2ちゃん
3 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 10:31:42.17
4 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 13:52:15.94
合格のカードしょぼすぎだろ
そんなもんだ
6 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 15:37:38.32
6月の一カ月勉強すれば、7月の試験で受かりますかね?
7 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 17:58:16.30
8 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 18:23:39.49
9 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 18:40:37.35
>>6 学生は1ヶ月もいらない。
大卒社会人も土日で十分だね。
頑張って!!
過去問&教材。本屋へ行け!
いっぱいある。
会社から取れって言われたのかな。大変だね。たいした検定じゃないから
2級くらいすぐ受かるよ。
合格率50%だ!
大船に乗ったつもりでな
(=半分は落ちる)
11 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 19:49:39.77
精選と公式で受かりますか?
13 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 20:10:59.35
過去問はどれなんですか?
14 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 20:17:44.66
>>9 ありがとうございます。
公式テキスト見てきたのですが、あの本を一か月で読破するのは結構難しそうですね。
問題を先に解いて、テキストで補う方が良いのでしょうか?
ウンコ検定
>>14 そうです。
過去問解いて意味不明だったところを公式で確認するって感じで十分。
17 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 23:19:42.78
だから過去問はどれなの?
>>17 どれってなんだよ??
ビジネス実務法務検定2級の過去問だよ
2級問題集の解答解説に「Aは適切である。事業譲渡を行う場合には、
当事会社が上場会社のような取締役設置会社である場合においては
取締役会決議が必ず必要とされている。」とある。
これは、上場会社ではないような取締役設置会社である場合は取締役会
決議が不必要ということでしょうか? バカな俺にとっては、親切心による
と思われる「上場会社のような」という例示の表現が、逆に混乱を招く
原因になっている。さらに、バカな俺には、「必ず必要」という表現も
素直に受け入れることができない。
こんな調子の箇所(日本語の表現のわかりずらい所)が、公式テキスト、
問題集のいたるところに多数存在しており、やる気がそがれる。
ビジ法2級を取るメリットって何がある?
宅建なら国家資格、独占業務、知名度、就職に直結、一定の法律知識がある事の証明(あくまで一般レベルね)
をアピールできるし
難易度的には宅建のちょい下ぐらいだと思うけどそう考えると全ての面において宅建よりビジ法2をとるメリットってないよね?
23 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 17:40:53.12
>>19 これ分かるかい。
↓
(2級公式テキストより)
「特別支配会社とは、ある株式会社の総株主の議決権の10分の9(これを上回る割合を定款で
定めた場合にあっては、その割合)以上を他の会社および当該他の会社が発行済株式の全部
を有する株式会社等が有している場合における当該他の会社をいう。」
バカには分からないだろな。文章構成や句読点など、バカにも分かるように最適化がなされているわけではないからなぁ。会社法第468条そのまま。 まぁ、あきらめよう。
24 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 18:33:09.79
それは三級のテキストで解説した
25 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 20:04:43.45
初学者がいきなり受けても大丈夫なもんですか?
26 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 20:05:56.13
一問一答はどう?
>>25 心配だったら3級からやれば、同日に3級と2級受けれるし
28 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 21:38:35.30
合格した際のメリットを教えてくれないか?
ささいな事でもいいよ。
何でわざわざ取得するのか意味が分からない。
>>22 あなたの考えている種類のメリットは何もないんじゃない?正しい分析だと思うよ。
資格という意味では、宅建は国家資格だし、ビジ法は民間の検定。比較にならないと思う。
ビジ法は、既に社会人としてビジネスやってる人が、仕事の都合で法律に頻繁に接するハメになった時に
手を出す検定って感じだね。
就職はもうしてるし、会社での居場所も確立してるから今さら資格でアピールする必要もない、
日々の業務も問題なくこなしてる、でも自分の感覚としてどうも法律知識に不足を感じる…。
そういう人達が、余暇で勉強するときには便利な検定だと思う。どっちかというと自己啓発用だね。
宅建や行政書士の方が難しいだろうけど、俺の場合はそういう資格が必要な仕事じゃないので取る予定は
特にないし、勉強するモチベーションが湧かない。
結局、日々の実務に生かしやすいビジ法しかやったことがないな。今は1級をボチボチ勉強中。
>ビジ法は、既に社会人としてビジネスやってる人が、仕事の都合で法律に頻繁に接するハメになった時に
>手を出す検定って感じだね。
んだな。
2級さっき申し込んだ
クレカで決済しようとしたらコンビニ払いしかできずビックリした
いまどきネット決済できないのね
参考書はTACの一問一答買った 1890円
公式テキストと問題集合わせて8000円とかってマジでふざけすぎだろうと思った
>>19 確かに公式のはわかりにくい。必ず必要はワロタ。
公式テキスト・問題集は、
>>29にあるような、仕事の都合で法律に頻繁に
接するハメになった人のためを考えて、なるたけスッと内容が頭に入る文章
で編集してもらいたいものだ。でも編集者にそんな意欲無いだろうから期待するな。
まぁ、必要って書いてても法律には例外があるものだから例外もないよって意味で
「必ず必要」ってことなんだろうなw
どういうわけか、例外なく必要、と表現できないらしい。
必要不可欠じゃだめか?
36 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 20:33:25.50
一問一答と精選ってどっちがいいの?
>>36 好きな方選べ。
俺は精選を使った。
ページを全部ばらばらにしてできた問題は捨ててできなかった問題をできるまで繰り返した。
頭痛が痛い
39 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 15:19:24.30
東京商工会議所が飯食うために実施しているお遊び検定
精選問題集、解説文が同じことの繰り返しで少々ウザイと感じる。
繰り返すくらいなら、もっと字を大きくして欲しいと思ったよ。
42 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 18:10:40.04
あの繰り返しが記憶への定着になるから絶賛されてるんじゃないの?
しかもまったく同じ繰り返しではないし。
43 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 20:32:37.93
精選買ってくるわ
44 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 20:36:55.41
公式と精選と試験代でどのくらいのお値段なの?
公式高すぎるよなww
2級と3級を同時に受けたからテキスト代と受験料で2万ぐらいいったから、絶対落ちれないと思ってがんばった。
ビジ法2級は法律の入門の入門。
つまり宅建や行政書士を取得するスタートに過ぎない。
50 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 18:56:00.83
マイナー資格だから、合格しても無駄。
不合格なら、単に恥。
51 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 19:15:22.62
うけるか否か迷ってる。行書は一発合格した。他個人情報保護士
もってる。予備試験受験生兼団体職員。
>>51 予備試験って司法試験の??
簡単に受かると思うけど
こんな試験で遊んでるひまはないだろ・・・
>>49 決してメジャーとは言えない試験のくせに、参考書類は高いな
去年の精選しか持ってないけど、夏受けるが
>>53 メジャーじゃないから高いんだよ。
メジャーだったらいっぱい刷れるから安くできるけど。
55 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 20:28:02.63
受けるかどうかを迷う理由は何なのでしょうか?
合格するとメリットはあるのですか?
この資格の存在意義を教えてください。
メリットがあれば、俺も挑戦したいのですが、よく分からん。
56 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 20:58:39.23
>>55 メリットなんか期待する奴には向かないよ。自己満足以外に何もないからね。その分、簡単に合格できるようになってるんだよ。メリットが欲しければ、もっと難しい国家資格を目指した方がいいと思う。
>>55 実務的な法知識をつけるための検定だからな。
推奨してて奨励金とかくれる企業もあるが、取ったら〜〜ができるということを
期待するのなら自動車免許の方がまだ使えるとも言える。
なお、1級+実務経験があれば転職に役に立たないこともない。
>>55 ただ黙々と勉強してもどこまで勉強できているのか、
自分も他人も分からないから証明するために資格を得る。
そんな感じじゃない?
やる仕事が決まってるなら、
業務独占資格を取った方がいいよ。
合格すること(≒容易い)も大事だが、
『企業法務の範囲』みたいなのを知る
というのが、この検定の狙いじゃないかな?
基本六法、とりわけ憲法なんて、
企業法務となんらかかわりないし(労働法からみで少しくらい)
民法も、特別法で対応するから(=『調理』と比喩できるかな?)、
民法だけの知識では、多少ずれた対応になる
(特別法での時効期間の伸長とか、証明責任の転嫁など
民法の規定とは異なる場合が多い)
そのまま生で使える法律は商法や会社法くらいかな?
民訴法も企業法務では、最終手段みたいで、
ビジ2では、ほとんど聞かれないだろうし
『商人と屏風は真っ直ぐでは立たない』から、
刑事法系なんて、むしろ知らないほうが
いいんだろうなw
実際、問題として出てこないでしょw
61 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 12:41:01.44
転職には役立ちますかね?
62 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 16:03:33.47
>>61 正直、知名度といい社会的評価といいまだまだ低いからな。面接官の気を引くものではないだろうな。
2年ほど採用の手伝いしてたが、
ビジ2級も自分の方向性を裏付けるものとしては、他の資格同様役立つと思うよ。
逆に、自分の経験と結び付けられなければどんな資格も張子の虎。
面接で、特に経験や業務に密接に関わらない、そこそこの資格取得を
ドヤ顔する人がいるけど、これが結構困るんだわ。
64 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 18:09:46.68
>>63 そこそこの資格に入るのか?
ビジ2級は
受験者の半分合格するが…
65 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 18:30:43.64
法務部でビジ2以上の資格持ってない使用人って存在すんの?
67 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 20:22:20.53
過去問って商工会議所が出してる公式問題集のことですか?
>>63 例えばどんな資格?
不動産関係なくて宅建とか?
ビジネスパーソンがコンプライアンス能力を身につけ、法令を遵守し、
業務の適法性を確保するために、商工会議所が実施している試験。
商工会議所が、実務に役立つ法律知識の普及に努めている訳だ。
一応な。
70 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 23:01:21.07
どのように勉強したら受かりますか?
精選と公式テキストを買って
精選をやる、わからないところを公式で確認。
この地道な作業で受かります。
72 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 01:21:43.16
今日は、FPの試験があるのか
73 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 12:00:19.58
精選の10〜11年度版をもらったんですが、これで戦えますか?
やはり新しいのを買った方がいいのですか?
74 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 12:37:40.98
法改正などありますから、最新版の参考書や問題集の使用をオススメします。
いや、大丈夫じゃね?
公式テキスト買ったけど、読みずれぇ。
79 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 17:18:13.27
やっぱり最新版を購入した方がいいのか
80 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 17:20:27.48
>>78 あれはガチで読むものじゃないな。
辞書だ辞書。
そうなんだな
法務部の求人見るとTOEIC800以上かつ、ビジ法1級or弁護士かつ、実務経験3年以上
とかばかりだから、新卒で法務部に入る条件は最低ビジ2くらいかと思った
実務経験をどこでつければあいかなぁ
ぶっちゃけ公式テキストは立ち読みしても買う気にならなかったな
安くないし、買っても読む自身が一切無かった
読まなきゃ買うだけ無駄だし
公式問題集の最後の過去問を繰り返すのがいちばん効率いい。
テキストは正直不要。
一問一答は全然頭に入ってこなかった。
85 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 19:56:54.62
公式問題集と精選どっちがいいのですか?
87 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 21:21:49.61
明日本屋行ってくる
88 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:02:43.21
>>81 日本中探してもそんな人あんまいないよなwwww
>>88 だから、そんな求人だしてる会社は
採用する気ないんだってw
そういう人材がいたらいたで、めっけもん
新卒で法務部なんて入れるの?
俺が勤めている会社の法務部は、50歳過ぎの元○○課課長みたいな人ばかりだよ。
あんまバリバリ仕事している雰囲気もないし、名球会みたいな感じ。
91 :
名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 21:07:27.96
初めて受けるが、中々難しいな
大抵の企業は総務が法務機能持ってるんじゃないか。
法務部設置してバリバリやってるのはグローバル展開するメーカーだというイメージがある。
ゼネコンも海外案件で契約時にしっかりと法務部が機能しなかったせいで、
数百億から数千億の赤字になりそうとかならないとかの話もあるしな。
公式問題集の解答の解説が問題文とほぼ同じで解説になっていなかったりする。
問題集は安くて軽めので十分。
94 :
名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 20:13:03.82
それじゃ精選か
精選はお勧めだな。
96 :
名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 22:28:14.76
精選に過去問はのっていますか?やはり過去問を別に購入した方がいいのですか?
俺は精選と公式テキストだけでうかったよ
>>91 @:肢の語尾に注目して解く
A:副詞や形容詞に注目して解く
@は、肯定・否定の語尾(述語)の主語と述語を肢ごとに考える
そうすれば、思考が混乱しなくなる。
A『まったく〜(ない)』とか『全然〜(ない)』
とかは、誤答の推定が働く。
(∵例外のない規則はない)
反対に『唯一の〜』とかは正答の肢の推定が働く。
∵『唯一の〜』という書き方は
選択肢で『絶対〜ない』を表現したいときの
法律の試験の慣用句的表現方法。
憲法41条の規定の仕方から
派生してると思う。
言葉だけ見てみても、正解に
辿りつく可能性が高くなる
(≒消去法で2択以下くらいに減らせる)
問題集を解くということは、
出題者の言葉の癖を
覚えることだと思う。
100 :
名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 21:19:52.55
みんな申し込んだかい?
>>90 普通の会社はそんな感じだよ。
法務部といっても、株主総会の準備がメインの仕事になるから
特別に優秀な人材である必要がなかった。
近年は訴訟リスクが高くなっているので、コンプライアンス重視という点から
ある程度、法律を知っている人間が社内に必要だよねー
という要望から生まれたのが、ビジネス実務法務検定。
そんなわけで、中小企業ではあまり評価されない資格かもしれない。
102 :
名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 23:26:08.53
>>101 そんな話を聞くとモチベ上がんないよな。
よし!悩んでたけど名古屋検定のほうを受けるよ。
中小企業なんて法務部もないし、そもそも法令を守る意識もないんだから
ビジ法もってると逆に不利になる罠
>>104 そういう会社の体質を改革していくのが、
ビジ法の狙いじゃないか?
慣行や上層部の意向やらで、
最初からダメとか無駄って言う姿勢から、
正していこう
級を問わずビジ法のホルダーは、
少し未来を見据えた意志を持っても
いいんではないか?
ビジ法持ってたからって、上層部と喧嘩出来る根性が有るかは別問題だからな
例え知識が有ったって、大抵の奴は、自分の生活を優先するだろう
それが現代の闇なんだ
>>それが現代の闇なんだ
そんな大袈裟な表現かw
法律知らないと法律を味方にすることもできないんだぞ
知らないことは罪ってのが法律
>>108 法律の錯誤も、抜け穴ある罠w
良い法律家は悪い隣人
法律を知る人は、条文と並行して必ず覚えるべき
条文は勉強の過程で覚えてしまうものを除いて、覚える必要はないと思うんだが…
ところで、抜け穴って何?
つ刑法38条V項但書
抜け穴っていうか知らないと損をすることはたくさんある
年金とか医療費関係とかがその代表格
反対に言えば知ってると得をするということ
例えば詐欺にあった奴は善意の第三者に対抗できないけど、錯誤無効を主張すれば
善意の第三者にも対抗できるとかそんなの?
ビジ法2級の試験範囲ってどの程度なのかわからん
>>111 情状酌量は条文に明記されていることだから、抜け穴とは言わんわなw
規定の隙間、適用の不備をついた抜け穴はないの?
>>112 それは多いね。控除や補助金なんてのは代表格。
知っていると得をする豆知識って感じだよな。
食い逃げしたら無罪になった話とか
117 :
名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 19:40:31.38
3・2級を7月受験予定だが、
読みやすそうと思ったテキストはいずれも3級のみで
2級用は無かった。
2・3級揃ってるテキストで比較的読みやすそうなのが、
wセミが出してるやつだが、どうなの?
>>116 利益窃盗は原則、処罰されない。
しかし、現実には詐欺罪で処罰されるでしょ
キセル乗車は、自動改札になった現在、
詐欺罪の成立はどうなんだろ?
無罪説と有罪説とあったけど、
いまは、やっぱ無罪説なのかなぁ?
もちろん鉄道営業法(規則だっけか?)で処罰されるだろうが
>>110 村上ファンドが使ってた
塞いでも塞いでも穴を見つけてくるので金商法がグチャグチャになった
食い逃げ無罪ってのは違和感あるなあ
(民法上の不法行為ではあるが、刑事罰は与えられない)
ラーメンの麺とか食材は、財物と違うのかなあ
と思った
最初から食い逃げするつもりで注文した場合は、無罪じゃない。
つまり、少なくとも注文した時点で物に対する詐欺罪、いわゆる一項詐欺罪が成立する。
支払段階で金がないことに気づいて、店員を騙して逃げた場合も、無罪じゃない可能性がある。
つまり、騙した時点で支払猶予の意思表示があるとして、利益詐欺罪、いわゆる二項詐欺罪が成立する可能性がある。
支払段階で金がないことに気づいて、店員の隙を見て逃げた場合は、利益窃盗として不可罰になるだけ。
>>122 >>121じゃないけど、
麺とかは財物の財物性ってどうなるの?
食べてしまったら、財物性がなくなるのかな?
残ったのが(金銭)債権か?
で、債権を弁済する意思がないってとこから
債権者を騙す・騙さないという話があって、
U項詐欺の話が出るのかな?
麺とか水とかの財物性が気になります。
場合によっては、詐欺目的なら不法侵入罪とか
可罰的違法性はないだろうが、
使用した施設(テーブルや椅子など)の経済的利益(*)に対しても、
U項詐欺が成立するとも考えられるのか?
