54:21.82
その専門卒看護師にもばかにされてる大卒薬剤師(笑)
331名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:55:48.10
ってことはひでり3級ってのは薬剤師より難関なんですね。
宅建と同程度ということはそういうことw
332名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:55:52.87
>>328
範囲せまっ
333名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:56:01.94
たっけん
ヲタク検定(笑)
334名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:57:04.81
だいたいテキスト1冊で受かる宅建が難しいとかアホかと
335名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:58:07.84
2011年入試ランキング(代々木ゼミ)
偏差値48=横浜薬科(薬)=鈴鹿医療科学(薬)
   47=城西(薬)=日本薬科(薬)=北陸(薬)=安田女子(薬)
   46=北海道薬科(薬)
   45=城西国際(薬)=千葉科学(薬)=新潟薬科(薬)=兵庫医療(薬)
   44=姫路独協(薬)
   43=帝京平成(薬)
   42=徳島文理(薬)=徳島文理香川(薬)=第一薬科(薬)
   41=なし
   40=岩手医科(薬)
   39=なし
   38=奥羽(薬)=青森(薬)
   37=いわき明星(薬)
   22=お宅犬=日照り3級
336名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:58:21.57
薬剤は常識と中学化学だけだからテキスト不要だもん
337名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:00:13.54
薬学部は微積分もできないと入学しても授業ついていけないよ
338名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:01:46.49
入院してるときに具合が悪かったから、医師らしき白衣の男の人に声かけたら
ネームプレートに薬剤師と書いてた…orz
コミュ障のヲタクらしく「ぼぼ、ぼく知識ないんで…フヒヒ」ってロボットみたいな歩き方して
どこかにいっちゃった

紛らわしいんで薬剤師さんは清掃の人と同じ青いツナギ着ててくれませんかorz
あと男薬剤師キモイです
339名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:03:18.34
>>337
教授も微積分できないバカ薬学研究者だから問題ないよ
340名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:04:11.62
昔病院で先生!と呼んでみたら
真っ先に振り向いたのが薬剤師、次にPT

こいつら、馬鹿だと思ったw
お前らなんか呼んでないからw
341名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:04:25.98
アスペで入院w
342名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:05:44.71
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
343名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:08:25.67
なんで薬学部に行こうと思ったの?
看護学校に行けなかったからって薬学部に逃げちゃだめだよ
344名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:09:40.54
国家試験合格率が大学のパンフレットなどに書いてあると思いますがあまり当てになりません。
薬学部では国家試験に合格する見込みの無い人間を強制的に留年させたりして合格率操作しているからです。
よって、合格率が高い大学=良い大学という等式は成立しません。注意してください。
http://www3.plala.or.jp/atropine/kouryaku.html


だそうだ。
345名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:10:37.21
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2010/documents/0121-2_01.pdf
厚生労働省系独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT)の調査

司法試験:A
医師:A
歯科医師:A
薬剤師:A
弁理士:A
税理士:A

公認会計士:B(水族館飼育スタッフ含)
司法書士:B
社会保険労務士:B
中傷奇病診断士:B
土地家屋調査士:B
技術士(建設以外):B
ーーーーーーーーーーーーーーーー
宅建主任者:D(各種警備員含)
行政書士:D
346名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:10:46.49
>>344
あんな試験問題、無勉の一般人に受験させても7割は受かるだろうに
347名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:11:02.87
看護学校は専門学校ですから、金さえ払えば入れます
348名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:11:35.57
薬学部もな
349名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:17:26.56
誰でも解ける薬剤師試験やってみろよ

0.07 mol/L酢酸水溶液と0.08 mol/L酢酸ナトリウム水溶液を1:5の割合で混合したときに得られる水溶液のpHの値に最も近いものは次のどれか。
ただし、酢酸のpKa =4.5、またlog2 = 0.30、log3 = 0.48、log7 = 0.85とする。

  1 2.5   2 4.6   3 5.0   4 6.0   5 8.3

350名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:22:59.36
ドヤ顔で問題貼ってるけど宅建の問題貼られて答えられないと
お前も死亡というのが分かってるのか?
351名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:24:07.37
>>320
出してみろよ(笑)
352名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:27:56.93
何?本当に薬剤師叩いてる奴は宅建厨だったの?ww
353名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:28:15.28
宅建の民法なんて常識で考えれば解けるような問題ばかりじゃん
しかも4択w
354320:2011/07/31(日) 15:29:24.42
ん?
355名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:34:50.36
いくら薬剤師が医師や獣医と比べたら偏差値が低いからって宅建と比べるのは失礼すぎw
356名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:39:03.47
じゃあ俺がたっけんの問題解いてやるよ
理系だけど宅建ぐらい楽勝だろ
357名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:43:38.16
弁護士や医師であれば宅建と比較されてもスルーする

まじめに相手にするあたりが程度の低さを表している
358名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:47:48.80
宅建って調べたら50問4択なのな
しかも問題も正誤を答えるだけの単純なものばかり
普免の◯×試験と大差ないじゃん(笑)
359名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:50:00.28
言っちゃだめw
F文系にとっては最高峰の資格なんだから
360名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:50:06.22
俺宅建じゃないけど投下してみる

Aが所有する甲地は、Bが所有する乙地に囲まれた袋地であり、Aは乙地を通行しなければ
公道に出ることができない場合に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば誤っているものはどれか。

1.Aは、Bの承諾がなければ、通路を開設することはできない。
2.Aは、Bの承諾がなくても、乙地を通行することができる。
3.Aは、甲地の所有権の登記をしていなくても、乙地を通行する権利が自己にあることをBに対して主張することができる。
4.甲地に対して所有権を有するのは、Aだけであるが、乙地を通行することができる者はAだけに限定されるわけではない。
361名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:59:01.77
消去法で4と見た
362名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:15:28.98
薬剤師静かになったな
普免の○×と変わらない楽勝の4択だから根拠とともに答えてくれ
363名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:17:09.07
法律のことは素人だけど、Bの土地を通らないと出られないわけだから、民法的にはAを擁護する感じになるんじゃないか?
ってことで、2はあきらかに◯だろ
3も所有権に登記が必ずしも必要だとは思えないし◯だと思う
4も常識的に考えてAだけってことはないので◯

よって消去法で1だと思う
Bが拒否ったら通路できないなんてカワイソだろ
364名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:19:32.88
>>362
自分は薬剤師の問題に答えないくせに強気だなw
365名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:20:17.10
>>364
いいから答えろよ
366名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:21:37.21
宅建も薬剤師もお互いの問題に答えられない=同等でオーケー?
367名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:21:58.18
4だっつってんだろボケ
368名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:24:37.59
あは、4なわけ?
369名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:25:05.95
どう考えても1が正解だろ
宅建って無勉でもできそうだなw
370名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:25:46.25
消去法で解ける問題なら痴呆老人にやらせても合格するね
371名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:26:10.59
薬剤師は馬鹿の集まりなのは周知の事実
偏差値50すらなく
看護婦にも小ばかにされてるんだから
50〜の宅建に噛み付くなアホンダラ
372名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:28:06.99
理系の俺でも1が正解だと思う
違うの?
373名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:29:15.88
つーかこのレベルで4択なら本当に普免レベルじゃね?
374名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:30:37.99
確かに宅建は常識で考えればできそうな問題ばっかだな
4択だから消去法でもかなり正答率上がると思う
375名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:32:20.70
本当に暗記するだけで何とかなる試験なのな
376名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:33:55.89
宅建厨はこの程度の問題でもハァハァいいながらやってそうw
知能指数からして低そうだもん
377名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:34:27.50
文系って本当に井の中の蛙だよね
378名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:36:52.64
静まるときは一気に静まる
レスするときは一気に連続でレスするから分かりやすすぎる
379名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:37:58.35
早く宅建厨は>>349の問題解けよ
380名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:38:01.75
ワロタw
宅建厨がドヤッとばかりに出した問題を理系にもあっさり解答されるw
381360:2011/07/31(日) 16:40:01.64
みんなすまん、模擬問を尼の立ち読みビュワーで見て
投下しただけだから俺答え知らないw
382名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:40:14.68
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)
383名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:41:12.55
>>380
根拠もなく当てずっぽうに答えただけだがな
384名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:42:06.90
で、>>360の正解はなんなの?
宅建厨が急に静かになったってことはやっぱり1が正解なの?
385名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:42:22.34
>>349
消去法で2
386名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:43:53.26
てか四択ってw
387名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:44:29.55
>>385
計算式は?
388名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:45:18.02
>>387
消去法だよ
答えは合ってる?
389名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:45:46.05
こんな問題は宅建にない。過去問を探しているが、見つからん。
390名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:45:49.42
無理だよ
宅建厨は算数すらまともにできないんだから
391名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:46:54.68
>>389
過去問そのまま載せたら、検索して誰でも解答できるだろ
馬鹿?
392名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:47:06.72
今の宅建試験問題にしては行数が少ないと思ってたが
やはりそうかw
393名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:48:55.51
せやな、宅建は1肢あたり3〜4行やしな
394名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:49:32.78
>>389
投下したの俺だけど、答える自信満々だからどうせググるんだろうなと思ったから
尼で見た模擬問題集から抜粋した

つか宅建持ちいるなら代わりに正答教えろよw
395名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:49:45.52
4
396名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:49:50.69
>>391
最初から模擬問って書いてあったわ。
397名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:50:18.51
>>388
その消去法に至るまでの計算を示してくれよw
つーか計算問題で消去法とか言ってる時点で頭悪そうだけどな
398名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:50:50.18
>>397
フィーリングで気に入らない数字を消去してったに決まってるだろアホ
399名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:51:46.04
偏差値40の薬剤師にはこの程度の計算問題に苦戦しているのかw
400名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:52:14.13
5
401名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:52:27.10
薬剤師に民法の理解は無理
402名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:52:48.08
宅建厨もう見苦しいから負けを認めろw
403名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:53:26.15
民法以前に薬剤には日本語自体が無理
404名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:53:35.11
>>397
で、2で合ってるの?
405名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:53:58.59
宅建厨アホ杉w
406名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:54:12.72
なんか「ポスドク」ぽくって怖いよ。
407名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:54:54.68
薬剤師は一人で自演してて大変だな
408名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:55:10.99
>>404
2ではありません
409名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:55:42.42
むしろ宅建厨のほうが少数に見えるがw
410名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:56:30.82
>>408
俺のフィーリングが間違ってたっていうのか
ふざきんな!!
411名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:56:31.44
5年前に宅建合格したけど、忘れた。
勉強した記憶はあるけど、全く知識を使うことなかったので忘れたな。
412名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:57:02.28
世の中の評価


高卒>>>>>>>>>>>>>>>>>大卒>>>>>>>>専門


ま、信じられないだろうが宅建持ちの中ではそうなってる
413名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:57:22.38
毎回宅建の偏差値を56とか58に必死に釣り上げてるやつだと思うよw
414名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:58:30.47
>>409
有資格者数を勘案すれば薬剤師のほうがスレに常駐して
気持ち悪いレスしてるキチガイの割合が多いってことですね
415名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:59:21.47
もっと宅建の問題出してよ
偏差値30台の俺が答えてやるよ
416名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:01:04.11
>>412
偏差値40未満がほとんどの薬学部生より
灘やら開成やらの高校生のほうが数十倍頭いいんだろうな
417名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:01:29.26
一応、>>411の証拠。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/P1000001.JPG

悲しいが、どの資格の知識も忘れた。
仕事とかで知識を使わんと、合格の翌年どころか1ヶ月後でもゴッソリ忘れてしまう。
418名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:02:56.17
宅建持ちはみんな頭が良くてイケメンで金持ちが多いからみんなから嫉妬される
医療系やらフドカンや行書みたいなボンクラにな(笑)
419名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:03:05.30
>>416
40未満のほうが少なくね?w
420名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:03:05.32
>>417
どんな資格でもそんなもんよ
421名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:03:45.82
むしろ偏差値35あたりで団子状態
422名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:03:58.92
正直医師国家試験とか糞簡単だろ
宅建のほうが難しい
423名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:05:20.99
>>422
医師試験も正誤問題ばかりだから、薬剤師からみれば簡単らしい
424名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:06:20.66
>>422
それは思うな。大学(笑)みたいなのは必要ない分俺たちはみんなポテンシャルは高い。
425名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:06:33.92
薬剤師は>>360の問題に答えた気になってドヤってるけど
答えは不明なままだぞw
426名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:07:05.95
【問】 AがA所有の土地の売却に関する代理権をBに与えた場合、民法の規定によれば、正しいものはどれか。

(1)Bが自らを「売主Aの代理人B」ではなく、「売主B」と表示して、買主Cとの間で売買契約を締結した場合には、Bは売主Aの代理人として契約しているCが知っていても、売買契約はBC間に成立する。

(2)Bが自らを「売主Aの代理人B」と表示して買主Dとの間で締結した売買契約について、Bが未成年であったとしても、AはBが未成年であることを理由に取り消すことはできない。

(3)Bは、自らが選任及び監督するのであれば、Aの意向にかかわらず、いつでもEをを復代理人として選任して売買契約を締結させることができる。

(4)Bは、Aに損失が発生しないのであれば、Aの意向にかかわらず、買主Fの代理人にもなって、売買契約を締結することができる。
427名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:07:25.60
宅建って禁忌肢問題あるの?
428名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:08:37.77
ぐぐったら一発で出てくる
429名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:09:37.53
>>427
そんなもんあるかボケナス
430名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:09:48.25
宅建持ってるけど、>>360は1が正解だな
431名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:11:34.64
>>426
2
432名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:16:52.72
2
433名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:17:19.63
宅建厨息してる?
434名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:18:27.02
>>426
1は相手をだましてるわけだから×
3と4は本人の許可なしに好き勝手できるわけないので×

