2 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 20:38:46.10
セクシー教師・優木まおみが“恋愛特別講義”を開催!
6月14日(火)、都内にて、男性用化粧ブランド「AXE(アックス)」のPRイベントが開催され、
セクシーな“教師”姿に扮したタレントの優木まおみさんが登場。
男子学生らに『恋愛特別講義』を行い、「好きな男性のタイプは、
自分に自信がある人」と、自身の恋愛観などを明かした。
ttp://news.walkerplus.com/2011/0614/17/
最近熊田曜子がエロくてしかたない
全身整形ながらまおみをあらゆるファクターで凌駕している
やっぱりここには、まおみが宿ってる
5 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:24:31.50
>>3 曜子とはなかなかいい所に目を付けたな
俺も支持する。
6 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:27:12.92
熊田はガレてて気持ち悪い
7 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:29:58.85
お前ら、そんなこと言ってると
また変なのが来て的外れ説教されるぞwww
アマゾンで準備万端シリーズっていうの見つけたけど高いな・・・16000円とは
全部の問題作れるようだけど・・・手ごろなのないかなぁ
9 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:34:58.65
ザックリ言っちゃうと、説教は お・こ・わ・り
11 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:38:13.43
早すぎるのは、熊田キ・ラ・イ
12年間の重みを考えてみろ(キリッ
13 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:47:19.56
まおみって次課長のモンハンうまい方の女だろ
14 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:49:28.12
12年の経験をイメージしてみろw
>>7 12年間の重みを考えてみろ!
12年の経験をイメージしてみろ!
12年間って小学校入学から高校卒業までだぞ
12年間の重みを(ry
次スレ
【12年間の】二種電気工事士Part171【重み】
【説教は】二種電気工事士Part171【いらねーっす】
ところでこのスレ住人は、何のために電工取るの?
>>18 そんな事聞いてお前の人生に変化があるのか?
>>19 こんな時間だ
孤独と不安に押しつぶされそうになったんだろ
優しく答えてやれ 俺は寝る。
ちょっと古めの実技DVDを貰ったんで見てみたら
昔の洋物AVで流れてたようなユーロビート風のBGMの中
手がバンソーコーだらけの冴えない風貌のおっちゃんが
無言で作業しててクソワロタ
誰かニコニコ動画で練習やってみて品評してみるってのはどう?
何もやらずに過ごすよりはましでは?
いいこと教えてやる。
ここにいいると問題の漏洩があるかも
数年前に1級の問題が2チャンに流れたらしい。
ただ2級をそこまでリスク追って取るような難易度ではないが
>>22 自分の物をさらす事が出来るようなら余裕で通りますよ。
>>23 級ってなんだよw 釣りならもっとマシな事書け。禿散らかしてんじゃねーぞ?
ヤフオクのP-957 盛り上がってるね!
7,000円超えた。
29 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 10:26:16.03
ヤフートップでまおみが飛び出して来るぞ!
電気知識ない状態で独学一発合格できる奴ってマジで尊敬する
相当頭よくないとまず理解することができない
31 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 10:40:23.01
試験に合格するには問題が解ければいい
理解する必要はない
資格を取るより就職する方がが難しいという
33 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 11:32:39.61
>>30 そ れ は な い w
高校生でも受かってるんだぜ? 無理無理しか言えない奴は逃げてるだけだろ。
34 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 11:52:47.86
学習能力は20歳ぐらいがピークでそこからは年を取るごとに減っていくんだぜ。
つまり、高校生が最強。簡単な試験と言いたいなら50代のおっさんでも受かる資格というべき。
定年前で電工試験に受かりましたが何か?
もちろん就職しているし。
36 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 12:16:11.15
乙4は合格率33%前後。やや難しい部類の試験であることには違いない。
>>36 は?乙4去年取ったが暗記だろあんなもんw
乙4なんか2週間に一度試験があるんだし。
半年に20回受けて、それで合格できなければ小学校からやり直せ。
司法書士は合格率3%以下 やや難しい部類の試験
マークシートは選択肢の中に必ず答えが有る
資格試験なんて過去問回しとけば正誤4択は必ず3択、2択になる
何で同じような問題ばかり出て過去問が売れるのか考えれば当然の事
マークやめて筆記にしたら合格率20パーは減るな
そんな談義はどうでもいいんだ
この糞底辺資格をもってるもってないかだけが全て。
合格せにゃならんの。
でも実技の勉強まだ手を付けとりませんw
試験って
リングスリーブ中小○が必要個数
点滅器も使用する点滅器が必要個数
ケーブルも指定する種のケーブルのみ
長さも程よく必要分
ゴロゴロっと支給されるの?
それとも
アレやコレや出題に出てこないのに3路4路スイッチが転がってたり
ケーブルも使わない種のケーブルくるくる巻いてあったり
なのも何でもかんでも放り込んであるカゴとか箱を
渡されんの?
43 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 13:56:46.31
ぱげっつったらぱげいったやつがぱげなんだよぱげ
>>42 バイキングみたいな感じで必要な材料をとってくるんだよ
>>45 その発想はなかった。それはそれでありだなw
>>35 受かった受かってないはどうでもいいんだけど
定年前のおじいちゃんが”〜けどなにか?”って
いってる様を想像すると笑えるw
それ人数分用意してませんでしたテへッとか有りそうだな
まーおとぼけも大いに楽しいが
できたらマジレスとわけて教えておくれよ
51 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 14:14:41.62
愛三の二種電工セット買ったんだけど、
埋込スイッチ、コンセント共に明工社でストリップ長が16mmってなげぇぇぇ
>>52 値段の割には本の完成度が低いです。 DVDの方に費用が掛かり過ぎたのか?
カラーページが表紙以外ありません。 しかも完成図の実写ページすらありません。
どう言うこと!
オーム社の場合は2冊買えってことなんだよね。
本屋に山ほどおいとるわ
55 :
52:2011/06/15(水) 14:50:43.70
俺の家の近所の大型本屋は全滅だったw
>>53 かずわん本とDVDで一安心かな・・・DVDはいらないと思うけど一応イメージとして。
>>52のテキストはテキストじゃないわw DVDに大半の金かけてるよw
sage
実技はイメトレでいけよ講習とかDVDはいらぬ
3000円のDVDと考えれば安い
くまえり元気してるかな…
P-956かガッチャンを使うならDVDまでは必要ないと思うけど、
実技の参考書は必要だと思うな。ケーブルの切断寸法の割り出しや外皮剥きの長さとか。
オレはオームの黒本で受かったが、他にもっと良い本があるかもしれな。
去年の話だが、黒本は接続しろの長さに変な所があるし。
たとえば端子台の接続しろは0で取るべきなのに黒本は5cm取っているから、
仕上がりのケーブル長さが5cmほど規程より長くなってしまう。
まぁ、長いのは減点されないけど、それだけケーブルの余裕がなくなるからな。
62 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 15:26:00.05
電線とか材料を自分で調達してきた人、リスト作ってくれないかい?
工具は参考書に必要なものが書いてあるから簡単に揃えたんだが、資材は何を買ったらいいのか分かんない
64 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 15:31:18.22
>>62 だから、楽天とかでセットで買えば考える必要は無いw
>>59 ガッチャンとp-956だったら、どっちを買ったほうが良いと思う?
ちなみに、IV用のワイヤストリッパーは持ってる。
テスト開始前の資材チェック時間で、何番の問題か分かりそうだなこれは
取付枠の枚数と組み合わせて覚えておけば意外と楽勝っぽい
67 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 15:40:10.54
親方に殴られる〜ルルルルルルぅって、夢を見ましたw
>>66 この問題のいずれかが出るわけじゃないからな??
いや、事前に公開されている候補問題の中から出るんだから。
もっとも、試験開始後つまり参考書も見られない段階で問題がわかっても、意味は無いと思うけど。
70 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 16:15:52.61
>>52 俺もこれ買った。テキストはただの問題集。
駄目な例とか、緊急時にどう対処したらいいかとかは全くない。
でもこれだけでも十分だと思うな。
ここの住人ってオク利用率少ないのか?
高くても業者から買う&足りなかったり不備があればクレーム
そういうのってたいがい中年以降のオッサンだよな
>>65 IV用持ってるならガッチャン買ったら。
P-956買っても機能が被るし、それでいて3芯の絶縁体いっぺんに剥けないし。
まあ1.6の3芯なら剥けるか。
>>69 だーかーらー!その理論で昨年の1種で泣いた人間がどれだけいたか分かるのか?
丸暗記は危険。 理論分かってれば怖くない。それだけの事だっつーのw
75 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 16:32:57.52
複線図描く時にパーツも合わせて覚えたほうが良いかもな
パーツ見ただけで複線図浮かぶようになるまで描きまくるぜ
>>72 アドバイスありがとう。
となると、のの字曲げはペンチでやることになるよね。
P=957が7月までに入荷する可能性もあるから、もう少し考えてみるよ。
77 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 16:43:20.69
P-956でのの字曲げしてんだけど、ランプレセプタクルにとめるとどうしてもネジから少しはみ出す
ガッチャンはちと高いな
956は今なら楽天で3500円で買えるよ
P-956で十分っていう人多いけどNO.2やNO.8が
出てきたら最悪だわ。
2.0-3Cはナイフで頑張るしかないのか・・・
>>77 956で輪っか・・・・ ペンチでやったほうが早くね? まぁランプレのネジとか大きさが小さいヤツは956が便利だが・・・
オレは小さいネジの場合はペンチで作って残り部分をニッパーで少し切ってやれば楽。個人的意見だが。
そんな大騒ぎする程じゃないよ
P-957しか持ってないから
説得力無いけど
オレならべつに
P-956でもよかったよ
>>79 何が最悪なのかもっと分かりやすく言えよ? P-957がないと合格できんのかお前はw
外装に軽くナイフ当てて1周して頭からスーってナイフ入れるだけだろ? どんだけ不器用なんだよw
>>79 1.6-3Cの穴で甘噛みしたあとに縦にナイフいれれば簡単。
84 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 17:18:44.90
>>77 俺も少しはみ出すわ
だけどほんの少しだろ?
減点になるのか?
シースだけナイフで絶縁は956で一本ずつやったところで15秒も違わんよ。
86 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 17:21:08.03
>>84 二種だと大丈夫だろう。一種だとネジからはみ出るのは結構見られる。
松下のレセプタクル使ってない?それちょっとネジ細いんだよ
なんでメーカー間で長さとか統一しないの?馬鹿なの?
きみのほがばかでなかか
89 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 17:43:54.74
ところで、この時期ボロ儲けのかずわんだが、奴は電験3種以上の資格も当然持っているんだろうな?
91 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 18:09:37.70
かずわんは職業訓練校で教える事が出来る資格を持っています。
>>90 馬鹿野郎
かずわんを誹謗中傷するな
彼は電工試験界の神的存在
2種電工と乙4しか持ってないけど‥
94 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 18:17:59.76
>>86 パナソニック電工だ
パナソニックも松下も同じだよな?
松下になってたりパナソニックになってたりいい加減だな
>>91 同時の右上の赤線は負荷につながってるのか?
負荷からの線はスイッチにつながないとダメだと思う
異時はパイロットとコンセントの白の渡り線がいらん
パイロットに2本の線が入ってたら、常時になる
常時はおk
俺がぱっと見た感じだとこうなるが
職業訓練校の電気科教員受験資格は、電験3種持っていることが必須条件。
あと、職業能力開発総合大学校を卒業しているとかも関係してくるんじゃなかったかな。
>>93 タバコ吸う馬鹿には、何が有ろうとも負ける気がしない。
何でかつまける言うのか
決める前から勝利宣言っすか
ぱねえすねー
せ ん ぱ い !
99 :
91:2011/06/15(水) 18:48:19.83
>>95 すまん。赤線は負荷に繋がってる。というか「同時」はかずわんのテキスト通りなんだが・・・
後の二つは一応考えて配線したんだけど・・・
101 :
91:2011/06/15(水) 18:54:55.79
>>100 レスありがとうございます!あってる・・・というのは3つともあってるってことなのかな?
102 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 18:55:39.26
ヤフー広告の飛び出すまおみ
もっかいみれねえなorz
>>99 異時はPL無視して複線図書き終わってから
スイッチからPLに線二本繋げればいい。
>>60 「くまえり」じでなく「くまぇり」だ
時東ぁみ元気かな…
松下電工は、昔の名称。だから当時に製造された製品。
異時は間違ってる。
異時はスイッチと並列。
106 :
91:2011/06/15(水) 19:13:22.27
107 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 19:28:42.10
初芝電工だった
108 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 19:30:08.23
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そうだ、マジックで電線の色を塗ればいいんだお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
109 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 19:30:13.94
本当にお前らチャラ男だなw
>>106 異時は「負荷とPLの並列接続を排他的に切り替える」なので3路SWを使います。
もうやめろよそういうのw
>>100 あってることくらいわかってるが、あえてわかりやすい考え方を書いただけ
スイッチにつなぐのは片方が非接地、もう片方が負荷ってのが一番わかりやすいだろ?
114 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 20:33:56.79
おい!!
実技の難易度をABCで、 格付けしろやー。
えっ、わからない。
このカスがwww
マジかよ。ちょーつかえね〜。
曲げ加工しかできません
^^
116 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 21:07:40.97
沼の三段目の当たり穴からは風が吹いているんだよ^^
117 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 21:10:06.01
最終的に6億はゲットするんだけど
遠藤に騙されて6153万円になっちゃうよ^^
118 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 21:12:14.65
45組と石田の息子を助けて手元にはほとんど残らないよ^^
119 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 21:22:12.15
>>114 おまえ馬鹿だろ?
難易度A 難易度B 難易度C があるとする
中間の難易度はBだと誰でも分かるが、AとCはどっちが難しいのだろう?
・・・
こういうの聞く時は、難易度を易しい順番からABCにして格付けして下さい。
とかちゃんと、はっきりと書かなければならないんだよ。
電工試験受ける前にもうちょっと日本語を勉強してからにしような。
121 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 21:32:18.43
122 :
91:2011/06/15(水) 21:32:32.94
>>111 すまないorz 頭悪いからもう少し簡単に・・・
>>106は間違い? スレ汚しすまない。
126 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 22:25:33.52
ねえ、亮
騙されるほうがバカなのよ
127 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 22:43:59.86
131 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 23:01:14.81
もう教えてやっからまおみ以外の話すんなよ!