*=詐欺の主体が使用しなければ、他の者が使用し、
経済的利益(=まともにラーメン代を稼げた)を得たとも考えられる
詐欺罪の要件は、(1)欺罔行為、(2)(1)に基づく錯誤、(3)(2)に基づく処分行為、(4)(2)に基づく財物等の移転、
(5)損害の発生とされている。
上の事例のうち、第1の事例について考える。
麺や水で構成されるラーメンは財物である。
これを、あたかも金を払う客のように装って注文する行為が(1)欺罔行為となる。
この注文は、店主をして金を払うものだと誤信させているから(2)錯誤がある。
そして、注文による錯誤によって、ラーメンを提供しているから(3)処分行為がある。
また、食べることが犯罪を構成するのではなく、物の占有を移転させることが犯罪を構成するから、(4)財物の移転がある。
さらに、代金を徴収できなかったのであるから(5)損害が発生している。
次に、上の事例のうち、第2の事例について考える。
ラーメンを注文して食べたことによって、ラーメン代金を支払う債務を負っている。
この債務を免れるつもりで、債務の支払の猶予を申し出ることは、(1)欺罔行為にあたる。
この申し出は、店主をして免除でなく猶予に過ぎないものだと誤信させているから(2)錯誤がある。
そして、支払猶予の申し出による錯誤によって、支払いを猶予しているから(3)処分行為がある(処分意思が必要かについては論点になる)。
また、詐欺利得罪の場合には、物の占有移転ではなく利益の移転が犯罪を構成するから、猶予の意思表示は(4)利益の移転である。
さらに、猶予の意思表示によって免除と同様に代金を徴収できなくなったのであるから(5)損害が発生している。
何が疑問なのか分からないので、構成要件にあてはめてみた。
少なくとも、財物騙取の意思で欺罔し損害が発生させるだけでは、詐欺罪は成立しない。
要は…
@食い逃げの意思
Aラーメン
B隙を見て逃げる(⇒成功)
T項詐欺成立
@ラーメン食べようっと
Aラーメン
Bあっ!金が無い or 不味かったから、払いたくねぇ
C金ないから、後で払うよ(払う意思なし)
D解放
E結局、払わなかった
U項詐欺成立?
でいいわけ?
何か難しい話してんな
なんとなく理解したような希ガス
食材は財物であるとして、
財物を不法に持ち出した場合は窃盗罪の適用がある。
つまり、スーパーでレジを通さず、その場でパンを食った場合は
窃盗罪となりえる。
(腹に入った分は窃盗でいいんだよね?)
しかし、喫茶店でパンを注文した場合、食べるという行為に違法性はないので
窃盗罪の適用はない。
パンという財物の対価は、飲食店におけるサービスに包括され、
代金を払わない場合は、サービスに対する対価を踏み倒した
利益窃盗という扱いになるってことかな。
>>125 そういうことだね。
2項詐欺罪の場合は、「金がないから後で払う」だけじゃなくて
「ちょっとトイレに行ってくる」だとか「友人とこの店で待ち合わせをしているんだけど、道に迷ったようだから表まで迎えに行ってくる」などでも欺罔行為になる。
>>127 大体そういうことだね。
例えば、試着した服のままでとんずらした場合には、試着した者にその服の占有ないし所有を認めるというような処分行為がないから
詐欺罪にはならず、(1項)窃盗罪が成立する。
そして、喫茶店でパンを注文した場合には、最初から食い逃げをする故意がある場合には、パンという物を手に入れるために、
支払の意思がないのに商品の占有を移させているから、1項詐欺罪が成立する。
問題は、注文時には代金支払の意思がある場合だ。
支払の意思があって注文をして商品の占有を移転させる行為は窃盗ないし詐欺の実行行為とは言えない。
しかし、商品提供後において、債務免除の意思が生じた場合には、利益窃盗が不可罰であるから、詐欺罪を検討するしかない。
物の占有は既に移転しているから、1項詐欺罪は成立しない。
そこで、2項詐欺罪を検討することになる。
詐欺罪を成立させるには処分行為を必要するが、何をもって処分行為とするか。
債務免除(処分行為)の意思を必要とすると考えると、債務猶予の意思に基づく債務猶予の応諾に債務免除の意思がない以上、詐欺罪は成立しない。
他方、債務免除(処分行為)の意思を必要としないと考えると、支払猶予の意思に基づく支払猶予の応諾によって処分行為が合ったと認定できるから、2項詐欺罪が成立する。
自動車の試乗で乗り逃げした場合の
詐欺罪・窃盗罪の区別も解説してくれない?
乗り逃げするつもりで試乗を申し込み、添乗員なしに単独で試乗車に試乗をして乗り逃げした場合を考える。
詐欺罪の成立要件は上に挙げたので、窃盗罪の成立要件だけを述べる。
窃盗罪の構成要件要素は、(1)目的物が他人の財物であること、(2)窃取すること、(3)不法領得の意思があることの三点である。
問題点は二つ。
一つ目は、いつ占有が移転したといえるか。
試乗予定区間を外れた時点で、試乗車に対する販売店の事実上の支配が失われたと考えれば、試乗予定区間を外れる時点での欺罔行為はないので、詐欺罪は成立しない。
逆に、単独試乗させた時点で、試乗者に対する販売店の事実上の支配が失われたと考えれば、試乗を申し込むことで占有が移転したのだから、窃取したとはいえず窃盗罪は成立しない。
この点、単独試乗の場合には、ガソリンを補給すれば長時間・長距離の走行が可能であって、試乗予定区間を外れて逃走することができる。
また、自動車は移動性が高く、多数の車両にまぎれると発見が困難である。
かかる事情を考えると、単独試乗させた時点で、販売店の事実上の支配が失われたと考えられる。
二つ目は、試乗車という財物の移転が販売店側の意思に基づいているかどうか。
販売店側の意思に基づいて財物の占有が移転したならば、窃取したとはいえず窃盗罪は成立しない。
逆に、販売店側の意思に反して財物の占有が移転したならば、処分行為がないので詐欺罪は成立しない。
この点、販売店は試乗する者に試乗車を使わせる意思があるので、販売店の意思に反して自己に占有を移したとはいえない。
よって、試乗者を窃取したとはいえず、窃盗罪は成立しない。
ここで、詐欺罪の成立要件を検討するに、乗り逃げするつもりで試乗を申し込む行為は(1)欺罔行為といえる。
そして、かかる申し込みによって販売店は試乗をするだけだと誤信しており、真実を知っていれば単独試乗をさせなかったであろうから、申込者の欺罔行為に基づいて(2)錯誤に陥っている。
また、添乗員をつけずに試乗させているから(3)処分行為があり、試乗車の占有は申込者に移転しているから(4)財物の移転がある。
さらに、試乗車を奪われているから(5)損害が発生している。
以上から、申込者には詐欺罪が成立する。
自動車の試乗乗り逃げで、
窃盗罪が成立するパターンの論証は書ける?
このくらいでいいだろ?上にヒントを書いてるから自分で考えてくれ。
会社法の条文が多すぎて、
何が重要か分からない
ながなが説明すげぇな。
あいつら一級受けるつもりなのか?
試乗乗り逃げで窃盗になるのは、試乗の許可をとってない場合かな
「乗っていいいですか?」
「いいですよ」
という場合には、違法に占有したわけではないので窃盗にはならない
許可なく勝手に車に乗り込み、車屋の敷地から公道に出た段階で
窃盗になるような希ガス
この場合、試乗には該当しないかもしれないが
「違法に」占有したというのとはちょっと違う。
確かに刑法的に違法な要素が構成要件に類型化されているといっても、違法という概念は幅が広く、漠然としていて明確性に欠ける。
「相手方の意思に反して」占有を移転したと要件を立てて基準を明確にした方がいい。
ビジ法に刑法って必要なの?
公式テキストには備考程度に書いてあるけど、不要だと思っていい。
素人が法律というと、刑法とか
民法(特に親族法や相続法の分野)
をイメージするだろう
玄人は会社法とかの使える法律をイメージする
司法崩れは刑法好き
質問に対する回答で、よくわかる
ビジ法は、玄人用
そないに煽らんくてもw
会社法なんて法律学的には政策的考慮が前面に出てくる単純な組織法にすぎない。
玄人なら、実体法と手続法が複雑に絡み合ってくる法律問題のるつぼ債権回収だ。
民法・民訴・民執・倒産法と精緻な法的技術を存分に味わえる。
森田修の『債権回収法講義』が面白くてならない。
>>141 >>森田修の『債権回収法講義』が面白くてならない。
で、おまえは試験にうからない
昔、法学教室で連載してた奴か。民法と民訴の融合だっけ?
民事系総合の入門的な内容だからビジ法にはいいと思う。
お前られべる高すぎだろww
何故2級のスレに居るんだって奴が多いなw
それとも、現時点で該当する職種に居るということか
レベル高いのは一部だから安心しろ
中には難しい言葉使いたいからって無理に使っておかしなことになってる人もいる
法律かじると誰もが一通る道だが
ビジ法2級に合格すること自体が目的である奴もいれば、
ビジ法2級合格のための勉強は手段にすぎず、
これを機会に業務上活用できるような法知識等を修得するつもりの奴もいる。
前者なら、合格に必要な限度での知識と受験テクニックを身につければ足りる。
(予備校などはこういう指導方針だろう)
後者なら、業務上必要になる可能性がある領域の知識については
ビジ法合格に必要な範囲を超えてでも突っ込んで勉強するだろう。
レベルが高いかどうかではなく、勉強に際しての突っ込み方は、その目的に応じて変わってくるものだ。
それぞれの目的合わせて勉強すればいいんだよ。
刑法もビジ法の範囲だとおもしろかったね
背任とか横領なんて、もろビジネス犯罪だと思うが
>>148 そのあたりの法律問題に詳しい法務部職員がゴロゴロいるような企業との取引は勘弁願いたいw
なぜそのような職員がそんなに必要なのかを考えるとねぇ・・・
法務部員には隠れ司法崩れもそこそこいるだろうから、
一般人に比べて刑法に詳しい奴もゴロゴロいるところもあるんじゃないか?
149だが、刑法に詳しいというのは、通常の法務部員と比較してということ。
法務部員は通常は自社の業務にかかわりのある法領域に詳しいものであって、
刑法に特に詳しい法務部員がごろごろいるのなら
その企業が刑法に詳しい法務部員を特に必要としているのではないかと予想できるるから。
俺が民事系の方が得意だったからの偏見からもしれないが、
刑事法にのみ特に強いという奴にはどうも素人臭さを感じる。
刑事系に強い奴でも本当にできる奴は民事系が苦手ということはなかった。
法律学の主流は、民法・民訴だと俺は思っている。
民事系は暗記と利益衡量、刑事系は理屈が主だからなぁ。
人それぞれに得て不得手があるもんだから、どっちが玄人でどっちが素人だというもんではないだろう。
刑法を使うのって、やっぱ警察官・検察官・裁判官くらいだ
知っていて損はないだろうが
確かに、刑法ほざく奴は、何となく素人臭いなw
民法…とりわけ債権法(瑕疵担保とか)、親族・相続法
なんかを知ってる奴は玄人臭い
手続法を知ってる奴は、プロだな
手続法なんて、関係者しか使わないし
ただ検察不信の昨今、刑訴法を知ってることは、
自衛になるんだろうな
宅建持ちだけど二週間くらいの勉強でうかるかな?
問題ぱらぱらみたら結構難しそうな感じがしたけど合格率はけっこうたかいんだな
精選って日常的に持ち運ぶには、正直分厚すぎる
受かるまでの我慢だとは思ってるけど
>>154 宅建持ちだったら、過去問を一週するぐらいでいけるね。
2週間って言っても一日何時間勉強するかによるわな。
一日3時間で2週間も勉強したらイケると思うで
158 :
名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 21:01:21.18
久々に来てみたら真面目なレスばかりで吹いた
あれまくってた印象しかなかったのに
>>155 破ればいいんだよ。
できなかった問題だけ持ち歩け
できた問題は捨ててよし
160 :
名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 01:28:56.57
去年、2級を夏に舐めて受けたら落ちた。(合格率30%程度だった。)
秋は比較的易しかったので高得点で合格できた。
舐めてかかると大やけどをすることもあるので、法律に自信がある人でも
一応1ケ月程度は勉強しておく方が無難。
そうだった2級って、去年の夏の試験は
合格率30%だったんだっけ
初受験の12月の試験、ビビりながら受けた
記憶がある
夏の試験は難しくなるのかな?
162 :
名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 16:41:49.85
俺も一ヶ月後に初受験
二週間あればよゆーとか言ってるのは実際に法務についてる人か?
法学部出てればよゆーかと
使いまわしの問題多いし、過去問3回分やっとけば見たことある問題ばっかりでしょ
初受験だけど、どうやって失点を30以内に済ませるかなんだよなぁ
精選の項目別繰り返した後に、年度の違う過去問をやったら85前後だったが
運が良ければ明日受けても受かるだろうし、運が悪けりゃ一か月後でも落ちそうだ
問題文が日本語的におかしくて、ミスリードによる失点はありえるからなあ
マイナー論点や、外国の法律とかで、ある程度の失点はしょうがないが
2010年の夏試験の合格率の低さの原因ってなに?
>>163 法律素人だが1か月3級勉強して2週間2級を勉強して受かった。
最初の計画では2週間で3級を終わらせて1か月2級の勉強をする予定だったが、3級でなかなか苦戦して期間が逆になってしまった。
2級と3級を同時に受けてどっちも受かった。
>>167 知頭がいい奴は方法学部出身者でなくとも
知頭の良さで何とか対応できるよ
法律用語ってのは漢字と前後の文章からこういう意味だろうなーって推測できるからね
国語力ある人は問題集と解説見ておけばいいけど、
国語力のない人は文章読むので骨が折れるからテキストから丁寧にやった方がいい
司法書士諦めた行書持ちなら
どれくらいで行ける?
得意科目は民法、会社法
何もしないでいけるよ
俺も過去問最初から7割超えて、3回分だけやってたら本番は9割で合格したから
誰か教えて下さい。
相続放棄は単独できますよね、そして限定相続は全ての相続人で行う、
この場合の「全ての相続人」に相続放棄をした人は含まれますか?
それとも相続放棄した人は最初から相続人では無く残りの相続人全員で
限定相続できるのでしょうか?
939条を読みましょう
相続人の一部の人が相続放棄した場合にはその人は初めから相続人でなかったこと になるので、残りの相続人全員の共同によって限定相続できます
第27回目試験を解いてみたら35点だった、試験までに90点取れるようにしたい。
>>176 がんばれ
できなかった問題、問題文(要約)と解答の丸暗記で
余裕で90点
まだまだ時間はある
From 2級合格者
178 :
名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:48:25.41
今まで全くの無勉で2級受けます
なんとかしてみせる
債権回収のところが難しいんだけど、何かコツない?
181 :
178:2011/06/05(日) 21:24:17.94
>>179 ありがとう
今日公式過去問かったよ
これ一冊で合格します
ワセミ市販テキストと何らかの肢別問題集1冊で
来月の2級乗り切るぜ。
BY 法学初学者
みんながんばれ
健闘を祈る?
>>180 実際に金を借りてみればよくわかるよ
債権回収って出ないけどな
貸金でもとれば
187 :
名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:47:36.53
司法書士・・・攻撃力100
行政書士・・・・攻撃力50
宅建・・・・・・攻撃力30
ビジ法2級・・・攻撃力10
>>180 難しいというのは分かるよ。
留置権や譲渡担保というのは実務では頻繁に使われるけど、
大学の講義なんかではほとんどスルーだからね。
判例を読んだりすると理解が深まるけど、そこまでするほど
たくさん問題が出るわけでもないしね。困ったもんだw
>>184>>185>>188 破産手続き系統が分からん
一応留置権や担保物件は他ので勉強してるから問題といて解答見れば理解できるんだけど、会社更生法とかは良く分からない
貸金テキスト嫁
精選過去問って最新のやつ使わないとまずい?
192 :
名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:14:04.62
かつて「留置権の研究」という青学教授のぶ厚い本を読んだが、
さっぱりわからなかった・・・
193 :
名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:50:13.51
ベテラン弁護士法律事務所でのひとコマ劇場
「貸した金を回収したいんです!!」
相手のタイプは?
まじめな人であれば→内容証明で一発
そうでなければ→仮差押しましょう
物を持ってる人間が債権者だって場面は腐るほどあって様々に想定できるから
ネタには尽きないんじゃないか?
>>196 留置権なんて、種々の法律の試験に出る程度の
知識でいいでしょ
(担保)物権の中でも、先取特権に次いでマイナーだよな
そもそも存在意義があるのかって話からできるんじゃないの?
担保物権⇒物の交換価値を把握=金になるよ
抵当権⇒金になるよ
質権 ⇒金になるよ
先取特権⇒金になるよ
留置権 ⇒ ? 事実上の優先弁済権はあるが…
留置権って、どっちかというと所有権とかに近いね
一般先取特権は、総財産の上に成立するもので物上代位性(+優先弁済効力)が問題にならないし、
留置的効力もないから、留置権よりも金にならないかもしれない。
「担保物権⇒物の交換価値を把握=金になるよ」という理解は少々甘いんじゃないかな?
担保物権には二つの効力があって、一つは優先弁済的効力。
目的物を換価して回収を図るもの。行政法でいう代執行みたいなもの。
留置権と一般先取特権以外の担保物権は、この性質を備えている。
もう一つは、留置的効力。
心理的圧迫を加えて債務の弁済を促すもの。行政法でいう間接強制みたいなもの。
留置権と質権が、この性質を備えている。
担保物権の効力としての留置的効力を軽視してると、足元を掬われる可能性があるぞ。
>>199 間接強制ってフレーズで行政法しか思い出せないのはまずいよ。
間接強制っていえば民事執行法を思い出さなきゃ。
行政法の間接強制も民事執行法のコロラリーにすぎないのだから。
留置権といえば、同時履行の抗弁権と機能的には類似している。
両者の違いを説明できないといけないのではないのかな。
>>201 代執行絡みで行政法で統一したんだ。
同時履行の抗弁権との差異は、債権的効力と物件的効力の違いが、どの場面で
どのように影響してくるのかがわかってれば使い分けができるだろうから、それでよし。
旧司法試験って、思えば、ホント基本六法
しかでなかったな
204 :
名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:32:11.66
>>200さんは正しい解釈の法知識がいっぱいあって、尚且つその理論を整然と論ずる事のできてるので
ビジ法みたいなお試し検定じゃなくて、かなり難易度の高い資格をお持ちなのではないですか?