よって2が正解と見た
未成年でも売買は成立すると思う
435名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:27:24.36
こんな問題宅建の中でも簡単な部類だし
436434:2011/07/31(日) 17:28:41.43
おっと、1は相手もそれを知ってるんだね
法律用語では悪意というやつか
だったら、なおさら契約は成立しないから×
437名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:29:26.19
>>417
マンション管理士って?
宅建じゃなくね
438434:2011/07/31(日) 17:31:22.51
俺も宅建受けようかな
無勉でも受かりそうだ(笑)
まあこんな糞資格取っても使い道ないから受験するだけ金の無駄か
439名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:33:41.46
ここのやつら趣味で全員宅建とれよ
お前ら暇だろw
440名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:35:44.48
薬剤師は民法を理解する知恵がないので勘で答えざるを得ません
441名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:38:38.20
>>440
涙拭けよw
442名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:39:31.64
マジで宅建ってこんな常識問題ばっかなの?
これで合格率15パーってどんだけ馬鹿ばっかなんだよw
やっぱ高卒Fラン卒しかいねえんじゃね
443名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:43:40.80
つーか仕事片手間に受ける人が多いんじゃね?
Fランとまで言わないけど日大の友達が不動産営業しながら勉強してた
444名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:44:04.98
てか、宅建サイト過去問題集でぐぐってたりして。
薬剤師のもぐぐればすぐだしな。
445名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:45:13.91
俺は薬剤師でもないし宅建も持ってないけどどう考えても宅建の問題のほうが簡単そうだなw
446名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:45:58.55
宅建取れば人生薔薇色
447名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:47:44.03
宅建持ってブラック業界へようこそ
448名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:48:21.12
>>445
宅建の過去問検索して解いてみたら?
薬剤師は契約についても理解できないんじゃないか
449名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:50:02.83
カンで解いてドヤ顔になるとか恥ずかしいなw
パチンコがたまたま当たって俺の実力だ!とか言っちゃうタイプだろうか
450名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:51:15.48
とりあえず薬学は数学、化学、物理、生物すべての理系科目やるから
ほとんど試験勉強もせずに薬学部入ったやつは挫折する

文系厨ははなから無理
451名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:51:22.08
宅建厨の事?
452名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:53:04.43
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
453名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:53:22.41
>>450
しかし薬学部は偏差値30代w


これが現実w
454名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:54:28.81
偏差値30では大学入れても卒業できないので無理
455名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:55:39.46
>>453
とりあえず文系だったら漢字ぐらい覚えようね
456名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:56:58.48
>>453
国立薬は超難関
そいつらが余り勉強しないとはいえ合格率が低いんだぞ?
あと偏差値が暴落したのはつい最近な
偏差値30代なんて新設のと私立の一部だけ
457名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:57:01.80
↑反論できないので変換ミスに突っ込んでみましたw
458名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:57:31.71
問38 宅地建物取引業者Aが、自ら売主として、宅地建物取引業者でない買主Bとの間で締結した売買契約に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法 (以下この問において「法」という。) 及び民法の規定によれば、誤っているものの組合せはどれか 

ア AがBとの間で締結した中古住宅の売買契約において、当該住宅を現状有姿で引き渡すとする特約と、Aが瑕疵担保責任を負わないこととする特約とを定めた場合、その特約はいずれも有効である。

イ Aは、Bとの間で建物の売買契約を締結する前に、法第35条の規定に基づく重要事項として当該建物の瑕疵の存在について説明し、売買契約においてAは当該瑕疵について担保責任を負わないとする特約を定めた場合、その特約は有効である。

ウ AがBとの間で締結した建物の売買契約において、Aは瑕疵担保責任を一切負わないとする特約を定めた場合、この特約は無効となり、Aが瑕疵担保責任を負う期間は当該建物の引渡しの日から2年間となる。

1 ア、イ
2 ア、ウ
3 イ、ウ
4 ア、イ、ウ

459名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:03:50.24
宅建受験者の最終学歴って高卒の割合多いの?
法学部卒も結構いそうだけど
460名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:07:31.95
じゃあこれは、どうでしょうか。?
 
宅地建物取引業者Aが自ら売主として、B所有の宅地 (以下この問において「甲宅地」という。) を、宅地建物取引業者でない買主Cに売却する場合における次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものの組合せはどれか。

ア Aは、甲宅地の造成工事の完了後であれば、Bから甲宅地を取得する契約の有無にかかわらず、Cとの間で売買契約を締結することができる。

イ Aは、Bから甲宅地を取得する契約が締結されているときであっても、その取得する契約に係る代金の一部を支払う前であれば、Cとの間で売買契約を締結することができない。

ウ Aは、甲宅地の売買が宅地建物取引業法第41条第1項に規定する手付金等の保全措置が必要な売買に該当するとき、Cから受け取る手付金について当該保全措置を講じておけば、Cとの間で売買契約を締結することができる。

1 ア、イ
2 ア、ウ
3 イ、ウ
4 ア、イ、ウ
461名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:09:35.85
ググって答えるだけだから
462名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:09:45.41
偏差値40の薬剤には読めない漢字が多いなw
悔しかったら解いてみ?
底辺薬剤師どもw
463名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:11:54.82
>>460
これは、ちょっと難しいでしょ。
464名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:12:39.84
ググりゃ一発で答えはでるけど、薬剤師程度じゃ理解して解くのは不可能だろ
465名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:14:25.35
低偏差値薬剤に民法などの法的思考能力や問題処理能力は無理
薬品の暗記と袋詰め技術が専門なんでw
466名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:14:54.14
>>458
2

>>460
1
467名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:15:55.31
所詮大卒(笑)だろ
高卒には勝てるわけない
468名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:16:23.03
>>460
これは、ハイレベルだと思うが。
469名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:16:39.18
で、回答の根拠は?
法的問題にも根拠がある
470名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:18:26.89
ちょっと本試験クラスの問題だしてやったらこのザマw
薬剤師轟沈
471名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:20:01.80
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで動いていた薬剤師が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
472名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:21:56.43
薬剤師「微積分がー」「微積分がー」
宅建「で、民法は理解できるの?」
薬剤師「…」
473名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:23:05.63
言っとくが、宅建も計算問題が建築基準法であるし
民法、特別法ももっと長文で複雑なのがあるよ。
これでハイレベルとかいってんなハゲ
474名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:25:10.62
ちなみに微積分は実は暗記系
3cまでやった俺が言うから間違いない
置換のところが若干ややこしいけど
475名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:26:06.90
てきとうに書いても4分の1の確立で正解w
476名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:26:41.43
宅建廚は算数もできないので
477名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:26:49.52
>>475
それで合格できる確率は?
478名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:26:58.56
薬剤師はほぼ一択だろw
479名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:28:18.59
おい薬剤師息しろw
さっきまでの勢いはどうしたw
480名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:28:50.17
薬剤死w
481名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:29:06.39
たっけん廚さー
過去問なんか出してもググれば解答も解説も載ってるんだから意味ねぇだろ
自分で問題を改編するなり作るなりしろよ
少しは頭を使えよ
482名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:29:10.16
ここまで全て宅建厨一人の自演です
483名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:29:43.33
薬剤師は医歯薬看護板にもアンチ薬剤師スレがいっぱいあるから
自演に忙しいんだろw
484名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:30:35.82
今日も薬剤師負けたの?
ダッサw
485名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:31:33.43
>>481
アホ?>>349も頭使わず数字変えてるだけじゃん
http://stat.jiu.ac.jp/kokusi/questions/86/019.html
486名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:33:34.07
薬ちゃんがホムヘル2級にも舐められるのも頷ける。
487名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:33:53.25
どの板のどのスレでもいじめられる低脳薬剤師アワレw
488名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:35:13.55
数VCの知識が必要な薬剤師試験に文系廚が応えられるわけねえじゃんw
489名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:37:12.13
2011年度 第96回薬剤師国家試験問題

問66 食品衛生法に基づく食品の表示規定に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a.賞味期限は、生鮮食品に付けられる表示である。
b.遺伝子組換え作物を飼料として飼育した家畜から生産された畜産物(食肉、乳製品など)には、遺伝子組換え食品である旨の表示義務がない。
c.食品添加物であっても、キャリーオーバーの場合は表示しなくてよい。
d.甘味料は物質名を個別に表示することなく、一括名で表示できる。

1.(a、b) 2.(a、c) 3.(a、d) 4.(b、c) 5.(b、d) 6.(c、d)


そうだぞ!!!数VCの知識が必要なこんな難問が文系廚に解けるわけないだろ!!!!11
490名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:38:30.18
>>488
文系を馬鹿にするなら漢字くらい覚えようね。
491名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:45:43.33
薬剤師死亡ww
492名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:52:04.53
薬剤師は一人で粘着してるから、レスするときはまとめてレスするし
いなくなるときは一切レスがなくなるから分かり易すぎる
493名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:52:30.76
文系って自分が勉強できないって自覚あるの?
494名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:53:44.91
勉強ができないので薬学部に行きました
495名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:58:59.66
誤りはどれか。
1 宅地建物取引業者は,その業務に関してなすべき宅地又は建物の登記について,遅延する行為があっても事情によりよい。

2 宅地建物取引業者は,主たる事務所にその業務に関する帳簿を備え,さらに従たる事務所にも備えておく必要あり。

3 宅地建物取引業者は,自己の名義をもって,他人に宅地建物取引業を営ませてよい場合がある。

4 宅地建物取引業者は,宅地建物取引業を廃業した後であっても,その業務上取り扱ったことについて知り得た秘密を誰にも他人に漏らしてはならない。

496名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:59:34.97
できない自覚あるなら普通薬学部いかないだろw
馬鹿高い学費あって6年間も勉強付けなんだから
497名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:04:09.57
薬剤師って頭も悪いし看護婦にも馬鹿にされるし
宅建に煽られるけど
プライドだけは行書並みに高いなw

救えね〜〜〜w
498名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:05:27.28
馬鹿にバカいうな
薬剤さっきからずーっとファビョッてんぞ
499名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:08:56.81
500名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:14:31.03
>>499
ワロタ
おバカな宅建廚にはお似合いのテキストだなw
501名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:15:06.76
>>499
机からしてヤクザの勝ちwww
502名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:22:15.36
>>499
なにこの宅建テキストw
すげー胡散臭いんだけど
なんか小学生向けの教科書みたい(笑)
503名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:23:21.59
>>495
骨のある問題だ。検索できましたか?
504名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:30:07.37
>>499
薬剤師の科目ごとのテキスト薄すぎね
薬学ゼミナールは薬剤師専門の予備校だから一冊で一科目の出題範囲を完璧に網羅した本出してるんだろ?

1.5cmくらいだから250ページもないんじゃないか
505名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:34:50.18
>>495
ちょっと難しい問題だなあ。さあぐぐろう。
506名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:35:18.79
200ページ前後だろあの薄さは
507名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:36:20.11

平成23年度 宅建試験委員名簿

岡 正晶(弁護士)
熊谷則一(弁護士)
三橋博巳(日大理工学部教授)
海堀安喜(国交省総合政策局不動産業課長)
岩城 豊(国交省土地・水資源局地価調査課長)
神山 修(国交省土地・水資源局土地利用調整課長)
瀬良智機(国交省都市・地域整備局都市・地域安全課長)
樺島 徹(国交省都市・地域整備局都市計画課長)
望月明彦(国交省都市・地域整備局市街地整備課長)
菱田 一(国交省住宅局総務課長)
橋本公博(国交省住宅局住宅生産課長)
井上勝徳(国交省住宅局建築指導課長)
坂本 務(国交省住宅局市街地建築課長)
小出邦雄(法務省民事局民事第二課長)
渡部 毅(農水省経営局構造改善課長)
藤井健志(財務省主計局税制第一課長)
新川浩嗣(財務省主計局税制第二課長)
内藤尚志(総務省自治税務局都道府県税課長)
後藤篤二(総務省自治税務局固定資産税課長)
片桐一幸(消費者庁表示対策課長)
宮内 孝(北海道建設部住宅局建築指導課長)
奥村 勲(東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課長)
西ヶ谷孝之(神奈川県県土整備局建築住宅部建設業課長)
横山英樹(愛知県建設部建設業不動産業課長)
渡部哲世(大阪府住宅まちづくり部建築振興課長)
乗松昭一郎(福岡県建築都市部建築指導課長)
508名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:37:06.01

平成23年度 行政書士試験委員名簿

石井夏生利(筑波大学准教授)
石川健治(東京大学教授)
礒崎初仁(中央大学教授)
磯部 力(国学院大学教授)
大野 武(明治学院大学准教授)
岡田正則(早稲田大学教授)
笠井 修(中央大学教授)
金井俊之(東京大学教授)
鎌野邦樹(早稲田大学教授)
神橋一彦(立教大学教授)
鈴木信好(田園調布学園高等部教頭)
須藤 敬(埼玉学園大学准教授)
多賀谷一照(獨協大学教授)
只野雅人(一橋大学教授)
徳本広孝(首都大学東京准教授)
中曽根玲子(國學院大學教授)
沼尾波子(日本大学教授)
野口貴公美(中央大学准教授)
箱井崇史(早稲田大学教授)
花房博文(創価大学教授)
林 知更(東京大学准教授)
藤原靜雄(中央大学教授)
武川幸嗣(慶應義塾大学教授)
山田 洋(一橋大学教授)
山部俊文(一橋大学教授)
吉田俊弘(筑波大学附属駒場高等学校教諭)
509名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:39:26.46
>>499
糞ワロスwwwwwwwwww
これ看護師より勉強量少ないだろ
510名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:47:07.59
宅犬馬鹿じゃ1ページ理解して読み進むのに半年ぐらいかかるけどな
511名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:47:39.15

違反しないのは?
1 Dは,別荘近くのレストランにおいて,宅地建物取引業者でないBと
売買契約を締結した。Bは,契約締結4日後,Aに対し書面により宅地建
物取引業法第37条の2の規定に基づく契約解除 (いわゆるクーリングオフ) を行ったので,Aは,契約の解除に伴い,Bに対し損害賠償を請求した。