基本のお約束出来てんなら
常時はコンセント
同時はランプ
異時は
>>103 て、思ってなんとかかんとか複線図書いてみ
出来てるから
これ前にも言ったぞ もう言わねえぞ
133 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 23:41:04.56
異時はスイッチと並列
同時はランプと同じ
情事はコンセント
で覚えた方が間違いないかと・・・・
>>133 それは覚えてるんだが・・・実際、線繋げようと思うと頭が混乱するんだよなw
写真で見てみると分かりやすい。 一番の不安が
>>130の写真が間違ってる事だ。
パイロットランプの問題なんて出た事無いんだから出ないって
136 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 00:07:40.41
津波なんて数十年前から来てないんだから来ないって
予想に反して電流検知型が出るかも知れんぞ
各問題で使う器具とケーブルの総価格を洗い出せば、ある程度絞れてくるはず。
主催者としては、なるべく経費をかけずにやりたいだろうからな。
ポリテク行ってる人で、実技が全くついていけてない人って居るのかな?
器具の中で一番高いのが四路スイッチ
次いで配線用遮断機
この2つは平均価格1000円はする
引っ掛けシーリング丸型、20A250Vのコンセント、5P6Pの端子台は平均500円
143 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 00:42:37.58
船が心配だから港に見に行ってくるわ
>>142 値段は関係無いと思うぞ。
むしろ、業者のリベート期待して、高いの選ぶかもしれん。
取り合えず、どれが出ても困らないようにしとか無いと、来年もこのスレ見る事になるぞ。
148 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 01:53:02.43
>>132 訂正ので合ってる
そんな事より綾瀬はるかの乳輪について語ろうぜ
異時点滅は3路を使うパターンと
使わないパターンの2種類があるんだよね
>>140 クラスの1割くらいいたな
えらく高いストリッパーを買っていたが、時間オーバーしてたし
>>130 これって、なぜ4路スイッチを使っているの?
2種電工の技能候補問題に、こんな配線図ないだろ・・・。
>>140 いるけど
しっかり来ていれば電工二種の資格は貰える。
遮断機は踏切にあるやつ。
遮断器はブレーカー。
154 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 07:44:43.25
久仁子とか言って騒いでたバカが来なくなったなw
あのバカは筆記で落ちたのかw
オク材料急にウォッチ多くなったなw
ライバルが軒並み落札された影響もあるけど、売れ行き次第でまたやろうかな
>>155 それっていくらぐらいで仕入れて利益はどれ位出るの?
>>155 それっていくらぐらいで仕入れて利益はどれ位出るの?
158 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 08:43:45.57
そんなもん利益なんて出ないよ
安いとこで仕入れて1000円がいいとこじゃない?
ボッタクリ業者なら数千の利益出してそうだけど
>>152 試験受けなくても来てるだけで貰えるってこと?
160 :
91:2011/06/16(木) 08:54:03.43
ポリテク行けば、もともと知識なくても
>>130みたいなことがたいてい出来るようになるのかい?
実際に電気流してみれば間違ってるかどうかわかるよ
>>162 ブレーカ飛ばしそうで嫌だなw テスターで調べられないか?
定格の小さい漏電ブレーカーと板を用意して練習用分電盤でも作れ。で、そいつの電源は
その辺のコンセントから取れ。
165 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 10:41:54.14
>>160 貧乏プチ引きこもりの俺にとって有り難い。講習行きたいけど高いわ。
テキストにコンセントやら三路やら3種類の接続載ってないしな…
167 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 12:38:22.70
VVRの介在物をちぎるのは骨が折れるな
紙は簡単だけどビニールはなかなか切れない
No.11だけ40分に間に合わないぜ
168 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 12:58:18.77
過去3年を見ると、若い数字から出題されている。
NO11は出ないと予想。
免除組には出るかも。
169 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 12:58:35.72
>>165 パイロットランプとスイッチだけなら載ってるけどね
それでも、俺みたいな無能にはなかなか理解できなかったわ
>>154 たま〜に電験3に来てたぞ(あっちじゃ完全にスルーにされてたけどw
172 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 13:41:30.49
>>168 mjdk
それはうれしいね、アウトレットボックスが出るといろいろ厄介だからな
ていうか免除組と筆記組で問題違うのか
>>169 ニッパか、ペンチとかナイフで切ろうとしたんだがきれいに切れないんだよな
しかしこれ以上道具増やすのも邪魔くさいな
つハサミ<眉毛整えハサミ
174 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 14:04:45.66
筆記で落ちるのは多いけど技能で落ちるのは少ないよな
技能試験で落ちるヤツもかなりいるぞ。
筆記免除で受けるヤツのほとんどは前年の技能で落ちたヤツだし。
179 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 15:08:01.58
ガッチャンを買おうと調べてみて「MVA-3A」が1.6,2.0それぞれ2芯3芯の4種類に対応してるので良さそうだと思ったんですが、他にも4種類対応のがあるみたいなんですよね。
経験者の方、実際の使い心地等も含めお薦めの物あったら教えてもらえませんか?
181 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 16:05:46.18
技能で落ちる奴のほうが多いわw
技能試験でおちるほうがおおい?
なにいってんの?
183 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 16:45:56.26
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 〜⊂⌒∠(*^∀^)ゝつズサー♪
>>152 2種がもらえる1年以上のカリキュラムがある電気関係のコースを設置してるポリテクがあるのか?
185 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 16:52:05.06
>>52のDVD本見つけたけど、かずわんのDVD付きのとどっちのほうが良い?
>>160 今ごろ言うのもなんだが、No3の問題は同時点滅と決まってるのに、何故あり得ないパターンを練習するんだ?
187 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 17:01:52.09
>>186 お前はそのまま問題が出ると思ってるのか?だとしたらめでたい奴だな…
その理屈だと
公表されている部分全てにおいて
出題時に入れ替わっていてもおkって事になるな。
そんなの公表する衣見ねえだろw
190 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 17:25:10.76
,.、 .,r.、
,! ヽ ,:' ゙;.
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" _, _ ゙;
!. ・ ・ ,! ・・・
ゝ_ x _n;:''
/`''''''''''G´。 ,.゚)
(,! ゙!っ(,)
゙';:r--;--:''UJ
゙---'゙'--゙'
というか公表問題がそのまま出るとかマジで信じてる馬鹿いるのか?まぁ丸暗記して落ちたヤツもいるけどこのスレでもまた出そうだなw
>>184 あるよ
一年コースだから授業料が係る。
4月に入学して10月の一種を普通に受けて生徒の半分が以上が合格をする。
そして3月の卒業には2種の申請の権利をもらえる。
高校生を卒業してすぐに入れれば10代で電工2種で電工一種の合格者なら就職も引っ張りだこ
あと電気工事士をやっていて二種はあるけど一種が中々取れない人も仕事を辞めて来ている。
ランプレセクタプル引っかけて、欠けちゃったんだけど、
実際の試験だと原点になるの??
落として、台座の一部が欠けたんだけど…
194 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 17:31:42.91
,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ / ずざぁぁぁ!!
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
筆記免除なんだけど、皆受験票ってもう届いてる?届いてるよね?
やっぱ津波で無くなった家の住所書いてもダメだったか。役場に問い合わせても、来てないんだよなぁ
丸暗記のアホはひねりの加えられた課題になると途端ボロが出るからな。理解してないとアウト。
後1ヶ月くらいすると丸暗記でOKですよね?とか聞いてくる馬鹿が増殖するよ。
ロクに勉強せずに今回の筆記の「ハ」理論信じて落ちたヤツもいるし丸暗記で大丈夫と思えばそれで練習すればいいよww
こんな試験にひねるところねーよ
>>192 そりゃいいな
1年遊んで1種取れて、失業保険もら得る資格があったなら毎月それなりの金額ももらえるのか
俺のとこだと県がやってる能力開発校なら1年コースとか2年コースがあって、そっちならそういうカリキュラムもあったが、ポリテクは長くて7ヶ月のコースしかなかった
199 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 18:05:19.65
No.13が難しいな
筆記組には出ないことを祈るが
パイロットランプの異事点灯の配線方法がテキストに載ってないんだが・・・
公表問題と違う問題が出されたら困るぜ
ていうかそれなら事前の問題公表も意味がわからんが
>>198 問題はポリテク入校の倍率。事業仕分けで昨年の1/2に減ってる罠。
>>200 それはNo.13じゃなくてNo.3な。
>>199 筆記組、免除組で問題は違わない。
日にちによって問題が変わってクルマ。
203 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 18:19:42.47
>>191 公表問題通り出なかったら
公表する必要は無い。
施行条件等公表していない所でうっかりあしもとすくわれる
って言いたいんだろうけど
おきのどく
お前の頭かなりできがわるいみたい
205 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 18:27:20.00
>>205 異時はスイッチと平行にPLつなぐだけだろ
何も考える必要はない
208 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 18:38:18.56
>>201 意味わからんが倍率減ってるんなら問題ないんじゃない?W
1種は施工条件よまずにオームの参考書丸暗記しただけのやつが落ちただけだろうが。
上のばかどもは公表問題が本番でも変わるとかキチガイじみたことをいってるんだよ
少なくとも常時って書いてるとこが同時や異時になるわけがない
210 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 18:46:48.63
211 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 18:50:00.26
ん?
異時は2芯でいいのか
常時同時は3芯で
>>209 そうだな。
ちゃんと公表された問題の通りに出題された。
公表問題に書いてない、T相から電気を取るとかで勝手に間違っているわけだ。
>白線は接地側にしか使えないから、渡り線の白は間違い。
これほんとかい?
渡り線に白使ってはならないってならまだしも
接地側にしか使えない
となれば
スイッチから負荷の間で使われる2芯ケーブルは
特注かい?
ほんとに知能が低い人達が多く受験する資格なんだな
215 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 19:05:50.98
AKBの歌
オチュ〜シャ〜♪
216 :
210:2011/06/16(木) 19:16:24.28
>>213 接地側のわたり線ならば当然白色でなければならない。
>>160の場合は渡り線は赤か黒線。
ポリテクで今の時期に実技に不安ある人でも、受験する頃にはたいてい大丈夫になってるかな?
218 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 19:23:29.48
_,,,
_/::o・ァ < ツイートする
∈ミ;;;ノ,ノ
同時が異時に変わる(キリッ
220 :
210:2011/06/16(木) 19:27:15.42
ゴメン。異時点滅なら白でOKだ。
221 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 19:28:40.17
拡散お願いしま〜す。
>異時点滅なら白でOKだ。
自信に満ちた馬鹿は本当に有害
>>217 筆記受かるような普通に勉強してる層は全員通る
957買いそびれ試みた奴!
「ハ」高確論者!
丸暗記おk!
まじお前等カスだな
ネットでセットの奴かって、一周したんだけど
連用ダブルコンセントってつかわんよなぁ。なんではいってんだこれ
三路のパイロットランプとか出るわけないだろ?
227 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 19:47:35.55
>>228 公表問題に三路のパイロットランプが無いから出るわけ無いだろ?
デマ流すな、お前が消えろカス
231 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 20:01:22.74
ちょwwwワイヤストリッパつきのセット買ったのに入ってないとかwww
ふざくんなwwww
>>232 丸暗記なんかで挑んで落ちたらもっと馬鹿だぞ
パイロットランプ自体の材料費が高いのに
わざわざ施工条件変えてまで出すか、アホ
>>213 >>白線は接地側にしか使えないから、渡り線の白は間違い。
>これほんとかい?
嘘。
渡り線は施工条件で指定されない限りは、何色を使用しても自由。
ただし支給された以外の電線を使用したら失格。
まぁ、施工条件で指定された色を使用しないで不合格になるヤツは多いけどな。
ほんとに知能が低い人達が多く受験する資格なんだな
>>235 施工条件でわざわざ白色と指定されている渡り線を他の色にするバカも多かったな。
去年そういや
価格の安い3端子使えばいいもんを、わざわざ4端子使ってきたな
239 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 20:30:00.10
同じ試験受けるんだから全員同レベル
ちと安価ミスったかな
価格論を唱えた
>>234氏に質問。
>>240氏の述べた事実についてどう思う?
端子台は去年の一種の話だろ?
四端子も普通にありえた
三路のパイロットランプとか
公表問題に無いから問題外。
試験センターがそんなもん在庫してて
3端子なんぞ4端子で代用できるから
3端子かわんでえーぞー
在庫するなら4端子やでー
と言うだけの事。一度使って捨てる訳ねえだろw
ほんと知能が低い連中が多いな
買ったセットの中に
一つのブロックで2個コンセント穴有るのが入ってたんだ。
No.5のコンセント
2個口って事で
別に2個コンセント取り付けて渡りで繋ぐだけと
思ったんだけど
ここに使うの?
1つづつのコンセントを2個設置するのと
1つで2個コンセント付いとるのでは
図記号なんか違う?
てか1つで2個コンセントは
穴4つしか開いて無いけど中で繋がってる?渡り線不要?
>>244 図記号は同じ
裏に穴が4つしかないのは、器具の中で上下のコンセントがつながってるから
No.5だと、上の穴に電源から持ってきた2本をさして、下の穴から別のコンセントの配線をする
>>243 >一度使って捨てる訳ねえだろw
捨てるんだよww
まだ6月だ練習するにはまだ早い
知能低い奴って関西弁使いたがるよねw
不思議だw
職業訓練校にいるから練習し放題
これで落ちたら笑える
落ちたらって、学科と技能は免除じゃないのか?
252 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 22:55:52.32
ポリテク、訓練校にいて、
2ちゃんしている事態が笑える、笑われる
>>251 訓練期間が半年とかだと免除ないから普通に試験受けるよ
伝聞と独自のトンデモ解釈で
公表問題と違う問題が出る!とバカが騒いで拡散するスレですか?