205 :
名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:49:49.85
民法295条留置権と商事留置権の違いを教えてくれ
>>204 自演乙、と言われかねないレスだな。
>>206 デバイスは民訴と会社法しか持ってない。
どの基本書や予備校本にも書いてることだよな。
夏試験の2級、また3割合格か?
だとしたら、箔が付くな
>>190 いま貸金テキストの会社法・倒産法関係の部分を読んでるんだけど
あまりにも自分が理解できてなかった事に唖然。
よく貸金試験に合格できたもんだわ、運がよかっただけかも?
おお、みんなレベル高いなぁ…。
留置権は商売の現場ではたまに使う(言葉として会話に出る)けど、そんなに深く考えたことねーわ。
実際、動産を留置されるとビジネスが止まるからスゴい圧迫効果はあるよね。
物を止め置いて「留置権…」とつぶやくだけで、交渉の場で一気に優位に立つ場面は何度も経験した。
>>210 そういうリアルな話、聞きたいね
商事留置権って、けっこう使えるよね
民法の留置権って、誰を対象にしてるのかな?
テキストケースで時計の修理が出てるけど、
相手が時計屋(商人)でも民法の適用ってなぁ…
ふつうに友人間で留置権行使なんて言ったら、
友人関係破綻してるよなw
当然だが、法律(民法・刑法など)って、
人間関係が破綻してるときの
ルールだってしみじみ思うw
法は社会の最低限のルールだからな。
上手くいかなくなったらこういう基準でこうやって処理されるよという行動規範が示されている。
民事留置権も主張されたことあるよ。これは相手に優位に立たれた(こっちがやられた)ケースだけど。
以前、ウチの会社で持ってた機材を、自社の仕事に少し空き期間が出来たので臨時的に取引先に使わせて
たんだよね。(金は取ってたから、賃貸借ってことなのかな)
そしたらその会社が不渡り出して、事業停止したわけ。
金がないのはしょうがないとして、取りあえず機材を返してもらいにいくよね。じきにウチも使うわけだし。
ところが、行ってみると事務所に機材がない。
「貸した機材どうした?」と聞くと、調子が悪くなったので社長の知りあいの業者に整備に出しているという。
その業者にいって「機材返してくれ」といったら、留置権を主張されたわけ。
いわく、分解調査をして原因を突き止めた上に部品も交換した、と。
見た目は貸した時のまんまの機材がそこにあるだけだし、嘘かホントか知らないけど、そう言い張られると
その場ではどうしようもない、少なくともオレごときには。長々と留置されたら、こっちの仕事も支障出るし。
裁判するほどの額でもないので、結局向こうの言い値の金(それでもウン十万円よ)を払って返した貰った。
法律的には色々突っ込みどころあるんだろうけど、現場じゃこの程度のレベルのヤツが多い…と思いたい。
いわゆる転用物訴権だな。判例が認めてるから争っても無駄かと。
明細を出させて、他者と比べて明らかに不当な数字だったら…面白そうだ。
初学者だけど全然勉強してない・・・・・
216 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 00:09:59.94
「留置権の研究」を読みたまえ。
青学ロー教授の分厚い本だから・・・
217 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 00:22:29.86
>>214 確かに。明細出させて、
『ホントに修理したのか?』という点を
実際、確かめるべき。
案外、業者と賃借人つるんでるよ
賃借人に金出させたらよかったのに
220 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 04:00:05.62
短期賃貸借(民法395条)って廃止になったんだね。
さっき知りました・・・
滌除や増加競売も廃止されたんだよね。
>>176ですが、第28回問題をやったら34門正解でした。
9割は難しいな〜 ハァ〜
>>177 本試験までに過去問で出来なかったのを潰していきます。
>>222 7割でOKだよ
将来、ビジ3の予備校講師になるつもりなら
9割以上(+ビジ1や司法試験合格など)を目指すべきだがw
224 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:29:43.24
試験はマークシートって書いてあるけど問題分があって回答が4つくらい
あってその中から正解を探すってこと?
226 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:50.24
行書受けてからビジ実のテキスト読んでるが、会社法意外と重いな。
ビジ3の予備校講師なんてビジ2レベルで十分じゃないの
228 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:12:26.56
なんか精選を繰り返し解いていれば、本番までになんとかなるような気がしてきた…
>>227 俺ビジ2取ったけど何にも説明できねぇよww
講師になるには最低でも司法書士ぐらいの力はいるんじゃね
>>228 その通り。精選を繰り返しで合格
法律のこととか全然わからずに合格
受験票いつくるの?
まだ何もしてないんだけど、3級勉強して2級勉強したほうがいいの?
232 :
名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 21:40:29.21
>>231 あなたのスキルがどの程度なのかがわからないので答えようがない。
経済学部卒法律に関して知識なし。
受験票とっくに来てるだろw
20日発想です
>>229 ビジ法の2〜3級を教える立場に必要な知識は、
ビジ1の合格レベルだろう
ビジ法はビジ法で研かざるをえない
あとは、いかにこの試験が企業に(3級ですら)有用で、
いかに難しいかということ
(=7割合格⇒3割不合格である事実を誇張)を
『ふかす&あおる』という営業力が必要
司法試験や司法書士の合格レベルがあれば、
教えられなくもないが、
ある分野では、ビジ法(1級ですら)を
超える内容を教えられ(@)、
またある分野では、講師自信が、
テキストの内容を棒読みって感じになるだろう(A)
@は、時間の無駄。
講師のオナニー授業になる可能性が高い。
Aは、金と時間の無駄。
根拠なく『こんな分野は出ない』と言って、
自分の得意分野に話を持っていく
で、本試験にがっつり出題。
司法書士合格者は分からんけど、
司法試験合格者なら経済法分野をざっくり2〜3ヶ月勉強すれば、
ビジ法1級合格レベルには到達するかと。
ビジ法1級は経済法分野をそれほど知らなくて30点前後しか取れなくても、
民・商がしっかり分かっていたら、40・40・30・30(計140点)で合格できるんだから。
短答合格レベルじゃ無理だが、司法試験合格者ならビジ法1級受かるのには1ヶ月で十分じゃないか?
さすがに完全無勉だと、落ちるヤツは落ちるだろうけど。
いや、1級持ってない俺が言うのもなんだけどさ。
一級は一気に別世界だよな。
何が何だかわからん
>>238 解答傾向が違うからね。
司法試験は理由で謳う
(=理由が異なれば判例と結論が違ってもいい)が、
ビジ1は解決が目的だから、
判例の結論だけでいい
司法試験合格者だと『見せ場が無いなぁ』と
肩透かしだろうよ
あと経済法も、司法試験のような
アンチョコ本が無いから、
シケタイ、Cブックやデバイスなんかでの勉強に慣れてる
人だと、取っ付きにくいかもね
無勉の司法試験受験生(=ロー生)が一番よく落ちるw
241 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 13:54:10.16
>>229 ないわ
宅建でも行政書士でも司法書士でもその資格に合格してれば講師にはなれる
>>240 ビジ法1級でも判例の結論だけでいいわけではない。
典型的な事例分析、条文提示、問題摘示、(文言解釈)、あてはめ、結論という構成になる。
事例分析と結論だけでは点数にならない。
条文解釈はほとんどいらないから「見せ場がない」のは確かだけども。
経済法は何とでもなるよ。
無勉のロー生よりも、夏2級合格→冬1級受験のリーマン層が率的に一番落ちてそう。
夏→冬で1級はキツいでしょ
リーマンは時間が無いんだよ。
だから、ビジ1って、対象者って誰なのかな?
って、よく思う。
受験地って住居地の近く?
>>244 どこでもいい
俺は関東だが、京都で受けてみようと思ってる
246 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 13:38:43.77
公式って他のテキストよりむずくね?
>>246 難しいよ。
公式を解説したのが他のテキストだから。
248 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 13:46:11.00
>>247 過去問よりむずい感じがするよ
自信なくなる…
249 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 13:48:39.41
残り20日になったので一か月前に購入したTAC一問一答開いたら
一問目から難しすぎてフイタw
3級飛ばしていきなり2級じゃ無理があったか・・
>>248 テキストは難しいよ。
でも、過去問を回せば大丈夫だから安心しろ。
同じような問題しかでないお。
公式テキストは過去問やってて意味不明なところを読むぐらいで充分。
251 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 20:12:28.34
精選難しいね…
252 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 20:14:46.84
試験って○×回答?複数回答からの選択式?
253 :
名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 21:39:40.36
ビジ1って行書よりむずいの?
尋ねるスレを間違ってるが、行書持ちで去年準1だった。
行書は、ビジ法1級に比べて問題数が多いから大外れはしにくく、この点で受かりやすい。
ビジ法1級は、午前の問題でほとんど分からない問題があれば一発で不合格だから、
博打的要素が比較的強い。
足きりについては東商サイトをみてくれ。
ビジ1のアンチョコ本って皆無だ…
256 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 10:08:12.71
何この試験 受かれば4単位もらえるから受験しようとしたが
全然わからん まず問題の意味がわからない
法律知識でゼロで挑もうとした俺が馬鹿だった
というかこの試験受けようとしてる人らの職業は何?
>>256 4単位とかおいしすぎるだろ。
俺は暇だったから受けたフリーター
ビジ法で4単位とか羨ましすぎるわ
お前の頭が悪いだけだと思う
260 :
名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 20:11:44.30
初学者だが12ページ終わらすのに3時間かかった
専門用語多すぎていちいちネットで調べないといけないのがつらい
公式テキストってその辺はちゃんと解説されてるの?
例を挙げれば「預け合い」とか「募集設立」とか普通はいみわからんよね
されてない。独学なら法律用語辞典やネットで検索するしかない。
初学者用には3級というのがあるんだが…
2級であるから以上初学者を前提としてないだろ。
ふぅ〜っ2ページ終わらすのに1時間半かかってる
残り18日ニートの俺ならモチベさえ保てればいけるかな
あと290ページあるけどね
どなたか会社法第217条についてわかりやすく解説してくれませんか?
前提知識
株券は不発行が原則。定款に定めた場合にだけ発行される。
217条
株券を発行すると決めている会社であっても、株主が株券はいらないと言えば、
その株について株券を発行することができない。
株主は、株券のいらない株の種類と何株分かをはっきりとさせないといけない。
株券が発行済みの場合には、株主は株券を会社に返却しなければいけない。
会社は、いらないと言われた株については、株主名簿にいらない旨を明記しなければいけない。
一度いらないと言ったけれども、やっぱり発行して欲しいと思ったときは、
会社に言って発行してもらうことができる。
でも、一度発行された株券を返還して「いらない」と言った場合には、
株券発行にかかる費用は株主が負担しなければいけない。
どこが分からないんだ?
過去問やったら90取れた
2週間でここまでいくなら余裕だな
間違いの問題をゆっくり潰そう
やばっ!予備択一受かってた。論文対策してないから2級受験どころじゃない…
271 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 22:31:49.96
思うんだけど・・・「ビジ法2級≒バカでも受かる」みたいに書き込まれる事が多いけど
このスレ、頭いい人多くないか? より難関な資格を持ってる人が戯れにここに来て遊んで帰ってくのかな。
危険物乙4と衛生管理者しかないおれには十分難しいよ。
272 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 22:35:35.89
>>256 しがないビルメンです。 職業カーストの最下層です。
>>271 難しくてよくわかってなくても過去問をつぶせば受かるんよ。
まじめに理解しようと思ってたら大変、頭がいい人じゃないと無理。
274 :
名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 23:13:25.47
去年2級受かったものです
今月から宅建始めたけど内容被ってるし次受ける試験悩んでる人にはオススメします
>>271 3級は日本語の読み書きができれば合格できるが
2級は、初学者なら2ヶ月100時間程度はみたほうがいいかな。
法学は、言葉が特殊なんで最初が大変なんだけど、基本用語を理解すると
あとはロジックの組み合わせで、丸暗記の部分が少ないので
勉強の速度は上がると思う。
行書スレから来ますた。
去年行書落ちて精神病んで、来月にビジ法の2級と3級同時受験する予定。
3級のテキストと、問題集の過去問以外のところは終わらせて、
2級のテキストはあと9章のみ。
今日は3級の過去問の部分と2級テキスト終わらせる。
6月の入ってからビジ法の勉強し始めたが、民法や会社法はある程度やってあるから
何とか進んでる。
>>276 去年の冬の初受験で2級に
合格
本試験の問題で、労災が出
た。
労働者が就業中、ちょっと
トイレに行く途中だか最中
だかに怪我をしたといった
事例だった。
休憩時間中は怪我をしても
労災はおりない。
これを厳密に考えると、こ
の事例では、労災はおりな
さそうだが、正解はおりる
だった
公式テキストには載ってな
かったから、いわゆる現場
思考が必要な問題だったか
?
あの当時の2ちゃんでも話
題になってた
公式テキストには「休憩時間中は怪我をしても労災はおりない。」なんて書いてないけどな。
トイレが休憩と思ってるとは、ブラック企業っぽいな。
休憩時間中(昼休みとか)は業務遂行性がないので基本的には認められない
しかし、就業中にトイレに行くとかの生理的要求行為による作業中断などは労災が認められる
昼休みの休憩時間と就業中にトイレに行くのは別物ってことだ
昼休みにトイレに行って怪我した場合は当然認められない
第28回ビジ法検定2級問題
第4問-4 肢A
A社の労働者であるBは、所定労働時間内にA社の事業場内において、業務に従事していたが
用便のために手洗い所に向かう途中で転倒して負傷した。この場合のBの負傷は、実際に業務
を行っている間に発生したものでないため、労災保険法に基づく保険給付の対象にはならない。
答:用便等の生理的行為等については業務に付随する行為として取り扱われるため、
生理的行為のために一時的に業務から離れている際における災害も業務災害と認められる。
282 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 16:13:35.87
休憩時間の件は2011年の2級のテキストにはそれらしき事が書いてあった。
2級のテキスト読み終えて3級の過去問解いてる。
3級はほぼパーフェクトに解けるが、2級の問題はまだ解いてないからどうなる事やら。
大学生だから7月の中旬頃から試験も始まるし忙しいわ。
とりあえず今週末は遊んで日曜ぐらいから試験まで猛勉強する。
時間的に公式のケースブックはできないだろうしやるつもりもない。
それにしてもこの資格って法律資格の入門的位置づけだが、全くの初学者が
読み始めても理解に苦しむと思う。
俺は法学部でシケタイ民法とか、会社法の某基本書やってたりして地盤があるから
3日ぐらいあれば2級テキスト読めたが、さすがに大学1年生や他学部卒のおっさんが
手を出すには辛そうだな。
俺がゆとりだからそう思ってるだけかもしれんけど。
284 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 19:30:15.25
286 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 22:51:45.96
>>283 2級のテキスト読み終えて3級の過去問解いてる。
↑
ほんとだ。ゆとりだ。
287 :
名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 23:55:42.31
>>283 俺も法学部卒
旧司法試験が全盛期の頃
予備校のパンフが、いまと比べかなり豪勢だった
法学部ってさぁ、お前みたいな、
なぁ〜んか『僕チャン、頭いいの』っていう
雰囲気でものを話すやつばっかで、
きらいだった。
そいつらも、会社入って、
営業とかやらされて、己のおこましさとか
分かったのかな?
分かった奴はまだ救いがある
そういう試練を、逃げたり運よく(悪く)
逃れられたりした奴は、
ずっと『僕チャン』キャラで、
どこ行っても疎まれるんだろう
この観点でいうと、弁護士などの法曹関係、
大学教授初めとした、教育関係者。
公務員などが、『僕チャン』キャラの
アホが多いんだろうな
288 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 08:00:30.83
公式問題集と精選問題集ってどっちがいいの?
精選は厳選問題161問+過去問2回分あるけど公式のほうはどんな感じで構成されてるの?
公式のほうが商工著者だし確実に試験でも同じ問題のまま出てくる可能性が高いよね
289 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 08:11:11.87
最初からレス読んだが圧倒的に精選がいいという意見が多かった
あとは5日しか使わない3200円の最新版買うか
09〜10年の中古1000円のを買うかだけの悩みだな
290 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 09:46:17.23
で、
>>287はそういった試練を乗り越えて真人間になれたの? 己のおこましさとやらが分かったの?
>>288 今から公式を終わらせるのは無謀
精選で十分合格点だ。
>>290 そういう奴らに勝てなかったんだろきっと
292 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 12:55:50.35
>>291 精選って161問しか問題ないんだけど本当に十分なの?
俺TACの一問一答使ってるけど8章構成で第一章だけで237問あり一応勉強後全問正解できた
精選161問だけで合格できるなら初学者の俺でも三日あれば余裕で合格できそうなんだが
>>293 いや1〜8章で161問だね
一問一答は合計800問くらいある
にしても今知ったんだけど試験問題って40問しかないのか
これ完璧に答えわかってれば30分で終えることできるな
そんなことはない
40問って言っても選択肢5つある問題が大半だし、ビジネス法という試験だから具体的な事例が多い傾向にあり問題文も選択肢も長い
どちらかと言えば本番は考え込むよりも時間との戦い、分からない問題あっても先に進まないと終わらなくなる
一問一答ってのは問題の選択肢を一つ一つに分けてあるんじゃないの?