2 Dは,宅地建物取引業者でないCと売買代金1,500万円で売買契約を
締結した。その際,Aは,「手付金は300万円とするが,とりあえず契約
時には50万円だけ払ってくれればよい。」と言って,売買契約の締結を勧めた。
3 Dは,別荘地の開発について,森林法第10条の2の規定に基づく開発行為
の許可を受ける必要があったが,許可を受けていなかったので,土地が未造成
の状態であり許可を受けていない旨を表示して広告した。
4 Dは,宅地建物取引業者Dと売買代金2,500万円で売買契約を締結した
。その契約においては,契約時に125万円の手付金を,契約締結1月後
に750万円の中間金を支払う旨約定されていた。Aは,契約どおりDから125万円を手付金として受領したが,宅地建物取引業法第41条及び41条の2に規定する手付金等の保全措置を講じていなかった
512名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:48:30.41

明海大学 不動産学部 不動産学科

在学中の宅建取得を目標に掲げる不動産学科では、
試験対策を行う「不動産実務演習(宅建)」などの授業や模擬試験などを実施しています。
また、夏には宅建合宿を行っており、

2010年度の参加者の合格率は50%と全国平均合格率を大きく上回る結果を残しています。

http://www.meikai.ac.jp/02dept/06real-estate/seminar.html
513名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:52:25.09
明海大の不動産学部は薬学部平均よりやや上の偏差値40か
その大学でも合格率50%ならやっぱ薬剤師より宅建のほうが試験難しいんじゃね
514名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:53:45.45
私看護師だけど薬剤師男だけは絶対ムリムリムリムリ;;
515名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:57:06.92
>>499
法規制度倫理、病態薬物治療ってそれぞれまとめて1冊かよ
どんだけ薄っぺらい内容なんだ?w

6年もかけてそれっぽっちやんの?
516名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:05:40.36
お前ら受験できないくせに適当なこと抜かすなw
4年制の薬剤師の国試でさえ5分野、計240問で、試験も2日間だよ。

普通に難しい部類。
そもそも一般人には読むことすらできない問題も出る。

ただ私立じゃ偏微分すらやらん。微分ってなんだよw
517名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:06:04.01
宅建厨って勝つためには何でもやるんだな
518名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:06:14.08
>>514
キモいハゲたおっさんが何言ってるんだw
519名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:06:45.39
>>517
涙拭けよ
520名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:07:33.42
世間一般じゃ宅建が薬剤師より難しいとか誰も思ってねえよw
だけどこのスレ的には良いネタになるじゃん
521名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:09:40.91
確かに世間は薬剤師がここまでアホだったとは思っちゃいないだろうな
522名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:11:02.36
>>499
どう見ても薬剤師の勝ちです
というか宅建の一人負けですw
523名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:12:18.98
>>513
お前平均の意味知ってる?
524名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:13:40.57
宅建取れば年収350万いく?今無職で受けたいんだけど
525名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:13:51.89
>>522
なに勝ち負けにこだわってんの?勝負のつもりだったの?
独りで熱くなってる薬剤師との温度差にドン引き…w
526名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:15:27.64
>>499

宅建は2日勉強すればトップ合格できそうだな
527名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:17:27.55
いいなあ。薬剤士って薬量る奴だろ。
それだけじゃなくって。
後は、「ポスドク」か。いいなあ。
528名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:19:51.22
>>525
そう落ち込むなよ
宅建だって難関資格だぞ
漢検2級より難しいんだから十分誇っていいぞ
529名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:21:34.04
薬剤師は漢検2級より合格率高いしな(笑)
530名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:22:42.81
医師国家試験より難しい簿記3級は神ですね
531名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:23:11.43
薬剤師って、親が金持ちなところっぽい。
532名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:23:17.80
ごwうwかwくwりwつ
医師より難しい漢検2級でしゅか?
533名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:24:47.98
>>532
高すぎる合格率にコンプ丸出しの薬剤師wwwwwwwww
534名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:25:05.00
アスペキター
535名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:26:37.52
宅建はもうこのスレ卒業して医療系の専門か大学行ってちゃんと就職しような
国立なら貧乏でもなんとかなるから
536名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:27:54.57
宅建持ちは結構まともな人多いけどここのいつもの一人の宅建が印象悪くしすぎでしょ
537名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:28:19.36
>>535
じゃあ看護師かPTにでもなろうかな
看護師の下位資格の薬剤師は恥ずかしいし
538名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:29:31.00
そうだね
文系で貧乏で薬学部6年はハードだからね
539名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:34:10.95
薬剤師=薬売り 医者の個分
540名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:36:13.06
>>537
そんなんじゃ看護師にもPTにもなれんよ
お前みたいのが医療職を語らないでくれ
541名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:37:33.66
>>537
こいつじゃ同級生に嫌われるか実習で泣いて挫折しそうだよな
コミュニケーション能力がないと無理
542名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:38:56.23
医者の古文=やくつくり
543名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:41:24.83
>>536
あの宅建厨っての他のスレにも出現するよな
そして薬剤師を叩いてるw
544名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:43:50.92
薬厨房や
545名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:45:07.89
>>540
お前が言っても説得力ないからww
546名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:46:12.70
実際宅建って就職に役立つ?
547名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:47:17.54
看護師より下という現実を突きつけられて涙目で>>537を叩きまくる薬剤師w
548名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:48:28.19
薬剤師の試験問題を見せてくださいや。
549名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:49:11.36
看護師より薬の知識少ないし実習も楽だし、医学の知識は皆無なんだから
薬剤師が低く見られるのは当たり前
550名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:49:47.75
>>547
宅建さんは何自分にレスしちゃってるんですかw
つーかやけに看護師に拘ってるようだけどまさか…
551名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:51:10.94
>>550
その言い回し気持ち悪いね
さすが薬剤師気持ち悪い
552名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:51:29.95
ああ、宅建を出汁にして叩いてただけで実は看護師だったのか
ならこれまでの発言や薬剤師に粘着する理由もわかったわ
うん○取り頑張ってください
553名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:55:42.84
看護師より薬剤師のほうが低偏差値だという常識を突きつけただけでこの反応w
554名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:58:14.57
看護婦さんち〜す!
555名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:59:22.80
看護師認定されたw
別に看護師じゃないからどんどん煽ってくれていいぞw
556名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:00:18.86
薬剤師>>看護師>>>>>>>>>宅建
だから看護師なら良いじゃん!
557名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:02:11.71
>>549
看護師より薬の知識少ないって本気で言ってる?

558名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:02:17.89
薬剤師は、看護師より、偏差値2上じゃないですか。
医師に比べたら同じ医療でも違うのかなあ。
もっと上のイメージだったけどなあ。
559名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:03:25.08
宅建はそ偏差値以前に中卒でも取れるじゃないですかw
560名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:07:07.86
>>559
宅建の中卒の合格率いくつなの?
561名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:08:24.13
>>557
看護師より薬の知識多いって本気で思ってる?
562名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:09:03.25
思ってる
563名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:09:54.31
不細工な看護婦と付き合ってるFラン宅建受験生の友人が暴れてすいますん
564名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:11:04.94
不細工な看護婦にも相手にされない薬剤師涙目w
565名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:12:11.45
宅建と見せかけた看護師の仕業だったのかよ
566名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:12:40.94

宅建における大学生受験者の成績

平成14年 受験者17,605人  合格者3,350人  合格率19.0%
平成17年 受験者20,343人  合格者3,885人  合格率19.1%
平成18年 受験者21,009人  合格者4,321人  合格率20.6%
平成19年 受験者21,937人  合格者4,294人  合格率19.6%
平成20年 受験者20,260人  合格者3,513人  合格率17.3%
平成21年 受験者16,565人  合格者2,900人  合格率17.5%
567名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:14:36.16
薬剤師ってアホの代名詞だから結婚できなくて大変だろうな
普通の親御さんなら、自分の娘が薬剤師と結婚するなんて言ったら
ビンタして勘当するレベル

よっぽど行き遅れたドブスが妥協に妥協を重ねて結婚してくれるかもしれない
568名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:14:41.16
なんで薬剤師は、偏差値低いの?
569名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:15:02.39
現場の薬剤師なら1000種ぐらい普通に覚えてるわ
薬の知識で飯食ってる職だぞ
570名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:16:37.29
袋詰めとレジ打ちで飯食ってんだろ勘違いすんなドアホ
571名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:18:11.04
宅建の煽りがセンスがなくて笑えない
スルースキルもないんだからもっと面白いレスしろよ
572名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:18:25.78
>>568
ヴァカだから
573名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:19:31.92
今から>>571が会心のネタレスを披露してくれます!
さあどうぞ↓
574名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:20:56.24
分かった薬剤師は、6ぐらい偏差値上げていいよ。
575名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:21:31.78
素人がやったら鑑査スルー+調剤ミス連発で刑事事件コースだな
まあこんなとこで正論言っても仕方がないか
576名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:21:38.44
宅建取得するのに3ヶ月も猛勉強した
こんなに勉強したのは自動車免許以来だ
577名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:23:01.45
たっけん
ヲタク検定(笑)
578名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:25:00.31
薬剤師の会心のネタがこれです>>577
579名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:28:48.66
「たっきゅうびんけんてい」じゃなかったっけ?
580名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:33:04.16
いや面白くないから
581名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:36:48.18
>>579
こういう小学生が書き込みそうな稚拙なレスから
薬剤師の精神年齢が見て取れるよな
582名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:38:20.68
看護師のほうが薬の知識あるのに薬剤師に存在価値あるの?
583名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:38:31.86
お前らきりがないからそろそろ両方消えてくれ
584名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:39:26.63
すみません
元の板に戻ります
585名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:39:54.39
宅建信者がいないと過疎るじゃん
586名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:43:41.62
いやもういいから。他の話題させろ。
587名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:54:41.62
資格難易度サンセット
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/

これを基にランク作りなおそうぜ
一番細かく精度が高いと思う
588名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:11:24.58
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
589名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:12:49.99
異議なし
590名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:19:29.73
>>586
>>588-589を見たら何言っても無駄だって分かるだろ
もう粘着基地外にスレ乗っ取られてるから何言おうと聴く耳持たない
591名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:21:51.38
これワロタ
比較できるレベルじゃねぇww

宅建
http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg

薬剤師
http://2ch-ita.net/upfiles/file11653.jpg
592名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:30:18.71
わかったからw
薬剤師>宅建とかみんな知ってるから
一人宅建厨が暴れてるだから薬剤師も知性があるなら華麗にスルーしろよ
593名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:32:18.74
お前ら二つは永久欠番とする
594名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:33:35.91
らくらく宅建塾ってネタかと思ったら
amazonで検索したら宅建テキストで1番売れてんのなwwwww
こんな幼稚なテキスト持ち運ぶのも恥ずかしすぐる
595名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:35:30.95
部外者だけどその宅建のテキストの表紙に興味持ったから買ってみる
596名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:35:56.33
きしょ
597名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:36:19.30
宅建の目的は最終的に薬剤師と同列にする事だから成功しつつあるな
598名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:36:40.65
まあ薬剤師の参考書となると、これぐらいの厚さはあります
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8eGqBAw.jpg
599名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:38:14.22


新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
600名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:40:40.95
ここ薬剤師マンセースレだっけ?
601名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:42:46.07
どこが?
歯科医と同列にするのは至極当然だと思うけど
602名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:44:36.15
電験1種と薬剤師ってどっちが難しいの?
どちらも理系だけど
603名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:44:37.93
え?宅建なんかが薬剤師とやりあってんの?
無謀すぎるだろwww
宅建って誰でも受けられる趣味感覚の資格だろ
604名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:46:52.77
むしろ宅建を叩かせるための自演
605名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:49:51.80
宅建より簿記3級の方が難しいと思うよ
606名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:52:04.51
医師の娘で才色兼備の薬学部に行った高校時代の同級生に告白したのに不動産業界の下賎な男は無理って振られたんで執着しすぎてました
心よりお詫び申し上げます
今後一切薬剤師の悪口は書き込まないのでどうかお許し下さい
607名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:58:58.20
新難易度ランキング

CCNP>>TOEIC600>>>>>>>>応用情報技術者

応用情報技術者は3か月で取れるだが、
TOEIC600は2年以上かかる。
また、CCNPは4科目の試験すべてに合格するのは前提(CCNAの1試験を含む)。

50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:★応用情報技術者 FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:★基本情報技術者 看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級


48:★応用情報技術者
46:★基本情報技術者

これで妥当。

608名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:00:08.93
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
609名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:02:00.72
何で獣医ってこんなに過小評価されてるの?
610名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:03:49.92
>>608
これは中々良いんじゃないかな
611名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:08:36.22
ケアマネ高すぎだっつの
612名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:08:41.01




新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士


613名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:31:29.23
d-cafe.heteml.jp/ex/hn/000100.html
就活Express!!