デマッターでやってろ
>>255 いいえ。
質問に対して、何故か説教で返すスレです。
957 ハ
2ちゃんで泣いた奴は多い。
なにを信じるかはあなた次第。
そして、12年の重みを考えるスレです。
MONJUで買った電線セットにVVR入って無かったわ糞が
すぐ確認しておけば良かったわ・・・もう受け取って10日経ってるしどうしようもねえな
施工条件
・同時点滅と表記がある場合、異時点滅とすること
こんな資格のスレで煽って何が楽しいのかわからんね
>>261 数十年の技能試験の重みを考えろ
どんな糞技能試験だよw
ここ 電験 1電工 の 遊び場 w
>>191は参考書の予想問題と公式の候補問題との区別がつかない天然です。
P-957買い薦めてた奴も煽り扱いされてたな・・・
正しくとも少数派の意見は押しつぶされるのが世の常
公表問題があるのに条件変わるとか言ってるやつが未だにいるのが不思議でしょうがない
寸法と終端接続は当日じゃないとわからないが、それ以外は公表問題どおりだろ
なんのために公表してんだよw
いいからおまいら練習しろw
270 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 01:01:59.51
おらおら
271 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 01:02:41.83
>>271 ウクライナ21? 動画持ってるからマジで上げてやろうか?
公表問題と施工条件の違いを理解出来ていないのがいるのか・・・。
筆記試験の合格発表は7月4日
筆記試験結果通知書及び技能試験受験票の発送は7月6日
↑嘘注意
本当だよ
>260
俺もそこで一式全部揃えた
ポイント使って買って支払い抑えられたしポイント10倍期間だったので
もらえたポイントで筆記本2冊と実技本1冊買えた
大満足だったが…
一周強で2.0-2cが切れた よくよく調べると1.6-2cがまだ4ロール半残ってる
一ロールが2.0と1.6間違えて送ってるはず
丸々入ってなかったら気が付いたんだろうけど量はなぁ
もう2ヶ月経ってるし乞食クレーマー扱いされるの耐え難いので我慢
ここに限った話じゃないけどセットで買った場合はすぐに確認しないと駄目だね
>>281 間違ってねーぞそれ
もしかして1.6で使うとこ2.0、逆に使ってないか
>>274 いっぱい人殺すやつだよね
需要アルヨw
平日の日中だというのに、書き込みできるとはいい身分だな
オレは明け番だけどさ。
ああ、寝起きに飲むビールは最高だぜw
実技試験に向けてMMCのVVFストリッパーを購入したのだが
3C剥くときに芯線に傷が入りやがる。
メーカーに電話して調整しても芯線に傷が入る状態なんだけど
芯線って少しでも傷ついたら重大欠陥なのか?
多少は目をつぶってくれてもよさそうだが・・・
>285
多少は問題ない
電工ナイフがなぞった程度の傷はセーフ
曲げたら広がったり深くなるような傷は一発アウト
セーフアウト別にして傷が付くのわかって使うのはどうかと思うよ
>>286 thank
今から電工ナイフの練習でもするか
間に合うかわからんけど
288 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 12:27:43.82
東京大学理科三類。誰もが憧れる学問の殿堂。
289 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 13:49:52.24
盤内配線とかしてるんでケーブル剥く時あるんだが
ニッパーだけで剥いて切り口雑だとだめなんかナ?
芯線はストリッパーだが
上手い人はペンチでもストリッパーのように剥くよ。
>>291 マジか!俺のチンコの皮剥いてくれねーかな・・・
端子台の芯の出し加減と露出コンセントの被膜の残し加減が苦手だ
294 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 16:38:11.43
まーーーーーーじーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
295 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 17:19:51.77
東京大学理科三類。地元の英雄が県立高校からいざ挑戦。
296 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 17:38:31.01
東京大学理科三類。地元の英雄が県立高校からいざ挑戦。
が、その前に電工二種挑戦w
297 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 17:39:56.59
東京大学理科三類。それは天才の中の天才が集結する学問の殿堂。
298 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 17:44:33.64
芯線の出すぎっていう判定基準のアバウトさが不安を駆り立てるわ
何ミリ以内ってきっちり数字出してくれればいいのに
>>293 分かる!枠なしの埋め込みスイッチって何センチくらい外装むけばいいのか悩む・・・
5センチじゃ短いかな・・・あんま長くむいても怖いしなぁ・・・
カズワン本見て手で測るやり方でかなり効率良くなるね。いちいち物差しかなんかで測ってたら効率悪い・・・
300 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:01:23.04
かずわん本とケーブルセットと材料セットと工具まとめて買ってきた。
クソ重たい
家まであと15分。俺の思考回路はショート寸前だぜ
301 :
グロ田グロ男:2011/06/17(金) 18:14:10.48
独学でやってる人がほとんどなのか?
303 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:22:00.36
今の時代、金属管が出ることあり得る?
>>302 そうだろ。講習とか金持ってるヤツはいけるけどなw
No.6・・・どうしても30分きれねぇorz 不器用だなオレは・・・
>>293 端子台は外被を5cm剥き、芯線剥きは端子ネジより1mm露出部が出る事。
ただし上から見て端子台より外に露出部が出ていたら減点。
露出コンセントは、ケーブルが裏から出る穴の上面から1mm以上外皮が出ていること。
芯線の路出はネジよりも2mm離れた部分まで程度。輪はネジの頭より外へ出ていると減点。
剥く長さは練習してくれ。オレは外皮剥きは45mm、芯線剥きは22mmで指導しているが。
もまいら、もはようw
>>299 連用スイッチボックスは、(仮想的な)ボックスの中心までケーブル外皮を取り、
そこから5cmの芯線を接続しろに取る。芯線の被覆剥きは器具のストリップゲージにあわせる。
308 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:35:16.50
うるせーぞ、指南やろ〜〜〜〜〜〜〜
309 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:35:18.97
露出コンセントってランプよりねじ径太いのな
ちなみに両方ともパナ製
310 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:48:45.99
誰か
>>300に
セーラームーン乙
って突っ込んでくれよぉぉぉぉ
311 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:56:53.84
>>310 面白くもないし、かまうだけメンドクサイと思ってる奴らが多いんだ・・・
複線図の壁コンセントとかスイッチとかパイロットランプとかは
裏から見たのを そのまま複線図に書くと頭が ごっちゃにならないこと知った。
いままでオモテにしてたから いざワタリとかやると 複線図がオモテだから
ウラにすると逆になって・・ オモテになるとウラが見えず・・・ とか
頭ごっちゃに なってたよ!
313 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 18:58:04.26
>>307 レスサンクス!5センチでいいの?今から写真撮ってうpするからみてくれないか?
315 :
313:2011/06/17(金) 19:09:09.96
>>315 良く解らんが そのスイッチだと
普通に10センチで いいんじゃないの?
器具の中心で寸法測るの どうも苦手だ・・
常に意識しないと ヘマしそうだ・・
>>316 これじゃあ短いよなぁ・・・減点対象になるんだろうか?ちょっと10センチ剥いてくる。
当日暑かったら服装悩むなあ
予定ではタンクトップにブルマなんだが
>>316 10センチは長いよ。枠ありの時でも8センチだろ?
ケーブルストリッパを初めて使った。
使いにくい。
男なら電工ナイフだな
リングスリーブの先端の余った銅線 ちょん切る時
いくらか先端出さなきゃならないの?
参考書によっては わざと先端を少し残したり
キレイにちょん切ったり まちまちで どれが正しいのかわからん
327 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 19:42:47.76
>>322 サンキュー。また良い動画あったら紹介してくれ。
>>323 リングスリーブの先端よりも銅線が出ていれば問題ない。スリーブの中に先端が入っていると減点。
だから疑われないように2mm残して切るように指導する本が多い。
先端が出すぎると減点。10mm以内ならOKらしい。また先端がひろがっていると減点。
なお、先端を切った後で叩く必要はない。
スリーブの中に先端が入っていると減点じゃなくて不合格
電源のとこに書いてる1φ 2Wって何の略?どういう意味?
来年の筆記試験にもう一度挑戦しろ。
話はそれからだ
>>330 お前、下ネタ誘発してるだろ
消えろ!変態め!
なんだ?この足の引っ張り合いは・・
お前ら、東野圭吾のドラマ見ねえの?
スリーブの先端は10mm以内ならはみ出しおk。
スリーブの下側は20mmまで心線が見えてもおk。
956
最初はどうやっても芯線傷つけまくってて、使えないとナイフで練習してたが、今は不思議と傷が付かない。
暫く使って、道具が慣れたか手が慣れたのか。
339 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 22:05:18.57
おまいら、コンバンチャ♪(^ε^)ノ
リングスリーブは黒本合格シリーズだと
被膜側が2〜5mm、先端が3〜5mmって書いてある
他の参考書がどうなってるか知りたい
大体どっちも2mmくらい出しとけばおk
ようは被覆をかまないことと、確実にスリーブを通過してることを確認できればいい
>>340 俺、カズワン本だがリンスリ下2mm、先端は少し出てる程度。先端未処理は軽欠陥。
リンスリ下で節煙被覆剥きすぎは重大欠陥。
みんなに聞きたいんだけど技能の練習って机に座ってやってる?あぐらかいてやってる?
オレは机なんだが狭いんだわorz 横70センチ、立て30センチの机だからキツイw
他の参考書がどうなってるか知りたい、と聞いている様ですが…
>>331 ネタ・・・・だよな??? そうだよな? なっ?
345 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 23:03:47.01
チンコ−!チンコー!チンコの先っちょ3cmくらいのとこーーー!!!!!!!!
346 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 23:13:18.73
(^ε^)銅線とか盗んで捕まる椰子マダ?
347 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 23:15:33.37
>>345 P-957が無いと、剥けないんだよ byかずわん
甘噛みして裏筋を電工ナイフでなぞればおk
349 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 23:44:54.02
ちんこ−!ちんぽー!おちんちんの先っちょ1cmくらいの
時々かゆいところーーー!!!!!!!!
おまいら長さはどうしてる?50パーセントまで短くてもOKなんだよな?
施工条件通りにやるとやたら作品がでかくなるから短めに作ってるんだが・・・
>>350 A3のサイズ、つまり学科試験の問題用紙を開いたサイズに載らないと、大きすぎ。
ケーブルの長さは、器具の中心の相互の間隔だからな。
スイッチボックスは仮想的なスイッチボックスの中心、VVFジョイントボックスも仮想的な中心。
ランプレセプタクルやシーリングは、実際の器具の中心。
注意しないといけないのは端子台。端子台の中心からの距離。
NFBもおなじく、NFBの中心からの距離。
レセプタクルやシーリングや露出スイッチはケーブルの立ち上がりの分も忘れずに。
まぁ、その程度は短くても減点されないけど。
352 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 00:15:27.81
候補No.6か9で決まり
電材は復興現場に優先で回されて試験用資材はケチってくるに違いない
>>350 お前さんの見てる本の施工条件がどうなってるか知らんが、
寸法150mmで、片方がジョイントボックス、片方がスイッチボックスとかなら、
機器の端から端までのケーブル長は50mmくらいだからな?
>>351 たとえば・・・
150mm
R----------□
だった場合、アウトレットボックス立ち上がりが大体12センチ
ランプレ輪っか作る為のVVF5.5cm分、ランプレ中心からボックスの中心まで8センチ
合計25.5センチでもOKなんだよね?
ズブの素人から始めると
寸法は末端から末端と 当たり前にやっちまうよね
器具の中心からの寸法だと言う事を意識しないと
ズバっとやっちまいそうだ
>>354 レセプタクルとボックスの中心間が150mm
Rに使う分はだいたい70mmもあれば足りるから自分がやれるなら55mmでもおk
アウトレットボックス内は100mmあれば足りるけど、120mm欲しければそれでもおk
寸法考えるのめんどくさかったら指定されてる寸法+両サイド各100mmって覚え方でも多分電線は足りる
切りっぱなしのとこは片方だけだから、100mm少なくておk
うるせーばか
359 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 04:14:59.79
取得してもなぁ
360 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 04:24:29.33
362 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 07:44:23.81
電工2はまさにサバイバルレース。よほどの学力がある奴じゃないと合格出来ない。
363 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 09:20:26.23
頭悪い人は無理だと思って何もやらないから合格出来ないのだよ。
偏差値50位でも合格出来るから。
手っ取り早いのは誰かに教えてもらうことだね。
まずは男なら電線剥きから
土日はチンコの皮むきから
>>362 その学力って言うのは中学校の理科+α程度だぞ!
普通のIQが有れば学科は誰でも受かる。
L白
N黒
367 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 10:48:53.02
受験者には
普通の知能指数を持ち合わせていない人の方が
遥かに多い。このスレ見てればわかるでしょ。
369 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 11:09:36.26
俺と友達は無職なんだが(26歳)
友達は公務員目指して勉強中、もちろん狭き門
自分は電工、消防設備士、危険物など勉強中、年内には取れそう
どっちが情強だと思う?
>>340 オームだと被覆側10mm程度以下(絶縁被覆を揃える必要なし)
先端は書いてないけど、写真では2〜3mm位
あと、圧着後の先端はペンチで切り落とすだけで試験はOK
(実際はビニルテープ捲く前にヤスリとかで丸めろと)
371 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 12:33:54.52
>>369 公務員って年齢制限有るんじゃなかったっけ?
公務員はこれから採用減らしてくるからトライするなら今のうちだと思う
年収に差が出てくるから友情も終わりだなw
372 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 12:45:22.30
情強って何だよ
どっちもしんでいいよ
373 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 13:06:20.12
ベッセルのシースのガッチャン購入したが
どう調整してもうまく剥けないか被覆を傷つける・・・・
メールで問い合わせても無視。
あさって電話して対応悪かったらボイスレコーダー公開しよう。
ガッチャンは現場で使うから、綺麗とか丁寧さを求める試験では会わないわな
調整できればいいけど
綺麗さや丁寧さなんて漠然とした感覚で試験を考えてる奴は駄目。
欠陥事項に当てはまるか否か。それだけ。
>>375 はいはい。知ったか乙w 見た目綺麗にしとけば軽欠陥が多少あっても見つかる可能性は低い。
寸法がバラバラだったり綺麗に線を揃えておかないと試験管の目を引いて調べられるって元試験管から聞いた事がある。
>>376 反論が伝聞w
元試験管?フラスコやビーカーと知り合いでそいつらがお前の頭の中でよく喋るって?w
判定員をしている講習会の講師が、みかけがていねいな作品は深く調べないと言っていた。
だからリングスリーブの先は3mmの越して切りそろえるとか、ジョイントボックスの中の線は形を整えるとか。
オレはそれを直接聞いたが、伝聞といえば伝聞だな。
379 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 15:12:38.92
まあ、きれいに越した事はないだろう。
配線チェックもしやすいんだから
接続部分いじられる時間も少ない。
ところでガッチャンって速さはないのかえ?