2級で時間との戦いはないだろ。普通に解いていけば時間には余裕がある。
1級は時間との戦いがあるけどな。
>>296 昨年の冬受験で試験時間の途中退室(試験後1時間)で、
合格。
周りは、9割方問題解いていた。
途中退室の理由は、トイレ(大)に行きたくなったから
問題文にもトイレを催すような問題もあったしw
受かるレベルだと、1時間あれば余裕だろ
7割解答でいいなら、45分
それ以上かかる人はかなり運の要素が
絡まないと合格しづらいね
40問こなすにはかなり労力が必要だよ。
今日初めて過去試験やったけど、かなり疲れた。
選択肢一つ一つの文章が長すぎ。
ちなみに第24回で85/100点。
>>294 …そりゃ一問一答は単純に問題量を5倍に出来るから当然だ
300 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:32:15.94
>>298 あんたは合格レベルだから、
あとは、過去問覚えだけだね
301 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 10:03:30.48
行書勉強してたら無対策でも79点だった(落ちたわけだがw
テキスト真面目に読んでたら、相当レベル高いけど、
法的素養があれば、ある程度解けるぽいな。
逆にテキスト完全に理解出来るやつは凄すぎるわ
内容は難しいけど、試験の形式が簡単にしてるんだよな
しかも過去問からそのまま選択肢持ってきてたりするから、合格したからといって試験内容ほどの知識があるとはいえない
テキスト>試験内容>合格者の知識
過去問やり尽くしてしまった、
何処かネットに模擬試験ないかなぁ?
304 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 12:34:48.94
受験票っていつくるの?
去年の夏の3割合格率の時に受かったが
1ヶ月間・通勤電車の中だけで9割弱とれた。
めっちゃ拍子抜け。他知識はFP2級と簿記2級くらい。
例えるなら
2級は「元祖ピッコロ大魔王」
1級は「セル」
・・・くらい違うw
306 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 13:13:04.74
307 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 13:13:33.47
>>「元祖ピッコロ大魔王」
人類にはどーすることもできない驚異だな。
308 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 13:23:04.95
310 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 13:48:35.25
>>308 は文章としておかしいよな。
ビジ法を主語としてたのに()内は、行書を主語として話してる。
主語を略していいのは、同じ主語の時だぜ
そりゃ、記述がある行書は落ちるわ
311 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 13:50:36.73
312 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 13:53:05.40
313 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 14:21:39.99
>>308 すまん、69点だった。さすがに行書79点はないw
これなら
>>310は理解してくれたかな?悪文すまん
314 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 14:27:45.64
まぁ、7割合格だから文がおかしく見えてしまったんだな。
>>行書勉強してたら無対策でも79点だった(落ちたわけだがw
(ビジ法2級は)行書勉強してたら無対策でも79点だった
(行書には)(落ちたわけだがw
にもみえるし
315 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 14:38:40.45
>>314 なるほど。そうとも取れるな。
論理的で明瞭な文章をずっと読んでるはずなのに、
いざ書くとなると全然論理的で明瞭な文章書けないんだよな。
2ちゃんと思って気が緩んでました。すみません。
316 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 15:28:32.29
どっちにしてもバカだろ。
ビジ2級も落ちる時点で(笑)
日本語検定を受けてこい
317 :
298:2011/06/19(日) 15:32:10.86
今日は第25回の過去試験をやった。
92/100点。
9割超えたので一安心。
318 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 15:34:20.95
>>310=
>>313=
>>315=
>>318 おまえが全て悪い
行書なんて自慢できるのか?
せめて土地家屋調査士くらいじゃないとな
ビジ2≠行書なんだから
英語と中国語くらいの違いがあるんじゃないか?
320 :
303:2011/06/19(日) 18:09:01.11
>>320 この試験、無勉で受かる奴もいるから
勉強しすぎるなよ
ビジ1目指すにしろ、
無駄な労力になる。
322 :
320:2011/06/19(日) 21:08:31.07
>>321 ビジ1なんて私には無理、法学検定4なら何とかなりそう。
この検定で法律はお休みにして次は中国語をやるつもりです。
でも受からなければ次に進めないんで試験日までコツコツやっていきます。
323 :
名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 21:49:21.25
>>322 あなたは受かるよ
問題潰したしね
中国語の方を頑張って
ちなみに、ビジ2でも中国の法律、出題範囲だよね
>>317 過去問題集みたいなものがあるのでしょうか。
精選はもっていますが、
過去問が2回分しかついてないんです
25回の過去問は何処で手に入れたのでしょうか
ネットで探してもなかったし・・・
公式の古本を探せば載ってるよ
>>324 過去問は『ビジネス法務』(中央経済社)という雑誌に、
試験実施から2~3ヶ月後の号に掲載されている。
学生なら大学の図書館でバックナンバーを探してコピーすればいい。
古い公式問題集を探す方が速くないか?確か3回分くらい載ってなかったっけ?
直近の第28回問題が欲しい人はTACに申し込めば無料で送ってくれます。
(2級と3級が一冊になってる)
329 :
298:2011/06/20(月) 07:11:28.05
>>324 俺は去年の公式問題集を使っているよ。
24〜26回の過去問が載っている。
過去問3年潰せば、余裕w
合格率30%の場合は知らんがな
331 :
324:2011/06/20(月) 18:14:29.48
皆さん、お返事ありがとうございました
やっぱり宅建の10年分の過去問題集のようなものはないんですね
古本屋や大学図書館で探してみます
>>331 そこまでしなくても、精選をきっちりつぶしたら十分だけどね
受験票きたー @東京
西神田2丁目の「大原簿記学校」ですた。
JR水道橋駅や地下鉄の神保町駅が近いのかな?
334 :
蚊取り線香:2011/06/21(火) 16:48:26.21
水道橋駅の方が近い
335 :
298:2011/06/21(火) 21:03:52.73
大阪も受験票来ました。
大阪商工会議所ってどこやねん。
マイドーム大阪の隣でしょ?谷四と堺筋本町の間
早稲田のすぐそばに住んでるのに、
全然別の区の会場だった・・・
早稲田は会場になっていないのかな。
>>337 どうして、そう思ってしまったのかな?
ちょっとびっくりしました(笑)。
339 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 22:09:07.40
受験票来た。
昭和女子大って、
遠いんすけど
>>339 じっ 女子大ですか (*´Д`)ハァハァ
341 :
名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 23:24:06.42
こんな時でないと行けないもんな女子大って。
おれみたいな冴えないおっさんが普段の日に一歩でも入ったら通報されそうだ。
342 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 00:10:56.50
俺は神奈川の外語ビジネス専門学校
なんか微妙だ
今度の2級試験に受かったら年末のグループ会社が一同に会する忘年会で
司会進行役をやらせてくれるって部長に言われた。
だから絶対合格したい。
345 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 08:19:34.93
むしろ罰ゲームだなw
346 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 08:49:48.78
>>341 ヒント:女子大の教授のほとんどは冴えないおっさん
きっと司会進行役以外は一発ギャグやらないといけないんだな
348 :
名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 13:17:43.00
めんどくせぇw
司会になったら王様ゲームとかも勝手に始められるからな
>>341 男子用トイレが十分にあるのだろうか?
試験当日最寄りの駅で済ませておいた方がいいかもネ。
職員用しかないだろうね
来月の2級試験に向けて
向学のために1級スレを覗いてきた。
さすがに1級を目指してる人達はレベルが高い。
すごく参考になった。
ビジ法2級の公式問題集やり終えた。
試験関係なく興味本位でケーススタディー読んでみたいと思ったが
あと10日ぐらいしかないしやめとくか。
さっきポストに受験票入ってた。
354 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 17:12:58.01
今月から勉強を始めてTACの「一問一答エクスプレス」を一巡したところです
ところで試験は、マークシート式で配点2点が20問、3点が20問で良いですか?
355 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 19:48:44.05
18番…薬効ありぃぃっ!
法律初学者で来月受験だけど、
Wセミテキストをまだ1回転したのみ。
来週1週間休みもらったから1週間でテキストもう1回転+過去問2回転する予定だけど、
ぎり間に合うかな?
随分早い夏休みだな
358 :
名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 20:13:58.07
>>356 君の会社は「ビジ法2級の勉強するから」って言って1週間も休みが貰えるの?
公式問題集の過去問93点だた
このペースで行きたい
公式テキスト2周目読んでるが2周目ともなるとかなり早く読めるな。
公式問題集もやる前は量が多すぎると思ったが、実際は同じような論点から
繰り返し出てるみたいだから1周やっただけでかなり実力はついた
と思う。
個人的には一問一答使うよりも公式問題集を肢ごとに確認すればいいと思う。
364 :
名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 22:02:19.41
俺はローは出てないが、法学研究科博士課程中退。
自信をもって役に立たないと言い切れる。
でも雑巾がけは得意だから、だれか雇ってくれ。
過去問を2週したんで、試験範囲はほぼ理解できたと思う。
TACの一問一答は、これだけで試験にいくのは厳しいと思うが、復習用にはオススメ。
10分とかの空き時間でも、論点の確認ができる。
366 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 04:52:52.59
難易度
旧司>ビジ法2級>新司>司法書士>行政書士>ビジ法1級≧宅建
2級は1級より難しいのか…
368 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 11:13:02.02
司法より簡単というのは、司法崩れくらいじゃね?
370は簡単ではなく難しいの誤り
2級公式テキスト2周目だがさすがに1日で1周は読めんな。
2日か3日はかかる。
テキスト終わったら公式問題集ももう1周やって間違えたところを印付けて
集中的に覚える。
ここまできたらテキスト読み返すよりも過去問をといた方がいいんじゃね。
374 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:48:25.65
モチベを上げるため、ハロワで「ビジ法2」で検索かけてみた。
1件ヒットしたが、ビジ法2取得とトーイック700点以上が条件だった・・・。
ビジ法2はともかくトーイック700はキツくねーか?
試験終わったら英語の勉強すべきか・・・
375 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:49:46.70
まぁビジ法2だけじゃ就転職は無理だわな。
>>374 ちゃんとやれば700は普通にいきますよ。
377 :
名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:12:43.25
社会人三年目現在24才で金融機関勤務だが、
ビジ法2級簿記2級トイック815の他に証アナもってる
(銀行業務検定とか証券外務員も一応ちょこちょこ保有)
気が向いたら海外MBAやCFA、USCPA、アクチュアリーあたりにチャレンジしたいが今はやる気なし
このスペックでメーカー転職いけるかな
一応都内国立大文系卒
>>377 ビジ法2級簿記2級トイック815って
どれも中途半端だなw
証券・銀行系の資格はメーカーでは全く価値をなさないよ。
海外MBAやCFA、USCPA、アクチュアリーを全部取って英語を母国語レベルにした上で
外資にでも転職した方がいいんじゃね?
379 :
377:2011/06/25(土) 22:47:39.87
全部とんのは無謀すぎ
24でこのスペックなら結構自信持っていいと実は思ってる
英語と会計もっと頑張ってメーカー行きたいわ
金融からメーカーに転職って、経理実務が出来る人じゃないと厳しいかな。
転職できたとしても、実務経験がなければ、給料はかなり下がると思う。
>>379 そのくらいの大学でた人ではそれくらいは当然ってレベルだからな。
なかなか自信持てない。
382 :
377:2011/06/25(土) 23:38:18.10
フルボッコワロタw
給料とか外資とかはあんま興味ないんだよな
まあ確かに大学の同期で官僚とか政府系、外資とかで頑張ってるやつと比べたら自信なんて持てないな
ただ、今の俺のスペックに経験が加われば転職できると信じてるよ
383 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 04:19:47.77
トイック800
アクチュアリー
中小企業診断士
囲碁5段
宅建
簿記2級
英検準1級
漢字検定5級
を持ってる43歳無職(職歴無し)です。
今度のビジ2級受かったら就職活動します。
でも社会に出るのが怖いなぁ〜。
>>364 それただの修士だろ。30間近なら諦めたほうが早い
386 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 09:17:16.09
今日から過去問解くぞ!
388 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 10:32:00.34
>>382 そもそもメーカーに転職したい理由は?
今24(今年25)ってことはこれから年収伸びていく時期だろ。
すでに今後の出世が困難な状況?
金じゃなくてモノづくりにでも携わりたいという趣旨だったり?
390 :
名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 11:43:36.57
ビジ2級って転職に役立つのか!?
391 :
298:2011/06/26(日) 16:46:52.45
今日は第26回の過去問をやった。
81/100点。最悪。問題文の読み間違いを多発。
やっている時は満点いけるかと思ったが、採点してみたら悲惨な結果に。
まぁ本番でやらかすよりはマシだけど。
これで過去問も3回やったし、やるべきことはやったかな。
2級公式テキスト2周目終わらせた。3日かかった。
明日から公式問題集の2周目解く。
不正解や曖昧な問題に印を付けて本番前に集中的に覚えるつもり。
今日は試験場の下見に行ってきたお。
394 :
324:2011/06/27(月) 00:23:09.96
以前過去問について
皆さんからアドバイスを頂いた者です。
古本屋で古い問題集を手に入れ
5回分の過去問をやり終えました。
皆さんのお陰で、自信をもって来週のテストに挑めそうです。
アドバイス、ありがとうございました。
395 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 00:59:53.42
俺はローは出てないが、法学研究科博士課程中退。
自信をもって役に立たないと言い切れる。
でも雑巾がけは得意だから、だれか雇ってくれ。
3級が満点だったから甘く見て油断してたら
昨日、2級の問題集みて愕然とした。
一切合切忘れとるw
あと1週間切っとるがな…wヤベー超ヤベー
よし、今日から頑張る!
…がんばれ、俺。
落ちる気がしない。
落ちたら近所中に広まってビジ法2級落ちた人って呼ばれるようになるよ
>>396 だから、3級と2級はセットで受けるんだよ。
3級と2級なんて大した差がないんだから
俺も7月にセットで受ける。
2級公式問題集でも3級テキストから出題されてる問題もあるからな。
402 :
298:2011/06/27(月) 21:23:08.39
一方、俺は3級を取ってから4年近い月日が流れていた(2007年12月に取得)。
俺は土曜から缶詰になってようやく2級と3級のテキスト1回転した。
残りの日でタックの1問1答問題集と過去問2回分くらいやって本番に臨むぜい。
もう試験日まで勉強しない
1週間記憶よ持ってくれ
>>400 一生の不覚www
まさか半年で全て忘れ去るとはwwwww
昨日から過去問やってるが正解率50%…orz
406 :
名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 22:25:58.86
>>405 第30回(3・2・1級)12月11日(日)
407 :
377:2011/06/27(月) 22:32:35.39
>>389 今の職場に魅力を感じない
若造が何ほざいてんだ、て感じだろうけど
出世は別に全く閉ざされてないけど、やる気があんま出ない
メーカー行きたい理由は色々あるんだけどね〜
スレチだからそろそろ去りますね
俺は何とか受かりそうなんだが、倒産処理の部分がなかなか覚えられない。
公式問題集でも何回も間違える。
ここを集中的に覚えれば満点近くいきそうだが。
後で大学の事務室に資格支援の補助金もらいに行ってくるお。
補助金もらってきた。
今日はあんま勉強やる気になれん。
倒産処理は楽勝!
何故なら勤め先が倒産したから経験でなw(つд`;)
夏バテか何か分からんけど今日はあまりできなかった。
今日はカツやら豚肉やらたっぷり食べてスタミナ付けて来た。
明日から毎日ビタミン剤飲んで適度に運動してパソコン減らして
15時間勉強して本番に備えるお。
もうじき本格的な夏がくる。
こう蒸し暑くなってきて実感するが、試験ものって、やっぱ冬が、ベストだね。
今日は「貸金」のテキストを読み直した。
中小企業診断士の経営法務って難しい?
とりあえず7月のビジ法2級を受けてから
来年受験しようかと思ってるんだけど。
試験当日はたとえどんなに蒸し暑くても節電のため一切の冷房をかけないで欲しい。
漏れは熱い方がかえって頭がさえる。
さすがに7月で冷房なしはないんじゃね?
3・2級受ける人多いだろうから、1日冷房なしだと
倒れる奴でそう。
そうなったらますます主催者側は困るのでは?
417 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 09:16:09.61
昔の司法試験(論文式試験)は、『公平を期する』ために試験中、クーラーは止められていた。
418 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 15:50:05.02
司法試験=昔の王騎
公認会計士=廉頗
不動産鑑定士=李牧
新司法試験=老いた王騎
司法書士=藤
税理士=王箭
社労士=昌平君
行政書士=蒙武
宅建=壁
ビジ法2級=玉鳳
※国会議員=鳳ケン
>>418 わかんねーよ・・・
ドラゴンボールで例えてくれ。
420 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:18:36.24
キングダムか、コンセプトが良いな。面白い。
421 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 21:53:39.00
おまえら落ちまくれ。
俺が20%代で合格して嬉しかったのに、受かりすぎのクソになったな。
落ちて俺の価値をあげろぉぉ!
422 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 22:35:06.42
司法試験=ウーブ
公認会計士=セルジュニア
不動産鑑定士=フリーザ(戦闘力53万時)
新司法試験=天津飯(最終回時)
司法書士=桃白白(登場時)
税理士=ピッコロ大魔王(元祖)
社労士=武天老師
行政書士=ナム
宅建=ランファン
ビジ法2級=ウリゴメ
423 :
名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 23:53:48.51
>>421 1級受ければいいじゃん。
漏れは経営企画部だけど1級受かってからというもの
法務部のれんちゅうの態度がガラっと変わったぞwwww
1級に手が届かない法務担当者に対しては
1級合格証はマジで水戸黄門の印籠のような効果がある。
司法試験=ちよちゃん
公認会計士=よみ
不動産鑑定士=にゃも
新司法試験=さかきさん
司法書士=かおりん
税理士=ゆかりちゃん
社労士=かぐら
行政書士=とも
宅建=おおさか
ビジ法2級=ただきちさん
2級公式問題集の2周目が明日には終わりそうだ。
今回は間違えり曖昧な肢に印を付けておいたからそこを重点的に覚える。
今日は3級のテキストを一気に全部読んで復讐した。
相変わらず大学行かずにひきこもる毎日だが何とか勉強だけはしっかりやってるお。
>>424 ビジ2なんか年に何回もある検定なんだから、大学いけよw
コミュ能力がない奴が、資格とっても意味ねーぞ?