【資格別ボーナスランキング】
資格名 一時金
1位 司法試験 50万円

2位 不動産鑑定 士 30万円
3位 公認会計士 30万円
4位 弁理士 30万円

5位 司法書士 20万円
6位 証券アナリスト 20万円
7位 税理士 20万円

614名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:52:02.55
http://www.career-aid.com/sikaku/54/
新司法試験
公認会計士、不動産鑑定士と並び、三大国家試験と呼ばれ、弁護士、検察官、裁判官(法曹三者)
になるための試験です。

615名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 01:11:21.35
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
616名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 05:59:35.24
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ★ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級

★24時間張り付き.プータロー.ケアマネージャー(要注意)
617名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 07:22:08.03
Q1:つぎの1〜10にあてはまる資格はなんでしょう?
1.会を上げて運動を展開したADR代理権要望は一顧だにされなかった。
2.司法書士界に土下座までして獲得した陳述代理は非独占業務だった。
3.商業登記を要望したら能力がないから駄目とはっきり馬鹿にされてしまった。
4.所管の総務省の職業分類では法務系に分類してもらえなかったどころか、
  その他のその他項目で他の雑多な資格と一緒くたに分類された。
5.厚生労働省の「精神障害者の雇用の促進等に関する研究会」では統合失調
  症患者の社会復帰用資格として位置づけられた。
6.国家資格といいながら合格者は官報に掲載してもらえない。
7.あなたの街の法律家というポスターを作ったら弁護士会から法律家を
  自称するなとたしなめられた。
8.無資格で書類作成した人を行書法違反で告発したら最高裁で無罪になった
  のみならず、行書自身が被告人に戸籍を横流ししていたことが指弾された。
9.他資格にはある行政不服申立代理権をまったく持たせてもらえないので、
  手続代行に関しても代書の域をでない。
10.どう見ても正気とは思えないブログやHPが多い。
618 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/01(月) 08:18:33.44


新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士




619名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 09:04:36.12
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級

社労と年金アドバイザーは同じくらいだろ
620名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 09:36:26.33
【主要資格の試験時間一覧】

司法試験・・・・・・1350分(択一330分、論文1020分)
公認会計士・・・・1080分(択一300分、論文780分 )
医師・・・・・・・・・・1005分(択一1005分)
不動産鑑定士・・960分 (択一240分、論文720分)
中小企業診断士・840分(択一510分、記述320分、口述10分)
一級建築士・・・・・780分(択一390分、設計製図390分)
弁理士・・・・・・・・・630分(択一210分、論文390分、口述30分)
歯科医師・・・・・・・600分(択一600分)
薬剤師・・・・・・・・・600分(択一600分)
税理士・・・・・・・・・600分 (記述120分*5科目)
獣医師・・・・・・・・・510分(択一510分)
海事代理士・・・・500分(筆記480分、口述20分)
土地家屋調査士・345分(測量士補180分、1次試験150分、口述試験15分)
理学・作業療法士320分(択一320分)
司法書士・・・・・・・315分(択一(36問)記述2問:300分、口述15分)
高度情報処理・・・310分(択一100分、記述式90分、論述・事例解析120分)
社会保険労務士・290分 (選択式80分、択一式210分)
看護師・・・・・・・・・285分(択一285分)
ビジ法1級・・・・・・240分(共通120分、選択120分)
日商簿記1級・・・180分 (商簿・会計90分、工簿・原計90分)
行政書士・・・・・・・180分 (択一+40字記述 計180分)
宅建・・・・・・・・・・・120分(択一120分)
マンション管理士・120分(択一120分)
管理業務主任者・・120分(択一120分)
621名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 10:13:13.52
これが決まり


【特】:裁判官



【A1】:弁護士 公認会計士 不動産鑑定士  



【A2】:医師



以下、省略

622名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 12:25:39.58
鑑ベテうざいぞ
もうじき消滅する資格なんだからいい加減に引っ込めよ
623名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 13:09:01.87
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
624名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 14:36:22.81
ランク外のFP3級と、最下層の簿記3級受けるわ
625名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 15:22:14.76
ちょっと修正

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
626名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 16:01:05.83
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 行政書士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
627名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 16:11:31.87
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級


行書あげんなw
628名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 16:57:11.84
ぶっちゃけ、各個人に得意不得意あるからザックリとした位置付けしかできないっしょ
629名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 17:55:11.98
これでいいぞ。あれ薬剤師が…
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:行政書士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
630名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:13:52.10
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級

もうこれでいいよ
薬剤師はずっとスレに張り付いてるからこれ以下にしてもすぐ戻されるw
631名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:22:50.19
これでいいぞ。あれ薬剤師が…
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:行政書士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士

632名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:48:50.23
わっかりやすい自演だなおいw
633名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:15:26.38
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:宅建 基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ★ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級

★24時間張り付き.プータロー.ケアマネージャー(要注意)
634名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:55:47.87
妄想癖のある人多いな〜
635名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:59:27.25
dic.nicovideo.jp/a/三大国家資格
三大国家資格とは、日本において最難関とされる国家資格の総称である。
資格を取るのが難しいとされる3つの資格をまとめた総称である。
以下にその組み合わせの例を挙げる。

医師 / 弁護士 / 公認会計士
医師 / 弁護士 / 不動産鑑定士
弁護士 / 公認会計士 / 不動産鑑定士
弁護士 / 公認会計士 / 弁理士

636名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:12:34.87
多分、医師、弁護士は、このスレ見てご満悦だろうなあ。
ってならないだろ、医師、弁護士はめちゃくちゃ忙しいぞ。
2ちゃんネラーはいいよなあ。とも思わないだろうが。
637名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:16:00.79
宅建=簿記3級レベル

http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg
638名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:26:04.09
薬剤師=医者の子分、お世話係。
639検定王:2011/08/01(月) 21:31:11.22
ビジネス文書検定を忘れてないかい?
640名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:34:18.19
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
641名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:38:46.38
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
642名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:01:05.59
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師 (医者の身の回りの世話)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
643名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:09:05.90
東京電力福島第一原子力発電所の、1号機と2号機の原子炉建屋の間にある屋外の排気筒付近で、
1日午後、これまでで最も高い、1時間当たり1万ミリシーベルトを超える放射線量が計測されました。
東京電力は付近を立ち入り禁止にして原因を調べています。

東京電力によりますと、1万ミリシーベルトを超える極めて高い放射線量が計測されたのは、1号機と
2号機の原子炉建屋の間にある排気筒の底を通る配管付近で、1日午後、東京電力の社員が棒
の先に付けた線量計で測定したところ分かりました。この場所は、先月31日、特殊なカメラを使った
観測で高い放射線量が出ていることが分かったことから、1日、改めて詳細な計測を行ったということで、
東京電力は付近を立ち入り禁止にしました。また、計測した作業員が、最大で4ミリシーベルトの被ばくを
したということです。福島第一原発でこれまで計測された最も高い放射線量は、▽屋外では3号機の
南側で見つかったがれきからで、1時間当たり1000ミリシーベルト、▽屋内では1号機の原子炉建屋の
中の1時間当たり4000ミリシーベルトで、今回はそれらを上回っています。東京電力によりますと、今回、
極めて高い放射線量が見つかった配管は、地震の翌日の3月12日に、1号機でベントと呼ばれる外部に
放射性物質を放出した際に使用したもので、その際に高濃度の放射性物質が付着したのではないかとみて
調べています。また、東京電力によりますと、この付近で今のところ復旧作業を行う予定はないほか、
1号機を覆うカバーの設置も遠隔作業で行うため、影響はないとしています。


▼NHKニュース [8月1日21時4分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110801/t10014623481000.html

ランク遊びしてる場合じゃねーw
即死レベルやんけ
644名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:29:24.97
こんにちわ薬剤師の格上看護師です
http://derakasegu.livedoor.biz/archives/163384.html
645名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 23:28:35.10
「黄金」資格、「紙切れ」資格 プレジデント
http://president.jp.reuters.com/article/2009/07/21/gallery/735E5FEC-7109-11DE-B712-35F23E99CD51_slideshow_1.php

プラチナ資格
弁護士
医師
不動産鑑定士
公認会計士

646名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 00:06:00.48
宅犬

法律家になったつもりにさせてくれる中卒御用達の優良資格
647名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 00:06:16.00


新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士





648名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 00:22:36.07
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M
こんな先生もいるんだよな
649名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 12:30:17.80
宅建の勉強してるっていっても同級生の女とか反応が薄いんだよなあ
高卒の人にいたっては漢検と同じくらいの感覚にしか捉えてくれないから悲しい
知名度がなさ過ぎて難易度の割りに報われないなあ
実際医師国家試験なんかより大変なのに
650名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 12:41:32.45
CCNP >>>>>> ネスペ >>>>> LPIC2
651名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 13:05:30.88
宅建のどこがむずいんだよ(笑)
652名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 13:54:08.25
宅建を50とした国家試験難易度
70 司法書士
66 公認会計士試験 弁理士
62 税理士
59 中小企業診断士
58 行政書士、テクニカルエンジニア、アプリケーションエンジニア
55 気象予報士、事業用操縦士飛行機部門
54 社会保険労務士、2級建築士
53 土地家屋調査士
51 簿記検定試験1級
50 宅建、マンション管理士、法学検定試験2級
48 FP2級

ttp://www.takkensiken.net/
653名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 15:35:20.49
>>652
宅建・マン管・行書を持っているが、
宅建とマン管が同等なわけないし、行書との関係もおかしい。
土地家屋調査士よりも遥かに難易度が高いって考えられん。
流石にデタラメすぎ。
654名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:05:02.44
マジレスするアホが釣れた
655名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:06:38.67
宅建テキストの定番
http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg

そして宅建のカリスマ講師
http://www.youtube.com/watch?v=0ooCwRreuv8
656名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:32:27.64
カリスマ性がありすぎるw
657名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 22:42:51.53
宅けんバカにすんな

ぼき3級よりは絶対上なんだもん!
658名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 22:56:30.68
らくらく宅建塾
659名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:14:34.91
446 名前:名無し検定1級さん :2011/08/02(火) 23:08:41.32
>>439
社労士??? 楽勝だろwww
テキストと過去問の繰り返し、六法は必要ないし暗記中心。

しかも受験生は法律素人の無資格者ばっかり


447 名前:名無し検定1級さん :2011/08/02(火) 23:11:26.35
この試験が難しいと言ってる奴は、ニートベテか専業主婦
だいたい、難しいと思う事が不思議なんだが・・・
過去問学習で60%取れるんだぜ
他にこんな試験あるか?
660名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:19:22.13
ttp://www.tmafii.com/sihousiken/
司法試験

司法試験といえば「公認会計士」「不動産鑑定士」と並ぶ「三大資格」と呼ばれ、
もっとも難関の資格と言われています。
それだけにエリートの代名詞にもなっており、この試験に合格することは非常に
大きな社会的地位を約束されます。
661名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:20:18.00
>>659
あるよ
行政書士
662名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:21:36.97
>>659
正しくは法律資格ではなく労務資格です。
だから初心者でも受かるんです。
主婦に人気がある理由です。
663名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:24:57.98
工作行書が社労士スレに常駐してることが判明したw
664名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:29:50.31
>>662
確かに社労士は
法律資格で無いわな

まぁ行政書士のが受験生多いのは
それだけ実用的で値打ちあるって
ことだろ?

腐っても法曹会の人間だしなw

665名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:29:54.23
主婦でも楽勝って行書でしょw

行書の法○書院の平成20年合格体験記本

見出しが「40代主婦、7ヶ月の学習で行政書士に一発合格。」wwwww
高卒のおばちゃんが一発合格してたw

しかも最後のコメントが泣けるw

「私は行政書士になりたいと思ったんじゃなく、まあ資格を取っておいて損は無いだろう程度の気持ちしかありません。」


その程度の気持ちでも、高卒の高卒40代主婦が7ヶ月で一発合格出来ちゃうんだからwwwwww


これが行書の現実だw
666名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:33:18.49
>>664
行書が法曹会の人間?
お前頭逝かれてるのか?

ADRもできないのに法曹ってw
行書って何も出来ないただの代書屋だろw
667名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:37:09.50
>>886
実社会ではごく普通の社会人なんだろうね。
ココでは歪んだ人間性しか見えてこないのに。
そのギャップが薄気味悪い。

668名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:40:53.14
>>666
と法曹会に入れない社労士が悔しがって
おりますww

669名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:46:45.85
社労士はどちかというと経営系だけど
行書は法曹でもないわw

ハローワーク
免許・資格コード一覧(小分類)
ttps://www.hellowork.go.jp/info/license_list03.html#sikaku_top_25
 経営関連専門職
コード 免許・資格内容
2501  公認会計士
2502  公認会計士補
2503  税理士
2510  社会保険労務士
2511  中小企業診断士
2512  アクチュアリー
670名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:47:33.77
行書はwwww

ハローワーク
免許・資格コード一覧(小分類)
ttps://www.hellowork.go.jp/info/license_list03.html#sikaku_top_37
 専門的事務処理技能
コード 免許・資格内容
3701  行政書士    ←国は行書を事務処理資格だとよww
3702  テラー(1級)
3703  テラー(2級)
3704  テラー(3級)
3705  運航管理者
3706  貨物事業運行管理者
3707  医療保険請求事務者
3708  医療事務管理士1級
3709  医療事務管理士2級
3799  その他専門的事務技能

解説: テラー = 銀行窓口対応する仕事、 医療事務 = 病院事務員
     運航管理者= トラックとかバスとかタクシーの人員管理やシフト作ったりする人
行書はこの仲間なんです。

シビアですw 行書など法務職とは見ていません。ただの事務検定w
671名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:48:23.09
なさけない行書だな君は
672名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:50:31.10
行書は自称で法律家とか法曹とか言ってるが
国や関係機関、世間全体はただの能無し代書屋として見ていないわw
673名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 00:46:09.73
行書ほど恥ずかしい資格はねえだろうなw

官報に合格発表がスリーされる資格だからw

674名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 00:46:43.21
>>673
スリーじゃねえやw
スルーだw
675名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 00:59:49.67
まじで載らないのか?
うわー、行書ってただの検定みたいじゃん
676名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 01:17:11.57
★資格取得を目指す方へ  ぜひ参考にしてください。
ttp://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1195047430/132
合格者が官報に掲載される資格
・司法試験
・公認会計士
・弁理士
・司法書士
・不動産鑑定士
・税理士
・社会保険労務士
・土地家屋調査士



合格者が官報に掲載されない三流資格
・行政書士

ADR代理権が与えられない三流資格
・行政書士

弁護士会計士税理士弁理士に無条件で与えられるオマケ資格
・行政書士

677名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 02:02:51.07
これが決まり


【特】:裁判官



【A1】:弁護士 公認会計士 不動産鑑定士  



【A2】:医師



以下、省略


678名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 02:16:56.26
フドカンだけ余計
679名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 05:05:34.26
行書の悪口を書き込んでる奴が行書に異常に詳しいのが気になるなwww
680名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 06:14:39.09
知れば知るほど笑える資格だよな
行書って
681名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 06:45:57.45
ぎゅうしょばかにすんな!