その為に購入したんだが・・・・
>>376 九州住みで訓練校行ってるんだが講師がある程度作品を整えないと調べられる対象になるとは言っていたな。
まぁ常識で考えれば怪しい出来の作品なら誰でも見るとは思うが.
芯線2本同時剥きも5secぐらいで安定してきた
ただ練習しすぎて親指が腱鞘炎
>>373 俺は去年ホーザン圧着が試験一週間前に壊れたけど
すぐ新品送って来てくれたぞ
必要な作業と、それに関係の無い見た目を良くする作業の区別が出来てるなら
必要な作業をした上で精一杯見た目綺麗に作ればいいんじゃね?
>>378 ちなみにリンスリの端末処理は必要な作業であって、見た目を良くするために
やってる訳じゃないよ
384 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:14:10.70
お前らのか細い腕で圧着ペンチ使いこなせるのかよ?
386 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:25:15.03
私、女子だから圧着とか力のいる仕事は、
近くの男子に手伝ってもらうつもりだよ♪(´∀`)ノヨロシクネ
お断りです
>>385 おかしいな
普通ソコの事は3本目の「足」と揶揄されるが
腕って言うのは聞いた事が無いな
>>383 >ちなみにリンスリの端末処理は必要な作業であって
10mm以内なら切らなくても、また長さが不ぞろいでも減点されないとされているのだが?
もちろん、それだと注意深く見られるからおすすめはしないがw
誰かチンコうpしろや
舐めやるからよ
知能が極端に低い人が多く受験するそうですね
392 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 18:05:13.55
後期試験のためにオーム社のテキストやってるんだけど誤字が結構あって腹立つわ
練習問題で必要な数値が書いてなかったり、公式の+の部分が×になってたりもうアホかと
オーム社のテキストは絶対買わん方がいいぞマジで
なぁ、さっきナイナイのオールナイトニッポンのCD聞いてたんだが岡村さんがブレーカーのネジ締めようとしたらパァンって爆発してブレーカー真っ黒コゲになったてt言ってたんだが
ネジ一本外すだけで短絡すんの? 岡村さん通して大地に電気ながれたら地絡だよな?
岡村さんのチンコはデカいらしいな
1周目おわって最後のほうは35分ぐらいでできたから
2周目はもう余裕のタイムアタックだぜって思ってたら全然そんなことなかったぜ
むしろ1周目よりイージーミスしまくり
油断大敵、勝ってカブトの緒を締めよ
>>393 配電盤の銅板をドライバーでショートさせたんだろう
ドライバーの持つとこは絶縁されてるから大丈夫
398 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 19:23:18.14
実技の机の大きさってどんなもん?
筆記ですら机狭く感じたんだがあの机で実技やれとか言われたら
鼻血吹くわ
材料もったいないから全部妄想で作業してる
貧乏が憎い
>>399 わしも妄想派
本物はキライじゃ
妄想は楽でいいね。
金も掛からなければ怪我もしない
ついでに俺には毛が無い
格闘マンガよんでケンカの達人になれたら世話ないわなぁ
L白
N黒
F力
B磁界
I電流
L白
N黒
V移動方向
B磁界
E起電力
L白
N黒
N=白
L=黒
2mm^2二本なら○
>>402 格闘漫画よんで喧嘩達人になれるかって!
ちょーうめーwwwww
VVRは後ろからボールペンや鉛筆で押して、シースのみを切断。
414 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 20:19:39.45
馬鹿ばっかり
>>402 ぶはwwwお前まじかwww
上手すぎるだろそのたとえwww
格闘漫画読んでで喧嘩達人になれるかってwww
まじかよwww才気溢れまくりwwww
>>402 ちょwww漫画読んで喧嘩達人になれるかってwwwww
417 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 20:41:13.27
>>399 ぼちぼち材料盗む輩が、東スポ紙面をにぎわす時期か?
しまったーー!
安価
>>402だったあああ
ごめんなさい
>>402さん!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
知能が極端に低い人が多く受験するんだそうです
>>373 前スレの人?
営業のエリア担当がハズレなのかもな
自分の場合は多少時間かかったけど対応してくれたし、
その記録が工場にあるはずだから、すぐに対応できそうなものだけど
今年の判定には心線チェッカーが使われるらしいな
どこから産まれてきたのそれは
またそれは育つ見込み有るの?
424 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 22:11:00.74
425 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 22:38:37.33
お客様のおかけになった電話番号は現在…kajfiaouahgpuiweuiag fk;l
あ゛ーーーー
合格したら後期試験の連中をいじめてやろうと思うんだ
いやこのスレは
素で間違った事を自信満々で
おまえらおしえてやんよ
とばかりに
バカ自慢しちゃう人でごったがえしてるから。
本人大真面目なのに
人をそんな風に悪く見るもんじゃないですよ
429 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 23:27:19.84
LとNはなあ・・・・
白は中性線だからニュートラルだと
その時は覚えてても少ししたら忘れるw
430 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 23:28:37.61
431 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 23:31:17.13
1種は受けないの?
邪魔するどころじゃないと思うが
N・・・ナイスな白い精子
L・・・Lサイズの黒チンコ
こう覚えとけ。
今年の実技の考察って進んでるの?
どれが出るとか予想できる物なの?
普通にニュートラルとラインで覚えろよw
彼女が妊娠したorz 試験どころじゃねぇ・・・
計画性の無いお前は受からないから大丈夫
>>424 同じようにHPから問い合わせたら、
翌日位に自分の住所のエリア営業からTELがあったけどなあ。
でも、問い合わせの受付け確認メールを返さないとか、
クレームに近い内容なのに、勝手に後日”カタログご請求ありがとうございます”とか
本社の配慮の足りない感はあった
技能の予想屋の人
今年は、奇数?偶数?
技能はその場で採点されるのですか?
>>440 その場で採点されるとなんか不都合あるの?
442 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 01:29:32.12
ホットとコールドだな
白と黒と緑と赤と黄の違いは分かってないと、
使い物にならないばかりか感電死するからマジ覚えろ
>>444 黄色ってなんだ? そんな色の出るのか?
448 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 02:30:03.38
俺はオードリー春日が嫌いだ
技能の結果発表は9月2日(予定)って出てるんだが・・
451 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 05:06:58.11
>>438 電話なかったと言うかいなかったので分からないけど
留守電には入ってなかった。でも自動返信は来ていたわ。
とりあえず火曜日に録音してる事を言いつつ電話入れてみる。
>>436 おめ!
試験対策はだめだったけれど
少子化対策はばっちりですね!
その程度のことで録音うんぬんちらつかされるとは業者も大変だなw
チッ、もう使えねえな
なんか他考えるか・・・
後期にも使うから邪魔すんじゃねえぞ
日本語でおk
チーターの根性は凄いな
60を越して骨折をして仕事をするなんて
仮に今回の試験前に片手を骨折をしたらどうする?
>>434 N:Neutralニュートラル、中性線
L:Liveライブ、活線
だと思ってた。俺の勘違いだったか?
白はニュートラルだけでいいじゃないか。
そうしたら黒は反対にしかないんだから
RSTも赤だからR、白だからSと覚えてるw
>>460 んなもんRSTとUVW順に当てはめればいい
N 萎える黒チンコ
463 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 11:57:33.05
RSTは意味が無いけどな。単にUVWの前の3文字というだけ。
ちなみにRSTの前はOPQだ。
まぁ、OPQ相まで出てくる大規模変電所は二種電工の出る幕ではないが。
465 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 13:46:19.67
Mはまむこ
DQN相 = 電工二種受験者
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
1.6mm4本が小スリーブだとぉぅ!
拷問かよ・・ 全然入んねーし!
470 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 16:09:09.41
リナカフェ前、到着
材料購入しまーす
ペンチ使ってぐりぐり捻じ込め。スリーブ潰さない程度に
472 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 17:32:23.34
>>469 束ね方によってスポッと入ることもあるんだけどなw
3本通して最後の一本ねじ込むか
>>471かだな。
どーでもいいわwアホかw
2sqのより線4本が出題されるのを期待していたんだがなぁ。
ペンチでやらんと手ぇ切るから気をつけろ!
被膜揃えて4本まとめた後にほんの少しだけペンチで捩じると捗るぞ
一昨年俺がうけたとき、いろんな人がいた
焦って工具全部床にぶちまかすおっさん、線切ってランプのネジ取っただけのおっさん
・・・取れなかったらクビとかなのだろうか。それとももうクビになってて、新しく就職するには資格が必要だとかか
いやーおもしかった
478 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 22:18:50.24
おっさんは芦田愛菜見て涙腺ゆるんでっからな
リンスリにどうやって四本入れようか話あってる奴等の集まりだからなw
変な人いっぱい居るんだろうなw
>>477 >線切ってランプのネジ取っただけのおっさん
こやつは筆記免除だよな?
筆記受けて通ったら この資格の筆記に絶望する
481 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 22:27:08.28
冷房も最低限(今年はたぶん)の試験会場に
変な♂がいっぱい・・・ソッチ系の人には、たまらんだろうなぁ
すまん。マジで質問いいかな? パイロットランプの複線図なんだがあれっておかしくね?
カズワン本なんだが非接地→PL→スイッチにわたり の図なんだよ。
写真ではスイッチに非接地入ってPLにわたりなんだ。 写真で覚えればいいのかどうなのか頭混乱するorz
自分が複線図書くと写真通りなんだが・・・
>>480 小学生すら受かっている試験に
変な希望持つなw
候補5か
非接地線が上に伸びてスイッチに結線、スイッチからパイロットランプへわたり線でおk
>>482 基本がわかってりゃ、本がどうこうなんて気にならんと思うが・・・
複線図の基本は、
一番最初にコンセントに接地、非接地
次に、各不可に接地
その次にスイッチに非接地
あとは負荷とスイッチをつなぐだけ
写真のつなぎ方もあるが、本に載せるならお前さんのやり方で載せるのが親切ではあるな
487 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:09:43.82
488 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:18:00.75
一通りの問題を組み立てて、個人的に難易度高いと思ったのは
3(複線図)、11(作業量)
3は試験前に復習しておかないと作業が若干詰まってしまいそう。
候補5はPL常時点灯だな
白を先にPLに差して 黒をスイッチに差して 黒のワタリ作って
スイッチ黒側 黒ワタリでPL 残った赤はスイッチに差し込んで完了だべ
複線図はウラからみた図を書いたほうがイイ
挿し込み穴も書いたほうがいい
タッタタラリラ♪
>>488 候補3は
PLがONしたときに
PLの挿し込み使って全ランプが点くように配線したほうがいいのかな?
スイッチ部分に穴があるから そこに挿し込んでも問題ないよな?
おれはここで迷う
からの〜
あら?PLが何かって公表されてたっけ?
>>491 どちらの方式でも減点されない。
ただし施工条件で指定された場合にはそれに従う。
今までに、その部分の結線を施工条件で指定された例は無いようだ。
495 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 06:43:44.04
496 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 06:52:52.38
東京大学理科二類に現役合格した俺様が技能突破目指して猛練習中です。
学歴コンプの僻みレス祭りの開催です
↓
>488
俺は配線図を10週以上回して取り組んでるから
NO.3は20分で作れるから楽な部類
NO.11は30分切るのしんどい
要約すると、時間かかるのは出ない。
ゼルダ楽し過ぎぃぃぃぃぃ
筆記で92点取って燃え尽きたのか、実技に打ち込めneeeeee!!!
501 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 14:20:44.66
ミンナニハナイショダヨ 50ルピー
502 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 15:27:59.52
筆記より技能訓練がマジで楽しいわ。 冗談抜きで。
503 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 16:23:05.60
ホリエモン…(´・ω・`)ノ"
今日から実技勉強開始したが複線図がまじで分からんわ
とりあえずNO1〜NO3までは丸暗記した。
おまいらどうやって覚えたん?
L白
N黒
ってな感じで理屈抜きに単純に覚えたよ
1.コンセントとランプに線引く(白)
2.スイッチに線引く(黒)
3.スイッチ、ランプ間に線引く
あとはフィーリング
507 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 17:07:16.48
>>503 シャバに出てきたら、ホリエモンもビルメン目指せばいい。
508 :
491:2011/06/20(月) 17:34:15.87
奴なら電験3種1ヶ月で取れるだろう
>>509 あんな傲慢ブタが 雇われ仕事なんてするわけねーだろ
複線図のスイッチで棒が生えたほうが右向きになってたり左向きになってたりするけど、なにか規則性あるの?
>>511 昔の、棒の部分が露出していて触ると感電するスイッチだと棒の方が負荷、反対側が電源側。
その名残で棒の方を電源側につなぐように指導する人もいるけどな。
しかし電工ニ種の試験に使われるスイッチはどちらに電源側をつないでもOKという規則だから、
どちらにつないでも無問題。
もちろん施工条件で接続する側を指定されたらそれを守らないと失格になるけど、
施工条件でそれを指定したという実例は無い。
>>513 スマン訂正
× その名残で棒の方を電源側につなぐように指導する人もいるけどな。
○ その名残で棒の方を負荷側につなぐように指導する人もいるけどな。
>>511 昔は固定極が非接地側で可動極が接地側に繋げと指導していた。
今はどちらを接続しても大丈夫。スイッチの信頼性が向上したからか?
そんなのを指定されたら三路スイッチは配線できなくなる。
ありがとう。向きはどっちがどっちというのは関係ないんだね。
かずわんの本でバラバラだから採点に影響するのかと思ったよ。
>>516 バラバラなのは複線図をキレイに見せようとしてるからじゃないかな?
>>517 三路スイッチの1と3の色が指定されていないとはいえ
バラバラなのもそれなのかな?