他学部か?
法学部は出席取らんからな。
講義出ても寝てたり馴れ合ったりしてるくらいなら
毎日10時間ぐらい自習した方がよっぽどマシだからな。
そんなことないよ。
ちゃんと大学に行きながら自習する奴が結局は一番。
大学に行けないから勉強に逃げてるだけ。しかも今現在はビジ法二級レベルの頭しかない。
ビジ3の勉強、今日1日で完結した(テキストと問題集を今日購入)。
ビジ2はさすがに金曜・土曜終日かかりそう。。
3日後は3・2級ともに7割取れるように頑張ります!
429 :
名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 20:10:16.57
友達いないから大学行かないの? アホや
ちゃんと大学いけよ
2級公式問題集2周目終わらせた。
あとは印を付けたところを重点的に覚えるのみ。
とりあえず当日の寝坊、忘れ物は絶対にしないようにする。
安定剤も忘れるなよ^^
試験開始直前に下剤飲むことも忘れるなよ^^
2級って3級と比べるとどれくらい難しいの????
3級→何点
2級→何点で2つうけたことあるひと点数おしえて
数年前のことだが、3級は77点くらい、2級は87点くらいだった。
3級は対策なし、2級は公式テキストと公式問題集(過去問除く)を一通りやった。
2級の学習範囲多いな。
昨日問題集を古本屋で買ってきたが、まだ4分の1。今日中に粗方終わらせたいんだが。。
いまいち勉強する気にならんな
同じく
現実から逃げるな。
今日は3級公式問題集2周目終わらせて、今は2級公式問題集の印を付けた肢を重点的に
復讐してる。
今日中にやれるだけやって、明日はテキストの苦手な範囲のところを読んで当日の用意する。
当日は3級受け終わったら最終確認して試験に臨む。
受かるといいが。
初学者です。2級だけ挑戦します。
2週間勉強して、問題集を2回やりました。
わからないところはないんで、受かると思います^^
441 :
行政書士合格者:2011/07/02(土) 04:17:40.78
いいかぽまえら!!!!
2級合格できたらご褒美として漏れの足の指でもしゃぶらせてやる。
ぽまえらにとっては法学の神様クラスの雲の上の存在ともいうべき漏れにひざまずくことが
できるなんて、ぽまえらはなんて幸せな奴らだ。
これでさぞかし合格したいという気持ちが増したであろう。
試験頑張りなさい。
>>441 > 2級合格できたらご褒美として漏れの足の指でもしゃぶらせてやる。
肉乙
去年の3割合格率の合格者だけど難しくはなかったよ
1ヶ月弱の勉強で9割とれちゃったのは拍子抜け
前日って何して過ごす?
最後の最後まで勉強する派?もはや何もしない派?思い切って遊ぶ派?
気になるところだけ見る派
446 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 12:47:56.56
いまから始めます。3級は受かっているので何とかなるかな。
447 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 13:31:04.31
>>444 この一週間勉強してないw
開始したのは3月だったが飽きてしまった
…堕ちなきゃ良いんだがなぁ
>>448 典型的な燃え尽きて落ちるパターンだねw
いまいちやる気にならんなあ
今日頑張った人は合格できるよ!
∧_∧ 合格!
( ・∀・)/\
ノ つつ ● ) 合格!
⊂、 ノ \/
し′
452 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 16:26:27.89
俺は34歳の時に一年発起して予備校講師に転身
プロ野球の2軍選手でも入学してくるような、誰でも知っている大手予備校だ
最初は英語の講師からスタートしたが
やがて、学生時代からほとんど無勉の数学を必死に勉強し始めて
翌年度からは数学Iと数学IIまで大学受験生相手に指導するようになった
だが、法律に無知に等しかった俺がビジネス法務の検定に合格するためには
数学の数学の勉強などとは比べ物にならないくらいの努力が必要だったよ
宅建の資格はまともな大卒の70%が「寝ててもとれる」というが、それでも国家資格
一方、ビジネス法務の2級ともなると、まともな大卒で合格出来る者は15%くらいしかいないだろ
それでも国家資格じゃないけども
ことほど左様に、知力と労力と社会評価には一様な相関など全く無い
風邪気味だから消化の良いもん食って問題集やって寝る
明日はマスクだな
454 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:44:01.27
ビジ法二級に比べて、宅建や中小企業診断士の法務ってどの位難しいの?
宅建は似たり寄ったり、中小企業診断士はワンランク上の難易度。
456 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:45:22.22
>>452 ビジ法って、そこまで難しいか?
しかもこのスレ2級だし・・・・、
あ!釣られた!!
457 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:45:28.15
70点台はコンスタントに取れるが、80点の大台に乗らんわ…。
確かに。
ボーダーを80点にしたらかなり難易度が上がるかも。
459 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:56:24.35
>>458 極端に難化しなければ今回は受かると思うが、
ここで満点を取れるようじゃないと1級は受からないんだろうなあ。
さすがに3日前にテキスト・問題集買い始めたんじゃ受からないかな・・・
一応3級は6月30日に一日で終わらせて、
2級は7月1日、2日の2日間で終わらせる予定だったが、ボリューミーで
まだ問題集が100ページ残ってる。
終わるまで寝ないけどね。
461 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 18:29:42.68
5月から始め、公式テキストは3分の1で飽きてしまい、翔泳社の問題集とTACの1問1答を各2回転
今日27回で90点
宅建よりは難しいが、マン管士よりはかなり楽、情報セキュリティスペシャリストよりは全然楽な印象
宅建より難しいのかww
俺はたぶん受かると思うが、当日何があるか分からんから注意するわ。
気合い入れるために飯食いながらゲームの曲聴いて寝る。
みんなも明日遅刻すんなよ。
司法短答>会計士短答(会社法)>>>ビジ2>>>>運転免許学科試験≒ビジ3
という印象
もう今日はゆっくり休むよ。
受験票と写真だけは忘れずに持参します
466 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:01:37.58
2級に受かるかどうかの目安は
そもそも初学者状態から3級合格までに、どのくらい時間が掛かったか
法律のズブの初学者状態から勉強はじめて2〜3カ月で3級に合格する人ならば
たぶん続く3カ月程度で2級には受かるよ
ビジ法の2級は宅建なんかと比較しないほうがよいよ
3年くらい前に、同じソープ出身の風俗嬢たちが皆宅建を持っているとかいうことで
ちょっと話題になったよね
アカデミズムいっさい不要の宅建と、民法・商法の基礎理念から国際実務にまで求めるビジ法2級を
一緒くたにするなんて、バカもいいところ
>>466 ズブの素人かつ定職に就いている大人であっても
まともな仕事しているまともな大卒なら、ビジ法3級は2カ月もあれば受かるはず
そこから引き続き2級を目指すとしてもさらに2カ月くらいで受かるだろ
469 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:55:33.83
解答速報っていつ出るんだろ <br> 試験の3時間後くらいか?
いまいちやる気にならんなあ
471 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:57:04.58
472 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:57:34.03
つまりビジ2は「較べきれないけどもまぁ宅建と同じくらいのレベルじゃね?」という事ですね。
ふむ、どうしようかな? ならば求人の多い宅建を受けるべきかな?
473 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:59:04.80
>>471 思ってたより早いな
自己採点恐すぎる...
同じく。。。
>>465 忘れるところでした。
ありがとうございます!
477 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 21:28:58.83
試験中卓上時計は出してていいのかな?
478 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 21:32:36.16
宅建とってからこの資格とったけど、一週間の勉強で余裕で合格できたよ
所詮合格率30%〜50%の資格
479 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 21:40:06.91
受験票まだ来ない…
東京23区で受ける方はどちらが試験会場でしたか?
ちなみに登録番号は0290〜から始まってます
480 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 21:47:32.54
>>479 問い合わせなかったのかよ
登録番号ってよくわからんが、俺は昭和女子大学だよ
481 :
479:2011/07/02(土) 21:53:37.12
482 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 21:54:47.96
>>481 とにかく明日の朝一で検定センターに問い合わせたほうがいいよ
>>479 払い込み用紙と共に送られてきた受験要項には
受験票未着問い合わせ期間 6/27月〜6/28火
と書いてある。
送金済みならダメモトで明日電話するべし。
484 :
479:2011/07/02(土) 22:00:15.80
485 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 22:24:38.93
28回って随分易しいんだな
特に前半の3点問題はゆとり教育対応かと思った
やっぱり宅犬の方が微妙に上かも
486 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 22:27:06.84
寝ますか
50%レベルの試験だったら受かる気でいるけど、30%レベルの試験が出たら堕ちそうだぜ
俺ももうすぐ寝るが
488 :
298:2011/07/02(土) 22:44:40.37
みんな早寝なんだな。俺ももう寝るか。
結局昨日も今日も何も勉強しなかった。
489 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 22:59:16.02
酒のみながら過去問眺めてる
490 :
名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 23:27:58.24
>>481 なんか理由がカッコイイな。おれも今度何かでそれ使おう。
寝まする
492 :
460:2011/07/03(日) 01:38:17.37
なんとか2級問題集終わった。
壮絶な3日間だった・・・
とりあえずダメもとで明日頑張るわー
493 :
漏れだけ受ければ良い:2011/07/03(日) 02:22:57.38
>>492 明日じゃなくてもう今日だろ。
今日の2級の問題は、漏れ以外の奴の問題は全問「あぶりだし形式」に
なっていますように〈強願( ̄人 ̄)強願〉
問題文が日本語の文法的には変なので
読解するのに時間がかかるよ。
おはようございます
今日はがんばりましょう
昼飯を食っていくかどうするか迷う試験時間だよな。
たくさん食うとウンコしたくなったら嫌だし、
食わないで行ったら貧血で頭が動かなかったら嫌だし。。
落ちたら死ぬ覚悟でのぞみます
がんばりましょう
498 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 09:12:43.99
年二回の試験だから、そこだけは救いだな。
499 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 09:17:22.11
>>496 さっきちょっと多めに食べた。
SOYJOYとかを12時頃食べようかなって思ってる。水分は少なめ。
胃腸が弱くなかったら、10時〜11時に食べると良いと思うけど。
俺の脳が2時間も耐えられるかどうか心配だ、
脳のエネルギーは糖質だっけ?
あま〜いコーヒでも飲んでいこうか。
501 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 09:28:27.19
駅から試験会場が遠いから、汗が臭わないか心配だ。
3級スレに時計忘れた人がいたけど、
時計が無いと試験中時間が気になって焦るよ、
携帯はぜったいに使わせてもらえないから、
腕時計がなければ目覚まし時計でも良いと思う。
正直、問題の難易度云々よりライトノベルすら1時間で飽きてくる俺が2時間集中力が続くかどうかが心配。
>>503 家にブドウ糖なんで無いよー、りんご食って果糖を摂っておくか。
>>505 買っておくことをおぬぬめする
運動するときとかにも便利
まぁスポーツドリンクでもいいか
507 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 09:51:51.94
問題文が長いから、疲れるよな。
508 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 09:56:58.57
今日ケンタッキーが100円なんだけど朝から食って試験で腹壊さないかな…
509 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:06:11.90
身分証明書持参か
身分を問われたら庶民、平民、市民のどれが正しいのだろうか?
ブドウ糖かよ。
>>500を信じてコーヒーにガムシロ2個も入れちったよw
血糖値があがってなんか集中できなさそう。
511 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:10:31.17
みんなは試験会場どこだ?
512 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:10:35.45
>>509 油物、水物は試験前は食わないのが鉄則だろ…まだならやめとけ。
514 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:14:11.78
東京は昭和女子大しかないのか?
>>506 スポーツドリンクのんだ、がんばれそうな気がしてきたw
516 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:17:16.07
むさし府中商工会議所@京王線の東府中駅2分
家から徒歩15分なんで用便は家で済ませる
517 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:18:02.58
518 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:18:50.89
さいたま商工会議所は駅から遠すぎだぜ。タクシー使うか迷うな…。
>>511 歩いて一時間もかからないんで12時になったら家を出るよ。
大原簿記学校本館 千代田区西神田2-4-11
電車の間引き運転ありそうだから、早めに出るか
みんなかんばれ
523 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:22:36.05
>>512 さっき買いに行ったら、いつも十時開店の店なのに、今日だけ九時開店でもう売り切れてた
逆に救われたのかもしれない
524 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:26:49.39
女子大に入れてうらやましい。日本には男子大はあるのか?
女子大のトイレには、個室に結構なナプキンBOXが配備されている
526 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:40:01.63
去年の問題を昨日やったら90と93だった
すっかりテンション下がって朝からTV観てる
527 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:40:18.44
男子大にはトイレにオナホールが置いてそうだな。
528 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:46:29.85
>>522 眠気覚ましドリンクには吸収効果を上げるためにブドウ糖が入っている
※ブドウ糖は胃壁から吸収される
529 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:51:13.10
早めにガストでメシ食うかな
しばらく精選みたら会場入る
530 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:54:33.56
今回の試験に向けてトータルどれくらい勉強した?
531 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 10:59:33.46
通勤中に1時間×40日=40 休日3時間×8=24 追い込みの1週間20時間で84時間くらい
行ってきます。いざ出陣!
つか今日ビジ法なんだな
で、ここでよくあがってる精選てEXPのやつ?
おれはこれ使って去年夏合格したけど、その時は公式と一門一等が
酢短ダートだったのに・・・変われば変わるもんだな
みんな合格しろい!?
534 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 11:11:50.30
1時半集合になっているんだけど、試験は何時に開始なの?
三級終わり。二級の最終確認する
俺も出陣。
>>528 途中のコンビニで飲んでいきます。
537 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 11:40:40.54
モーニングの大盛り食べたら眠くなってきた…
今渋谷。三軒茶屋に乗り換えだ〜
539 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 11:47:07.31
外は暑い?
あづい〜
問題って、持ち帰れますか?
>>541 持ち帰って答え合わせをするのが楽しい。
545 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 12:11:15.37
やはり駅からタクシー使おうかな。
546 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 12:15:31.37
>>534 14時くらいだけど、あまり正確じゃなかった気がする。
(13:59スタートの15:59終わりとか。)
なんだメインストリート歩けば着いたじゃん
細い道入って迷子になりかけたよww
548 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 12:20:18.29
2級合格のための素養の8割くらいは
3級の学習レベルで決まると思う
3級レベルでちゃんと権利と義務の関係について理解していなかったら
2級でガーンとつまづく
昭和女子大学、なんかお子ちゃま家族連れがイパーイ
色んなイベントもやってんだな
そして正門から会場まで100m以上とか
w
いろいろシンドイな
551 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 12:36:37.12
今日も暑いな!ほどよい室温に設定されていればいいな。
正門で案内係に道尋ねたら
「最初から道を聞くのもどうかと思いますが」
だって。
仕事しろよwww
((( ;゚Д゚)))『ビジネス実務法務受験者立入禁止!』って書いてる棟があるぞ
言いたい事は判るが…
いくらなんでも表現キツイだろ笑
早く着きすぎた
俺しか居ねえ
555 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 13:13:20.97
会場ついた!
オラわくわくしてきたぞ!
少し早く着いて教室のイスをペロペロするはずが、遅刻しそうだ。
いつのまにやらわらわら集まって来た
今日の暑さを思えば会場に辿り着けただけでも合格レベルと思いたい
ふう、終わった。
後は答え合わせか。センター試験の後のようだ
559 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:15:53.35
女子大だからトイレは個室オンリーなのね…ちょっとイイ香りがしたw
トイレ我慢出来ず、マークシート見直し出来ず退出\(^o^)/
561 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:22:23.25
マークシートの確認もせずにでてきてしまった。上段が1から5、下段が6から10だったよね?
562 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:32:38.33
難しかったなぁ。
>>561 12345
678910
みたいになってたはず
564 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:37:51.11
9問は全部3だよね?
565 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:39:30.52
問い9は全部3なの??それはやばいな。
はやく丸付けしたいぜ
567 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:41:12.44
>>563 ですよね。安心しました。ありがとう。
解答速報が一番早いのはTAC?
答えあわせするのもこわいな〜
568 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:43:31.27
569 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:46:15.51
二点問題から難しく感じた。途中までは今回は簡単だなと感じていたのだが。
俺も3は三つだったな
1個だけ2
571 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:50:20.95
まぢか…
合併のとこが2だったかな…
2級と3級受けて帰ってきたお。
3級が自己採点で98点だった。
さて、2級はどうなる事やら・・。
573 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:54:13.79
俺は今回はダメかもしれんな。解答速報まで寝るわ…。
574 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:55:56.40
ニートの俺が答えさらす
2114
4352
3523
1235
1543
3515
3124
5412
3233
1454
適当に採点して
3級と同時受験したってのもあるかもしれんが、2級は体力勝負だな。
問題多いし、試験中頭使うからイライラする。
難易度は、高すぎず低すぎずって感じだった。
とりあえず自己採点で受かってたら宅建スレに引っ越すわ。
577 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:58:54.80
574はニートの意見です。
誰か採点してください
578 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:59:07.98
二級の問題は文が長いよな。疲れたよ。フランダースの犬の最後のシーンのようだ。
疲れから寝るよ…。
(´д`) (´д`) (´д`)ランランラーンランランラーン
と〜りあえずオワタよ
580 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:08:39.67
試験中に50分爆睡してしまったorz
時間足らずに、9と10は全部3にしてしまった…
581 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:08:55.38
解答何時くらいかな
難易度上がった気がする
あと2時間ぐらいあるんだよな。
今日はラーメンでも食ってこようかな。
冷やしつけ麺にするか、いつもの肉入りこってりラーメンにするか。
明日ぐらいから大学に行くか。
1-2のイってさ、特定物で危険負担は債権者(A)だから×じゃないの?