ITぱすぽーとよりは絶対難しいんだもん
682名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 07:12:43.26
>>677
黙れ!鑑ベテ
683名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 07:19:05.21
>>655
暗記がメインの資格ってなんか虚しいな
684名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 07:23:59.15
法曹だろ?行書は。


俺、弁護士だけど普通に法曹会
だと認識してるぜ
685名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 07:36:22.60


新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士

686名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 08:42:49.54
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
687名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:31:00.44
>>686
今年の試験結果からこれだけは確定だから変えないでね

59:★不動産鑑定士 
688名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:39:01.35
689名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:41:31.34
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級

危険物乙って類ごとの難易度は一緒なの?
690名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:45:51.50
薬剤師爆上げ工作すんなw
偏差値48に変えろよw
691名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:47:01.91
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類


入れてみた
692名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 10:33:30.64
8→弁護士
7→司法試験
6→CSA、公認会計士、システムアナリスト、システム監査技術者、アクチュアリー、司法書士
5→システム監査人補、会計士補、税理士、プロジェクトマネージャ、弁理士、不動産鑑定士、医師 、電験1種、
4→技術士、1級建築士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、中小企業診断士、気象予報士、福祉住1級、マン管、電験2種
3→2級建築士、簿記1級、ビジ法1級、FP1級、測量士、証券アナリスト、
2→宅建、販売士1級、管業務主任者、★薬剤師、管理栄養士、歯科医師、社会福祉士
1→福祉住2級、介護福祉士、臨床検査技師、作業療法士、理学療法士、正看護士、准看護士、
  救急救命士、歯科技工士、栄養士、測量士補、FP2級、ビジ法2級、簿記2級、販売士2級、木造建築士
  

http://apiier.web.fc2.com/apiier/owner.html

自衛官や警察官で利用されているソース
これ以上の物無し

693名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 11:41:42.44
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
694名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 12:35:49.75
d-cafe.heteml.jp/ex/hn/000100.html
就活Express!!

【資格別ボーナスランキング】
資格名 一時金
1位 司法試験 50万円

2位 不動産鑑定 士 30万円
3位 公認会計士 30万円
4位 弁理士 30万円

5位 司法書士 20万円
6位 証券アナリスト 20万円
7位 税理士 20万円

695名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 12:52:04.86
不動産鑑定士は士業の中では今最も需要ないクソ資格
696名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 18:38:53.35
CCNP >>>>>> ネスペ >>>>> LPIC2
697名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 18:52:43.00



新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士



698名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 19:06:17.65
薬剤師が司法書士より上とかありえねーよ
受けたことあるのか
699名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 19:09:53.20
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
700名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 20:03:41.66
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
701名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 20:05:06.17
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 中小企業診断士 
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類

702名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 20:58:29.21
703名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:58:37.71
704名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 22:07:07.26
なにこの宅建テキストw
バカバカうるせーよ
705名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 22:14:30.02
暗記資格はこんなもんだ
706名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 22:16:46.23
ゼアゼアバカダバカダ
707名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 22:24:16.84
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
708名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 22:38:59.59
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
709名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:18:05.52
>>707
薬剤師と歯科医師が2つあったから訂正したぞw

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類

710名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:23:33.20
慶應三田会会員数
ttp://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/search/kinmu2.html

三田法曹会 2577名     年間合格者2000人の1.3倍
公認会計士三田会 4607名  年間合格者2000人の2.0倍
不動産鑑定士三田会 210名  年間合格者 100人の2.0倍
税理士三田会 150名     年間登録者2500人の0.06倍
司法書士三田会 89名    年間登録者1000人の0.09倍
中小企業診断士三田会 61名
社会保険労務士三田会 26名


司法試験、公認会計士、不動産鑑定士が抜きん出ている

711名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:28:39.48
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
712名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:30:24.13
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
713名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:31:12.05
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
714名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:31:45.03
取得必要期間値(p29)
http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/2010072829/resume/0729/nishimura.pdf
6 税理士、司法試験
5 弁理士、公認会計士、司法書士、[MBA]
4 中小企業診断士、社会保険労務士、[土地家屋調査士]
3 [フィナンシャルプランナー(CFP)]、日商簿記1 級、[同2 級]
2 「フィナンシャルプランナー(AFP)]、ビジネス実務法務検定2 級、[行政書士]、[マンション管理士、管理業務主任者]
1 [ビジネス実務法務検定3 級]
(注)取得必要期間
0:1 週間未満
1:1 ヶ月未満
2:〜半年未満
3:〜1 年未満
4:〜2 年未満
5:〜3 年未満
6:〜4 年未満
7:〜5 年未満
8:5 年以上
715名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:40:38.42
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類

716名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:45:58.66


63:TOEIC990
59:英検1級

ランク作った人間が馬鹿過ぎる。
TOEIC990って満点でしょう、
TOEIC990とTOEIC950は実際は全く一緒、差が無し。
ちなみに、
英検1級で求められる語彙は15000語、
TOEICなんて5,000語くらいだろ。
どっちが上か分かるか?
馬鹿!


717名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:50:14.60
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
718名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:53:18.66
専門外のランクはわからんが、医療系のランクは論外
719名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:58:49.28
>>717
こいついつ仕事なり学校なり行ってるんだろ
720名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:25:16.73
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
721名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:37:13.06
>>719
この人、病的に不動産鑑定士憎んでるw

722名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:39:57.90
>721 訂正
この人、→★不動産鑑定士の必殺張り付人の717のこと
723名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:45:14.93
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
724名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 06:18:43.78
>>716
たしかにランク作った人は馬鹿すぎる。
だが、TOEIC990の方が英検1級より取りにくいし、
TOEIC990とTOEIC950では実力差は確実にある。
出題形式の違いや必要語彙数だけで難易度は決まらない。
実際、英検1級取得者の方がTOEIC990取得者より圧倒的に多いし、
英検1級取得者のTOEIC平均スコアは930〜950.
725名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 09:39:43.57
>>724
TOEIC990を取得している人が結構いたが、
英検1級(1次・2次)で満点を取ったという人を聞いたことありません。
参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html

726名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 09:42:25.55
2. 英検1級の問題とTOEICの問題は、どっちが難しい?

これも英検1級だと思います。
英検準1級で、すでに(平均的には)
TOEICの問題より難しいようです。

参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html

727名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 09:43:27.31
1. 英検1級満点とTOEIC満点は、どっちが難しい?

これは確信を持って言えますが、英検1級満点に軍配。
英検1級(1次・2次)で満点を取ったという人を、私は知りません。
(もちろん、「ゼロ」なわけではないと思います)


その一方、TOEIC満点は、それほど珍しいことでもないようです。
全部の問題が選択肢なので、
TOEIC満点の方がずっと可能性が高いと思います。

参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html

728名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 09:46:46.24
TOEICの場合は、全問正解でなくても満点が出るので、
いわゆる学校の「100点」とはちょっと違いますが・・・

参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html

729名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 09:48:38.38
じゃあ、TOEIC990点の方が英検1級より実力は上?
私は、TOEIC980点という
何とも中途半端な点数を2003年に取りました。
英検1級は1次試験で敗退していた頃です。


参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html

730名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 10:04:23.95
本日よりこのスレは、
<TOEICを熱く語る>レスに変更いたしました。
731名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 10:11:47.46
宅建を50とした国家試験難易度
70 司法書士
66 公認会計士試験 弁理士
62 税理士
59 中小企業診断士
58 行政書士、テクニカルエンジニア、アプリケーションエンジニア
55 気象予報士、事業用操縦士飛行機部門
54 社会保険労務士、2級建築士
53 土地家屋調査士
51 簿記検定試験1級
50 宅建、マンション管理士、法学検定試験2級
48 FP2級

ttp://www.takkensiken.net/
732名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 10:56:54.32
58 行政書士、テクニカルエンジニア、アプリケーションエンジニア

テクニカルエンジニアも、アプリケーションエンジニアも
どちらも今なくなっている。
733名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 11:12:15.04
なんで環境計量士が電験2種より
上なんだ?
734名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 11:38:18.47
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士 環境計量士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類

修正した
735名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 11:52:21.18
薬厨キムチ悪い??(゜Q。)??
736名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 11:57:06.36
>>734
いいランクになってきたな
737名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 12:05:08.50
宅建を50とした国家試験難易度

別格 司法試験 不動産鑑定士試験

70 司法書士
66 公認会計士試験 弁理士
62 税理士
59 中小企業診断士
58 行政書士、テクニカルエンジニア、アプリケーションエンジニア
55 気象予報士、事業用操縦士飛行機部門
54 社会保険労務士、2級建築士
53 土地家屋調査士
51 簿記検定試験1級
50 宅建、マンション管理士、法学検定試験2級
48 FP2級

ttp://www.takkensiken.net/
738名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 12:24:10.39
環境計量士が電験2より下というのはわかるが、
気象予報士より下というのはありえない
739名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 12:35:12.12
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:国税専門官 税理士(免除組)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士 環境計量士 中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類

740名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 12:53:15.60
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
741名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 12:56:14.14
>>734
中小企業診断士より不動産鑑定士が簡単なわけないだろ。
免除科目があるんだぞ。あほか。
742名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 13:10:41.83
診断士なんか行書より簡単だったよ
俺両方取った
743名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 13:14:13.50
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
744名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 13:53:15.01
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:国税専門官 税理士(免除組)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士 環境計量士 中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類

745名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 13:56:25.26
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
746名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 14:04:29.50
>>745
診断士や薬剤師の位置はそのままでも、ケアマネの位置を下げればすぐ
上書きするように糞ランク貼ってくるから工作してるのはケアマネか?
747名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 15:09:12.72
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:国税専門官 税理士(免除組)
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 労働安全・衛生コンサルタント 1級建築士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士 環境計量士 中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
気象予報士
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
748名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 15:13:11.35
超難関→10 旧司法試験
超難関中位→9 公認会計士

------------神に導かれし者達とそうでない者の壁-------------------------------------

難関上位→8 司法書士 税理士 技術士 鑑定士 弁理士
難関中位→7 社会保険労務士 中小企業診断士 1級建築士

----------------上級職域群の壁--------------------------------------------------

普通上位→6 行政書士 土地家屋調査士 証券アナリスト 気象予報士 電験3種 電気工事士1
普通中位→5 マンション管理士 宅建 測量士 衛生管理者 総合旅行 ケアマネ 米国公認会計士

-------------------下級職------------------------------------------------------------
普通下位→普通下位→4 消費生活アドバイザー 管理業務主任者 介護福祉士 国内旅行 電気工事士2 危険物甲種

易しい→3 簿記2級 貸金業務取扱主任者 DCプランナー2 危険物乙種
極めて優しい→2 MOS FP3 ビジ法3 法学検定3

ttp://www.sikakunanido.com/cat0001/


749名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 15:45:13.84
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
750名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 16:30:55.66
だからなんで簿記2級ごときがTOEIC600と同じなわけ?
ありえへんやろ。
ありえない。
751名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 16:55:30.50
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:国税専門官 税理士(免除組) 米国公認会計士
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士 環境計量士 中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師 販売士1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 ビジ法2級
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 調理師 美容師 簿記3級 ビジ法3級 販売士2級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級 危険物乙6類

いくつか資格足した
752名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 16:57:08.83
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
753名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 16:58:36.18
754名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 17:28:14.65
>>753
薬剤師のテキスト持ってるけど、範囲が広いっていうなら今の時代、たとえ地方でも公務員のほうが難しいね。行書と同じくらいかな。
薬剤師も6年制とか実習とかあるけど、公務員も面接があるしな。
755名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 17:30:27.30
実際宅建はらくらくではほとんど受からない
薄っぺらすぎてな。

逆に薬剤師はほとんど常識クイズだらけ
厚さは見せかけ中パッパ
756名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 17:39:06.01
 政府は4日午前、法曹養成改革に関する関係省庁副大臣らの検討会議を法務省で開き、司法修習生に
月額約20万円を支払う「給費制」を打ち切り、11月から無利子の「貸与制」に移行する方針を確認した。
また、奨学金返済を抱える低所得者の負担軽減策を講じることでも一致した。8月末に同会議を開き、正式に
決定する。(2011/08/04-12:29)

jiji.com
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080400377

757名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:04:52.95
なんか昼頃にも話題にのぼった

電験2種と環境計量士
+気象予報士
関連は別スレで決着済
関係は
電験2種>環境計量士>気象予報士
だから
58:電験2種
57:環境計量士
56:気象予報士

あたりで妥当

758名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:07:59.34
電験2種=気象予報士>環境計量士

これが正しい
759名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:12:06.23
有名企業や官公庁の担当者が一目置くのは、
弁護士、公認会計士、不動産鑑定士とアクチュアリー、
50歩譲って弁理士(ただし理系大学院卒)までだよ
マジレスごめん


760名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:16:30.91
鑑定士は無い
761名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:18:55.66
薬剤師は偏差値48なんだから偉そうにすなw
762名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:20:56.62
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:国税専門官 税理士(免除組) 米国公認会計士
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士 環境計量士 中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師 販売士1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 ビジ法2級
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 調理師 美容師 簿記3級 ビジ法3級 販売士2級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級 危険物乙6類
763名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:43:14.53


新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士




764名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:46:50.40
>>760
大手金融機関は、公認会計士・不動産鑑定士・アクチュアリーは
同等の評価です。
765名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:00:27.79
>宅建資格って難易度は普通ですか?
>やや難関資格ですか?