519 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 20:41:45.37
ホリエモン…(´・ω・`)ノ"
俺の場合、複線図だ。
複線図書くのに時間かかりすぎて
タイムオーバーの可能性高い。
一応、来年受ける予定だけど、勉強するぞ(`・ω・´)
まゆにーさん!こっちこっちw
522 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 21:31:54.63
>>519 シャバに出てきたら、ホリエモンもビルメン目指せばいい。
4点+電鍵+エネ官+ビル官、2ヶ月でoK
そんな夢も希望も金儲けも出来ない職種に就くわけなかろう
>>522 電鍵+エネ官+ビル官は取れない
かわいそうに
525 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:39:28.25
おまいら、ただいま。(=゚ω゚)ノィョ―ゥ
526 :
名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:39:53.30
実技一周したのですが、作業的に難しいのはNo4,アウトレットがある二桁代が難しいですかね?
>>519 今頃はもうモヒカンも刈られて肛門検査も受けて消灯時間でしょう
筆記の試験時間は2時間もあるのに
技能が40分しかないっておかしくない? 早い人でも20分かかるんだから、その3倍の1時間が妥当だと思うんだけど
落ちたら猿以下 ウキキキwww
筆記終わってからまだ何もやってないw
なんの勉強からすればいいんだ
筆記ってどうやって勉強すれば良いかわかりません
>>530 候補問題の器具材料と工具買ってきて練習するのみ
>>532 そういうのは全部揃えました
複線図の書き方すらよくわかりませんw
>>530 最初は材料、工具から次はケーブルむきの練習を今している。
RLCの並列回路のインピーダンスの公式は覚えなくて良いって参考書に書いてあるんですが本当ですか?
出る!覚えろ!
わかりました
秋葉原行って、追加のVVF 1.6×2C 100m巻き買ってきた。
5500円もしたけど練習し放題。
この試験に受かったら作業範囲を広げるために認定電気工事従事者の講習を受けようと思ってますが、
その講習の有効期限は1年だから毎年受けないといけないって噂を聞きました。
どなたか詳しい方いますか?
>>528 毎年、40分ギリギリでgdgd言う奴がいるな
とりあえず手を動かせ
>>540 一種に合格すれば認定の免状貰えるよ
講習は保険にして、一種を受けた方が良い
>>526 No.4のどこにアウトレット使ってるのか全力で教えてくれないか?というか眼科池。
>>542 レスありがとうございます。
電気に直接関係する職種ではないので、とりあえずは二種で十分なので。。。
新品で工具類どこで買うのが安いかな?
>>543 No.4とアウトレットボックス使ってる二桁台(つまりはNo.11,12,13)
が難しいって言ってるんだろ
良く読め。もしくは543が眼科池。
>>526ももっとわかりやすく書けばいいものを...
かずわん本の複線図練習ページでさ、
白線を書いて、黒線を書いて、スイッチと電灯などを繋ぐ。その次に電線の色を書き込みますってあるけど、
電線の色が意味不明なんだが。特にNO4のスイッチ部分。一番下スイッチの可動極に接続するのは何で黒線なん?
アウトレットボックス周りの組み立ては2〜3分ぐらいで出来そうじゃね?
候補12はボンド線有るけどその他がすげえ楽
>>547 わたり線の先をみるべし。「ハ」(施工省略)に繋いでるハズです。
リングスリーブ追加で買ったぜ、これで心置きなく練習できる
H11 33.5% PF管+1灯3点滅器+アウトレット PF管2灯2点滅器+アウトレット
H17 46.3% 2灯2点滅器+PF管+エコ+パイロット+アウトレット
過去10年の実技合格率が低い年の問題はやはり作業量が多い時だね
11.12.13が出たら半分以上の人は時間切れでアウトですな
元年から出題と合格率見たけどアウトレットがある年は低いね
恐らく慣れてないから時間が足りなくなるんだろうw
お互い頑張りましょう
>>545 100均で電工ナイフ、圧着以外揃う
電工ナイフもカッターナイフで代用して
圧着器具もベンチでいけるぞ!
フローチャートか箇条書きにしてみれば作業量が分かる
そうすれば、難易度というのか忙しさが分かるよ
>>552 圧着工具はリングスリーブに刻印が付くものじゃないと試験に落ちるで
555 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 14:31:42.02
てs
履歴書の資格欄には何て書いてる?
・第二種電気工事士
・認定電気工事従事者
って個別に書いてるの?
資格欄がもったいなくない?
100均で買えばしゃっきん
せずに済み
>>556 ・第二種電気工事士免状取得
・認定電気工事従事者免状取得
・第一種電気工事士合格
勿体ないって、他に何を持ってるの?
圧着だけはJIS規格のを使えよ
にぎりは赤な
>>558 運転免許に電3、工担、乙4、ボイラー、冷3
他にも書きたい資格があるのに…
電工関係は出来れば1行で済ませたい
・第二種電気工事士免状取得(認定含む)じゃダメか?
561 :
556:2011/06/21(火) 15:38:21.00
>>560 それで良いよ
相手がビルメン関連なら細かいこと書かずとも分かってる
認定の方が本来は二種よりも工事範囲は上だけれど、
知名度的には微妙なのでどっちを主とするかは現場次第じゃなイカ?
資格を沢山持ってるなら、別紙に書けば良いよ
562 :
558:2011/06/21(火) 15:45:49.53
>>561 サンクス
・第二種電気工事士免状取得(認定講習受講済み)
って書くようにするわ
ありがとう
マイナスドライバで探してたけど、意外と合うのがない。ベッセル高いし
パナソニック電工の専用道具買ったほうが安いじゃん
2個セットで200円台だし
プラスはホムセンの200円ので十分
565 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 16:46:57.47
あいうえお、あああ
566 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 17:16:40.22
落ちたら猿以下って本当ですか?
落ちたらチョン以下
猿とチョンを比べたら、猿が可哀想だ。
初めにどれ組んでみよかと
手元にあるアウトレットボックスを打ち抜いてみたいので
No,12をやってみたらあなたギリギリ40分以内にでけたので
なーんだ楽勝だな〜と思い
No,1やってみましたよ。
TSの端子をどうつなげていいやらわからず
カンニングしたり、ロスが有ったけど、それにしたって
余裕で10分オーバー、涙目でございました。
570 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 18:04:19.24
>>569 サンキュー、やる気が出た
高校でもらった材料で、とりあえず課題1つ作ってみる
初めて通しでやってみたけどストリッパー使っても時間ぎりぎりだったわ
これから練習してナイフで20分でできるようになったらいいな
まぁやっぱストリッパー使うか
>>548 金属管はロックナットの締め付け、絶縁プラブッシング、ボンド線&輪作り、ネジ飛ばし、この辺の作業が増えるからめんどくさい
2mm^2二本なら圧着は○だぞ 間違うなよ!
刻印は施工条件に書いてあるから無理に覚えなくていいよ
ミスの元になるから
施工条件に刻印なんか書いてないぞ。
嘘は書いてはいかんなぁ。
資材ってみんな楽天とかのセットで買うの?
工具は友達から一式借りたんだが資材はまだ買ってない・・・
PF管も金属管も判定員は満身の力でねじって緩まないかを確かめる。
緩んだらC欠陥だぞ。
おまえらまおみはどうした?おれはまおみ目当てでこのスレ来てたのに・・・
試験なんて全然関係ない数年前に合格した。
震災後ぱったり現れなくなってしまった。
たまに現れるまおみは本家じゃないと思う
本家はもっと凄まじかったw
581 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 19:27:33.93
やっぱエアコン取り付け業務て夏めっちゃ稼げるの?
>>581 今年は省エネで昨年の半分もエアコンが売れないと予想
繁忙期がある代わりに閑散期もあるからな
そこでシーケンスや1種を持ってると別の仕事ができる
2種しか持ってないとほんとに下っ端のままだぞ
二種だと範囲狭いからねぇ
いずれ一種の知識は必要になるから、一緒に取った方が良いね
エアコンは請負で一日2〜4台やって一ヶ月で50〜60万くらいなら稼いだことある。
正直、楽じゃない
586 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 20:26:58.44
スレ違いかもしれませんが電気に関して素人なんで
プロの人に質問なんですが
部屋の壁に3ヶ所コンセントの差し込み口があって
現在エアコン AV ドライヤーと3ヶ所に分けて
繋いでるんですが、それを1ヶ所のコンセントの差し込み口に
スイッチ付きの延長コードを付け、そこへ全ての
コンセントを付けて使用しても危険は無いのでしょうか?
587 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 20:30:08.37
何ワット消費してるかわからんので答えようがない
>>586 許容電流内に納まっていれば大丈夫じゃない?一か所でも。
>>587 ワット数の合計は延長コードの許容ギリギリくらいに
なるんじゃないかと思います。
>>586 エアコンやドライヤー単体でも延長コードは推奨されないのに、
それらを一つにまとめるとかやめて。
エアコンの消費電力は例えば800Wとか書いてあっても、最大では
1.5〜2倍くらいになるから
そもそも、その3箇所のコンセントが独立したブレーカーに
繋がれてる事はまずない
>>591 ありがとございます
やはり危険あるんですね。
バカ親父(工業高校電気科卒)が節電のために
スイッチ付きのコンセント使え!
みたいなことを言い出して自分は危険だからって
言ってもバカ親父は「自分は電気科出てるんだから
間違ってない」と頑固に言って来たんで
話にならなくてプロの人に質問させて頂きました。
594 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 21:20:20.68
596 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 21:41:13.27
この資格の実技試験って独学だと厳しいですか?
一応地方国立大学の電気系の学科卒業しているんだけど、学科はそんなに難しくなさそうだと感じた。
やっぱり講習とかに参加してから実技には臨んだほうがいいのかな
はい
次の方どうぞ
>>586 3口コンセントから3つ同時使用しなければ、おおよそ大丈夫
エアコンはコンセントから直接取り、
エアコン専用のコンセントがあった方がより安全
延長コードは1500W以上を推奨
コードは丸めないこと
はい
それでは次の方
>>582 その二種とるのに、大騒ぎしているポリテクおやじw
ゴムブッシングって何で切る?
603 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 22:12:30.44
おまいら、ただいま
さて
次の方どうぞ
>>599 机上の空論。
1500W以上推奨って、普通の延長って1500Wまでだよ。
大体、定格1500W超えたら15Aコンセントから取れないだろうが。アホか。
606 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 22:34:34.79
うーーーーーーーーーーー
607 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 22:42:15.84
>>597 大学の電気系の学科なら筆記は免除になるはずだが??
608 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 22:55:12.07
__ キリッ
/ _、,_ヽ
( ω ) <電工二種は本当に難しい資格なんだな
<__,,,, ヽ,,,,
609 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 22:55:57.72
まおみ帰ってこないかなー
>>605 ああ、そうなんだ
良いこと知ったよ
頭いいんだねぇ
>599
人に勧めるなら、リスク負わせるな。
基本は駄目だろ
出来る、出来ないを聞いているのでは無いだろ。
って言うか、そんな程度じゃ節電にもならんよ
613 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 23:40:55.03
605や612は家にクランプか電流計を持ってそうな電気オタクだな
コード触って熱くなけりゃ大丈夫だろ
今のエアコンって100Vで動くのか
どうもエアコンというと200Vのイメージしかないから、ブレーカーもエアコン単体のイメージだ
何十年前から引きこもってたの?
皆さん こんなド素人相手に本当ありがとうございました。
見てみたらエアコン 640/780w ドライヤー1200w
AV合計56wその他 携帯充電器 蚊取りマットでした。
1500wの延長コードでも全部は付けれないと
バカ親父に足し算教えたいと思います。
>>617 うちは20A契約だから、エアコンとドライヤーを同時に使ったあたりでトリップするわw
一度受診された方は整理券を再度お取りになり
番号を呼ばれる迄腰をかけてお待ち下さい。
>>616 エアコンなんてそうそう買い換えるもんでもないからな
俺はエアコンの風が苦手だから、自分の部屋にはつけてないし
分電晩見てきたら、200V2台に100V1台ついてたわw
100Vのほうは、俺がほとんど使わない部屋についてるから、コンセントの形状すら見たことなかった
それにしても節電で暑いねぇ
この分だと試験も節電でクーラー無しなんじゃないの?
622 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 00:42:56.71
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
623 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 00:58:03.80
>>594 24に吹いた
あと830-831wwww
624 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 01:51:19.17
ふふw
625 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 02:30:18.09
そろそろ実技の練習をスタートしたい素人です。
何からやればいいか詳しく教えてください。
自己採点は88点でした。
工具は揃えました。
>>625 先ずは滝修行からその後は護摩行
、托鉢をしてからだな
というのは置いといて
628 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 06:41:41.05
最初はチンコの皮むきから
真っすぐにしないとね。
ケーブル買いに行くことからじゃないかな。
工具だけじゃどうにもならん
工具と電線と器材を買う店を探すのが最初。
その前に、買う金を工面かもw
イメトレでおk
いっそのこと、やめちまえw
もう一ヶ月前だから不器用なやつは練習始めとけよ
>>611 プラグ形状が縦二本の15Aコンセントから電源を取るものは、
どんなにドラムや延長側を太いケーブルで作ろうが、
最大電流15Aまでしか取れない。
>>614 実際に発熱させないと分からない馬鹿と、発熱するだろう事を見越して
考えられる一般人の違いだと思います
635 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 11:07:12.87
はいではお大事に
では次
電気工事をする仲本工事
お前は帰れ
639 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 12:12:24.41
履歴書にビルメン資格ばっかり書いてるアホですねん。
.+∴:. ∧∧ .+: *:
∵* ヽ('∀')ノ :+< 面接で鼻で笑われてるよ
: ( ) :
<п>
640 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 12:22:11.45
第二種電気工事士
エリート街道はここから始まる!
さぁ集え!全国の天才少年、天才少女たちよ!
結果発表が9月なんて遅すぎ
俺の友達、現場で働いてるんだがこないだ先輩に「インピーダンスの問題で分からないことが・・・」って聞いたら
「そんな事はいいからさっさとケーブル引っぱってこいよドアホ!」と怒られたそうなw
644 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 13:03:09.23
筆記合格発表まであと12日か…ガクブルしてる奴いるのかな?