初学者でよくわからん…
誰か教えて偉い人
585 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:11:47.63
前回受けておけばよかった…。
586 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:13:59.33
回答速報が一番早いとこってどこだろ?
危険負担と瑕疵担保責任は別なww
588 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:16:39.26
受験者数があまり多くない感じがしたな。やはりまだまだマイナーな資格なのかな?
589 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:18:02.30
ニートは社会人、学生のとこのマークはどこを選択するの?
俺も思ったww
その他 だろうな。
591 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:18:49.45
欠席が多かった@横浜
592 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:19:24.46
593 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:20:20.29
昭和女子大なんだが、帰りに「北岡さんですよね!!お久しぶりですー」って声を掛けられた。
全然別人なんだけど、けっこう若くて可愛かったので話を合わせてみたら2分で別人だってバレた。
合格してるといいですね、ってお互い励まし合ってメアド交換して別れたんだけど、
見事にメールをスルーされて送ったメールの返信がないぜ。
1-2はオで悩んだ
民法の場合、解除と損害賠償だったはずだから選ばなかったけど
逆に、イには損害賠償と書いてあったので答えに入れた
18:00くらいだってさ
何しよう(´•ω•`)
俺も悩んだが、不動産業者が相手だと修補請求はできないと思ったから×にした。
請負契約で相手が建築業者だったら修補請求できるが。
597 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:28:43.60
でも、その他は社会人のくくりだよな
ニートは社会人なのか?
てか、そもそもニートの受験は想定されてないんだろうな
千葉でおっさんおばさんの試験官が試験前もゲラゲラ喋ってて試験中も小声でペチャクチャしゃべってクスクス笑っててマジで気が散って集中できなかった。氏ねよ
悩んでる肢の問題をうpしたら答えるぞ
>>574のが、もし満点なら、俺71点(-.-)Zzz・・・・
>>596 なるほど!そういう事か!
さすがにそこまで考えられなかったorz
お前頭いいなww
今回何度上がったと思う。
>>598 同じ会場にいたわww
本当あれはイライラした
603 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:35:57.61
>>574が満点なら俺は74だった。
で何点満点で何点だと合格なんだ?
何も調べずに受けてしまった…
605 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:37:46.27
>>602 2つあるうちの、小さい方の部屋の試験監督?
606 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:37:55.72
608 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:40:54.03
>>574は適当なので、
真に受けないで
自分の答えをさらして
府中から帰宅ー
解答晒してみる
受かってるといいな
2314 4452 3523 1235 1543
3515 3124 5542 3233 1254
610 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:43:41.30
昭和女子大、普段女子トイレなのを男子トイレにしていたせいか、
全部個室だった。洋式だったけど、思ったよりトイレが汚い。
ここにピチピチした華の女子大生たちが何度も用を足しに…と思うと勃起してたら
集中力欠いて絶対の自信だったはずが、何問か知識が吹き飛んでヤマカンになっちまったw
611 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:46:32.92
とりあえず70点越えたい
612 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:46:56.53
正面に座ったお姉さんがチラチラと背中越しに純白ハミパンを見せつけてきた。
綺麗なお姉さんだったので相当な時間チラ見してしまった。問題とかどうでもよくなった。
採点76点だった。今まで過去問、練習問題90点切ったことないだけに危なかった。
613 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:47:27.01
早く解答速報でないかな。みんなの解答みると不安になるよ。
>>605 試験の部屋しか入らなかったからわからないけど…エレベーターおりて左に曲がった方\(^o^)/
615 :
再掲 :2011/07/03(日) 16:48:49.60
616 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:53:13.86
>>614 同じ部屋だ。俺、試験前にコーヒーの缶回収された奴W
617 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:54:49.71
>>616 ちょwおいらYOUの左斜め後ろに多分いたぞwww
618 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:55:54.52
今回合格率高いのかな?
>>616 前の方にいたから回収はわからなかったww
結構人少なかったのにこのスレに三人もあの試験管の被害者がいるとは…
まぁ何にせよおつかれさまです(^ω^)
2級は可もなく不可もなくだな。
難易度は例年並みか。
621 :
460:2011/07/03(日) 17:06:56.19
俺も晒すよ。
@5114
A4452
B3231
C1235
D1543
E3315
F3124
G5442
H3223
I1254
解答速報遅いよ・・・・
623 :
460:2011/07/03(日) 17:14:57.40
すまん。621は以下に訂正
@5114
A4452
B3523
C1235
D1543
E3315
F3124
G5442
H3223
I1254
70点あるかな〜
>>608ゴメン(^人^)
2324 4452 3521 1245 1543
5115 3124 5342 2322 1214
だった
625 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:18:41.84
>>618 例年並じゃね?
受かってるかわからんが
626 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:19:21.99
レックが6児から解答速報だっけ?
627 :
460:2011/07/03(日) 17:20:41.06
574の晒しを解答とすると86点
609の晒しを解答とすると88点だった。
直近で出る模範解答はタックの18時?
628 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:23:18.72
18:00まで一人で飲むのつらいお…
LECが解答速報上げた。
予定より1時間以上早いw
630 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:24:58.07
631 :
298:2011/07/03(日) 17:26:49.34
大阪商工会議所から帰宅。
隣に座ったおっさんの腹がずっと鳴ってた。
俺は気にしないけど、本人は嫌だっただろうなぁw
試験の難易度的には結構難しく感じた。
LEC速報 7月3日18時現在
2114 4452 3523 2235 1543
1515 3124 5342 3233 1254
633 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:30:12.76
LEC解答で86点だた。
たぶん大丈夫そうw
634 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:31:06.89
71点。かなり心配な点数だw
635 :
298:2011/07/03(日) 17:34:03.32
LECの速報で88点。合格は大丈夫だろう。
9割取れなかったのはちょい残念。
やっぱいつもより難しかったと思うよ。
2点不足で敗北でござる。
過去問より難しかったが幸い88点みたいだ、
凡ミスしてても合格は堅そうだ。
638 :
632:2011/07/03(日) 17:36:49.15
LECので91点だった。
今年は難化したと思ってたけど、そうでもなかったのだろうか。
2週間で公式問題集を2回回せたのがよかった。
639 :
609:2011/07/03(日) 17:38:36.09
LEC速報90点
多分大丈夫かな
4-1は民法666-2からしてアウのほうが正解だと思うんだけどなぜだろう
640 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:39:57.38
81点だった。受けた時はもっと出来た気がしたけど、まあいっか。
89点だった。どうやら大丈夫そう。
結構みんな取れてるみたいだし、割とカンタンだったのかな…
俺も4-1はアウだと思った。
返還時期を定めない預金って、預金者は銀行に相応の期間を定めて催告してたっけ?
LECで78でした。
もうちょっと取れてると思ってたのに・・・
644 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:42:19.66
LEC速報で79点
行けたかな
645 :
607:2011/07/03(日) 17:43:27.00
>>632でも87点
1週間早く燃え尽きてたから不安だったが、マークミスがなけりゃ合格出来てそうだな
646 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:43:38.98
てか4−1ってどう考えても1−アウじゃね?
なんでウが×でオが○なんだ?
647 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:43:45.25
全然ダメだ。勉強期間1月で片手間だと無理だってことか…
648 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:45:57.91
58点
話になんねえw
(3級は100点だったのに。ううう)
649 :
607:2011/07/03(日) 17:47:20.77
そういや4-1って、俺もアウを選んだな
オは、ATMで引き出す度に催告してるって扱いなのか?
4−1のウ に「必ず」がはいっていたら×だよね。
オ、についてだが倉庫から突然荷物を出すときには「お客さん次からは前もってお知らせくださいね」って言われそう。
651 :
609:2011/07/03(日) 17:47:58.98
>返還時期を定めない預金って、預金者は銀行に相応の期間を定めて催告してたっけ?
消費寄託なんで民666-2から催告不要のはずなんだけどなあ・・・
うの選択肢はまんま正しいし
あと6-1も怪しい気が
委員会設置会社でも執行決定の一部は委任できたはずなんだけどな
相当な期間をおいて催告って・・・
定期ならわかるが当座や普通じゃあてはまらない気がす。
そういうことじゃなくて?
653 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:50:11.21
後1点なんだよ
4-1アウにしたんだよ
なんとか言ってよバーニィ
654 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:51:44.91
67点だった…。残念だ。
4-1アウなら71点。さあTACに期待しよう。
俺も思った。
レックは6−1の解答を1−アイウとしてるけど、
3−アエオじゃね?
>>656 俺も3にしたよ。
結構自信あったんだけどな。
6-1の正解も3のような希ガス。
イ 「すべての委員会の委員」がなれないわけではなく、監査委員会の委員が
兼任できないだけ。指名委員・報酬委員は執行役を兼務できる。
(会社法第400条第4項)
ウ 「取締役会は、執行役に業務執行の決定を委任すること」は原則として可能。
(会社法416条4項本文、例外規定あり)
ア・エ・オは正しい。
エは会社法第416条第1項。
オは会社法第407条第1項。
659 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:56:05.88
>>656 4-1が1、6-1が3なら70点なのに…
生きた心地がしない。
>>609 6-1は、俺も見直したら同じ回答だった。
確かに一定の事項を除き、執行役に業務執行を委任できるね。(会社法416-3-4)
4-1と6-1は速報ミスあるかもね。
6-1ってさ、まずアとオが真っ先に決まると思うんだよな
その時点でイウの両方が入ってるのが消えた
で、俺もアエオを選んだ
とりあえずあと4分でタック解答出るからそっちも確認しようぜ。
TAC来たよ。
やはり両方LECと違う。
LECでも合格しているけど、
LECの解答は疑問ありだな。
6−1
委員会設置会社で兼業禁止があるのは、監査委員会だけなので
アイウの正解はないと思う。
665 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:56:55.59
タックは4-1 1を正解にしているぞ!
6−1も3だね
80点 これが受かったら3級勉強する
第418条
会社法418条
執行役は、次に掲げる職務を行う。
1.第416条第4項の規定による取締役会の決議によって委任を受けた委員会設置会社の業務の執行の決定
2.委員会設置会社の業務の執行
やっぱレックだめだなw
670 :
632:2011/07/03(日) 17:58:46.94
TAC速報 7月3日16時45分現在
2114 4452 3523 1235 1543
3515 3124 5442 3233 1254
8−2も違うね。
おー LEC基準だとギリ落ち。
TAC基準だとギリ受かりだ。
とりあえず2級の勉強続けながら合否発送日を待つしかないな。。。
87がTACだと94になった
まぁ大丈夫だろう、機械が読んでくれればw
LECとTACで7点も変わるわw
4-1もLECでもは間違い。
選択オ、預金返還時期を定めない契約は、普通預金なので
預金者はなんら催告なしで、払い戻し請求ができる。
よって、アウが正解。
>>671 ほんとだ
これで7点上がったわ
8−2の根拠条文は今調べてみる
677 :
298:2011/07/03(日) 18:02:32.66
TACだと88点→93点。目標の9割達成なんで一安心。
678 :
609:2011/07/03(日) 18:02:46.64
TAC基準なら95だ
8-2も親会社の監査役と子会社取締役はOKなんでTACが正解かな
地味に8-2も違うな。
TACだと7点アップで96点だわ。
680 :
633:2011/07/03(日) 18:03:33.51
LEC解答で86点だったけど、TAC解答では93点に上がった。
2級 93点(LEC)
3級 96点(TAC)
予想以上に良くてワロタw
おい、4-1、6-1、8-2がTACで正しいとすると、68->75だ。き、気になる。。。
683 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:05:18.89
LEC79
TAC84
大丈夫かな
てか今回結局合格率高そうだな。
50パーいくかな?
>>682 テキストや何かに沿って普通に考える限り、TACの回答が正しい。キミそれ受かってるよ。
686 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:05:47.51
タックだと72点だ。生きる希望が沸いてきた
文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約
無方式主義
知的財産権法のうち、工業所有権は特許庁に出願をして審査を経て査定を受け登録するという
一連の手続きを必要とするのに対し、著作権は単に創作しただけで発生し、出願や登録などの方式
は法律で要求されていません。これを無方式主義と呼んでいます。
1886年のベルヌ条約は、他のベルヌ同盟国民の著作物についても自国民のそれと同様に保護する
という「内国民待遇の原則」を採用していました。しかし、同盟各国ごとに国内法が定める著作権保護
の要件が異なれば、その分だけ国際的な保護が困難になります。そこで、1908年のベルリン改正条約
により無方式主義が採用されました。ベルヌ条約加盟国である日本の著作権法でも、無方式主義が採用されています。
レック解答で87点。
合格は間違いなしだが
90点代じゃないのが悔しいな。
行書の試験ではもっと自分を追い込もう
みんなありがとう
今日でこのスレは卒業するわ
TAC 84. LEC 80
まあ、大丈夫でしょ
690 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:09:30.18
俺はタックが正しいなら67点から72点になる!!8-2はどのみち間違えていた。
691 :
681:2011/07/03(日) 18:10:11.10
2級100点(TAC)
2級 93点(LEC)
3級 96点(TAC)
さらにワロタw
TACで77点! 大丈夫だよね。
ちなみに、3級は89点と中途半端…
でも、合格には変わりはないよね(^_^)
8−2もLECが間違いくさいな。
親会社の取締役は子会社の兼ねることができないが、
子会社の監査役が、親会社の取締役を兼ねることは可能。
(TAC一文一答、P54)
過去問で出題例あり。
よって4が正解
694 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:10:53.36
TACだと94点、LECだと87点でした。回答が異なっている3問は、すべてTACの方にしていました。
695 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:11:09.70
TACで100、LECで93だった。
LEC職員も今このスレチェックして解答確認しているかもな。
LEC 67
TAC 74
気が気じゃない…
698 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:13:18.35
4の1、6の1、8の2はタックとレックはどっちが正しいと思う?
699 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:14:23.18
まぁ、オールTACだな。
LECは死んだ方がマシ。
8-2について検討
3 「会計監査人設置会社である場合…連結計算書類を作成することができる」
会社法第444条第1項のとおりであり、正しい。
4 Y社(子会社)の取締役がX社(親会社)の監査役を兼ねることは、監査役の
兼任禁止規制によりできない(会社法第335条第2項)。
しかし、Y社の監査役には親会社調査権がないので、X社の取締役がなることは可能である。
(親会社の子会社調査権については会社法第381条3項以下)
よって、「X社の取締役がY社の監査役を兼ねることもできない」が誤り。
701 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:17:36.93
タックの解答通りなら72点でうかる。そうなったら今後レックは買わない。
Lecで88点だったがTACだと94点ぐらいになりそう、TAC贔屓にしゃる
LECはバイトが速報作ってんのか?
704 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:22:00.22
いま謝るならレック、許してやるぞ。解答訂正するのかな?
TACの回答を採用して、受かった気分になって遊んでくるわ。
8月になって落ち込んでたら慰めてくれ。
707 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:23:59.34
レックは評判落としそうだな。これは盛り上がりそうだ。
さあ、LECに対するF5攻撃が始まりました…
90点以上の人って何か他の資格狙ってんの?
710 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:25:02.76
こういう食い違いってよくあるの?
69→76だった
711 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:25:18.81
試験結果はいつわかるの?
LEC
「もともと解答速報は18:30予定でしたからね。
17:30前に挙げた奴は、まあ、超速報ですから、少々のことはありますよ、少々は。アハハ」
といいつつ、シレっと修正するんじゃないか。
>>709 点数は言わないけど、
中小企業診断士の「経営法務」と内容が大きくかぶることに最近気づいた。
キャッシュカードのパスワードを生年月日なんかにしていて
カードと共に免許所等容易に生年月日が分かる物を紛失した場合、
そのカードで現金を引き出されても銀行に責任はないよね。
715 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:29:08.03
とりあえずホッとしたわ
行書はこうはいかないんだが
もう出てたか。疲れてたから少し寝てたわ。
TACで採点したら94点だった。
合格発表は8月5日。
>>710 問題文の読み方で、正誤どっちにもとれる場合があるので、解答が異なる
可能性はあるんだが、今回は過去に出題例がる部分や、基本的な部分で
LECは間違ってるので、ちょっと酷いな。
718 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:31:54.02
>>717 なるほどなー
テンションが短時間で上下したから疲れた
92点きたこれ
マークミスさえなければ受かる
一昨年のことだけど、夏2級72点、冬1級138点でした…
722 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:35:11.67
タックを信じていいんだな!!!選挙で繰り上げ当選した気分だ!!
12月に一級受けたいから受かってないと一年待たなきゃなんない。
まじめにやっとけばよかった。
>>709 俺の場合法律はもういいや、自分の限界も見えた気がする、
幸い合格した様なので他の分野に行く。
LECまじでしれっと18:30に更新。4-1、6-1、8-2.。TACの勝ち。俺も勝ち。
727 :
609:2011/07/03(日) 18:38:11.10
>タックを信じていいんだな!!!
どれも根拠条文あるんで信じていいと思うよ
おめでとう!
728 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:39:35.93
レック修正した??
準一級というのも半端だよな。
準一級を狙って受験するんじゃなくて、いわゆる一級を受けたけど惜しくも落ちた人ってことだもんな。
730 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:41:31.85
TACなら86点
問題なさそうだ
今日、2級と3級同時受験した奴いるか?