他の資格との難易度を比較しても意味があまりないと思います

高卒で宅建試験に出る科目について何も知識がないという前提で考えると

業法 150時間
権利 200時間
法令と制限他 150時間

計500時間やれば、普通の人はまず確実に合格できます
半年というスパンで考えると1日平均3時間やれば合格確定です

法律を学んでいる学生や暗記力に自信がある人は学習時間が200〜300時間でも合格圏に入れたりします

自分の学習能力に自信がなければ500時間を目途に頑張ってください

ちなみに行政書士は宅建の倍ぐらい勉強しないと合格できない試験のようなので
十段階評価したら3か4になると思います

766名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:03:07.65
ベストアンサーに選ばれた回答kuroromikiさん

合格率は先の回答者様がおっしゃってる通りですが・・・
宅建って国家資格の割りに誰でも受けられるんです。
こんな事言ったら大変失礼ですが、暇つぶし(?)みたいな感じで受ける方もいます。
「ちょっと資格とか取ってみたいな〜」って気軽な気持ちで受ける方もいます。
小学生やら、専業主婦やら、定年退職したおじいちゃんがボケ防止に・・・なんて話もあります。
何を言いたいかといいますと、「本気で宅建免許がほしい!」と思ってる方の受験率意外に低いんです。
本気で取りたい!と思ってる方の合格率は、私の個人的な感じでは合格率5割を超えていると思います。

なお、私も宅建免許保持者ですが、国家試験の割にはかなり簡単なほうです。
四択ですし・・・国家試験は五択のほう多い。
試験範囲はとても広いのですが、「広く浅く」な試験です。
大変な所を上げさせていただくと民法が少し言葉の言い回しが慣れるまで辛いかと思いますが・・・
あと、建築で点数が取れない方が多いと参考書には書いていました。(私は建築の人間なんで私にとってはサービス問題もいいところでしたけど)

もちろん国家資格ですから、そうそう簡単に考えられても困りますが、やる気があるなら合格することはさほど苦しいと感じる試験ではないと思います。

767名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:16:06.44
電験2種>環境計量士>気象予報士

別のスレで確定中
覆すなら別スレで論破汁
768名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:17:33.24
確定版なほら

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 気象予報士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
769名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:21:10.73
薬剤師の問題さらっと見たけど全然常識問題じゃねーじゃん
これ以上ネタ引っ張るなよボケ
770名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:22:10.27
予報士>>>>薬剤師

文句無いよね?
771名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:22:59.36
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:不動産鑑定士 中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 電験2種 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 環境計量士 ITストラテジスト
55:測量士 マンション管理士 気象予報士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
772名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:25:29.29
nisikityou2tyoumeさん

法律系を単純に表すと
司法試験>>司法書士>>>行政書士>>>>>>>>宅建
・・・これは、おおげさでもなんでもないよ。


司法書士・・・「スクール通学+自宅学習」しても「最短でも2年」くらいはかかる。
宅建・・・・・・・「独学で4〜5ヵ月」くらいやれば十分。


司法書士と宅建は、
「猛吹雪の中で命の危険すらあるエベレスト級の登山」と、
「ポカポカ陽気の中ピクニック気分で近くの山に登る」くらい違う(笑)


司法書士を目指す人ほとんどは夢叶わず諦めていくし、不合格でも恥ではないが、
何度受けても宅建を取得できない奴は馬鹿にされ無能に思われる。

773名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:27:22.07
つーか一陸技と電験2は同等よって

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:不動産鑑定士 中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級  ITストラテジスト
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
774名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:31:36.72
いま確認したらコピペした結果ストラジと応用情報が同じわけないじゃん
おまいらにまかせるとあちこち間違えてるな
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
60:中小企業診断士 国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士 不動産鑑定士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級  
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
775名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:32:54.48
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
60:国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士 不動産鑑定士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級   中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
776名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:34:35.55
そうそう今までの流れから
宅建は50以下が基本な
777名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:36:06.65
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士 不動産鑑定士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
60:国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士  技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級   中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士 薬剤師 歯科医師
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士 宅建
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類


778名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:37:56.98
おいおい、ドサクサマギレにフドカン上げるな
今回59固定だろ
779名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:41:42.59
ふどかんは日本三大国家資格なんで
会計士や弁護士と同格なんだよ
780名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:44:15.32
>>777
なんか間違い探しみたいになってきたなw
宅建探すのに10秒かかったわ

宅建はもとの位置で偏差値の数字だけ50にスライドさせたらいいやん
じゃないと色々おかしくなる
781名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:46:46.39
こういうこと?

65:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
63:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
61:弁理士(理系)医師(私立)
60:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
59:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
58:国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
57:土地家屋調査士 不動産鑑定士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
56:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
55:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
54:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級   中小企業診断士
53:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
52:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
51:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
50:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
49:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
48:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
46:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
44:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
42:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
41:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
38:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
37:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
36:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
35:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
782名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:55:57.32
ちがうこういうこと
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士 
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
60:国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士  技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級   中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士 薬剤師 歯科医師
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:宅建 TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士 宅建
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
783名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:58:26.33
偏差値30〜42の薬剤が7割の世界だから
6年勉強しても50には届かないだろうな。
やっぱ薬剤師48
784名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:59:09.84
このスレって一人消えたら大分静かになるよね↑w
785名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:01:45.18
たしかに宅犬・ふどかんの不動産の厨房がうるさいよね
786名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:04:52.63
何か品がないよな不動産関連は
コンプレックスの塊なんだろうな
一方薬剤師や医師、歯科医は高飛車な感じもするしw
787名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:06:52.79
薬剤師に構ってほしい宅建厨なw
788名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:27:32.85
Fラン大でも8割9割受かる試験だからね、薬剤師は
ただ6年制になったからちょっとだけ上げてもいいかもね
789名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:35:44.19
6年になっても48は48
馬鹿は馬鹿
790名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:44:46.60
Fランすら入れない中卒ヒッキー御用達資格
それが宅建
791名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:53:49.65
Fランだとその年に卒業させないから大学別の合格率に反映されない
792名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:09:00.84
>>790-791
看護師にもなれなかった落ちこぼれがなにドヤってんの?www
793名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:10:13.75
>>764
ねーよww
794名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:12:42.23
☆★☆★一目でわかる医療業界☆★☆★

【将軍家】厚生労働省  

 ↑
主従関係
 ↓

【尾張】医師 ←対等→ 【紀伊】歯科医師 ←対等→ 【水戸】看護師
(以上御三家)

 ↑
主従関係
 ↓

【士】臨床検査技師・細胞検査士・診療放射線技師・臨床工学技士・救急救命士・柔道整復師
【農】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士・義肢装具士
【工】保健師・助産師・栄養士・管理栄養士
【商】歯科衛生士・歯科技工士

【えた・ひにん】はり師・きゅう師 ・あんま・指圧・マッサージ師・薬剤師

・・・・・・・・・・ヒトとケダモノの壁・・・・・・・・・・・・・・・・

【朝鮮王朝の君主】
獣医師

795名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:25:47.84
宅建とか関係なしに
不動産業界自体が底辺産業だからなぁ

医療業界と比較しようがないやw

だからフドカンなんてものは行政書士と同じレベルで語ってもいいんじゃね
796名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:25:50.30
歯大工もえたひにんでおk
797名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:37:53.85


新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士



798名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:59:26.74
どう考えても社労士より診断士のほうが3倍は難しいだろ
799名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:03:02.61
民間資格って資格作った奴等をただ肥えさせてるだけなのにな

航空機を誘拐するUFO
http://www.youtube.com/watch?v=PI3g_8_3_Kk


この動画が存在してる時点でUFOを否定するとかアホだわ
800名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:37:06.12
国家試験で4択って宅建ぐらいだよね
801名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:39:37.80
一番売れてる宅建テキスト(笑)

http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg
802名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:42:20.10
姪は国立医学部に落ちて、私立医学部と中期で公立薬学部に受かった。
家も裕福でないが、浪人して国立医学部か、無理して私立医学部か?思ったら、
普通に公立薬学部に入った。
まあ、人それぞれ価値観違うし。
803名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:42:33.80
宅建と診断士って同じくらいだろ
804名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:51:58.83
結局本当に行きたいのは医学部医学科
薬剤師で妥協した時点で永遠にコンプまみれとなる。
そして看護婦にもコケにされて
婆になって医学部再受験のオールドミスっておち
805名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:55:31.55
薬剤師は定年がないからな
看護師は体力的に若いうちしか働けない

まどっちが勝ち組かわかるな
806名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:55:45.18
宅建厨ってほんとバカだな

診断士と宅建が同じわけないだろ
難易度が10倍以上違うわ

宅建なんて簿記2級相当で十分だろw
807名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:58:29.22
宅建なんてテキスト1冊分の情報量しかありませんから(笑)

http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg
808名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:58:35.63
診断士って3級検定の寄せ集め
行書と診断士両方持ってるけど
診断士程度で他資格の難易度云々言えるほどじゃないよ。
809名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:01:36.84
看護学科は最低でも40はあるからな。
薬学は35とか当たり前にあるw
810名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:03:59.29
流石に30台は恥ずかしい
人間の壁すらあやっしい

チンパンのあいちゃんのほうがマシ
811名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:05:58.95
つーか看護学校は専門学校ですから(笑)
大学の看護科出てる看護師は少数派
812名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:06:44.42
iPod宅建ならテキスト、過去問、一問一答、音声講義ついて3570円也
これ一冊で合格できるよ
813名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:08:03.16
転職に有利な資格 - 肩書きと転職
http://www.english-resume.net/indiv/ent44-01.php
祝い金平均
公認会計士  98,000円
不動産鑑定士 91,000円
弁護士    89,000円



税理士    66,000円

1級建築士  53,000円

英検1級   37,000円

814名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:08:16.68
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
815名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:09:04.09
専門でも倍率あるだろう
名前さえ書けたらおkな薬学部と比べたらいかんだろう
816名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:15:44.18
看護師の問題が宅建より簡単なわけがないんだが
817名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:18:32.26
>>816
問題数も試験時間も圧倒してるしな
818名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:19:20.10
薬剤師の上位資格だしな
819名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:19:31.91
俺も専門卒だけど、専門に倍率もくそもねえよ
形だけ面接して金さえ払えば、みんな入れるよ
820名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:25:25.83
看護師は人手不足でそのうちインドネシアやフィリピン人であふれるだろうね
漢字もわからない外国人が数年で次々と看護師試験受かってるからね
821名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:26:51.77
看護師も薬剤師も国公立と専門、私立底辺で大きな違いがある。
資格というより何を大学で学んだか?という分け方であって、就職先も当然違う。
国立大学出の看護師はすでに保健師も持っているし、薬剤師も薬局に就職するのは落ちこぼれ。
822名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:27:21.97
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
60:国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士 不動産鑑定士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級   中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
823名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:28:29.63
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
824名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:30:58.18
底辺私立薬剤師が看護婦はもとより
ケアワーカーにも馬鹿にされて惨めな立場ということは分かったw
825名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:31:31.77
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
60:国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士 不動産鑑定士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級   中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師(笑)
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
826名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:31:38.05
宅建って者だろ?登録販売者には勝ってる感じかな
827名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:31:51.36
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
828名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:32:37.96
消防でも受かる宅建
納得ですw

http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg
829名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:34:16.03
薬の知識でも看護師に負けてる薬剤師でサーセンwww
遊ぶ期間が4年→6年に増えてラッキーwww
830名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:36:54.28
宅建はわずか50問の4択ですから(笑)
看護師でさえ240問5択まであるのに
831名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:38:06.17
国家試験で4択って宅建ぐらいだよね
832名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:38:32.13
★降圧剤など8000錠窃盗容疑で元薬局従業員(薬剤師)逮捕★

磯子署は12日、住所不定、無職田村健一郎容疑者(52)を窃盗の疑いで逮捕した。
発表では、田村容疑者は2月1日午後3時過ぎ、当時、薬剤師として勤務していた横浜市磯子区杉田の「フクシ杉田薬局」に閉店日に合鍵で侵入、
降圧剤など計8000錠(100万円相当)を盗んだ疑い。インターネットを通じて転売していたといい、調べに対し「遊ぶ金がほしかった。十数回盗んだ」と供述しているという。
昨年9月から今年2月にかけ、同薬局から薬数万錠(約1000万円相当)がなくなっており、同署は余罪を調べる。(2009年12月13日 読売新聞)


埼玉県警浦和西署は26日、器物損壊の疑いで、
さいたま市中央区下落合の薬剤師、大橋真宏容疑者(42)を逮捕した。

浦和西署の調べでは、大橋容疑者は25日午後10時25分ごろ、
さいたま市中央区の男性医師(53)宅の窓ガラスを傘でたたき割った疑いが持たれている。

浦和西署によると、大橋容疑者から呼気1リットルあたり約0・5ミリグラムの
アルコールが検出された。大橋容疑者は容疑を認め、
「酒が入っていたので覚えていない」と供述しているという。

ソース:MSN産経ニュース 2009.4.26 14:23
833名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:39:07.89
その畑違いの宅建にもコケにされて行き場が無い薬剤w
834名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:39:36.50
>>830
たった50問!?それなのにここの人は超難関みたいな感じで宅建を言うのは何なんだ
無職の憧れのスーパー資格?
835名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:40:24.93
病院の女子トイレ侵入容疑で薬剤師逮捕
 栃木県警今市署は14日、盗撮目的で女子トイレに侵入したとして、建造物侵入の疑いで、独協医科大日光医療センター勤務の薬剤師福田悟容疑者(40=同県鹿沼市)を逮捕した。
 同署によると「自分の趣味のために撮った」と供述している。
 逮捕容疑は、2月7〜10日、同センター2階の女子トイレに盗撮目的で複数回侵入した疑い。
 トイレを利用した女性が10日午後、個室内に「トイレットペーパーを使いましょう」と書かれた張り紙を発見。不審に思って裏返し、録画可能な携帯音楽プレーヤーを見つけた。通報を受けた同署が捜査していた。
[日刊スポーツ 2011年2月14日23時47分]

836名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:41:14.67
2年も前のニュース引っ張ってくるって
どんだけ必死んなんだよw
837名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:41:17.92
医師装い女性触る 埼玉、薬剤師を逮捕