基本DQNの電気工事士がインピーダンスを知っているわけない
イムピーダンスを理解したから電気工事士になれたのだが・・・。
>>644 マークシートの間違いさえなければ(´・ω・`)
648 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 13:51:52.36
『 まおみと愉快な二種DQN達w 』
649 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 14:41:29.12
オマエラのほほんと技能練習してるみたいだが本当に筆記大丈夫か?
マークのミスとかしてないか?
650 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 14:42:53.28
このスレのDQNを見るにつけ、早く資格取ってこのスレから脱出したいです
はいそうですね
では次の方
652 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 15:39:50.41
おいてめえら、P-957売れ残ってる店晒しやがれ
買いそびれちまったじゃねーか
654 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 16:03:10.38
DQNに馬鹿って言わないで!! (・×・)b
実技テキストはどこの買った?オームは評判悪そうだけど。
オームでも黒本は評判がいいぞ、技能は。
>>642 あるあるw
俺も蛍スイッチの電位差が〜って聞いたら
お前にはまだ早いwとか言われたから
知らないなら知らないって言えよってオモタ。
あるある、DQN隊。
あるある、二電工。
やっぱり馬鹿ばっかり。
>655
DVD付きオームの買った。
DVD流しながらやってるが、スピード勝てねえ
あとは電気書院の写真のやつ
まぁケチって落ちるよりは、いいかなと。
情弱すまそ
>652
電工ナイフで十分
それに電工ナイフも練習しとけよ
うわ〜嫌な性格、電験取ってもどうせ作業員資格だろうが?
しかも電験受からないスパイラーなんだろうな。
662 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 17:59:20.04
ぱ
ん
VVR、エコケーブル触ったことないやつは1回は触っとけ
VVFしかやってないとかなり苦労するぞ
VVRはP-956・7の1.6x3cでやれば大丈夫
エコケーブルってシース硬くて滑りやすいだけだ。
そんなに苦労するか!?
666 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 18:35:33.85
ぱ
667 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 18:48:26.24
>>652 技能講習会を各地で開催してる某社が持ってるよ。
一種技能講習会受講者向けに確保してあるらしい。
俺はそこから入手したよ。
でも右手親指を剥離骨折したので宝の持ち腐れになったわ。
>>657 オレが相談された例で、机の照明スタンド用コンセントの回路にスイッチがあり異時PLが付いているんだが、
スイッチを入れてもPLが消えないという…
スタンドのスイッチが切ってあり無負荷だとそういう動作になるんだが、説明するのに苦労した。
(3路スイッチでの異時点灯回路ならそういう動作にはならないけど)
>>668 誤解の無いように補足するとげ、普通のスイッチは異時点灯のPLは無負荷でもそんな動作はしないからな。
電子制御の、スイッチオフにするとだんだんと暗くなっていくという特殊なスイッチだからな。
なんやらようわからんしどうでもよさそな話乙
では次の人
自演だなw
次の患者さん
どうされました?
ゴムブッシングは何で切りますか?
電工ナイフ?ベンチ?ニッパー?それとも・・・
>>656 社団法人 日本電気協会 編集・発行 の奴です?
>>674 オレはカッターナイフで切り込みを入れたけど。
ニッパーよりは電工ナイフの方が楽なんじゃないかと思う。
ペンチはやめておけ。
678 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 19:48:34.34
トリコ面白くなるの?
教えてよ!毎週苦痛なんだよ!
今日はじめてクリのを剥いた。
おまいらも頑張れ
38才の夏至であった。
今更もう手遅れだオッサン
はい次
>>674 半分に折ってニッパーで切って角度を変えてもう一回カット。
あくまでも俺の場合だけど。
682 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:03:02.60
幼稚園レベルかw
683 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:31:29.20
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
684 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:37:37.40
VVRって、教本だと外装に刃を直角にいれて、全周に切れ込みを入れて、そこから横に刃を入れるって書いてあるけど、
外装に直角に刃を入れて全周に切れ込みを入れた後、そこから引き抜くってのはあり?
筆記試験後から根詰めてやってたけど段々中だるみしてきた
親指も痛いし少し休んで複線図に戻ろう
686 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:41:07.05
シースをずらしてハサミで切る
687 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:45:14.42
688 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:54:32.84
税金から生活費を貰っているポリテクの連中は、
1.6も銅線も使い放題だってよ。
働いている俺らは材料代も痛いってのに、
きったねぇ。
レンポーとか、何仕分けしてんだよ。
台湾は好きだ大好きだと言いたいが
れんぽーは飛びゲロ吐く程嫌いだ
690 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 22:00:32.36
( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお
( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお
( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお
( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお
( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお ( ^ω^)暑いお
691 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 22:04:01.61
>>688 確かに使い放題なんだけど、電気工事の実習で使った、ヨレヨレのケーブルを技能試験用に再利用するのが基本。
よれてるから剥きにくくてね。
黒本は筆記で使ってて確かに良かったんだが、誤字やミスプリがあまりにも多いからやめといた
このスレ的にはチンポとクリトリスは剥きにくい方がいいんだろwwwww
694 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 22:26:07.29
おまいら、ただいま。暑かった〜
695 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 22:59:10.43
ここ数日暑かったから冷蔵庫整理で玉子食いまくってやったから
オナラの臭さが尋常じゃねえぜ
696 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 23:12:42.70
>>640 『第二種電気工事士
エリート街道はここから始まる!
さぁ集え!全国の天才少年、天才少女たちよ!』
エリートは無理だろう。現実をみるべし!
697 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 23:24:46.39
ここはDQNの聖地です。−ω−
いえ
ここは池沼の拠り所
引き続きどんぞ
実技っていつだったかな?
ほらね
ここは楽しい所
れんほうはスーパージョッキー時代から好きだ
でもよくあのはげの旦那と結婚をしたなと思う。
彼女ぐらいならもっと金持ちと結婚出来ただろうに
702 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 01:24:19.61
二種じゃ駄目なんですか?
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 電工二種 合格 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
あいつは生意気だ〜♪
レンレンホ〜 レンレンホ〜♪
705 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 01:41:08.11
れんほうタンの
706 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 01:49:27.83
れんほうもポリテク忍び込んで
銅線やら使いたい放題
707 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 01:55:00.89
日常おもろかったーーー
寝るかww
708 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 02:10:25.34
れんほうのパンティクンクンしたいお
709 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 02:12:49.84
関ジャニの仕分け見損ねたぁ!
今年は、免除組と問題が一緒になるだろうか。
もし、同一問題になるとしても、今年度筆記突破組にレベルを合わせるだろうから(特に根拠はないが)
アウトレットボックス問は出ないと予想するが。
712 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 03:56:58.08
__ ___
\__☆/
|___|
( ・ω・) DQN!!!
(σ y \σ
¶ヽ~( )
しU
さすがに今度は、筆記の時みたく受かったら儲けもん的な奴は消え
皆しっかり練習積んで気合い入ってる奴ばっか
それでも3〜4割は落ちます。
L白
N黒
初日組不利じゃねー1/13。
二日目は1/12になるし。
落ちる理由って何が多い?
リングスリーブの刻印とか接続関係かな?
制限時間ギリギリで見直しできなかった人とか出そうだもんな
>>716 刻印だろうな。
刻印でミスしがちなのは2mm^2二本の場合、○だからね。
小にしちゃう人多いんだよね。
2mmと1,6mm二本の場合は(小)
間違い易いよねw
まあ、同じサイズ同士圧着は○って覚えとけば問題ない話w
課題8で2mm2本なかったっけ?
>>717 圧着ってさぁ、参考書も結構間違ってるよな
勘弁してほしいよ
持つべき物は友達だ
小圧着の所を○で圧着しても欠陥じゃないよ
強い圧着であれば問題ないから
全部○圧着でいくってのもミス防止策になるかもしれん
ここの住人は独学者多そうだから頑張って欲しい!
みんなで受かろうぜ!!
以上寂しい池沼の独り言5連発でした
どうも、意図的に間違いを教えるヤツが多いなぁ。
P-956とかの主観・価値観の問題ではなくて刻印とかの絶対的に間違っている事を。
他の受験者の不合格ががどんなに多くても、自分の合否には無関係なんだが。
もしかし、他に合格者が少なければ自分の就職に有利とか妄想しているのかもな。
キチガイが1人混じって悪意振り撒いてる感じ
屈折しちゃってるんだよなぁ 可哀想に…
2mm^2二本の場合は○
試験前にそれは止めろw
試験前にこのスレに期待を持ってる馬鹿はおらんだろw
729 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 08:45:16.43
握りは太
>>720 去年は書院のNo.? 金属管の
あの完成写真に致命的ミスあったな
今年もなんかミスってんの?
大抵の圧着工具には「1.6*2 特小」って入ってるけど、それでも
間違えそうな奴はテプラか何かで「刻印注意」とでも貼っとけ。
不正にはならないから。
| || |
| || |
白 黒黒 白
733 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 11:05:25.64
No.1の端子台か? 嘘書くなw
もう、金ねーから 線とランプレセクタしかねーから動画を参考にするしかねーよ
735 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 12:52:21.58
クルム伊達公子はラケットじゃなくポンプラ持ってれば勝てた
737 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 14:50:02.58
リングスリーブは3本は小、4本以上は中と覚えていけばOK!!
ここ数年は、リングスリーブの中は使う数だけ支給だから、間違わないようになっている。
全部が小や○だと、中は支給されないから。
俺もそろそろ実技の勉強するかな
俺もそろそろ加藤ローサのオメコに
精子を入れるか
741 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 19:00:16.25
2.0mmの2本は、同じ太さだから小〇と覚えてください!!
743 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 19:26:56.56
>>740 加藤ローサと日野てる子と国仲涼子は似てるよな
2mm^2二本は○
745 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 20:12:56.46
電線は全て断面積に変換して、
断面積の合計が、8sq以下は小スリーブ
8sqを超え14sq未満は中スリーブ
14sq以上は大スリーブと覚えれば良い。
(但し、2.6mmか5.5sqが入った場合は中スリーブになる例外あり)
施工条件に従えって事だな
嘘が多いね。
748 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 21:43:23.67
税金から生活費を貰っているポリテクの連中は、
1.6も銅線も資材使い放題だってよ。
働いている俺らは材料代も痛いってのに、
きったねぇ。
レンホウとか、何を仕分けしてんだよ。
749 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 21:44:22.95
管はどこまで恥を上塗りすれば気が済むのか?
こいつに恥という感覚はあるのか?
笑顔でピースって立場的に不謹慎だろ!
対外的にもアホに映っていることにも気づいていないのか?
今頃になってやる気を見せてみても全くリーダーシップが取れていない。
未だにこいつが何をやりたいのかわからない。
何か手柄になることをひとつでもやって花道を作るとか、
恥をかいたまま辞めたくないだとか、
こいつのプライドのためだけに復興が遅れ国益が損なわれ、
日本人はどこまでお人よしなんだ?
被災地での冷静で秩序ある対応が評価される一方で、
この国のトップがどうしようもない無能な恥さらしでも、
なぜこんなに無関心なのか?
日本人はバカなのか?利口なのか?
まあ、全部○圧着にしとけ
>>748 自前で働ける人間は支援されなくてもいいだろ
誇り持て
752 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 22:13:24.15
>>748 だが強制電工ナイフ、電線持ち帰り不可
だから結局買ってる人もいるけどな。
754 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 22:15:15.85
>>752 電線、銅線なら売って金に代えている椰子いるだろw
755 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 22:18:29.64
だれか面白いリンク張ってよ
今年こそ合格!
757 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 22:54:56.15
電気工事士の皆様へ質問があります。
配電盤と分電盤の違いはなんですか?
本気で教えて下さい!
758 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 23:16:04.00
ぐぐれかす
759 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 23:40:01.10
>>753 家、ずーっと下のほうだけど、ギリギリ入って無かった。
200km離れてるんだな。
760 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 00:19:39.94
電工二種が受かりそうなんで、冷凍3種も取ろうかと思うんだけど、冷凍3種は消防設備士みたいに更新とか講習とか維持費かかるの?
761 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 00:33:30.95
二種電工と一緒でなにもない
>>752 強制電工ナイフは授業中とかだけ
今は放課後に個人で買ったストリッパと、授業で使い終わった廃材使って練習
電線は新品もいくらかもらえたがな
器具が無料で使えるのは助かる
763 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 04:49:16.15
技能試験の練習
何周ぐらいするの?
30分で仕上がるようになるまで
自主トレタイム
S 15分以内
A 20分以内
B 25分以内
------------
C 30分以上
ある意味馬鹿 10分以内
本番は練習タイムより+5分と考えBランクは最低目指すべし。
時間の余裕はポカミス予防になるなり。
久々のマジレスw
今は頑張って40分ギリだわ
20分とかでできるってどんだけ手際いいんだよw
>>766 ストリッパあれば短縮できるよ
ポリテク行ってる底辺だが講習終わった後に練習させてもらえる。
最初のうちは講習で使った余りだったけど、
それが無くなれば新品出してくれる。
E管ボックスコネクタの管を止める部分のねじ切りもさせてくれる。
ゴムブッシングも数回穴あけさせてくれる。
結構いい待遇だと思う。
毎回思うんだが、15分以内で出来るなら動画で上げろよ。15分なんて無理だろ?
769 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 10:28:20.12
おまえらの非力な腕で圧着ペンチ使いこなせると思ってるのか?
770 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 10:48:09.79
ロブスターのミニ圧着なら片手で使えるよ
なんですかそれ
ホーザンのリングスリーブ用圧着工具っての買ったんだが、硬くて全然開かないんだ。
ロックか何かあるの?
774 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 11:04:55.35
>>771 だから動画あげろよボケ。口ではなんとでも言えるわ。
775 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 11:25:19.47
>>773 釣りかしらんけど。
思いっきり握ってみ。開くから。
>>775 うわあああマジサンクス
押したら開くなんて書いてないから分からんかった
>>774 じゃあNo何がいい?材料調達してくる。
>768
家庭配線を専業でしてる人ならNO.3とか10分かからんぞ
腹ばいの真っ暗闇でも正確に作業する連中舐めたらアカン
お前が5万払うなら動画あげる人は数千人居る
オレも最初筋トレグッズかのごとく
開こうと力を込めてみたが
壊す前にこれはおかしいと気が付き
そこで力任せにやるのを止して考えた。
超不親切w
780 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 11:38:16.58
これでまた、このスレのおかげで1人救われた
はい、次の方
782 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 12:03:51.27
この試験はタイムアタックじゃねーんだよ。
783 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 12:30:12.95
でも、早い時間で仕上げたほうが点数も加点されるんじゃないの?