LEC修正したwww
これでTACとLEC一致で、正答で間違いないんじゃないかな。
これで俺も100点確定。
733 :
681:2011/07/03(日) 18:47:52.06
>>732 ナカーマ
消去法がきかない分、3級の方が点が低かった・・
TACで65点wwwwwwww
735 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:48:53.55
LEC、笑わせてくれるなw
736 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:53:02.22
>>709 特に何を狙ってるわけじゃないが、既に宅建は持ってる
2級75点だた
あぶない
739 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:03:46.46
通勤の電車の中でしか勉強しなかったけど受かったわw
ちょっと嬉しいw
受かったみたい
でも全然理解が足りていない・・・
まるで資格詐欺みたいだ
741 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:20:18.10
合格率50%くらい?
742 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:30:04.90
今回はサービス問題。3級も2級も簡単だったから3級80%、2級60%くらいじゃないの?
震災の影響があるのか、ここ数ヶ月の検定試験は簡単なサービス問題の傾向がある。
俺の予想だと40%ぐらいかなと
744 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:32:57.89
今までよりかは少し難しかったんじゃね?
745 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:35:08.22
>>742 そうか?今回は難しかったと思うが・・・
過去問集だけやってた人だと、合格ラインすれすれくらいじゃないかな
テキストを呼んでいたり、法学部の学生とかで予備知識があれば
8割は取れたと思う
>>588 うちんところ受験者12人でした
簿記の時は2部屋も使ったのに・・・
748 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:39:14.27
749 :
616:2011/07/03(日) 19:40:51.94
TACの解答で採点
3級 93点
2級 93点
2級は罠でもあるのかと思うくらい簡単に感じた
3級の点数はちょっと恥ずかしい
>>745 マルバツで出たら苦労しそうな問題は多かったが、消去法がやりやすくなってるから普段とおなじくらいはだな
広い知識よりも、確実に間違いを潰して行けば楽
>>737 宅建ってビジ法2級と比べでどう?
今回92点だったけどとれそうかな
>>748 違う、東海w
この知名度のなさはちょっとやばいレベルだな
>>751 ああ、確かにマルバツだったら厳しかった
消去美味しいです
>>753 妙に難しい肢あったよな。
点数取れなかった人はそれにかかったんだろうな…
755 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:02:41.96
ダメだった奴もどんどん書いてけ!
まだ11月がある!
756 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:04:33.90
行政書士に移行しようぜ
>>752 ビジ法2級より勉強時間は必要だと思うけど、勉強法自体は大して変わらないはず
あとは試験日までの時間を逆算して判断してくれ
ただ俺、宅建は一回目落ちた(ビジ法2級は初回)
758 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:07:19.42
@むさし府中商工会議所 13:43スタート、見直しして15:13頃退出
93点 満点は難しいな
翔泳社の精選問題集2回転、正味1ヶ月 宅建、マン管持ち
>>757 ありがとう〜
調べてみたら試験は10月なんだね
無理っぽいから来年を目安に頑張ってみよううかな
760 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:12:42.99
5月のFP2級、今日のビジ法2級&3級に合格したので、次は10月の宅建、11月のCFP(不動産、リスク、相続)に向け勉強再会します。
士業資格持ちはマークするとこがあったね。
資格持ちの人って何点位なんだろう。
でも弁護士や司法書士が受けるとは考えにくいけど。
そういや顔写真、パスポートサイズ指定だったのに
履歴書サイズで出した(手元にそれしかなかったので)
だ、大丈夫だよね・・・?ドキドキ
宅建だのビジ法だのって、受かる奴の30%は大学生だぞ
弁護士だの司法書士だのが受けるわけねぇってば
顔写真てなんで必要なの?いらなくね?
>>761 1級狙う司法書士はいると思う。
法務部のいわゆる勤務司法書士とか
だから2級も受けにくるはず
1級の受験資格狙いね。
1級ってそんなに価値あるかな?
もちろん、価値観は人それぞれだけど、司法書士とか持ってて1級って必要かな?と思って。
精選だけで4日間勉強だけど、自己採点で6割で確実に落ちた。
完全初学者でさすがに4日間じゃ覚え切れてないんだけど、精選に出てこない内容はわからなかった。
たとえば29回試験の1-1の選択肢2の特定保健用食品のこととか。
こういうのってテキストには載ってるんだよね?
ちなみに昨日、28回をはじめてやってみたら8割軽く超えてた。
27回も70点台だった。去年の冬のはちょうカンタンだったんだね・・・
768 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:24:24.17
ニートから税理士資格を取得して、会計事務所で働いてるんだけど、
社会常識が不足してるので、今回2級を受けました。
>>767 精選の使い方を間違ってる。
あれは「ビジネス関係の法の考え方」プラス最低限の知識を身につける為のもの。その考え方に従って解けば知らない問題も大丈夫。
丸暗記するなら公式テキストに勝る物なしだぞ。俺は立ち読みの時点で暗記は諦めて買ってすらいないがな
770 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:37:23.77
俺は公式テキストと公式問題集のみでやった
89点。
771 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:38:59.68
>>769 公式テキストは漏れなく網羅した分メリハリが無い
試験用に要点を効率よく覚えるには不向きだと思う
>>771 そうなのか。
大して読んでないからわからなかった
悔しい…3点足りない!
自信があった回答が悉く間違ってるとは!!
納得いか〜〜〜ん!!!!
>>762 残念。写真の大きさが異なると不合格になるよ。
775 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:47:30.74
776 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:47:31.22
なんとか自己採点で76点。
3点配分のところを2問しか間違えなかったのが大きいわ。
つーか前回よりは難しいわ。
前回は問題集の自己採点で83点取れたからな。
ちなみに俺も公式テキストと問題集とケーススタディでやった。
>>777 効果は発送主義ですか?到着主義ですか?
>762
大きさの違う写真をつけたことに対して
故意過失がないことを証明すれば大丈夫じゃね。
780 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:52:23.21
問題のレベルからすると宅建とどちらが難しいかね?消去法でビジ法は解答できちゃうけど。
過去問集は、出題例の高いところから選ばれてるんで、
範囲的には〜90%程度しかカバーできないと思ったほうがいいかな。
過去問だけだと、ノーマークの問題が出てきちゃうんで、TACの1問1答とか
問題付きのテキストとかもやったほうが安心だと思う。
>>767 精選二周で83点でした。
初受験、理系です。
>>780 宅建のほうが範囲は広いので勉強は時間が必要だが
問題そのものは宅建のほうが簡単。
宅建で点数が取りにくいのが民法の部分なので、
ビジ2合格していると、宅建も合格できる可能性が高いとは思う。
(宅建→ビジ2のパターンのほうが多いが)
786 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:58:47.81
>>774 当人に悪意が無く、試験官の受験者が本人であることについて誤認することが無ければ、問題はない
787 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:59:40.43
俺、精選しかやってないけど、満点だったよ。5回転したけどね。
あれもやる、これもやる必要とかないと思うけどね。
初見の問題でも消去法で何とかなる場合も多いし、
そもそも7割で合格しちゃう試験なんだから、多少は捨ててもいいじゃん。
行政書士って難しいかな?
ビジ2からだったらどのくらい?
789 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:03:22.35
同時受験
2級 72点 合格
3級 61点 不合格
ヤマカンで奇跡を起こした俺すげぇwww
790 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:04:38.56
>>779 自分の写真+指定サイズで意匠権が登録されたと友人から悪意を持って欺かれたと言い訳すればおk
791 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:04:39.49
792 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:04:54.61
TACで自己採点してみました。
2級94点、3級89点でした。
でも2級の方が点数がよかったとは...
793 :
691:2011/07/03(日) 21:09:30.41
2級:93点
3級:96点
だった。
明日からまた別の資格に向けて勉強するわ。
ではみなさんさようなら!
今回で2回目の不合格。
796 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:21:26.85
さよならしないでたまには遊びにこいよ!
>>785-786 俺が弁護士だったら、主催者に「パスポートサイズでなければならない理由」を開示させ、
その理由に必然性がなければ、写真をパスポートサイズに限定するのは不当に受験者を
拘束するため、公序良俗に違反して無効であると主張する。
798 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:25:26.66
く だ ら ね ぇ
799 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:27:01.70
問題そのものも宅建の方が難しいっしょ
まあ宅建が難しいってよりもビジ法二級が簡単すぎた
調子に乗るなってw
ビジ2で9割とったって即宅建はムリだぞ?(笑)
しかも今回も簡単そうだし。
バックグラウンドあるなら別だが。
この資格の勉強して一番驚いたことは
「中国にも法律がある」ってこと
>>797 その結果、パスポートサイズでなくてはならない理由に
必然性が無いと認められた場合
手持ちの履歴書サイズの写真があるにもかかわらず
パスポートサイズの写真を取り直した場合に限り
当然に主催者に賠償請求をすることが可能である。
803 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:36:07.59
宅建の中でも宅建業法はかなり簡単だぞ。
さすがに1級は宅建よりも難しいよね?
宅建は合格者の過半が高卒だぞ、そこいらのババァだって持ってるぞ
問題は手間暇だけで、地頭は一切不要だから心配すんな
ビジ法だと大卒の合格者の方が多いだろうがな
>>801 その法律に則って企業進出しても
途中で法律を変えられて最終的に中国に会社を取り上げられるんだけどねw
807 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:38:50.71
商工会議所のサイトだと、平均点も載るんだね。
過去の平均点と合格率の相関関係を見てみると、
平均点が10点違ったら、合格率もだいたい20%くらい上下してるね。
そんだけボーダーに受験者が集中してるってことか。
合格率安定させようという意識を持ったら、問題作る方も大変だな、こりゃ。
808 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:39:59.17
合格率を安定させる必然がないだろ
どうも勘が鈍いなあんたは
810 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:41:03.92
宅建は、主問題も選択肢も3行程度だわな。
ビジ法みたいに、意味不明に長い問題文はないから、問題そのものは宅建のほうが簡単だと思われ
812 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:42:55.83
スーパーでレジ打ってるおばはんでも宅建くらい受かってるんだ~
難易度しか考えることがないのかよ
宅建とビジ法じゃ、やることの趣旨が違うだろ
自分がその勉強で何を身につけて、何をしたいのかを考えないと
>>812 そこまで極端ではないが、宅建で募集かけると、主婦がかなり集まる。
宅建は読みやすいテキストも豊富で、過去問も普通に手に入る。
時間かけて勉強すれば合格できる試験。
>>789 俺から見たら2級に受かったことよりも3級に落ちた方が奇跡だよ。
3級に落ちたやつってリアルでも2chでも初めて聞いたよ。
>>805 ごめん俺、中卒なんだ
でも受かったよ〜
皆さんのところではビジ法2級が社内で評価されるのですか?
それとも今回受験されたのは自己啓発?
>>817 俺は自己啓発。
つーか履歴書の賑やかし。
>>766 独立志向じゃなくサラリーマンになりたい人には必要かもね。
求人見ればわかるけど、司法書士と比べれば、まだビジ法1級の方がニーズがある。
司法書士を社員に採用しようという会社は少ない。
>>817 自己啓発だね。2級が、じゃなくて1級取得がだけど。
受験料もったいないけど、2級ないと受けられないので取りあえず。
822 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:58:09.30
次の勉強はビジ法1級と宅建どっちにいこうか迷い中。いずれどっちも取るつもりだけど
>>817 自分、恥ずかしいくらいのマニュアル人間で
社会に出たとき、何がOKで何がNGなのか
念のためにあらかじめ知っておきたかったから受けた
公式テキストしんどいけど充実感はあったな
>>817 仕事で弁護士とよく絡むので馬鹿にされないようにというのが取得動機。
825 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:02:51.59
2級で履歴書は書けないでしょ。
>>802 残念だが「当然」には損害賠償は認められない。
手元にパスポートサイズの写真が残っている場合、それに加えて賠償金を与えると
利益の二重取りになるためだ。
今回の試験でパスポートサイズの写真を使ってしまったとしても、本来使うはずだった
履歴書用の写真は残っており、その履歴書用の写真はいわばパスポートサイズの写真が
形を変えたものといえる。
だから、パスポートサイズの写真の利益は現存しているといえ、損害賠償は認められない可能性が高い。
法律系と言っても、ほとんどの人は結構指向が漠然としてるんだろうな。
俺は、宅建とか行書とか受けることはまずないな。仕事で使わないし。
定年後の楽しみにしとくか…
名刺に「ビジネス法務エキスパート」w
829 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:05:38.63
宅建の学生の合格率は20%だよ
銀行員ももってると有利だからとってる奴多いし
法学部でもとりあえず宅建からとる奴多いよ
ビジ法は法学部以外の学生や高卒がとってるイメージ
830 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:05:59.04
宅建の方が試験範囲が限られている分、細かい突っ込みがあるが、
ビジ法2級は範囲が広い分、個々の問題は簡単
社会人経験が長いほど、ビジ法2級は簡単に感じるかもしれない
831 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:06:55.19
宅建=不動産屋
ってイメージしか湧かない。
832 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:07:36.82
ビジ法は専門知識じゃなくて教養だからね
宅建や行書や司法書士とは種類が違う
833 :
773:2011/07/03(日) 22:09:57.51
>>823 ある一定の山を越えると理解度が増して楽しいよな。
って俺は不合格なんだがw
……何故だ!?
834 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:10:46.63
試験を受けた感じだとビジ法二級は五回目貸金とほぼ同等の難易度だと思った
>>825 商工会議所でやってる検定は、商工会議所法に基づいてやってるので
民間ではなく、公的検定の扱いとなる。
公的検定、国家資格の類は履歴書に書くことで評価があがる。
おなじ法律の検定で、法学検定というのがあるが、こっちは民間検定なので
履歴書に書くのはかなり微妙(普通は書かない)
5回目貸金べらぼうに難しかった。
個数問題だらけでさ。
837 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:28:08.66
あれ…そういえば写真票は回収されたけど、受験票はどうすりゃよかったんだっけ?持ち帰り?
>>826 パスポートサイズと履歴書サイズの写真が残っていたとしても
利益の二受取りにはならない。
何故ならそれらが残っているのは主催者側の
不法行為による過剰な出費だからだ。
よって主催者に必然性無く強要された出費に対しての
賠償請求権は無効にはならない。
840 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:48:56.51
てかこの試験独学で充分だね。通学とか通信とかアホらしい。
841 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:53:11.62
そら、そうだろう。
予備校通う時間あったら、その移動時間で十分勉強が終わるレベル。
商工会検定の2級なんてみんな独学だろ
別にビジ法だけが簡単というわけじゃなく、簿記でも秘書でも会計でも2級はみんなそんなもんだ
843 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 23:03:41.33
てか僕、今年4勝1敗だけど、1敗は簿記3級。理解できずに、ドタキャンした。
FP2級の方が、よっぽどカンタンだった。
>>842 商工会議所の秘書検定について詳しくプリーズ。
あら、秘書検定って商工会じゃないんだね
これは失礼
ま、だれでも独学で受かるってのは同じだろ
>>843 んー、ホント資格の難易度って分からんよね。人それぞれ。
俺は簿記3級は何の苦労も感じなかったけど、FP2級は難しかったな。
847 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 23:19:54.49
今回の難易度どのくらいですか?
例年通りくらいですか?冬に挑戦したいと思っています。
法学部卒後10年選手だけど、忙しくてテキストも問題集も
ほとんどノータッチで、ヤマカンだけで自己採点受かったっぽい・・・
LECとTACの速報が正しければの話だが!
849 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 23:27:39.31
LECの解答速報は3問も間違えていたから、見ない方がいいよ。
850 :
名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 23:31:44.96
>>849 そだね。LECは93点だもんね。94点とった僕より点数悪いんだから。
851 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 00:42:42.66
70点越えたら皆一緒
>>852 LECが17時30分頃に出した速報は間違ってた。
18時半に修正して、TACと同じになった。
854 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 01:08:10.32
855 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 01:16:26.71
1級スレに移るかな
おいで〜
857 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 01:35:10.90
先輩じゃないけど準1認定を貰いました
859 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 01:38:44.28
準1級は1級試験受けて貰えるのですか?
1級は各科目5割以上&合計7割以上で合格だけど、
いずれかの科目5割未満&合計7割以上、または合計6割以上7割未満で認定されます たぶん…
861 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 03:18:08.92
ビジ検の他にも何か資格取りたいんだけど、ビジ検の知識の応用がきく資格でおすすめなのある?
法検とか?
>>825 学生さん?
釣りじゃなければ、ちょっと常識面で不安。
法律知識ゼロの高卒ニートだがこの試験どうしても受かりたかった
20日間一日3〜4時間は勉強して正直問題分の意味すらわからないとこからのスタートだった
前日に解いた27回試験73点、28回試験83点の知識で本番に臨んだ
難しい回がきたらアウトと思いつつ簡単な回であってくれと願った
でも試験問題をみたら最初からがっかりだった
何か俺には異様に難しく感じた
問1〜2で相当難しく感じたが、それ以降はそれ程でもなかったけどな
実際に問2までで間違えてたのも結局1箇所だけだったし
全ての問で1箇所ずつ間違えたって75点取れるんだから、
きっと平均点見れば難しすぎたってことはないんじゃないか?
<続き>
それでも途中からはわかる問題も出てきて正直合否は超微妙だなと思った
18時になってTAC回答速報をみたが内心は俺は運が悪い男なので最悪中の最悪の
69点とかもあるなと思いながら自己採点した
そしたら案の定69点だった・・・LECとTACで回答が違うという書き込みをみたので
LECのほうでも採点してみた 結果は64点だった 終わったと思った
一応もう一度TACで自己採点したら第6問全問正解してるのに何故か6点で計算してた
改めて採点してみると71点になった つまり合格ラインに達した
あとはTACとLECどっちの答えが正しいかで俺の合否が分かれる
でも数分後にLECが回答を訂正してTAC基準が正答らしいのでこのままいけば合格だが
正直TACとLECの回答が一致したとしてもそれはあくまで確定ではないので
一ヶ月後の合否結果が正直恐すぎる <了>
867 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 09:04:08.13
会社で取れたって報告したほうがいいのかな?