埼玉県警鴻巣署は29日、勤務先の病院で医者を装い患者の体を触ったとして、
準強制わいせつ容疑で同県鴻巣市赤見台3ノ19ノ6、薬剤師、嶋村正典(しまむら・まさのり)容疑者(47)を逮捕した。
調べでは、嶋村容疑者は25日、鴻巣市内にある勤務先の民間病院で、診察を待っていた同市の無職女性(34)の胸などを、医者を装って触った疑い。
「触診をしただけ」と容疑を否認しているという。
嶋村容疑者が立ち去った後、女性が、同病院医師の着用しているネームプレートを嶋村容疑者が着けていなかったことなどを不審に思い、病院を通じて同署に通報した。
(共同通信社、2007年6月29日)

838名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:41:46.01
一番売れてる宅建テキスト(笑)

http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg
839名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:42:47.55
たっけん厨がまた暴れはじめました
840名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:43:26.14
薬剤師に恨みがある糖質
宅建持ちの最底辺のクズです
他の宅建持ちはこうじゃないので注意してください
841名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:44:12.65
★薬剤師が睡眠薬飲ませ乱暴未遂、容疑で逮捕

・札幌北署は23日、勤務先の病院で入手した睡眠薬を飲ませ、女性に乱暴しようとしたとして、
 札幌市北区北26西6、韓国籍の薬剤師、井本こと朴世祐容疑者(29)を準強姦(ごうかん)未遂の
 疑いで逮捕したと発表した。

 調べによると、朴容疑者は21日夜、同市内に住む知人女性(26)を近所の居酒屋に呼び出し、
 「ビタミン剤」と偽り、睡眠薬の錠剤を酒に混ぜて飲ませ、意識を失わせたうえ、翌22日午前0時ごろ、
 タクシーで自宅に連れ帰り、乱暴しようとした疑い。

 女性は数時間後、意識を取り戻し帰宅したが、記憶が不確かだったことを不審に思い、
 同署に届け出た。

 朴容疑者は同市白石区内の病院に薬剤師として勤務。睡眠薬は同病院から持ち帰ったものと
 みられる。

 (2007年10月24日 読売新聞)
842名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:45:13.44
薬剤師はほんま犯罪のデパートやで
843名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:45:51.15
なぜ宅建厨はそこまで薬剤師を目の敵にするw
コンプ丸出しじゃねえか
844名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:46:18.30
薬剤師のIQでは宅建に太刀打ちできませんね。
845名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:47:32.54
4年前の記事も探さないといけないほど、薬剤師の事件は少ないんですね
よくわかりました(^-^)
846名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:49:43.71
さすがにこれじゃあ太刀打ちできねぇわ(笑)

http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg
847名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:51:17.78
半年前の記事もあるんですがw
848名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:54:10.34
宅建って手軽な割には普通の国家資格だってのが分かった。これとれば就職して車も改造できそうだ。
849名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:57:40.78
薬剤師って性犯罪者多いなw
睡眠薬を使って暴行だとか、医者のフリして女を触診するだとかw

Fラン薬学部を量産=性犯罪者を量産かよ
在日チョンまで薬剤師になってるし…w
850名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:59:34.30
そりゃチョン向け資格だもん
偏差値30〜40って日本語やばくてもおkだもーん
851名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:00:58.02
50問ってマジ?医療系でそんなに少ないのないでしょ
852名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:04:03.57
50問4択で国家試験(笑)
853名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:05:17.06
50問で国家試験といったら自動車免許
854名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:05:52.22
自動車免許=宅建?
855名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:09:01.66
自動車は9割当てなきゃ落ちるから意外に難関。糞みたいな学校行かなきゃならないし。
856名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:12:18.08
薬剤師って合格率80%以上ってほんと?
自動車免許より簡単じゃんwwww
857名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:13:30.88
医師は90%以上だから自動車免許並
858名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:15:46.30
医師は受験者が優秀だから合格率が高い
薬剤師は試験が簡単だから合格率が高い
859名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:16:53.73
リアルにあのテキストの薄さと50問でドヤ顔できる神経が分からない
860名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:17:09.99
>>858
そんなこと言うとまた顔真っ赤にして自分も解けない計算問題だしてくるぞwww
861名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:18:09.18
薬剤師はテキストすらいらないもんね…
862名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:19:28.55
公認会計士専門学校クレアール
http://www.crear-ac.co.jp/cpa/09/001830.php

日本の3大難関資格特集
司法試験(弁護士) 公認会計士 不動産鑑定士


863名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:20:22.93
全国薬学部偏差値別大学数
70〜 1校
65〜69 11校
60〜64 8校
55〜59 8校
50〜54 13校
45〜49 19校
40〜44 12校

偏差値50以上 41校
偏差値50未満 31校

http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokuyakugakubu.html
864名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:21:22.43
865名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:22:57.81
>>864
他の資格のテキスト見たい。宅建以下の資格にされてる奴らもこれ見たら宅建に勝ってると思いそうw
866名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:26:04.88
>>864
試験難易度は知らないがこれ見る限り宅建より介護福祉士の方が勉強量多いな
867名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:31:05.20
宅建スレ覗くといいよ
宅建テキストで一番分厚いパーフェクト宅建っていう基本書があるんだけど、
これ買ったらスレの住人にそんな分厚いの必要ねえ、効率悪杉とか言われた
でも中身はパーフェクトとかいいながら字数も少なくて余白だらけなんだよね
この程度のボリュームで宅建受験者はヒーヒー言ってるんだよ
レベルの低さがわかるよ(笑)
868名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:38:55.26
らくらく宅建塾 532ページ
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102973208/subno/1

薬剤師国家試験問題解答・解説 269ページ
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102677318/subno/1


内容を徹底的に省略したらくらく宅建塾よりさらに半分のボリュームしかない薬剤師テキストwww
869名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:43:47.89
>>868
薬剤師のそれ1回分の過去問じゃんw
1回分で269ページってスゴくね?
870名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:52:38.20
871名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:57:13.88
宅建の合格率15%っていうけど、受験者全体のレベルが低いんだもん
不動産屋とか高卒Fラン卒のたまり場だし底辺のブラック業界だぜ
872名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:59:44.53
宅建500問って10年分だよねw
873名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 01:02:19.45
ワロタwこれ勝負にならねえじゃん

宅建
http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg

薬剤師
http://2ch-ita.net/upfiles/file11689.jpg
874名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 01:09:13.85
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
875名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 01:14:36.35
>>872
ふいたwwwwww
876名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 01:24:43.48
まーた薬剤師の偏差値爆上げきたあああああああ
877名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 01:29:01.41
取得必要期間値(p29)
http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/2010072829/resume/0729/nishimura.pdf
6 税理士、司法試験
5 弁理士、公認会計士、司法書士、[MBA]
4 中小企業診断士、社会保険労務士、[土地家屋調査士]
3 [フィナンシャルプランナー(CFP)]、日商簿記1 級、[同2 級]
2 「フィナンシャルプランナー(AFP)]、ビジネス実務法務検定2 級、[行政書士]、[マンション管理士、管理業務主任者]
1 [ビジネス実務法務検定3 級]
(注)取得必要期間
0:1 週間未満
1:1 ヶ月未満
2:〜半年未満
3:〜1 年未満
4:〜2 年未満
5:〜3 年未満
6:〜4 年未満
7:〜5 年未満
8:5 年以上
878名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 01:29:19.12
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
879名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 02:07:18.92
8→弁護士
7→司法試験
6→CSA、公認会計士、システムアナリスト、システム監査技術者、アクチュアリー、司法書士
5→システム監査人補、会計士補、税理士、プロジェクトマネージャ、弁理士、不動産鑑定士、医師 、電験1種、
4→技術士、1級建築士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、中小企業診断士、気象予報士、福祉住1級、マン管、電験2種
3→2級建築士、簿記1級、ビジ法1級、FP1級、測量士、証券アナリスト、
2→宅建、販売士1級、管業務主任者、★薬剤師、管理栄養士、歯科医師、社会福祉士
1→福祉住2級、介護福祉士、臨床検査技師、作業療法士、理学療法士、正看護士、准看護士、
  救急救命士、歯科技工士、栄養士、測量士補、FP2級、ビジ法2級、簿記2級、販売士2級、木造建築士
  

自衛官や警察官で利用されているソース
これ以上の物無し
880名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 02:13:13.81
んなもんない
881名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 02:14:01.00
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
882名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 03:16:07.77

国家資格の目安

基本情報 1か月
応用情報 3か月

このくらいだろう。



883名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 03:25:29.58

じゃあ、TOEIC990点の方が英検1級より実力は上?
私は、TOEIC980点という
何とも中途半端な点数を2003年に取りました。
英検1級は1次試験で敗退していた頃です。

参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html

884名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 03:26:09.81

TOEICの場合は、全問正解でなくても満点が出るので、
いわゆる学校の「100点」とはちょっと違いますが・・・

参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html

885名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 03:26:46.35

1. 英検1級満点とTOEIC満点は、どっちが難しい?

これは確信を持って言えますが、英検1級満点に軍配。
英検1級(1次・2次)で満点を取ったという人を、私は知りません。
(もちろん、「ゼロ」なわけではないと思います)


その一方、TOEIC満点は、それほど珍しいことでもないようです。
全部の問題が選択肢なので、
TOEIC満点の方がずっと可能性が高いと思います。

参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html

886名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 03:27:42.50

2. 英検1級の問題とTOEICの問題は、どっちが難しい?

これも英検1級だと思います。
英検準1級で、すでに(平均的には)
TOEICの問題より難しいようです。

参考


http://dokugakuenglish.com/eikenvstoeic.html
887名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 04:41:48.31
医者や薬剤師に限らず看護師にも国家資格が課せられていて、
これらに合格しなければ、その業務に従事できない。
衣食住の「住」にも宅建主任者という国家資格があり、
この有資格者しか行えない特定の業務がある。
また、不動産業者には宅建主任者を一定数配置する義務を負う。

なぜ「食」に関する業界には峻厳な試験を課す国家資格が存在しないのか。
医療界と同じように、生命の危機に直結する業界のはずだ。
食品会社・食品流通会社・飲食店などに、厳しい国家資格制度を実施するべき。
弁護士・医者・公認会計士などと並ぶくらい、非常に難しく厳しい国家資格を課すべきである。
この資格を有しない者には一切の食業界に従事できなくすることだ。
電力会社・航空会社・テレビ局などのように、業界の寡占化も俺は容認する。
これほど難しい国家資格に合格した者しか従事できない以上、
当然、飴(アメ)も用意しなければならない。
食業界の平均年収を1500万から2000万円程度にしたい。
これで社会的ステータスもモラル上がるはずだ。
888名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 04:44:13.56
焼肉店のユッケ食中毒事件、放射能汚染食材の流通、産地偽装

毎日のように報道される食業界の不祥事を見て>>887を思ったのだ。
889名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 07:52:42.37




TOEIC990を取っても意味がそんなにあるの?
だって語彙は5000語位だから、あまりにも少ないじゃない?
英検1級で求められる語彙は15000語!






890名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 08:10:07.75

TOEICに出てくる単語数の95%は3,714単語でまかなわれているとのこと。
英検1級で8,230単語。

ソース


http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/02/toeic3714.html


英検1級>>>>>>>>英検準1級>>>>>TOEIC

分かるかい?
891名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 08:41:15.54


腐っても鯛、
ゴミでも国家資格。


892名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 08:51:49.15
薬剤師資格は性犯罪者御用達w
893名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 08:52:07.59
てかなんで薬剤師が叩かれてるんだ?
意味わからないんだが・・・
たぶん薬剤師は54くらいじゃないかな?
894名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 09:07:00.82
★薬剤師の輝かしい経歴★

■医師装い女性触る 埼玉、薬剤師を逮捕(共同通信社、2007年6月29日)
■薬剤師が睡眠薬飲ませ乱暴未遂、容疑で逮捕(2007年10月24日 読売新聞)
■病院の女子トイレ侵入容疑で薬剤師逮捕[日刊スポーツ 2011年2月14日23時47分]
895名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 09:29:48.03
>>893
薬剤師(笑)に54もあるか馬鹿
48で確定
896名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 09:36:21.44
医者に憧れ、看護に小ばかにされ
宅建に煽られ、それでも今日も生きていく

YZS48
897名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 10:15:26.39
薬剤師って自分が医者にでもなったつもりでいるアホが多いよね
自分の地位が高いと勘違いしてすぐ「コンプ?コンプ?」と幼稚にはしゃいでるし(笑)
誰が宅建未満看護師未満の低脳資格にコンプ持つんだよ(笑)
898名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 10:21:45.60


腐っても鯛、
ゴミでも国家資格。



899名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 10:23:35.65
おまえはゴミ未満だろ
900名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 10:49:13.55


15,000語(英検1級)
7,500語(英検凖1級)
3,714語(TOEIC)

基本的に
英検1級はまだしも、
TOEICとかは諦めたほうがいいよ、全然使えないから。
分かるかい?ランク作ったゴミ達。

  
901名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 10:51:33.64
腐っても鯛、
ゴミでも国家資格。
www
902名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 11:35:39.12
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
60:国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士 不動産鑑定士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級   中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師(笑)
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
903名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 11:40:13.91
中国語も仲間に入れてくれないかし?
新旧HSK,中国語検定試験、BCT、他
904名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 11:41:14.87
>>893
スレ見てたら叩いてるのは一人って誰でもわかるだろw
何か私怨があるとしか思えない
おっと!こんな事言ったら薬剤師認定されてしまうな
905名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 11:42:07.18
シナなんて滅び行く国の言葉だろ
不要、無価値
906名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 12:18:16.05
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
907名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 12:25:51.02
一番売れてる宅建テキスト(笑)

http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg
908名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 12:35:52.25
思ったより分厚そうじゃんw
909名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 12:45:28.11
宅建って4択だよね?
910名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 12:51:51.63
ベストアンサーに選ばれた回答kuroromikiさん