なにこの流れw加点されるわけねーだろw
785 :
774:2011/06/24(金) 12:40:21.40
>>777 では頼む。どれでもいい。
・No.4
・No.5
・No.7
・No.8
ただし、複線図書くところからやってくれ。P-957、ガッチャン禁止。P-956使用で。
マジで出来るなら参考になるしな。
>>780 すっこんでろw
786 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 12:41:59.46
早く完成させると、隣の奴を焦らすことができる!
787 :
785:2011/06/24(金) 12:54:51.39
>>785 威勢がいいなw
がっちゃん禁止か。
でもおいらのテクニックなら出来ん事もない気がする。
そんなにみたいの?
788 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 13:02:13.17
1.6-3cがなくなった、追加で買わないといけない、くそー
789 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 13:23:20.91
_ _
. '´, 、 ヽ
,rlミiレハ从リ!
ノ八(|l#゚ A゚ノl|ヾ <はやくうpしろ、池沼豚!!
(( と」茆iつ ))
ヾ く/_i_ゝノ
し'ノ
暑すぎて実技練習する気になれん(;´Д`A
791 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 14:04:25.44
よく考えたら一つの課題練習するのにケーブル費用だけでも数百円かかるんだよな。もったいねー。
>>634 これ理論的に否定するのはいいけれど、解決策を提案出来ないようでは
バカより使えない単なるお荷物
793 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 14:34:51.14
40分とか無理すぎワロタ
被覆剥くのは苦手だけどちんちんの皮だったら得意なんで合格にしてくれと頼んだら
ちんちんの皮剥くのが得意なら大丈夫だな、合格
と、ならないだろうか?
>>786 開始5〜10分あたりでリンスリ圧着の音がすると焦るんだよな
796 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 14:45:57.83
797 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 14:49:03.90
>>796 まじで!?www
これから、公表問題調べて、材料買いに行ってビデオで撮れって事?
どーしよーかなー(`・ω・´)
798 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 15:11:02.82
>>768 複線図書かないで出来る人は可能な人もいる
去年の実技試験で15分ぐらいの人がいた。
試験受ければわかる。
799 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 15:16:16.14
>>795 開始直後に複線図みんな書いてるしーんとした中
パツパツ電線切り始める奴とかなwww
800 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 15:21:27.60
ここに入る奴らみんなで誰がいちばん早く
出来るか競争してみよっかwww
開始後即のストリッパーのカシャカシャ音で焦る。
開始後数分でリンスリ圧着のカリカリ音で焦る。
でも956使ったほうが早かったりする
802 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 16:10:55.95
がっちゃんは持ち替えに時間かかって結局遅い
No6
32分だたよ
804 :
777:2011/06/24(金) 16:41:31.90
ホムセン行ってきたけど材料たりんかったorz
店員曰く土日には入荷するとのことなんでその時かな。
>>785 どうせ1〜13まで全部するから待ってろ。
初めてする人にもわかりやすい動画にしたいな
あと裏ワザ的なものも少々織り込んでみたい。
>>802 正解。
>>805 圧着は見やすくするようにっていうのは習ったけどね。
807 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 17:25:03.40
端子台が甘い俺が審査員なら落とす
808 :
785:2011/06/24(金) 17:37:51.83
>>804 マジか・・・期待してまってるぞ・・・・
810 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 17:49:34.49
>>805 青線にブレカー付けて、コンセントに接続して電球点灯させて〜
端子台の右の二本、ちょっと芯線出しすぎか。
奥までつっこんでその長さだとちょっと長いかな
それでも二種なら問題ないんじゃないかな
結構絶縁白くなってるね。956あたりで刃当たったままシース剥いたな
814 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:11:50.70
やっぱり最初白くなるまでやっちゃうよね
ストリッパで一回挟んで、あとは手でひっこ抜くようにすると綺麗に出来る
>>805 端子台の部分で、真上から見て銅線が露出している部分が端子台より外に出ていると減点。
絶縁被覆が端子の金具と接触していると疑われるから、1mm程度は離しておきたい。
ただし絶縁被覆が端子の金具の中に入っていたら減点。
スイッチボックス部分は、仮想的なスイッチボックスの中までケーブル被覆が入っていないと減点。
写真では減点されるほどではないが、もう少し中心部まで被覆が欲しい。
ただしケーブル被覆を剥く長さを変えるのではなく、今の長さのままの仕上がりで電線を曲げて、
ケーブル被覆の端が仮想的なボックス中心に近付くようにする。
仮想的なジョイントボックス部分は、ケーブル被覆の端同士を1センチ以内に近づける。
写真の状態でも減点はされないが、仕上がりが美しくないと念入りにチェックされ、
それだけ合格に不利となる。
816 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:15:05.62
>>805 自分の家?
いいフローリングだね!無垢?
>>815 被覆同士を近づけるというよりも、ケーブルを立ち上げなきゃならんから、自然と寄るだけじゃないの?
立ち上げてないと、がいし引き工事の造営材との距離の問題が出てくるからな
818 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:23:24.64
819 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:27:40.10
>>815 ありがとう。独学なんでこういう指摘助かります。
次から注意してやってみる。
>>816 カフェだよ。クーラー効いてるし知り合いのとこだから普段から長時間居座ってるw
820 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:32:46.78
ちょっとまって今の試験ってがいし引き工事とかレトロな問題
でるの?
>>820 出ないという保証はないが、ここ数年は出ていない。
今年の候補問題にも出ていないから、今年も出題はされない。
822 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:41:42.82
DQNが咲きました、DQNは3度咲く
>>818 IV線を直接露出してしまうと、それはケーブル工事じゃなくてがいし引き工事とみなされる
がいし引き工事では、電線相互間で6cm以上、使用電圧300V以下の場合、電線と造営材では2.5cm以上離隔しなければならない
電技解釈でそう決まってるから、レセプタクルやシーリングにケーブル入れるとき、台座の中までちゃんとケーブル入れとかないと軽欠陥になる
結線部分で被覆をできるだけ寄せるのは、「IV線が露出してる部分はちゃんとボックス内におさまってます」って意味がある
824 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:44:58.03
東大に現役で合格したときにはまさかこんな底辺層の試験を受けることになると思わなかった。
電工なんてバカがやる仕事だよな
825 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:45:52.24
>>823 言い方がいやらしいよw
一瞬がいし引き工事って書いてあったからビビったww
レトロな配線がはやり始めたのかなとかちょっと考えちゃったじゃんか。
>>815 端子台を真横から見て心線が見えたら減点じゃなくて、即不合格。
被覆を噛んでも同様に不合格。
828 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:48:05.92
829 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 19:02:52.58
>>824 東大合格した人からしてみればそうかもしれん。
でもそれでも給料はいいほうなんだよ。仕事は大変だろうけど。
831 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 19:36:45.82
つけ麺、ラーメン、ぼくザーメン!
>>827 それでいいと思う。
コンセントが左右逆だけど、それは採点対象外だから。
理想的には長い穴の方が左になるようにして欲しいけど、
試験は試験に受かるのが目的で、実務じゃないし…
833 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 19:48:14.29
理想的?あほか!!
お前の理想なんかどうでもいい
現場バカとかナイフ職人とかだと、コンセンが逆だと騒ぎ出すけどな。
コンセントの向きなんて、枠ごとひっくり返せばおk
>>836 俺みたいな独学者にはこうゆう情報が一番有り難いわ
スリーブの先端部を○で圧着して間違いに気付いたら、
スリーブの下部を小で圧着すればおk。
俺も独学者だけど、それわかるわぁ〜
時短は練習積めば出来るけど、思いがけんミスとか思い込みとかあるしな
時短よりミス防止策の方が重要だ!
ミス防止策のとして
ランプレは「左は白、右は黒」と覚えておくと良い
842 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 21:06:18.91
>>722は当然誤りだと気付くだろう。
それが合っていれば小のダイスは不要になるどころか、
全てのスリーブを○で圧着すれば許されることになる。
843 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 21:08:11.71
複線図1〜13まで刻印付きで通して書いてみたら完璧にできた。
筆記では複線問題完全スルーしてたけど、ヤル気になれば出来たなwww
中スリは中圧着でないと駄目!絶対駄目!!
中スリだけは気を付けろ!!
連用取り付け枠の上下とスイッチの上下・・・名前を下につけると
軽欠陥?
>>846 連用枠の上下と左右が逆は採点対象外。裏返しは軽欠陥。
スイッチ単体の左右逆は採点対象外。
現場バカはスイッチは点のマークがある方を右とか騒ぐけどな。
試験では採点されないから無問題。
>>799 本当に早い奴は開始したら複線図なんぞ書かずに
目分量で電線をガシガシ切りまくり、10分でリンスリやるからマジ焦る
15分過ぎにはお掃除モードだよ
普通にあせらずやってそのタイムじゃないと意味ないぞ。
851 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 21:40:57.56
>>824 出る問題が公表されている国家試験なんて聞いたことがない。
その分、厳正に採点しないとな
>>848 まあ、自分の家で逆さについてたら
いい気はしないわなw。
減点なしか。じゃあ気がついてもそのままでいこうかな。
外して付け直そうとしてドライバーでこじるトコ取れたらシャレならんからな。
ありがとう
853 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 22:21:43.74
技能試験問題で実際にランプとか点灯させる事って、可能ですか?
はい
では次の人
>>832 コンセントは壁の反対側というイメージでこうしました。
ジョイントボックスが天井裏ね。
856 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 22:25:16.90
あら!?ボックス内の被覆と銅線の割合7:3だったのか。
逆にしてたわ。失敗したらどうするんだと思いつつ、かしめてたw
858 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 22:46:56.65
最後完成させたらランレセに電球差すとポイント上がるからね
今年はLED電球持ってくと高得点だぞ
面白く無い
知能が低いとそんなもんなんだろう。
はい、次。
今日お初めて候補問題に取り掛かったけど(12番金属管)
いきなりシースを剥ぐ時にストリッパで
ご丁寧に芯線まで傷をつけてしまい本番なら即アウトだろう
>>860 君はこのスレでつぶやきにきたのか?ツイッターでおk。
てか、わざわざスケールで測りながらやってるヤツいる?50パーセントの長さでもいいなら手でいいよな?
862 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 00:22:47.12
うまい事作れずにイライラしてるんだね・・・
頑張ってね・・・
>>861 コネクタとか差し込み部分はできるだけ測るが、全体の寸法なんて適当でおk
一般的な成人男性なら、一掴みで約10cm
実技本とかだと、予想寸法150mm、ボックスに100mm、機器に50mmとかになってるとか聞いたな
50パーってのは、プラスマイナス?
>>864 マイナス50%までは減点なし。プラスは無制限で減点なし。
これは機器中心間の距離で計測。
スイッチボックスは仮想的なスイッチボックスの中心、ジョイントボックスも仮想的な中心。
レセプタクルやシーリングは実際の機器の中心。端子台やブレーカーもその中心から。
それならケーブルの残量が許せば長めに作った方がいいんだね
白 黒黒 白
868 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 06:12:46.45
ボックス間はチンコ1本分だと覚えておけばおk
マイナス50%以下の奴は試験以前に人生を見つめ直せ
あ、測るわ。測らなくても2.3分早くなるだけだ。
150mm指示ならほとんど300だし、200ならプラス50すればいい。
そうやってケーブル切るのに2回。
大抵の電線は真ん中にいくからまとめて100mmに印つける。これで1回。
ランプやスイッチ側は適当かな。計3回スケールでやるね。
組み上げて線まっすぐしたり省略部分上げたりと整えて
それで25分以内に収まる。見直し時間入れてもこれで十分。
1.6mm×4本がリングスリーブ小に入らない(´・ω・`)
ホントに小でいいの?
あー分かる。ちょうど境目だ。
2mmx2と1.6mmx1は中だもんな
面積的には.0.2mm^2しか変わらないのにねえ
>870
1.6=2mm^2
◯=1.6*2
小=8mm^2以下
よって小であっておる
ちゃんと奥まで突っ込めよ
873 :
870:2011/06/25(土) 08:10:25.51
874 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 08:43:14.76
>>853 電源の電線をプラグにつないでコンセントに差し込めば普通につくよ!
でも短絡したりすると危険!資格持ってる人に見てもらいながら
やればいいんじゃね?
知能が低そうでなによりです
876 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 09:02:05.48
そんなに必死なってまで、取る価値のある資格かねぇ^^^
877 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 09:06:15.86
>>876 これないと配線いじれないじゃん!(*`・ω´・)
ちぃみは電気使わないの?
878 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 11:08:14.57
質問させて下さい
連用器具に取り付け無い 一個のスイッチやコンセントの外装被膜の剥ぎ取りは 10pでいいのですか??
>>878 試験課題では連用枠に付けなくても、仮想的には連用スイッチボックスに収めるという想定なら、
外装は10cm剥きでもOK。
露出型コンセントや露出型スイッチだと、実際の器具に合わせる。
もっとも、今年は露出型スイッチは出題されないはずだけど。
880 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 11:15:58.73
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
露出型でない場合は埋め込み用の場合で
条件に記載がないときは
無条件で取り付け枠の長さ取ればいいの?
突き付けられている条件は
ランプレセクタブル、点滅器、コンセント等の器具、装置の中心から
ジョイントボックス等の中心部の長さを指定してあるのみ。
しかもかなりあまい短い方に50%、長い方は無制限。
それと間接的に関わる、結合部に最低限必要な長さ。
これをクリアしていれば
滅点されるこたぁない
883 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 12:51:27.63
ホーザンのクリップみたいなの欲しいんだけど、試験会場に洗濯ばさみ持ちこんでも大丈夫?
>>883 電動でなければ、どんな工具も持ち込み使用可能。
ただし支給された以外の材料は使用禁止だから、持ち込んだクリップが完成作品に残っていると失格になる。
器具から中心って倍の長さも可能だけど減点なし?