869 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 10:17:35.44
問題不備による一律加点はないのかな
870 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 10:24:30.83
何か問題の不備はあったの?
871 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 12:33:12.06
クソッ、52点だった
こんなに惜しい点数だと、悔しさ倍増だぜ!
872 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 12:58:31.57
68点で落ちたなら悔しいだろうが、52点では諦めがつくだろ?
873 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 12:59:46.19
一応全部解いて90分で途中退席したが
結果的に問7-4迄で切上げて60分で退席しても余裕があった
答案回収の際に、試験官が番号や氏名の記載をチェックしてくれた分、
途中退席にはお徳感があるな
874 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 13:06:41.09
もう1級対策はじめる?
875 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 13:19:09.05
1級対策は勉強習慣が残る7月中に暗記すべき要点のピックアップだけやって
10月半ばから再スタートするつもり
876 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 13:24:46.18
昨日の試験俺が90分で解いてあと30分待つのもだりいし帰るかと思って
試験管のほうみたらジャストミートで俺のほう見てた
しかも少し離れて座ってた試験管も俺のほう見てた
一瞬「え?なんで俺のほう二人してみてるの?」と思いつつ
再度二人をみたらやっぱし俺のほう見てた
あれは俺が何か怪しいと思ったのか?カンニングしてるとでも思ったのか?
ちょっとムカついた
877 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 13:41:46.26
鼻息が荒かったんだろ。
878 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 13:54:13.65
小さいことを気にしない!
879 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 13:54:55.55
もうさぁTAC,LEC速報回答で71点の俺からするとマジで心中穏やかではない
両校の出した回答は二社で一致してるけど本当に本当にあれで間違いないの?
一問でも間違ってたらアウトだし、もしくは俺がマークシート記入間違いしてもアウトだし
今の段階では71点である以上合格なんだが封筒開封して不合格だったらマジで死ねる
大原の速報も他と同じ。
解答は確定でいいと思う。
マークミスとか機械の読み取り不調はありえるので、70点ギリギリの人は
結果でるまでドキドキだな。
>>880 大手三校が同一の回答ならもうあれで回答じたいは正しいみたいだし
マークシートの記入は別段の注意を払って超丁寧に塗りつぶしたし
回答用紙に記入した番号も問題用紙に書き写すとき二回チェックしたし
これは採点71点で超ギリだけど合格と信じていいよね!?
882 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 14:48:24.96
マークミスなんて解答を確認したのなら起こることはないよ。安心して平気だよ。君は合格者だ。
884 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 18:49:37.80
>>876 君が自意識過剰か、試験官がモーホーだったか…
886 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 19:55:45.07
俺は試験中にいつものクセでハナクソ食ってしまって
試験官に見られてしまったよ。
887 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 19:57:08.99
水曜日にビジ1のガイダンス講義があるね
行ってみるかなぁ
なんかもらえるのかな?
888 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:26:16.17
今回は易しめだった。
889 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:34:49.69
受かった皆さんは次何の資格狙いますか?
890 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:45:40.18
俺は難しく感じたよ。
891 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:01:29.57
ビジ1は難しい割に評価が…
tac解答で94点。
あと少しで満点だったのに。。。
893 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:36:44.77
94点はすごいね!どんな勉強のやり方したの?
894 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:40:52.22
去年、社労使
一昨年、日商簿記一級
先一昨年、宅建
今年はビジ法二級、、、パンチに欠ける。12月に一級狙うぞ!
職種 受注部入力課wこんだけ頑張ってんのに異動も手当もねーってw
朝から晩まで端末にデータ打ち込む日々の28歳。
895 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:43:28.85
>>894 そんな課があるなんて大きな会社っぽいですね
ちゃんと資格取得の報告してますか?
今回の試験で易しく感じた人
・法律系の勉強を元々してた人
・仕事で法律関係に携わってる人
・公式の教材で勉強してた人
今回の試験で難しく感じた人
・初学者
・公式以外の教材で勉強してた人
こんなふうに分かれると思う
898 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:49:46.74
>>893 自分は100点でしたが、公式問題集とテキストを読んだだけ。
899 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:03:43.25
自分には二級が限界なのかな。二級を楽にうからないと一級は無理?
900 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:34:29.34
901 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:37:08.49
>>894 入力やってると頭おかしくなってくるから、
業務と無関係なこと(資格取得)やってると発狂防止に資するね。
今学生のものです。
学生の時に取っておけばよかったなぁと思う資格は何ですか?
弁護士とかは無理です・・・汗
903 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:09:17.90
学生で宅建、社労士、行政書士とっていたらいい方だよね。
904 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:30:35.43
学生なら簿記1級とっとけ。
社会に出ると電卓ばかり叩いていられなくなるから。
>>903,904
ありがとうございます。
資格で評価は変わらないという声もよく聞きますが、取っておくにこしたことは無いと考えてます。
中途半端に時間をもてあましているので、社会人の方々の意見をいろいろ伺って勉強しようと思います。
906 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 12:26:53.49
やるならば最初は宅建じゃない?
質問です。
ビジ法2級は、3級飛ばして(2級から受験できるのは承知してますが
3級の勉強をしないで、という意味で)2級の勉強だけで合格は可能でしょうか?
それとも簿記2級みたいに、3級の内容も理解していないと無理でしょうか?
909 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 14:34:23.11
ちゃんと3級を受けてからの方がよくないか?
現時点での知識量にも依る。
3級から受けるか同時受験するのがいい。
昨日久しぶりに大学行ってきたお。
試験やべぇお(^ω^;)
911 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 14:56:43.74
どこの大学に通っているの?
あとはこの試験受けるのはどのレベルの大学生が多いんだ?
>>911 俺は明治法だよ
知り合いの東洋法も受けに行ってたな
913 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 15:47:21.17
上武大レベルも受けているのかな?
914 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 17:44:39.12
>>902 宅建と簿記2級だな
宅建は法律系の初学者向き
営業部で簿記のわかる奴は無駄な動きが少なくなる
915 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 18:19:13.51
宅建はうかったが、簿記はダメだった。簿記はセンスが必要じゃない?
916 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 18:40:54.27
電卓叩くセンス?簿記2きゅうよりアイパスの方が難しかった
>>907 何のために2級を受けるかによる
2級合格という結果さえ得られればそれでいいなら3級飛ばしもあり
3級でしか問われない民法の基本的な部分もあるので、2級から
さらに知識を深めたいのであれば3級の勉強もした方がいい
>>915 簿記は右脳力を試されている気がするよ
ボックスにイメージしてあれこれ計算する感じ?
3級は取れたけど、2級が難しくて死んだwww
法律系は暗記と論理重視だろうか
919 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 20:33:12.90
ビジ2の知識を語りたいなら、ビジ1に受からないとね
問題の形式が違うからビジ2の試験(に合格)みたいな運の要素は極力排除されるから、ビジ1合格は、真の実力が証明される。
ただ評価してくれる企業は少ない。
(やはり法律の試験は司法試験が有名だしね)
920 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 20:45:41.74
>>912 まだ明治って受かると『スゲェ』って
言われる大学?
それとも『あぁ…明治か…』ってレベル?
921 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 20:48:21.47
「NEWSの山Pが行ってたな。」って思うだけで
取り立てて他には何も思わんよ。
922 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 21:04:13.66
明治法には芸能人が入学してこない
明治法学部に現役で入ったのなら、大したもんだと思う
一浪なら、早慶落ちたのね、でちょっと失笑される
二浪なら、バカ呼ばわりだな
まあ青学の国際政経と同じくらいだろう
言っとくけど明治で一流扱いされるのは法学部と商学部だけだからな
あと山岳部w
だいたい行政書士の試験とビジ法2級の試験が、難度同じくらいだろ
それで行書の方がずっと「つぶしがきく」んだから
ビジ法ってのは割の悪い資格だよなー
>>907 簿記みたいな階層構造はないから、2級の勉強だけでOK
3級は時間の無駄だと思うなあ
行書はつぶしがきかないよ。
試験に合格しても、書士会に登録しないと「行政書士」と名乗れない。
名刺にも書けない。
(試験合格だけでは、書士じゃないから)
行政書士と名乗る為には、登録料30万、年会費6万が必要。
ビジ法は合格だけで、商工会議所認定 ビジネス法務エキスパートと
名乗れるから、ビジ法のほうがコスパはいい。
928 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 21:50:44.83
>>925 両方二回ずつ受けたけど、行書の方が遥かに難しいぜ。
ビジ1>行書>>宅建>ビジ2
ぐらいじゃないか?
8/5から俺もビジネス法務におけるエキスパートになるのか。
なんでも聞いてねん。
930 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:04:17.66
行政書士の方が教養の証明にはなるよね
履歴書に「合格」って書いてる人多いし(リアルに書士やってるかどうかしらないけど)
931 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:06:21.28
>>929 公開会社で委員会設置会社の委員会は、子会社の監査役を出来るのでしょうか?
しらねぇよバカヤロウ
>>928 ビジ法2級合格済みで行書持ちだが、「遙に」というほどではない。
誤差程度の差。行書の方が少し難しい。
934 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:23:27.41
前日に届くから正確に言うと8/4だw
935 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:28:01.88
>>927>>929 確かに“称号”あるけど、名乗ってる人を見たことがない。
明日あたり名乗ってみるかな
司法試験合格→水戸黄門の印籠
ビジ1(法務エグゼクティブ)→遠山の金さんの桜吹雪
ビジ2(法務エキスパート)→か芸能人に知り合いがいるといった自慢(にならない自慢)
ビジ3(法務リーダー)→新興宗教やってますというレベルのカミングアウト
936 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:00:16.75
明治大学は俺の時代では、すげー!!といわれるレベルだったよ。
937 :
907:2011/07/05(火) 23:11:49.70
答えて下さった皆様ありがとうございました。
目的は自己啓発及び履歴書の資格欄に一つでも多く書ければと言う事で。
10月宅建受けます。
2級から受けるにしても3級の内容も目を通しておこうと思います。
>>925 就職とか転職の名刺代わりに取る資格としては、ビジ法は利かないだろうね。
ただ、すでに会社勤めしてて、なおかつ法律に絡む業務ならビジ法も悪くないと思う。
超大企業は知らないけど並みの会社なら、学歴や資格より、結局現場で実力見せたヤツが一目置かれる。
現場で周囲に「オッ!?」と思わせる類の知識を効率よく学べるという意味で、ビジ法は割がいいかもよ。
俺も実際経験してるし。
ビジ法の話なんて会社では一言も言ったことないけど、勉強で知ったことについては意見を(穏やかに)
言ったりしてるうちに、周囲から「ワリと法律に詳しい」という評価を貰って、こっちも評判負けしないように
さらに一生懸命勉強して、それでまた「何だお前、相当詳しいな」と評価されたり。
そのうち重要な案件には必ず法務担当でメンバーに呼ばれる常連になり、大きい事案を悪戦苦闘しながら
いくつか形にしてるうちに、気付けばずいぶん昇進させられて、給料もかなり上がった。
弁護士相手のゴチャゴチャした仕事が増えてストレス半端ないけど、生活は相当楽になったし、まぁ勉強して
良かったような気がする。あくまで俺の場合だけどさ。
939 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:17:26.54
>>936 俺の時代(私大バブル時)は、
『明治受かった』といったら、
聞いた相手が30秒は沈黙するくらいだったよ
940 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:32:05.75
941 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:39:27.87
私大バブルの時は大東文化大でもすごいあつかいだったんでしょ?
942 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:57:56.87
土地に定着するまともな大卒が公務員くらいしかいない地方の県庁所在地にでも行ってみなよ。
その土地の企業の人たちは今でもマーチ閑々同率くらいはすげー!!って思ってくれるよ。
明治黙れ
すげーなんて誰も思ってねぇぞ(笑)
944 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 01:07:38.31
>>941 あの当時は日東駒専くらいから、難しくなってきた感があったな。
大東亜帝国に受かったレベルの奴らは
もう『上のランクを目指そう』という気概はなかったと思われる。
大東亜帝国と日東駒専の間には壁があった。
日東駒専レベルは、仮面浪人でマーチレベルに再入学組はいた。
マーチレベルは、ある意味ゴールだったから、
早慶への未練はあったろうが、いい意味で諦めがあった感じがする。
早慶はあの頃は、勝ち組だったろうが、
今頃はリストラやら給料カットやらで
昔を思い出して泣いてるんだろうな
>>935 うちの総務部は名刺に刷ってくれるよ
法務部はないから、顧客応対とか、クレーム応対の時に
商工会議所認定の資格は強いよ
一般の人は、ビジ法の存在を自体を知らないから
3級の ビジネス法務リーダー でもすごく法律に詳しいと思ってくれる
あと、不動産屋の宅建主任が、宅建とビジ法の併記をしているとか
世間の認識って、行書は代書屋で、宅建は不動産しかしらないと思われてるので
格下でもビジ法の看板があると、法律全般に詳しいように見えるらしい
947 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 07:20:23.16
>>943 最後の(笑)に気の弱さが感じられる。
お前は
948 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 07:23:33.20
おはようございます。
949 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 07:29:07.92
>>945 それで墓穴を掘らなければいいが
やはりビジ1受からないと
何も語れないと思うが
ハッタリ利くのかな?
ビジ2は知識を知ってるかどうかの試験問題
ビジ1は2級の知識前提に
問題解決能力があるか
問われるからなぁ
950 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 07:49:23.28
しかしビジ法を知らない人から見れば怪しい民間資格と思われそうだし、
知ってる人ならそこまでの知識じゃないってばれんじゃないの?
はったりの効くような法律の資格ってやっぱ司法試験、司法書士ぐらい。
会社員で実際の業務をやってる人なら、その範囲内で起こる事に限れば、ベテラン弁護士とまで言わないが
修習生レベルをやり込める程度に詳しいヤツは結構いる。
プロの法律家を黙りこませる無資格リーマンが、なんか資格的なものを名乗ろうと思って使うぶんには、大変
結構なことだ。
952 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 07:58:43.19
俺だったら2級では名刺に載せないな。
953 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:03:28.60
学生なら簿記1級
954 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:09:34.63
1
955 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:13:44.11
法律系は暗記と論理重視
956 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:20:25.18
暗記は苦手
957 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:47:33.88
転職には役立ちますか
958 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:53:38.54
なんも無いよりまし
959 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:54:22.51
>>951 そんなの自慢にならないよw
法律家はクライアントから事情を聞いて初めて
法的構成を組み立てる。
それを知ってることばかり
ガーガー言われて
『こいつ何も知らないよw』
ってのは、
知者に対するコンプレックスが見え見え。
960 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:57:14.96
961 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:01:17.23
w
962 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:22:33.54
涙目で自演乙(笑)
963 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:39:31.80
ういす
964 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:43:54.17
論理は得意
965 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:46:07.90
>>925 それギャグ?ビジ2は貸金と同じくらいだよ
966 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:48:26.33
マジで?
967 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:55:44.79
行政書士の試験とビジ法2級の試験
968 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:59:55.05
受けた感じだと
社労士=行書>>>>宅建>アイパス>簿記2級>>貸金5回目=ビジ法
969 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 10:01:28.86
行書
970 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 10:07:46.69
因みには
法検2>>国家二種>>社労士=行書>>以下
法学部の奴ならわかるよな
971 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 11:08:16.05
山岳部w
972 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 11:56:40.62
80点
973 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 11:58:00.04
78点
974 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:00:08.49
次スレお願いします
975 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:01:10.95
2ちゃん
976 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:02:03.39
東大≧京大=一橋>阪大=名大>神大=九大=東北大
≧東京医科歯科>東京外語大≧お茶女子=筑波大=東京藝大>
>慶應義塾=早稲田≧防衛医大≧北大=首都大=防衛大
>>>>>>>>上智≧東京理科大≧慈恵医大≧自治医大≧青学=明治=同志社=関学
以下論外
977 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:04:09.12
一問一答はどう?
978 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:04:55.22
次スレよろしく
979 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:06:16.28
1級スレに移るかな
980 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:07:20.57
1000
981 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:16:02.95
今回で4回目の不合格。
982 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:16:28.39
あげ
983 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:18:54.76
age
984 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:20:01.61
次スレよろしく
985 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:21:01.10
otu
986 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:24:07.86
1000
987 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:25:14.77
スレよろしく
988 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:26:12.88
今回で4回目の不合格。
989 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:28:47.53
999
990 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:29:36.92
次スレよろしくお願いし
991 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:30:50.38
1000
992 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:31:44.05
age
993 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:33:48.43
993
994 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:34:35.83
結構自信あったんだけどな
995 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:36:39.51
995
996 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:36:46.19
1000
997 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:57:07.61
試験終了直後の感想「満点は難しいな」
998 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 13:27:39.89
1000
999 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 13:28:23.79
1000
1000 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 13:29:57.43
超難関→10 旧司法試験
超難関中位→9 公認会計士
------------神に導かれし者達とそうでない者の壁-------------------------------------
難関上位→8 司法書士 税理士 技術士 鑑定士 弁理士
難関中位→7 社会保険労務士 中小企業診断士 1級建築士
----------------上級職域群の壁--------------------------------------------------
普通上位→6 行政書士 土地家屋調査士 証券アナリスト 気象予報士 電験3種 電気工事士1
普通中位→5 マンション管理士 宅建 測量士 衛生管理者 総合旅行 ケアマネ 米国公認会計士
-------------------下級職------------------------------------------------------------
普通下位→普通下位→4 消費生活アドバイザー 管理業務主任者 介護福祉士 国内旅行 電気工事士2 危険物甲種
易しい→3 簿記2級 貸金業務取扱主任者 DCプランナー2 危険物乙種
極めて優しい→2 MOS FP3 ビジ法3 法学検定3
ttp://www.sikakunanido.com/cat0001/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。