合格率は先の回答者様がおっしゃってる通りですが・・・
宅建って国家資格の割りに誰でも受けられるんです。
こんな事言ったら大変失礼ですが、暇つぶし(?)みたいな感じで受ける方もいます。
「ちょっと資格とか取ってみたいな〜」って気軽な気持ちで受ける方もいます。
小学生やら、専業主婦やら、定年退職したおじいちゃんがボケ防止に・・・なんて話もあります。
何を言いたいかといいますと、「本気で宅建免許がほしい!」と思ってる方の受験率意外に低いんです。
本気で取りたい!と思ってる方の合格率は、私の個人的な感じでは合格率5割を超えていると思います。

なお、私も宅建免許保持者ですが、国家試験の割にはかなり簡単なほうです。
四択ですし・・・国家試験は五択のほう多い。
試験範囲はとても広いのですが、「広く浅く」な試験です。
大変な所を上げさせていただくと民法が少し言葉の言い回しが慣れるまで辛いかと思いますが・・・
あと、建築で点数が取れない方が多いと参考書には書いていました。(私は建築の人間なんで私にとってはサービス問題もいいところでしたけど)

もちろん国家資格ですから、そうそう簡単に考えられても困りますが、やる気があるなら合格することはさほど苦しいと感じる試験ではないと思います
911名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:19:08.46
宅建あったって俺の兄は無職
所持者が糞なのはこのスレ見ても分かる
912名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:21:07.18
だって宅建の合格率15%っていうけど、受験者全体のレベルが低いんだもん
不動産屋とか高卒Fラン卒のたまり場だし底辺のブラック業界だからね
913名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:22:27.23
宅建の糞馬鹿ぶりが目立って笑う。50問で難しい難しいってマジウケる
914名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:25:33.43
50問4択の国家試験(笑)
看護師でさえ240問5択まであるのにね
915名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:27:09.59
宅建は40でいいよ。うるさいし無職だし、役にたたないし。
916名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:27:57.40
★薬剤師の輝かしい経歴★

■医師装い女性触る 埼玉、薬剤師を逮捕(共同通信社、2007年6月29日)
■薬剤師が睡眠薬飲ませ乱暴未遂、容疑で逮捕(2007年10月24日 読売新聞)
■病院の女子トイレ侵入容疑で薬剤師逮捕[日刊スポーツ 2011年2月14日23時47分]
917名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:29:55.67
じゃあ薬剤は38な
宅建ー2が定位置だもんで
918名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:31:30.31
宅建叩きレスはいつも短時間にまとまりすぎw
これだけ短時間にまとまっていながらも、不自然にどれも
連レス規制時間の間隔がきちんと開いてるというw

たった一人でお疲れ様ですw
919名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:31:30.60
主婦や低学歴リーマンが片手間の勉強で受かるのが宅建
920名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:32:11.66
921名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:35:09.36
ここの宅建持ってる奴って精神病なんだな。俺は薬剤師じゃないけどそう思う。
922名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:35:55.40
>>919-920
41秒かぁw
923名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:38:46.54
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:国税専門官 税理士(免除組) 米国公認会計士
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士 環境計量士 中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師 販売士1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 ビジ法2級
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 調理師 美容師 簿記3級 ビジ法3級 販売士2級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級 危険物乙6類
924名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:39:08.67
なんつーか宅建の人痛々しいんだけど。
925名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:39:55.86
いや単なる宅建ベテだとおもうよ
宅建すら受からない馬鹿だよ
926名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:42:09.75
中学生レベルの薬剤師試験
927名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:44:26.76
こいつどういう神経なんだろうな?宅建がそんな難易度高いとかリアルで思ってんのかな
928名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:47:31.85
名前を書けば入れるFラン薬学部に入学→馬鹿の中から多少マシな馬鹿を選りすぐって薬剤師試験受験
→馬鹿でもチョンでも余裕の8割合格→簡単な試験だとバレて資格板でファビョる→性犯罪→タイーホ
929名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:49:42.45
薬剤師ってチョンみたいだよなw
宅建(日本)に嫉妬してコンプ丸出し叩きしてさ
930名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:49:48.54
歯科医師や薬剤師が宅建より簡単ならみんななってるだろw
学費なんてすぐ元が取れるしな
合コンでも宅建厨は蚊帳の外
931名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:51:16.11
チョンでも幼稚園児でも基地外でも犯罪者でも受けれるのが宅建
932名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:51:21.09
いや歯科医師と薬剤師は月とスッポンやから
933名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:53:53.21
宅建が勝ってるなら周りに聞いてみろ
誰も宅建の事知らないから
934名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:53:56.47
935名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:55:03.46
>>930
コミュ障のお前も合コンでは蚊帳の外だからw
936名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 13:58:15.15
>>933
えっ、資格の知名度で勝ち負け決まるの?
知名度だけなら弁理士やらIT資格なんかより薬剤師のほうが上だけど…(笑)
937名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:01:12.69
知名度も難易度も宅建はね…

なんせ50問4択ですからw
938名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:08:14.38
なぜ薬剤師はヘルパー2級にも負けたのか
939名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:10:03.70
俺は無職だが宅建取っても就職ないから価値はないと判断してる。
940名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:11:20.03
医師や歯科医と同列だと思い込みたいみたいだが
そもそも解剖もやらない薬剤師は同じ土俵にいない
941名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:15:34.75
そもそも宅建は者であり、士業ですらないのは言うまでもない。
942名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:18:43.35
>>885
馬鹿?
TOEICはそういう採点方式じゃないんだよ。
一番できたやつが満点なの。
だから実際数問落としても満点になることはある。
死ねよ。
943名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:22:30.73
医師免許の合格率90%超だから一番簡単な資格
944名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:23:44.88
歯大工や薬剤師より格下
偏差値でわかる
945名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:32:40.50
者はねえわ。目指す資格に値しない。士業に挑むための入門編だな。仕事辞めたし行書取るかな。
946名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:35:55.75
「黄金」資格、「紙切れ」資格 プレジデント
http://president.jp.reuters.com/article/2009/07/21/gallery/735E5FEC-7109-11DE-B712-35F23E99CD51_slideshow_1.php

プラチナ資格
弁護士
医師
不動産鑑定士
公認会計士


947名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:43:03.13
司法書士受かったけど、高認の物理がすごく難しいです…
948名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:45:18.50
>>947
黙れ中卒無職
949名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:46:54.60
>>948
無職ではありません、これでも法律事務職には就いています。
貴方とは違うのです。
950名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:47:26.86
【真実】薬剤師は金と規定の年齢さえあればどんな馬鹿でも受かる
951名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:49:30.62
ゆえに看護婦にも馬鹿にされる
952名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:52:26.66
宅建は神
953名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:54:50.36
宅建取っても無職なのはガチ。あれは働いている人が取ってこそ意味ある資格。
954名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:55:48.74
医師看護士からみたら薬剤はただの袋詰め婆
955名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 15:10:41.87
俺達無職でも宅建ある分マシだと思ってる。
956名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 15:17:08.03
何で宅建厨ってすぐ薬剤師持ち出すかなあ
こんなところに薬剤師が来るわけないのにw
957名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 15:17:27.91
>>955
宅建ある分文系の就職難の大学生よりはマシだと思ってる
958名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 15:22:08.39
宅建ってやっぱあれば就職に有利?
959名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 15:39:08.00
ぜんぜんダメ
960名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 16:58:21.24
>>956
薬剤師じゃなくて気持ち悪い薬学部生だろ
コスパスレに常駐してるし、難易度スレでも工作してる

92 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 13:45:29.62
まあ看護師がカスは同意するけど文系資格取るほどの記憶力はあると思うよw

98 返信:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 16:12:02.68
>>94
ネタじゃなくマジで薬学生です
私立だけどFランじゃないよw
正直医療系は医師も含め理系でも暗記重視だからね
4年制は割りと楽だったみたいだけど6年制になって選択肢や範囲も大幅増でかなり難易度あがる
961名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:01:09.02
どちらにせよ薬剤なんてオワコンだわさ
962名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:04:31.06
薬学部生って相当自尊心高いんだろうな
自分に自信がなくてコンプレックスの塊なんだろうなw
963名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:19:33.29
私立薬のプライド(笑)なんて病院内では粉々に破壊されるよ
だからドラッグストアしかいけないんだよ
964名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:35:03.09
宅建が医療語っててワロタ
965名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:37:47.59
>>964
え?中学の保健の教科書レベルで医療?wwwwww
966名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:40:11.17
アホの代名詞宅建wwwwww
967名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:46:38.15
親に宅建取るって言ったらそんな事よりさっさと就職しろって言われてカチンときた
ウッサイボケ!どこに就職すりゃいいんだよ
968名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:49:57.24
>>967
薬学部いきなよ
働かなくてもいい学生の身分で、6年間遊びながら片手間で簡単な試験を受けるだけで
薬剤師資格がもらえるから
969名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:50:43.46
環境計量士(濃度関係)→計量証明→作業環境測定士→企業の研究開発or品質保証
が簡単で食いっぱぐれなくてアンパイ。
970名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 18:05:16.09
つまり就職しろって事だな
971名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 18:05:45.35
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:弁理士(理系)医師(私立)
62:アクチュアリー 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)ITストラテジスト
60:国税専門官 税理士(免除組) 英検1級
59:土地家屋調査士 ★不動産鑑定士 技術士(下位) 社会保険労務士 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 電験2種 米国証券アナリストレベルV TOEIC990
57:証券アナリスト 環境計量士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 気象予報士 年金アドバイザー2級   中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:★宅建 TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 ★薬剤師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級  危険物乙6類
★操作注意
972名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 18:12:26.99
アホの無職宅建厨に絡まれる薬剤師かわいそうw
973名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 18:16:46.98
貧乏育ちで大学行けず薬剤師や歯医者になれなかったんだろうなあ。
俺も金と時間あるなら医療系行きたいし。
974名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 18:22:51.25
金は国公立に行けばなんとかなる
京大薬学研究科修士で薬剤師ではないが
弁護士してる人を知ってる
975名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 19:24:29.84
薬剤師もオワコンだけど宅建目指す奴よりかはマシだよな
976名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 19:45:37.57


15,000語(英検1級)
7,500語(英検凖1級)
3,714語(TOEIC)

段が違い過ぎる。
基本的に
英検1級はまだしも、
TOEICとかは諦めたほうがいいよ、全然使えないから。

分かるかい?ランク作ったゴミ達。

  
977名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 19:49:09.32
仮に薬剤師偏差値が48だとしても宅建50よりは全然上だと思うよ
理系と文系じゃ価値や難易度はまったく違ってくるからね
文系が薬剤師目指すとなると、数学から物理化学生物すべてやり直さないといけない
逆に宅建のような文系資格は理系でも気楽に取れる資格
978名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 19:51:24.43
薬剤師程度の知能じゃ読解力から漢字から
全部一から勉強し直さなきゃいけないけどな
979名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 19:52:19.02


新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士





980名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 19:53:04.89
新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士





981名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 19:53:56.69

新難易度ランキング最新版
67:医師(国立)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 国家T種(省庁内定)
62:英検1級 医師(私立) 技術士歯科医師 薬剤師
61:1級建築士 電験1種 アクチュアリー
60:電験2種 社会保険労務士 税理士弁理士 司法書士
59:土地家屋調査士 一総通 空間情報統括責任者
58:TOEIC700簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士
982名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 19:58:23.44
文系資格が気楽に取れるなら司法書士でも気楽に取ってみろよw
文系ならなんでもかんでも無条件に簡単だと思ってるんだったら
相当狭く低い視野の下に生きてることを露呈してるだけだぞ

薬剤師程度じゃ一年は勉強しないと宅建は無理
また宅建持ちなら、薬剤師に受験資格制限がないとすれば一年の勉強で受かる
983名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:00:12.58
監理技術者(建築・土木・管・造園)はどのあたりでしょうか?
1級と2級分かれると思いますが、、、
984名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:03:39.27

65:英検1級満点
62:TOEIC990(満点)

この位で妥当。

985名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:04:51.19
986名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:07:39.24
50問4択のオタク検定(笑)

987名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:08:31.72
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:国税専門官 税理士(免除組) 米国公認会計士
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 社会保険労務士 環境計量士 中小企業診断士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP) 行政書士
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 2級建築士 一般計量士 社会福祉士 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級 一種衛生管理者 保健師 歯科医師 薬剤師 販売士1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 助産師 木造建築士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士 ケアマネージャー
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 ビジ法2級
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 調理師 美容師 簿記3級 ビジ法3級 販売士2級 危険物乙4類
38:普通自動車免許 危険物乙1,2,3,5類
37:原付免許 ホームヘルパー2級 危険物乙6類
988名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:08:53.58
新難易度ランキング(★H23年度不動産鑑定士短答試験結果を考慮)暫定版

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:★不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)宅建 ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
989名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:16:16.75
宅建より下にランクされてるどの資格より宅建は価値無さそうだな
990名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:16:36.20
ここでも文系のコンプレックスが爆発してるのか
991名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:18:06.63
トーハンに食われ、宅建より価値がなくなり紙くず資格と成り果てる薬剤師…
992名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:18:35.00
まさに情弱w
993名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:20:07.59
994名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:22:24.76
★薬剤師の輝かしい経歴★

■医師装い女性触る 埼玉、薬剤師を逮捕(共同通信社、2007年6月29日)
■薬剤師が睡眠薬飲ませ乱暴未遂、容疑で逮捕(2007年10月24日 読売新聞)
■病院の女子トイレ侵入容疑で薬剤師逮捕[日刊スポーツ 2011年2月14日23時47分]
995名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:24:14.11
この人一日中いるみたいだけど何してるの?
996名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:26:46.70
まったくだ
>>993お前いつ仕事行ってんだよw
997名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:29:27.92
看護士>>>>>>>トーハン>薬剤師>>>>>>偏差値40近辺薬剤師
998名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:29:35.58
>>993
スレ内検索したら昼も夜もそのコピペ貼ってるけど一人で一日中なにしてるの?
999名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:30:32.50
いかりの三連連w
1000名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:30:44.27
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。