1500mmの50%増の2250mmくらいなら十分ありえる幅なんだが
増は絶対無い。
滅点対称になる頃には材料不足で組めなくなってる。
50%以上短いとアポンというだけの事。
ふーんそうなんだ
今まで中心は長さ取った分1000mmまるまる
シース剥いでたが被覆傷つける可能性も考えて
700mmくらいにしておこうかな。
>>886 端子台とかNFBで、長さが5cm以上長くなる人は多いけどな。
端子台の中心やNFBの中心からジョイントボックス中心までの長さが規程なのに、
それより5cm長くケーブルを取れという指導書が多いのが原因だけど。
890 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 15:03:14.64
1000mmも剥くのか?
ずいぶんと
おにょんにょんのサイズを大きく言うもんだな。
言うだけならまーただだからな。
>>888は一回の練習で何メートルのケーブルを使うのか?
材料早く来んかなー
894 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 15:50:24.62
>>892 てめー糞、そんな揚げ足取りいらねーんだよ
それより早く、P-957在庫残ってる店晒しやがれ
スケールっているか?最後の確認の時だけいるけど・・・
俺1周終わったが電工ナイフと自分の手でいけたんだが・・・
VVFジョイントで一握り 10センチ
アウトレットボックスで立ち上がり一握り+指2本の12センチ+さらに指2本でボックス内の外装部分。
電工ナイフで2センチ、10センチ測れて、引っ掛けシーリングは横の長さで外装剥いて絶縁被覆をプラスドライバーにあてて6mm取って心線出してペンチでカット。
埋め込みコンセントはry・・・
スケール使ってない自分はちょっと不安になってきた。
>>895 試験開始前にケーブルの長さを確認する作業がある。
そのときに実際に測って確認しないのなら不要。
万が一、規定より短くて足りなくなっても、文句を言わないようにしよう。
898 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 16:44:26.01
しかも売り切れ。本当にありがとうございました。
わたり線って実際の試験だと必要分が支給されるもんなの?
予想問題だと余った線を使うみたいだけど
>>900 支給される材料が全てだから、その中から捻出しないといけない。
902 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 17:10:16.94
903 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 17:26:10.57
余った線なのか?それともその分長くなってるの?
905 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 17:35:30.82
>>904 その分ちょっと長いはず。
施工通り測って切っていくと最後が長くなるはず。
雑に切ると・・・。
>>904 施工条件のとおりの長さで切っていくと15cm余ったな、昨年は。
ジョイントボックスはケーブル10cm剥き、シーリングはストリップゲージにあわせて剥いて、
レセプタクルもちょうどの長さに剥いて、芯線切断などのムダがないと、その程度は余る。
907 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:00:07.41
試験の前日じゃないと女神は現れないのか?
ランプレセプタクルの被覆って2cm残し?
やりにくいから2.5cm残しでやってたが
シースが見えてないとダメとの話なんで
皆どうしてるのかな?っと
909 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:09:54.51
γ⌒)
|.|"´ ショボーン <<NO.6か......
|.| .∧,,,∧___¶___
|.| /(´・ω・`) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌────┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マジスレすると被覆してある部分は長さは適当でOK
剥いてある部分の寸法はシビア
911 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:21:36.54
マジレスするとはっきり言って面倒なら
全部30cmで切るって手もある。
30cmで切って最後が長かったら40cmの
場所があるかわたり線あるかって話だ。
タイム競うわけでもなし、スケール使う1分2分が惜しい理由ってなんだ?
913 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:37:39.12
30cmは測るわけだからスケールは使うだろww
>>913 ああ、スマン。よく目分量で切るとかのエセ職人さんいるだろ
その人らに対してだ。
915 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 19:10:51.19
試験会場なんて1分1秒でも早く出て遊びに行きたいじゃん
エプロンお勧め。というか俺が受かった時もエプロンしてる人結構多かった
床にネジ落っこち難いしね。ついでに目盛りを振っておくと良いよ
試験会場は筆記みたいに出られるの?
説明込みで多く見積もっても1時間だろう。
918 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 19:18:25.90
ちょっと教えて下さい。
今年の二種の問題40の説明をお願いします。
答はハの5本ですが
複線図を描いても4本なんだ
自分は3路に2本、電源の接地、非接地で2本
あとの一本はどれですか?
920 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 19:23:02.71
家で実際に技能試験問題のランプを点灯させる方法を教えてください。
家に付いてるコンセントから配線用遮断器一次側をつなげる
ケーブル?電気コードってホームセンターに売ってるの?
それとも自作しなきゃダメ?
一応、危険だと思うから、正しく配線されてるか?をテスターで導通チェックします!
>>919 見ていないが負荷に向かう線がプラスされている
過去それまではその線が無かった。
>>920 電源部分を剥いて差し込みコンセントを着ける
一番簡単なのは電源側を剥いでそのままコンセントに入れる。
ウォーターポンププライヤーって、100均にある?
ダイソー3件と、セリアには無かった。
どうせ、使うか使わないか当日まで分からないんだから、安いやつが欲しい。
スケールで丁寧に測ってやると時間食うんだが・・・
925 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 19:42:23.18
ってかカラスいる?ペンチで代用出来ない?
>>923 100円か200円で売っていたときがあったが、最近は売ってない。
安いやつだと500円くらいからあるからそれを買えよ。
>>923 使わないモンな。
自動車やオートバイ、今の原付にはあるのかな!?
車載工具のプライヤー持っていけばいい。
>>923 ベンチ、プラスドライバーでも問題はない。
現場ではドライバーが多い。
>>924 腕だよ。ウデ使えよ。
プラスドライバーどう使うの?
>>928 ドライバーをどう使ったらロックナットを締められるか知りたい
>>925 アウトレットボックスの中の金属管の止めナットをしっかりと緩まないだけの強さで締めるには
ウォーターポンププライヤーが必須。
ためしてみれば分かるけど、普通のプライヤーだと角度の関係でしっかりと回せない。
しかも、機械屋には屈辱のウォーターポンププライヤーを裏返して使用しないとな。
だが、単に試験に受かるだけならばパイプの方を手で回して締めても、たぶんバレない。
932 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 20:56:04.13
アレくらいの大きさならモンキーレンチでいけると思うが
ウォーターポンププライヤーにこだわる理由ってなんだろ?
>>933 ロックナットをモンキーで締めるのは、かえって面倒。
タブの後ろにモンキーでは入らない。
おまい、やってみたことないだろ。
>>934 いや、普通に締める。
つか幅大きい使っているだけだろう
適正なサイズ使えばモンキーがやりやすい
流れ遮ってすまないんだが・・・
No.1の端子台にある 「S1」 「 S2」 「 L1」 の「S」ってなんの略? 「L」はラインってことですよね?
三相の「R」には赤、「S」には白、「T」には黒をってどこかのサイトでみたんですが「S」が何の略なのかが知りたい・・・
937 :
934:2011/06/25(土) 21:19:42.14
>>935 「タブの後ろ」という意味が分かるか?アウトレットボックスだぞ。
まず入らない。うまい角度で入ったとしても、今度は回せない。
>>937 後ろの意味がワカランがしっかり入る。
十分まわせる。つかウォータークランプ入って
モンキーが入らないとかどんなサイズ使っているんだろうか・・・
「L」はラインじゃないと思う。白が入るもん。
「S」はスイッチじゃなかろうか!?
ボックスコネクタとめるあのワッシャーみたいなナットを
モンキーでカッチリ締め付ける技をぜひとも拝んでみたいものです。
リングレジューザーじゃなくてなんて言ったっけ?
絶対あれの事忘れてるよなw
>>936 公開されている問題には、S1とかS2とかは書いてないが?
もしかして、問題を予想している本に勝手に書いてある記号を信じている?
943 :
935:2011/06/25(土) 21:50:27.90
拝む事はないと思う。試験場で会えばあるかもw
機械上がりと電気のみの差の差なんだろうな。
ないないwモンキーで締め付けられる人間は居ませんw
モンキーでできるっていっちゃって引っ込みつかなくなったのは
わかるけど
ID表示が無い板なんだから
そのまま黙って逐電してもいいんだぜ?
945 :
935:2011/06/25(土) 21:56:46.06
だからサイズは?6なら入る
具体的にどのサイズでやったの?
普通のナットですらナメない様にしっかりくわえて締め付けるなら
一々緩め、またくわえて締めるの繰り返しで
糞メンドクサイ上にあぶなっかしい糞工具モンキーちゃんで
ボックスコネクターのロックナットを
かっちりとめてみせるんだとw
きちがいすぐるw
試験なんか手で回せばいいじゃん
948 :
935:2011/06/25(土) 22:00:38.89
結局、答えられないで逃げる訳かw
色々試して良いのをとか考えないのだろうなあ
まさか、25ミリのモンキーとか言ったりしてな…
ちゃんと柄の部分にサイズが表示されている、モンキーは。
絶縁ブッシングですら作業中にうっかりこつんと
ぶつかった弾みでユルユルになってました
って十分有り得るのに
手で締めて試験官だか審査官が
電線皮膜のキズを穴があいてるかどうか
グリグリやって確認中に緩んじゃったらまた来年なんだぞ?
>>935 もういいってw
君は是非モンキーを持っていきたまえ。めんどくせー
951 :
935:2011/06/25(土) 22:05:15.61
>>950 なにがいいんだろうか?
絡んできてめんどくせーとかw
つーかロックナット見てモンキー試そうなんて思う方がおかしい
>>951 はいはいはーーーい
ぼくモンキーでできマーーーース
はーーーーい
モンキーでできマーーーース
って横からでて来たバカをめんどくせーって言っちゃダメかい?
954 :
935:2011/06/25(土) 22:08:35.72
955 :
936:2011/06/25(土) 22:09:08.71
>>942 そうなのかorz カズワン本でやってるんだ。これって予想問題なの?
ネットの公表問題には端子台の説明図ないんだな・・・
No.1の端子台なんだが・・・
S1・・・タイムスイッチの電源
S2・・・タイムスイッチとランプレの接地
L1・・・ランプレの電源
こういう事ですよね? というかなんで「S」なのかが気になって仕方がないorz 何かの略なのか?
>>939のスイッチの「S」なのか?
そこは施工条件ジックリみるしかない。
課題8の表示灯の配線どこから持ってくるかも注意かな!?
957 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:15:42.69
___
/ DQN \
(ヽ | ^ ^ | /)
(((i ) | .>ノ(、_, )ヽ、. | ( i))) <ここのアホ住民よ。よろしくやれよww
/∠_! -=ニ=- ノ !_ゝ \
( ___、 \`ニニ´/ ,__ )
|  ̄ ̄ /´
| /
958 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:17:29.50
どーせ半分は泣くんだろ
959 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:22:51.26
そうか、、、、半分落ちるのか、、、、
復興物資集めが急務の現在、できるだけ材料費がかからない課題が望ましいと考える。
10分くらいで終わった人って残り時間何をして過ごすの?
962 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:40:34.86
すでに落ちてる奴も、ここにいる。 この俺だ!!
963 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:47:54.42
筆記で?あれだよね1万も払うのだから
実技もやらせて欲しいよね。
【まおみ】二種電気工事士Part171【流されたのか?】
三相電源のR,S,Tって何かの頭文字?
966 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 23:01:57.26
>>923 薄型スパナってのが有るかもしれない
24mmピッチを探して先をカットすべし
スパナ?(゚Д゚)ハァ?
スパナ24mm?(゚Д゚)ハァ?先をカット???
それでボックスコネクタのネジ、ネジ切れるんか?
968 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 23:19:25.11
>>963 1日で両方済ませばいいんだよ。
じゃなきゃ、筆記パスした人だけ、追加で試験料取るとか。
筆記敗退で1万円弱は、ぼったくりすぎだろ。
969 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 00:02:27.35
ただ、受験料高いと本気出すよね。
そんなところも合格率に表れている。
たとえば、電験3が5000円で、エネ管が18000円。 電験3の方が相当安い。
でも合格率は、馬鹿のひやかし受験でしこたま低い。
難易度電験3以上のエネ管の合格率のが高いのはそういうところからです。
となると、2種電工程度で落ちた奴は相当なDQNだな
いや、ほとんど障害者と言っていい
973 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 00:45:41.25
まおみ入れて立てればええやん
技能の場合は試験場所に時計とかあるんかなー?
筆記のときは時計がなかった・・
携帯は電源切らなきゃならないだろうし
腕時計持ってないんだよなー
【女神】二種電気工事士Part170【募集中】
>>795 会場次第だけど無い事を前提にした方がいいだろう。
時計は100均にあるけど時間が正確でないかもね。
978 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 02:48:16.31
>977
100均一でストップウォッチ買えばいいやん
982 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 06:39:43.68
【トリコ】二種電気工事士Part170【おもろい?】
984 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 06:51:29.09
>>930 マイナスの貫通ドライバなら、ロックナットのへこみの部分に刃先を当てて、後ろからペンチでトントン
>>985 ドライバーをタガネの代わりにしてはいけません。
ペンチをハンマーの代わりにしてはいけません。
左手でドライバーを持って、右手でペンチを持ったらボックスはどうやって固定するの?
>>986 あくまで現場作業の場合だからな?
技能試験のときはさすがにウォーターポンプ使うわw
988 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 08:28:24.51
現場作業でも貫通ドライバー使うんだ
ヒョウタン型が使いにくいので使ってるが
現場作業じゃクレームつくだろなーとか思いつつ使ってた。
989 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 09:42:20.28
同時進行
>>988 電工屋だと貫通ドライバは感電の危険が少なからず増えるから、あまりオススメはしないな
>>955 SはSource(源)でLはLoad(負荷)の略ではないかな?
早く結果来ないかな
11は、なさそうだな
絶対できないw
アウトレットボックスの穴の打ち抜きが試験課題に入っていたら見ものだろうなあ。
ベテランはウォーターポンププライヤー1個で打ち抜くけどさ。
しろうとは打ち抜き方もわからないだろうなぁ。
ベテランが電工2種なんて受けるんだw
>>994 あれは回路的にとっても楽だぞ
防護管、PF管が他には無いけど繋げるだけだよ。
あの中で早く仕上がる部類の問題
>>996 電工の作業を10年近くやっているからな、もちろん合法的に。
電鉄の施設だから、法的には電工免状は不要。
1000ならNo.1は4端子
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。